【森恒二】ホーリーランド・4日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
「ヤングアニマル」で連載していた漫画『ホーリーランド』のスレです。

【過去スレ】
【森恒二】ホーリーランド・1日目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1210403594/l50
【森恒二】ホーリーランド・2日目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1216113715/l50
【森恒二】ホーリーランド・3日目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1221699726/

【外部HP】
公式サイト
ttp://www.younganimal.com/holyland/
ホーリーランドaa
ttp://www.mangaaa.net/index.php?%A5%DB%A1%BC%A5%EA%A1%BC%A5%E9%A5%F3%A5%C9

>>980超えたら新スレを立てる。新スレ立ったら埋めてから使用する。
▽人大杉、荒らし対策には専ブラを
◇リアル思考の人は格闘板で
●Jane Style ttp://janestyle.s11.xrea.com/
●ギコナビ ttp://gikonavi.sourceforge.jp/top.html
2愛蔵版名無しさん:2009/04/21(火) 11:55:33 ID:eTSQp9WU
2
3愛蔵版名無しさん:2009/04/21(火) 18:25:52 ID:???
ホーリーぬるぽ
4愛蔵版名無しさん:2009/04/23(木) 18:35:08 ID:qEO4pn6/
路上で全裸はマジヤバイ
5愛蔵版名無しさん:2009/04/23(木) 23:32:53 ID:???
アイドル逮捕はマジヤバイ
6愛蔵版名無しさん:2009/04/25(土) 10:51:52 ID:???
僕はまた間違った・・・
7愛蔵版名無しさん:2009/04/26(日) 09:18:04 ID:???
関連

自殺島 森恒二 三日目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1233419975/
8愛蔵版名無しさん:2009/04/28(火) 12:32:57 ID:???
この漫画、ラストで主人公が死んで終わるってのが後味悪いな・・
9愛蔵版名無しさん:2009/04/28(火) 18:01:50 ID:???
だから死んでねっつのw
10愛蔵版名無しさん:2009/04/29(水) 03:18:16 ID:P9zA6cCq
伊沢さんとキックボクサーの人はプロになってたけど
ユウは結局何やってんだ?
確か高校中退してまで格闘家目指してたよな・・・
11愛蔵版名無しさん:2009/04/29(水) 09:55:03 ID:???
鉄「(人が)いなっ……!!」
12愛蔵版名無しさん:2009/04/29(水) 14:19:27 ID:xWDwujo1
>>8
最後の方読んでないの?
引きこもりがヤンキー3人に言いがかり&カツアゲされた所を
ユウが登場して助けたぞ。

まあ3年間何やってたかは知らんが。
13愛蔵版名無しさん:2009/04/29(水) 14:32:28 ID:???
伝説となったユウは、
死んだ後も街を守り続けています・・・みたいな描写だろ
14愛蔵版名無しさん:2009/04/29(水) 16:27:53 ID:T/BIFG1e
【格闘技】“空手最強幻想”ふたたび 総合格闘技の分野で空手出身者が強さを発揮
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240630741/
15愛蔵版名無しさん:2009/04/30(木) 13:10:59 ID:???
>>10
俺はショウゴが出所してくるまでデビューするの待ってたって理解したけどね。
16愛蔵版名無しさん:2009/04/30(木) 13:50:40 ID:???
イケメンでガリマッチョの神代
17愛蔵版名無しさん:2009/05/01(金) 02:14:00 ID:KLuPAUE1
ユウはモテはじめた頃にはマッチョすぎて引かれるから脱げない体に……
童顔で巨乳なら需要があるらしい(個人的に嫌)がなぜ童顔でマッチョ
は引かれるのだろうか?
18愛蔵版名無しさん:2009/05/01(金) 07:07:50 ID:???
K-1のキシェンコとか童顔でマッチョでしょ
19愛蔵版名無しさん:2009/05/02(土) 19:01:41 ID:???
大学の少林寺拳法部にキングみたいな好青年がいた。
20愛蔵版名無しさん:2009/05/03(日) 13:19:08 ID:???
伊沢妹が拉致られた時レイプされてれば展開的に一番面白かったのに
21愛蔵版名無しさん:2009/05/03(日) 21:56:40 ID:???
まあ拉致られてるシーンは興奮したよ。
22愛蔵版名無しさん:2009/05/04(月) 00:47:32 ID:???
>>19
キングが好青年なのかどうかが俺には分かりにくい。
23愛蔵版名無しさん:2009/05/07(木) 00:24:54 ID:lXNIaciC
八木さんが最初にこだわらなければ……
24愛蔵版名無しさん:2009/05/07(木) 01:36:37 ID:???
【レス抽出】
対象スレ:【森恒二】ホーリーランド・4日目
キーワード:マジヤバイ

