すすめ!! パイレーツ 2イニング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
千葉パイレーツ は永久に仏滅です! \(^o^)/


前スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1191292069/
2愛蔵版名無しさん:2009/04/22(水) 23:49:26 ID:VtHeeRN2
あげ
3愛蔵版名無しさん:2009/04/23(木) 01:36:04 ID:i5oaEE0/
ume
4愛蔵版名無しさん:2009/04/23(木) 03:02:36 ID:g6riPVa1
s
5愛蔵版名無しさん:2009/04/23(木) 17:08:01 ID:wae+dpP6
ume
6愛蔵版名無しさん:2009/04/24(金) 10:18:22 ID:5I9K/qOE
l
7愛蔵版名無しさん:2009/04/24(金) 23:46:40 ID:fRtuSSNY
コンビニで売ってる廉価版コミックスの最終巻が出たね。
8愛蔵版名無しさん:2009/04/25(土) 07:18:31 ID:???
高一の息子がいつの間にかコンビニ版パイレーツ揃えてた
めっちゃ笑ってる
パイレーツは肥大だ
9愛蔵版名無しさん:2009/04/26(日) 01:40:29 ID:???
秘技 顔の模様替え
10愛蔵版名無しさん:2009/04/27(月) 01:03:25 ID:???
age
11愛蔵版名無しさん:2009/04/28(火) 03:04:52 ID:???
なにげにカベ捕手が好きでした。
12愛蔵版名無しさん:2009/04/28(火) 07:54:31 ID:hWKYKuZ1
「時代だったのさ」か
13愛蔵版名無しさん:2009/04/28(火) 13:13:10 ID:MK8YaYT/
あ、けんんけんのう、さてぃすふぁくしょん
14愛蔵版名無しさん:2009/04/29(水) 15:47:47 ID:???
あーあ、3巻買い逃してたわ…
15愛蔵版名無しさん:2009/04/29(水) 21:41:05 ID:???
>>7
流星五郎編が収録されてない・・・。
16愛蔵版名無しさん:2009/05/01(金) 14:21:28 ID:rYCIYSRe
なに笑ってんだ長嶋ー!てめーの真似してんじゃねーぞ!
え、というわけで、今後ともパイレーツを、え、ごひいきに。
17愛蔵版名無しさん:2009/05/01(金) 18:50:26 ID:???
ここで愛媛マンダリンパイレーツの内野手が一言

「だれがそげんこつしたとねっ!!」
18愛蔵版名無しさん:2009/05/04(月) 00:03:05 ID:???
・・・。
19愛蔵版名無しさん:2009/05/04(月) 07:57:05 ID:???
粳寅 満太郎の親父が、中華料理屋で順番にメニューを食いつぶしてゆく話が好きだ
大笑いして読んだなぁ・・
20愛蔵版名無しさん:2009/05/06(水) 22:55:57 ID:???
>>19
玉置浩二が演じたやつね。。
21愛蔵版名無しさん:2009/05/08(金) 23:02:28 ID:???
r
22愛蔵版名無しさん:2009/05/09(土) 15:32:59 ID:???
23愛蔵版名無しさん:2009/05/10(日) 16:41:03 ID:???
r
24愛蔵版名無しさん:2009/05/11(月) 10:11:47 ID:???
マンガノゲンバ 江口寿史スペシャル
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1241962306/
25愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 18:15:53 ID:???
r
26愛蔵版名無しさん:2009/05/13(水) 06:54:29 ID:???
カーッ、ペッ
27愛蔵版名無しさん:2009/05/13(水) 16:30:40 ID:hPQqOI3t
ぐおおおぉぉぉ
28愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 03:03:06 ID:???
29愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 11:42:28 ID:???
>>24
言い訳だらけだった
30愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 21:15:56 ID:???
r
31愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 21:22:16 ID:???
白ワニより後は別人だから問題ない
32愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 20:29:00 ID:???
r
33愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 17:47:40 ID:???
わにー
34愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 23:48:31 ID:yHP8LDK3
そういや満次の母親の満子は早死にだったっけ?
たしか満次の妻も満太郎が生まれた頃に死んだっていうから・・・
満太朗の奥さんの奈々ちゃんも早死にしちゃうかも。
35愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 14:32:06 ID:???
それより、ハンカチ王子だのハニカミ王子だの、
パイレーツが現役なら絶対ネタにしてる。
36愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 14:58:55 ID:???
野村の馬鹿野郎!
37愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 18:34:20 ID:???
>>34
たしか満次の奥さん(満太郎の母ちゃん)の名前も満子だったような
38愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 14:21:30 ID:???
まんこじゃないよ?
39愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 14:30:02 ID:???
みつこだよ
40愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 16:14:40 ID:???
女子高生じゃないよ〜
41愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 18:52:01 ID:aLZddUmj
さだまさしじゃないよ
42愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 22:17:27 ID:???
あ ちおと かくごは しておけ
43愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 00:18:37 ID:???
実際あの選手層で130試合(当時)戦えるのだろうか
一平なんて毎試合投げてそうw
44愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 01:18:08 ID:???
漫画だから
45愛蔵版名無しさん:2009/05/31(日) 22:14:18 ID:???
r
46愛蔵版名無しさん:2009/06/03(水) 22:40:01 ID:???
大変だ
ポラギノールのCMが微妙に巨人の星だ
47愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 23:29:20 ID:???
rrr
48愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 01:40:07 ID:???
だれがヒサヤ大黒堂だ
49愛蔵版名無しさん:2009/06/09(火) 07:48:33 ID:4co9sq8I
オロナイン下さい…
50愛蔵版名無しさん:2009/06/09(火) 17:16:57 ID:???
はいキンカン
51愛蔵版名無しさん:2009/06/09(火) 19:27:15 ID:goeDDIk7
このチームには2塁手がいないんだー。
52愛蔵版名無しさん:2009/06/15(月) 01:57:30 ID:???
ak
53愛蔵版名無しさん:2009/06/16(火) 10:13:13 ID:???
 (   ).oO( ここでおもむろにふりむくだ・・・
54愛蔵版名無しさん:2009/06/22(月) 01:46:05 ID:???
ag
55愛蔵版名無しさん:2009/06/26(金) 21:16:35 ID:hzcAXer7
むむむ、すごく実力のあるやつだ。
56愛蔵版名無しさん:2009/06/26(金) 22:32:34 ID:???
沢村真が好きなキャラだったなあ。。
それから、最後の方に出てくる、流産大時代の犬井の本人予想図。
(妙に昔風で、かっこいい)
ホームランキングを封印された話。
57愛蔵版名無しさん:2009/06/26(金) 23:12:29 ID:iMpuU1tW
>>19
食い逃げだ‥‥‥(笑)
58愛蔵版名無しさん:2009/06/27(土) 00:12:11 ID:???
>15
削除された話、あるんだ。残念。4冊買ったんだけど。。
流山電鉄の電車で「流星号」っていうのがあったんだよ。
西武のお古の電車が。
59愛蔵版名無しさん:2009/07/09(木) 02:42:27 ID:???
60愛蔵版名無しさん:2009/07/09(木) 08:32:31 ID:???
ナガシマのバカヤロウッ!!
61愛蔵版名無しさん:2009/07/10(金) 14:27:10 ID:???
練馬変態クラブにそっくりな珍獣保護部隊みたいなの(外見DIVO)が
出てきた時は、いいのかな?と子供心にパクリ?とおもいました。
62愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 01:52:21 ID:???
YKK顔面用アルミ雨どい
63愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 01:45:56 ID:???
f
64愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 21:53:06 ID:???
>>61
あれはパロディ。
65愛蔵版名無しさん:2009/07/26(日) 22:02:36 ID:???
r
66愛蔵版名無しさん:2009/07/27(月) 14:13:09 ID:???
君は女の子でいる方が魅力的だよ
67愛蔵版名無しさん:2009/07/28(火) 11:43:50 ID:???
あら
68愛蔵版名無しさん:2009/08/03(月) 02:22:06 ID:???
f
69愛蔵版名無しさん:2009/08/03(月) 14:19:21 ID:eHQxcsfZ
たまに生き返るなら、ああーよかったねと、にっこり笑う顔と顔だが。
70愛蔵版名無しさん:2009/08/05(水) 13:25:19 ID:AB64lE1v
控えのキャッチャーは「壁」だしな
71愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 13:43:03 ID:???
あ、浣腸
72愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 16:35:36 ID:???
中年こまわりくんがあるんだから、中年一平くんもありと思うんだ。
73愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 09:13:42 ID:???
府中キンカントマトジュースが猛烈に飲みたいッ。
74愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 11:18:25 ID:???
愛媛の真面目なポンジュースてパイレーツの影響受けてると思う。
75愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 03:41:40 ID:???
愛媛マンダリンパイレーツ
76愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 10:05:57 ID:???
ゆるキャラとしてだ、犬井の着ぐるみでも用意したらどうか。
77愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 06:39:43 ID:p7p8UKr5
稲刈の猫Ver.もいいのではなかろうか
78愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 10:52:40 ID:???
でんでん虫じゃなくて、でんでん可愛くないのです。稲刈の猫Ver.
バナナオトトを歌ってる犬井さんはカゴ猫なみにかわゆいわ。
79愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 02:01:51 ID:???
f
80愛蔵版名無しさん:2009/08/28(金) 16:22:55 ID:???
煮えた乳房にゃ味醂はないがお寿司欲しがるこの子が怖い
81愛蔵版名無しさん:2009/08/29(土) 10:57:15 ID:???
ねこころり〜
82愛蔵版名無しさん:2009/08/29(土) 11:59:41 ID:???
>>81残念
ちょっと早い
83愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 10:05:53 ID:???
森の詩などナボナな俺だが、バナナおととの鰹節…ひとつ
くわしょうか、だったかきかそうだったか、

忘れた。
で、あの回って犬井さんが馬鹿になった原因がオチだけど、
バカボンのパパが馬鹿になった回のパクリだよね。
84愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 11:21:01 ID:???
こんばやしまこと先生の青春少年マガジン読んだんだ。
当時の少年漫画家のシベリア収容所なみの生活なら
お筆先状態(それまでの漫画記憶を自分のアイデアと思いこむ)
も仕方ないぶぶんもあるんだろうって。
いや、まんまパクリとは俺は思わないがね。
85愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 20:09:07 ID:???
バカボンのパパがパーになったのは、大きなクシャミした拍子に
おつむの部品が外れて吹っ飛んだんだよね?
別に似ていないと思うが…

頭のいい子がショックでパーになるっての自体が赤塚のオリジナル?
86愛蔵版名無しさん:2009/09/01(火) 10:37:38 ID:???
まず検証すべきは原作が書かれた時期じゃね?
87愛蔵版名無しさん:2009/09/01(火) 10:41:53 ID:???
超天才が超馬鹿になるのが、ものすご下らない原因で起こる
てのは、昔のハリウッド映画あたりが元ネタじゃねーの?
よお知らんけど。
まんまはパクリだが元ネタの上手なアレンジはかえって
ほめてもいーと思うな〜。
と言っておいてなんだが、犬井馬鹿化の回は煮えた乳房以外は
別におもしろくないもなんともない。満次が出てる回は
はずれなしなんだが。
88愛蔵版名無しさん:2009/09/01(火) 11:25:50 ID:???
>>86
アニメの元祖天才バカボンでは交通事故と馬との脳交換。一応昭和50年代放映。
馬の脳と交換だからブラック・ジャックからもパクってるなw
89愛蔵版名無しさん:2009/09/03(木) 10:23:38 ID:rbGkudta
犬井が馬鹿になる回はポイ造の涙のグラウンド疾走と
あおられて長嶋の意味なし疾走があるので捨てがたい。
90愛蔵版名無しさん:2009/09/03(木) 16:37:17 ID:/qgLiO2F
(一)稲刈
(遊)獅子丸
(左)宇留寅
(捕)犬井
(中)千葉
(右)ジェロニモ
(三)猿山
(二)昆
(投)富士

投手控:沢村・江原・モトちゃん・愛一郎
打者控:木常・壁・おやっさん・トント
91愛蔵版名無しさん:2009/09/03(木) 18:35:23 ID:???
粳寅
92愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 14:26:26 ID:???
満子
93愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 16:25:29 ID:4rNTomzL
花形見 鶴
94愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 17:28:36 ID:???
絵入りアンまんじゅう
95愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 17:41:55 ID:???
二塁手なしで試合やってたというのに誰も気付かなかったというのはいくら何でも
96愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 19:18:15 ID:???
初期のころは、「その他大勢」の名無し選手がけっこういたんだけどねパイレーツ
97愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 20:02:46 ID:???
当時の太平洋(後にクラウン)ライオンズの弱体・ゴタゴタ・経営難ぶりは、千葉パイレーツを笑えないレベルだったみたいだな
98愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 05:01:03 ID:???
f
99愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 10:25:00 ID:PNP61s1w
「なんでパイレーツとオープン戦をしないのだ」
「き、キスはダメ」

あの監督は誰?
100愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 08:01:43 ID:mOa+bYj/
ブレイザー。
101愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 11:57:42 ID:/XwFXqIc
え?車田正美は足よりも胴が長い?
102愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 17:35:38 ID:???
神輪会の花房右京先生を敵に回すとはいい度胸だ
103愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 22:22:20 ID:???
メジャーのパイレーツも御荷物球団なんだなぁ
104愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 03:06:06 ID:???
f
105愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 00:33:47 ID:???
>>103
桑田「パイレーツに入れて」
106愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 10:32:13 ID:???
>>105
お…おまえはパイレーツをおんだされた桑真田澄!!
107愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 05:59:46 ID:???
y
108愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 11:58:26 ID:???
肉マン食べ過ぎんなよ<清原
109愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 00:09:52 ID:???
y
110愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 11:37:54 ID:???
強くなった楽天…優勝レースにからむほどに、ジャービチョビチョビチョ…
111愛蔵版名無しさん:2009/09/29(火) 16:09:42 ID:???
ノムさんにも一平なみのツッコミ若者がほしいの。
112愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 05:18:03 ID:???
t
113愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 07:02:06 ID:???
r
114愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 01:09:03 ID:???
115愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 12:43:09 ID:???
いい子だからですっ
116愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 01:35:32 ID:???
f
117愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 01:30:15 ID:???
********************************
118愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 23:42:07 ID:???
そんだばはー
今年 つくる野菜は キャベツにきめるだ
119愛蔵版名無しさん:2009/11/13(金) 13:40:52 ID:???
まことは母親に冷たくされてかーいそうだなー
120愛蔵版名無しさん:2009/11/22(日) 17:34:24 ID:???
コークスクリューパンチをお見舞いしてやるっ!
121愛蔵版名無しさん:2009/11/25(水) 10:51:37 ID:???
ドゾヨロシク
122愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 11:16:16 ID:XvwY5O0S
♪来〜たぞ 我ら〜の ウル〜ト〜ラ(パチッ)組〜♪
123愛蔵版名無しさん:2009/11/27(金) 11:24:57 ID:???
アンバランス・ジャック
124愛蔵版名無しさん:2009/12/02(水) 21:37:45 ID:AVXT2iJ2
粳寅奈々の息子は粳寅満零
125愛蔵版名無しさん:2009/12/07(月) 02:25:29 ID:???
r
126愛蔵版名無しさん:2009/12/07(月) 06:25:06 ID:???
r
127愛蔵版名無しさん:2009/12/07(月) 20:59:14 ID:???
既出かもしれませんがお気に入りのワロタ場面を
おしえてくらさいどぞよろしく
128127:2009/12/07(月) 21:08:42 ID:???
あ 私は文庫版B巻の「農協の日にツバメが舞った」で
広岡監督がウルトラセブンに変身してしまうとこです
129愛蔵版名無しさん:2009/12/07(月) 23:01:05 ID:???
クール クール 
浅田飴クールをクールミントガムでくるむんだ
130愛蔵版名無しさん:2009/12/08(火) 20:59:28 ID:???
猿山「マッチ一本、火事のもと!」
犬井「ポーの一族、萩尾望都!」
131愛蔵版名無しさん:2009/12/08(火) 22:45:31 ID:???
犬井「あ すてよかな ひろおかな あ すてよか ひろおか どしよかな」
犬井「どっちですか?」
広岡「ひろおかだっ」
132愛蔵版名無しさん:2009/12/08(火) 22:48:57 ID:???
ねてもさめても浮かぶのはいとしいあなたの面影ばかり
なのにあえないあなたとわたし!
ふたり引き裂くさだめが憎い!
あなたまっててまっててあなた!
わたしが行くまで死なないで!
ところであなたはどちらさま?
わたしは松戸の駅員さん!
133愛蔵版名無しさん:2009/12/09(水) 19:29:03 ID:nRQw5Tk4
松戸駅の?なんでしたっけ
134愛蔵版名無しさん:2009/12/11(金) 14:13:08 ID:???
一平の「監督!ぼくの好みにぴったりの背番号どうも!」
のくだり。
135愛蔵版名無しさん:2009/12/12(土) 17:22:02 ID:???
3強2弱1番外地とか犬井が監督のときは欄外に順位とか。
毎年新聞で順位表の差が開いてるときには思い出す。
136愛蔵版名無しさん:2009/12/12(土) 22:41:30 ID:???
どこかの高校?の監督。 すんごい顔で驚かせるやつ。
馬鹿馬鹿しいけど面白い。 
137愛蔵版名無しさん:2009/12/12(土) 22:45:50 ID:???
わたしは広島の古葉竹識
黒目だけになってしまった
それじゃ頼んだよー
138愛蔵版名無しさん:2009/12/13(日) 14:41:30 ID:???
2巻くらいまでの素朴な絵が好きだ。 だんだんと絵や内容が
こじゃれていった。
139愛蔵版名無しさん:2009/12/14(月) 15:32:27 ID:zlIZBkbh
「まあ!夕陽が!きれいだなあ!」(カックン)・・・だったかな。

