藤田和日郎 うしおととら【其の四拾八】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
前スレ
藤田和日郎 うしおととら【其の四拾七】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1236214785/

過去ログなど
●うしとら2ちゃんスレ過去ログ倉庫
http://www.geocities.jp/ushio_to_tora_log/
●懐かし漫画板過去ログ
http://www.geocities.jp/ushio_to_tora_log/list1.html

【関連スレ】
からくりサーカス 第161幕
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1238387710/

【藤田和日郎】月光条例【月齢17.0】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1239644134/
2愛蔵版名無しさん:2009/04/25(土) 18:14:07 ID:???
2ゲット(〃⌒ー⌒〃)ノ
3愛蔵版名無しさん:2009/04/25(土) 18:18:25 ID:???
>>1乙の槍よ!
4愛蔵版名無しさん:2009/04/25(土) 19:33:34 ID:???
藤田のオナニー漫画
5愛蔵版名無しさん:2009/04/25(土) 21:29:05 ID:???
おい>>1、乙ってのを覚えてるか?
1乙 誓ってやるぜ
6愛蔵版名無しさん:2009/04/25(土) 22:18:38 ID:???
おめえは>>1乙だろが!!
7愛蔵版名無しさん:2009/04/25(土) 23:42:41 ID:???
『おい>>1この肩の乙を抜け』
ぱくん、ちゃむちゃむ、ごっくん
8愛蔵版名無しさん:2009/04/26(日) 00:01:41 ID:???
>>1乙なんてなんだい!よ
9愛蔵版名無しさん:2009/04/26(日) 00:30:46 ID:???
>>1
おめえが>>1乙だからさ
10愛蔵版名無しさん:2009/04/26(日) 04:28:42 ID:???
私の名は>>1
>>1を乙しております
11愛蔵版名無しさん:2009/04/26(日) 07:05:43 ID:???
前スレに続きハリウッド版を語ろう!
12愛蔵版名無しさん:2009/04/26(日) 07:46:08 ID:???
アク禁解けた!ヤッター(* ̄0 ̄*)ノ

ハリウッド版
日本側キャスト

東のニンジャマスターヤマモト…藤岡弘

西のニンジャマスタージンノ…真田広之

ニンジャはアトランティス人の生き残りの末裔。超古代文明の科学と錬金術で身体変化、空も飛べる
など様々な魔法を使う(忍術)。
正統ニンジャマスターの証「ケモノソード」を奪い合い互いに争う。
後にウッシーオを正統な後継者と認め仇敵ホワイトフェイスを倒す為共闘しアメリカに向かう。

ヒワコ…チャン・ツィー
三代目ニンジャシャーマン。亡き統一ニンジャマスター(千葉真一)の娘。
アトランティス合成の「トラ」と「ケモノソード」を封印し、大西洋でホワイトフェイスのいけにえとして結界を張る。
二代目シャーマンユキ(浅野温子)に2年の猶予を与えられ、ノーキョーの旅行でハワイに行き、
シングレイ(リチャードギア)と出会う。シングレイはカメハメハの呪いを解くためにハワイに来ていた。
その後ウッシーオを産む。
13愛蔵版名無しさん:2009/04/26(日) 07:49:48 ID:???
話がズレているかもしれないと前置きして
ストリートファイターWのデモ見てたら
あの墨絵風モーション技術なら藤田流に
歪みないアニメできそうだと思った
14愛蔵版名無しさん:2009/04/26(日) 08:02:33 ID:???
昨日の映画酷かったよな
ハリウッド版ウッシーオもああなるのかな
15愛蔵版名無しさん:2009/04/26(日) 08:32:59 ID:???
上記間違い

スマコ…チャン・ツィー
16愛蔵版名無しさん:2009/04/26(日) 09:04:53 ID:???
>>13
アニメはちゃんとアニメらしくやるべきだと思うんだ
17愛蔵版名無しさん:2009/04/26(日) 14:06:33 ID:???
日輪
18愛蔵版名無しさん:2009/04/26(日) 19:18:38 ID:???
日輪の力を借りて今必殺の
>>1乙!!
19愛蔵版名無しさん:2009/04/26(日) 20:49:13 ID:???
ひ、ひのわの力を借りるの?
もっと強い奴の力がよくない?
20愛蔵版名無しさん:2009/04/26(日) 21:06:05 ID:HlDkEz20
冥界の門から鬼になったお父さんが…
もう…
21愛蔵版名無しさん:2009/04/26(日) 21:40:23 ID:???
日輪いいよな
「私は私だ!」
22愛蔵版名無しさん:2009/04/26(日) 23:52:59 ID:???
私も私だ
23愛蔵版名無しさん:2009/04/27(月) 00:06:18 ID:???
巻末クイズで毎回毎回笑っちまうんだよなぁ
「俺はこのバイクって奴が気に入ってよ」でバイ クッとかやられた日にゃあ
24愛蔵版名無しさん:2009/04/27(月) 00:08:28 ID:???
巻末クイズ、衾の登場回数は尋常じゃない
25愛蔵版名無しさん:2009/04/27(月) 00:25:20 ID:???
しょうじき衾は喋らない方が怖かったと思う。
26愛蔵版名無しさん:2009/04/27(月) 04:40:24 ID:???
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/bigstar/4991863346656.html

コミックメモ…巻末のセリフ改変漫画を自作しるって
ことで、おk?
27愛蔵版名無しさん:2009/04/27(月) 04:48:31 ID:???
結果発表 - 今、アナタがいちばん面白いと思う漫画は何!? - コッソリアンケートβ
ttp://find.2ch.net/enq/result.php/32304/?SF
28愛蔵版名無しさん:2009/04/27(月) 06:08:40 ID:???
今俺達は日輪と一緒に戦っている
29愛蔵版名無しさん:2009/04/27(月) 06:30:59 ID:???
法力僧 乙
30愛蔵版名無しさん:2009/04/27(月) 07:21:51 ID:???
特報!!

あの名作マンガがハリウッドで蘇る!

空軍パイロット
「メーデー!メーデー!第4艦隊消滅!何てこったい!ウワーオ!!」
全米エクソシスト協会司祭ニギーラ
「かつて二つの大陸を沈めたホワイトフェイスが復活だと!?」
シングレイ神父
「奴を倒すにはニンジャの宝刀『ケモノソード』が必要だ…」
シングレイの息子・ウッシーオ
「わかったよパパ…死なないで…」
31愛蔵版名無しさん:2009/04/27(月) 07:22:33 ID:???
豪華な日本の俳優陣!
東のニンジャ頭目ヤマモト「馬鹿な!アメリカ人のガキにあれを?」
西のニンジャ頭目シンノ「そうだ!あの刀はニンジャ一族の魂だ!」
ジェイメイ「あなた方はご先祖のことを忘れたのですか?」

エクソシスト協会本部の男勝りの修道女ニッチェル
「シングレイ様の息子とはいえ素人の子供には任せられません!」
インディアンのエクソシスト、妻子を殺され復讐に燃える男ヒョーマ
「白人こそ先祖を虐殺したホワイトフェイスだ!俺は一人で戦う!」
裏エクソシスト協会司祭キョーラ
「ガハハ!ケモノソードもTORAもその程度か。ホワイトフェイスは俺が倒す!」
謎の少年キリー
「僕、お兄ちゃんより強いんだよ。このクイーンもね」
元マフィの殺し屋兼エクソシスト・ナッガレーニ
「このハーレーならシスコまで三日だ。行くかい?」
32愛蔵版名無しさん:2009/04/27(月) 07:23:14 ID:???
アメリカ大統領
「これよりバーミューダー海域の岩盤に潜むホワイトフェイスに核ミサイル攻撃を行う!」
ウッシーオ
「あそこにはママが!」

スマコ「さあ行くのです!ウッシーオ!TORA!そして世界を救うのです!」

飛び立つ少年と一匹の魔物!その行く手には?

「ヘィ、トゥラ!ヒュウィゴォーッ!」

「ハッハ!シャーラップ!ウッスィーオッ!」

!!!USSIO&TORA!!!

12月11日日米同時公開!
松竹系にて全国ロードショー!
毎週木曜日は映画の日
大人1000円子供500円でごらんになれます。
33愛蔵版名無しさん:2009/04/27(月) 08:03:35 ID:???
>>26
うん
34愛蔵版名無しさん:2009/04/27(月) 09:51:54 ID:???
なあ ハリウッド版とやらで盛り上がってる奴よ・・・
エキサイトしてるのお前だけって事に早く気づけよ
恥ずかしいよ?
35愛蔵版名無しさん:2009/04/27(月) 10:27:52 ID:???
たかがマンガのスレでこういうひねた事言う奴いるんだよな
馬鹿だろお前
36愛蔵版名無しさん:2009/04/27(月) 11:28:52 ID:???
ハリウッド版…ちょっと観たいな。
37愛蔵版名無しさん:2009/04/27(月) 15:07:17 ID:???
まぁ何事も程々にってことで
38愛蔵版名無しさん:2009/04/27(月) 18:51:46 ID:???
ハリウッド版だと真由子はヤリマンかな
39愛蔵版名無しさん:2009/04/27(月) 18:51:47 ID:???
一発ネタは繰り返すなってことだな
一度受けたからって繰り返して引かれるってのは
一般生活でもよくあることじゃなか。
ええ、よくありましたよ
40愛蔵版名無しさん:2009/04/27(月) 19:13:34 ID:???
ジョジョ四部に出て来る宇宙人も主人公に似たような事を言われてたな
41愛蔵版名無しさん:2009/04/27(月) 19:26:39 ID:???
ネットネタではよくある事じゃないか
42愛蔵版名無しさん:2009/04/27(月) 21:15:04 ID:???
あんまり熱くなりすぎると、PCの前でへらへら笑って冷や水を差そうとするのが居るからね。
先を越されたとか。まあ荒らしは基本無視だけど最近ちょっといじりたくなる
43愛蔵版名無しさん:2009/04/28(火) 10:09:53 ID:EAd1Utce
外伝の「人はひとりぼっちではいきていけんのじゃ」
他者との関係の中でいろんな意味で成長をとげる
本編主人公の二人というテーマによく即してると思う
傑作だ
44愛蔵版名無しさん:2009/04/28(火) 12:22:14 ID:???
>>18
ダイターン乙
45作者の都合により名無しです:2009/04/28(火) 15:00:03 ID:UKdseYvD
たしかに名作かもしれんが
正直な話この漫画の熱さはいまの時代には合わんとおもう


46愛蔵版名無しさん:2009/04/28(火) 15:30:55 ID:???
sageもできないお前さんには合ってないかもな

47愛蔵版名無しさん:2009/04/28(火) 16:41:07 ID:???
ワンピース(笑)で泣いてな
48愛蔵版名無しさん:2009/04/28(火) 18:03:36 ID:???
心配しなくても「どーん」とか「ばんっ!」を多用するだけで現代風になるよ
49愛蔵版名無しさん:2009/04/28(火) 18:49:45 ID:???
>>48
「しゃこん」じゃダメですか
50愛蔵版名無しさん:2009/04/28(火) 19:20:56 ID:???
今までこのマンガについてる奴以上に笑える巻末を見たことがない
どれもこれも面白かった
51愛蔵版名無しさん:2009/04/28(火) 21:11:29 ID:???
作者自らが大喜びですべてをぶち壊してるからな
おそろしいことです
52愛蔵版名無しさん:2009/04/28(火) 21:16:04 ID:???
お役目様がうしおに毒入り饅頭を渡すやつ好きだった
53愛蔵版名無しさん:2009/04/28(火) 22:51:49 ID:???
一度でいいからお役目様と真由子を会わせたかったな
あとは餓眠様の話に登場した爺さんにも
54愛蔵版名無しさん:2009/04/29(水) 09:34:34 ID:???



                 極


 
55愛蔵版名無しさん:2009/04/29(水) 20:12:12 ID:???
>>1
56愛蔵版名無しさん:2009/04/29(水) 20:56:29 ID:???
永夜黎明のラスト落ちてくるうしおの額に既に十字傷が:
ここじゃ既出だろうけど今気付いたわ
57愛蔵版名無しさん:2009/04/29(水) 21:27:41 ID:???
あれは親父が刻んだ傷だ
58愛蔵版名無しさん:2009/04/29(水) 21:55:11 ID:???
作画ミス?
59愛蔵版名無しさん:2009/04/29(水) 23:52:59 ID:???
>>56
うわーん冷めちまったじゃねえかああ
60愛蔵版名無しさん:2009/04/30(木) 01:22:26 ID:???
冷めるといえばいつだったかのヒヨウを素手で
取っ払うバスガイドも「ねーよw」
って感じだた
61愛蔵版名無しさん:2009/04/30(木) 10:48:39 ID:???
法力を持ったバスガイドと考えればいい
62愛蔵版名無しさん:2009/04/30(木) 15:33:21 ID:???
>>53
がみんさまのじーさん最後の戦いにいるんだよな
愚か者で真由子に文句言ったオッサンとか
道歩いてたパンクロッカーとか
あのレベルのチョイ役まで出て来るのが凄い
しかもそいつらの祈りが主人公たちの力になって敵を倒すってのがまたいいじゃない
63愛蔵版名無しさん:2009/04/30(木) 19:52:25 ID:???
うしとらはバトルマンガだけど一番好きなシーンは
最終決戦前にふたりで槍を抜く寸劇(?)
したとこだな なんかいいなぁって思う アレ
64愛蔵版名無しさん:2009/04/30(木) 20:36:54 ID:???
>>62
で、そいつらがまた強くて黒炎を片手で捻り潰すレベルなんだよな
65愛蔵版名無しさん:2009/04/30(木) 20:39:19 ID:???
>>63
あそこのシーンで藤田が天才だと理解できた
66愛蔵版名無しさん:2009/04/30(木) 21:09:31 ID:???
あのあと「あばよ バケモン」の展開がくるとは…
67愛蔵版名無しさん:2009/04/30(木) 22:19:50 ID:???
とらを見て驚くシーンを見比べてみると、1巻のうしおのキモさに絶望する
68愛蔵版名無しさん:2009/04/30(木) 22:25:22 ID:???
>>65
とらの「お前は人間だろうが」
の表情で天才だと思ったな
69愛蔵版名無しさん:2009/04/30(木) 22:41:36 ID:???
藤田センセは赤ずきん嫌いだけど
フランダースの犬もなんとなく嫌いなんじゃ
ないかと思う。「眠ってんじゃねええ馬鹿野郎」
とかいいそう
70愛蔵版名無しさん:2009/04/30(木) 23:03:54 ID:???
赤ずきん嫌いだっけ?
嫌いなのはマッチ売りの少女じゃ・・・
7169:2009/04/30(木) 23:07:12 ID:???
すいません。。そうでした。。
ちょっと脳みそちゅーちゅーされてくる
72愛蔵版名無しさん:2009/04/30(木) 23:25:49 ID:???
藤田「狼なんかに食われてんじゃねえよ赤ずきん!
    食われたなら食われたで逆に腹食い破って出て来いこんの根性なしが!!」
73愛蔵版名無しさん:2009/04/30(木) 23:56:33 ID:???
ネロは彼なりに結構がんばってるからなぁ
つらい事に耐えてがんばって、がんばって、それでも駄目だったから悲しいなぁってお話じゃなかったっけ
74愛蔵版名無しさん:2009/05/01(金) 00:02:56 ID:???
藤田にとって諦める、ってのは物語の主役がしてはいけないことなんだろうな
少なくとも美化されることではないと。
全力でやって全力でやって前のめりに死んでいくのがいいんだろうね
マッチ売って売って売りまくって、買えー!って脅しまくって
反撃に遭い死亡ってendならおkなわけだ
75愛蔵版名無しさん:2009/05/01(金) 00:16:32 ID:???
>>63
オレもあそこ好きだわ
76愛蔵版名無しさん:2009/05/01(金) 00:51:41 ID:???
赤ずきんは今まさに月光条例でやってるけど、最新号のあの笑顔にはウルッとしてしまった
>>68
とらの表情だと一角の時の「おめえがノロマだからさ!」も好きだ
なんちゅうイイ顔するんだよw
77愛蔵版名無しさん:2009/05/01(金) 00:58:03 ID:???
予告編

この夏彼らが帰ってくる。

ドカーン!!
潮「でかい雷だなあ!庭の木に落ちたのか…これは!獣の槍!そして…」
とら「よお!相変わらずしけた顔しやがって!」

人間達に謎の吸血人形達が襲いかかる!
潮「どうしたんだ?獣の槍が反応しねえ!!」
とら「どおしたんだ!役立たずが!こんな連中俺の雷でふっとばしてやる!」
九印「無駄だ。彼らは人の手によって作られた特殊に合成された体液で動いてる。私より下等だがな」
ジェイメイ「獣の槍は彼らを妖と認識できないのです」

とら「何だ?あれは新手の敵か?」
潮「すげえ!トラより大きな妖を操ってる!あれは妖じゃないのか?」
九印「対吸血人形では我々より数倍の戦闘力を持っている。理解不能」
キリオ「すごいや!あっという間に200体の人形を破壊した!」

比良吹雅人「お兄さんたち大丈夫?」
潮「君は?」

雅人「俺は比良吹雅人!フルーチェ大好き、ビッグサクセスを夢見る人形使いさ!そして…」
ジョージ「私はジョージ・ラローシュ!しろがねOだ。人は私を『戦うアマピアニスト』と呼ぶ」

!!!「からくり」VS「うしとら」!!!

夢のコラボレーションが始まる!
78愛蔵版名無しさん:2009/05/01(金) 01:49:11 ID:???
ジェイメイ・・・?偽者だな
白面の使いが化けてんだろ
79愛蔵版名無しさん:2009/05/01(金) 05:06:39 ID:ge94kQEI
ひょうと紫暮と流は誰が一番強いですか!
80愛蔵版名無しさん:2009/05/01(金) 09:50:16 ID:???
みんな魂の拠り所も戦う理由も違うから
強さなんて比べられないよベイビー
81愛蔵版名無しさん:2009/05/01(金) 09:57:27 ID:???
とら戦で比較すると殺す寸前までいったひょうが一番強そうだ
相打ちとはいえとらより強いだろう紅蓮も仕留めたし
82愛蔵版名無しさん:2009/05/01(金) 10:00:18 ID:???
強さ自体は、ぐれん>ひょう だと思ってる。
83愛蔵版名無しさん:2009/05/01(金) 10:33:25 ID:???
技術的には流が一番だろう 伝承者候補の中でもポテンシャルは一番らしいから
ただしめったなことじゃ本気を出さないから強さとすれば???だな
執念の強さならばダントツでヒョウさん ただし復讐と女子供が絡めばの話
スマコとウシオおよび彼らの生きる世界のためなら紫暮 守る戦いなら紫暮最強

そんな感じだろ
立場が違い過ぎて比べられないよ
流はめったに本気じゃ戦わないし
ヒョウさんは本気出す相手の対象が狭いし
紫暮は戦わずにすませる「強さ」を持ってそうだし
84愛蔵版名無しさん:2009/05/01(金) 10:38:37 ID:???
一番視野が狭いのがヒョウさん
一番バカなのが流
一番老成してるのが紫暮

ってことでOK?
85愛蔵版名無しさん:2009/05/01(金) 13:17:37 ID:???
紫暮パパは目玉の親父みたいに妖怪に詳しそうだから
効率よく戦えそうなイメージ
86愛蔵版名無しさん:2009/05/01(金) 13:18:55 ID:???
字伏大先輩のとらを敬えない紅蓮ムカつく
敬語使え敬語
87愛蔵版名無しさん:2009/05/01(金) 13:32:42 ID:???
外道な悪役が敬語使うと余計むかつくという不思議
88愛蔵版名無しさん:2009/05/01(金) 14:09:30 ID:???
>>81
相討ちじゃないだろ
ほとんど自爆なんだから
マルマインがミュウツーをだいばくはつで倒したようなもん
89愛蔵版名無しさん:2009/05/01(金) 14:22:57 ID:???
ワロタが一部しか分からんだろ、その例えw
90愛蔵版名無しさん:2009/05/01(金) 15:16:54 ID:???
>>87
悪役敬語は語尾がとろける口調だね
あざ笑えば苛立っちゃいますよねぇ〜っ
っ〜ひぃっひゃ〜ッヒャヒャ
91愛蔵版名無しさん:2009/05/01(金) 17:27:56 ID:???
白面は多分最後人間に生まれ変わったんだよ
DBZの某魔人みたいに
92愛蔵版名無しさん:2009/05/01(金) 17:58:39 ID:OzCgoz6h
五年後くらいにそれで一本連載できるな
93愛蔵版名無しさん:2009/05/01(金) 18:26:03 ID:???
俺は今でも雲外鏡のおんじの言葉を信じて待ってる
94愛蔵版名無しさん:2009/05/01(金) 18:33:41 ID:???
再開はないだろうなぁ
けど、妖達も白面の者も蘇るんだろうね
うしおが健在のうちに是非
95愛蔵版名無しさん:2009/05/01(金) 19:52:27 ID:???
ビッグで星野か浦沢に
96愛蔵版名無しさん:2009/05/01(金) 21:10:21 ID:???
エクリプスみたいにその後じゃなくて
スピンオフならみたい
藤田センセいかがでしょ20周年とか
に是非!
97愛蔵版名無しさん:2009/05/01(金) 22:43:14 ID:???
>>96 エクリプスてその後じゃないよね?
98愛蔵版名無しさん:2009/05/01(金) 22:56:34 ID:???
クインは妖怪じゃないから生き返らんよな…
99愛蔵版名無しさん:2009/05/01(金) 23:11:54 ID:???
>>97その後じゃなくて、エクリプスみたいな
スピンオフなら〜でした
寝ぼけてんのかな・・・人身御供でサッパリしてくる
100愛蔵版名無しさん:2009/05/01(金) 23:43:06 ID:???
真由子とか汚い婆になってて青少年の夢をブチ壊すものなら歓迎する
101愛蔵版名無しさん:2009/05/02(土) 00:02:46 ID:???
真由子はきっとお役目さまパワーで他のヒロインよりも
美貌を保ち続ける!
102愛蔵版名無しさん:2009/05/02(土) 00:08:31 ID:???
ヒラコーの秋葉流にクソワロタ
103愛蔵版名無しさん:2009/05/02(土) 04:38:11 ID:???
>>94
劇画版うしおととら
104愛蔵版名無しさん:2009/05/02(土) 13:27:40 ID:???
狂四郎だっけ、ターちゃんの作者が描いてたやつ
それみたいな麻子と真由子が淫乱妖怪に監禁されて逝かされまくる漫画なら読みたい
青年誌とはいえ成年向けではないのによくあんなの描けたな
105愛蔵版名無しさん:2009/05/02(土) 22:05:35 ID:???
俺は完全版で表紙を新規書き下ろししてほしいな
106愛蔵版名無しさん:2009/05/02(土) 23:04:45 ID:???
>>104
こないだ買った同人誌がそんな内容だった
107愛蔵版名無しさん:2009/05/03(日) 01:42:29 ID:???
>>106
でもそれ多分、うしとらは関係ないよね
108愛蔵版名無しさん:2009/05/03(日) 02:09:12 ID:???
108なら俺はとらのでざあと
109愛蔵版名無しさん:2009/05/03(日) 02:43:59 ID:???
>>107
ttp://doujinshi.mugimugi.org/book/129941/MODEL-Special/
これ、でもうしとらは一本だけで他はセーラームーンとか
ばかりだったのが残念
110愛蔵版名無しさん:2009/05/03(日) 08:24:57 ID:???
>>101
つ2代目お役目様