4 名前:愛蔵版名無しさん[] 投稿日:2009/04/23(木) 18:35:08 ID:qEO4pn6/
路上で全裸はマジヤバイ

5 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/23(木) 23:32:53 ID:???
アイドル逮捕はマジヤバイ

抽出レス数:2

安心した
25愛蔵版名無しさん:2009/05/08(金) 04:17:40 ID:???
>>13
幽霊設定だったら治療跡いらなくねえか?
26愛蔵版名無しさん:2009/05/08(金) 07:02:19 ID:???
何マジレスしてんの
27愛蔵版名無しさん:2009/05/08(金) 17:32:08 ID:???
てっきり総合の選手にでもなってマサキの挑戦を受けて、ゴングが鳴って終わりだとばかり予想してたよ

28愛蔵版名無しさん:2009/05/08(金) 21:35:32 ID:???
あれ死んでないの?
幽霊だから殴ってないのかと思ったわ
29愛蔵版名無しさん:2009/05/09(土) 03:19:17 ID:???
頭悪すぎだろ
30愛蔵版名無しさん:2009/05/09(土) 20:04:15 ID:???
作中で死んでいるかいないかはどうであれ、
刺されて死んだって傷は縫う。
31愛蔵版名無しさん:2009/05/09(土) 21:42:10 ID:???
死んだと思う人は、何で死んだと思ったわけ?
32愛蔵版名無しさん:2009/05/09(土) 22:04:23 ID:???
何マジレスしてんの
33愛蔵版名無しさん:2009/05/10(日) 00:51:27 ID:???
昨日巻末の作者インタビュー読んだがユウは死んでないと書いていたぞ、と
34愛蔵版名無しさん:2009/05/10(日) 14:03:53 ID:???
巻末のインタビューなんてあったっけ?
もう物置にしまってしまったので覚えてないや。
略〜だからこの物語では誰も死んでないんですよ〜略
とかそんなネットに掲載されたやつでなくて?
35愛蔵版名無しさん:2009/05/10(日) 16:53:04 ID:???
>>15
ショウゴへの手紙にも「君を待つ」みたいなこと書いてたじゃん
36愛蔵版名無しさん:2009/05/10(日) 20:56:44 ID:???
>>34
コンビニ版の分厚いやつだぞ、と

BOOKOFFにでも行けばあると思うよ
最終巻末に森のインタビューあるぞ、と
37 ◆NfpqUDK.M6 :2009/05/10(日) 21:49:41 ID:???
ユウについて
作者は「最初は死ぬ予定だったが、殺せなくなった」とインタビューにある。

オレ様的推察
刺されて入院(一時生死の境をフラフラ)
入院中に刺したヤツが、何らかの理由で死亡
刺したヤツを「救えなかった」とスゲー落ち込みまくる
心身グタグタ状態をマイやシン、マサキ達がフォローする

…そして数年後(最終話)には、
福祉系(不登校やイジメに苦しんでいる人の支援をする仕事)に就いている
プロ格闘技者としては活動していないが、個人的な鍛練は続けている
…と、こんなセンだ。
38愛蔵版名無しさん:2009/05/11(月) 17:28:24 ID:???
ユウは中卒無職のネットカフェ難民とか言うのがリアルだなw
39愛蔵版名無しさん:2009/05/11(月) 22:41:22 ID:???
ショウゴ君可哀相W
40愛蔵版名無しさん:2009/05/11(月) 23:17:30 ID:???
>>37
勉強は どうしたの?
獄中の親友との関係は?
41 ◆NfpqUDK.M6 :2009/05/14(木) 23:28:20 ID:???
>勉強は どうしたの?
知らん。
所属していた学校のレベルは低くはなかった。
ユウの優先順位は、福祉系>鍛練>勉強だろう。

>獄中の親友(ショウゴ)との関係は?
大舞台でやり合う事はないが、路上(真剣勝負で)はマジでやり合うとみている。1回はマジでやり合う。
それがユウとショウゴの絆であり約束だからだ。

ユウ(最終回の頃)にとっては、
「イジメなどの被害者が【居場所】を掴み取る手助けを行う事」の方が、
「格闘技者として名声を得て世間から認知される事」よりも価値を見出だしているのではないだろうか。

そんなユウに対して、当初は戸惑うショウゴ。
しかし最後にはユウを受け入れてくれるのではないか。

42愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 00:00:37 ID:???
>>41
> 大舞台でやり合う事はないが、路上(真剣勝負で)はマジでやり合うとみている。
それは逆じゃね?
43愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 02:45:07 ID:???
そんなことよりケンジの話しようぜ
44愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 07:38:05 ID:???
>>41
頭悪すぎ
45愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 11:20:51 ID:???
>>43
ケンジの足は完治しねえよな あの膝の壊され方からして
46愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 00:21:31 ID:???
18巻が楽しみ
47愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 17:38:47 ID:???
>>42
> それは逆じゃね?

ユウにとっては
48愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 00:41:07 ID:???
ユウにとっては?
49愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 08:37:18 ID:Ccg2kb1P
モデルになった高校ってどこなんだろ。
下北や吉祥寺に程よく近くて進学校、しかし校内にヤンキーの巣がある。
んで男女共学 ブレザーの制服・・・日大二校? 
50愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 17:09:35 ID:???
ドラマ版見ないと後半のチョイネタは笑えないよな
51愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 01:48:04 ID:5HhpnHh4
長澤奈央やら徳山秀典に似てるってセリフがあったな
52愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 13:29:54 ID:???
そういやドラマの俳優も出所したのかね
53愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 20:42:49 ID:???
厨房時代のユウがなんでいじめられてたのか理解できん。
頭は平均以上、顔も美形・・・
あんだけの素質があったんだからスポーツもできなかったはずないし

いくら内向的でもいじめの対象にはならんだろう。
54愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 01:58:05 ID:???
いや頭が悪いからとか、顔が悪いからとかでいじめるんでもなかろう。
55愛蔵版名無しさん:2009/05/31(日) 07:02:09 ID:???
56愛蔵版名無しさん:2009/05/31(日) 21:37:56 ID:???
ユウはカッコいいと言ってもオカマっぽいしね。
57愛蔵版名無しさん:2009/05/31(日) 22:12:19 ID:???
格好良くはないよね
イメージとしては忍成○吾みたいな感じ
58愛蔵版名無しさん:2009/05/31(日) 22:31:29 ID:???
ユウが美形ってのは脇役ヤンキー三人衆の会話から
「顔は女みたいに可愛い」だっけ?から来てんのかな

MEGUの談では「顔は悪くはない」だっけ?らしいから
「おっ、イケメンだな」ってタイプじゃなく
好み次第、見る人によってはグロ面にも見える系の顔ってとこじゃないだろうか
59愛蔵版名無しさん:2009/06/01(月) 00:25:02 ID:???
>>56
山崎は真剣に「こいつソッチ系か??」とか警戒してたしな。
しかし表紙絵のユウはなぜか蛙みたいな顔だから
本編とは別人のようで違和感がある。
60愛蔵版名無しさん:2009/06/01(月) 12:28:22 ID:???
阿佐ヶ谷に住んで20年以上になるが
ヤンキーが高架下や駐車場で喧嘩してる場面なんかに一度も遭遇したことがない。
というか、ヤンキーがたむろってる場面にも2、3回くらいしか遭遇したことがない。
61愛蔵版名無しさん:2009/06/01(月) 15:59:02 ID:???
ユウがいなくなった後はそんなもんか
62愛蔵版名無しさん:2009/06/03(水) 01:57:37 ID:???

63愛蔵版名無しさん:2009/06/06(土) 01:53:20 ID:???
>>53
長田さんを本気で怒らせたあたりいじめられっ子の本領発揮だと思ったw
つーか作中の都合とはいえ絡まれすぎだろこの人w
ショウゴの腕もマジで折りやがるし目に見えない要素とか
一杯持ってそうだよな・・・w
64愛蔵版名無しさん:2009/06/06(土) 16:38:58 ID:t+fneH3d
ショウゴが竜倒したシーンはなかなか感動したが
裏の空手でホントにユウと戦うつもりだったんだろうか?
65愛蔵版名無しさん:2009/06/06(土) 18:24:44 ID:???
ホントにもなにも、裏の空手ではユウと戦わないだろ
66愛蔵版名無しさん:2009/06/06(土) 20:07:11 ID:???
既にユウ相手に目潰し出しちゃってるしね
67愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 18:08:53 ID:???
×腕を折った
○左肩を脱臼させた
68愛蔵版名無しさん:2009/06/18(木) 23:39:43 ID:G75gZNXO
引っ張りパンチ
69愛蔵版名無しさん:2009/06/21(日) 14:24:59 ID:???
最終巻読んだ。
ラスト付近、生前のユウについて皆で語るシーンで泣いた…
愛されてるなユウ
70愛蔵版名無しさん:2009/06/21(日) 14:31:01 ID:mjfQ5WGi
ゆとり(読解力なし)乙。
71愛蔵版名無しさん:2009/06/21(日) 14:47:17 ID:???
主人公の葬列に皆参加したのかな
72愛蔵版名無しさん:2009/06/21(日) 14:59:57 ID:SiM6GZOs
>>70
釣られてるほうが馬鹿
73愛蔵版名無しさん:2009/06/22(月) 06:35:56 ID:???
やっぱタカ、長田、山崎、ヨシトなんかはいらなかったのかな
この漫画色んな格闘技の人と対決するのが趣旨だったわけじゃないし
いや山崎大好きなんだが
74愛蔵版名無しさん:2009/06/23(火) 14:19:32 ID:yupBL2sQ
で、第二期はまだなのか?
やっぱユウが街の番人になって終わりました、じゃ後味悪いよ
プロ挑戦編頼むよ
75愛蔵版名無しさん:2009/06/24(水) 23:10:18 ID:???
読解力w
76愛蔵版名無しさん:2009/06/25(木) 08:40:43 ID:k9L0Zuvi
カマッぽくていじめられるのがわからん。

女友達多くなるだろ。


ガチホモ番長のスケになるだろ
77愛蔵版名無しさん:2009/06/30(火) 17:22:02 ID:OBYfMNpT
薬キメられて緊縛されてる時のマイってやっぱぐしょぐしょだったのかな?
78愛蔵版名無しさん:2009/06/30(火) 20:40:11 ID:???
>>77
顔が?(´・ω・`)
79愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 01:56:00 ID:???
既出だろうけど本当の意味での路上だったらショウゴが最強だろうと思う
あの子は基本的に命を捨てて戦うタイプだし人間というよりは
シャバに出た気高いライオンみたい
80愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 07:55:33 ID:???
>>79
アキバのダガーナイフが最強なんじゃねえの
81愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 17:50:59 ID:???
本当の意味での路上だったら名無しの警官が最強だろ
82愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 20:06:42 ID:???
オバマの指先になるんですね
83愛蔵版名無しさん:2009/07/02(木) 21:29:19 ID:e8TR1lNp
父さん…俺、持ってたよ。大切なもの
これには泣けた
84愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 00:06:11 ID:???
普通に生きてたら神代とかショウゴみたいな奴とは友達になれないよな
漫画の中とはいえああいうのと友達だったら人生も変わるだろう
85愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 00:40:25 ID:???
俺は絶対に友達になるけど。向こうがなってくれればな。
86愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 06:11:37 ID:???
ユウとは友達になりたくないけど
ショウゴはツレに欲しいな
手合わせ願いたい
87愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 14:34:00 ID:???
勝てるつもりかよ
素手で競技者を植物状態にできるようなバケモノにさ
88愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 14:34:49 ID:4iaw9R6o
ショウゴは誰かのツレになるタイプじゃないだろ
初期みたいに手下みたいなのをたくさんはべらせるか一人でいるタイプだよ
89愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 15:46:58 ID:???
>>73
長田さん戦は何気にターニングポイントじゃね?
今まで倒した相手とは一線を画す本物(黒帯)だしw
名無しや一方的に倒した相手(ショウゴ2戦目・土屋)除くと
実は一番被弾の少ない戦いでもあったんだよな。
90愛蔵版名無しさん:2009/07/03(金) 19:46:07 ID:???
>>87
俺はドMだからな
91愛蔵版名無しさん:2009/07/04(土) 01:33:05 ID:4wd34/dI
ショウゴは敵にしたら恐ろしいけど仲間だったら自分が損してでも絶対助けてくれるだろうな
日本の若い奴ってああいう奴が凄く少ない
特にDQNはヤギみたいなのばっかり
あと、ケジメとは言えまさかRを本当に植物状態にしちゃうとはテラオソロシス
あの様子だと回復の見込みは無いな 自業自得だけど ショウゴこぇー
92愛蔵版名無しさん:2009/07/04(土) 05:52:53 ID:???
鬼畜は駆逐していいんだよ
93愛蔵版名無しさん:2009/07/04(土) 15:03:55 ID:???
いや、ショウゴは正直友達にいたら真面目すぎというか一途すぎてうざったいと思う
俺は山崎、ヨースケあたりが一番いいと思うけど
てかヨースケのザ・ナンバー2オーラが半端ないw
94愛蔵版名無しさん:2009/07/06(月) 01:00:16 ID:SkcAXCIT
ショウゴはヤクにはまる前はヤンキーのボスで子分多かったし結構遊んでただろ
クラブJ内での様子だと女にモテるみたいだし強いし典型的な俺様キャラだった
友達としては神代もいいけどな
ショウゴは神代に負けてから暗くストイックなキャラになっていったんだよ
95愛蔵版名無しさん:2009/07/06(月) 09:04:43 ID:???
ユウってリアルにいたらうざくね?
96愛蔵版名無しさん:2009/07/06(月) 15:47:01 ID:???
後半はそんなことないよな。
前半のユウ?
97愛蔵版名無しさん:2009/07/06(月) 16:15:23 ID:???
たしかに終盤あたりの変に自信ついちゃった神代はウザい
ショウゴは終盤あたりが一番いい
98愛蔵版名無しさん:2009/07/06(月) 20:33:50 ID:Vv0u1jol
8巻までリアルテイストな神マンガだけどそれ以降は中2臭いファンタジーマンガに成り下がったな
99愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 06:33:45 ID:???
ユウに格闘技は
キチガイに刃物だと思う
100愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 07:34:27 ID:???
だがそれがいい
101愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 14:27:18 ID:???
やっぱ友達にするならシンだろ
102愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 15:25:58 ID:???
タカもいいね
103愛蔵版名無しさん:2009/07/07(火) 18:14:41 ID:???
>>98
お前!凄い的確だな!
104愛蔵版名無しさん:2009/07/09(木) 05:46:28 ID:???
タカと違ってシンは心が弱いから駄目だ
大事な秘密とかをうっかり言えない
ショウゴやタカや神代なら安心して言える
105愛蔵版名無しさん:2009/07/09(木) 06:27:12 ID:???
そもそも、おまえら友達いんの?
106愛蔵版名無しさん:2009/07/11(土) 23:57:11 ID:???
ドラマの方で加藤役やった俳優はいい味出してた
107愛蔵版名無しさん:2009/07/12(日) 23:10:18 ID:Q1+ln27a
なんでお前等ってコソコソsageながらスレ伸ばしてんの?
リアルニートかよ ageとくぞ
108愛蔵版名無しさん:2009/07/13(月) 07:58:48 ID:???
>>107
あなたはもうしゃべるな!
109愛蔵版名無しさん:2009/07/15(水) 20:20:45 ID:PlcE+b6x
森節はどこまで本当なの?
森のオッサンは自分自身の格闘技の理論が本当に正しいと思って森節を書いてるの?
110愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 04:37:24 ID:u9g3Drq8
現実だったらショウゴが一番強そうなんだけどどうも作中での扱いが悪いんだよなぁ
本来だったら加藤なんて軽く殺せるくらいのレベルなのに負けさせられてるし
神代の怒りに火をつける引き立て役に過ぎなかった印象。
ショウゴがマサキにも神代にもキングにも勝てないなんて俺は思わない
っていうか神代がショウゴに勝てるわけがない
111愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 07:16:00 ID:???
>>109
民明書房刊と同じだろ
112愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 08:48:01 ID:???
>>110
ショウゴは試合では長田さんにボコられるレベルなんですが
113愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 18:33:27 ID:???
>>112
しあいところしあいはちがう。
114愛蔵版名無しさん:2009/07/17(金) 04:19:53 ID:???
>>110
ショウゴはメンタル弱くて実力を100%出せない、みたいなのがどこかに書いてあったはず。
最後にその弱さを乗り越えた。
115愛蔵版名無しさん:2009/07/17(金) 08:28:06 ID:???
普通は試合で勝てない奴には喧嘩でも勝てませんよw
地力が違うから
116愛蔵版名無しさん:2009/07/17(金) 12:16:07 ID:???
>>115
まあそうなんだけど
つまらんこと言うなよw
117愛蔵版名無しさん:2009/07/18(土) 02:29:17 ID:bsEqJrC6
>>112
試合で強いのに実践で弱いって一番かっこ悪いじゃん
むしろ弱い奴が試合で強いってイメージがある
ってかたとえ試合でも体重差あっても顔面有りだったら長田なんてショウゴに殺されちