【やかましいッ】ジョジョ3部70【うっおとしいぜッ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
501愛蔵版名無しさん
承太郎が高校デビューを取り下げるだけ
502愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 11:09:02 ID:zX6Ps6qi
ジョジョジョジョジョジョジョジョジョジョジョジョジョジョジョジョタロゥ!!
byホリィ。
503愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 11:28:31 ID:???
ょぅι゙ょ時代のホリィさんなんてかわいくてかわいくて仕方ないんだろうな
見たかったぞクソッ! クソッ!
504愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 11:41:57 ID:???
3部と6部の幼女なんて基本不細工だろ
505愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 11:43:40 ID:???
SBRなんて(ry
506愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 11:47:56 ID:???
ジョセフは幼ホリィさんの写真を周りに見せびらかしてただろうな
507愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 12:48:48 ID:???
貞夫「お嬢さんとの結婚をお許しください」
ジョセフ「イカれてるのかお前」
スージー「あらまあニヤニヤニヤニヤ」
508愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 13:01:20 ID:???
何度も何度も死にかけたけど、なんだかんだで歴代ジョジョの中で一番幸せもんだなジョセフは
509愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 13:12:17 ID:???
その最後がしっかり描写されていないのが残念ではある
6部時点でまだ存命なのかそうでないのか
510愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 13:24:40 ID:???
一巡してワモウやメシディシやガーズと戦ったよ
511愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 13:34:47 ID:???
>510
その3人ブリーフなんだよね
512愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 13:45:31 ID:???
戦いたくねえw
513愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 13:47:37 ID:???
>>505
幼女って言えるかは微妙だがルーシーとかシュガー可愛いじゃん
514愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 13:47:42 ID:???
冷静に考えたらフンドシ一丁でケツ丸出しの奴らとも戦いたくないよ
515愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 14:03:58 ID:???
>>514
てめーは日本の国技を怒らせた
516愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 14:08:52 ID:???
いやいや力士とも戦いたくないから!
517愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 14:15:41 ID:???
カーズのあの髪量が頭巾一枚におさまってたふしぎ
518愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 14:36:26 ID:???
髪の量にもよるけど収まらないわけでもない。自分も仕事上バンダナするけど
入れ方によるんじゃない?
519愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 14:44:28 ID:???
入れ方・・・ゴクリ
520愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 14:51:44 ID:???
カーズ様はなんでメスを生かしておかなかったのか
521愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 15:05:25 ID:???
セックス・・・必要なし!
522愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 15:10:26 ID:???
やっぱりホm
523愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 15:25:11 ID:???
なんぼ寿命が長くても赤石が見つからなければいつか死ぬんだしな
そしたらカーズの種族は絶滅だ
メスを一人は残しておくべきだった
そしてリサリサと対決してほしかった
524愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 15:30:02 ID:???
>>515は承太郎
>>516は荒木
525愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 15:38:17 ID:???
花京院オメーこういう上手いこと言うヤツってよーっ
ムショーにハラが立ってこねーか!
526愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 15:59:54 ID:???
カーズのあれは頭巾じゃなくて髪
527愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 16:12:40 ID:???
カーズの頭巾は四次元頭巾
528愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 16:17:52 ID:???
髪を首に巻くと結構暖かいよ。余程サラサラじゃないと冬は静電気で
バチバチするけど。
てか髪を巻いて暖めるより服を着ろよカーズ様
529愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 16:58:52 ID:???
衣服・・・必要なし
530愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 17:01:28 ID:???
究極生物になったカーズは、そのうちフルチンで歩き回るだろうな
家に家族が誰もいない日、フルチンで過ごす中学生のように
531愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 19:04:38 ID:???
そもそも 「チンコ…必要なし」 じゃないのか
532愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 19:08:47 ID:???
トイレに困るじゃないか
533愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 19:13:16 ID:o2/nCVuf
オレもちろんジョジョ好きなんだが読んでて疲れてきて一気読みができないのって
オレだけ?
534愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 19:22:23 ID:???
おめでとうございます、あなたは『俺だけ厨』に認定されました
535愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 19:42:41 ID:???
だいたい髪を自在に伸ばせる連中に
髪のボリュームもへったくれも