でもさ、須磨子にしても真由子にしても、あと百年くらいは生きるんだろ?
紫暮も潮も確実に死んでるよな……
111愛蔵版名無しさん:2009/05/03(日) 08:42:00 ID:???
白面が死んだから、ジエメイさんが普通の体に戻したんじゃないか?
112愛蔵版名無しさん:2009/05/03(日) 12:40:02 ID:???
そして須磨子には数百年分の刻が一気に襲い掛かり……
113愛蔵版名無しさん:2009/05/03(日) 13:49:31 ID:???
>>109
それ>>104的な内容じゃないじゃん…
114愛蔵版名無しさん:2009/05/03(日) 15:54:39 ID:???
>>110今考えたら烈火の炎の陽炎とかいう長生きする母親って
安西がお役目さまモチーフにしたのかと思う
115愛蔵版名無しさん:2009/05/03(日) 21:11:30 ID:???
話は1話から最高なんだ。
ただ…
1〜10巻までの絵の下手さが勿体無い。
116愛蔵版名無しさん:2009/05/03(日) 22:14:48 ID:???
117愛蔵版名無しさん:2009/05/04(月) 13:10:43 ID:???
>>115
最初の頃は下手は下手なりに丁寧だと思うけどなあ
からくり後期からは絵が粗過ぎてなんだかもう、みたいな印象だけど
118愛蔵版名無しさん:2009/05/04(月) 14:34:37 ID:???
最初は流の裏切りは対白面の作戦だと思ってた
故に結果が衝撃的過ぎた
119愛蔵版名無しさん:2009/05/04(月) 17:42:20 ID:???
全く前フリがなかったからなあ
単なる腕のたつ脇役だとばかり
120愛蔵版名無しさん:2009/05/04(月) 19:27:00 ID:???
レンタルビデオ屋でコミックレンタルをやってるんだけど
らんまも美神もYAIBAも改蔵も置いてあるのに予想通りこの漫画は置いてなくてワロタw
やっぱ人気ないと扱いが厳しいねえwwwww
121愛蔵版名無しさん:2009/05/04(月) 20:11:52 ID:???
レンタルにも無いのか…それはちょっとショックだな……
古いし、長いしで本屋に置きにくいんだろうな。からくりも長いし。
122愛蔵版名無しさん:2009/05/04(月) 20:24:07 ID:???
らんまとか新装版も出てるしな
レンタルコミックって変色した単行本は置けないのかも…
からくりはまだ本屋に売ってるから普通に置いてそうだが
123愛蔵版名無しさん:2009/05/04(月) 20:43:56 ID:???
>>121-122
らんまも美神もYAIBAもタッチも新装ではなく普通の単行本版
クロザクロやハルノクニやホウライですら置いてあるのにwww
124愛蔵版名無しさん:2009/05/04(月) 20:50:44 ID:???
>>120
俺の従兄弟がやってる漫喫で
掲載雑誌無視してうしとら&外伝、からくり、スプリンガルド、月輪、短編集並べといたから安心しろ
今のとこ月光条例だけ違う段
125愛蔵版名無しさん:2009/05/04(月) 20:52:16 ID:???
ネガティブなレスしてる人をさらに煽るなんて嫌なヤツ…
からくりのスレで派遣がどうこう喋ってた変な人ですか?
126愛蔵版名無しさん:2009/05/04(月) 21:01:59 ID:???
だからさ、まったり行こうぜ
127愛蔵版名無しさん:2009/05/05(火) 08:38:48 ID:???
>>114
烈火の炎で鎌みたいのが変形できる子供がキリオに見えてしょうがなかった。
128愛蔵版名無しさん:2009/05/05(火) 12:02:14 ID:???
風子が麻子に柳が真由子に(ry
129愛蔵版名無しさん:2009/05/05(火) 18:46:58 ID:???
続編ならもういっそヒロイン全員東京に引っ越してきて同じ
高校で潮を取り合うラブコメでもやりやがれ!
っていうか俺は本編でもっとそんなの見たかった!!
130愛蔵版名無しさん:2009/05/05(火) 19:41:44 ID:???
そんな展開思いつく脳みそはいらんわなぁ
131愛蔵版名無しさん:2009/05/05(火) 19:44:06 ID:???
魅力ある人間だからいいんだけど、みんな潮に恋してなんぞwて思ってた
132愛蔵版名無しさん:2009/05/05(火) 20:22:07 ID:???
嫉妬描写さえなければまあ、可だな
あれはウザイ
133愛蔵版名無しさん:2009/05/06(水) 13:12:12 ID:???
中学生ではバイトができないからそういうイベントがなくて寂しい
134愛蔵版名無しさん:2009/05/07(木) 11:42:27 ID:TazXsmoz
「うしおとにーと」というタイトルで30代半ばで童貞無職のうしおが奮闘する続編はどうだろう
藤田和日郎が現代のニート問題を鋭い視点で斬る!という感じの企画で
135愛蔵版名無しさん:2009/05/07(木) 11:54:16 ID:???
うしおは寺の跡取りだから、駒澤大学に進学して卒業後ニートをやってても問題ない。
あれだけの寺の資産家だし。立派な蔵もある。シグレも元気な間は。
あの宗派からも補助金があるだろう。

麻子に「おばさん」と呼ばれて
「おばさんじゃないでしょう。お姉さんでしょう」と顔をつねる須磨子。
136愛蔵版名無しさん:2009/05/07(木) 11:56:58 ID:aM3fwFFN
そのやりとり最近のサンデーで見たな
137愛蔵版名無しさん:2009/05/07(木) 12:58:06 ID:???
>>135
真由子は須磨子に対して「おばさん」連呼でしたが
138愛蔵版名無しさん:2009/05/07(木) 13:13:32 ID:???
>>137
そこで怒ると高橋留美子になってしまう。怒りを白面に。
でもシグレと出合った頃は10代じゃなかったっけ?
そこからお役目様の特権で歳を取らなかったんだからせいぜい20前後。
「友達の母親」だから「おばさん」と言うのも…
139愛蔵版名無しさん:2009/05/07(木) 13:18:04 ID:???
戸籍や住民票はどうするのかな?そもそも婚姻届がも出していない内縁の妻。
遺産相続で身内ともめそう。
潮の出生届は…・。母親の欄は無記入で良かったっけ
140愛蔵版名無しさん:2009/05/07(木) 14:06:59 ID:???
>>139
母ちゃんの戸籍は政府と寺が密接な関係になってるからどうとでもなるだろう
潮の出生届はどうしたんだろうな?
ただ昔から一定の関係はあったんじゃなかったか?
あと、資産って言ってもあの寺はしぐれのものでも潮のものでもなくて
本山のものだから特に悩むほど資産持ってないと思う
もちろん対白面戦の功労者ナンバー1とその周辺の面子に出てけ、
とは言わないだろうけど
141愛蔵版名無しさん:2009/05/07(木) 15:04:51 ID:???
日本一有名な中学生になってしまったから、普通の生活は送れない筈。
あの記者さん名前出してなかったっけ。妖怪をはじめて見た人も多かった筈だし。
マスコミ殺到。「記憶を食べる妖」に記憶を消してもらわなきゃ。
142愛蔵版名無しさん:2009/05/07(木) 16:10:46 ID:???
以前までは現役を引退したお役目が「お役目様」として
光派明宗の象徴の座に座っていたわけだが、
白面を完全に滅ぼした後は例外的に2人のお役目様が地上にいることになる
真由子よりは須磨子がお役目様的な立場に就いたとみるべきかな
143愛蔵版名無しさん:2009/05/07(木) 17:35:20 ID:???
潮は礼子の家で住みながら絵の勉強
礼子は彼氏の間崎だっけ?と二人暮らしするから
どっかに引越しでおk
潮にとっては最高の環境じゃない?あの家
144愛蔵版名無しさん:2009/05/07(木) 17:38:34 ID:???
白面がいなくなったから「お役目様」って言う役職も消滅
和羅が光覇明宗を取り仕切る立場になって
須磨子も真由子も普通の生活に戻った・・・と思いたい

じゃないとあのお茶の間のシーンがちょっと微妙だ
お役目様に茶を入れてもらうなんて・・・
145愛蔵版名無しさん:2009/05/07(木) 18:47:05 ID:???
>>144に同意
白面がいないなら「役目」もない

あと、礼子は父親と住んでた屋敷から引っ越してるはず
あの屋敷は売却したのかな
146愛蔵版名無しさん:2009/05/07(木) 18:58:51 ID:???
光覇明宗は硬派命衆になったらしい
147愛蔵版名無しさん:2009/05/07(木) 20:10:22 ID:???
潮は有名になりすぎて、麻子と歩いてたら写真週刊誌に狙われるなw
148愛蔵版名無しさん:2009/05/07(木) 20:43:53 ID:???
ラブ☆ラブお役目様特集とかはやらないだろうか
149愛蔵版名無しさん:2009/05/07(木) 21:24:35 ID:???
きっと光覇明宗は○代目派で派閥があるに違いない
そのなかで最大派閥がやっぱ若さが売りの真由子派
それについで人妻の須磨子派
150愛蔵版名無しさん:2009/05/07(木) 22:46:41 ID:???
うしおととらはなんかもう作中で全部やりきっちゃってその後とか想像できないな
151愛蔵版名無しさん:2009/05/07(木) 23:03:11 ID:???
白面より更に凶悪な敵の登場!

白面の生まれ変わりの少年を発見し抹殺する指令を光覇明宗が出す。
潮はその少年を発見したがそれが出来ず、自分の寺に匿い退魔術師の修行をさせる。
その少年を主人公として巨大な妖魔やその手先と戦うストーリー。
152愛蔵版名無しさん:2009/05/07(木) 23:28:09 ID:???
>>150
アニメだって1期で綺麗に完結してるのに2期3期とか縮小再生産するの普通だからw
153愛蔵版名無しさん:2009/05/08(金) 00:25:35 ID:???
ジャンプとサンデーじゃあ引っ張り方が違うけど、編集の方針かな。
ジャンプの場合、一つの強敵を倒すと更に上回る強敵が出てくるの繰り返し。
少年漫画の王道ではあるんで、それで最初はほのぼのギャグ路線マンガが急に人気が上がった作品が多い。
サンデーの場合(藤田)は一貫してるよね。
154愛蔵版名無しさん:2009/05/08(金) 00:32:54 ID:???
確かにサンデーは一貫してるな、黒の組織(笑)とか奈落(笑)とかね
155愛蔵版名無しさん:2009/05/08(金) 00:32:56 ID:???
ただ藤田の絵はマガジン系かも
156愛蔵版名無しさん:2009/05/08(金) 00:35:20 ID:???
チャンピオン系じゃないの?
マガジン系は描き込み凄くても粗くはないし
157愛蔵版名無しさん:2009/05/08(金) 01:44:25 ID:???
>>156
奪還屋に謝れ
158愛蔵版名無しさん:2009/05/08(金) 03:13:19 ID:???
奪還屋もなに描いてあるかよく見ないと判別できないほど画面黒いけど藤田ほど粗くはないな
159愛蔵版名無しさん:2009/05/08(金) 08:44:57 ID:???
あと破壊王ノリタカの人とかも荒いな
160愛蔵版名無しさん:2009/05/08(金) 10:51:12 ID:???
ゲトバカの人の絵はただ無秩序にごちゃごちゃしてるだけなんだよ
藤田の絵は荒いけどちゃんと「必要な線」を残して整頓はされてる
161愛蔵版名無しさん:2009/05/08(金) 13:21:18 ID:???
悪い展開を予想したヒロイン惨殺の想像シーンをアニメ化して詳細に描写すれば
いいリョナアニメになりそうだ
162愛蔵版名無しさん:2009/05/08(金) 13:39:13 ID:???
綾峰と比べるなよ・・
格も年も違うだろ、求められてるものも
あの人は2chの某スレの一部住民が暴走した件でも
きちんと丁寧に対応してるいい人だし悪く言うな
163愛蔵版名無しさん:2009/05/08(金) 22:01:41 ID:???
うしおととらは全巻+外伝買ったけど
からくりサーカス読んだことなくて
近くの古本屋で全巻\4400ーまとめて売ってたから買おうかどうか迷ってます
面白いかどうかわかんねえから誰か教えてくれ


164愛蔵版名無しさん:2009/05/08(金) 22:04:10 ID:???
全巻でそんなに安いのか?躊躇するな、買おう
明日には売り切れてるってオチもありそうだが
165愛蔵版名無しさん:2009/05/08(金) 22:08:17 ID:???
俺に言えることはただ一言

買え
166愛蔵版名無しさん:2009/05/08(金) 23:06:25 ID:???
>>163
最初は途惑うかもしれんが3巻まで読めれば間違いなくノレるはず
167愛蔵版名無しさん:2009/05/08(金) 23:30:02 ID:???
教えてくれ、とかなんなんだよ
このマンガ糞つまんねーよ、マジで
とかって言うとでも思ってるのか、しかも古本屋なんだから少し立ち読みして来いよ
セットで売っているやつ以外にもあるだろ。少しは自分で考えろよ
とりあえず暑苦しいほど熱い場面があるよ
で、少し絵は雑な所が苦手な人もいるみたい
最初の方は信者の人も認める粗さ加減だけど後半はかなりうまい
特に最後の決戦は漫画界でもTOPと言えるコマもあると思う
168愛蔵版名無しさん:2009/05/08(金) 23:36:12 ID:???
うしとらはもう読み終わってるんじゃね?
つかうしとらの感想から書けばいいのにw
169愛蔵版名無しさん:2009/05/08(金) 23:39:48 ID:???
うわ、うしとらだと思った
早とちりスマン
からくりは、まあうしとらが楽しめて全巻一気買いならいいんじゃないかね
全巻一気買いなら盛り下がる所も許容できるし
170愛蔵版名無しさん:2009/05/08(金) 23:54:29 ID:???
>>167 ツンデレ乙
171愛蔵版名無しさん:2009/05/09(土) 00:01:02 ID:???
このスレ見てたら
読み返したくなりて家中ひっくり返したが
見つからず、うしとらを買い直しした
文庫にしたが前と同じ単行本しとくべきだった
からくりは思い入れるキャラで途中
魂が抜けるから注意だ
172愛蔵版名無しさん:2009/05/09(土) 00:18:39 ID:???
うしとらは藤田の怨念とか魂とか色々こもってるよ
流がとらを「だまれぇ!!」って独鈷で殴りまくるとことかマジ怖い
173愛蔵版名無しさん:2009/05/09(土) 00:37:06 ID:???
武神?
174愛蔵版名無しさん:2009/05/09(土) 01:58:59 ID:???
>>172
とらはとらでグサグサやられながら「人間が怒りやがったwww」て哄笑
まさにカオスだったな
175愛蔵版名無しさん:2009/05/09(土) 07:59:46 ID:???
>>174
あのシーン大好き
とらの馬鹿にした顔が最高
176愛蔵版名無しさん:2009/05/09(土) 17:23:26 ID:???
最近ワンピ面白いと聞いたんで初めて読んでみたんだがマジでハマった。ジャンプ看板の格の違いを見せ付けられた感じがした。
特に今は空島のたるみを全く感じさせない凄い勢いだし、懐古ばかりしてないで読むべき
177愛蔵版名無しさん:2009/05/09(土) 17:30:24 ID:???
もう飽きたよそれ
178愛蔵版名無しさん:2009/05/09(土) 17:36:40 ID:???
>>175
一角を馬鹿にした時の顔は正直勃起してしまった
179愛蔵版名無しさん:2009/05/09(土) 19:49:51 ID:???
おまえはそこで渇いてゆけ
180愛蔵版名無しさん:2009/05/09(土) 20:40:32 ID:???
痛々しいとは正にコレだな
181愛蔵版名無しさん:2009/05/09(土) 21:26:12 ID:???
とらvs西のカマイタチで見せた『ちげえねえ!』の顔も俺は好きだ
色んな感情がないまぜになりながらも怒りが一番前に出てる感じが
182愛蔵版名無しさん:2009/05/09(土) 21:32:51 ID:???
かまいたち兄妹のキャラはマガジンなら主役級
183愛蔵版名無しさん:2009/05/09(土) 21:50:06 ID:???
最近せっせと部室に持ち込んで友人一人を買いたくさせるまでにもってったw

しっかりハマってくれたぜ
184愛蔵版名無しさん:2009/05/10(日) 02:19:33 ID:???
>>183
GJ!
185愛蔵版名無しさん:2009/05/10(日) 02:21:01 ID:???
バカヤロオ!
・・・くそぉ・・・
186愛蔵版名無しさん:2009/05/10(日) 02:32:48 ID:???
ずっと気になってたんだけど
最終巻で「雪妖達もお忘れでないよ」の次のページにある
みんな来てくれた!のコマで
雪女と鳥妖の間にいるのは誰?
187愛蔵版名無しさん:2009/05/10(日) 05:20:51 ID:???
アニメに出てた妖怪じゃなかったか
188愛蔵版名無しさん:2009/05/10(日) 12:53:51 ID:???
少し前にも同じ質問あったような…
違うスレだったかな?

アイツはアニメオリジナルキャラだよ
189愛蔵版名無しさん:2009/05/10(日) 14:39:41 ID:???
>>186
俺だよ、俺
190愛蔵版名無しさん:2009/05/10(日) 18:08:43 ID:???
新手のオレオレ詐欺ですね
191愛蔵版名無しさん:2009/05/10(日) 18:29:35 ID:???
どっちかっていうと学校の怪談を思い出した。
192愛蔵版名無しさん:2009/05/10(日) 19:02:55 ID:???
もうこれテンプレ入りしていいんじゃないか
彼はOVAの四巻「転輪疾走」に出て来るオリジナル妖怪つぶら。
193163:2009/05/10(日) 22:46:11 ID:???
先日からくりの質問したものです
多くのレスありがとうございます。
昨日購入してきました。結果4千円ちょうどに値引きになっててラッキーでした
ただ本がたばこ臭いのが気になってしまいます

いまさら絵の雑さなんざ気にならねえし
エレザーヌの鎌とかキリオに似てるなとか、外伝の糸であやつる話とかあったなとか
思い出しながらしばらく楽しみます

3巻まで読んだらのってきたぜ 

194愛蔵版名無しさん:2009/05/10(日) 23:39:44 ID:???
おー残っててよかったね
たばこの匂いはお香の匂いで上書きしてみるとか
まだまだ先は長いねーゆっくり楽しんで!
195愛蔵版名無しさん:2009/05/11(月) 01:09:52 ID:???
昔、古本屋でうしとら18巻買ったら
ものすげーウンコ臭かったことがあった…
消臭スプレーを吹きまくったのに全然効果なし
結局捨てた
196愛蔵版名無しさん:2009/05/11(月) 02:00:13 ID:???
なにがあったんだろう
197愛蔵版名無しさん:2009/05/11(月) 02:06:06 ID:???
俺は友達のロト紋に寝ゲロしたことあるぜ・・・
もちろん新品で買って返したけどたぶん近い感じだと思う
198愛蔵版名無しさん:2009/05/11(月) 02:22:27 ID:tTEnoSM6
モンハンに獣の槍出してくれよ〜なんで鉄砕牙(笑)とかいうダサネーミングの武器出すかなカプコンは
199愛蔵版名無しさん:2009/05/11(月) 02:45:41 ID:???
おまえを鉄砕牙
200愛蔵版名無しさん:2009/05/11(月) 10:02:09 ID:???
うんこくさいのは孤独死の上に腐乱しきったニートの遺品かもね
いやマジで
201愛蔵版名無しさん:2009/05/11(月) 10:20:24 ID:???
穿心角なら出てるから文句言うなカス
202愛蔵版名無しさん:2009/05/11(月) 17:46:29 ID:???
海水浴で女の子達が蛸型妖怪に襲われて触手に絡まれる話がないのはおかしいだろ
203愛蔵版名無しさん:2009/05/11(月) 20:05:25 ID:???
そんなシーンあるか知らんがぬ〜べ〜読んでろ!
204愛蔵版名無しさん:2009/05/11(月) 21:05:52 ID:???
エロくする価値が女子中学生>>>>>女子小学生
205愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 01:27:19 ID:???
何年か振りに全部読み返しました。

仲間の記憶が食われてとらと潮がふたりぼっちになったときに、破壊された寺の蔵で
初めて会ったときの演技をとらがし始めてウルっときて、潮が何も言わずに笑って芝居に
付き合いだしたのブワっときました。
あそこのとらは天才的でした。
206愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 01:29:28 ID:???
秋葉流が初登場で前置きなく
『ミーはアメリケンだ』と言われたら
間違いなく信じていただろう
207愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 04:28:25 ID:???
>>202
つ日輪
208愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 04:36:09 ID:???
うしとらに関わった人間がうしおととらなら!ってシーンに
小説の女の子もいるよな
209愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 07:14:34 ID:???
ジョジョ5部ツアーみたく、うしとらツアーやった人とかいるのかな。
210愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 07:40:50 ID:???
>>206
流が「俺はホモだ」と言ったら信じるわ
211愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 08:21:50 ID:???
流が「俺は三輪車が好きでよ。」って言ったら?
212愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 08:56:36 ID:???
たった4巻でドラマ化した妖怪マンガ「WARASHI!」(寺沢大介)にそんなシーンがあったかも。
そういやビッグコミックに寺沢の新連載が載ってた。「サンデー」と「マガジン」融合の一歩かな?
最近は専属が多いのに
213愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 10:08:46 ID:???
>>206
胡散臭さ3割増しだな
214愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 10:12:24 ID:???
気をつかって英語で会話しようとし、舌を?みまくり
とらにバカにされるうしお
215愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 15:18:15 ID:???
>>206
HAHAHA!大人をからかっちゃいけないよ!ボーイ!
216愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 17:52:17 ID:???
>>209
前にどっかのホームページで見たよ
217愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 17:54:48 ID:???
>>208
あれ史帆じゃなくて仁礼さんじゃん?
着てる服の感じから

小説キャラで原作に出てるのはいないな…
218愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 17:57:47 ID:???
潮 「認めねぇよオレは!!
 だって…だって おっぱいもまれたら 女子はイヤだろーし もんだオレのこともっといやになるよ
 それに…おっぱいやわいやわいから もみすぎて崩れてしまったら オレはいやだしヤダよ!!」

紫暮 「なめるな!!
 おっぱいが揉まれた程度で おっぱいであることを 辞めるワケがないだろ!!」
 それに女子の言葉を そのまま真に受けるな!! おっぱいは… あんなにもやわいものは…」
219愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 18:08:07 ID:???
>おっぱいが揉まれた程度で おっぱいであることを 辞めるワケがないだろ!!

なんか知らんが感動した
220愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 18:27:42 ID:???
超乳はおっぱいやめてるから嫌い
221愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 18:52:33 ID:???
>>217
史帆は体育大会に出てるから
222愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 21:26:39 ID:???
名前忘れたけど、その史帆が出る小説の敵すげーつよかったよな
223愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 21:32:21 ID:???
被弾28動作不良96%。さらばだキリオ。
九印はキリオを守るために作られた。
224愛蔵版名無しさん:2009/05/13(水) 01:15:08 ID:???
初めて全部読破しました
最終巻で号泣しっ放し、とらがいなくなっちゃうところで涙で前が見えない状態にΩÅΩ;
漫画にこんなに感動したの初めてです(ノд<。)゜。
225愛蔵版名無しさん:2009/05/13(水) 01:35:57 ID:???
藤田は演出が神すぎるからな
あったりまえだろ!→やさしいなァの間のサトリの顔とかもうね
226愛蔵版名無しさん:2009/05/13(水) 03:02:01 ID:???
>>225
藤田の書く顔いいよな
とらとか表情ほとんど無いはずなのにすごい
「戻らないね…」「当たり前だろ」の顔とか
「お前は人間だろうが」の顔とか
「もう食ったさ」の顔とかたまらん
227愛蔵版名無しさん:2009/05/13(水) 04:05:38 ID:???
うしとらって後日談があっさりしてるのがいい
最近終わった脳噛ネウロもいい漫画だったけどやっぱり最後がだらけた気がする
228愛蔵版名無しさん:2009/05/13(水) 05:09:13 ID:???
コミックス派だからそれ以上のネタバレは許さん
笹塚さん死んで打ちのめされてるんだぜ
229愛蔵版名無しさん:2009/05/13(水) 05:48:46 ID:???
単行本の初版しか持っていない俺が今さら質問。

白面の者との最終決戦。
白面が復活した日は定かではないが
途中でインサートされたキャプションの日付は4月22日。

白面のものとの戦いが終結した時のキャプションは4月23日。

これは決戦は少なくとも丸一年以上戦い続けてたってことか?

丸一年も戦ってたら日本沈没すんじゃねーか、とか思ったが
かつての白面対人間妖怪の戦いはかなり長期間みたいだったし。

ずーーーーっと気になってたので誰か教えてくれ。
230229:2009/05/13(水) 05:50:29 ID:???
すまん!日付が逆だ!


白面が復活した日は定かではないが
途中でインサートされたキャプションの日付は4月23日。

白面のものとの戦いが終結した時のキャプションは4月22日。


だった。
ちょっと自然石に縫い止められてくる。
231愛蔵版名無しさん:2009/05/13(水) 07:35:50 ID:???
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
232愛蔵版名無しさん:2009/05/13(水) 08:20:24 ID:???
秋田
233愛蔵版名無しさん:2009/05/13(水) 18:26:39 ID:???
山形
234愛蔵版名無しさん:2009/05/13(水) 18:54:23 ID:???
丸一年て…単なる間違いでしょ
235愛蔵版名無しさん:2009/05/13(水) 19:21:14 ID:???
10年連載で1年ちょいの物語。
236愛蔵版名無しさん:2009/05/13(水) 19:43:57 ID:???
はははは、あれだけの決戦なんだ
時間がねじ曲がったって不思議ではない
237愛蔵版名無しさん:2009/05/13(水) 20:37:12 ID:???
時逆が何のためにいたと思ってんだよ
238愛蔵版名無しさん:2009/05/13(水) 20:57:46 ID:???
>>235
どの漫画のことですか?
239愛蔵版名無しさん:2009/05/13(水) 21:17:35 ID:???
頭弱い子ばっかりだな
240愛蔵版名無しさん:2009/05/13(水) 21:58:32 ID:???
他人に意味が通じるように日本語を話せない人の方が厄いよ
241愛蔵版名無しさん:2009/05/13(水) 22:30:26 ID:???
どこが通じないのか聞きたいんだが
242愛蔵版名無しさん:2009/05/13(水) 23:12:15 ID:???
>>235はなんの漫画のことなの?
>>239はどのレスに対しての発言なの?
243愛蔵版名無しさん:2009/05/13(水) 23:26:36 ID:???
>>239は>229>230>238
>>235はうしとら
釣りか?…そろそろ逝ってくる
244229:2009/05/13(水) 23:41:26 ID:???
ごめんね、おいちゃん頭弱くてごめんね。
やっぱり単純な間違いなのか。
長年頭の片隅に引っかかってたから、ちょっと聞いてみたかったんだよ(´・ω・`)
245愛蔵版名無しさん:2009/05/14(木) 00:50:36 ID:???
>>244
気にするな
解決して何よりじゃないか

でもまだ引っ掛かるようなら、いっそ藤田に直接手紙でも書いてみたらどうだ?
246愛蔵版名無しさん:2009/05/14(木) 01:11:05 ID:???
あのハゲだって間違うことだってあるさ
247愛蔵版名無しさん:2009/05/14(木) 01:12:07 ID:???
>>244
お前は悪くない。
>>243が中二病なだけだw
248愛蔵版名無しさん:2009/05/14(木) 02:58:55 ID:???
殺しいまいってどんな意味?
249愛蔵版名無しさん:2009/05/14(木) 03:02:37 ID:???
やっておしまい! アラホラs(ry
250愛蔵版名無しさん:2009/05/14(木) 06:30:27 ID:???
>>243
うしとらがいつ10年も連載したんだw
251愛蔵版名無しさん:2009/05/14(木) 07:49:09 ID:???
最近の漫画の例えね。1年4巻で計算。

野球漫画はひと夏の甲子園大会で2年引っ張るけど
252愛蔵版名無しさん:2009/05/14(木) 08:02:39 ID:???
よくわからん例えだな
漫画によって違いがあろうに
253愛蔵版名無しさん:2009/05/14(木) 08:49:53 ID:???
翼君がシュート打ってからボールがゴールにとどくまでに、
アナウンサーがじっくり解説するようなもんか?
254愛蔵版名無しさん:2009/05/14(木) 11:26:10 ID:cwvHvOkx
これ実写されたら、意外と面白いかもしれないと思うのは俺だけかな?
255愛蔵版名無しさん:2009/05/14(木) 11:38:54 ID:???
日本のCG技術では無理だな、鬼太郎関係で分かる
ハリウッドではそれなりの所が作ればそれなりのCGになるが
今度は内容が駄目になるな
256愛蔵版名無しさん:2009/05/14(木) 12:09:10 ID:???
>>251
で、その勝手な俺理論で他人を頭弱い呼ばわりするわけだ
頭の芯から腐ってるんじゃないか?
257愛蔵版名無しさん:2009/05/14(木) 13:14:52 ID:???
みんな仲良うせんとあかんよ。
258愛蔵版名無しさん:2009/05/14(木) 13:37:27 ID:???
うしとらは平成2年21号から、平成8年45号まで掲載。

単行本は
一巻1990年12月15日初版第1刷発行
二巻1991年1月15日
三巻4月15日
四巻6月15日
五巻9月15日
六巻10月15日
七巻12月15日
八巻1992年2月15日
九巻4月15日
十巻7月15日
ってな感じで、1ヶ月〜3ヶ月での発刊。
藤田は雑誌の休刊日以外休んでないはずだから、規則正しく出てると思う。
1ヶ月で発刊は多分ページが多い話のあるとこ。
3ヶ月は雑誌の休刊日が入ったとこかな?
259愛蔵版名無しさん:2009/05/14(木) 15:38:14 ID:???
>>258
案外短いんだな
そして以外に時間たってんだな

家に何故かとら流vs初期設定のゴールドエクスペリエンス戦で
流が逃げ出す話のサンデーだけ残ってるけど
あれ何年前のなんだろ…
260愛蔵版名無しさん:2009/05/14(木) 19:03:09 ID:???
ゴールドエクスペリエンス?囁く者たちの家の話?
261愛蔵版名無しさん:2009/05/14(木) 19:11:58 ID:???
ししゃも焼く
262愛蔵版名無しさん:2009/05/14(木) 19:41:18 ID:???
ゴールドエクスペリエンスって誰のスタンドだっけ
263愛蔵版名無しさん:2009/05/14(木) 20:14:58 ID:???
@@@
264愛蔵版名無しさん:2009/05/14(木) 20:26:00 ID:???
>>262
いいかセッコよ!
人間は地球上の生物の中で最も好奇心が強い!
最も好奇心が強いから最も進化したのだ!
私は見てみたい!
そういうスレチな質問がもっと見てみたいと思っているのだ!
265愛蔵版名無しさん:2009/05/14(木) 20:26:23 ID:???
>>259 その話が『流ととら@』で間違いないなら、コミック17巻に収録。
17巻は平成5年23号から32号分まで掲載されてて、流ととら@は3話目に入ってるから、平成5年25号に掲載されてたはず。
266愛蔵版名無しさん:2009/05/14(木) 21:44:05 ID:???
>>260
ほら、最初の方のゴールドエクスペリエンスって
攻撃をはねかえす能力あったじゃん

>>265
ありがとう
16年も前なのか…
たまごっちとか流行ってた頃かw
267愛蔵版名無しさん:2009/05/14(木) 22:04:42 ID:???
>>266
そうか、攻撃を跳ね返すスタンド能力か
ちなみにたまごっちが流行ったのは90年代後半と記憶している
93年はまだポケモンもない
268愛蔵版名無しさん:2009/05/14(木) 22:40:46 ID:???
たまごっちは流行ってるとき3000円くらいしてなかったか?
俺はまがい物のぺんぎんっちで我慢してたよ
269愛蔵版名無しさん:2009/05/14(木) 22:47:30 ID:???
永遠に敵を殺し続けるスタンドじゃなかったっけ?
270愛蔵版名無しさん:2009/05/14(木) 22:56:17 ID:???
スレ違い。
271愛蔵版名無しさん:2009/05/14(木) 23:13:20 ID:???
たしか30巻の後藤田はすぐ次読んでほしくて
1ヶ月後に次の巻だしたんじゃなかったっけ?
30巻は内容も暗いから確かそうだった気がする
272愛蔵版名無しさん:2009/05/14(木) 23:17:43 ID:???
見える、見えるぞ、このクソカス共の動きがァーーッ!
GER「・・・」
なっなんだ!?景色が巻き戻される!!
GER「・・・」
おっ俺は・・・俺は最初から何も動いちゃいなかった!!!
GER「・・・」
このエピタフに映っているのは絶対にこれから起こる未来だ!勝つのはこの私のはずなのに何故!!」
GER「お前はこれから何処にも辿り着くことはない・・・特に真実にはな」
このックソガキがァァァァァ−−−−−−…
273愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 00:19:10 ID:???
久しく読み返して泣き疲れた
木漏れ日のような微かなあたたかさと
吹き抜ける風のような清々しさを少し
この胸に呼び戻した気がした
さぁ、またがんばってみるか
274愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 01:46:22 ID:???
ところで皆。藤田二十周年記念ではなにをやるか
妄想して遊ばないか。

自分はうしとらテレビアニメ化を想像して楽しんでいる。

…いいじゃないか。妄想するくらい。
275愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 02:40:07 ID:???
もう同人作品でアニメ作っちゃえばぁ?
某美少女弾幕シューティングゲームだって同人で30分のアニメ作ってたし
276愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 06:55:38 ID:???
>>273
詩人だね

でも本当にそうだよね
呼んだ後清々しくなるよ
277愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 10:29:59 ID:lw2kxXTj
サンデーも大御所の展覧会ばかりに力入れないで藤田とかにもなんか記念行事やってくれ
278愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 10:52:57 ID:???
この前本屋行ったら月光条例の単行本のところに
藤田イズム!って書かれたメッセージカードが立ってたんだが
月光条例だと説得力がないんだよな・・・
279愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 11:18:35 ID:???
>>277
こんな小御所にそんな金使えるわけないだろw
280愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 11:23:33 ID:???
う〜ん自演かのう
281愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 14:56:39 ID:???
まあ大御所ってカンジはしないよな
>>278
最近良くなってきたぞ
282愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 15:14:33 ID:???
薦められて初めて読んだがすごい漫画だな
20年近く前の作品だから古くて絵も荒いし汚くて
つまらなくなったら投げようと思っていたのに全部読んでしまった
283愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 15:46:11 ID:???
人に薦める時は昭和40年代に流行った漫画だよ、と言って読ませよう
多分相手は信じるから
284愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 16:05:10 ID:???
北斗の拳が始まるさらに20年近く前かよ
285愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 16:16:50 ID:???
白面戦の最終局面
畳み掛けるようなお涙頂戴演出
あぁ、欺といな分かりながらもボロボロ泣いてしまう
俺の莫迦奴
286愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 18:33:31 ID:???
金票さんの死に様には泣きそうになったけど
アシハナの時は全然だったな
287愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 18:43:11 ID:???
ピンボールkに殺られるならパンタローネに殺られとけってことだな
288愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 18:50:52 ID:???
ピンボールKの「K」って本体のシルエットのことだと思うんだがどうかな?
289愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 21:12:40 ID:???
うしおがたりないよな今の日本
290愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 01:26:46 ID:???
>>277

携帯の公式見ると
「来月にでも藤田20周年記念祭の概要をお知らせします」
てあるから、なにかしらやると思うぞ。

原画展とかもありえるか。
291愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 01:57:31 ID:???
あまり大掛かりなことはやらないと思うぞ
その携帯サイトもDOCOMO限定の規模の小さいものだし
292愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 03:39:19 ID:???
原画展w
自演クセェ〜
このロングパスは自演臭さがプンプンするぜ〜
293愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 13:43:18 ID:???
原画展は別にいいわ
フヂタ『こんな話描いた!読んでくれ』
読者『応よ!』で十分
うしおととらがOVA出した当時に
妖逆門と同じくらいのTV展開してたら
待遇も違ったんだろうな
294愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 15:08:48 ID:???
>>293
流行りものが嫌いだから
うしとらがスラムダンクくらいメジャーだったら今ほど好きじゃない気がする
そしてそういう人は他にも少なからずいる気がする
295愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 16:06:01 ID:???
メジャーとかマイナーとかじゃなくて面白い漫画だったら
自信たっぷりに好きって言えるし人にも勧められるよ
スラダンは流行りがどうこうじゃなくて単純に超面白いから好き
うしとらだってOVAになってるんだから人気高いでしょ
問題はからくりだって
あれだけ面白いのにマイナーだし布教もしにくい
3巻まで読ませてから一気にサハラ編まで渡さないとファンが増やせない気がする
296愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 16:06:32 ID:/Q8WGkf+
サンデーでメジャーなのなんてコナンくらいだよ
297愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 16:31:57 ID:???
2chはサンデー大御所叩いて藤田褒めればいいみたいな感じですよね
298愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 16:41:05 ID:???
サンデー関連のスレも見てみなさい坊や
299愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 17:45:53 ID:???
2chでそんな空気があったとは驚きだよwwww
300愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 18:06:58 ID:???
実際サンデー作家一番はスレ立てたら藤田が一位になるだろ
301愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 18:14:39 ID:???
それは幻想だ
302愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 19:12:06 ID:???
うしとら好きで夏目も好きってアリかなぁ?
俺、浮気者?
303愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 19:17:51 ID:???
三作ヒット出した高橋留美子だろ
犬夜叉は途中で引き延ばし地獄でダメになったけどな
あとGS美神と絶チルの人とタッチの人とコナンの人とメジャーの人
そのスレ立てたらこのメンツは藤田より上の評価のはず
でも漫画自体の面白さなら断トツ藤田がトップだ!
もちろん俺の中での評価だが
304愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 19:37:05 ID:???
>>303 Vipで高橋>藤田なんていったら叩かれるぞ
305愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 19:53:23 ID:???
漫画自体の評価と分けて考えろよ
メディア展開してる作品のほうが人気あるし知名度が段違いだろ
それに俺は漫画自体じゃ藤田が上だと言ってるんだが
306愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 19:57:09 ID:???
サンデー読者に選らばせたら藤田は10位にも入らんよ
20位でも怪しい
307愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 20:05:36 ID:???
からくりでさえ最後あたりは巻末だったもんな
アンケ貰える絵柄でもないし
サンデーのジョジョみたいなもん
308愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 20:15:08 ID:???
まあまあ

「俺は藤田が好きだ!」

一言でいいじゃないか
309愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 20:21:39 ID:???
だな
310愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 20:23:10 ID:???
>>304
vip=2ch
凄い認識ですね
311愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 20:36:28 ID:???
VIPなんて分速100レスとかに付いて行けないとまともに参加できない怖い板だ
312愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 20:45:15 ID:???
スレタイによるだろ
最近VIPに立ってたジョジョの擬音を言っていくスレではきっちり会話できたぞ
313愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 20:50:31 ID:???
今のサンデーで劣化してないのはあだちと青山と西森だけ
314愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 20:58:15 ID:???
藤田だって邪眼とスプリンガルドはからくり終盤を軽く凌いでいたぞ
315愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 21:04:10 ID:???
白痴の者
316愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 21:14:35 ID:???
ここは懐漫スレ!
人を白痴扱いするな!
つーかそこは現在は〜ってツッコミ入れるとこだろ!
317愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 21:29:41 ID:???
劣化を何処に捉えるか
発想と執るものか
君達の読み上げる世界は心踊らせては
くれなくなったのかい?画風と執るものか
その世界を駆けるキャラは君達の手を
その瞳を惹きつけなくなったのかい?
情熱と執るものか
それらを通して語りかける想いは
ぼやけて見えなくなってしまったのかい?
318愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 21:45:45 ID:???
西森のは今も面白いな。
最初の頃の作風と大分変わってきてるのに面白い。
キャラに魅力があるよなあの人のは
319愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 22:02:12 ID:???
>>317
一人語りだと!?
仮にも2ちゃんねらーのキミが非合理すぎるぞ
320愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 22:11:59 ID:???
>>319
すまなかった
「俺は藤田が好きだっ!」
321愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 22:33:31 ID:???
>>314
あれ読んじゃうと藤田はまだ死んでないって信じちゃうのよね
322愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 22:57:33 ID:???
藤田もからくりでマニアックな内容じゃなくて
うしとら並でいいから大衆向けを描いてたら評価も違ったんだろうけどなあ
323愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 23:02:55 ID:???
マジな話うしとらはサンデーでは間違いなく漫画としては歴代一位だよ、どの漫画評価サイトでも上位の常連
漫画夜話でもサンデーでとりあげられたのはうしとらくらい
324愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 23:06:01 ID:???
藤田先生てよくあるかっこいい少年みたいな主人公描かないよね
ある程度年上のキャラはかっこよく描けてるけど
325愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 23:13:33 ID:???
うしおは充分格好良いと思うが…
ルックスの話か?
326愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 23:27:16 ID:???
サンデーは基本主人公がださいが潮はイカス
327愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 23:31:14 ID:???
そもそも主人公がかっこいい少年の漫画そんなあるか?
ジャンプでもほとんどないと思うぞ
ガンガンとかか?
328愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 23:34:51 ID:???
何ガンガンって?あの鋼なんちゃらってキモオタ漫画のエドのこと言ってる?
329324:2009/05/16(土) 23:53:09 ID:???
>>325
うん、潮はかっこいいけどなんつーか違う

「俺かっこいいだろ?」って感じの主人公というか
330愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 23:59:20 ID:???
ジャンプ→悟空、桜木、幽助、冴羽遼、ケンシロウ、剣心
サンデー→潮、新一
マガジン→鬼塚
がカッコイイと思う
331愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 00:02:12 ID:???
その年齢層なら鳴海もOKだな
332愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 00:08:16 ID:???
サンデーならうる星のあたるみたいな変態は憧れる
藤田作品は少し清楚過ぎて面白みがないってキャラが多いかな

>>330 承太郎
333愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 08:07:21 ID:???
>>332
確かに味方にあたるみたいな色ぼけキャラは少ないかもね
みんなフェミニストな感じ
334愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 09:33:54 ID:???
今は潮みたいな熱血よりジャンプのすかしたキャラのが受けるんだよなぁ
335愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 09:40:39 ID:???
ジャンプも昔は熱血だったんだけどな
すかしたキャラが受け始めたのは幽白やスラダンからか?
それでもその頃は内面は熱いキャラだったと思うが、最近はなんでも天才(笑)ですませるからな
336愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 10:13:24 ID:???
そういやはじめの一歩も主役そっちのけで天才ばっか描いて顰蹙買ってるな
337愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 10:32:37 ID:???
熱血自体がもう流行らないから名ー
338愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 10:34:30 ID:???
流行らないかなー?
少年達はわからないけど、オッサン達は熱血大好きだと思うぜー
ただ漫画を買うのは少年達だもんな…
339愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 10:50:34 ID:???
うしとらもそこまで熱血漫画でもないような
340愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 12:07:55 ID:???
>>335
スラダンは実は主人公が本当に超天才なんだが
挫折や一応の努力を描いてるから好感がもてるんだよな
もちろんあの程度の努力であそこまでできるのは天才ですから、なんだが。
潮も要素だけ見たら天才キャラだけど
要は描き方と状況の作り方なんじゃないかと思う
341愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 12:51:48 ID:???
うしとらってネット人気は凄いよね
342愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 13:02:49 ID:???
2ちゃん≠ネット

そしてどちらも凄くない
343愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 16:06:03 ID:???
>>341
うしとらのスレしか見てないのかお前はw
ネット人気っていうよりネットで高評価の漫画ってやつだろ
でも実際に賞とか貰ってる作品らしいからな
一般的には知る人ぞ知る漫画ってやつじゃないかね
俺はからくりサーカス読むまで名前すら聞いたことなかったよ
344愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 17:04:44 ID:???
確かに普通サンデー読まないからな。
皆マガジンかジャンプ

烈火がアニメ化して興味もってたまたまサンデー買ったのがきっかけで藤田知ったくらいだ



345愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 17:30:02 ID:???
サンデーは大御所お二人とコナン読むための雑誌でしょ
346愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 17:45:07 ID:???
コナンは立ち読みの俺にはムリ
最近はアニメの放送時間も変更になったから生活と無縁の漫画になってきた
347愛蔵版名無しさん:2009/05/18(月) 08:03:41 ID:???
うしとらは漫画オタクだった姉が集めてたから読んでハマった。
からくりも姉が買ってたから読んでたけど、鳴海と離れてしばらくした辺りで、何か続きが気にならなくなってきてしまい、そのままフェードアウトした。
完結したら読もうと思ってたけど、いまだに読んでない。
やっぱり自分はうしとら派だなぁ〜。
348愛蔵版名無しさん:2009/05/18(月) 09:12:08 ID:???
小学校の時にうしとらを教えてくれた、ミッチーは元気かな。

槍が復活するかしないかで喧嘩したのを、いつも思い出すよ。
349愛蔵版名無しさん:2009/05/18(月) 12:09:15 ID:???
>>346
コナンもワンピも連載開始からずっと生活とも趣味とも無縁だわ
350愛蔵版名無しさん:2009/05/18(月) 13:22:08 ID:???
>>347
読まずに○○派とかって言わない方が・・
うしとら派の意味する所は「からくりよりうしとらの方が良いと思う」
ってことなのだろうからそれって読まずに主張できることじゃないと思う
今時立ち読みできるから時間がある時に適当に読んだ方がいいと思うよ
351愛蔵版名無しさん:2009/05/18(月) 15:23:29 ID:???
立ち読みだと頭に入らないだろ
買って読むか漫喫でじっくり読まないとな
ちなみに自分はからくり派だなぁ〜
352愛蔵版名無しさん:2009/05/18(月) 15:34:42 ID:???
俺は右足と左足のどっちがいいかを決めることはできない
353愛蔵版名無しさん:2009/05/18(月) 15:35:47 ID:???
どっちも同じくらい面白いけど
鳴海が好きになれないからうしとら派
354愛蔵版名無しさん:2009/05/18(月) 18:21:19 ID:???
競馬で言うとハナ(華)の差でうしとら
355愛蔵版名無しさん:2009/05/18(月) 21:22:44 ID:???
どっちも面白いけど、片方だけ選べと言われたら迷わずうしおととらと答える
356愛蔵版名無しさん:2009/05/18(月) 22:06:21 ID:???
自分が好きなのはからくりだが、人に勧めるならうしおととらかな
357愛蔵版名無しさん:2009/05/18(月) 22:39:59 ID:???
人に薦めるから短編から読ませるな
黒博物館とか邪眼とか
358愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 00:22:42 ID:???
>>353

勝が好きになれないてのは良く聞くが、
鳴海が好きになれないてのはあんま聞かないな
359愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 07:08:36 ID:???
うしとら>からくり が多分ヌいた回数なので俺はうしとら派なんだろうな
360愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 07:39:04 ID:???
このエロめ
361愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 08:14:40 ID:???
からくりは恋愛が前面に出ているような感じだから
自分はうしとらの方が好き
362愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 10:04:18 ID:???
今かっ!?
文庫で全巻揃えたうしとらの感想を言うのは
それが今か!!

7巻と12巻ダブっちったよ畜生、白面の者のせいか
ちょっとジエメイ召喚してくる
363愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 10:13:17 ID:F346yQJ/
サンデーって抜ける漫画なかったよな&ないよな
364愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 10:21:19 ID:???
ホッケー&ポカポカとかか、マイナーより雑誌なだけに微妙にエロが入ってるやつは沢山あったきがする
365愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 10:27:47 ID:???
>>375
自分もそこから入ったな
やっぱいきなり30巻や40巻もあるものだとちょっと手が出し辛い気がするし
それでこの人の漫画面白いと思ったんでうしとらも集めたんだよな
366愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 10:29:04 ID:???
>>357だった…
367愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 12:12:51 ID:???
つい最近友達から立ち読みで赤ずきんに惹かれたから月光条例貸してって電話きたな
見せ方がうまいからな
368愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 12:56:59 ID:???
>>358
逆に勝は好きだよ
嫌ってる人は穿って見すぎなんじゃないかな
最初から最後まで太陽に向かって真っ直ぐ立ってたのは勝だけだった
鳴海はエレオノールに対する態度が
八つ当たりにしか見えなかった
369愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 13:32:17 ID:???
>>368
鳴海のあれは八つ当たりだから仕方ない
でも仕方のない八つ当たりだとは思う

勝に関しては天才(笑)が反感を買ったんだと思う
370愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 17:57:57 ID:???
やっぱり勝は凄い!を繰り返しすぎたんだろう

やっぱり勝は凄い!
や っ ぱ り 勝 は 凄 い !!
や っ ぱ り 勝 は 凄 い !!
や  っ  ぱ  り  勝  は  凄  い  !!!
や   っ   ぱ   り   勝   は   凄   い   !!!!


どうだ、ウザイだろう?
371愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 18:05:38 ID:???
俺の方が世界一凄いからウザくないぜ
372愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 18:10:18 ID:???
全てあぶさんのおかげ
と同じですね
373愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 18:25:17 ID:???
すごいよ!マサルさん って漫画あったよな、そういや
374愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 18:54:28 ID:???
あったよな、とか、そういや
ってレベルじゃないほど有名だと思うけど。
今時の子はジャガーさんしか知らないのか?
王様はロバとかも知らないんだろうな
375愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 19:23:26 ID:???
何か嫌なことでもあったのか?w
376愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 19:30:08 ID:???
愛に気付いてください
377愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 20:32:08 ID:???
ペニシリンなつかしいなー
378愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 22:34:21 ID:???
マサルさんの頃はもうほとんどまともにジャンプ読んでなかったな
るろ剣とぬ〜べ〜読んではい、さよなら
ぬ〜べ〜と言えば、いずなが主人公で続編やってるの知って吹いたw
同時に、続編やるしかないのは藤田の未来の姿なんだろうなと悲しくなった
379愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 23:28:49 ID:???
藤田さんの描く女の子は今でも大事な僕のおかずです
話自体が感情移入しやすい&思い出いっぱいだから事後の罪悪感が最高です
28才童貞です
380愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 23:45:40 ID:???
サンデー漫画家の描く女の子の可愛さ

青山>>藤田>高橋>あだち>西森≧椎名
381愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 23:50:59 ID:???
青山で可愛いのはさやかくらいだ
コナンの女キャラなんて勇以下
382愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 00:24:17 ID:???
サンデーで有名な女キャラなんて今だにラムと南しかいないよな、あと蘭と灰原くらいか
383愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 00:49:58 ID:???
>>380
お茶にごすの部長こそ至高
384愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 00:51:14 ID:???
>>382
お前の「有名」の基準が厳しすぎると思う
385愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 01:41:54 ID:???
腰振って潮吹きながらイキまくるところが見たいのは真由子
386愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 04:17:09 ID:???
うしとらの続編はやらないだろうな
全てかききったと言ってるわけだから
387愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 09:03:46 ID:???
>>350 いやいや。
最初は読んでたのに、続きが気にならなくなった時点でもう差がついてるだろ。
うしとらはいまだに読み返したら全巻ぶっ通しで読んで、尚且つお気に入りの話を読み返す位好きだ。
けど、からくりは読んでも気持ちが高ぶらないし、途中で疲れて読む気がなくなる。
読む気がないものは、無理に読んでもテンションは上がらない。
だから俺はうしとら派なんだよ。

からくりの設定なんかは良いと思うし、作品自体は人気もあったし良作なんだと思うけどね。
俺は合わなかった。
ただそれだけの事。
388愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 10:05:20 ID:???
>>387
うしとらは読み返しても
未だに最初がつまらん
389愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 10:25:09 ID:???
>>373
あったよな、って言うか
「すごいよマサルさん」は「魔猿」と並んで
だめぽスレでの勝の代名詞だったよ

>>382
お前が単にコナン好きなだけちゃうんかと
390愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 10:50:27 ID:???
和羅「地獄に往ってもらうぞ!」

↑初登場時のセリフ
 具体的にはどんな事されるの?
391愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 11:13:41 ID:???
>>387
俺は逆にからくりしか読んでない
うしとらは古本屋でパラッと読んでみたけど
敵キャラにまったく魅力を感じなかったからそのままフェードアウトした
やっぱり俺はからくり派だなぁ〜
392愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 11:53:46 ID:???
>>391
あんたなんでここにいるのさ?
393愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 11:57:05 ID:???
>>391
西のかまいたちに魅力がないだと?
蛇妖対決が面白くないだとぉ?
衾さんが恐ろしくないのか!?
394愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 12:13:57 ID:???
中身自体はうしとらは凄いけど敵サイドにDB、ジョジョ、るろ剣みたいな魅力的な敵がすくなすぎ
395愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 12:57:14 ID:???
>>394
白面や衾さんが魅力的でないと申すか
396愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 13:14:23 ID:???
>>387
なんかわかる。
からくりは読んでて若干苦痛なんだよな。それに最後の方が微妙過ぎる。
あの4人も散々引っ張っといて瞬殺だし。顔無しも中途半端だし。
本当にああいう終わらせ方をしたかったのかな。
それに最後エレオノール幸せそうにしてたし。
お前人殺したら幸せになれないみたいなこと言ってなかったっけ?と言いたい。
コミックスも一応全部そろえたけど売っちまったな。
397愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 13:45:17 ID:???
紅煉も魅力的な悪役だろう。
「おめぇの嫁さんと連れ子、骨まで美味かったぜ」とか、
言動が外道過ぎて大好きだった。

あと斗和子も怖くて良かった。
ただ登場した時あれ程印象的だったのに、
戦いに入った途端割とあっさり倒されたのが残念。
398愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 14:25:25 ID:???
うしとらが好きなこととからくりが苦手なことには何の関係もない件
399愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 16:21:00 ID:???
うしとらもからくりも月光も全部好きな俺は勝ち組の読み手
ただ女の子はからくりが一番好きなの多いかな。たまに腰が細すぎに感じるが
400愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 16:58:52 ID:???
うしとらもからくりも名作

ここから別の話題
401愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 17:19:53 ID:???
>>396
文体同じだぞw
402愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 18:53:22 ID:???
とっぴんぱらりのぷう。
403愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 19:13:47 ID:???
好きな敵を考えてて思ったけど
最初は敵で仲間になった奴多いな
ジャンプシステムも真っ青です

自分はさとりと十郎兄さんが好きだなー
404愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 19:30:59 ID:???
どっちも別に仲魔になったわけじゃないだろう…
405愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 19:31:28 ID:???
好きな人が敵になったのはショックだよなぁ
406愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 20:19:25 ID:???
>>401
すまん。どういう意味?
407愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 20:21:46 ID:???
>>405
気持ちはわかるが、秋葉原流の裏切りも重要なアクセントだぜ
408愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 21:01:14 ID:???
>>406
理由を詰め込んでるのが全くいっしょだって言っているのだよw
おかしいしと思うのが普通だろ?
こんな過疎スレでよwww
409愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 21:06:37 ID:???
>>405
そういう意味では皆が潮ととらの記憶失ってからの絶望感は凄いよな
410愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 21:56:17 ID:???
>>408
ごめん。もう少し詳しく説明してくれ。その三行の意味が繋がらない。

同じ事に対して言ってるんだから同じ文体になるのは変な事じゃないだろ。
過疎スレである事が重要な何かがあるのか?
何がそんなに可笑しいんだ・・・
411愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 22:07:50 ID:???
>>410 多分、他人に成りすまして自分の書き込みに自分でアンカーつけてるって言いたいんじゃないかな?
ちなみに俺が>>387で、あれ書き込みしてから今までここは見てなかったんだけど。
412愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 22:10:38 ID:???
マー君すげぇなー
413愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 22:14:04 ID:???
島一つぶっ飛ばされたりしたのにラストでうしおが「おもしろかった」と言うのは少し違和感あったな…
414愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 23:02:18 ID:???
それは難癖付けすぎだろ…
たくさん犠牲者出てるのに戦いながら「ワクワクするぜ!」とか言ったわけでもないのに
415愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 23:32:54 ID:???
ジョジョ三部の最後でポルが「辛いことがたくさんあったが楽しかったよ。みんながいたからこの旅は楽しかった」って言ってたんだが多分潮も同じような気持ちだったのではと思う
416愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 23:36:16 ID:???
>>414
これはひどいってレベルの読解力のなさだよね
そもそも潮が最終決戦をさして「面白かった」と言ってると思ってる時点でおかしくね?
あのとらに問いかける場面のだと思ってるのだが
あの場面とすると「とらと過ごした時間」についてだと思うのが普通だと思うが
417愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 23:51:46 ID:???
>>414
なんていやなうしおだwww
418愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 23:54:28 ID:???
だから、白面に殺された人達は神龍が生き返らせます。
419愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 23:58:25 ID:???
島がふっ飛ばされてキレてると思ってギリョウさんが語りかけても
潮「いや、DBで生き返るから別にいいっす」って感じで
冷静に皆と力合わせて倒すんですね!!
420愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 00:05:06 ID:???
どんなに何回も蘇るとしても死ぬ者との
思い出から悲しみが込み上げる
死や別れを経験したあと思い返してみれば
楽しかった事が偲ばれる
そうでなければやり切れんではないか
421愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 00:05:39 ID:???
神龍にうっかりお年玉を願ってしまううしお
422愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 00:14:52 ID:???
>>415、416
彼らにとって旅は楽しかった、ただそれだけ
423愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 01:01:12 ID:???
魅力的な女の子キャラ=よがり顔が見たい女の子。泣きが入ってると最高
424愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 03:25:23 ID:???
おまんこ舐めたくなるキャラってことじゃないのか
425愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 04:34:13 ID:???
白面て最高の敵キャラだよな〜
やる事が用意周到で小物っぽいなと思ってたら
終盤で陽の力に嫉妬してるっていうくだり読んでめちゃくちゃ納得いった
426愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 07:39:32 ID:???
この前古いゲゲゲの鬼太郎を見てたら「石鎧を操る大百足」の妖怪が出てきてて
あ、これ同じ妖怪だったのか!と今更ながらに気付いた
藤田の描写が恐すぎで同じ妖怪に見えんかったw
427愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 10:01:34 ID:???
何気ない伏線が上手いんだよな。

ヒョウの目と白面の目のアップの描き方が一緒なのは
何か意味があるのかなと思ってたが
字伏が最終的に白面になる、ってとこで一気に謎が氷解して鳥肌立った。
憎しみは何も実らせない。
428愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 10:57:05 ID:???
藤田が描く憎悪の表情は鳥肌もの
特にギリョウさんが血の涙を流しながら潮に「憎め」って言った時の表情はゾクっときた
429愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 10:57:40 ID:???
>>424
富野さん、こんなところで何してるんですか
430愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 11:42:17 ID:???
文庫本の16巻から一気に読んでしまった
涙でボロボロになっちまったじゃねぇかよぉ
431愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 12:22:44 ID:???
ジョジョ、うしとら、福本作品はあくまでネットで大人気
432愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 12:26:29 ID:???
>>431
そういうお前さんがネットでネタだけ知ってしまった可哀相な人間じゃないのか?
433愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 12:39:04 ID:???
ジョジョ、カイジはリアルに知ってるやつはたくさんみたけどうしとらはなかったな
434愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 13:33:03 ID:???
うしおととらは本当に隠れた名作だな
435愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 16:39:16 ID:???
>>431
漫喫でバイトしてたけど
ジョジョも福本(つかカイジ)はよく読まれてた。
どこにありますかって聞いてくる女も多いし。
でもやっぱり藤田はそんなにいない。
あっ藤田読んでる、と思ったらちょっと食べ物多めにしてたな
436愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 17:14:13 ID:???
>>435
読解力がなくて大変申し訳ないのだが
腰を据えて読破しようとしていた
でいいのかな?
437愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 17:30:44 ID:???
その文章の方が読解力がいるな
438愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 17:53:57 ID:???
>>434
サンデー自体隠れてるから幾ら売り上げようが何巻発刊しようが
アニメ化しない限り「知る人ぞ知る」になりやすいんだよな
439愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 18:33:27 ID:???
時遡で白面が弱かった時代にみんなで行ってフルボッコ

と言う手を思いつかなかったのか
440愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 18:37:08 ID:???
>>430
涙で文庫本がボロボロになったのかと想像した
441愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 18:54:53 ID:???
>>438
大多数は無理なんじゃないか?
それと大規模な時間改変は避けるべきなんじゃないか?
442愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 18:56:57 ID:???
>>439
タイムパラドックスはさておき、そんな大量に連れてはいけないんじゃないのか
443愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 19:16:11 ID:???
そもそも、何で潮は過去に行けたんだろう…
槍ができてない時代だから槍が消えるなら潮も
存在できないはずなのに。

「距離も時間も関係ない霊体」なら、まだしも
実体を持ったまま過去に行けるなら、それこそ
439みたいな手段もアリかなぁ、とは思う。
まぁ言い出したらキリがないから時逆が認めた
者だけ過去に行けるってことで納得するか…
444愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 20:08:12 ID:???
元々潮を連れて行くのが使命だったんだから
潮が過去に行って帰ってこられるように万全の準備をしてたのかもね。
445愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 20:13:38 ID:???
そういえばジエメイ達に封印の力を与えた
時の神というのが台詞であったような・・・・
446愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 22:01:09 ID:???
他の場所や時代にもジエメイや真由子と同じ顔をしたお役目候補がいたんだろうな
どこかにツンデレやボーイッシュな僕っ子な真由子がいるのかもしれない
447愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 22:03:37 ID:???
>>439
白面の秘密知ろうとするだけで結界に阻まれてボロボロになってた時逆に
死ねということですかw
448愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 22:55:54 ID:???
しかし白面が日本の海底に封じられる以前は中国でかなり自由に動いていた筈。

獣の槍が勝手に妖を殺して回るので、中国の妖によって封じられたのを最初に手に入れたのは、
のちに「とら」になる人間だった。とすれば「とら」の後に獣の槍を手に入れたものは、
白面に直接の恨みを持たずに妖を退治していた人間たちなのか(字伏)
獣の槍を手にした者はギリョウ同様に白面に恨みを持ち、白面と戦った経験を持つ者ばかりではなかったのか?

その時代にまだ獣の槍を恐れている白面を誰も倒す事ができなかったのか?
449愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 23:10:59 ID:???
>>448
恐れてるいて獣の槍の気配を感じられてどうして黙って殺されるだろうか
もう全力ダッシュで世界中を逃げまくりですよ
封印以来人間に使われないといけないから獣の槍側は機動力下がってるしね
それよりも誰もあの布をちぎろうとは思わなかったのが不思議だ
450愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 00:17:44 ID:???
槍を使用する人間は赤い布の秘密は知らないし、多分ギリョウも教えてない。
(使用者がすぐに槍を使えなくなるから)
妖怪の方は、自分たちまでヤバい目に合うかもしれないのをわかっていて
赤い布をちぎろうなんてやつはいない。
451愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 00:48:51 ID:???
>>450
潮みたいなイレギュラーにちぎれたりしなかったってことかね
妖怪ころしてやる!みたいな復讐心で満ちている人が
あの状態になったらこの布つけない方が強いんじゃね?
って感じですぐにちぎりそうだし
452愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 01:13:37 ID:???
>>451
富と名声のためとか
恋人を守るためとか
各々に戦う理由があるから
わざわざ寿命を縮めることはしないだろ
453愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 02:20:22 ID:???
>>451
あの布がボロボロになっているところをみると
イレギュラーでちぎれたことはあったかもしれんし
ちぎる→ぱわーうpの関係性に気づいた使用者なら、意図的に実行したかもしれん。

でも伝承としては細かいところは伝わらなかったんじゃないかな。
使用者はほとんど字伏化したり、死んじゃったりしたろうから。
454愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 10:01:09 ID:???
>>452
>>453
まあちぎって使った場合痛みが激しくなったりしたから
何かしらのシステムだと思って元に戻したりしたのかもしれないな
455愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 12:06:50 ID:E/t0pJ15
なんでゆとりが多いはすのVipの漫画スレで必ずといっていいほどうしとらの名前出るんだろ
456愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 12:21:18 ID:???
そりゃあ「知る人ぞ知る名作」だからじゃね
好きな漫画を言う時にDBとか超有名どころを言ってもあまり意味ないからな
そもそも統計もとってないのにゆとりが多いとかよく分かるね
文脈的に性質じゃなくて世代の方の意味だろうし
457愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 13:10:43 ID:???
VIPの平均年齢は35歳だよ
458愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 14:18:10 ID:???
調べたのかよw
459愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 16:22:56 ID:???
おれはシグレより一つ上だがおっさんじゃない
460愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 17:37:24 ID:???
うしとら読者の平均年齢は50歳くらい?
461愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 20:08:43 ID:???
還暦超えてるよ
462愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 05:10:46 ID:???
24歳。

小学生の頃からハマってるお
463愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 09:15:46 ID:???
俺19だけど大学のやつら全くしらんで凹む、サンデー漫画は基本コナンとメジャーと大御所くらいしか知られてないのか!
464愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 09:24:35 ID:???
俺は62歳だぜ!
このスレの平均年齢は45歳くらいと予想してる
465愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 09:44:04 ID:???
18だが高校で流行ってる
466愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 09:49:53 ID:???
サーティワン

>>464
冗談でしょ?
467愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 10:11:21 ID:???
32
高校の時に出逢った
ハナと口から同時洪水を初体験した本だ
468愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 11:22:41 ID:wZkKp8k4
うしとらの発行部数教えてくれ
469愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 12:00:51 ID:???
たしか2〜3000万部じゃなかったかな?ガッシュベルと同じか少し上、今日から俺はよりは下くらいだと思った
470愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 12:22:10 ID:???
ガッシュの方が売れたと思っていた
471愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 12:50:41 ID:???
>>470
ガッシュはアニメ終了後に失速した
472愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 13:12:15 ID:???
俺が子供の頃は昔の名作に興味津々だったけどな
歌でも映画でもアニメでも漫画でも昔のものが良くて最近のものは駄目だと極自然に思ってた
473愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 13:21:08 ID:???
19
母が読んでて小さい頃から持ってたんだが、ちゃんと読んだのは中学の時だな。
因みに周りに知ってる人は居ない

てか俺と年が近い人居たんだな
みんな20代後半だと思ってました。ごめんなさい。
474愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 13:55:49 ID:???
わしゃあ75歳じゃ
趣味は漫画と競馬観戦
475愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 21:00:48 ID:???

476愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 23:31:52 ID:???
31。一番はまってた世代だと思う。
477愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 23:43:24 ID:???
23

からくりに出会ってから藤田のファン
周りに読んでる人いないのは皆一緒か


478愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 00:26:06 ID:???
18

今学校に持ち込んで布教中
479愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 00:33:11 ID:???
俺は12歳!
エロ本といっしょに拾ってきた
480愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 00:51:47 ID:???
早く寝ろ 背のびねーぞ
27 小学生のときだな
ゲームもやった
481愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 00:59:43 ID:???
もうすぐ30。
読み始めたのは、確かコミックが5〜6巻まで出た後。
姉貴の本棚で見つけた。
482愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 08:03:46 ID:???
20
うしとらは小学生の時から知っていたけど全巻揃えたのは最近
483愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 13:07:22 ID:???
わしゃあ102歳じゃ
趣味は幽体離脱
484愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 15:10:35 ID:???
もうすぐ妖怪の仲間入りですね
頑張ってくださいV(^0^)
485愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 16:54:33 ID:???
108歳まで生きれば妖怪になれるんだっけ
486愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 17:34:52 ID:???
物は100まで使えば妖怪になるというけど人間はしらない
100になると妖怪になるからと言って99辺りで捨てると
九十九神になるっていう罠
487愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 17:36:05 ID:???
潮は中学卒業後、シグレの開業した「蒼月寿司」の跡取りになる為に上京し、笹寿司で修行します。

「潮の寿司」
488愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 18:15:20 ID:???
>>486
どっちにしろダメじゃねーか
489愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 18:20:51 ID:???
おじいーさんと一緒にちくたくちくたく
490愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 19:33:41 ID:???
…その歌詞は泣ける
491愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 20:14:26 ID:???
>>489
はたしておじいさんはそんな規則正しいリズムで
いったい何をしていたのでしょうか?
492愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 21:10:37 ID:???
>>491
オ……げふんげふん

掃き掃除とか
493愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 21:59:34 ID:???
おにぃーさんはいつでもしこしこしこしこ
494愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 22:51:24 ID:???
ある意味泣ける歌詞だなw
495愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 23:44:37 ID:???
今は、もうーうごかないーその右手ー
496愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 02:21:19 ID:???
>>495
誰か助けてくださーいって叫んでから
右手の骨をオーストレィリアに撒きにいかんとな
497愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 06:52:10 ID:???
>>495
あるるかんの腕を移植すればすべて解決。
498愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 06:59:02 ID:???
おまえら下品すぎる
ただでさえ少ない腐女子ファンが居なくなるじゃないか
499愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 10:21:23 ID:???
>>498
そいつぁ嬉しい知らせだ
500愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 10:51:06 ID:???
今更だが、女性ファンはネットでも数人しか見た事ないな

やっぱり男性ファンの方が圧倒的に多いな
501愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 10:54:03 ID:???
腐女子ファンどうたらはいいが下ネタだらけになるのは頂けない

ってかやっぱ年齢層やや高めだな
自分が他に行っているスレとか10代多めのとこばっかだから何か新鮮だ
502愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 11:23:18 ID:???
>>500
でも、サイン会では女性ファンが多かったという話だぞ?

>>501
年齢層はともかく、俺の覗いてるスレの中ではここはかなり流れが早い方だ
他のスレでは週1月1レスとか珍しくないし
503愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 13:54:51 ID:???
>>502
殆どが、からくりファンっぽいな。
鳴海とか腐に受けそうだし……

実際どうなんだろうか?
504愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 14:39:15 ID:???
漫画をあまり読まない彼女に勧めたら、俺以上に泣いてた。
最後の方は常時目から汗だったとかw
505愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 14:51:27 ID:???
俺の嫁もうしとらは時々全巻一気読みしてボロ泣きしてるぞw
絵柄とかで食わず嫌いしてる女の子はかなりいそうだな。
506愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 15:19:26 ID:???
>>503
いや、そんなことはないぞ
うしとらの同人のほとんどがうしおと(ryなくらいだしw
からくりにはその手の同人はあまりなかったようだけど
507愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 17:00:12 ID:???
そんな身近に女性ファンがいるとは羨ましい
俺なんて女性ファン所かうしとらを知ってる人すら……


>>506
うしとらの方が女性ファン少ないってイメージがあるんだが、そんな事無いみたいだな

しかしうしとらの同人あるのかよw
初めて知った。
508愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 19:46:49 ID:???
腐女子を舐めたらいけない
奴らは何でも餌にする
509愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 19:47:28 ID:???
元々サンデーは女性ファンが凄い多いからね
510愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 20:08:36 ID:???
>>507
あるというか、未TVアニメ化でサンデーということを考えたら驚異的にあった
多分、18禁だけなら95%はうしお×とらの組み合わせ(男向けを含めても)
511愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 20:11:05 ID:???
>18禁だけなら95%はうしお×とらの組み合わせ

…「作品が穢される」という言葉の意味を久々に実感した。
氏ねよ腐女子。
512愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 20:15:15 ID:???
俺は高校の時、同級生の女に借りたのがきっかけ
だから女子に人気あるイメージだ

>>508
松本結婚スレでダウンタウン同人を見て驚いたw
513愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 20:25:58 ID:???
いいから日輪の同人誌を誰か描けよ
514愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 21:26:16 ID:???
同人の約9割がうしお×とらって……

腐女子舐めてた
515愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 21:34:32 ID:???
>18禁だけなら95%はうしお×とらの組み合わせ
うわあぁあ…
516愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 21:40:30 ID:???
自分腐だけど藤田作品は絶対に汚せない聖域の一つ
ノマカプですら無理
517愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 21:53:03 ID:???
別に統計取ったわけじゃないからなw
最近のものを除けばいくら探してもうし×とらしか出て来ないだけで
(うしおととら同人○冊セット中身全部うしおと(ryとか)
ちゃんと一般向けのパロディー本も数多くあるから安心しなさい
518愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 21:53:46 ID:???
おまえは正しい腐だ
519愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 22:00:56 ID:???
>>514
いや舐めすぎだろ
うしお×とらなんて接点があるだけマシってものだ
お前は腐の深淵をしらない、だが心しておけ
お前が深淵を覗く時、深淵もまたおまえを覗いているのだから・・
520愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 22:20:29 ID:???
接点か…
原作で接点のないキャラのカップルを成立させてしまった
ハーメルンのバイオリン弾きというアニメがあってだな
うしとらで言うと、小夜と雷信が成立するようなもんか
521愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 22:21:16 ID:???
わしは大帝!
王の中の王!
うしおととらさえも捕らえ汚してみせん!!!
522愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 22:57:14 ID:???
ハーメルンのアニメ・・・
あったなそんなの
自分は原作で死ぬほど笑った覚えが

うしとら同人どっかにまだあるぞ
ちゃんと原作寄りの絵でよく出来たパロディだった
523愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 01:28:33 ID:???
>>519
衾×源義仲とかあるんだろうな
524愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 03:09:52 ID:???
腐が活き活きとし始めました
死ね
525深夜の迷言集:2009/05/26(火) 06:23:36 ID:???
104 :愛蔵版名無しさん:2009/05/02(土) 13:27:40 ID:???
狂四郎だっけ、ターちゃんの作者が描いてたやつ
それみたいな麻子と真由子が淫乱妖怪に監禁されて逝かされまくる漫画なら読みたい
青年誌とはいえ成年向けではないのによくあんなの描けたな
385 :愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 01:41:54 ID:???
腰振って潮吹きながらイキまくるところが見たいのは真由子
423 :愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 01:01:12 ID:???
魅力的な女の子キャラ=よがり顔が見たい女の子。泣きが入ってると最高
424 :愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 03:25:23 ID:???
おまんこ舐めたくなるキャラってことじゃないのか
526愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 07:50:21 ID:???
おまえら、どのポイントでうしとら好きになったんだ?

自分はとけかけたドラえもんと
獣状態の潮のデザインがかっこいいと思った
あととらの文明あれるぎいのおかげ
527愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 07:59:58 ID:???
俺はかなり終盤の白面の表情から。

カマイタチ3兄弟との出会い編はわりと妖怪ものとしてはありきたりなストーリーかと思ったが、
母の秘密を探る旅の途中の話だったんだよね。
妖怪ものまんがなら「鬼太郎」や「WARASHI」みたいな一話完結シリーズ物が多いんだけどね。
最終的に1話完結で退治されてきた悪い小物を操る大ボスとの対決や、
主人公の出生の秘密にかかわるクライマックスも多いけど、
「うしとら」はそれだけに留まらない
528愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 08:06:48 ID:???
その白面の表情だが、「九尾の狐」なら顔を犬科にしなかった効果が高いと思う。
なぜあんな顔になったのか?
藤田は動物が苦手な感じもあるが(からくりの虎やライオンの顔が雑っぽい)
犬顔にしなかった為にあんな表情が可能だったのかともおもう。

真円ではない瞳の描き方も効果が高かった。
529愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 10:17:24 ID:???
やっぱ動物そのままのよく見慣れた親しみ易いデザインじゃイマイチなんだろうな
何だか良く分からないからこそ恐怖って煽られる訳で
530愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 11:07:56 ID:???
>>526
最初は怖い漫画だなぁ、と思って見てたけど
クリームパンあたりで怖いだけじゃないな
と思ってハマっていったような気がするが
いかんせん記憶が古くて思い出せない。
531愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 12:09:49 ID:???
>>524
ふっふっふ……腐が3つ
532愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 12:19:21 ID:???
>>480
ゲームなんてあったの?
ファミコン?PCE?メガドラ?
533愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 12:21:10 ID:???
>>532
FC(RPG)とSFC(横スクロールアクション)がある
534愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 15:19:33 ID:???
スーファミは原作へのこだわりも感じられない大味なだけの糞ゲーだったなあ
せめてコブラチームのジョジョ並に暴走してたらまだ語るところがあったのに
535愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 15:57:46 ID:???
>>528
白面だけど
モデルはガンバの冒険のノロイだと思う
536愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 16:48:04 ID:???
『冒険者達』か…懐かしいな〜
すごく分厚い本を読んでやろうと思って
小学生の時に出会った本だ

ノロイは白いイタチで頭脳戦が好きなんだぜ
籠城したネズミ達をいろんな手で誘い出そうとする
食べ物、歌、ダンス
そのたびに詩人のネズミやダンスが得意なネズミが仲間を連れ戻すんだ

『ガンバの冒険』の原作だと思うから皆も読むといいよ
537愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 17:14:14 ID:???
>>532
マジすかwファミコンだったら大体のソフトは網羅していたんだが・・・
まぁ多分バンダイだよね。白黒だったのかなあw
つか、意外とうしとらって古いんだね。俺32が出会ったのは高校くらいだったんだけど
ファミで出てるってことは俺が小学校の頃連載なんだな。
小学校の頃で出たファミのバンダイRPGか・・悪魔君の頃かな
538愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 18:38:11 ID:???
>>535
白面の者=ノロイ

とらや紅煉=ウルヴァリン

と予想
539愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 18:55:45 ID:???
>>537
ちなみにファミコン版RPGが発売されたのはSFC版アクションより後だ
540愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 19:23:28 ID:???
>>539
え・・なんで・・?
メーカーが違うとかなの?
541愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 19:35:12 ID:???
て、調べてみたら同じユタカ?って会社なんだね。
なのにSFCよりFCが後ってww
ちょっと見てみたらSFCのアクションの方はクソゲの香り
FCのRPGの方は知ってたらやったかもってくらい
でもFCの方は少し面白そうだったw
スレチごめんね
542愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 20:17:09 ID:???
たしかユタカってのは当時バンダイ傘下か何かだったかな
キャラ物の糞ゲーを乱発してた記憶がある
543愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 20:32:14 ID:???
SFCアクションはステージ少なくて短いだけで意外と悪くない
ピンポイントで攻撃を当てていかなければならない潮に対して、とらのエレクトリックサンダーが卑怯臭い
SFCでは麻子姐さんの出番が石喰いしかない

FCは戦闘シーンは頑張っているがエンカウントがきつくて戦闘長いからすぐ飽きる
FC版では真由子はとらどころか妖怪との絡みゼロなので石喰いの話での
「うしおくんおはよう」「あさこがゆくえふめいに〜」の2つしか出番はない
あとはEDの1枚絵にチラッと
544愛蔵版名無しさん:2009/05/27(水) 00:28:49 ID:???
ジャンプは普通にキャラゲーでも名作たくさんあるんだけどサンデーは全くと言っていいほどないな
545愛蔵版名無しさん:2009/05/27(水) 00:45:12 ID:???
今週の月光条例にうしおととらとか一鬼とか白面とかいろいろと確認age
546愛蔵版名無しさん:2009/05/27(水) 07:23:27 ID:???
>>544
ジョジョ3部の格闘ゲー位しか思いつかん
547愛蔵版名無しさん:2009/05/27(水) 13:03:09 ID:???
>>546
上X下BLYRA
548愛蔵版名無しさん:2009/05/27(水) 16:44:59 ID:???
>>546
それしか俺もわからん
549愛蔵版名無しさん:2009/05/27(水) 16:53:46 ID:???
格ゲー下手だからデーボとチャカばっかり使ってたな
550愛蔵版名無しさん:2009/05/27(水) 16:56:45 ID:???
ファミコンジャンプ
551愛蔵版名無しさん:2009/05/27(水) 17:48:33 ID:???
それは…

あ、ドラゴンボールZの格ゲー二作目は良かったじゃん
552愛蔵版名無しさん:2009/05/27(水) 18:18:50 ID:???
カカカカカカカカカカロット…
553愛蔵版名無しさん:2009/05/27(水) 18:26:56 ID:???
ブロリー出現!
554愛蔵版名無しさん:2009/05/27(水) 18:53:49 ID:???
DBのスパーキングシリーズは面白かった
個人的に
555愛蔵版名無しさん:2009/05/27(水) 19:12:19 ID:???
みなさんお忘れかもしれないが、ここは妖怪漫画総合スレ
556愛蔵版名無しさん:2009/05/27(水) 20:16:02 ID:???
セルジュニアが強かったなぁ
557愛蔵版名無しさん:2009/05/27(水) 23:03:26 ID:???
>>302
再放送で見てるけどなかなか面白いな。
うしとら好きなら好きになっておかしくないよ。
所々うしとらがオーバーラップする。
558愛蔵版名無しさん:2009/05/27(水) 23:09:53 ID:???
夏目ってあの大神のアマ公みたいなぬこがでてくるやつだよな?
そんなに面白いのか、見てみよう
559愛蔵版名無しさん:2009/05/28(木) 00:09:21 ID:???
風がやんだ流を見つめるとらの立ち姿にはやっぱり涙が出るんだ。
560愛蔵版名無しさん:2009/05/28(木) 00:36:44 ID:???
俺は鳥肌が立つな
ああいう敵がからくりには居ないんだよなぁ
561愛蔵版名無しさん:2009/05/28(木) 01:06:47 ID:???
下の行はいらないと思うが
562愛蔵版名無しさん:2009/05/28(木) 12:53:46 ID:???
うしとらは藤田の全てを詰め込んだ作品だから、やはり一番勢いも熱さもある。当時は若さも毛もあったしな。

からくりや月光は、やっぱり読んでて藤田年とったなぁと思ってしまう。
技術は上達してても、やっぱりどこか物足りないというか…。
563愛蔵版名無しさん:2009/05/28(木) 14:26:33 ID:???
へー
564愛蔵版名無しさん:2009/05/28(木) 15:51:45 ID:???
>>545
どこにいる?
565愛蔵版名無しさん:2009/05/28(木) 15:54:07 ID:???
最近の月光結構おもしろいね。
最初はんーって感じだったけどなんかまとまってきた感じ。
これでそろそろ長いストーリーあるとはまるかも
566愛蔵版名無しさん:2009/05/28(木) 19:27:14 ID:???
>>564
大きいつづらから出てくるお化け
とらと一鬼は確かにいたけど他は覚えてないな
567愛蔵版名無しさん:2009/05/28(木) 20:20:41 ID:???
左から
とら、一鬼、白面、衾、餓眠様、うしお
一番下にイヅナ
568愛蔵版名無しさん:2009/05/28(木) 22:27:10 ID:???
おばけ扱いwww
やべ買って来ようかな
569愛蔵版名無しさん:2009/05/29(金) 02:02:21 ID:???
5LDKに出てた麻生久美子の本棚にうしとらがあったw
570愛蔵版名無しさん:2009/05/29(金) 07:37:38 ID:???
>>569
麻生久美子が一瞬、麻子に見えたw
571愛蔵版名無しさん:2009/05/29(金) 10:20:54 ID:???
>>567
何かどさくさに紛れてとんでもないモンばっか出て来ている気がww
572愛蔵版名無しさん:2009/05/29(金) 11:25:21 ID:???
20巻より

うしお「そうかもよ〜 オレかもよ〜」

女子「やだ〜蒼月がオバケ〜?」


何年越しの複線だ…
573愛蔵版名無しさん:2009/05/29(金) 12:10:37 ID:???
コータローまかり通るで兄弟子の狂死郎が
組み手でコータローが3本に1本しか取れない程強いという話が出たのが単行本1ケタ台
そこからコータローまかり通る全59巻→柔道編全26巻→L
ここで初めて伏線が活かされた
そして、連載最初期から登場してるのに戦闘したこと自体が初めて

ディコミュニケーションの塔子は1巻でいかにもヒロインの恋のライバルっぽく登場したが、
そこからディコミ全13巻→学園編1巻→精霊編→夢使い
塔子主役の精霊編まで約7年

連載は続いているのにこういう例もある
574愛蔵版名無しさん:2009/05/29(金) 12:26:07 ID:???
コータローの三本に一本は伏線っつうか
575愛蔵版名無しさん:2009/05/29(金) 12:44:58 ID:???
作者の病気治んないのかな?
コータローとカメレオンの人と絶望先生のマンガは
おしゃれカッコつけだらけのマガジンマンガの中の癒しだった。

歩と結婚したのが片山だっけ?連れの人は誰と結婚するんだっけ?
576愛蔵版名無しさん:2009/05/29(金) 13:35:13 ID:???
名前忘れたけど旅館で働いていた女性じゃないのか
577愛蔵版名無しさん:2009/05/29(金) 13:53:02 ID:???
仁礼さんだよ
578愛蔵版名無しさん:2009/05/29(金) 17:57:16 ID:???
コータロー今再開したららんまのパクリだって叩かれるんだろうなwww
579愛蔵版名無しさん:2009/05/29(金) 18:34:57 ID:???
うしとら続編なんてやったら犬夜叉のパクリだと叩かれそう
もし奇跡的にTVアニメ化されたらそれこそゆとり腐女子からフルボッコだw
580愛蔵版名無しさん:2009/05/29(金) 18:46:12 ID:???
ディスコミの名をここで見るとは
ちょうど全巻読み返し大会してたとこだったから
ちょっとびっくり
581愛蔵版名無しさん:2009/05/29(金) 20:22:36 ID:???
>>579
うしとら続編やるなんていったら
まず藤田ファンからブーイングがでるだろ
582愛蔵版名無しさん:2009/05/29(金) 20:24:37 ID:???
俺が全力で批判しまくってやる
万に一つも絶対にないけどな
583愛蔵版名無しさん:2009/05/29(金) 20:28:14 ID:???
聞き慣れない漫画名が不意に出ると
とても興味が湧きます
調べてみよう
キャラが色んな作品を越えて現れると
顔がふにゃけてしまふ
餓眠様を飛頭蛮と言ったのは内緒だ
584愛蔵版名無しさん:2009/05/29(金) 22:28:20 ID:???
俺この漫画に何回泣いたろう・・・

つかなんで最寄の本屋新品売ってないんだよ
585愛蔵版名無しさん:2009/05/29(金) 22:54:40 ID:???
そんな時は「ちうもん」すればいいってとらが言ってた
586愛蔵版名無しさん:2009/05/29(金) 23:17:43 ID:???
そうだな・・・九州だから送料かかるなんていってられないよな

俺、「ちうもん」するよあまぞんで!
587愛蔵版名無しさん:2009/05/29(金) 23:33:00 ID:???
今は新品は文庫版しか買えないんじゃないの
588愛蔵版名無しさん:2009/05/29(金) 23:58:44 ID:???
泣くな>>584
もううしおととらを
新品で買えるところなんて
無いのかもな・・・
589愛蔵版名無しさん:2009/05/29(金) 23:58:47 ID:???
ないよりはあった方がいい
そして手に入れたものは手離さない事だ
自分自身で心に風吹かせたくないだろ?
590愛蔵版名無しさん:2009/05/30(土) 00:06:09 ID:???
藤田は絵が小奇麗だったら相当稼げた額が違うだろうな
591愛蔵版名無しさん:2009/05/30(土) 00:14:44 ID:???
あの絵だからこそ俺は魂をゆさぶられた
そしてお前はそこでひからびてゆけ
592愛蔵版名無しさん:2009/05/30(土) 00:17:49 ID:???
っていうか小奇麗な藤田は藤田じゃないし
藤田は小奇麗でも綺麗でも嫌だ
593愛蔵版名無しさん:2009/05/30(土) 00:47:42 ID:???
>>592
なんだかこのレスだけ見るとジャイア(ry
・・・おっと、誰か来たようだ
594愛蔵版名無しさん:2009/05/30(土) 00:51:06 ID:???
藤田のあの絵じゃないと表現できないもんがある
595愛蔵版名無しさん:2009/05/30(土) 01:40:30 ID:???
>>587
書店取り寄せじゃ駄目なん?
それなら送料かからないし。

持って帰るのにちょっと死ぬけど
596愛蔵版名無しさん:2009/05/30(土) 06:42:58 ID:???
絵柄は好きだけど、
なんでも粗くすればいいもんじゃないだろwと思うことはある
特に最近

しろがねやとらの髪とか結界とか繊細な描写もあるから
迫力のある画が映えるのに最近は粗いだけだ…
597愛蔵版名無しさん:2009/05/30(土) 07:35:41 ID:???
最近・・・てか月光条例の藤田の絵って、どこか版画みたいな感じがする。
598愛蔵版名無しさん:2009/05/30(土) 09:02:34 ID:???
>>597
カクカクしてて丸みがないよねぇ
599愛蔵版名無しさん:2009/05/30(土) 18:17:33 ID:???
藤田の漫画って雑誌と単行本で違って見えるんだが
からくりサーカスもサンデーで読んだ時は汚かったゴチャゴチャした所も
単行本だとハッキリとした迫力の有る絵に見える
600愛蔵版名無しさん:2009/05/30(土) 19:13:12 ID:???
>>599
漫画雑誌の紙って黒っぽく見えるからな
新聞紙のような…
601愛蔵版名無しさん:2009/05/30(土) 19:21:40 ID:???
でも、雑誌で「汚ねえwww」と思われたら単行本購入して貰えないどころかまず読んで貰えないわけで
プロとしてはそういう配慮も必要だと思ったり
602愛蔵版名無しさん:2009/05/31(日) 00:54:07 ID:???
>>588
あんたは天才や!!
603愛蔵版名無しさん:2009/05/31(日) 03:16:05 ID:???
なんでうしおのところにはアンドロイドのメイドさんが来ないの?
604愛蔵版名無しさん:2009/05/31(日) 04:49:54 ID:???
壊しちゃう奴がいるからです
605愛蔵版名無しさん:2009/05/31(日) 08:47:02 ID:???
ホムンクルスのメイドさんじゃダメですか
606愛蔵版名無しさん:2009/05/31(日) 09:30:14 ID:???
>>597
それに関してはあえて狙ってるんではないかと。
単行本の装丁とか見ても、お遊びで昔の児童書の雰囲気を出してるし。
607愛蔵版名無しさん:2009/05/31(日) 09:31:11 ID:???
>>605
あれはすぐお客様に憑依して掃除させようとするのでダメですw
608愛蔵版名無しさん:2009/05/31(日) 11:39:34 ID:???
>>606
それなら子供に読んで貰えるような内容にもしないとなw
609愛蔵版名無しさん:2009/05/31(日) 14:25:24 ID:???
>>608
もうちょっと気の利いたこと言えないのか。
610愛蔵版名無しさん:2009/05/31(日) 14:45:53 ID:???
アニメやTV関係者からすると藤田作品の商品価値は
ふたつのスピカや無限の住人や黒田硫黄以下なんだろうな
611愛蔵版名無しさん:2009/05/31(日) 15:11:32 ID:???
アニメ関係者とか子どもとかの藤田に対する印象、価値なんか
正直どうでもいい、俺らが面白ければいいだろ
別に売り上げが超一流で何億冊と売らないと生きていけない業界でもないんだ
612愛蔵版名無しさん:2009/05/31(日) 16:06:37 ID:???
こういう漫画が好きな人は「マイナー漫画評価する俺カコイイ」だもんな
613愛蔵版名無しさん:2009/05/31(日) 16:12:01 ID:J5kL4qnh
評価サイトではワンピ&コナンに勝ってるうしとら
614愛蔵版名無しさん:2009/05/31(日) 16:13:41 ID:???
ていうかマイナーだなんて思いもしなかった
普通の漫画だと思ってた
615愛蔵版名無しさん:2009/05/31(日) 16:14:43 ID:???
ジョジョなんかも近年マイナーだったのにメジャー化してきたからうしとらにもチャンスはあるかも
616愛蔵版名無しさん:2009/05/31(日) 16:17:39 ID:???
ジョジョがマイナーとかwwwないですわこんな漫画と同列に語らないでwwwww
天下のジャンプ連載でこち亀に次ぐ長期シリーズで連載終了後にもゲーム・アニメ化
こういう漫画の知名度はジャンプの打ち切り漫画レベルですからwww
617愛蔵版名無しさん:2009/05/31(日) 16:18:08 ID:???
マイナーかなぁ。
そういえば芸能人のお部屋拝見とかで「漫画好き」な人の本棚、うしとらがある率高い気がする。
気がするだけだけど。
中一で弟の買ってきたうしとら初めて読んでショックだった。
こんな漫画あるんだなって。
それまで読んでたぬるい少女漫画は人にあげた。
それから我が家にある漫画は藤田和日郎と岡田あーみんだけ。
618愛蔵版名無しさん:2009/05/31(日) 16:22:28 ID:???
歴代サンデーで一番は?っスレで毎回一位なのにマイナーか
619愛蔵版名無しさん:2009/05/31(日) 16:25:38 ID:???
>>617
だからって少女漫画を貶めることないだろう
自分もこれで少年漫画読見始めたクチだけど
今まで通り少女漫画も好きだぞ
620617:2009/05/31(日) 16:31:32 ID:???
ごめんね。書き方変で。
貶めたつもりではなく、それまでまあまあ楽しいと思ってたものが物足りなく感じてしまって。
しかし、もともとは好きだったものを捨てるのは忍びなくて、友達に上げたんだ。
以後言葉は慎重に使います。
621愛蔵版名無しさん:2009/05/31(日) 16:37:07 ID:???
OVA、ゲーム、文庫、ワイド、小説、外伝、星雲&小学館漫画賞だぜ?歴代サンデーで一番扱いいいでしょ
622愛蔵版名無しさん:2009/05/31(日) 16:42:18 ID:???
OVAの時点で良くはないです
623愛蔵版名無しさん:2009/05/31(日) 17:34:36 ID:???
>>617
そういや、以前ダ・ヴィンチっつー雑誌で、
割と若い女優さんが好きなマンガでうしとら挙げて語ってたなあ
誰だっけな、名前忘れちまったぜ
624愛蔵版名無しさん:2009/05/31(日) 17:43:07 ID:???
あぁあったな、確かうしとらはコナン抜いてランクインしてたな
同時期のGS、今日俺、らんま、H2はランクインすらしてなかった
625愛蔵版名無しさん:2009/05/31(日) 17:52:08 ID:???
あだちや高橋は作品数多いからファンの中でも分散するし仕方がない
626愛蔵版名無しさん:2009/05/31(日) 17:59:02 ID:???
>>625 その雑誌でタッチは総合三位、うる星&めぞんも上位だったが
627愛蔵版名無しさん:2009/05/31(日) 18:04:46 ID:???
326 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2009/05/27(水) 21:05:26 ID:BfIz7jMN0
>>324
見つけたのが鎧じゃなくて、槍に貫かれた妖怪が壁に縫い付けられている話なら、たぶんベストセラーになる。


先生怒らないから、書き込んだ人出てきなさい。
628愛蔵版名無しさん:2009/05/31(日) 18:21:17 ID:???
みんな、ぐいんさーが見てる?
629愛蔵版名無しさん:2009/05/31(日) 20:07:05 ID:???
もうアニメやってんの?>グインサーガ
原作なら20巻ぐらいまでしか読んでないな
630愛蔵版名無しさん:2009/05/31(日) 20:59:30 ID:???
saymoveにはあがってる
631愛蔵版名無しさん:2009/05/31(日) 21:00:38 ID:???
>>625
うん、だから分散してそれだから
漫画家別でまとめたら話にならない差でしょ?ってこと
632愛蔵版名無しさん:2009/06/01(月) 04:02:35 ID:???
>>628
亡くなったらしいな

未完か
633愛蔵版名無しさん:2009/06/01(月) 12:41:14 ID:???
アルミ缶の上にあるミカン
634愛蔵版名無しさん:2009/06/01(月) 13:30:55 ID:???
ミカンと言ったらマンキンだな
あっちは完結したらしいけど
635愛蔵版名無しさん:2009/06/01(月) 14:44:03 ID:???
ジャンプじゃ綺麗に終わるほうが稀ね
636愛蔵版名無しさん:2009/06/01(月) 18:20:59 ID:???
こち亀、コナン、ドカベン…これらはいつか完結するのだろうか
637愛蔵版名無しさん:2009/06/01(月) 18:33:52 ID:???
■7月17日(金)ごろ発売
藤田和日郎魂 DVDつき(\3,990) 藤田 和日郎
638愛蔵版名無しさん:2009/06/01(月) 18:35:46 ID:???
いつまでも終わらない夢のようだった犬だって
やっと終わったんだからコナンもドカベンも終わるだろう
いつかは

ただこち亀だけは終わる気がしない
作者死んでもアトリエの誰かがついで平然と続きそうだw
639愛蔵版名無しさん:2009/06/01(月) 21:40:08 ID:???
からくりの君のDVDが欲しい
640愛蔵版名無しさん:2009/06/01(月) 23:23:25 ID:???
広げた風呂敷のたたみ方に定評の有る作者

それにしても古本屋にすら全巻無いとは・・・
641愛蔵版名無しさん:2009/06/01(月) 23:28:38 ID:???
からくりではちょっと急ぎ足になっちゃったけどね。でも充分面白い。

うしとらの在庫の無さは異常だよな。俺は諦めて文庫で揃えたよ。
642愛蔵版名無しさん:2009/06/02(火) 00:15:34 ID:???
みんな売らないというのなら名作だな
643愛蔵版名無しさん:2009/06/02(火) 00:49:49 ID:???
やりすぎコージーで映ったスピードワゴン小沢宅に
うしとらが20巻まであった
なぜ20巻??
644愛蔵版名無しさん:2009/06/02(火) 01:49:47 ID:???
奥に続きが並んでるんだよきっと
645愛蔵版名無しさん:2009/06/02(火) 02:01:11 ID:???
>>637
月光条例4巻も限定版あったんだ。知らなかった…。
5巻のDVDってなにが入ってんだろう。
てか魂とか、なんか島本先生みたいだな。
646愛蔵版名無しさん:2009/06/02(火) 02:44:17 ID:???
月光とは別で、イラスト集じゃないか、それ。
DVDはインタビューとか?
もうちょっと大きい企画を期待していたんだがな。
残念だ。
647愛蔵版名無しさん:2009/06/02(火) 08:54:18 ID:???
本当だ、単行本で4000円ってありえねえ
648愛蔵版名無しさん:2009/06/02(火) 12:15:28 ID:???
というか、どちらにしろ4000円は普通はありえない
オリジナルアニメでも入ってなきゃ割に合わんレベル
649愛蔵版名無しさん:2009/06/02(火) 14:12:50 ID:???
>>648
黒炎が人間の頃の話とか
本物のサーカス使ったえんとつそうじと蛇魔王とか
なんかサービスほしいよな
650愛蔵版名無しさん:2009/06/02(火) 17:50:48 ID:???
俺は実写版クローグ村大虐殺かな
有害図書として即日発禁処分
651愛蔵版名無しさん:2009/06/02(火) 18:57:29 ID:???
画集とかだと思った
652愛蔵版名無しさん:2009/06/02(火) 19:16:16 ID:???
うしとらガールズ裸祭りがあるなら買う
653愛蔵版名無しさん:2009/06/02(火) 19:22:12 ID:???
お前は勇で抜いてゆけ

麻子って古きよきツンデレだな
大体真由子タイプがヒロインみたいだけど
654愛蔵版名無しさん:2009/06/02(火) 23:36:52 ID:???
中山文十郎に書き下ろしの小説を書いて貰いたいものだが
月刊ですら原作上げられないくらいの遅筆らしいから無理か
655愛蔵版名無しさん:2009/06/03(水) 14:15:17 ID:???
そういや巻末マンガとかに出てたスパパパん仮面?だっけか?は
ガッシュ描いた雷句作なんだよね?後、安西もいたんだよね?確か
なにげにすごいな。
安西も漢字とか使いまくってたしやっぱ師匠の影響って
その後の作品に出るんだね。
656愛蔵版名無しさん:2009/06/03(水) 14:33:51 ID:???
もしかしてヒーローババーンのことか?
657愛蔵版名無しさん:2009/06/03(水) 15:52:55 ID:???
スパパパん仮面www
俺の麦茶返せwww
658愛蔵版名無しさん:2009/06/03(水) 17:20:45 ID:???
うしとら時代のふぢた弟子三人の作品はみんなアニメ化されたな。
この確率はすごいと思う。
小学館に酷使されすぎて
安西は壊れるしライクは出てっちゃったけど。
659愛蔵版名無しさん:2009/06/03(水) 17:33:14 ID:???
最近うしとらとカラクリを読んだ俺が感情を爆発しに来ましたよ!
やっべ、やっべ、もう少年漫画で感動する作品には出合えないと思ってたが…。
そりゃあもう泣いた、カラクリは特に泣けたわぁ。初めてデビルマンを読んで寝込んだ時を思い出す
ただナルミとマサルが最後までまともに話さなかったのが残念
俺が行くのくだりだけじゃ満足できないよぉ。
660愛蔵版名無しさん:2009/06/03(水) 17:37:02 ID:???
あそこで鳴海と勝が直に語ってたら、絶対安っぽくなったと思う。
661愛蔵版名無しさん:2009/06/03(水) 17:41:20 ID:???
>>660
あそこじゃなくてもいいんだ。
何処かでページ取ってくれてたらなあーって。
三十巻以上また出会うのを待ったから、それだけかよ!ってね
あぁ童心に戻るってこういう感情なんだな。
662愛蔵版名無しさん:2009/06/03(水) 17:48:34 ID:???
>>661
二人が語るべきことは、序盤で全部やってしまったからね。
あれ以上はどこで語っても安っぽくなると思うよ。
男同士の友情に余分な会話は要らないってことじゃないかな。
663愛蔵版名無しさん:2009/06/03(水) 18:35:32 ID:???
よくナルミが白金を倒せばよかったって奴がいるけど
ナルミが相手じゃ白金に救いがなさ過ぎるよな
664愛蔵版名無しさん:2009/06/03(水) 20:14:24 ID:M34ICAh/
序盤で藤田がインタビューかトークショーで「勝と鳴海はもう出会わない」っていっちゃってそれを頑なに守り続けたって印象
あれを言ってなければ普通に再会させてたんじゃないかな
665愛蔵版名無しさん:2009/06/03(水) 20:51:08 ID:???
頭の悪いお前らのために↓
からくりサーカス(笑) 第162幕
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1242050571
666愛蔵版名無しさん:2009/06/03(水) 21:53:32 ID:???
(笑)って頭良さそうだよね
667愛蔵版名無しさん:2009/06/03(水) 22:04:57 ID:eiQ7SxfO
いや、フツーに親切だと思うよそいつ。

うしとらの読者応募のあの話が地味に好きだ
668愛蔵版名無しさん:2009/06/03(水) 22:05:10 ID:???
もうちょっと気の効いた事言おうぜ・・・
669愛蔵版名無しさん:2009/06/04(木) 22:08:01 ID:???
今日唯一の書き込みはいただいた
670愛蔵版名無しさん:2009/06/04(木) 22:19:39 ID:???
わしは人のいやがることが大好きです
671愛蔵版名無しさん:2009/06/04(木) 23:02:13 ID:???
ワロタw

ほぼ書き込みがないなんて……こんな日もあるんだな
672愛蔵版名無しさん:2009/06/05(金) 05:21:26 ID:???
須磨子「入りますよ、潮」(ガララッ)
うしお「うわっ・・か、母ちゃんっ!な、なに風呂入ってきてんだよ!///」(ザバァッ!)
須磨子 「うふふ、いいじゃありませんか、今日まで一緒にお風呂に入ってあげられなかったのですから」
うしお 「い、一緒に風呂なんて駄目だって!俺中3だかんね!もう大人なのっ!///」
須磨子 「いやだわ、潮ったら・・・一人前に照れる年頃なのですね クスッ」(ピシャッ!)
うしお「 はうっ!」(偶然大事なところに須磨子の手が当たった)
須磨子 「あ、ごめんさない/// さぁ潮、母が背中を流してあげますね」
うしお 「〜!(目のやり場に困ちゃっうよぉ〜母ちゃん・・・)
須磨子 「こんなにあちこちに化物と戦った傷跡が・・・ごめんさい潮、全ては母が悪いのです」
うしお 「その話はもう前に済んだろ?俺は全然なんてことねーよっ!」
須磨子 「ご、ごめんんさい、でも・・・」(ムニュムニュ・・・)
うしお 「はうっ!(せ、背中になんか柔らかいもんの感触が・・・///)」
須磨子 「潮?さっきから前屈みになってどうしたのです?まさか古傷かなにか?!」
うしお 「ち、違う違うっ!なんでもないよ!」
(ドタドタドタ・・・・)
紫暮 「おーい須磨子〜風呂か?よっしゃ、久しぶりに夫婦水入らずでワシも入るぞ!」(ガラッ!)
うしお 「ゲッ!オヤジ!」
須磨子 「まぁ、あなたったら///」
紫暮 「げぇー!う、潮てめぇー!ガキの分際でワシの須磨子となにやっとんじゃー!」
うしお 「見りゃ分るだろ、母ちゃんと親子で風呂入っちゃ悪いかよっ///」
紫暮 「ワシを差し置いて須磨子と風呂など許すかよ、たわけぇー!」
うしお 「うわっ狭い風呂場でフルチンで暴れんじゃねーよクソオヤジ!」
須磨子「まぁまぁ、親子3人で仲良く入浴しましょうよ ウフッ」
うしお 「・・・///(ち、近いよ母ちゃん〜)」
紫暮 「あ〜こいつカチンコチンになってやんの〜」
須磨子「まぁっ!二人とも嫌だわ・・・カチンコチンだなんて・・・///」
うしお&紫暮 「そっちじゃねーよ!」




673愛蔵版名無しさん:2009/06/05(金) 08:02:41 ID:???
「そっちじゃねーよ!」 まで読んだ
674愛蔵版名無しさん:2009/06/05(金) 09:08:13 ID:???
朝から元気で羨ましいよ
675愛蔵版名無しさん:2009/06/05(金) 09:55:02 ID:???
お前がどんな顔してこんなもん書いてたかにすごく興味がある
676愛蔵版名無しさん:2009/06/05(金) 11:57:55 ID:UDZMWM9Y
今、最終完読み終わったけど
最後の方すげえなコレ、泣けた。
でも後もう1話ぐらいあればよかった気がした。
677愛蔵版名無しさん:2009/06/05(金) 12:05:13 ID:lA2rRyC3
ワンピみたいに『泣ける』って軽い表現止めてくたざい
678愛蔵版名無しさん:2009/06/05(金) 12:09:34 ID:???
以降、「漏れる」という表現に統一してください。
679愛蔵版名無しさん:2009/06/05(金) 12:34:25 ID:???
とは言うがな、お前達も泣いただろう?
680愛蔵版名無しさん:2009/06/05(金) 12:39:07 ID:???
俺は「レナードの朝」以外で泣いた事ねーよ
681愛蔵版名無しさん:2009/06/05(金) 13:24:47 ID:UDZMWM9Y
俺の中では『泣ける』は軽い表現じゃない
682愛蔵版名無しさん:2009/06/05(金) 13:41:56 ID:???
わたし須磨子 キャピキャピの22歳よぉ
これからナウい服買いに行くのぉ
683愛蔵版名無しさん:2009/06/05(金) 17:14:26 ID:???
うしおと麻子が成長してもセックスしてる想像が出来ん
684愛蔵版名無しさん:2009/06/05(金) 18:09:21 ID:???
せずともよい
685愛蔵版名無しさん:2009/06/05(金) 21:43:03 ID:???
男を誘う妖艶な笑顔の真由子は想像できる
多分、素でエロい
686愛蔵版名無しさん:2009/06/05(金) 22:22:30 ID:???
この漫画でただひとつ心残りなのが真由子だった
687愛蔵版名無しさん:2009/06/05(金) 22:27:06 ID:???
真由子はキリヲが美味しくいただきましたw


それはそれとして
ラスト、キリヲの普通の子供に戻った表情はグッときた。
688愛蔵版名無しさん:2009/06/05(金) 22:27:21 ID:???
ツルモク独身寮のともみ程じゃない
あれは藤田なら怒り狂ってもおかしくないほど不憫
689愛蔵版名無しさん:2009/06/05(金) 22:48:41 ID:???
「行っくぜぇ!とらぁ!!」
「知るかよ!うしお!!」
この二人を見てると、
元気になれる。
今も、きっとこれからも
690愛蔵版名無しさん:2009/06/06(土) 01:57:36 ID:???
「人間の癖に・・・人間の癖に・・・人間の癖になんでてめぇらは、
自分がつれぇほうを選んじまうのよっ?」

ってとらのセリフはお人好しバカのうしおや真由子の行動に本気でむかつきながらも
実はデレてる・・・・ヤンデレの原型なんだな
691愛蔵版名無しさん:2009/06/06(土) 04:52:16 ID:???
言ってる本人も辛い道を選んでるよね
692愛蔵版名無しさん:2009/06/06(土) 08:27:12 ID:???
ヤンデレではなくツンデレだと思う
693愛蔵版名無しさん:2009/06/06(土) 08:57:24 ID:???
>>691
同族嫌悪ってやつかな
694愛蔵版名無しさん:2009/06/06(土) 11:38:39 ID:???
かっこつけずに人間らしくもっと足掻いて生きればいいのに、という藤田漫画のテーマも含んでいるから
どっちが正しいとは決められないよな
695愛蔵版名無しさん:2009/06/06(土) 13:42:40 ID:???
月光条例のドタバタギャグは酷いのにうしとらのは普通に見られたのは
やっぱとらのおかげだったんだろうな
696愛蔵版名無しさん:2009/06/06(土) 15:43:42 ID:???
>>695 月光はまだ始まったばっかりだからな
うしとらもからサーも最初は微妙だったし
697愛蔵版名無しさん:2009/06/06(土) 18:03:34 ID:???
うしとらは終盤の収束感、からくりは中盤の物語の組み立てが素晴らしかった
月光はどうなるのかな…
698愛蔵版名無しさん:2009/06/06(土) 18:34:59 ID:???
うしとらの序盤で微妙なのは絵くらいのもんだ
日常話に関しては後の作品では比較にならないくらい面白いし
699愛蔵版名無しさん:2009/06/06(土) 22:00:00 ID:???
漫画がはじめとおわりでぜんぜんちがうってのはやだよな
かといって書き直したらあの熱さがどうもつたわってこないというか
鋼の練金とかクローズとかはいっしょでクオリティ高くてそれなりにおもしろいが熱くない
700愛蔵版名無しさん:2009/06/06(土) 22:05:18 ID:???
※ハガレンはうしとらより売れてます
701愛蔵版名無しさん:2009/06/06(土) 22:06:42 ID:???
だから?
702愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 01:20:53 ID:???
ハガレンてうしとらの三千万部以上いってるの?
すごいね
703愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 01:40:21 ID:???


             /)
           ///)        お前が面白いと感じたなら
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
704愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 03:12:59 ID:???
>>697
俺的に最初の4話、とくに1話はすばらしかったので
最初だけの漫画
705愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 04:06:24 ID:???
最後邪魔なものを掃除するかのように主要キャラや妖怪たちが消えていくので萎えた
706愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 04:33:45 ID:???
うしとらは少年漫画描くときに使うお手本みたいなもん
707愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 12:04:19 ID:???
寄生獣よりうしとらの方が売れていても
それは寄生獣よりうしとらの方が面白いとか作品として優れていることの証明にはならない
708愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 12:51:32 ID:???
>>707
いきなりどうした?
俺はどっちも単行本揃えてるよ
両方名作だよな
709愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 13:20:33 ID:???
>>708
>>700に対して仮定の話
710愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 14:21:51 ID:???
ほっとけばいいのに
711愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 14:29:12 ID:???
>>707 サンデーの大御所が証明してるよな
712愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 14:41:23 ID:???
一年ぶりくらいになんとなく29巻→外伝→最終巻の順で読み直した。
くそう。なんだか泣けてきやがった…

っていうか鼻水垂らして泣いた。
あとなぜか、巻末の裸でバイク乗ってる秋葉流と「流兄ちゃん!!」って叫んでる
うしおが頭から離れん。
713愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 16:45:01 ID:???
ヴィタエのどっちが418でどっちが427か確認しようと
17巻見てたんだが、引狭の死体には何で髪(?)が生えてたの?
714愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 17:52:45 ID:???
>>712
わかる。あの潮と流は何故か脳裏に焼き尽く。
715愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 18:45:48 ID:???
>>713
引狭が生涯を賭して本当に作りたかったもの、それは…
716愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 19:04:44 ID:???
>>715
実はそんな不毛なことをしていたのか!
717愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 19:41:28 ID:???
「私が……愚かだった……」
718愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 21:18:38 ID:???
日記は……ここで終わりだ
719愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 21:25:33 ID:???
720愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 21:31:10 ID:???
キリヲの本当の父親の頭は・・・
721愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 21:39:31 ID:???
死体フサフサわらたw
722愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 10:19:16 ID:???
>>713
真実に気づいてから死ぬまでにどんくらいあったかわからんけど
絶望した人間が律儀に剃髪を続けるとも思えんから
あんくらいの長さは生えてても不思議はあるまいよ
ミイラ化したら皮膚の下にあった部分も表に出て来るしな
723愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 11:33:03 ID:???
>>713
ソウルフルな奴だったんじゃないの?
724愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 11:35:33 ID:???
なぜか全巻もっているのに、古本屋で最終巻を立ち読みした。
嗚咽が出そうなほどやばかった。 熱いわぁ・・

ところで凶羅が守っていた「結界のもっとも弱い部分」て結局どこなの?
725愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 11:43:23 ID:???
>>724
俺の推測した範囲でなら教えてもいい
多分・・・結界のもっとも弱い場所、なんじゃあないか?
726愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 11:52:00 ID:???
>>724
マジレスすると、弱いのはどこそこ、と決まってるわけじゃなく
「これだけ大きな結界になると歪みも出てくるんだ
結界を張れただけで安心してるんじゃねえよ阿呆どもが」
ってことなのかと。

結界を丹念に探って弱ってる部分を見つけ出し
フォローに回る凶羅…泣けるぜ。

…って好意的に解釈しすぎか?
727愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 12:07:27 ID:???
光覇明宗なら気合いで毛根を破壊出来る……
しかし蒼月紫暮は今も昔もふさふさだな
728愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 12:17:07 ID:???
>>727
行きずりの女と結婚して子供まで作った破戒僧だからな
729愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 12:19:44 ID:???
でもその代償として、若干40代にして白いおぐしになりましたw
730愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 12:53:19 ID:???
でもナイスミドル
731愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 15:18:04 ID:???
奥さんのことを周囲にどう説明してるんだろうな
732愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 18:10:37 ID:???
                       ハ,,ハ
                     ヘ( ゚ω゚ )ヘ いいぜ
                        |∧  
                ハ,,ハ   /  /
               ( ゚ω゚ )/ てめえが何でも
       ハ,,ハ     /(  )    思い通りに出来るってなら
      ( ゚ω゚ ) 三  / / >
\ ,,ハ   (\\ 三
(/ω゚)  < \ 三 
( /
/ く  まずはそのふざけた
      幻想をお断りします

733愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 19:23:42 ID:???
>>722
ところが18巻に引狭が服毒して死ぬ場面が出てきて
そこでは髪の毛全部剃ってたんだよ。
つまり>>722の最後の行が真相と言うわけだったのか
734愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 19:38:16 ID:???
>>733
ぶっちゃけどうでもいい
735愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 20:04:35 ID:???
低予算でそれなりのクオリティのアニメーションを作ってくれる会社にリメイクの企画を持ち込めば?

http://www.actas-inc.co.jp/

ちなみにお問い合わせフォームはこちら

http://www.actas-inc.co.jp/mail.html
736愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 20:36:43 ID:???
いまさら「それなり」でアニメ化されてもなあ
737愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 20:45:19 ID:???
>>735
お前今日だけで、一帯幾つのスレにそれコピペしてるんだよ
738愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 22:11:38 ID:???
ちびまる子やサザエさんのクオリティでいいよ
739愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 22:22:55 ID:???
>>738
どれだけ高いクオリティを要求するんだよww
740愛蔵版名無しさん:2009/06/09(火) 00:23:55 ID:???
とら「だけどわしの胸にゃ・・・!」
真由子「ウフフ・・・もう、とらちゃんの胸に”穴”なんてあいてないよ?」 

この流れに流した涙は1リットル
741愛蔵版名無しさん:2009/06/09(火) 00:49:58 ID:???
そして得た感動はプライスレス
742愛蔵版名無しさん:2009/06/09(火) 03:02:45 ID:???
>>705
俺はそれ大好きなんだが
うしとらの世界は最後妖怪たちは「もしかしたらいるかもしれない」くらいの存在だから
俺達の現実世界とほぼ同じになった

それに異形のものたちは敵味方問わず消えるって結末はやっぱ王道
からくりもそれを踏まえグリポンですら自動人形は残らない
寄生獣もそうだよな〜
743愛蔵版名無しさん:2009/06/09(火) 03:50:29 ID:???
しかし中には長の命令に従わず、自由に人を食おうとする
妖怪は結構残っていそうだな
744愛蔵版名無しさん:2009/06/09(火) 04:15:04 ID:???
というか長2人ともいなくなっちゃったら一角みたいな若い連中が野放しになるな
後継者いたんだろうか
745愛蔵版名無しさん:2009/06/09(火) 10:18:25 ID:???
あのラストバトルに参加自体しなかった野良妖怪も
結構いるだろうしな

例えば穴ぼこさんや山魚がもしご存命だったとしても
あいつらが白面に立ち向かう姿が想像出来ない
746愛蔵版名無しさん:2009/06/09(火) 10:52:29 ID:???
>>745
山魚は妖怪っていうよりUMA感が強いな
747愛蔵版名無しさん:2009/06/09(火) 15:25:52 ID:???
山魚は基本的に国外の妖怪だからな、つーか日本が沈んでも適応出来そうだし
748愛蔵版名無しさん:2009/06/09(火) 16:30:15 ID:???
時限鉄道いいよな
潮・とら・イズナ・紫暮・凶羅の組み合わせが面白い
749愛蔵版名無しさん:2009/06/09(火) 19:34:47 ID:???
誰が書いたんだかしらんが一般人の絵以外はいいよな。
750愛蔵版名無しさん:2009/06/09(火) 21:20:19 ID:K7aezRlQ
とらの強さってどうなんだ?
昔は白面の炎をはじき返したんだろ

でも今じゃ妖怪に苦戦する始末
まぁとらがそこで強すぎたら面白くなくなるが

やっぱり500年人間を食ってないからある程度力が落ちてるのか?

はーんばっかじゃ腹は膨れんのか・・・・。
751愛蔵版名無しさん:2009/06/09(火) 21:23:06 ID:???
ノリ
それだけの話
そして最終戦でのそれは最高
つまりは最強
752愛蔵版名無しさん:2009/06/09(火) 21:33:15 ID:???
うしおのこと腹いっぱい食ったもんな…
753愛蔵版名無しさん:2009/06/09(火) 21:48:48 ID:???
真由子はおいしいデザートとしていただきました
754愛蔵版名無しさん:2009/06/09(火) 21:58:43 ID:???
とらはバケモノの癖にかわいすぎる
755愛蔵版名無しさん:2009/06/09(火) 22:28:01 ID:???
なまはげの女の子が一番萌える俺は異端なのだろう
756愛蔵版名無しさん:2009/06/09(火) 23:01:59 ID:???
少年漫画で理屈っぽいやつはやられる前の前ふりでしかないと知れ
757愛蔵版名無しさん:2009/06/09(火) 23:02:04 ID:???
>>755
どう見てもロリコンです、本当に(ry
758愛蔵版名無しさん:2009/06/09(火) 23:02:45 ID:???
それはロリコンだ
治療しなきゃ
759愛蔵版名無しさん:2009/06/09(火) 23:48:13 ID:???
お前ら正直になれってww
しおりちゃんかわいすぎるだろ
あと吸血鬼のときの女の子
あと愚か者の男の子も
760愛蔵版名無しさん:2009/06/10(水) 00:21:55 ID:???
ミノルもなかなかのショタキャラだな
そりゃサトリさんもほいほい北海道から付いて来ちまうよ
761愛蔵版名無しさん:2009/06/10(水) 01:29:40 ID:???
ペドとかショタとかお前ら変態すぎるわ
真由子を拘束して性的に虐めてその泣き顔を見たいとは思うけど
762愛蔵版名無しさん:2009/06/10(水) 04:52:30 ID:???
おいおい向こうへ行こうぜ斗和子
ここは変態だらけだ
763愛蔵版名無しさん:2009/06/10(水) 06:52:06 ID:???
まったく変態ばっかだ。俺達は空に帰ろうぜ。なぁ衾
764愛蔵版名無しさん:2009/06/10(水) 07:29:48 ID:???
ショタだったらやっぱりキリオだな
斗和子に捨てられた時の呆然としている様子とか
25巻の立ち直る時の毅然とした姿とか
765愛蔵版名無しさん:2009/06/10(水) 09:49:22 ID:???
こんな変態共ほっといて排水溝に帰ろうぜ穴ぼこさん
766愛蔵版名無しさん:2009/06/10(水) 12:09:13 ID:???
お前らうるっせーよ
俺はもろもろと愛の交歓会の最中なんだから邪魔すんな
767愛蔵版名無しさん:2009/06/10(水) 16:06:59 ID:???
幼少期の杜綱純が出てこないとはな
768愛蔵版名無しさん:2009/06/10(水) 16:19:35 ID:???
ああミコンジキたん可愛いよミコンジキたん
769愛蔵版名無しさん:2009/06/10(水) 16:23:44 ID:???
>>768
ゆぅぅぅるさんんんんーーーー!!
770愛蔵版名無しさん:2009/06/10(水) 16:46:20 ID:mWWL7l8r
純粋に日輪が一番
いや、露出度とかそんなんじゃなくて
771愛蔵版名無しさん:2009/06/10(水) 18:19:12 ID:???
>>768
ミコンジキなら俺の隣で魂チュッチュしてるぜ
772愛蔵版名無しさん:2009/06/10(水) 18:27:07 ID:???
>>771
ゆぅぅぅるさんんんんーーーー!!
773愛蔵版名無しさん:2009/06/11(木) 07:39:59 ID:???
>>771
おまえはもう永遠に(ry
774愛蔵版名無しさん:2009/06/11(木) 18:23:45 ID:kBmqQH0+
日輪って、性同一性障害だったのかな、チチによる刷り込みで。
775愛蔵版名無しさん:2009/06/11(木) 18:36:22 ID:hfPESjOz
とらの最高に格好良いシーン

な・・・
な?
ドドドドドン!!!!!!!!
776愛蔵版名無しさん:2009/06/11(木) 18:42:03 ID:???
>>774
性同一性障害をただの男になりたい女の子だと思ってるなら
誤解すぎるからもう一回詳しく勉強してきてくれ
777愛蔵版名無しさん:2009/06/11(木) 18:49:58 ID:kBmqQH0+
いや、おっぱいをさらしで巻いてるし
おっばいぽろんしても動じないとことか
やっぱり男なのかなーと思って
最後まで日輪には女が見えなかったし
778愛蔵版名無しさん:2009/06/11(木) 18:56:05 ID:???
>>777
とりあえず日輪が女に見えないなら眼科に行った方がいいと思うぞ
779愛蔵版名無しさん:2009/06/11(木) 18:56:09 ID:???
>>775
伝わらんw
780愛蔵版名無しさん:2009/06/11(木) 18:56:59 ID:???
かまいたちの所だろうJK
781愛蔵版名無しさん:2009/06/11(木) 19:00:01 ID:???
>>775
俺は伝わったぜw
782愛蔵版名無しさん:2009/06/11(木) 19:28:22 ID:???
>>775
分かる自分に驚いたわ
783愛蔵版名無しさん:2009/06/11(木) 20:14:11 ID:???
>>755
西の鎌鼬か
あれはスカッとした
784愛蔵版名無しさん:2009/06/11(木) 20:26:48 ID:???
自信満々でとらにたてつく奴らをへし折るのがいいと思う
785愛蔵版名無しさん:2009/06/11(木) 20:40:18 ID:???
誰か藤田の絵をエロく描き直してくれ
おっぱいLv.1だろあれじゃ
786愛蔵版名無しさん:2009/06/11(木) 20:42:40 ID:hfPESjOz
読解力の無い自分に教えてくれ

獣の槍は白面を倒すために作られたんだよな
何年前だったか覚えてないが確か2200〜500年前だと

とらは2000年以上生きているんだよな
字伏は同時期には存在しないんだよな
ぐれんが生まれたのは1700年前だっけ
少なくともそこでとらとぐれんは被ってるよな
まあそれは別種ということで置いといたとして

他の字伏達もいるよな
仮に2000年前〜現代はとらの時期だとして
他の3体(もっとか?)の字伏はいつ生まれたんだ?
獣の槍が生まれてからシャガクシャあとらになるまでの間か?
でも白面よりもシャガクシャ込のとらの方が長生きだよな

ああぁあぁあ〜〜混乱してきた
誰か教えてくれぇええぇぇ〜〜〜
787愛蔵版名無しさん:2009/06/11(木) 20:43:50 ID:hfPESjOz
訂正
シャガクシャあ→シャガクシャが
788愛蔵版名無しさん:2009/06/11(木) 20:46:58 ID:???
>>786
字伏ってのは魂を使い果たした槍使い
槍は魂がないと使えない
もうわかったよな?これで分からないのだったらもう一回考え直して恋
789愛蔵版名無しさん:2009/06/11(木) 20:51:01 ID:???
>>785
そんなことはないだろう
結構好きだぞ、うしとらでの藤田の描くおっぱいは
そして最近では大きさのみLv.85くらいまで進化した
790愛蔵版名無しさん:2009/06/11(木) 21:00:03 ID:???
ついでに
シャガクシャ>白面>槍の順の年齢
まあ濁った気だった白面を入れれば別だけど
791愛蔵版名無しさん:2009/06/11(木) 21:47:14 ID:hfPESjOz
>>788
俺が言ってるのは字伏は同時期に存在するんじゃねって事
魂使い切って字伏になったのはいいけれど次の槍使いが字伏になっても
その字伏は生きてるんだろ
じゃあ字伏は2体いるんじゃ・・・・?
792愛蔵版名無しさん:2009/06/11(木) 21:50:34 ID:???
>>791
もう一回よく考えろ
字伏が一体なんて誰がいった、少なくとも5体
海上で某黒字伏に殺された一体もいるし
他にも山ほどいるぞ
もう一度言う字伏一体なんて作中のどこにも言われていない
793愛蔵版名無しさん:2009/06/11(木) 21:51:39 ID:???
ところがどっこい
794愛蔵版名無しさん:2009/06/11(木) 21:59:14 ID:???
あっ今思ったら言われていたかも・・
ああもう面倒だから全部説明する、間違ってたら突っ込め
うろ覚えだから。
字伏の説明
獣の槍に魂を使いすぎて妖怪になったもの
白面への憎しみが思考の中心になっている模様
とらは特別な字伏、
何が特別かと言うと憎しみは何も生みださないというある人の言葉をもっていること
白面と同じ肉体を持つこと
前者はとらが白面にならないことに関係して
後者はとらが記憶防御のために石化しないことに関係している
記憶を守るために他の字伏達はみな生まれてすぐに石化する
よって字伏は複数体では確認されない
そういう意味で同時期に存在しないと言われていた(と今なんとなく思い出した)

白面は思念存在か概念存在だかでもともといたのが
シャガクシャにより実体化した実体年齢ではシャガクシャの方が年上
ちなみに獣の槍よりも結構年上
795愛蔵版名無しさん:2009/06/11(木) 22:00:58 ID:???
>>792
よく読む係は君が担当だ。
796愛蔵版名無しさん:2009/06/11(木) 22:01:03 ID:???
字伏は1つの時期に1体しか「生まれない」じゃないっけ?
それぞれの時期に生まれた字伏達が白面との最後の戦いで集結した、と。
797愛蔵版名無しさん:2009/06/11(木) 22:03:32 ID:???
ウルトラ兄弟集合みたいなもんか
798愛蔵版名無しさん:2009/06/11(木) 22:15:12 ID:F2KQB+Wp
>何が特別かと言うと憎しみは何も生みださないというある人の言葉をもっていること
シャガクシャが獣の槍を手にしたのはどうしてなのかな?
799愛蔵版名無しさん:2009/06/11(木) 22:23:12 ID:???
>>798
自分が作ってしまった大量殺りく兵器を壊す罪滅ぼしと考えてもいいし
あるいはその時は憎しみだけど
うしおとの絆や旅が彼を変えたと思ってもいい
800愛蔵版名無しさん:2009/06/11(木) 23:30:56 ID:???
>>791
次の使い手ができた時点で前に使ってた奴(字伏)が
石化するなら同時期に二体の字伏は居ないことになる
まぁ、そんな説明は本編に無かったので俺の妄想だけど
801愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 00:39:43 ID:???
>>778
心が男だろ
藤田の女キャラでありながら
最後まで男にほほそめなかったしな
802愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 00:55:34 ID:???
>>801
心は女だろ
可愛げのある田嶋先生と理解している
803愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 01:57:02 ID:???
そうかなあ…、まあ藤田にきかなきゃわからんが
日輪だけは最後までほほそめなかったんだよな
804愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 02:56:11 ID:???
人間が槍使う
→魂削られて字伏化
→石化
→槍はまた別の人間のもとへ

こういうサイクルを繰り返してるわけだ
ただ生まれてすぐ石化だと紅煉がヒョウさんの家族殺したとか説明つかんので
槍が次の人間の手に渡るまでor槍の使い手の獣化が始まるまで石化しない
という感じで妄想しておきます
これなら同時期に存在しないという説明もつく
805愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 03:14:48 ID:???
紅煉がヒョウさんの家族殺したのって
斗和子によって強制復活させられた直後じゃなかったっけ?
それなら別に時系列の矛盾はないと思う。
806愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 11:59:01 ID:???
んだね、ヒョウさんの顔の傷は紅煉の鼻にブッ刺さっているアレで斬ったはずだから
807愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 14:24:50 ID:???
>>804
金票さんは別に何千年も生きてないぞww
808愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 15:23:37 ID:???
石化って字伏が自分の意思でやるもんだっけ?
809愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 16:08:56 ID:???
>>808
三匹のやつがしてた様子をみると自分の意思っぽい感じはする
ただ一斉に石化解除をみるとテレパシーなのか
何かしら指令が来ている気もする
810愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 16:10:23 ID:Ihp6fQwx
>>792普通にヒョウが言ってただろ
お前が読むべき

というかシャガクシャがとらなら一番最初の字伏はとらってことになるよな
でもそれからとらはずっと生きてるんだからヒョウの言ってたことと矛盾してるんじゃね
811愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 16:35:27 ID:???
>>797

そーいやウルトラマンみたいな模様の入った奴いたな
812愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 16:46:29 ID:???
>>810
ごめんな、忘れてたんだ
で、>>794は読んでくれてないのか?
813愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 17:08:42 ID:???
>>810
斗和子(=白面)が字伏を石化から強制復活させる能力を持ってたとするなら
その石化自体は絶対的なものではないのだろう。

最初の字伏=とら=シャガクシャ=(シャガクシャから生まれた)白面

と考えれば、とらがずっと石化しないで残っているのは
詳しい解説はできなくても何らかの理由があろうことは想像できる。

個人的には
とら=シャガクシャが白面の記憶を持ち、憎み、存在し続けることが
白面が存在し続けられる理由であるから、と思ってる。
(石化しちゃったら思考止まっちゃうからね)

「我はァ…我は不死のはず…シャガクシャァァァ!」
「わしはもうおめーを憎んでないんだよ」

そして、とらが最初の字伏だということは
とらが長寿の大妖怪過ぎて、ごく限られた者しか知らなかった事実。
もしかしたらヒョウは神居古潭の洞窟で知っていたのかも。
けど敢えて伏せていたのかもしれないし
紅煉に関する情報しか得なかったので、とらの件までは知らなかったのかも。

「あの洞窟で知りたいことは全てわかった」
        ~~~~~~~~~~~~~
こんなとこ。
814愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 20:04:31 ID:???
ヒョウさんならカムイコタンで全てを知ったとしても
良いタイミングで教えてくれるはず(漫画的に)
815愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 20:05:53 ID:???
麻子はうしとらの女性陣で一番母性を感じるキャラ
816愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 20:27:55 ID:???
「月光条例」すずめのお宿で、「うしとら」キャラ出演してたね

とら、白面、一角、イズナ(ピカチューみたいなやつ)
なぜか槍を持ったうしおまで妖怪役
817愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 20:34:09 ID:???
すずめの舌を切った意地悪ばあさんは「からくり」のルシール?

作品数少ないのに永井豪みたいなことして大丈夫か?
818愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 21:06:22 ID:???
>>815
同意
ブランコをこいだ日のラストシーンとかもう、ね…
819愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 21:44:03 ID:???
シンデレラ編では東の長・神野・鳴海・しろがねが出てたな
820愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 22:00:56 ID:Ihp6fQwx
>>813
なるほど
おおまかに言えばDBのピッコロと神様のようなものか
821愛蔵版名無しさん:2009/06/13(土) 01:37:30 ID:???
>>813
石化は自分の意思だろ
光覇明宗と同じ理由か
もしくは白面化を防ぐために。
紅蓮は白面の誘いにのって自分で石化といたんだと思ってたけど
822愛蔵版名無しさん:2009/06/13(土) 02:00:03 ID:???
光覇明宗、自分らだけで勝手に石化する前にうしおにちょっとでも説明か手紙でも残してあげてもいいのにね。
おかげで切ない目に逢いすぎ。
823愛蔵版名無しさん:2009/06/13(土) 05:08:36 ID:???
紫暮「さて、あいつに手紙でも書いて……」
僧侶「大変です、もう卑妖がそこまで!」
824愛蔵版名無しさん:2009/06/13(土) 07:29:25 ID:???
婢妖だ…そんなこともわからんとは…。
こんな脳みそいらんわなぁ…。
825愛蔵版名無しさん:2009/06/13(土) 07:57:25 ID:WLOkNpv1
光覇明宗は時逆から聞いて石化したのか?
826愛蔵版名無しさん:2009/06/13(土) 08:52:42 ID:???
DBにしろ「らんま」や藤田マンガって「中国関係」おおいけど2ちゃんねら〜的にはどうなのかな?
827愛蔵版名無しさん:2009/06/13(土) 10:49:51 ID:???
いやぁあれはファンタジーですから
828愛蔵版名無しさん:2009/06/13(土) 11:11:44 ID:???
>>826
世界で最も歴史ある土地の一つだから当然だろ
世界で最も歴史ある一族である天皇家も漫画にしたら面白いんだろうけど
いかんせん禁忌の様な雰囲気と、子供がよく知らないのが影響してると思う
829愛蔵版名無しさん:2009/06/13(土) 11:19:52 ID:???
藤田や鳴海が修得していた中国拳法は実在したみたいだけど、「男塾」みたいに
実在したかどうかわからないもの、西洋のスポーツに漢字当てはめて「起源」にしたような拳法はどうかと。
830愛蔵版名無しさん:2009/06/13(土) 11:24:52 ID:???
アメリカ映画の「ニンジャ・サムライの秘伝」みたいに
日本のマンガでは訳のわからないものは「中国起源」にするようなものか。
「神秘の国・中国」

韓国よりましだが
831愛蔵版名無しさん:2009/06/13(土) 12:27:04 ID:???
なにを言っているんだお前ら
中国・日本起源とされるものはほとんど全て韓国起源というのが定説だぞ
832愛蔵版名無しさん:2009/06/13(土) 12:54:11 ID:???
>>831
これはひどくキムチ臭い意見だなwww
833愛蔵版名無しさん:2009/06/13(土) 13:05:07 ID:???
キムチでは無いニダ
834愛蔵版名無しさん:2009/06/13(土) 13:07:35 ID:tj1+1W33
小説のうしとらってロンゲの麻子でしまいか?
けっこうおもしろかったんだけどな
835愛蔵版名無しさん:2009/06/13(土) 13:31:13 ID:???
あの小説の人は面白いけど仕事が遅いことで有名
月刊ペースでの漫画原作すらこなせないくらいに仕事が遅い
(その為、作画担当が作画に入るのに間に合わずに休載や下描き掲載になってしまう)
836愛蔵版名無しさん:2009/06/13(土) 15:28:00 ID:???
たゆらとまどかの話の最後の真由子の笑顔は異常に可愛い
837愛蔵版名無しさん:2009/06/13(土) 16:39:29 ID:???
まどかって誰だよw
CV.國府田マリ子か?
838愛蔵版名無しさん:2009/06/13(土) 19:24:28 ID:???
飛んで飛んで飛んで飛んで〜♪
839愛蔵版名無しさん:2009/06/13(土) 22:28:25 ID:dsJPuEET
>>836
そんな脳みそいらんわなぁ…
840愛蔵版名無しさん:2009/06/14(日) 00:25:55 ID:zCUca3cP
純タソ(*´Д`*)シコシコシコシコシコ
841愛蔵版名無しさん:2009/06/14(日) 00:42:02 ID:???
 時速48,280kmの隕石の直撃を受けながらも生き残った少年

>ゲリット・ブランク君(14)が学校に向かっていると、目の前の空から“光のボール”が自分に向かってくるのが見えた
>「最初、光っているボールが見えたんだ。そしたら、突然腕が痛くなって、次の瞬間、雷が落ちたみたいな爆発音がしたよ。
>腕には幸運?の証として長さ3インチ(約7.6センチ)の傷が残りました。

ttp://digimaga.net/2009/06/schoolboy-hit-by-48280-kmh-space-meteorite.html
842愛蔵版名無しさん:2009/06/14(日) 02:30:53 ID:???
「こしょうっ!」の後でボロボロになって狒々に捕獲される間になにがあったか想像すると勃起してくる
できれば腹パンチとか描写してほしかった
843愛蔵版名無しさん:2009/06/14(日) 04:50:42 ID:???
法力僧たちが目覚めるときどうしてもマサルさんのキュピーンを思い出して笑う
844愛蔵版名無しさん:2009/06/14(日) 08:54:45 ID:???
>>843
毎度最高に興奮するシーンが貴様のせいで台無しにwww
845愛蔵版名無しさん:2009/06/14(日) 16:30:48 ID:???
うしとら世界での2009年だと
もう麻子や真由子に中学生の子供がいても不思議ではないんだよな…
時の流れって、美しくも哀しい
846愛蔵版名無しさん:2009/06/14(日) 18:20:43 ID:???
上の方で日輪が女らしくない的な話があったけど
獣の槍取られて、うしおと一緒に和羅に会いに行ったとき
成り行きでうしおにおっぱい掴まれて恥ずかしそうに隠してるシーンはなかなかのもんだったぞ
847愛蔵版名無しさん:2009/06/14(日) 18:55:47 ID:???
P33? よく気付くな
848愛蔵版名無しさん:2009/06/14(日) 21:10:12 ID:???
メイホーと戦った時、うしおは日輪の前に立ってかっこいいこと言ってんだが、
日輪の露出おっぱいチラ見しただろ。正直に言えよ、うしお。
849愛蔵版名無しさん:2009/06/14(日) 21:32:45 ID:???
うしとらのラブコメ度UPの為にどこまでやるべきだったか?

LV1:登場ヒロイン全員との恋愛イベントを消化しフラグを立てる(ラブひな路線)
LV2:キスまで(神のみ路線)
LV3:胸を揉んだりの軽いエロ(ゼロ魔路線)
LV4:全裸やあそこまで見てしまったり(月刊ジャンプのエロコメ路線)
LV5:肉体関係まで(エロマンガ路線)
LV6:ハーレム!ハーレム!(鬼畜王路線)
850愛蔵版名無しさん:2009/06/14(日) 21:55:08 ID:???
鬼畜王ランスって思ったより有名なのな
って関係ないけど思った
851愛蔵版名無しさん:2009/06/15(月) 01:42:30 ID:???
歴史が大きくかわるとき
とらはその姿を現す
はじめには字伏として
とらはその力を持って
"白面の者"に死を降り注ぎ
やがて死ぬ
しばしの眠りの後
とらは再び現れる

人間として現れる
852愛蔵版名無しさん:2009/06/15(月) 12:39:11 ID:TrSidXIS
もしうしおととらがジャンプアルティメットスターズに参戦したら

・うしお
2コマ「うれしいなァ」
3コマ「麻子・・・大好きだ」
4コマ「ゴォオォオ」(なまはげに刺さった槍に立つうしお)
5コマ「もう、誰も・・・こぼさねぇ!」
6コマ「うしおーっ!」(獣化が治った直後の見開き)
7コマ「来い!」(VSキリオ戦、手のアップ)
8コマ「ヨロイ!?」

・とら
2コマ「てめぇらふざけんじゃねぇぇ!」
3コマ「誰が誰を喰うんだと?・・・え。」
4コマ(槍に刺さって封印されているとら)
5コマ「おまえは人間だろが!」
6コマ「雄嗚雄嗚雄!」
7コマ「もう、喰ったさ・・・」
8コマ「我はお前に、力をやろう!」

・紫暮
2コマ「もう大丈夫だよ。」
3コマ「早いとこ終わらせて、家帰ろうや。」
4コマ「とら殿おられるかっ!?」
5コマ「喝!」
6コマ(VSキリオ戦、斗和子の前に現れた時のポーズ)
853愛蔵版名無しさん:2009/06/15(月) 14:05:27 ID:???
>>852
それはぷよぷよの連鎖みたいなものなの?
854愛蔵版名無しさん:2009/06/15(月) 14:19:25 ID:???
とらの所にマユコとのイベがないぞ
855愛蔵版名無しさん:2009/06/15(月) 16:10:15 ID:TrSidXIS
・麻子
2コマ「うしおーっ!」
3コマ「真由子にゆずっちゃお・・・・」

・真由子
2コマ「やさしいんだね・・・」
3コマ「とらちゃん。」(瀕死のとらの前に現れた時)

・キリオ/九印
2コマ「九印!」
3コマ「ごめん。殺しちゃった」

・雷信
2コマ「かがりとの交際は、認めぬよ・・・」
3コマ「私の名は雷信・・・雷を信じております。」

・かがり
2コマ「兄さん!」
3コマ「あなたの山に・・・お帰りなさい・・・」

その他ヘルプコマ
・東の長
・ジエメイ
・イズナ
856愛蔵版名無しさん:2009/06/15(月) 17:06:56 ID:???
日輪が感じてる所を見たら絶対興奮するな
857愛蔵版名無しさん:2009/06/15(月) 17:53:40 ID:???
日輪「絶頂しちゃうよォォォーーーーーーーー!!!!」
858愛蔵版名無しさん:2009/06/16(火) 00:43:08 ID:???
愚か者は宴に集うの時の、真由子の部屋着。
宴に出かける前に部屋で麻子と話してた時の服ね。
そん時のボーダー柄のパンツがすごく興奮するよね?
859愛蔵版名無しさん:2009/06/16(火) 00:55:08 ID:???
鬼畜王ワロタ。
時限鉄道で兄ちゃんたちを殴った後に女を・・・・
860愛蔵版名無しさん:2009/06/16(火) 01:54:04 ID:???
藤田ってまだ髪あるの?
861愛蔵版名無しさん:2009/06/16(火) 08:13:30 ID:???
またいつぞやの〇ゲ祭りをする気かい?

862愛蔵版名無しさん:2009/06/16(火) 10:37:29 ID:???
藤田の自画像は上手く特徴捉えてデフォルメしてあって笑える
863愛蔵版名無しさん:2009/06/16(火) 11:27:48 ID:???
ああ…なんだ…
抜け毛が止んだじゃねえか…
864愛蔵版名無しさん:2009/06/16(火) 12:43:32 ID:???
>>863
毛が・・・どうしたって?
865愛蔵版名無しさん:2009/06/16(火) 13:01:44 ID:???
〜 . .  ,r'""´`゙゙'、,    〜〜~
〜    /       l,   〜~ 〜〜~
〜    rヽ  .,‐- ,- |.       〜〜~
、    ヾ   `゙" ,l ゙´|     ゴヒュゥ〜ゥゥ〜
。   . _>    -=='./
。   _/|, `゙ヽー-ノヽ、,_.
.rー'""l,  'l,    / .| ||/`>、
/    |   'l,   /  .|./》/ ∧
/  , | ヽ  ヽ,、/.@ / 《l,l/ ヽ
/  、,ヽ|/ ヾ。ツ`' 「ゞ //《ヾ  /゙ヽ
/  ///l`゙'゙ー-'"  / // ノ/ //`l、
|. /// |  |___,,,ノ≡≡ツノ/_,,-‐'"".l,
| /// /|    /二=‐'"´´/ /`゙゙'ー-、,.l
/// / |   /|三="´  / //"´´゙'ー、|
//ノ   ノ ノ ノ‐-二‐'"´ ノ/r=、,_ー-、_|
866愛蔵版名無しさん:2009/06/16(火) 14:03:03 ID:???
野球中継見てたら「うしおととら」って大書してあっておおっと思ったが、見直したら「うるるとさらら」だった

畜生ォォォオ!
867愛蔵版名無しさん:2009/06/16(火) 14:06:29 ID:???
髪なんて…なんだいよ…!
868愛蔵版名無しさん:2009/06/16(火) 15:57:42 ID:???
だから(毛根が)弱っちくてキレぇなんだ、人間はよう…
869愛蔵版名無しさん:2009/06/16(火) 19:21:21 ID:???
パゲで…あろ?
870愛蔵版名無しさん:2009/06/16(火) 20:05:04 ID:???
小説版の病棟の話での舞台の緋立市って、まほろさん達が住んでるところかw
871愛蔵版名無しさん:2009/06/16(火) 20:16:52 ID:N4pNa/B9
誰か名言スレ立ててくれ
昔あったんだがいつの間にか消滅しとる
自分勝手は承知だが自分はスレの立て方知らないので;;
872愛蔵版名無しさん:2009/06/16(火) 21:29:15 ID:???
「うしおととら」がアニメ化された時のキャスト予想
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1244443957/
873愛蔵版名無しさん:2009/06/16(火) 23:48:51 ID:???
白面ってオスなのメスなの?
874愛蔵版名無しさん:2009/06/17(水) 00:31:26 ID:???
公式に♀
875愛蔵版名無しさん:2009/06/17(水) 00:52:32 ID:???
どこの公式っすかkwsk
876愛蔵版名無しさん:2009/06/17(水) 01:01:54 ID:???
カードとかに書いてあったとか
ちょっと前にあったやつ
877愛蔵版名無しさん:2009/06/17(水) 01:07:41 ID:???
オカマを男とするか女とするかが問題だな
878愛蔵版名無しさん:2009/06/17(水) 07:37:22 ID:???
だっきちゃんとかと同じじゃないの
879愛蔵版名無しさん:2009/06/17(水) 09:54:19 ID:???
化身が全部女だからな
880愛蔵版名無しさん:2009/06/17(水) 10:15:03 ID:???
陰陽道では陽が男、陰が女とされている
狐も陰なので女によく化ける
白面は陰の気が集まって生まれた妖怪だし、そんなのを反映してるんじゃないかな

陽が善、陰が悪というわけではないので女性の方は気を悪くしないでください
男のあれを陽根、女のを陰部というのは関係ないかな?
881愛蔵版名無しさん:2009/06/17(水) 10:45:18 ID:???
陰部は知っていたけど陽根って言うのは知らんかった…
882愛蔵版名無しさん:2009/06/17(水) 10:51:24 ID:???
ということは白面と同じ身体を持つシャガクシャ(=とら)も
女ということですね。なるほど真由子の演技がうまいわけだ。
883愛蔵版名無しさん:2009/06/17(水) 11:09:12 ID:???
>>882
その考えはおかしいwww
そこにいる彼氏も彼女もほとんど同じ体の組成だと思うぞw
俺の彼女は画面の中から出てこないから違う体だとはおもうけど
884愛蔵版名無しさん:2009/06/17(水) 11:40:56 ID:???
ベースになったシャガクシャはバリバリ男だからなあ
もしお前さんの言うとおり体が女だったとしても
いわゆる性同一性障害状態になって
区分けとしては「男」になるんじゃないか?

マジレスすまん

>>880
関係ありまくり
885愛蔵版名無しさん:2009/06/17(水) 13:08:46 ID:???
>>880
確か狐は陰のモノなので陽の気が必要
人間の男の陽の気を得るために女に化けるってのもきいたことある
886愛蔵版名無しさん:2009/06/17(水) 14:43:14 ID:???
白面が陰の気でできてるから女だとすると、陽の気でできてる人間は男だけという新事実が
887愛蔵版名無しさん:2009/06/17(水) 14:50:22 ID:???
陰と陽は相反するものじゃなくて一対だからな
どちらも単独では存在しえない
陰の塊が憑くのが陽である男なのは当然
888愛蔵版名無しさん:2009/06/17(水) 15:48:29 ID:???
そう考えると
女に憑くお外堂さんは陽の気なのだろうか・・・
889愛蔵版名無しさん:2009/06/17(水) 16:45:11 ID:???
ということはオマモリサマも実は…
890愛蔵版名無しさん:2009/06/17(水) 17:19:39 ID:???
何っ!
オマモリサマが男だとっ!
891愛蔵版名無しさん:2009/06/17(水) 18:15:12 ID:???
オッスおらオマモリサマ
892愛蔵版名無しさん:2009/06/17(水) 20:58:30 ID:???
>>889
土地や家に憑く神は女と決まってる
太古の昔の母系社会の名残
893愛蔵版名無しさん:2009/06/18(木) 00:11:00 ID:???
最終話、あれ想像におまかせしますENDだよな
誰かが「うしおととらは最高に悲しいハッピーエンド」って言ってた
894愛蔵版名無しさん:2009/06/18(木) 01:05:43 ID:???
>>893
想像におまかせしないマンガの方が少ないだろう
895愛蔵版名無しさん:2009/06/18(木) 01:13:24 ID:???
そういう事を言ってるんではないんだが
896愛蔵版名無しさん:2009/06/18(木) 03:43:47 ID:???
20年たって蘇ったとら

中略

そうか…潮はもう子供じゃないんだな…
897愛蔵版名無しさん:2009/06/18(木) 07:58:32 ID:???
なにその劇画
898愛蔵版名無しさん:2009/06/18(木) 10:08:35 ID:???
とらだったらうしおの子供と仲良くやるさ
弟でもいいけど
899愛蔵版名無しさん:2009/06/18(木) 10:11:09 ID:???
>>891
くっそ、こんな下らんレスで笑ってしまうとは…w
900愛蔵版名無しさん:2009/06/18(木) 15:35:17 ID:???
潮は結局住職かラーメン屋か
901愛蔵版名無しさん:2009/06/18(木) 16:03:08 ID:???
日本の強い妖怪たちは日本列島を支える礎となった。
残ったのは人間と繋がりの強い平和的妖怪だった。
念願の白面を倒した宗派は縮小。
高僧達は残った妖怪たちの不動産紹介、人間とのトラブルの解消に
奔走する事になる。

日本の1000万人移民政策で大陸から新たなる妖怪がやってくる。
石から生まれた最強の妖怪白猿ハヌマーン(中国名・孫 悟空)
奴こそ白面を生み出した大妖であった。
902愛蔵版名無しさん:2009/06/18(木) 16:03:58 ID:???
ヒンドゥー教の聖典ともなっている叙事詩
『ラーマーヤナ』では、ハヌマーンは猿王スグリーヴァが兄ヴァーリンによって
王都キシュキンダーを追われた際、スグリーヴァに付き従い、
後にヴィシュヌ神の化身であるラーマ王子とラクシュマナに助けを請う。
ラーマが約束通りにヴァーリンを倒してスグリーヴァの王位を回復した後、
今度はラーマ王子の願いでその妃シータの捜索に参加する。
そして羅刹王ラーヴァナの居城、海を越えたランカー島にシータを見出し、
ラーマに知らせる。それ以外にも単身あるいは猿族を率いて
幾度もラーマを助けたとされており、その中でも最も優れた戦士、弁舌家とされている。
903愛蔵版名無しさん:2009/06/18(木) 16:28:23 ID:???
ラーマーヤナのハヌマーンは金毛朱面であって白いのは実在するハヌマンラングーンのほうでは?
904愛蔵版名無しさん:2009/06/18(木) 16:32:09 ID:???
どっちかを復活したとらの役に
905愛蔵版名無しさん:2009/06/18(木) 19:00:26 ID:???
>>835
うしとらの小説で仕事が遅かったのは
同級生の小説(18禁)と同時進行してたから
906愛蔵版名無しさん:2009/06/18(木) 20:07:43 ID:FuAGy1fR
あっはははははははははは
?死にやがった爆笑ォォォオオォォォオ
907愛蔵版名無しさん:2009/06/18(木) 20:16:43 ID:???
>>900
獣の槍を使いつづけた反動で高校生くらいで逝くかもしれんな、
余命幾許もないと悟ったうしおはお堂で一枚の絵を描き上げる。


・・・とかだったら何を描くかな?
908愛蔵版名無しさん:2009/06/18(木) 20:24:30 ID:???
ついらくした東京タワーだな
909愛蔵版名無しさん:2009/06/18(木) 20:30:16 ID:???
そりゃ木のある家だ
910愛蔵版名無しさん:2009/06/18(木) 20:34:26 ID:???
潮が本気で溶けかけたドラえもん描いたらどんな絵になるんだろう・・・
911愛蔵版名無しさん:2009/06/18(木) 20:37:23 ID:???
>>907
むしろ二人分の魂で二百年近く生きるかもな
912愛蔵版名無しさん:2009/06/18(木) 21:13:35 ID:???
わたしには生命がふたつある
913愛蔵版名無しさん:2009/06/18(木) 23:00:13 ID:???
DBの世界だとナメック星のドラゴンボールを使えばいくらでも死人を生き返らせれるけどな
914愛蔵版名無しさん:2009/06/18(木) 23:10:43 ID:???
うしとら外伝読むたびに泣くよ…漫喫でグスグス泣いちゃって恥ずかしかったな

兄ちゃんが20何巻かまで集めてたのに金がないからって自分で全部売っちゃった
馬鹿なことをしたもんだ
あれから10数年
文庫買えよ兄ちゃん
915愛蔵版名無しさん:2009/06/18(木) 23:28:13 ID:???
>>910
礼子の父親の後期の作品的な何か
916愛蔵版名無しさん:2009/06/18(木) 23:37:37 ID:???
何を思ったか蒼月画伯は次々と変なものを描くようになって…

この絵を最後に…



(溶けかけたドラえもん)



死んだんだ。
917愛蔵版名無しさん:2009/06/18(木) 23:44:34 ID:???
藤田の画集に付いてくるDVDは「からくりの君」だそうな。
918愛蔵版名無しさん:2009/06/19(金) 00:23:12 ID:???
ああ、あのかなり質の良いOVAか
買う価値はあるな
終盤のバトルでのオリジナル要素とか結構凝っているし
正直藤田の作品にこれだけクオリティが高いものが作られていて嬉しかった覚えが
919愛蔵版名無しさん:2009/06/19(金) 02:27:01 ID:???
主人公の声がアナゴさんのあれか
920愛蔵版名無しさん:2009/06/19(金) 04:01:10 ID:???
最後の戦いだけでもDVD化してくれないかな。
ナガレVSとらは最高!!
921愛蔵版名無しさん:2009/06/19(金) 11:22:41 ID:???
むしろ主人公はリリーナ様だろ!
タイトル「からくりの君」なんだから

あのOVAついてるんなら買うわ
予約してくる
922愛蔵版名無しさん:2009/06/19(金) 12:19:26 ID:???
雨損から拾って来た。何だコレ、すげー豪華だなオイ。

内容紹介
藤田和日郎の漫画魂が燃える全仕事が集結!!
『うしおととら』~『月光条例』まで全作品のカラー画集、
さらに幻のOVA『からくりの君』DVD付録や描きおろしポスターなど、
ファン感涙の超マストアイテム爆誕!
923愛蔵版名無しさん:2009/06/19(金) 13:27:40 ID:???
まぼろしwwww
まあ確かにそうだけど少し凹む
924愛蔵版名無しさん:2009/06/19(金) 15:18:57 ID:???
この漫画の登場人物はゾナハ病にはかからなそうだな
自動人形も平気で撃退しそうだし
925愛蔵版名無しさん:2009/06/19(金) 15:36:26 ID:???
画集か…是非ともゲットしたいがいくらだろ
926愛蔵版名無しさん:2009/06/19(金) 16:18:41 ID:LIprrohw
なんで神野は最初とらの事を長飛丸と知らなかったんだろ?
927愛蔵版名無しさん:2009/06/19(金) 16:54:31 ID:???
長飛丸なんてゴジータに突然脇腹蹴られたら途端に咳き込む
928愛蔵版名無しさん:2009/06/19(金) 17:14:54 ID:???
>>924
真由子ちゃんも小夜ちゃんも白目剥いてぜひぜひ悶絶するお
929愛蔵版名無しさん:2009/06/19(金) 17:23:53 ID:???
>>925
3990円。発売に合わせて全国10ヵ所でサイン会と原画展もやるらしい
930愛蔵版名無しさん:2009/06/19(金) 17:48:55 ID:???
>>929
サイン会マジで??
前回遠すぎて行けなかったかけど、今度はどうだろう。
931愛蔵版名無しさん:2009/06/19(金) 17:59:54 ID:???
>>930
【画集】漫画家・藤田和日郎デビュー20周年記念集「藤田和日郎魂」発売 全国サイン会ツアー、原画展も
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1245305201/

サイン会ツアーかよ。
サービス精神旺盛にも程があるだろwww
932愛蔵版名無しさん:2009/06/19(金) 19:09:17 ID:???
でも臭そう
933愛蔵版名無しさん:2009/06/19(金) 20:02:36 ID:???
残念ながら藤田和日郎魂は発売中止になるよ
10代半ばの少女の全裸が載ってるから
934愛蔵版名無しさん:2009/06/19(金) 21:10:43 ID:???
北斗の拳だってマミヤの全裸が載ってるから問題ない
935愛蔵版名無しさん:2009/06/19(金) 21:23:59 ID:???
あれはどう見ても外見成人だから問題ない
936愛蔵版名無しさん:2009/06/20(土) 00:00:04 ID:???
>>891
不覚にも
937愛蔵版名無しさん:2009/06/20(土) 07:00:22 ID:???
連載中の反応知りたくて過去ログ倉庫見てるんだが
最初はまぁ絵で叩かれてるのは予想通りとして・・・

71 名前:マロン名無しさん :04/10/03 20:41:08 ID:???
「獣の槍」って、妖怪を滅ぼすんだよな?
何で妖怪の筈のとらが、500年も刺されて生きてんだろ?

74 名前:マロン名無しさん :04/10/03 21:07:29 ID:???
>>71
ものすごい強引に解釈してみる。

とらは実は元は人間で何らかの呪い(ラスボス関連)で妖怪になってるため、
獣の槍も殺すまでは至らなかった。

ってのはいかがでしょうか?

こいつすげーっておもった
938愛蔵版名無しさん:2009/06/20(土) 07:40:43 ID:???
ごめん・・・気にしないで・・・
939愛蔵版名無しさん:2009/06/20(土) 09:17:44 ID:???
こいつら凄いわ

1904年当時から「うしおととら」を未来予測してたんだな
940愛蔵版名無しさん:2009/06/20(土) 10:18:58 ID:???
うしとらの連載終わったのいつだったっけ?
今頃は蒼月家で潮のカーチャンが一番若く見えるのかな
941愛蔵版名無しさん:2009/06/20(土) 13:02:43 ID:???
>>940
うろ覚えだが90年代中ごろ、96年ほどだったと思う
97年に33巻だったかな、ちなみに連載開始は90年くらい
だからこいつらは本物、1904年にはまだとらの正体は明かされてないから
942愛蔵版名無しさん:2009/06/20(土) 13:21:03 ID:???
今年は1000年に一度の009記念年
943愛蔵版名無しさん:2009/06/20(土) 13:40:06 ID:xkvmNK8D
とらには
つんでれとはなんぞや?とゆうことを学ばしてもらった。
944愛蔵版名無しさん:2009/06/20(土) 13:52:12 ID:8Hkcgum1
これ集めてたよ!

絵はそんなに綺麗じゃないが、とらがかっこよかった!
945愛蔵版名無しさん:2009/06/20(土) 15:00:21 ID:???
>>939,940
すまん、連載中スレの趣旨をわからないまま読んでた、途中で未来から来たとしか思えないネタバレレス読んでようやく気付いた

でも今全部読み終わったけど気付いてからも普通に何度も泣いちまったよ・・・やっぱすげぇわこの漫画
946愛蔵版名無しさん:2009/06/20(土) 15:29:44 ID:???
連載中スレ読みながら読み返すのも面白いな
意外と新しい発見があるし
947愛蔵版名無しさん:2009/06/20(土) 17:29:48 ID:???
意外な発見、勇は初登場時は結構可愛い
目が大きくてくりくりしていて。どことなくまだ幼い感じも良い
でも衾の瞳の可愛さには及んでなかった
948愛蔵版名無しさん:2009/06/20(土) 19:00:56 ID:???
>>940
俺の記憶が確かなら97年秋だと思う
949愛蔵版名無しさん:2009/06/20(土) 19:23:15 ID:???
おお、結構覚えている人いるのね

97年ていうと最近な感じがするけど
もう10年以上前
連載開始は20年近くも昔の話なのか
今読んでもそれほど古く感じないけどなぁ
950愛蔵版名無しさん:2009/06/20(土) 19:58:39 ID:???
連載終了は96年で間違いないよ
全集や単行本最終巻とかが97年発売
951愛蔵版名無しさん:2009/06/20(土) 20:50:13 ID:ZmXgzjbj
外伝ってどこに掲載されたの?増刊?
952愛蔵版名無しさん:2009/06/20(土) 21:24:35 ID:???
ジャンプ
953愛蔵版名無しさん:2009/06/20(土) 23:41:13 ID:???
まるでドラゴンボールZみたいだな
954愛蔵版名無しさん:2009/06/21(日) 01:39:39 ID:???
悟空――!!!! はやくきてくれ――っ!!!!!
955愛蔵版名無しさん:2009/06/21(日) 03:55:54 ID:???
紅蓮に変な刀や黒煙を与えたり、ピンチの時呼んだりと、白面はずいぶん紅蓮を信頼してたんだな。
紅蓮1人で西と東の妖怪達以上の戦闘能力ありそうだけど。
956愛蔵版名無しさん:2009/06/21(日) 05:02:24 ID:???
しかし何も口に刺さなくてもよさそうなもんだが
957愛蔵版名無しさん:2009/06/21(日) 05:18:04 ID:???
西と東の妖怪達以上の戦闘能力があるからといってベジットのように腕組みをしながらアルティメットゴハン吸収ブウの相手ができるかと言うとそういうことにはならない
958愛蔵版名無しさん:2009/06/21(日) 06:09:07 ID:???
とら単体でも紅蓮とそれなりの戦いをして最後には勝てそうだけどなあ
959愛蔵版名無しさん:2009/06/21(日) 06:13:16 ID:???
とらが死ぬかどうかもわからんしな
最期も獣の槍で逝ったのか白面が消えたから逝ったのかよくわからんし
960愛蔵版名無しさん:2009/06/21(日) 12:22:40 ID:???
>>959
獣の槍のダメージに決まってるだろ
961愛蔵版名無しさん:2009/06/21(日) 12:59:04 ID:???
いやキビトだろ
962愛蔵版名無しさん:2009/06/21(日) 13:29:02 ID:???
わしは実は1回刺されただけで死ぬぞォー!!
963愛蔵版名無しさん:2009/06/21(日) 14:23:15 ID:Pek+zd33
>>959
白面はとらが憎み続けてる限り生きるけど
とらに関しては白面の影響は無いんじゃねーの?

白面はとらから生まれたからまぁ理屈はわかるけど
子が死んで親も死ぬってのはどうも納得できないような。。。
964愛蔵版名無しさん:2009/06/21(日) 15:02:43 ID:???
DBだとゴクウは何回も死んでいるしゴクウの息子のゴハンも死んでいるけどな
965愛蔵版名無しさん:2009/06/21(日) 17:37:49 ID:???
何が言いたいのか分からんがとりあえず悟飯は悟空が産んだ子じゃないぜ
966愛蔵版名無しさん:2009/06/21(日) 17:42:11 ID:???
つまりチチさえいれば不死身と
967愛蔵版名無しさん:2009/06/21(日) 18:21:59 ID:???
そういや白面はなんで口にあの刀をぶっ刺したんだろうな。
本人は使いこなしてたけど痛くなかったのかねぇ
968愛蔵版名無しさん:2009/06/21(日) 19:41:44 ID:???
ポッドで逃げようとしてた瀕死のベジータをクリリンがヤジロベーの日本刀で刺そうとした時にカカロットが止めさせたようなもんだろ
969愛蔵版名無しさん:2009/06/21(日) 19:43:04 ID:???
ドラクエスレはここですか?
970愛蔵版名無しさん:2009/06/21(日) 20:39:05 ID:Pek+zd33
>>967
紅煉の事かい?
俺の予想ではトワコにぶっ刺されたと
971愛蔵版名無しさん:2009/06/21(日) 21:56:51 ID:???
いやベジットだろ
972愛蔵版名無しさん:2009/06/22(月) 05:11:47 ID:???
そういや後日談って何ヵ月後だっけ
意外と早く家も蔵も直ってたような
973愛蔵版名無しさん:2009/06/22(月) 06:29:37 ID:???
麻子の髪の伸びからして2、3ヶ月後かな
白面と戦ったなが四月半ばくらい?
潮修学旅行行けたのかな…
974愛蔵版名無しさん:2009/06/22(月) 07:38:06 ID:???
白面の表情は昔の(昭和・悪役)ゴジラのイメージかな。藤田世代
ゴジラのポスターはゴジラが笑顔で破壊してるように見える。
それが当時の人の恐怖心をかきたてて、ロングセラーになったのではないか。
最も昔の怪獣(爬虫類・哺乳類)はそう見えるのだが、着ぐるみ一つでそういう表情を出せる
演出の円谷は偉かった。
昆虫型では出せなかっただろう。

平成ギャオスはリアルだが笑顔が無かった
975愛蔵版名無しさん:2009/06/22(月) 09:33:58 ID:???
>>974
そういえば、うしとらでも白面のことを妖怪じゃなく怪獣と
言ってる場面があったね
976愛蔵版名無しさん:2009/06/22(月) 12:15:16 ID:???
そういえばDBでもブロリーが自分のことを化け物じゃなく悪魔と言ってる場面があったな
977愛蔵版名無しさん:2009/06/22(月) 12:35:12 ID:???
>>974
関係ないけど文書くの下っ手くそだな
間違った日本語ではないのに
978愛蔵版名無しさん:2009/06/22(月) 13:09:18 ID:???
>>972
戦いが終わったのが4月。
後日談が3月の卒業式だから、ほぼ1年後。
979愛蔵版名無しさん:2009/06/22(月) 14:06:27 ID:???
>>973
「よいか潮、死穿苦旅行とは…」
980愛蔵版名無しさん:2009/06/22(月) 15:20:45 ID:???
潮はあいかわらず法力つかえないままかね
981愛蔵版名無しさん:2009/06/22(月) 15:56:54 ID:???
潮と麻子はヤッただろうな
982愛蔵版名無しさん:2009/06/22(月) 16:00:59 ID:???
俺に断りもなくやるわけがないだろ
983愛蔵版名無しさん:2009/06/22(月) 17:00:43 ID:???
あの寺は、キリオを養子にでもして継がせればいいな。嫁の真由子も能力高いし

潮はラーメン屋で良いよ
984愛蔵版名無しさん:2009/06/22(月) 18:26:51 ID:???
>>980
杜綱兄弟が邪気の全くない満面の笑みで修行に引きずり込んでると
予想するとちょっと楽しい
985愛蔵版名無しさん:2009/06/22(月) 19:21:07 ID:???
丸腰でメイ・ホーを捉えてるから結構凄いと思うぞ
986愛蔵版名無しさん:2009/06/22(月) 19:25:07 ID:???
ほぼ毎日親父と擬似組み手してたからな
987愛蔵版名無しさん:2009/06/22(月) 19:47:02 ID:???
まるでドラゴンボールZの世界だな
988愛蔵版名無しさん:2009/06/22(月) 21:48:35 ID:???
新スレ立てました
次スレはマイナー作家らしくからくりスレと統合で藤田作品総合スレでお願いします

藤田和日郎総合スレ 其の壱【うしとら・からくり】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1245674750/
989愛蔵版名無しさん:2009/06/22(月) 22:01:30 ID:???
>>988
スレタイが違うだろ

藤田和日郎 うしおととら【其の四拾九】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1245674750/
990愛蔵版名無しさん:2009/06/22(月) 22:03:44 ID:???
>>986
疑似組手で何か思い出せそうだが、思いだせん


何だっけなあ
991愛蔵版名無しさん:2009/06/23(火) 02:53:56 ID:???
それバキや
992愛蔵版名無しさん:2009/06/23(火) 09:53:55 ID:???
総合スレなのにうしとらとからくりだけとかちょっとへこむんだが
単なる次スレでよかったよ

>>991
カマキリかw
993愛蔵版名無しさん:2009/06/23(火) 13:44:09 ID:???
しょがない 残り少ないから埋めの為に好きなキャラの勝負パンツの色でも妄想

真由子は淡い水色だと思う。
994愛蔵版名無しさん:2009/06/23(火) 13:47:20 ID:???
光派明宗ならやっぱりフンドシだな
カッポンカッポン
995愛蔵版名無しさん:2009/06/23(火) 16:51:40 ID:???
お前のせいで俺の脳内で凶羅が10人くらい並んで
ずーっとカッポンカッポンやってるじゃないか
責任とって引き取れ
996愛蔵版名無しさん:2009/06/23(火) 16:52:01 ID:???
戦闘民族
997愛蔵版名無しさん:2009/06/23(火) 17:03:43 ID:???
この漫画はどんなに凶悪なキャラや真面目なキャラが出ても
巻末マンガがあるせいで>>994みたいなのが容易に想像できて困るww
998愛蔵版名無しさん:2009/06/23(火) 18:07:43 ID:???
雷信兄さんは妹のパンツをこっそり愛用
999愛蔵版名無しさん:2009/06/23(火) 18:09:35 ID:???
いやちょっと待て
かがりは
は い て い な い
のかも知れないぞ
1000愛蔵版名無しさん:2009/06/23(火) 18:18:08 ID:???
脇・スポットライトうしとらVer. 歌:さぶ★キャラッツ(横尾・厚池)

(横尾) 浮き世 この世の 冷たさに (厚池) 咲いて泣いてる 花ふたつ
(横尾・厚池) あぁ あぁ あぁ あぁ
(横尾) もしかしたら?と思っていたが (厚池) 愚痴を言っても 仕方ないさ (横尾) どうせ脇役 引き立て役さ
(横尾・厚池) さぶ さぶ さぶ さぶ わかっています
(横尾・厚池) もっと もっと 喋りたい せめて二行は 喋りたい
(横尾) 愛はどこへ? (厚池) 夢はどこへいった?
(横尾・厚池) 僕らはここにいるよ 飛び込んでおいでよ がむしゃらに生きているよ だから忘れないでぇ

(横尾) 台詞少なきゃ うなだれる (厚池) コマからはみだしゃ 涙出る
(横尾・厚池) さぶ さぶ さぶ さぶ ため息ふたつ
(横尾・厚池) どうか どうか お願いだ たまにゃ アップで 出てみたい
(厚池) ギャラなんてさ (横尾) 今のままで (横尾・厚池) いいから
(横尾・厚池) いつでもここいいるよ 映っていなくても つらくてもふたりならば 乗り越えてゆけるさ

(横尾・厚池) 僕らはここにいるよ 信じて待ってるよ 励ましのお便りなど お待ちしております
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。