今でも夕陽を見るたび呟きたくなる。
140愛蔵版名無しさん:2009/12/14(月) 19:47:48 ID:ZFsz1ifG
担々麺ください
141愛蔵版名無しさん:2009/12/14(月) 20:12:22 ID:???
女子高生じゃないよ
坊主だよ〜
142愛蔵版名無しさん:2009/12/14(月) 23:07:19 ID:???
ちょっと工夫したな
143愛蔵版名無しさん:2009/12/14(月) 23:16:36 ID:???
やはり、ズボンの尻に浣腸用の穴が開いてるってやつ
144愛蔵版名無しさん:2009/12/14(月) 23:17:46 ID:???
  ∧
 東映
∠__ヽ
145愛蔵版名無しさん:2009/12/14(月) 23:29:28 ID:???
無理無理
146愛蔵版名無しさん:2009/12/15(火) 00:40:18 ID:???
修作に食われたカップルのメザシ
147愛蔵版名無しさん:2009/12/15(火) 06:53:22 ID:???
あの坊主親子でひばりに出てた
148愛蔵版名無しさん:2009/12/15(火) 16:21:21 ID:i1GLcPvz
光の速さで進行する新幹線の窓をぶち破りながら出入りした車掌さんがさいこーです。
149愛蔵版名無しさん:2009/12/15(火) 16:38:56 ID:???
いま、おらが見たい場面
150愛蔵版名無しさん:2009/12/15(火) 23:05:18 ID:???
>>147
息子はイケメンなんだよな
151愛蔵版名無しさん:2009/12/16(水) 14:00:47 ID:???
>>150 かくまのどこがイケメンなんだ? 
152愛蔵版名無しさん:2009/12/16(水) 15:23:11 ID:???
山羽沙里庵じゃなかったっけ?
さすがにアニメじゃ名前変えてた
153愛蔵版名無しさん:2009/12/17(木) 11:41:42 ID:???
所々出てくる美少女キャラで興奮していた。若かった。
154愛蔵版名無しさん:2009/12/17(木) 13:09:16 ID:???
155愛蔵版名無しさん:2009/12/20(日) 16:00:39 ID:???
ポーの一族萩尾望都!
156愛蔵版名無しさん:2009/12/22(火) 16:45:07 ID:???
ほんとにバカみたいなのは、ぐぉぉぉぉぉ…ぐぉぉぉぉぉ…じゃろ?
157愛蔵版名無しさん:2009/12/23(水) 17:46:35 ID:???
冗談はやめようよめやわんだうじょ
158愛蔵版名無しさん:2009/12/23(水) 17:52:01 ID:???
ナガシマのバカヤロウ!
159愛蔵版名無しさん:2009/12/23(水) 19:18:36 ID:KKqinDF3
なにをー!!このやろう!!
160愛蔵版名無しさん:2009/12/23(水) 22:46:31 ID:???
あ、あんたアホですか自分で言えって言っといて
161愛蔵版名無しさん:2009/12/25(金) 16:14:24 ID:???
あいつのバカヤロウには悪意を感じたんだい!
162愛蔵版名無しさん:2009/12/27(日) 10:26:32 ID:???
f
163愛蔵版名無しさん:2009/12/28(月) 09:07:11 ID:???
すぱたたたたたたたたたたたたたた
164愛蔵版名無しさん:2009/12/28(月) 11:12:22 ID:???
最後はこけたがシリアスな演技しやがって
165愛蔵版名無しさん:2009/12/28(月) 14:59:13 ID:???
パオンスプレー式白毛染め
166愛蔵版名無しさん:2009/12/29(火) 01:29:23 ID:ov0SUspV
鶴 !
167愛蔵版名無しさん:2009/12/29(火) 06:59:01 ID:???
ボッチャン
168愛蔵版名無しさん:2010/01/03(日) 12:01:12 ID:???
b
169愛蔵版名無しさん:2010/01/03(日) 15:38:25 ID:???
あ つるつるどつる
170愛蔵版名無しさん:2010/01/03(日) 16:27:36 ID:???
「縁側で寝そべって葉巻燻らしてる鯉」
「M78星雲農業会議?」(今年つくる野菜はキャベツ…)
「チーム名を変えてくれ…伝統あるパイレーツの名が汚れる」
(真顔で言う、当時の強打・好守の外野手デーブ・パーカーw)

あと、中日ドラゴンズ千葉出身選手とのより合い会議
(谷沢健一選手と、鈴木孝政選手は覚えてるんだけど
 もう1名いたと思う…時代的な整合性と出身地鑑みたら土屋正勝選手かな?)w

これだけすぐに思いだせる30年以上前のギャグシーンは快哉の一言ですね^^
171愛蔵版名無しさん:2010/01/03(日) 16:36:52 ID:???
パイレーツは捨ててしまったが

待遇改善を要求する鯉ね。なめた鯉と決闘する親父を尊敬する満太郎
セブンとタロウは似たもの同士で仲いいわな〜
シゲだってあんにゃろうも千葉出身のくせに
172愛蔵版名無しさん:2010/01/06(水) 18:33:15 ID:???
メ―テルが寝てる
エーテルが煮えてる、は今でもふと思い出す。
173愛蔵版名無しさん:2010/01/09(土) 00:19:27 ID:???
だってこのままじゃ古代君が死んじゃう!

元ネタよりもパイレーツのほうの印象が強いな
174愛蔵版名無しさん:2010/01/09(土) 01:33:35 ID:???
たまだくーんたまだくーんたまだ くんたまだ!

しかしみんなよく憶えてるなぁ
175愛蔵版名無しさん:2010/01/09(土) 11:22:44 ID:???
♪涙が出てきちゃうだって男の子だもん♪

は当時ツボにはまった・・・TVなんかで”懐かしのアニメ特集”を見ると時々フラッシュバックするw
176愛蔵版名無しさん:2010/01/10(日) 01:14:28 ID:???
オーヘンオーヘン
チャーガデルシン
177愛蔵版名無しさん:2010/01/11(月) 01:21:05 ID:???
イチイチコトバカンガエルノモツカレルナ!
178愛蔵版名無しさん:2010/01/11(月) 22:56:23 ID:???
>>169
ぼっちゃん、ぼっちゃん、ぼっちゃんと連呼した
八重歯の可愛い女の子は、アイドルで売り出し中の石野真子似のお手伝いさん?

蔵書2万冊程度じゃないかもだけど、4万越えてくる大型マン喫だったら
置いてある可能性あるね

つい最近(それでも2年前ぐらい)読み返した記憶はあるから
思い出し笑いがね…止まりませんわw
179愛蔵版名無しさん:2010/01/12(火) 00:00:28 ID:???
現在でパイレーツを超えるセンスのある漫画があったら紹介して頂きたい。
  
石野真子はいいっ
太もも素敵っ

余談だけど宮崎美子が山下真司とエッチしてるドラマを見たことあるな。
熊本の両親を説得せねば・・・美子が汚される

180愛蔵版名無しさん:2010/01/12(火) 07:04:35 ID:???
江口先生ももうトシだから、
流行ってる物事を作品にビシバシ登場させるミーハー心がそんなにないだろ。
こち亀はいまだにそういうテンションが続いてるけど。
181愛蔵版名無しさん:2010/01/12(火) 20:53:47 ID:???
先輩漫画家を登場させてたね
本宮ひろしに「俺の空買うてくれ〜!」を連呼させたり
実際に有った漫画家草野球チーム大漫族をネタにして
車田を不良少年だのコンタロウをシニカルスケベだの・・・
182愛蔵版名無しさん:2010/01/12(火) 21:14:14 ID:???
ばーさんより走るのが遅いおっさん。凄いギャグセンス。
小松の150キロ。いまでも150出せるピッチャーなんてそういないよね。漫画は退化してるかな。
当時はスーパーカーブーム。池沢さとしだったっけ。彼のフェラーリは302キロ。
あと、さわやか万太郎には江口さんが出てたよ。本宮ピロチ。
中学生でキスはダメ。
183愛蔵版名無しさん:2010/01/13(水) 15:17:32 ID:???
真っ赤なマントをを翻し
184愛蔵版名無しさん:2010/01/13(水) 16:01:18 ID:???
なん!?
185愛蔵版名無しさん:2010/01/13(水) 19:55:07 ID:???
来たぞ僕らのパーマンが
186愛蔵版名無しさん:2010/01/13(水) 21:38:20 ID:???
ひええっ!!
187愛蔵版名無しさん:2010/01/14(木) 12:39:37 ID:???
時速は91kmだい!
188愛蔵版名無しさん:2010/01/14(木) 16:15:05 ID:???
カタカタカタ そ・・・・・・・・・それで・・・・・・!?
189愛蔵版名無しさん:2010/01/14(木) 21:26:58 ID:???
パーマン2号もおくれるな!
190愛蔵版名無しさん:2010/01/14(木) 21:42:31 ID:???
ぶん
191愛蔵版名無しさん:2010/01/14(木) 21:58:30 ID:???

Cはいまら きむち いるぼん ちょぱり
<対訳>すてないで キムラさん
     わたし あなたなしでは
     生きていく気力も 握力もないの

粳寅 満次著 『試験にでる ええ単語』
192愛蔵版名無しさん:2010/01/17(日) 18:47:03 ID:???
パイレーツにも登場した
小林繁さんのご冥福をお祈りします
193愛蔵版名無しさん:2010/01/18(月) 06:54:02 ID:???
野球さえできれば僕は幸せなんだ〜
194愛蔵版名無しさん:2010/01/18(月) 13:50:59 ID:???
あわてて視線をそらせる長嶋…
195江川:2010/01/18(月) 13:52:11 ID:???
やっと巨人に入れた江川です。しかし、申し訳ないなぁ小林さんの背番号までもらっちゃって。
196愛蔵版名無しさん:2010/01/18(月) 14:40:53 ID:???
あんでんなに巨人がよかったんだろ。うんこ巨人。
197愛蔵版名無しさん:2010/01/18(月) 18:27:30 ID:???
このトマトやろう、巨人戦になると意地になって勝ち星あげやがって…。
198愛蔵版名無しさん:2010/01/18(月) 18:42:55 ID:???
卓ッ!自決しろッ!
199愛蔵版名無しさん:2010/01/18(月) 18:55:02 ID:???
長嶋より早く逝ってしまうとはなあ小林…
200愛蔵版名無しさん:2010/01/18(月) 22:21:13 ID:???
引退後の江川氏がユニフォームを着ないのは
故小林氏への遠慮があったからだよ
201愛蔵版名無しさん:2010/01/18(月) 22:48:52 ID:???
えらい人気ですッ
巨人でたらからスターになれたわい


掛布(千葉者)が言うには阪神で最高の人気だったらしい
202愛蔵版名無しさん:2010/01/19(火) 06:23:39 ID:???
あれほどの判官贔屓を受けた人もいないよな。
江川が異様に嫌われまくってたことの表裏一体だった。
203愛蔵版名無しさん:2010/01/19(火) 16:13:42 ID:???
うっせーよ。江川が嫌われんのは当たり前だろが。あれだけ期待通りに
小憎らしい選手は見たことねーつの。
ところで、パイレーツでも無視の柳田を覚えてますか?
204愛蔵版名無しさん:2010/01/20(水) 21:16:54 ID:???
>>170
審判 「コラコラこの千葉県人会!」
審判 「寄り合いは試合が終わってからにせい」
中日 「パイレーツとやると里心がついちって・・」
審判 「まったく」
犬井 「千葉県、偉い!」
中日 「千葉県、つおい!」
205愛蔵版名無しさん:2010/01/24(日) 05:07:44 ID:???
b
206愛蔵版名無しさん:2010/01/31(日) 13:15:55 ID:???
r
207愛蔵版名無しさん:2010/02/07(日) 15:50:56 ID:???
r
208愛蔵版名無しさん:2010/02/13(土) 16:35:20 ID:???
<五輪リュージュ>グルジア選手事故死 練習中、コース外に
ttp://vancouver.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100213-00000011-mai-spo

不謹慎にも

いや〜 早速死人もでていやが上にもお祭り気分が盛り上がっちゃうよな
おっさん!!

を思い出してしまった
209愛蔵版名無しさん:2010/02/14(日) 11:52:28 ID:???
みんな、バレンタインこんにゃくはもらえたかな?
210愛蔵版名無しさん:2010/02/15(月) 03:32:11 ID:???
バ、バンアレン帯ならなんとか。。
211愛蔵版名無しさん:2010/02/16(火) 13:34:13 ID:???
あーー海綿体に染みわたる。
212愛蔵版名無しさん:2010/02/21(日) 04:06:41 ID:???
k
213愛蔵版名無しさん:2010/02/21(日) 17:32:42 ID:??? BE:1086910447-PLT(12012)
test
214愛蔵版名無しさん:2010/02/22(月) 18:41:19 ID:???
パパー童貞ってなあに?
215愛蔵版名無しさん:2010/02/22(月) 21:51:18 ID:???
なぜパパがあわてるんだろうな、それ。
216愛蔵版名無しさん:2010/02/22(月) 22:57:06 ID:???
ぼく童貞

少年誌だってば
217愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 07:51:42 ID:???
童貞で子供がいるわけないしなあw
218愛蔵版名無しさん:2010/02/24(水) 08:07:57 ID:???
当時のジャンプの、本宮ひろしの「山崎銀二郎」の主人公が、
「俺は童貞なんかじゃない。大工だぜ。」
とか言ってたな。。
219愛蔵版名無しさん:2010/02/27(土) 14:57:11 ID:???
ここまで twitterの話題無し
http://twitter.com/Eguchinn
220愛蔵版名無しさん:2010/03/01(月) 01:13:05 ID:???
わしらの夢を壊さんでくれ
ジョオオオオオオオオオオ
221愛蔵版名無しさん:2010/03/07(日) 11:51:27 ID:???
e
222愛蔵版名無しさん:2010/03/15(月) 08:18:08 ID:???
l
223愛蔵版名無しさん:2010/03/16(火) 15:14:49 ID:???
つるだってよ。
224愛蔵版名無しさん:2010/03/21(日) 01:56:55 ID:???
l
225愛蔵版名無しさん:2010/03/23(火) 16:17:09 ID:???
最高に好きな漫画だったんだけど
終わりの方は、なんか別ストーリー仕立てが多くて残念だった。
226愛蔵版名無しさん:2010/03/25(木) 19:30:08 ID:???
一大ラブロマンスイカメロンドラマ
227愛蔵版名無しさん:2010/03/26(金) 11:49:58 ID:???
俺の砂糖とチョコレート
228愛蔵版名無しさん:2010/03/28(日) 08:57:55 ID:???
l
229愛蔵版名無しさん:2010/04/11(日) 07:22:33 ID:???
l
230愛蔵版名無しさん:2010/04/18(日) 09:07:24 ID:???
l
231愛蔵版名無しさん:2010/04/26(月) 07:31:14 ID:???
l
232愛蔵版名無しさん:2010/05/02(日) 00:35:45 ID:???
ヤフー動画の巨人の星をずっと見てるが、いちいちパイレーツで
パロられたシーンを思い出して藁ってしまう
233愛蔵版名無しさん:2010/05/03(月) 15:45:06 ID:???
どどどどっ!
どとうの青春!
234愛蔵版名無しさん:2010/05/03(月) 21:13:46 ID:pUnkJYBe
売寅満子
235愛蔵版名無しさん:2010/05/04(火) 03:32:19 ID:WIs0lPQj
ポキ星人を見ませんでしたか?
236愛蔵版名無しさん:2010/05/09(日) 09:57:47 ID:???
l
237愛蔵版名無しさん:2010/05/14(金) 13:27:08 ID:???
うるたーまんを呼ぶのだっ
238愛蔵版名無しさん:2010/05/16(日) 08:13:25 ID:???
l
239愛蔵版名無しさん:2010/05/17(月) 13:02:45 ID:???
画力に物を言わせて、
エロい水着姿の女性投手を出すのは反則だと思う。
240愛蔵版名無しさん:2010/05/17(月) 17:27:38 ID:???
だがそれがいい
241愛蔵版名無しさん:2010/05/23(日) 21:55:28 ID:???
うちとっ
ちゃったぜ
さんしんに!