角は体内に格納するわ血管は武器化するわ
あいつら解剖してみたくてしょうがないじゃないか
536愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 19:48:17 ID:???
以後スルーのサンタナの末路が何となく分かるな
537愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 19:49:43 ID:???
サンタナなんか本名わからずじまいなんだぜ…
538愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 19:51:05 ID:G0UQeLtm
そもそも名前あるのか
539愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 19:53:32 ID:???
カーズ達はサンタナに対して「本名・・・必要なし 」って思ってたんだろうな
540愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 20:11:39 ID:???
ワムウ&プロシュート兄貴に喝を入れられたい
ポルナレフ&エルメェス兄貴と飲みに行きたい
アヴドゥルとヨーヨーマッは相談相手になってほしい
541愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 20:20:00 ID:???
後期アヴドゥルって目がギョロギョロしててだるまさんみたいね
542愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 20:25:51 ID:???
アブドゥルのブ男って実は無愛想な男の略だったりして
543愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 20:30:29 ID:???
けっこう気さくだと思う
544愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 20:32:40 ID:???
妹の姿を利用されたときのポルの仕返しが地味で泣けた
545愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 20:33:30 ID:???
>>542
承太郎に言われちゃ終いだな
546愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 20:37:32 ID:???
>>542
ああ、ブルりんにはさすがに劣る男の略だぜ…
547愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 20:43:29 ID:???
ブチャラティじゃね?
548愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 20:44:36 ID:???
つまんねー奴だな
549愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 22:09:54 ID:???
今更だけど荒木先生お誕生日おめでとうございます
550愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 00:55:12 ID:???
ダービーとのポーカー勝負のとき、やっぱり承太郎は自分のカードを確認しなかったところがポイントすか?
もし手札を確認、チラリとでも見て、ブタだというのを見てしまっていたら
心の中で負けを認めてしまって魂を奪われていた?
551愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 01:01:31 ID:???
>>550
ダービーが降りると思える限りは大丈夫
見なかったのはむしろダービーへのブラフ効果のほうが大きい
552愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 06:56:19 ID:Yf65keLe
                    ,_,..,ィヽ,、  
                   /;;::r‐〜-ミ、 
                 4~/へi::::::;/,ヘミ7
                 '-l|<>|:::::|<フ1|i'   
                    l! '" |::::l、~`リ    
              /`ー、  ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i ! 
553愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 11:25:48 ID:???
ダービーはあのとき
「スタプラさんが大活躍してすんごい役を作ってるかも」
と勘違いしたわけだよね。
でも実際できたんかね?
ジュース持ってこさせたりして圧力かけてたけど
554愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 11:59:06 ID:???
冷静だったら、わざわざスタプラでタバコつけたりといった行為が脅しだと気づき
ハッタリだと見抜いた筈
ディオのスタンドの秘密なんて知らなきゃよかったのに。そしたらあんなにプレッシャーかからなかった
555愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 12:26:06 ID:???
>>553
あそこで能力開花させなきゃ無理だな
とか、その可能性を考えちゃったかね
DIOと同じ事ができたら…みたいに


うん、考えすぎ(´・ω・`)
556愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 13:18:32 ID:???
タバコに火をつけるならまだしも、ジュース持ってくるのはよっぽどだからね
557愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 14:25:05 ID:???
隣のテーブルのかな
558愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 15:07:43 ID:???
スタプラさんがシェイカーでしゃかしゃか作ったんだよ
559愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 16:09:52 ID:???
ジョースターの値切りの回
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7278533
560愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 16:11:35 ID:???
>>558
皮までよーく、攪拌されてそうだな
561愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 18:43:41 ID:???
むしろダービー兄が何故DIOの能力知ってたのか気になる
ポーカーで対戦でもしたんだろうか
562愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 19:17:13 ID:???
>>561
そう考えると『時を止める能力』ってイカサマに一番向いてそうだな
563愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 19:21:17 ID:???
俺が見てみたいのはダービー兄とチンチロリン勝負with宇宙人
承太郎だと有利すぎるのでここはアヴに宇宙人をまかせよう
564愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 21:26:30 ID:???
ざわ・・・
565愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 21:32:46 ID:???
ワンチェン復活させてダービー兄弟呼んで麻雀やろうと言い出すDIOと申したか

DIOは少年時代に貧民街チェスで薬代稼いでたしゲームはかなり得意だろうな
566愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 21:54:26 ID:???
DIOのカーチャンを見てみたいなー
唯一DIOに慕われてた人
567愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 22:00:33 ID:???
SBRで脳内補完オヌヌヌ
568愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 22:01:42 ID:???
>>566
慕われていたとも良い母だったとも書いてないんだぜ
ドレス売るとき泣いてたからダリオ級の屑ではないと思うがな
569愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 22:02:33 ID:???
金髪でつり目つり眉の顔なのにダリオみたいなダメ男についていく性格なんだろうな
570愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 22:04:40 ID:???
亡き母のドレスを売らざるを得ないことに対する涙だったのか
妻の形見を平気で売り飛ばす父親のクズっぷりへの涙だったのか

あの親父を見る限り母親は賢い人だったんじゃないかと思うんだがな
突然変異で生まれた天才児かもしれんが
571愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 22:22:44 ID:???
あの時代だと、亭主がどんなに屑でも別れるのは難しいんじゃないか?
ましてや底辺に片足つっこんでるような階級だと
ディオは自分の父親は屑だけど、妻への愛情は僅かでも残っていると信じていたかったんじゃないか?

でもディオは幼少時の家庭が恵まれていても、いずれは悪に堕ちる運命なんだろうな
572愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 22:31:25 ID:???
三部読んだ後にStand by me聞くと涙出てくる
573愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 22:31:46 ID:???
ジョースター卿を助けたころにはもう飲み屋の女と仲良くなってたクズ親父だし
身売り同然で嫁がされた悲劇の女性だったとか妄想してみる
574愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 22:46:37 ID:???
DIOが真っ当な家庭で育ったらBT化してるよ
575愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 23:00:14 ID:???
きっとエンヤ婆みたいな人だったんだよ
576愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 23:05:43 ID:???
ポルナレフに言い寄られている時のエンヤ婆はちょっと可哀想だった
よりによって息子を殺した相手にあんな事言われちゃなあ
577愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 23:13:27 ID:???
あのシーンのポルはエンヤじゃなくてもイラッとくる
イラッときすぎて笑えるw
578愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 23:25:14 ID:???
「ここは満員だ……」の時、承りはどうやってマンホールに入ったの?
わざわざ別のマンホールを開けて、地下を通って先回りしたのか?
579愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 23:26:36 ID:???
そうだろ
580愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 23:36:26 ID:???
丈太郎が時を止められる、ということを強調しただけのシーンで、深い意味は無い
581愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 23:39:02 ID:???
DIOがポルにしたことと同じ原理
582愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 23:41:58 ID:???
まだあの時は時止められないよ
583愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 23:48:26 ID:???
マンホールの中に入るのは流石におかしいと思ったのか、OVAでは蓋を踏みつけてたな
584愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 23:50:09 ID:???
OVAは全体的におかしいのに妙なところにこだわるよな
585愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 23:53:51 ID:???
>>582
止められるよ。一瞬だけど。一瞬じゃ無理だって?

まあ、正味1秒しか時間止められないのに「水の中に一分しか潜ってられない男が・・・グイッ!と」とか
ダラダラ語ってたシーンと同じようなもん。 漫画上の演出
586愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 23:54:22 ID:???
ワールドさんやクレDさんの股間ハートはニプレスのような自重ファッションのつもりなのだろうか
587愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 23:56:22 ID:???
時止められるようになったのはロードローラー後だろ
止まった世界への入門は、時止め可能とは違うぞ
588愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 23:59:53 ID:???
DIOも承りも「止めていられるのはあと○○秒」と言った後に
でっかい吹き出しでずいぶん色々と考えた上で行動に移っても
しっかりと時間内に収まっていることが結構あった気がする。
589愛蔵版名無しさん:2009/06/09(火) 00:02:50 ID:???
>>578
てか、ディオの転げ落ちる地点と、次の行動を予想して
あらかじめそのマンホールに入っておいたと考えるのが妥当だろ
590愛蔵版名無しさん:2009/06/09(火) 00:04:59 ID:???
ロードローラーでドグシアァからの台詞はどんだけ早口なんだよ
591愛蔵版名無しさん:2009/06/09(火) 00:06:48 ID:???
>>589
そか。よく考えたら時を止める必要はないな
592愛蔵版名無しさん:2009/06/09(火) 00:08:56 ID:???
先回りすべく地下道を走り回ってたらDIO様に不意にフタ開けられたんで
「ここは満員」だと言ったんだよ
593愛蔵版名無しさん:2009/06/09(火) 00:09:19 ID:???
>>589
全然妥当じゃねぇよw
594愛蔵版名無しさん:2009/06/09(火) 00:10:11 ID:???
>589
それ、予想が外れた時は恥ずかしいにも程があるな・・・
595愛蔵版名無しさん:2009/06/09(火) 00:10:27 ID:???
DIOは何でマンホールに入ろうとしたんだ?
596愛蔵版名無しさん:2009/06/09(火) 00:13:37 ID:???
空気を読まずに質問
DIOのパワーとかスピードをスタンド情報みたいにABCDEで表したらどんなもんかね?
597愛蔵版名無しさん:2009/06/09(火) 00:14:00 ID:???
>>595
あの場所=ジョセフのとこへ行こうとしたのだろう
承に見つからないように
598愛蔵版名無しさん:2009/06/09(火) 00:17:04 ID:???
>>596
スタプラと同等だろ
射程距離&時止め時間はスタプラより長いが
599愛蔵版名無しさん:2009/06/09(火) 00:17:56 ID:???
>>561-562
そう考えると、
「ダービーはDIOの能力を知っていたがゆえに
承太郎の行動を見てDIOとの対決がそのままフラッシュバックしてしまい
冷静さを失いブラフにも難なく掛かってしまった」
という後付ながら納得できそうな解釈ができるな

(これは・・・これは・・・DIOと対決した時と・・・同じ・・・!!!)

っていう。だから>>554の言うように気づけたはずのことに気づけず冷静さを失った。

600愛蔵版名無しさん:2009/06/09(火) 00:18:36 ID:???
>>594
パカ
承太郎 「・・・DIOがいねえ。こいつは一杯くわされたぜ」