はい
着替えてきます
242愛蔵版名無しさん:2010/05/24(月) 14:03:39 ID:EkbTnFhl
東金の山の中へ捨てるぞ
243愛蔵版名無しさん:2010/05/25(火) 16:03:17 ID:???
俺はいま猛烈に浣腸しているっ
244愛蔵版名無しさん:2010/05/26(水) 23:00:03 ID:???
空がとっても青いからってとこかなフッフッフッフッフッ
245愛蔵版名無しさん:2010/05/27(木) 11:07:08 ID:???
ナボナはお菓子のホームラン王だお
246愛蔵版名無しさん:2010/05/27(木) 21:25:35 ID:???
>>244
月が・・
247愛蔵版名無しさん:2010/05/28(金) 15:02:06 ID:???
ま、おおきい手
248愛蔵版名無しさん:2010/06/03(木) 15:10:51 ID:???
冗談はやめようよめやわんだうじょ!
249愛蔵版名無しさん:2010/06/06(日) 11:46:58 ID:???
l
250愛蔵版名無しさん:2010/06/06(日) 16:39:46 ID:???
津田沼ポパイ
251愛蔵版名無しさん:2010/06/08(火) 00:22:54 ID:???
二か月前までさだまさし
252愛蔵版名無しさん:2010/06/09(水) 00:27:17 ID:???
メーテル、エーテルが煮えてる
253愛蔵版名無しさん:2010/06/12(土) 02:45:18 ID:???
オーウ トウホウコイビトボシュウチュウ
254愛蔵版名無しさん:2010/06/19(土) 00:55:24 ID:???
金満球団の横浜(→東海)イーグルスが、パイレーツほどじゃないけど激弱なのは不思議だな。
ところで横浜を大洋に奪われた後はどこを本拠地にしたのだろう?
静岡・草薙球場あたりなら鈴与とか静鉄あたりがスポンサーかな
255愛蔵版名無しさん:2010/06/20(日) 23:21:50 ID:???
 +                    +
          --彡 ̄ ̄\/\
    +    / 彡   _∧ミ`\ +
         /  ,彡´ ̄:::::::::\ヾi》》|
        |  |::::::::::::::::::::::::::| |≠ |   + 
 +      /  |:⌒::::::::::::⌒:::::| |\/     この糞スレ(↓)立てたスレ主”魔王ゾーマ ◆VKIF8WZmG6”も
     /《ヾ彡/:/・\::/・\::| \i\   糖質気味というかメンヘラ気味というか厨二病で
     ゝ__彡 |.:::⌒(__人__)⌒::|\ミ ソ    ちょっとおちょくるとファびょるのがすっげーマジで超ウケルwwwwwwwwwwwwwww
   +  \《 | \::::トェェェイ:::::/ |__> 丿    http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1275804264/
       ミ  \.ゝ. `ー'´   《ミ| ./     http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1275796719/
       >___\  `´  `--´        http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1274444577/
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
 ──┐ ─ /ヽヽ /_  /__ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   / ─ /  / ̄ / /  /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  \  __ノ     _ノ  _ノ  / | ノ \ ノ L_い o o
256愛蔵版名無しさん:2010/06/23(水) 16:31:18 ID:???
た・・・たけみやけいこ
257愛蔵版名無しさん:2010/06/27(日) 12:41:30 ID:???
l
258愛蔵版名無しさん:2010/07/04(日) 16:18:42 ID:???
l
259名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:30:48 ID:???
lf
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:18:12 ID:???
v
261愛蔵版名無しさん:2010/07/16(金) 14:10:49 ID:jT27SDWk
阪神の鶴が投げるたびに‘鶴ぼっちゃん‘と言ってしまう・・・
262愛蔵版名無しさん:2010/07/18(日) 12:04:23 ID:???
l
263愛蔵版名無しさん:2010/07/25(日) 12:13:08 ID:???
l
264愛蔵版名無しさん:2010/08/01(日) 12:55:22 ID:???
l
265愛蔵版名無しさん:2010/08/14(土) 10:40:39 ID:???
猿山と犬井が日上を水責め火責めにしながら犬井の言う
「ポーの一族萩尾望都!」
江川入団を待ちわびる長嶋監督が物思いにふけってる横で
選手が監督を「樹村みのりみたい・・・」
正直、萩尾望都や樹村みのりなんて知らなかったのだが
この頃の江口ギャグはテンポやネタのチョイスで
元ネタを知らずとも充分に笑えた。
266愛蔵版名無しさん:2010/08/14(土) 11:34:48 ID:???
部長。日ペンはテキストもバインダー式で使いやすいですよ。
267愛蔵版名無しさん:2010/08/23(月) 14:24:51 ID:???
l
268愛蔵版名無しさん:2010/08/30(月) 01:03:38 ID:???
l
269愛蔵版名無しさん:2010/09/05(日) 03:36:31 ID:???
r
270愛蔵版名無しさん:2010/09/13(月) 00:49:32 ID:???
s
271愛蔵版名無しさん:2010/09/18(土) 09:45:04 ID:???
コムデギャルソンオムプリュス
272愛蔵版名無しさん:2010/09/26(日) 07:04:45 ID:???
m
273愛蔵版名無しさん:2010/10/13(水) 18:30:29 ID:qOL6zuBJ

   /  ̄ ̄ ̄`ヽ
  / /\,, /ヽ   ヽ
 /   ・  ・     l
 |   ((__))     83
. (rmrmrmrmrnrn(6 ノ
 (    0)     ノ
  `,ー、───,─'´`、
 /I || || ̄|| ̄|| || /ヽ
 |_l || ||  ||  || |l l__ll)
 l l| P I R A T E S| |

274愛蔵版名無しさん:2010/10/17(日) 13:03:12 ID:???
c
275愛蔵版名無しさん:2010/10/31(日) 08:42:01 ID:???
d
276愛蔵版名無しさん:2010/11/03(水) 23:38:13 ID:???
ヨウジヤマモトがんばれ!
277愛蔵版名無しさん:2010/11/04(木) 18:31:55 ID:???
クローン病の俺は筑紫病院にかかってます。
278愛蔵版名無しさん:2010/11/09(火) 09:50:39 ID:???
千葉マリーンズが日本一になっちゃったけど
279愛蔵版名無しさん:2010/11/13(土) 12:23:54 ID:???
ちょっと前まで電気もまともに通ってなかった千葉が日本一か・・・
280愛蔵版名無しさん:2010/11/14(日) 18:42:56 ID:???
千葉県つおい!w

千葉県えらい!w
281愛蔵版名無しさん:2010/11/23(火) 00:31:00 ID:???
すすめ、ロリコンおやじ
282愛蔵版名無しさん:2010/12/05(日) 12:04:28 ID:???
LOL
283愛蔵版名無しさん:2010/12/07(火) 14:39:13 ID:???
チェチェチェ!チェックポイント!
284愛蔵版名無しさん:2010/12/09(木) 14:51:04 ID:???
流山産業大学
略称「流産大!」
285愛蔵版名無しさん:2011/01/17(月) 13:22:16 ID:???
l
286愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 15:13:56 ID:???
リアルタイム世代
千葉県松戸市だったので教室で大流行りだった
冗談が好きじゃない人は、イヤだったかも?
なんせ、松戸に電気が通ってねえんだからw
287愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 20:46:48 ID:QgMXPtb+
ひばりくんだっけ?
288愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 21:25:10 ID:iiBxUSTW
千葉ロッテはマリーンズからパイレーツに名前を変えるべき  で、ロッテは経営権売れよ 
289愛蔵版名無しさん:2011/01/24(月) 21:38:55 ID:???
>>288
千葉農協ってそんなに財力あんのか?w
閑話休題
ロッテ千葉移転時の愛称募集で「千葉パイレーツ」がかなり上位だったよ
290愛蔵版名無しさん:2011/01/27(木) 05:33:06 ID:???
へー、やっぱ千葉ではこの作品は特別なんだな。
291愛蔵版名無しさん:2011/01/27(木) 21:50:32 ID:6B3Xt49c
それにしても
最後の球は棒球だったのにからぶりとは・・・
よはど2球目のショックが大きかったようだな
292愛蔵版名無しさん:2011/01/27(木) 21:57:11 ID:???
あのスパークボールの2球目が決まったコマ(インポ)、
リアルタイムだと欄外に説明が出いていた様に記憶してるんだが、
(こんなの小学生が見てもわかんねえだろうな。みたいなの)
コンビニ版では無くなってる。。。
293愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 15:13:37 ID:???
氣志團と並んでパイレーツは千葉の星だろ。
294愛蔵版名無しさん:2011/01/30(日) 21:12:29 ID:SjUVRKAT
いや、千葉にはジャガーがいる!
295愛蔵版名無しさん:2011/02/20(日) 08:20:45.24 ID:???
d
296愛蔵版名無しさん:2011/02/26(土) 11:36:03.53 ID:???
>正直、萩尾望都や樹村みのりなんて知らなかったのだが
>この頃の江口ギャグはテンポやネタのチョイスで
>元ネタを知らずとも充分に笑えた。

「マカロニほうれんそう」や「ガキデカ」もそうだよね。子どもには難し
すぎたが腹がよじれるほど笑ってた
297愛蔵版名無しさん:2011/03/24(木) 15:13:46.84 ID:aNq5K7rc
東京に行ってナボナのお菓子見たときは感動しました!
by 九州人
298愛蔵版名無しさん:2011/04/13(水) 06:27:56.85 ID:???
l
299愛蔵版名無しさん:2011/04/17(日) 17:21:35.39 ID:FMXPck7C
ナボナは、お菓子のホォムラン王です
300愛蔵版名無しさん:2011/04/18(月) 07:23:33.85 ID:Qrrmpe96
そんなふうに言われると、バット置こうかな〜
301愛蔵版名無しさん:2011/04/23(土) 23:15:20.42 ID:???
お菓子食って涙がでそう
by キャンディーズ微笑み返し
302愛蔵版名無しさん:2011/04/26(火) 14:41:09.00 ID:T0LbW3pp
ところでエラーってなに?
303愛蔵版名無しさん:2011/04/29(金) 17:46:43.15 ID:???
この人、今までまともにボール取らないので、エラーしたことが無いんです
だっけ?
304愛蔵版名無しさん:2011/04/29(金) 20:38:46.59 ID:???
まさか千葉にロッテが移転してきたり、イーグルスができたり、16歳のプロ選手が入団するとは思ってなかっただろう
305愛蔵版名無しさん:2011/04/30(土) 20:30:52.16 ID:fZgWmM8O
しかも、ロッテに影響されてチアガール募集したり
オーディションでスーちゃんのモノマネする娘来たりw
306愛蔵版名無しさん:2011/04/30(土) 21:08:29.74 ID:???
時として漫画は現実を先取りするからなー。
作者違うがクニマス騒動の時はマジに驚いた。
307愛蔵版名無しさん:2011/05/01(日) 01:49:56.80 ID:???
大矢の時、ベイスのスレにパイレーツの勝敗と順位の表が貼られたが、
現実のベイスの方が下でワロタ
308愛蔵版名無しさん:2011/05/01(日) 02:49:07.59 ID:???
オクラホマ・オカマーズでMLBを知り始めた。
309愛蔵版名無しさん:2011/05/01(日) 11:14:43.29 ID:???
そうそう、メジャーリーグからルーキーリーグまで階層があって
ルーキーリーグのチームにも地元ファンがそれなりにいるという
裾野の広さに驚いたもんだ。
310愛蔵版名無しさん:2011/05/03(火) 21:48:04.45 ID:???
犬井と突っつきあったデーブ・パーカーって結構すごい選手だったんだな
311愛蔵版名無しさん:2011/05/05(木) 19:47:17.75 ID:???
>>304
21世紀まで新編を連載してた「野球狂の詩」なんてもっと悲惨だからね。
メッツが札幌ドームを本拠地にしてたらファイターズが・・・w
312愛蔵版名無しさん:2011/05/14(土) 23:18:31.44 ID:VsQyrkkF
元々西武が準本拠地として行く筈であったが
専用のユニフォームも作ったのに・・・
313愛蔵版名無しさん:2011/05/14(土) 23:20:48.51 ID:VsQyrkkF
>>310
魚釣りの必然性が笑ったのですw
314愛蔵版名無しさん:2011/06/03(金) 11:07:49.85 ID:xS83NOb8
ウルトラ満太郎の親父しか出て来ない回があったよね。
中華料理屋のメニューを全部食べる話。
315愛蔵版名無しさん:2011/06/03(金) 19:08:27.37 ID:???
食い逃げだ…
316愛蔵版名無しさん:2011/06/06(月) 05:25:47.24 ID:???
>>314
世にも奇妙な物語でそのまんまドラマ化されたよね。
主演は玉置浩二で。
317愛蔵版名無しさん:2011/06/06(月) 12:17:36.31 ID:???
何かのショートショートの翻案だという指摘は昔からあるエピソードだな。
昆の野球解析のようにまんまじゃなく、上手く翻案してるからパクリではないみたいだけど。
318愛蔵版名無しさん:2011/06/06(月) 22:41:40.30 ID:???
巨人の沢村も多重人格のようなピッチングだな
319愛蔵版名無しさん:2011/06/16(木) 16:00:47.65 ID:???
>>314
個人的には好きな話の上位に入るなあれ。
番外(?)未来編の「病薬」(病気の症状を擬似的に再現するドラッグ)の話も結構好き。
320愛蔵版名無しさん:2011/06/23(木) 07:07:50.90 ID:???
ウンコが水のように出るんですよ!!!
321愛蔵版名無しさん:2011/06/25(土) 09:07:47.77 ID:WqdYbWs/
エーテルが煮えてる


沸点38度だから真夏なら室温で沸騰するし
そんな風にコポコポさせたら爆発するぞ
322愛蔵版名無しさん:2011/06/26(日) 02:15:06.11 ID:???
そろそろ青春が旬ですね。
323愛蔵版名無しさん:2011/06/30(木) 10:37:12.56 ID:???
青春の熱血炒め、だっけ?犬井さんが猿山さんにフライパンでフルボッコにされてたが。
324愛蔵版名無しさん:2011/06/30(木) 11:21:57.96 ID:???
夏は青春がおいしい季節です。
325愛蔵版名無しさん:2011/07/04(月) 17:06:56.90 ID:???
326愛蔵版名無しさん:2011/07/05(火) 02:05:55.94 ID:???
>>325
黒柳さん側からすると、単にバカにされたように思えたんじゃなかろうかw
327愛蔵版名無しさん:2011/07/07(木) 16:47:41.79 ID:an+XzO+y
>>323
それは、豚肉の納豆炒め

青春は調味料の挫折入れすぎたらこんな風に立ち直れなくなりますよ
で、呆けた猿山登場
328愛蔵版名無しさん:2011/07/09(土) 09:44:39.80 ID:tDyra9DD
まちょと覚悟はしておけ
329愛蔵版名無しさん:2011/07/09(土) 19:51:29.45 ID:???
>>327
そっちだっけ、プールサイドで作っていてものすごい勢いですぱんぱぱんぱんやられてたっけな。
330愛蔵版名無しさん:2011/07/10(日) 18:16:40.78 ID:MC1KjuPn
ミリンおおさじにっ!
331愛蔵版名無しさん:2011/08/03(水) 09:46:32.44 ID:???
福留のおかげで監督がたくさん映るな。
332愛蔵版名無しさん:2011/10/08(土) 19:45:43.28 ID:???
デーブ・パーカーってwikiみたら あの体格で身長がダルビッシュくらいあるな
333愛蔵版名無しさん:2011/10/30(日) 07:54:38.70 ID:???
>>310
>犬井と突っつきあったデーブ・パーカーって結構すごい選手だったんだな

急にシリアスになって、
チーム名変えてくれって言った人?

当時福岡に住んでて、
このマンガで千葉を身近に感じてたよ。
でも上京した時に、松戸が都会だったから
驚いた、20年以上昔。
334愛蔵版名無しさん:2011/10/30(日) 16:29:56.37 ID:???
でも流山の人は、未だに電車を拝んでるんでしょ?
335愛蔵版名無しさん:2011/11/03(木) 03:32:55.02 ID:qJJQBozB
お母さんの名前は

うるとら〜
うわー
うわー!
336愛蔵版名無しさん:2011/11/03(木) 08:14:19.23 ID:Y5BUHEfE
みつこ
337愛蔵版名無しさん:2011/11/03(木) 09:47:03.68 ID:???
>>305
あれに応募して採用された女の子も、40代後半〜50代前半なんだよなあ・・

ギャグで応募した男のおっさんは確実に孫がいるだろうけどw
338愛蔵版名無しさん:2011/11/04(金) 09:12:13.85 ID:vyvABc7A
野球人釣り大会は名作だった
339愛蔵版名無しさん:2011/11/04(金) 09:32:40.14 ID:???
>>338
あー!アレねw
印旛沼のヌシが巨人と既に契約を終えている
340愛蔵版名無しさん:2011/11/04(金) 09:35:03.52 ID:???
途中で送信しちゃったw

「印旛沼のヌシが巨人と既に契約を終えている」というネタが、江川と巨人の「空白の一日」を
皮肉っていて最高だった。数年前、仕事でたまたま印旛沼の周囲をクルマで走る機会があって、
「あー、ここがパイレーツのあの…」って思いだして感動したよw
341愛蔵版名無しさん:2011/11/04(金) 11:34:46.00 ID:???
しかし、「こんなヒワイな球団なんて辞めてやる!」と印旛沼で球団オーナーに
猛抗議してた長嶋茂雄が、後年、金で欲しい選手を集めまくるは
息子を縁故入団させるは、逆指名で他球団のドラ1候補を強奪するようになるとは
当時少年ジャンプを読んでいた良い子は知るよしも無かったのである・・・
342愛蔵版名無しさん:2011/11/05(土) 08:21:37.49 ID:P59yWgeT
やめていいよ
343愛蔵版名無しさん:2011/11/19(土) 15:56:21.18 ID:???
>>340
その気持ち分かるぜ兄弟、俺は下井草近くを通過した時
あぁ、ここら辺がマカロニほうれん荘の!と思ったらスゲー感慨深かったから
344愛蔵版名無しさん:2012/01/05(木) 19:22:41.85 ID:???
ご進物売り場などで、ナボナを見かけた時に必ず思い浮かぶ。

ナボナはお菓子のホオムラン王です
345愛蔵版名無しさん:2012/01/20(金) 23:58:48.74 ID:???
tes
346愛蔵版名無しさん:2012/02/05(日) 13:24:02.64 ID:z9s/BwNu
ハリウッドで映画化するなら
満次はドナルドサザーランドにしてもらいたい。
347愛蔵版名無しさん:2012/02/05(日) 19:08:57.33 ID:???
>>346
そうすると必然的に満太郎はキーファになってしまうが。。

変態の編隊
           × ×
            ×
           × ×
348愛蔵版名無しさん:2012/02/23(木) 16:06:13.38 ID:P4mGoHgg
おどろ木
 木になるな!
ももの木
 切り倒すぞ!
さんしょの木? 
 おい、さんしょはどうした
さんしょ(う)の木
 ・・・・・・・・・・・


まあ本人も落ち込んでますから

犬井さん おもしろかったですよ
349愛蔵版名無しさん:2012/02/24(金) 05:40:39.24 ID:???
愛蔵版ではなく完全版って出ていましたっけ?
350愛蔵版名無しさん:2012/02/25(土) 13:13:20.55 ID:???
wikiを見てたら、満太郎が79年に.291,24HR,61打点,24盗塁、
猿山が80年に.304,21HR,68打点、稲刈が80年に90試合出場で
.258,10HRなど具体的な数字が出てるが、実際にそんな描写が
出てきたっけ?
351愛蔵版名無しさん:2012/02/25(土) 19:20:16.13 ID:???
猿山成績良すぎワロタw
80年の時点では主に内野手だったかもしれないけど、一応投手なんだよね?
352愛蔵版名無しさん:2012/02/26(日) 14:23:21.93 ID:???
勝敗表やゲーム差や打率を表示したのは以外にもパイレーツが最初だそうだ
353愛蔵版名無しさん:2012/03/11(日) 15:19:31.40 ID:0zjmd8V0
暴力団員の身分を隠してゴルフ場を利用
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2012030890195436.html

このニュース見て市民プールを連想してしまった
354愛蔵版名無しさん:2012/03/11(日) 19:56:21.35 ID:???
さげ
355愛蔵版名無しさん:2012/03/15(木) 23:46:24.12 ID:???
後期の馬留丹兄妹のケンカとウルトラマンタロウの掛け合いがあった
「春の嵐」「妹よ」のトビラがほのぼのエロでいい
真子、泉、奈々、菜津美、久美子のレオタ姿があるが、皆さん揃って貧乳ですな
356愛蔵版名無しさん:2012/03/15(木) 23:50:05.03 ID:vMwQxMkB
>>341
既に無理やりドラフト1位の恥可苦馬くんを、パイレーツから強奪しとります
357愛蔵版名無しさん:2012/03/16(金) 17:03:28.71 ID:/7vc1aLt
たんそく
358愛蔵版名無しさん:2012/03/16(金) 19:11:31.01 ID:???
>>356
何億渡したのかなぁ
359愛蔵版名無しさん:2012/03/16(金) 23:39:43.18 ID:???
>>332-333
デーブ・パーカーのパイレーツ・ユニはかっこいい
http://www.baseball-almanac.com/players/pics/dave_parker_autograph.jpg
今はこんなになっちゃったけど
http://i.cdn.turner.com/si/2010/writers/joe_posnanski/01/04/hall.ballot/dave-parker-witte2.jpg
初期の千葉パイレーツの縦縞ユニフォームはこっちが元ネタだろうか

当時の大リーグ本にあったボールガールの写真を模写したトビラ絵があって、上手いと思ったな
360愛蔵版名無しさん:2012/03/17(土) 10:54:46.20 ID:???
女の子が水着来てる以外のところが日焼けしてなくて、水着の部分だけ
日焼けしてる、逆になってる扉絵があって、子供だった自分が妙に興奮したのを覚えてる

なんのフェチだろ?俺?
361愛蔵版名無しさん:2012/03/17(土) 15:45:43.07 ID:rS6MWOKI
>>360
ああ、あったあった
362愛蔵版名無しさん:2012/03/30(金) 23:13:50.97 ID:WHeMHm/6
大リーグ(当時)のマスコットをパイレーツの面々にあてはめた、というトビラもよかった。

主にジェロニモやポイ造やりたかったんだろうけど。
363愛蔵版名無しさん:2012/04/14(土) 18:01:05.26 ID:Gb+lHrxf
なぞの爆撃機

学校でやって担任からどつかれた思い出が
364愛蔵版名無しさん:2012/04/14(土) 21:10:39.19 ID:???
BB弾かなにか投げつける奴だっけ。
365愛蔵版名無しさん:2012/04/15(日) 03:17:39.95 ID:???
フジテレビは、2012年5月18日(金)から中止していた「韓流α」の再開を決定
フジ「韓流α」復活第1作目は以前「悪い事をする時は“日本人”と言うんだよな。必ずね!」発言をした侮日俳優チャ・スンウォン主演ドラマだ!!!

http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/
366愛蔵版名無しさん:2012/04/29(日) 09:09:27.22 ID:???
縁側の江川
367愛蔵版名無しさん:2012/05/31(木) 11:05:45.54 ID:???
脚気症候群兄弟
368愛蔵版名無しさん:2012/06/01(金) 04:18:56.70 ID:???
ポキ星人を見ませんでしたか?
369愛蔵版名無しさん:2012/06/08(金) 17:32:52.12 ID:MTCwl245
うわ 目が見えん!
370愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 09:59:46.60 ID:6xuEF4dK
あーかゆい
371愛蔵版名無しさん:2012/06/09(土) 18:59:21.95 ID:2kCaISRy
wikiによるとパイレーツのオーダーって、@粳寅A猿山BジェロニモC千葉
D犬井E稲刈F獅子丸G昆 ってことらしいがそうなのか?
実力的に獅子丸はクリーンアップでなければおかしいだろ。
ジェロニモが白人のいるチームで使えないってことを考えたら、
3番でいいと思うんだが。
372愛蔵版名無しさん:2012/06/11(月) 10:56:18.65 ID:???
脚気症候群兄弟
373愛蔵版名無しさん:2012/06/16(土) 17:41:33.08 ID:???
一平と同じく柏高校中退の俺は神
江口の後輩ってことでもあるんだが
374愛蔵版名無しさん:2012/06/19(火) 01:42:14.05 ID:zaHFe32B
はいまら きむち いるぼん ちょぱり
375愛蔵版名無しさん:2012/06/19(火) 13:26:55.08 ID:???
>>374
一瞬の韓流も先取りしてたんかな、あれw
376愛蔵版名無しさん:2012/06/20(水) 17:31:53.28 ID:???
何で緑山高校のスレ無いの?
377愛蔵版名無しさん:2012/07/04(水) 01:28:48.84 ID:yfGyrHj3
真子は深町と結婚したんだろうか
378愛蔵版名無しさん:2012/07/06(金) 06:13:22.21 ID:pi0Uq4NK
一平は梶野望都と結婚してそうだな
379愛蔵版名無しさん:2012/07/07(土) 00:48:01.89 ID:???
>>378
松本さんじゃなくて?
380愛蔵版名無しさん:2012/07/07(土) 07:19:13.76 ID:oDpMtfy0
おお、松本菜津美を忘れてたわ
381愛蔵版名無しさん:2012/07/08(日) 11:28:25.40 ID:???
菜津美ちゃん初登場の回(一平がラジオのマイクを奪って告白した回)、大好きな話なんだけど、
もし現実の世界でプロ野球選手があんなことやらかしたら、告白した方もされた方もマスコミの
餌食になってさぞかし大変だろうなぁ。
382愛蔵版名無しさん:2012/07/09(月) 03:48:45.32 ID:9LUlgtV9
万年最下位のパイレーツとはいえ、一平はエースで結構活躍してたし、
今でいうイケメンで人気ありそうだから、ヒロインであんなことやったら
結構な騒ぎになって、マスコミが松本菜津美なる女性は何者かって
取材をやりそうだな。
それはさておき、菜津美の初登場はまだ菜津美が高校在学中じゃなかったっけ。
383愛蔵版名無しさん:2012/07/09(月) 17:33:30.54 ID:???
>>381
実質的にダルビッシュがそんな感じだったと思うが
384愛蔵版名無しさん:2012/07/09(月) 21:46:49.73 ID:9LUlgtV9

ダルの場合は元々噂になってたし、相手も有名人
だったから驚かなかったけど、スター選手がヒロインで
いきなり素人の女の子に愛の告白したらビックリするだろ。
385381 :2012/07/10(火) 12:40:51.49 ID:???
>>382
> 菜津美の初登場はまだ菜津美が高校在学中じゃなかったっけ。

あ、確かにそうだ。こりゃ失礼したw
386愛蔵版名無しさん:2012/07/13(金) 00:25:41.51 ID:1qDPZeC7
もし一平、江原、沢村、恥可苦馬、梶野望都が同時期に在籍していたら、
結構戦える投手陣になってただろうな。
387愛蔵版名無しさん:2012/07/21(土) 07:55:50.42 ID:DzsPk/fA
俺が監督だったら、一平、江原、沢村を先発三本柱にし、恥可苦馬を中継ぎ、
梶野望都を抑えにする。ローテの谷間は猿山など。
また、梶野望都は野手としても併用する。
俺のベストメンバーは、1.H粳寅、2.B稲刈、3.D梶野、4.F千葉、5.E獅子丸、
6.Gジェロニモ、7.A犬井、8.C猿山、9.@富士。
388愛蔵版名無しさん:2012/07/22(日) 06:13:23.21 ID:???
>>387
@〜Hの数字はなにを指してる?
389愛蔵版名無しさん:2012/07/22(日) 08:41:25.03 ID:???
守備位置じゃねーの。
390愛蔵版名無しさん:2012/07/22(日) 09:59:18.64 ID:???
>>387
昆センセがレギュラー落ちしてるわけねw
で、猿山は正三塁手の座を梶野ちゃんに奪われ二塁手に転向、と

昆センセもコーチ兼選手でいいかもな
391愛蔵版名無しさん:2012/07/22(日) 12:22:08.71 ID:2FDMMJVL
>>387
昆よりは猿山の方が打つだろうと思って。
望都は足も肩もいいからどこでも守れそうだけど、野球経験がない分、
細かい判断には難がありそうだから、身体能力だけで守れそうな3塁にした。
みんなだったら望都はどういう使い方にする?
392愛蔵版名無しさん:2012/07/22(日) 12:24:44.40 ID:2FDMMJVL
ごめん、>>390だった
393愛蔵版名無しさん:2012/07/22(日) 14:15:46.54 ID:???
最近読み始めた市川市民だけど35年前って千葉はど田舎だったんだなと実感できる
394愛蔵版名無しさん:2012/07/22(日) 22:47:03.14 ID:nAXPdHck
>>371
獅子丸は実は守備の人
395愛蔵版名無しさん:2012/07/22(日) 23:39:05.07 ID:2FDMMJVL
>>393
ディズニーや幕張メッセができる前だからな。
メッセができる前の幕張はかなりの田舎だった。

>>394
そうだけど野球センスの高さからして、あのチームでは
千葉とジェロニモの次くらいに打ちそうじゃん。
396愛蔵版名無しさん:2012/07/29(日) 12:01:13.73 ID:???
10巻11巻のギャグマンガとしての完成度の高さは今読んでも凄いと思う。
絵の上手さギャグのキレセリフの巧みさ、今の漫画でもこのレベルのギャグマンガはなかなか見当たらない
397愛蔵版名無しさん:2012/07/30(月) 20:23:20.05 ID:???
沢村真、真子がいなくなって話が寂しくなった
せりかには思い入れないし梶野望都はエロ可愛いがキャラが薄いし
398愛蔵版名無しさん:2012/07/31(火) 19:29:44.31 ID:???
>>391
流星五郎をサードに入れてるから、望都も猿山も投手
一平、江原、沢村、梶野先発四本柱
猿山中継ぎ、恥抑え
399愛蔵版名無しさん:2012/07/31(火) 19:46:10.47 ID:???
猿山も泉ちゃんと結婚しているかもしれないが
8巻でスパイやめて正式に英光寮のお手伝いさんになってから
全然出なくなったな泉ちゃん
400愛蔵版名無しさん:2012/07/31(火) 21:22:57.48 ID:???
ウルトラセブンとバルタン星人のリモコン人形を使った兄妹ゲンカは実に微笑ましい
ワイドショットが出る、あの人形欲しいわ
つか奈々坊は最初出た時は「お兄様」と呼んでたのに、次に出た時から「お兄ちゃん」になった
401愛蔵版名無しさん:2012/08/01(水) 17:14:51.63 ID:???
ガキだった連載当時は九州の片田舎に住んでたんだけど、大人になって
転勤で上京して、仕事で柏や松戸、流山、船橋といった街を初めて訪れて
「ここがあのパイレーツの…!」って軽く感動したっけw

思ってたよりもはるかに都会だった…。
まあ、連載当時から30年近く経ってるってのもあるんだろうけど。
402愛蔵版名無しさん:2012/08/01(水) 17:59:49.80 ID:???
>>401
柏在住だけど、作中の柏が田舎すぎてショックだったよw
確かに昔はあんなんだったけど いや、電気は通ってたけど

30年のギャップは大きいです
403愛蔵版名無しさん:2012/08/01(水) 19:36:41.55 ID:9AtKRlVA
>>398
望都は投手として一平を超えるかもしれない素材だが、投手にしちゃうと
5試合に1回ほどしか出られなくなってしまい、それでは打撃と守備が
もったいないので俺は野手で使いたいと思ってる。
でも流星五郎を入れるとサードでは使えないので、足と肩を生かして
センターで使い、ジェロニモをレフト、千葉をファーストにコンバートする。
そういうわけで俺のベストメンバー(修正)は、
1.H粳寅、2.E獅子丸、3.G梶野、4.D流星、5.B千葉、6.Fジェロニモ、
7.A犬井、8.C猿山または稲刈
Pは先発が富士、江原、沢村、中継ぎが恥、抑えが梶野、ローテの谷間および
敗戦処理要員に猿山とする。
これは結構戦えるメンバーじゃないかな。
ローテの谷間および敗戦処理要員となるPを流産大あたりから数人確保しておきたいな。
404愛蔵版名無しさん:2012/08/01(水) 19:41:53.99 ID:9AtKRlVA
30年前の千葉ってそんなに田舎だったの?
当時静岡に住んでた俺から見て、千葉は東京に隣接するベットタウンで、
都心ほどではないにせよ、東京の下町くらいには開けてるんだろうと思ってたんだが。
405愛蔵版名無しさん:2012/08/01(水) 21:04:17.60 ID:???
柏駅前の風景はリアルに描かれてます 一平が柏に帰る話のときだったかな
昔はあんな感じでした
流産大に行く風景(畑だけで電気も通ってない、牛が歩いてる)は誇張です
流山電鉄に関する記述はほぼ事実です
流山電鉄流山駅周辺は昔はみりん工場しかなかったはず
406愛蔵版名無しさん:2012/08/01(水) 23:00:03.10 ID:???
流星五郎って、パイレーツファンのガキの妄想上の存在なんじゃなかったっけ?
「犬さえ踊れば(妄想が実現する)」とかブツブツ言ってるの
407愛蔵版名無しさん:2012/08/02(木) 08:52:47.30 ID:???
>>400
山本山まゆげとタレ目の兄妹げんかはウルトラファイトと同じ
408愛蔵版名無しさん:2012/08/02(木) 12:27:25.50 ID:???
http://portal.nifty.com/kiji/120801156703_1.htm
↑偶然にも、今日のDPZで流山電鉄が紹介されてた。
409愛蔵版名無しさん:2012/08/02(木) 14:17:46.43 ID:???
>>406
流星五郎編は確か愛読者賞の読み切りだったと思うんだけど、
雑誌掲載版と単行本収録版でラストが違ってたように思う。
誰か詳しい人いないすかね?
410愛蔵版名無しさん:2012/08/02(木) 21:16:57.33 ID:???
両方読んだことありますね、流石にもう手元に残ってないし
細部の記憶はあやふやですが。
雑誌掲載時は確か最後のあたりでくりくり頭の五郎君という少年が
犬さえ踊ればいいだよ、犬さえ踊ればおらはスーパースターになれるのに、
とか遊びに来たパイレーツのグラウンドで言ってたはずです。
単行本の方では一世を風靡し一気に飽きられて消えていく流れで
メンバーが空を見ながら「流星五郎ってなんだったんでしょうね」
「時代だったのさ」みたいに語り合っていたかと。
411愛蔵版名無しさん:2012/08/02(木) 22:24:54.03 ID:???
流星五郎の元ネタってクラウス・ノミかな?エイズで死んだ最初の著名人とかいう
この顔、たまんねえんですけど…さすが、ニューウェーブ好きの作者というかw
http://www.ibushigin-records.com/review/2008/1_jan/10_2554/10_2554.gif
http://userserve-ak.last.fm/serve/252/2882661.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/penguincafee/20101218/20101218190648.jpg
412愛蔵版名無しさん:2012/08/02(木) 23:00:54.71 ID:???
>>409-410
講談社文庫 豊福きこう「水原勇気1勝3敗12S「超」完全版」に詳しく載ってる
内容は>>410のまんま。

ちなみに、ジャンプ本誌掲載分(愛読者賞)では長島監督は辞めてない様な描写だが、
単行本のほうでは退団している。

413愛蔵版名無しさん:2012/08/02(木) 23:09:01.93 ID:???
辞めてないというか、長島がパイレーツに入るところからして五郎少年の妄想だったような
414愛蔵版名無しさん:2012/08/03(金) 00:17:40.07 ID:???
サザンの「勝手にシンドバッド」とDEVOの「サティスファクション」は、この漫画で覚えた
千葉以上の田舎ガキだった俺
415愛蔵版名無しさん:2012/08/03(金) 09:17:46.60 ID:???
マッチ一本、家事の元〜
ポーの一族、萩尾望都〜
416愛蔵版名無しさん:2012/08/03(金) 14:31:38.59 ID:???
漫画家と18歳のアイドルが出会うシチュエーションがわからんわ
417愛蔵版名無しさん:2012/08/03(金) 19:18:59.94 ID:???
今の奥さんとの出会いのこと?
雑誌「投稿写真」での対談が切っ掛けだよ
418愛蔵版名無しさん:2012/08/03(金) 21:36:36.07 ID:???
流星五郎編はようじょの頃の三奈がいるんだよな

今じゃあんなブサ(ry)
419愛蔵版名無しさん:2012/08/04(土) 14:07:59.36 ID:???
江口の愛読者賞といえば、スペースパイレーツなんて完全に事故原稿だったけど
ちゃんとオチまで描いた「ポッキー」ってのがあったなあ

大友の童夢と(ラストは特に)AKIRAの影響がありそうな話だったけど
時期的にAKIRAのほうが後だったっけ?
420愛蔵版名無しさん:2012/08/04(土) 22:45:36.00 ID:???
>>419
ポッキーは童夢というよりキャリーの影響じゃないか?
スペースパイレーツは、あれを載せちゃったジャンプがすごいとしか言いようがない
421愛蔵版名無しさん:2012/08/05(日) 11:44:19.75 ID:???
ポッキーはもともとはロッキーのパロディ漫画をやろうとしてたのが
描きだしたらああいう超能力漫画になっちゃったんだそうだ
422愛蔵版名無しさん:2012/08/05(日) 15:24:38.00 ID:???
>>420
ああ、キャリーとかの方ね。なるほど。確かに超能力の描写と展開は
ラストの憑依を除けば通俗的だったもんな。

421さんもありがと。
423愛蔵版名無しさん:2012/08/06(月) 00:15:22.29 ID:???
パイレーツの女の子キャラには大場久美子、石野真子成分と岩崎宏美のボブカットが特徴的
泉ちゃんのモデルがわからん
つか作中で「作者もかなり…」と書くくらいロリ成分も多いな
424愛蔵版名無しさん:2012/08/06(月) 01:19:15.65 ID:???
泉や奈々の絵柄は実在の誰かというより、当時の少女漫画の影響が強そうな気がする。
樹村みのりとか太刀掛秀子とかの名前は作中にも出てくるよね。
425愛蔵版名無しさん:2012/08/07(火) 20:14:24.32 ID:???
おじさんはね、おじさんはね
426愛蔵版名無しさん:2012/08/07(火) 21:05:46.60 ID:???
どうせそう思われているのなら!  座右の銘
427愛蔵版名無しさん:2012/08/08(水) 00:46:38.37 ID:???
>>424
樹村みのりタッチで長嶋さんを描かれて非常に困ったw
428愛蔵版名無しさん:2012/08/08(水) 22:46:09.90 ID:???
陸奥A子や大島弓子の漫画も読んでたっぽいな
429愛蔵版名無しさん:2012/08/12(日) 00:29:31.35 ID:NIIv4F5x
>>412を見て水原勇気1勝3敗12Sを買って読んでみたが、
記念すべき第1回って、パイレーツ結成の巻じゃなくて
助っ人ジェロニモの巻だったんだな。
完全版を見ると、ジェロニモの巻では、パイレーツっていう
プロ野球チームがあって…っていう説明なしで、いきなり
試合の場面から入ってるが、ジャンプ掲載時もそうだったのか。
それとも流星五郎編みたいにジャンプ版とコミックス版で
一部内容が違ってたんだろうか。
430愛蔵版名無しさん:2012/08/12(日) 04:59:29.37 ID:???
千葉県出身選手だけの純血主義を放棄するって話から始まるジェロニモ入団の回が
連載初回だけど、「パイレーツ結成の巻」ってなに?

結成当時は金満オーナーの球団で華やかだったなあ、というような回は記憶にあるが。

まあ、パイレーツの連載開始は一平が入団して、球団のいろんな奇人変人や
他球団からの馬鹿にされ具合を体験していく流れが、「連載のはじまり」って印象に
なんとなくなっちゃってるけどね。何十年も前だから記憶がゴッチャになって。
431愛蔵版名無しさん:2012/08/12(日) 07:46:21.32 ID:NIIv4F5x
俺が持ってるのは昔のコミックスではなく完全版って奴だが、それの最初に出てくる
「パイレーツ結成!の巻」は、まず金持ちだった頃の九十九里氏の豪邸での暮らしを
取材に来たマスコミの前で、自分がオーナーになって長年の夢だったプロ野球チームを
作ると宣言する。
で、月日は流れ1997年のプロ野球開幕、オーナーの散財のためすっかり貧乏になった
パイレーツは選手が8人しか集まらず、オーナーが農協から助っ人を集めてくる間に
犬井や猿山が不久田首相の始球式でHRを打ったりして時間を稼ぐって話だった。
その中で日上監督が「昔は金持ち球団だったのにオーナーのせいで…」っていう場面が
出てくる。
その次に載ってる「助っ人ジェロニモの巻」はいきなり巨人戦の場面から始まり、
猿山・犬井のバッテリーがラジオを聞きながらプレーしてたら51対0で負けて、
次の日オーナーが外人を入れるって宣言し、ジェロニモが入団。
最初の試合で攻守に大物の片鱗を見せるも、白人が出てきたら暴れだしたって話だった。
最初の1コマで混戦のセリーグの順位表が出て、「この混戦から取り残されたのが、
万年最下位球団の千葉パイレーツである」ってト書きがあるから、一応初見でも
状況はわかったんだろうか。
432愛蔵版名無しさん:2012/08/12(日) 07:52:21.31 ID:???
俺が昔持ってたJCでもそんなだった
433愛蔵版名無しさん:2012/08/12(日) 09:28:41.97 ID:???
ノ さすがにもう家にないが自分も読んだことある。

順位と言えば結構後の話であまりに低すぎて新聞の欄外にパイレーツの名、
ってネタがあったなw
434愛蔵版名無しさん:2012/08/12(日) 11:32:11.10 ID:???
>取材に来たマスコミの前で、自分がオーナーになって長年の夢だったプロ野球チームを
取材に来たアナウンサーが、札束でチップを渡すオーナーを見て「私にも受信料、
なんちゃって」と手を出すシーンがある回なら連載途中での回で、初回じゃないよ。
(JCも最初期の文庫本も持ってたけど忘れた)。

もしかしたら読み切りでそういう結成の話があって、パイロット版となった
読み切りでやったストーリーを再度、連載でやったのかもしれないけどね。
パイロット版を再度連載枠で新作として載せることも、コミックスでは
順番をいれかえたり未収録がたくさんあるのも、昔の漫画ではよくあった
ことなので判然としないですが。
435愛蔵版名無しさん:2012/08/12(日) 12:39:35.22 ID:NIIv4F5x
>>434
>> 取材に来たアナウンサーが、札束でチップを渡すオーナーを見て「私にも受信料、
>> なんちゃって」と手を出すシーンがある回なら連載途中での回で、初回じゃないよ。
「パイレーツ結成!の巻」(完全版の初回、JCでも初回だった)でそのシーンがある。

「水原勇気1勝3敗12S」に出てた掲載順リストによると、どうも「助っ人ジェロニモの巻」が
パイロット版で、2か月ほど先の連載開始の第1回が「パイレーツ結成!の巻」のようだ。
436愛蔵版名無しさん:2012/08/13(月) 23:56:39.16 ID:???
小林さん、パイレーツ戦4回目のノーヒットノーラン、おめでとうございます

ジャンプでの初カラーで、作者、犬井、猿山の3人が懐かしアニメ大特集で盛り上がってたな
ソラン、ソラン、ソラ〜ンは当時、全然わからんかった
437愛蔵版名無しさん:2012/08/14(火) 11:07:49.87 ID:???
球場に水がたまって半漁人が住み着きそうなほどの雨が降ったぜ
438愛蔵版名無しさん:2012/08/15(水) 00:24:58.61 ID:???
梶野望都ちゃんのスク水クルー
国体風水着はやめてね
439愛蔵版名無しさん:2012/08/16(木) 03:27:39.74 ID:???
コンピューター野球で著作権協会が出てきたのには笑った
440愛蔵版名無しさん:2012/08/18(土) 11:02:56.61 ID:+fCbNO32
連載当時、江原卓徳が江川卓をもじってることはすぐにわかったが、
原辰徳をももじってることは、最近になってwikiを見るまで気づかなかった
441愛蔵版名無しさん:2012/08/18(土) 19:51:21.30 ID:???
江川卓パロディの江原は、コンタロウが描いた
自分には高額の契約金で指名する価値があると
不敵な笑みで豪語する、「笑顔」なる投手と
俺の頭の中ではいつもカブる。

「実はプロ入り前に肩が消耗している」というコンタロウの
笑顔の設定は当たっていたってことと、江原がパイレーツでも大して
活躍してないことが作用してるのかもしれん。
442愛蔵版名無しさん:2012/08/18(土) 21:59:08.17 ID:???
そういやいたな笑顔投手w
たしか高飛車発言は父親に言わされてのことだったと思うけど、
結局流目監督が自腹で契約金工面することになるんだっけ
443愛蔵版名無しさん:2012/08/19(日) 09:23:49.79 ID:Z2rNJyT/
金持だった頃の九十九里邸に勤めてた家政婦は巨万の富を築いただろうな。
1回タン壺持ってくたびに100万円のチップもらってたし。
あれが1日平均1回あったとして、1ヶ月に25日勤務で2,500万円。
1年で3億円だぞ。
そのあと一生遊んで暮らせるよ。
444愛蔵版名無しさん:2012/08/19(日) 10:54:06.92 ID:???
ウィークエンドシャッフルで江原初登場だったっけ?
田吾作の畑から旧陸軍がイスカンダルから招いた技師に作らさせた
爆弾関連で政治的取引材料にされたやつ
445愛蔵版名無しさん:2012/08/19(日) 11:03:29.41 ID:???
それが初登場だね
江川ってキャラが強烈だからよくギャグ漫画のネタになったな
キン肉マンの本名もキン肉スグルだし
446愛蔵版名無しさん:2012/08/19(日) 11:40:28.41 ID:???
そうそう。漫画に出ると必ず鼻血を出して
447愛蔵版名無しさん:2012/08/19(日) 13:38:40.22 ID:???
当時の江川に人権はまったくなく、叩き放題、笑いものにし放題だったからな。

後年、引退後の江川に友達の本宮ひろしがドラフト破り事件当時の報道は
いっさい見てないと聞いて、いくつか当時の週刊誌やらを見せたら
江川はあまりの酷さに即座に嘔吐したってエピソードがあるな。

キン肉マンもだが、当時の江川を嘲笑する漫画はけっこう今も文庫や復刻で
刊行されているから、江川がその気になれば差し止め訴訟くらい起こせそうだ。
448愛蔵版名無しさん:2012/08/19(日) 15:44:50.16 ID:???
ジャンプも、江川がプロ入りする前には
「江川卓物語」とかいうスポ根漫画で大いに持ち上げてたのにね…
449愛蔵版名無しさん:2012/08/19(日) 16:50:35.71 ID:???
キン肉マンについては江川は息子に自慢してたって話だよ
まあ基本的には正義のヒーローだから悪い気はしないのかもしれん
450愛蔵版名無しさん:2012/08/19(日) 17:53:50.36 ID:???
元々はキン肉マンの「ワガママな性格」は、名前が江川と同じ
スグルだからというギャグでしかなかったけどな。

初期はスグルという名になんの愛着ない設定で、途中で改名しちゃったこともあるし。
451愛蔵版名無しさん:2012/08/19(日) 19:57:30.57 ID:???
江原「ふ、富士君…どうしてボクはここにいるんでしょうね?」
富士「え〜いあなたもあきらめが悪い人ですね!」
九十九里合宿へ向かう列車内での会話
452愛蔵版名無しさん:2012/08/19(日) 20:07:37.51 ID:???
トラックの荷台じゃなかったっけ
453愛蔵版名無しさん:2012/08/19(日) 20:15:22.90 ID:???
日本全国の農協がバックアップについている、とか
トラック運転していた渋いおっさんが言ってましたね。
454愛蔵版名無しさん:2012/08/19(日) 20:20:56.22 ID:???
実際に農協がバックアップしてたら12球団でもトップクラスの資金力のようなw
455愛蔵版名無しさん:2012/08/20(月) 00:12:04.94 ID:???
資金的な事じゃなく人手とか足回りとかの意味だったのでは。
確か上記の話も遠征のバスか電車がわりの送迎だったはずだし。
456愛蔵版名無しさん:2012/08/20(月) 08:20:22.67 ID:???
今ならエコロジー球団として人気が高そうw
実際、食の王国・北海道のイメージを狙って日ハムが本拠地を移して大成功してるし。

しかし農協さんがファン層なのに
なぜマスコットネームが「海賊」なんだ(笑)?
457愛蔵版名無しさん:2012/08/20(月) 13:51:50.87 ID:???
既存の野球界に殴り込みをかける、みたいな意味だったんだっけ?
458愛蔵版名無しさん:2012/08/20(月) 14:10:12.87 ID:???
ファームが言葉通り「農場」なんだよなw
459愛蔵版名無しさん:2012/08/20(月) 14:54:22.09 ID:???
当時は阪神の「真・暗黒時代」でねえ・・・

パイレーツとタイガースが5球団から遠く離された絶海の孤島みたいな勝率で
最下位争いしてたんだよなあ。漫画の中でも阪神の選手と犬井たちが
どつきあいしてたが、阪神は本当にパイレーツみたいな状態だった。

タイガースも新聞の欄外に落とされていたのだろうかw?
460愛蔵版名無しさん:2012/08/21(火) 20:43:51.84 ID:???
ロッテが千葉に移転する時にチーム名を募集したが
パイレーツが2位だったそうな
461愛蔵版名無しさん:2012/08/22(水) 10:18:17.67 ID:???
ロッテの今のチーム名もなあ。

千葉に海ってイメージないんだよ。九十九里浜や犬吠埼があるったって
千葉市は東京よりの内陸だし、横浜や神戸と同様に海にちなんだ
愛称にするってのは、ちょっとどうかと。
462愛蔵版名無しさん:2012/08/22(水) 15:32:38.43 ID:???
山賊はバンディットだっけ。
463愛蔵版名無しさん:2012/08/22(水) 19:04:31.43 ID:???
架空の金持ち球団を作ったのは失敗だったよね(なんていう球団名だったけ?)。
ライバル球団として登場したくせに、ぜんぜん発展しなかった。

長島や張本といったリアル選手が面白すぎるくらい動いていたし
花形見鶴とかバルタン星児とかリアル球団所属の架空選手が抜群だったが。
オクラホマ・オカマーズは異常に面白かったのになあ。
464愛蔵版名無しさん:2012/08/22(水) 19:14:00.12 ID:???
>>462
マガジンで「すばらしきバンディッツ」ってのをやってたね
これはギャグ漫画じゃないけど
465愛蔵版名無しさん:2012/08/22(水) 19:29:43.32 ID:???
>>463
セ・リーグが7球団だと日程消化が難しくなり不自然なので架空の球団をもう1球団つくった
と、昔なにかで読んだ
466愛蔵版名無しさん:2012/08/22(水) 21:36:46.46 ID:???
>>463
>架空の金持ち球団
連載開始当初:横浜イーグルス
大洋が本拠地を川崎から横浜に移転以降:東海イーグルス

つっか、連載終了してから20年経った今では「千葉が本拠地のプロ野球球団」と
「新球団のチーム名(の一部)はイーグルス」っていうのが実現してるんだよな・・・
467愛蔵版名無しさん:2012/08/22(水) 23:08:07.75 ID:???
もう連載終了して30年以上たってますがな
468愛蔵版名無しさん:2012/08/23(木) 06:44:48.90 ID:NMiLOUrw
>>467
一平ももう50代だし、猿山たちも50代後半、犬井さんや日上監督に至っては80代か。
オーナーはさすがになくなってるだろうな。
469愛蔵版名無しさん:2012/08/23(木) 10:22:35.80 ID:???
>つっか、連載終了してから20年経った今では「千葉が本拠地のプロ野球球団」と
>「新球団のチーム名(の一部)はイーグルス」っていうのが実現してるんだよな・・・

四国あたりの独立リーグで、スポンサーが地場産業で、
地元で獲れる野菜や魚介類を宣伝してる球団があるから
千葉パイレーツってリアルだとあんな感じなんだろな、と思ってみてるw
470愛蔵版名無しさん:2012/08/26(日) 09:39:00.01 ID:a/dSUkz1
しかし一平が入るまでのパイレーツはエースが猿山だったのかな。
それでも最下位なりにもシーズンで何勝かはしてたんだろうか。
471愛蔵版名無しさん:2012/08/26(日) 10:25:26.93 ID:???
実名で野球選手をギャグにしたのはパイレーツが最初だっけ?
タブチくんでさえカタカナ表記だったしはた山ハッチはもっと後
472愛蔵版名無しさん:2012/08/26(日) 14:10:13.11 ID:???
んなことはない。
当時は、完全に創作のストーリーで「げらげら漫画。ゆかいな巨人軍!」てな
感じの漫画があったりした。
柴田が高田のお弁当をこっそりつまみ食いしてギャフンみたいな
ほのぼのギャグだけどね。
473愛蔵版名無しさん:2012/08/28(火) 04:21:23.79 ID:???
「消えたパイレーツ」西村京太郎の「消えた巨人軍」のネタを使ったものだが
オチが遠征費を本場名古屋のパチンコで使い込みバイトをしているとは…
聞き込みは白智小五郎だっけ?
474愛蔵版名無しさん:2012/08/28(火) 21:50:46.04 ID:rwvvWWA+
消えたパイレーツの巻に出てきた、千葉県警堂島署の事務員は美人だったな
475愛蔵版名無しさん:2012/08/28(火) 22:47:00.97 ID:???
G+で放映中の巨人の星、ちょうどパイレーツでパロ全盛だった頃になってて
毎回、ニヤニヤしてしまうw
476愛蔵版名無しさん:2012/08/29(水) 04:14:19.01 ID:???
お、俺は猛烈に感動している…
何に感動しているんだい?
ふ・ふっ…しいて言えば月がとっても青いからってとこかな
コケる一同
千葉がグラブに手を入れバシッと鳴らす
破滅の音が〜とパニックになる飛雄馬
477愛蔵版名無しさん:2012/08/29(水) 08:55:28.80 ID:???
「月がとっても青いから」の歌も、破滅の音の意味合いもまったく
わからん世代だったが(飛雄馬さえしらん)、非常に面白かったのを覚えてる。
劇画調の星飛雄馬がギャグタッチで引きつる様子はサイコーに笑えた。

オリジナルを知らない、パロディの概念さえわからない小学生を
爆笑させられるセンス、それがパロディやネタものギャグを出す
漫画家には必要だよな。
あのころの江口は天才だった。
478愛蔵版名無しさん:2012/08/29(水) 23:00:56.11 ID:???
「お、俺の…精魂込めた球が…う、打たれたっ!……」
「終わった……俺の野球生命も……orz」

「俺の若いころはホームラン打たれる度に、このくらいの演技はしたもんだが」
そそくさとグラサンをかけて顔に赤みが残る、帰ってきた背番号3の星飛雄馬も
しっかりチェックしてたな、江口w

何と言っても花形見親子というオモチャを出してきたのは良かった
479愛蔵版名無しさん:2012/08/30(木) 03:41:02.41 ID:???
爆発ディナーショーでも飛雄馬はギャグにされていますな
タイトル「重いコンダラ」(だっけ?)
駆け出しのた打ち回り泣いている星
その後を追い同じ仕草をする伴
原因は明子特性激辛カレーを食べた為
ただ、テーブルでは無表情で黙々と食べている左門兄弟がいる
480愛蔵版名無しさん:2012/08/30(木) 09:56:51.87 ID:???
>消えたパイレーツの巻に出てきた、千葉県警堂島署の事務員は美人だったな

突然、陰毛も生えてないガキが「おお、美人」と思っちゃう魅力的な
女を意味無く出して来てたよな。
いまだとそういう漫画は珍しくないが、当時は新鮮だった。
481愛蔵版名無しさん:2012/08/30(木) 20:28:42.63 ID:9SEUWAZ8
このスレ見てる人って何歳?
ちなみに俺は47歳。
482愛蔵版名無しさん:2012/08/30(木) 20:33:36.30 ID:???
33歳
一緒に読んでる親父は還暦
483愛蔵版名無しさん:2012/08/30(木) 21:14:25.85 ID:???
>>481

47歳
484愛蔵版名無しさん:2012/08/30(木) 21:57:46.03 ID:???
38
パイレーツは二つ上の姉がコミックス買ってて、それを読んでた
なんで姉がこのマンガ気に入ってたのかはいまだに謎だ・・・
485愛蔵版名無しさん:2012/08/30(木) 23:15:10.85 ID:???
>>481
40歳

小3の頃クラスの仲間内でパイレーツがブームとなり、初めて買った単行本が4巻。
満次と満太郎の親子喧嘩で「えぇい離せ、糞虫 田虫 本宮ひろし」のところで
呼吸困難になるほど笑いが止まらなかったのを、今でも覚えているw
486愛蔵版名無しさん:2012/08/30(木) 23:44:41.59 ID:9SEUWAZ8
481です。
みんな意外と若いんだな。
俺が読んでたのは中学の頃だったので、この漫画の読者は
俺と同世代の40代後半から50代前半だと思ってた。
487愛蔵版名無しさん:2012/08/31(金) 01:06:51.25 ID:???
>>480
あのおねーさん、日ペンの美子ちゃんが出ようが、忠臣蔵が出ようが、牛が電話番やってようが
全く流されないタフさも魅力だった
488愛蔵版名無しさん:2012/09/01(土) 06:16:00.16 ID:i9rSe14/
確か日上監督ってチーム創立時から監督だったよな。
ってことはどこか他のチームでのプロ経験があるってことなんだろうか。
489愛蔵版名無しさん:2012/09/01(土) 16:33:01.09 ID:???
農協のファームで監督経験じゃなかった?
490愛蔵版名無しさん:2012/09/03(月) 22:43:33.97 ID:???
09/12
小学館
すすめ!!パイレーツ パイレーツ結成の巻  
エグチ ヒサシ
620
491愛蔵版名無しさん:2012/09/05(水) 04:07:00.29 ID:???
50を過ぎた久美子ちゃんは今…
492愛蔵版名無しさん:2012/09/05(水) 19:09:45.37 ID:w3oZW2YN
修介も30代半ばになるんだな。
よその家の子は大きくなるのが早い。
493愛蔵版名無しさん:2012/09/05(水) 21:29:05.35 ID:???
江戸川台の近くなんだけど、絵入りアンの店がみあたらなかった
まだあるのかな?
494愛蔵版名無しさん:2012/09/05(水) 23:31:47.83 ID:WPuXlvpP
ゴッセイジ落書きするな!
495愛蔵版名無しさん:2012/09/08(土) 00:41:52.66 ID:???
巨人ファンの漫画家でも、釣りバカ日誌の北見みたいに「巨人以外は全然知りませ〜ん」みたいなヤツと違って
江口は巨人ファンでも、野球であれば何でもネタにできる強みがあったな
当時、一般的には地味な強豪だった上田阪急を、あそこまでギャグまみれに描けたのは江口だけ
ほぼ同時代に売れていた、いしいひさいちの扱うネタは、誰もが知ってる事象ばかりだった
496愛蔵版名無しさん:2012/09/08(土) 04:44:03.82 ID:???
恐怖のガンガン打法でも神様川上をギャグとして使っていたしね
しかもミユキ野球教室なんて懐かしい番組を出していたし
497愛蔵版名無しさん:2012/09/08(土) 04:47:40.98 ID:???
「広島はセリーグの寄生虫と言われていた」とか言われて古葉監督が発作を起こすのが可笑しかった
498愛蔵版名無しさん:2012/09/08(土) 12:53:51.28 ID:???
中日の土屋と矢沢にパイレーツ戦はホームシックになるとか
言わせていたね
その後猿山が千葉県エライ!と言うと千葉県ツヨイ!と返す辺りは
当時の球界ではどのように思われていたのだろう?
499愛蔵版名無しさん:2012/09/08(土) 21:11:45.99 ID:???
猿山と鈴木孝政が同い年ってことで、中日ファンのガキだった俺はサルに親近感を持ったw
当時、新婚だった孝政の嫁の奈知代さんが、えらく美人でドキドキしたもんだが
「奈知代さん、お元気?」なんてセリフが小さく入れられたの見て爆笑した

>>498
プロ野球選手の出身地、今は大阪がNo1だが、当時は長嶋茂雄の影響で
千葉がダントツで1位だったから、まぁ当然かなと
500愛蔵版名無しさん:2012/09/08(土) 21:23:52.09 ID:iCKzxU0B
>>497
赤ヘル旋風起こす前の広島と、ここ数年の横浜を比べたら
どっちの方が弱かったんだろう。
501愛蔵版名無しさん:2012/09/09(日) 01:46:24.12 ID:???
試合すれば調子高校の方が勝つんと違うか

あのグラサン、口ヒゲの監督は面白かったが、タッチにも似たようなのがいたな
502愛蔵版名無しさん:2012/09/09(日) 07:27:27.13 ID:???
あの監督ってどっかの強豪校の監督のモデルがいたんじゃなかったっけ?
503愛蔵版名無しさん:2012/09/09(日) 08:15:53.06 ID:???
当時の高校野球は完全な西高東低で、特に大阪、兵庫、京都
奈良、和歌山の関西にある高校がかならず春夏の甲子園でベスト4に
進むような状況だったから、千葉がいちばんというのは子供心にも
意外だったな。

504愛蔵版名無しさん:2012/09/09(日) 12:54:05.88 ID:???
この漫画のせりふ
「ルノアールのココアより甘いっ!」で
「ルノアールのココアってそんなに甘いのか?」と
近所のスーパーで「ルノアールのココア」を必死に探した小学3年生の俺・・

あれ、地方の人間には意味がわからなかったギャグだと思う
505愛蔵版名無しさん:2012/09/09(日) 13:40:19.36 ID:???
あれは一種の楽屋落ちのナンセンスギャグだから、当時東京在住で、ルノアールを
利用してる大人でも、意味で笑っていたわけではないでしょ。

506愛蔵版名無しさん:2012/09/09(日) 15:49:26.09 ID:???
>>504
犬井「でも、ルノアールのハムトーストは美味しいんだ」
江口「カーット!カット。だめだよ台詞変えちゃ」
と続きましたな

実際は集英社が利用していたのは小学館ビルにあるトップなのだが
507愛蔵版名無しさん:2012/09/10(月) 00:30:21.78 ID:???
ところでハムトースト
508愛蔵版名無しさん:2012/09/12(水) 22:23:57.50 ID:???
食い逃げだ!

短編でも同じオチあったよね
おりんぴっく級の足のやつ
509愛蔵版名無しさん:2012/09/14(金) 00:17:39.16 ID:TOSzy8un
一平のお母さんの病気の発作って、突然セクシーになっちゃうことだったのか?
510愛蔵版名無しさん:2012/09/15(土) 00:33:05.53 ID:???
当時は自分もそう思っていたがありゃ所謂放送事故なんかのときの
「そのまましばらくお待ちください」とかいって花の映像とかでたりするやつだ。
511愛蔵版名無しさん:2012/09/16(日) 00:16:27.90 ID:yZPsmml/
>>510
そうなのか?
アレルギー性肛門カタルなんて病気が実際にあるわけじゃないし、今となっては
確かめようがないが、あれはああいう発作だったんじゃないのかな。
512愛蔵版名無しさん:2012/09/17(月) 21:21:11.71 ID:???
とうちゃんは「突発性インキン玉炎」だったね
513愛蔵版名無しさん:2012/09/18(火) 02:31:39.69 ID:???
「どさあ、とですか」
「どさあ、とです」
514愛蔵版名無しさん:2012/09/21(金) 21:21:32.79 ID:???
オクラホマオカマーズ…メジャーまでが笑いに
515愛蔵版名無しさん:2012/09/22(土) 13:32:34.83 ID:???
オカマーズはマイナー・リーグの最下層です
516愛蔵版名無しさん:2012/09/23(日) 23:49:41.43 ID:???
>>508
世にも奇妙な物語でドラマ化されてなかった?
オチは食い逃げじゃなくてもう一度メニューのはじめに戻ることになってた
517愛蔵版名無しさん:2012/09/24(月) 04:13:01.57 ID:???
>>516
玉置浩二の「ハイヌーン」?
http://www.tudou.com/programs/view/MK8G46lRc3s/
518愛蔵版名無しさん:2012/09/24(月) 20:19:13.06 ID:???
>>516
世にも奇妙な物語は結構見てたけど記憶ないなー
519愛蔵版名無しさん:2012/09/24(月) 23:13:18.84 ID:???
>>517
そうそう、これこれ
玉置浩二だったのか
520愛蔵版名無しさん:2012/09/30(日) 22:07:27.85 ID:PcTfMAm5
馬留丹って何気にオールスターの常連だったから、実力はあるんだな。
521愛蔵版名無しさん:2012/10/02(火) 11:21:09.77 ID:???
カープ黄金時代のレギュラーだしな。

しかし、赤ヘルを黒く塗ったら弱くなるってギャグ、
真面目に見ると幼稚なんだけど、かつては「お荷物球団で貧乏」という
情報を上手く織り込んでいるから、犬井がパイレーツと同じだったのにと
元に戻そうとたくらむ展開は面白くて、当時は笑ったなあ。
522愛蔵版名無しさん:2012/10/03(水) 04:22:21.26 ID:???
赤い夕陽のライオン丸は今どこを放浪しているのか…
523愛蔵版名無しさん:2012/10/04(木) 19:17:21.31 ID:???
パイレーツの少し後にりぼんで岡田あーみんが「お父さんは心配性」を引っ提げてデビューしたんだよな。
あのころの集英社はこの手のギャグ漫画家に恵まれていたな…
524愛蔵版名無しさん:2012/10/04(木) 19:26:57.82 ID:z2kI/pdu
あんた 私の正体見破ったね!
CIAに犬だね!
525愛蔵版名無しさん:2012/10/04(木) 19:35:50.92 ID:???
セリフかむなよw
526愛蔵版名無しさん:2012/10/04(木) 19:46:16.68 ID:???
パイレーツの初期の担当編集は渡辺さんで奇面組の新沢を見出したのも渡辺さんだね
新沢はフレッシュジャンプ賞に落ちたにも関わらず渡辺さんから「会いたい」と電話がかかってきて
「ネームを描いてみないか」と持ちかけられたんだそうだ
当時のスタッフは優秀だったんだろうな
527愛蔵版名無しさん:2012/10/05(金) 04:33:39.98 ID:???
渡辺さん「風と樹の詩(うた)」のルビを「詩(し)」と付けて一ページに渡って
突っ込まれていたね
528愛蔵版名無しさん:2012/10/05(金) 12:26:24.01 ID:lFoBNhyk
>>509
正月早々こんな騒動まっぴらです

ちなみにこれはきんぴらです
529愛蔵版名無しさん:2012/10/05(金) 23:03:02.02 ID:lDpFR3I0
このマンガのせいで
ゴルゴ13の絵を見るたびに笑いそうになる
530愛蔵版名無しさん:2012/10/06(土) 09:58:04.07 ID:Wusx9jJt
>>521
巨人V9時代の広島はパイレーツ並みに弱かったんだろうな。
堀内がノーノーやった試合で、打っても3打席連続HRって考えられない記録だと思う。
531愛蔵版名無しさん:2012/10/06(土) 12:24:48.70 ID:???
>>530
作中でも語られてるよ>広島の弱さ

「セ・リーグの離れ小島」
「三強二弱一番外地」
532愛蔵版名無しさん:2012/10/08(月) 18:01:28.61 ID:wb/ZXcEF
>>520
馬留丹は満太郎や猿山の幼馴染だよな
猿山もマンガの台詞でそう言ってた記憶あるんだが
なんで広島に家があるんだろ?
533愛蔵版名無しさん:2012/10/09(火) 04:22:22.49 ID:???
スカウトされて越境入学していたりしてね
534愛蔵版名無しさん:2012/10/09(火) 04:34:28.03 ID:???
満太郎とバルタンはヤクザの親つながりだろねえ。
当時は「ヤクザといえば広島」ってことだったんだなあ(子供の
読者には判らんかったが)。
535愛蔵版名無しさん:2012/10/10(水) 19:51:15.42 ID:weUAcDq5
満次と馬留丹の親父は日本を代表するやくざってことみたいだから
満太郎と星児も交流はあったんだろう。
536愛蔵版名無しさん:2012/10/15(月) 12:00:11.99 ID:???
筒井康隆の短編そのままの話は
原作として了承されてたのだろうか
537愛蔵版名無しさん:2012/10/15(月) 19:18:44.78 ID:???
あの頃は結構無断引用が多い(江口寿史にかぎらず)
で、愛蔵版や文庫版出すときに揉めたりすることが多い
538愛蔵版名無しさん:2012/10/15(月) 20:07:47.45 ID:???
水木しげるがR・マシスンの短編をクレジットなしで漫画化したりしてたからね
当時は大らかで細かいことに拘らなかったんだよ
539愛蔵版名無しさん:2012/10/18(木) 20:51:50.01 ID:???
ジャンプコミックスしか持ってないんだけど
完全版?にはプラス何話収録されてるの?
540愛蔵版名無しさん:2012/10/18(木) 21:53:07.08 ID:ho41VPWU
プラスはないと思う
ジャンプコミックスマイナス2
541愛蔵版名無しさん:2012/10/18(木) 22:06:03.34 ID:???
ないんかい
なんか未収録分がどうのって聞いたんだが、ガセだった
ありがとう
542愛蔵版名無しさん:2012/10/19(金) 08:58:58.92 ID:???
ジャンプコミックスと完全版の収録話が同じなら、未収録の回はそのままか。
じゃあ「完全版」とうたう根拠はなんだろね?
543愛蔵版名無しさん:2012/10/19(金) 20:43:44.88 ID:???
落とした原稿を補填した完全版じゃないの?
544愛蔵版名無しさん:2012/10/27(土) 04:25:11.63 ID:???
金有スワッテルスの存在はパイレーツだっけ?
545愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 08:53:58.40 ID:???
そんなチームは無かったような・・・

草野球の相手でビジネスしたときはいっぱいチーム名出てたけど
546愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 20:08:22.77 ID:DfdIfYc2
猿山たちがいた代の山天松農林って、プロでエースやレギュラーになる選手を
1学年から3人も輩出したんだから、なかなか凄いことだな。
547愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 20:50:55.95 ID:???
あの学校のバックには農協がついているから
その力関係じゃないの?
548愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 22:27:51.37 ID:???
パイレーツのマスコットガールを募集する企画があって
一人だけおっさんが混じってたことがあったな

あのおっさん・・もう孫がいる年頃だろうな・・
549愛蔵版名無しさん:2012/11/13(火) 22:52:50.69 ID:???
マスコットガールたちも既にアラフィフ
ううっ!
550愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 14:06:58.94 ID:???
>>441

コンタロウさんは才能ほどには売れなかった印象がある。

作品もアニメ化されなかった。
551愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 21:20:22.40 ID:???
いっしょけんめいハジメくんはアニメCMになったような…
552愛蔵版名無しさん:2012/11/14(水) 21:23:29.25 ID:???
江口は80年代の象徴って感じだけどコンさんは最後の70年代ギャグ漫画家という感じ
553愛蔵版名無しさん:2012/11/15(木) 20:15:20.16 ID:TU5PZ5Vb
保守
554愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 15:55:12.73 ID:eINTIyJq
コンタロウって記憶にないなあ
しかし

> 邱永漢の中国株で儲けましょう―ハジメくんの中国投資考察団レポート

なんだこの本は
555愛蔵版名無しさん:2012/11/17(土) 18:45:01.46 ID:xf2T/9qz
>>554
> コンタロウって記憶にないなあ


波目くん
556愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 04:39:21.96 ID:???
流目監督とか陽打治とか拒人軍なんてつかっていたよね
ハンク・アーロンの上を行く黒人大リーガーでリーブミー・アローン
なんてのも出していたし(抜かれるのを防ぐ為にマネキンで捏造した話)
557愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 12:13:27.38 ID:???
コンタロウって江口と同時代なんだけどな
「1・2のアッホ」とか「怪盗ルーズ」とか「友情学園」は
知られていないのか…
558愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 12:25:08.70 ID:???
70年代後半〜80年代前半ってシンクロするかのように面白いギャグ漫画家が大勢デビューしたね
秋元治、小林よしのり、コンタロウ、鴨川つばめ、内崎まさとし、新沢基栄、徳弘正也・・・
キン肉マンも初期はギャグ漫画だった
559愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 18:53:40.18 ID:???
おっと岡田あーみんを忘れてもらっちゃ困る!
560愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 18:58:38.62 ID:???
少女漫画なら魔夜峰央もいるな
561愛蔵版名無しさん:2012/11/18(日) 20:22:00.96 ID:OKMZnu4a
>>557

「1・2のアッホ」は知られているが、アニメ化されなかったのが痛かった。
562愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 00:04:16.74 ID:???
コンタロウは江口と被ってるけど秋本、小林よりも古いからね。
ジャンプがマガジン、サンデーと競ってた頃でしょう。
そのうちに山上たつひこと花の応援団でギャグ漫画が開花して
ナンセンスギャグと赤塚一派が流された。
それでコンタロウととりいかずよしは影が薄くなったようだ。
563愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 09:51:50.68 ID:kTJ0dTnI
>>562

「トイレット博士」がアニメ化されなかったことも大きいね。
564愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 11:49:42.33 ID:???
トイレット博士メタクソ団ならアニメ化できたと思う
下品さはおぼっちゃまくん並でしょ?
565愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 12:09:57.58 ID:kTJ0dTnI
トイレット博士は数年前に
「テレ東の深夜枠でアニメ化または実写化される」
という噂があったが、まだ実現していない。
566愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 13:14:54.59 ID:???
シニカルスケベ
567愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 13:40:45.11 ID:???
言い得て妙といえなくもない
568愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 19:37:27.14 ID:???
アニメ化の話もあったんだけど「トイレット博士というタイトルを変えてほしい」という要請を拒否したんで
実現しなかったって話を読んだことがある
「マカロニほうれん荘」については作者がアニメ化を拒否してたって話だね
569愛蔵版名無しさん:2012/11/19(月) 20:01:22.50 ID:???
>>564
「Drスランプ アラレちゃん」みたいだな
あれもうんこ漫画だし
570愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 05:29:55.87 ID:asFj6hL+
>>568

アニメ化は多額のカネと引き換えに自分の作品を改竄されるってことだからなあ。
571愛蔵版名無しさん:2012/11/20(火) 20:08:03.83 ID:???
モンキーパンチも「作品をいじられたくなければアニメ化をOKすべきじゃない」と言ってるしな
サリンジャーは自分の作品が一回映像化されて失望してそれ以降は映像化は全てNG
「ライ麦畑でつかまえて」が映画化されないのはその為
572愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 01:02:33.74 ID:???
このチームには2塁手がいないんだー
573愛蔵版名無しさん:2012/11/21(水) 04:16:21.05 ID:???
優しい悪魔の現役時代は名選手だったのだろうか?
574愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 06:40:38.10 ID:ou5SKctr
>>554
>コンタロウって記憶にないなあ

愛読者賞短編は神だったよ。
「カッパが出てきた日」とか「東京の青い空」とか。
手塚先生のも凄かったね。
「四谷怪談」に「モンモン山が泣いてるよ」。
対照的にえぐっちゃんはやっつけが多かった。
575愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 21:04:38.76 ID:???
>>574
愛読者賞で大賞を江口は取ってるじゃない
「名探偵はいつもスランプ」がそれ
白痴小五郎(しらともこごろう)が主人公
これ以外はやっつけだね
訂正すると「四谷怪談」ではなく「四谷快談」
片目のプロ野球選手とお岩様の話
576愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 21:23:46.67 ID:???
あれがあったから白智が主人公の「ひのまる劇場」を始めたんだろうが
同じ愛読者賞の連載化のシティハンターみたいにはなれなかったw
577愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 21:51:44.71 ID:???
愛読者賞は、秋元治の「柴又戒厳令」と「隣の金ちゃん」が好きだったな
578愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 22:37:51.89 ID:???
GO AHEADも愛読者賞だったっけ
あれも良かったな
コンタロウはプロレス物の方が好きだ
579愛蔵版名無しさん:2012/11/22(木) 23:15:41.69 ID:???
柴又戒厳令は、当時小学校低学年の自分には難しすぎた。
パトレイバー2のような、チャップリンの独裁者のような話だった気がするが。
580愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 09:29:41.01 ID:???
あれって「漫画家の負担が大きすぎる」ってことで1983年を最後にやめたんだよね
最後の大賞受賞作が北条司のCITY HUNTERだった
581愛蔵版名無しさん:2012/11/23(金) 17:06:30.30 ID:???
柴又戒厳令は面白かった

あれのせいか、今でも思う。
江戸川と利根川の橋を落とせば、千葉県は独立国家になれるんじゃないかと
582愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 19:25:13.94 ID:???
>>581
今だとアクアラインも落とさなきゃ
「こち亀」で新葛飾橋の袂にある派出所は国境警備隊扱いで書かれていたね
583愛蔵版名無しさん:2012/11/24(土) 19:40:26.20 ID:???
>>582
うおっ、素でアクアライン忘れていた!!!
独立国家も楽じゃねーや
584愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 08:32:22.15 ID:???
東京千葉に架かる15の橋
千葉茨城埼玉に架かる24の橋を全て落とし
アクアラインの海ほたるを海上警備の要に置けば
千葉独立も夢じゃない
軍備も陸海空全て揃っているから防衛も完璧
585愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 20:29:14.59 ID:???
>>584
橋の数まで把握しているのかい、凄いな。
我孫子あたりに茨城の飛び地があるが、
あれは人質ってことでいいね。
確かに軍備揃ってるなぁ。
鎌ヶ谷や沖ノ島が大活躍だ。
586愛蔵版名無しさん:2012/11/25(日) 22:47:57.79 ID:???
大阪都の野望がついえて、千葉都になるんだっけ
587愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 22:05:33.22 ID:???
千葉パイレーツに憧れていた小学生時代の病気がこじれて、
とうとう千葉まで引っ越してきた。
出身は九州。大阪、奈良、東京、と、どんどん北上、今は千葉。
588愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 22:08:58.46 ID:???
>>587
野田市山崎、江戸川台商店街、などの聖地巡礼はしたかね?
あと県立柏高校。
589愛蔵版名無しさん:2012/11/28(水) 23:44:48.63 ID:???
県立柏高校まだだ!www
イッペちゃんの母校、見ねば!

野菜売りのおばちゃんは健在だよお。
マシンガンは持ってなかったみたいだったけど。

江戸川河川敷を歩いていれば、きっと獅子丸さんに逢える。
そう思って、怪しい足音にふと振り返ってみたら・・・



590愛蔵版名無しさん:2012/11/29(木) 08:20:26.23 ID:???
>>589
俺の母校よーw
中退したってとこまで一平と一緒w
591愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 04:24:48.35 ID:???
野田市山崎ってパイレーツと関連あったっけ?
592愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 07:48:08.47 ID:???
どっかのシーンで出てきたよ
593愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 09:43:15.16 ID:???
無かったっけ。他作品かな。
594愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 11:53:03.65 ID:SoSZ2jwW
野田市山崎は東武梅郷駅があるあたりらしい。
595愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 14:29:58.64 ID:???
銀河鉄道999ごっこをやらなきゃ
ファンとは呼べないな
596愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 15:05:23.05 ID:8wpZorb7
メーテル。エーテルが煮えてるよ。
そういえば、「〜〜だお」って言い出したのは、
しょこたんよりも犬井さんだおね!
597愛蔵版名無しさん:2012/12/01(土) 15:09:11.59 ID:???
>>594
某新興宗教の総本山の地でもある
598愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 08:14:20.47 ID:???
なんか田園風景が描かれてて
「野田市山崎はこんなかんじです」とか注釈が添えられてた気がするんだが・・・
パイレーツじゃなかったかな

あと流山電鉄も聖地ですかね
終点まで言っても流産大はないですが、キッコーマンがありますw
599愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 12:46:56.65 ID:qX5f08Ed
キッコーマンがあるのは、東武野田線の野田市駅ではなかったか?
600愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 12:50:14.42 ID:???
>>599
キッコーマンには醤油部門と味醂部門があって、流山は味醂部門です。
小学校で見学行って醤油ビン貰うあそこは醤油部門。
601愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 13:12:54.80 ID:???
>>600

なるほどw
602愛蔵版名無しさん:2012/12/02(日) 21:55:56.54 ID:???
野田は良い!
駅降りた瞬間に、大豆の炊ける匂いがするぞ!
ものすごくほんわかしてるんだ!
嗅ぎにおいで〜^^

流山に味噌工場があるとはしらなんだ。行かねば。
603愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 21:40:01.22 ID:???
味噌ではなく味醂ね
味噌工場は野田に窪田味噌があるけど
604愛蔵版名無しさん:2012/12/03(月) 22:55:33.26 ID:q9Jyrgut
みりんか!!!!読み間違えたでし。
605愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 16:56:23.43 ID:???
猿山さんが、出たばかりのウォークマン聞いてたのがやたら記憶に残ってます
606愛蔵版名無しさん:2012/12/06(木) 22:53:19.33 ID:???
G+放送中の巨人の星で、消える魔球が打たれた後、花形の親父がさかんに息子に引退を勧めるシーンや
満ぼっちゃんだの、花形や親父さんの顔や声を見聞きしてると…

一度、思い出すと止まらんから困るなw
607愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 05:23:50.32 ID:???
>>598
>なんか田園風景が描かれてて
>「野田市山崎はこんなかんじです」とか注釈が添えられてた気がするんだが・・・

あった。そのコマ。
千葉って全体的にそんな感じなんだ、柏駅の改札も素朴で、
と思ってたら成人して初めて行った柏が都会で驚いた。
でも車でちょっと道に迷ってメインストリート外れたら、
なんにもない荒野みたいなところに出てそれも驚いた。
千葉、埼玉、多摩、横浜あたりは駅周辺だけ極端にコンクリート積み重ねるのはどこも同じだな。
608愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 05:48:08.91 ID:???
>>607

当時の柏駅は簡素だったらしい。
609愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 20:40:57.83 ID:???
>>607
あったよねぇ。見つからないんだけど。

柏駅は俺が引っ越してきた20年前はあんな感じだったな
アーケード街、って感じ
今は都会よー
610愛蔵版名無しさん:2012/12/07(金) 21:03:15.43 ID:???
柏駅はねそごうと丸井が出来てから様変わりした
反対に高島屋側は何時までもひっそりしていたなぁ
611愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 13:37:57.96 ID:???
ワラシ通リスガリノポキ星人アル.
レス進行ニハ全然関係ナイアル.
612愛蔵版名無しさん:2012/12/09(日) 16:49:43.00 ID:???
水飲んでくる
613山波権三:2012/12/10(月) 23:17:23.07 ID:???
松戸の山波権三です。みんな見てる?
614愛蔵版名無しさん:2012/12/16(日) 08:18:13.35 ID:???
栄光寮の泉ちゃんは可愛い♪
615愛蔵版名無しさん:2012/12/16(日) 23:09:09.96 ID:???
まったくだ
わしの愛人28号にしたいぐらいだよ
616愛蔵版名無しさん:2012/12/19(水) 21:48:14.69 ID:???
>>596
たしかCMの王貞治のまねじゃないかな
617愛蔵版名無しさん:2012/12/20(木) 00:17:39.81 ID:???
「もりもり食べるからだお」だっけ。
618愛蔵版名無しさん:2012/12/20(木) 05:56:43.88 ID:MKA6Sajh
>>616

ナボナのCMは関東ローカルだったらしい。

ボンカレーは全国。
619愛蔵版名無しさん:2012/12/20(木) 15:56:51.34 ID:???
何?車田正美は足よりも胴体の方が長い?
620愛蔵版名無しさん:2012/12/20(木) 17:30:35.57 ID:???
>>618
テレビばかり見てちゃだめだぉぅだと思う
621愛蔵版名無しさん:2012/12/28(金) 19:16:02.11 ID:bUse+8A9
>>619
4月4日はオカマの日
622愛蔵版名無しさん:2013/01/11(金) 21:52:35.99 ID:???
千葉パイレーツが実在したらプロ野球が楽しめるのになぁw
623愛蔵版名無しさん:2013/01/13(日) 20:24:54.52 ID:???
犬井さんは、真子ちゃんの入浴中に風呂の中に忍び込んでたが
やはりじっくり堪能してたんだろうか…許せん
624愛蔵版名無しさん:2013/01/27(日) 21:46:26.31 ID:???
おれがスケベなのをなぜしってる
625愛蔵版名無しさん:2013/01/29(火) 00:04:22.49 ID:94v6PQgv
腫れたあ〜
626愛蔵版名無しさん:2013/01/29(火) 01:03:41.78 ID:???
今オラが見たい場面
627愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 11:30:46.74 ID:L8iLQ3Wc
質問。
確か、深町総一郎(じゃんぷスポーツ誌の記者)初登場の回に、
「自主トレに球団ユニホームを着て参加するのは野球協約違反」
と書かれているんだけど、これは実在の決まりごとなの?
628愛蔵版名無しさん:2013/02/11(月) 14:34:48.86 ID:7TZR1/kv
実在するみたいだぞ
ttp://www.ibarakitaiyo-law.jp/baseball/tigers-preparing/

ってこのサイトは何なんだ・・・阪神ファンの弁護士のようだがw
629627 :2013/02/11(月) 17:15:02.38 ID:???
>>628
へー、本当なんだ。ありがと。
630愛蔵版名無しさん:2013/02/15(金) 22:56:25.71 ID:???
連載時は合同自主トレでほぼキャンプと同じだったはず
選手会が監督コーチの不参加を要請したのは中畑会長の頃じゃなかったかな。
631愛蔵版名無しさん:2013/02/18(月) 22:29:38.74 ID:???
wiki見ると犬井がクラッチヒッターだって書いてあるが、
犬井が勝負どころで打った場面なんてあったか?
絶対負けられない試合で4打席連続HR打ったのはサンゴ15だったし。
632愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 00:36:50.48 ID:???
ぶっちゃけあのwikiってでたらめだと思う
633愛蔵版名無しさん:2013/02/19(火) 17:23:39.36 ID:vclXPgRk
>>631
だって犬井さんがホームラン打つと惑星が・・・
634愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 11:05:42.00 ID:???
>>632
確かにwikiは誰かが責任持って編集してるわけじゃないからあてにはならないが、
満太郎が79年に.291、24HR、61打点、24盗塁とか、猿山が80年に.304、21HR、68打点とか
稲刈が、80年に90試合出場で.258、10HRとか具体的な数字が出てるので
何か根拠があるんだろうかと思ってしまう
635愛蔵版名無しさん:2013/03/02(土) 11:13:24.12 ID:???
漫画でそんな記述なかったよなw
その成績だと立派な一流クラスの野手でバカにされるような成績じゃないw
636愛蔵版名無しさん:2013/04/03(水) 16:25:07.39 ID:bhcADObO
>>634
でたらめだよ
具体的な数字が出たこと無い
一平が3年目に8勝9敗5Sぐらいの成績をあげてるのが出てきたぐらい
637愛蔵版名無しさん:2013/04/04(木) 17:22:08.00 ID:???
連載当時の本誌には載ってたのかね
638愛蔵版名無しさん:2013/04/04(木) 19:23:17.94 ID:???
今日はオカマの日
639愛蔵版名無しさん:2013/04/04(木) 19:43:54.41 ID:???
オカマの日回って連載とコミックス掲載分と微妙に違ったような
気がするんだが、俺の記憶違い?(´・ω・`)
640愛蔵版名無しさん:2013/04/18(木) 00:11:17.22 ID:???
ぬおお凄い好きだった
文庫版ののカバーめくるとパイレーツの面々が
やたらかっこよく書かれていた
かわいこぶりっこ猿山くんが好きだった
641愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 15:51:44.90 ID:DLba6y6F
>>637
たしか鶴が主人公の回で鶴倫が初登場のとき
中継のアナウンサーと解説者が3年目でこの成績は立派だといってた記憶がある
642愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 17:10:31.83 ID:???
>>641
>>637が知りたいのはそんなことではないと思うが。
643愛蔵版名無しさん:2013/04/25(木) 22:54:19.90 ID:???
長嶋のボケに王がツッコミ入れるのが面白かった
644愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 05:03:23.97 ID:???
>>643
「アホですかあんた
自分で言えと言っといて」
あの一連の流れは神がかってたなぁ
645愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 10:31:24.33 ID:???
ナガシマのバカヤロウ!
646愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 16:59:48.50 ID:???
(長島が江川に向かって)
うわーん24歳でなんでそんなにおちついとるんだー
(後ろから長島を止める王)
あなたは44歳でおちつきがなさすぎるんですよ
647愛蔵版名無しさん:2013/04/28(日) 22:01:17.80 ID:???
>>643-644
んでお約束の如く「>>645」をもう一度叫ぶ山倉w
648愛蔵版名無しさん:2013/04/30(火) 20:18:06.68 ID:???
>>639
結構そういうのあったみたいだな。
タイトルとか掲載順も違うのがあるそうだ。
その話はどんな風に違ってた?
649愛蔵版名無しさん:2013/05/08(水) 22:57:51.87 ID:???
江口寿史がOKWaveに公式回答、「すすめ!!パイレーツ」の長嶋バカヤロウ事件を解説
http://nelja.jp/weekly-tl-topics/3346

何やってんすかw
650愛蔵版名無しさん:2013/05/11(土) 09:16:39.69 ID:???
というか、あれのどこまでがマジでどこからがギャグか
わからんヤツがおるのかwゆとりか!ww

それにしても、この「長嶋のバカヤロー」事件といい、
近鉄のキャンプで選手が雪と寒さに音をあげる中、
身じろぎもせず立っていた西本幸雄監督の話といい、
あの頃のプロ野球のかっこいいエピソード満載だよね
651愛蔵版名無しさん:2013/05/15(水) 23:01:54.53 ID:???
でぇ!「農協の日」は何月何日なんだい?
652愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 21:53:30.58 ID:???
653愛蔵版名無しさん:2013/05/22(水) 22:13:49.82 ID:???
>>651-652
ペナントどころか日シリも終わってるじゃねぇかよw
654愛蔵版名無しさん:2013/06/16(日) 16:28:27.08 ID:???
稲刈初登場の時の看護婦かわいかったな。
655愛蔵版名無しさん:2013/06/29(土) 08:11:17.11 ID:???
この漫画を読むと如何に千葉県がこの30年で一気に都市化していったのが
良くわかると思う
656愛蔵版名無しさん:2013/06/30(日) 01:13:39.47 ID:0oXvjOCu
千葉が都会化したのって、幕張メッセとディズニーの影響か?
657愛蔵版名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:ruYYbj1m
オー!トント!
658愛蔵版名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???
30Tのパイレーツユニフォーム柄、欲しかったなぁ
659愛蔵版名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:cI4rwB4q
>>654
死になさい!あんたたち!!
660愛蔵版名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:???
アニメ版ジョジョの音響監督が
自身のジャンプ愛読作品聞かれて
すすめパイレーツが出た時は胸が熱くなった
661愛蔵版名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:???
Yahoo!で江口寿史のプジョーCMから流れてたどり着きました。
【すすめパイレーツ】集英社版初版…を読み始めてしまったorz
そんな私は50歳…
662愛蔵版名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???
安心しろ自分は今年48になる。
663愛蔵版名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???
おまいらもみな犬太郎と同じヘアスタイルになっちゃったよね。。。
いやせめて花形見鶴と言ってやるべきか
664愛蔵版名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???
鶴倫だった。。。
665愛蔵版名無しさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???
禿げる家系じゃないけど髪に白いモノが…
666愛蔵版名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???
いい新人いるかね?

ええ、とってもいい新人イルカよ、この子
667愛蔵版名無しさん:2013/09/02(月) 22:02:50.99 ID:???
>>665
まったく、いらつくロマンスグレーめ
満次は白髪の角刈りだし渋過ぎるんだよ
変態のくせに

一平の妹は可愛く成長しただろうなー
668愛蔵版名無しさん:2013/09/06(金) 10:32:31.81 ID:???
バナナおととの鰹節
669愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 12:32:31.74 ID:???
つるりん「島倉千代子はきらいか?」
670愛蔵版名無しさん:2013/11/15(金) 15:50:47.34 ID:???
ほうら ほうら
671愛蔵版名無しさん:2014/02/04(火) 04:36:56.62 ID:???
実名で現役選手をカリカチュアライズしたのはこの人が最初?
672愛蔵版名無しさん:2014/02/06(木) 12:02:04.08 ID:???
巨人の星とか侍ジャイアンツとかかな?
ギャグ漫画化したのはこれ以前にあったかどうか記憶にない。
673愛蔵版名無しさん:2014/02/06(木) 19:00:01.20 ID:???
77年か…
うん、マイナーだが、故あだち勉氏が中一コースで描いていた「二軍の〜」シリーズはもうちょい古いな。
674愛蔵版名無しさん:2014/02/06(木) 22:43:22.96 ID:???
パイレーツ以前だと、漫画に実名登場すると基本的に人格者扱いだったからなぁ
その意味でパイレーツは衝撃的だったw
675愛蔵版名無しさん:2014/02/06(木) 22:47:48.12 ID:???
>>674
アストロ球団の金田は、VSロッテの序盤では非道な監督で描かれてたぞ。
でも実物はもっと非道だがw
676愛蔵版名無しさん:2014/02/06(木) 22:57:05.55 ID:???
アストロはむしろ巨人のえげつなさをリアルに描いていたと思う
677愛蔵版名無しさん:2014/02/06(木) 23:16:29.44 ID:???
がんばれタブチくんはカタカナ表記だからだめ?
パイレーツとほぼ同じころ、リトル巨人くんなんてのもあったな
678愛蔵版名無しさん:2014/02/07(金) 00:41:00.98 ID:???
>>674
「これはダメだろ」
野球ファンが声に出さなかった、内心のツッコミを、白日の下に露わにした

それに、選手、コーチ、監督の心理描写が秀逸だったw

というか、連載当時、クレームの類はなかったんだろうか?
タブチくんはひと悶着あったような話も聞いたけど・・・
679愛蔵版名無しさん:2014/02/15(土) 21:47:07.52 ID:???
ばんざあい
ばんざあい
ばんざあい
680愛蔵版名無しさん:2014/02/15(土) 22:06:59.35 ID:???
したっ くりん
したっ くりん
681愛蔵版名無しさん:2014/02/16(日) 23:11:52.20 ID:???
オールスター投票
農協の組織票って元ネタは日ハムだったっけ?
682愛蔵版名無しさん:2014/02/17(月) 00:13:48.17 ID:ftY27019
そうそう当時は北海道ではなく東京の不人気球団やったのに
オールスターで大量に1位が出た事件
それに引っ掛けての事

そう考えると時代は流れた 大体今じゃ千葉といやロッテやもんな。
683愛蔵版名無しさん:2014/02/17(月) 04:51:57.70 ID:???
その後の実際の顛末はどうなったの?
自主的辞退?それともそのまま選出?
684愛蔵版名無しさん:2014/02/17(月) 07:38:48.23 ID:zFKnXnsu
これか
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/yomimono/pro_calendar/1107/kiji/K20110714001202750.html

ある程度健闘した年だったらしく、組織票なくても入れたと思われる数人を除いて辞退したそうだ
685愛蔵版名無しさん:2014/02/17(月) 22:27:54.80 ID:???
あの当時のファン投票は全ポジション記入が必須要件で
予めパリーグは日ハム選手が記入済みの投票用紙をバラまいた
686愛蔵版名無しさん:2014/02/18(火) 15:32:05.76 ID:???
一平が40まで現役だったとしたら21世紀を選手で迎えた事になる。
同い年の長富(広島→ダイエー)がそうだった
687愛蔵版名無しさん:2014/02/18(火) 17:24:43.90 ID:???
ぬがします

うん いいよ
688愛蔵版名無しさん:2014/02/18(火) 22:12:26.52 ID:???
>>681
でもこんな風に漫画でお笑い系のネタになるぐらいだから陽性だよな

全く活躍しなかった川崎憲次郎をファン選出しようとしたムーブメントに比べると
689愛蔵版名無しさん:2014/02/18(火) 22:19:23.77 ID:???
のうみそが
ちょうちょになって
とんでいく〜
690愛蔵版名無しさん:2014/02/20(木) 13:43:23.88 ID:???
翌年のハムは5人がファン投票で選ばれみんな文句なしの活躍をした
高橋直は20勝したな
691愛蔵版名無しさん:2014/02/20(木) 22:13:22.71 ID:???
このチームを愛しているからだ!!
692愛蔵版名無しさん:2014/02/20(木) 22:13:37.87 ID:???
>>684
三原脩の名前が出てきたことに吃驚した

組織票の企てには関わってないだろうけど、もしも三原の発案だったらこれもある意味「魔術」だよな
693愛蔵版名無しさん:2014/02/20(木) 23:03:19.44 ID:???
>>690
菅野「解せぬ」
694愛蔵版名無しさん:2014/02/21(金) 11:39:40.42 ID:???
当時のハムはパ・リーグでは人気のある方で
それ以上に他球団の人気がなかったので
ファンクラブの組織票で選手を送るのはそんなに難しい事ではなかった
695愛蔵版名無しさん:2014/02/21(金) 21:40:00.35 ID:???
まあ東京ドームを本拠にしてたぐらいだからな

ロッテは川崎の時代だったか?(記憶が曖昧になってる)

そういや、作中のもうひとつの架空球団「横浜イーグルス」って大洋の横浜移転で球団名変わってなかった?
696愛蔵版名無しさん:2014/02/21(金) 22:21:13.18 ID:???
>>695
当初は「横浜イーグルス」だったが、大洋が本拠地を川崎から横浜に移転したのに連れ、「東海イーグルス」へ変更した。
697愛蔵版名無しさん:2014/02/21(金) 23:14:43.97 ID:???
当時は東京ドームではなく後楽園
698愛蔵版名無しさん:2014/02/22(土) 05:20:26.38 ID:???
>>696
その東海って何処なんだ?
東海村じゃないだろうし、愛知に東海市ってあったような・・・
699愛蔵版名無しさん:2014/02/22(土) 08:01:32.26 ID:???
東海電鉄だったっけ?愛知じゃなく静岡っぽい感じだったけど
700愛蔵版名無しさん:2014/02/22(土) 21:03:53.33 ID:???
東海電鉄ってことは東海地方のどこかでは

イーグルスにも監督以外のレギュラーキャラ欲しかったね

横浜イーグルス時代のオーナーはまともな人だった気がする
701愛蔵版名無しさん:2014/02/22(土) 21:43:47.22 ID:???
ああ、一平ちゃんを引き抜こうとした…

愛人28号にならんかのじいさ…おじさんの印象が強くて
すぐに思い出せなかった
702愛蔵版名無しさん:2014/02/22(土) 22:17:13.18 ID:???
親会社が東海電鉄ならモデルは「東急フライヤーズ」っぽいな
引き抜きっていうか大型トレードも頻繁にやってたし
703愛蔵版名無しさん:2014/02/23(日) 08:11:40.49 ID:OrvC5DHt
自ら一平を説得にかかるなど熱心なオーナーだったんだけどなんで身売りしたんかね。
選手の甘やかしよう見ると、やっぱりただの成金で本業がコケてしまったのか?
704愛蔵版名無しさん:2014/02/23(日) 09:21:19.40 ID:???
パイレーツのオーナーみたいやなw
705愛蔵版名無しさん:2014/02/23(日) 14:42:14.45 ID:???
かーっ
706愛蔵版名無しさん:2014/02/23(日) 23:00:35.76 ID:???
そういや
あれだけ羽振り良かったのに身売りしたって事だよね
707愛蔵版名無しさん:2014/02/23(日) 23:05:33.27 ID:6AZIq7Z8
>>703
>>706
あるいは外資に乗っ取られかけたとか?>親会社
708愛蔵版名無しさん:2014/02/24(月) 00:57:14.61 ID:???
>>705
っ壺
709愛蔵版名無しさん:2014/02/25(火) 11:04:16.90 ID:???
後半たまにあるシリアス回は
次作以降を見越して路線変更をテストしたのかな?
710愛蔵版名無しさん:2014/02/25(火) 21:27:40.88 ID:???
この人の「白いワニ」はいつから出てきたんだ?
パイレーツ後期にはもう出てたんだったっけ?
711愛蔵版名無しさん:2014/02/25(火) 22:07:13.83 ID:???
>>710
白いワニは次作のストップひばりくんからじゃなかったっけ?
712愛蔵版名無しさん:2014/02/25(火) 22:48:54.76 ID:???
パイレーツではワニ。
713愛蔵版名無しさん:2014/02/26(水) 05:34:43.19 ID:???
漫画の中での自分語りもこの人が最初じゃなかったかなぁ
山田久志をやたら盛り上げて「特に名前がいい、ひさし…」とか
で、編集がツッコミに現れるというパターン
714愛蔵版名無しさん:2014/02/26(水) 23:15:36.42 ID:5l93P9RL
>>709
パイレーツで一番シリアスだった場面は、
日上監督が沢村に「監督の言うことが聞けないのか?」
と言った場面だという印象がある。
715愛蔵版名無しさん:2014/02/27(木) 02:31:31.33 ID:???
日上監督の監督っぽい台詞
「これなら左の一平と両輪のエースができるぞ」
「当分これからは抑えのリリーフで使っていく」
716愛蔵版名無しさん:2014/03/04(火) 22:08:52.22 ID:???
かじのもとが主役の回とか読みたかったな
717愛蔵版名無しさん:2014/03/17(月) 21:54:26.72 ID:???
けっ






かく?
718愛蔵版名無しさん:2014/04/28(月) 20:20:34.31 ID:???
はっけつ病の方ですか
719愛蔵版名無しさん:2014/04/28(月) 22:19:35.30 ID:???
お尻が薄くなる病気だったかw
720愛蔵版名無しさん:2014/05/08(木) 16:22:59.03 ID:???
人妻好きの趣味はないけど久美子さんは例外だな
電車を追っかけてってホームから落っこちるところもふくめて
721愛蔵版名無しさん:2014/06/30(月) 09:20:46.79 ID:LbEHimpu
>>716
あったじゃん
722愛蔵版名無しさん:2014/06/30(月) 09:47:41.67 ID:nfNIMCbX
アメリカにはパイレーツあるのに日本にはないよね。
ソマリアにもあるのに。
723愛蔵版名無しさん:2014/07/02(水) 12:51:16.58 ID:???
ロッテが千葉に移転したときチーム名募集で「パイレーツ」が人気1位じゃなかった?
724愛蔵版名無しさん:2014/07/06(日) 10:45:37.29 ID:f2g6wKk/
マッチ一本火事の元 ポーの一族萩尾望都
725愛蔵版名無しさん:2014/07/15(火) 19:05:55.42 ID:Ajn3b7r5
「花ぶらんこゆれて」を読んで涙する猿山w
726愛蔵版名無しさん:2014/07/15(火) 20:50:44.29 ID:???
なんでもないよ
ただパイレーツの寮にはロープウェイの施設が整ってるだけだよ
みたいなギャグが印象深い
727愛蔵版名無しさん:2014/08/08(金) 09:07:00.07 ID:xl442sWP
むちむちプリンたまご責め
728愛蔵版名無しさん:2014/08/14(木) 16:04:20.93 ID:4gcd4CxA
>>722
昔、セ・リーグに西日本パイレーツっていうチームがあったんだよ
わずか一年でパ・リーグの西鉄クリッパーズに吸収合併されて西鉄ライオンズになったけど
729愛蔵版名無しさん:2014/09/01(月) 15:20:35.35 ID:???
キャッチャーの犬井はセカンドへの返球が180km/hだったな
730愛蔵版名無しさん:2014/09/05(金) 17:28:11.49 ID:???
誰か1度パイレーツのスタメンのオーダーを上げてくれない?
結局打順とかも良く解らなかったんだけど…
731愛蔵版名無しさん:2014/09/05(金) 17:35:22.70 ID:???
ごめん。
>>90であがってた
732愛蔵版名無しさん:2014/09/28(日) 14:17:56.05 ID:nfdvQWkH
不謹慎ながら、パイレーツが大勝して7位に上がったせいで雪が降りゴジラが現れ
木曽の御嶽山が噴火するというネタを思い出してしまった…
733愛蔵版名無しさん:2014/09/29(月) 12:43:54.39 ID:???
79年の噴火か
734愛蔵版名無しさん
エーテルが煮えてる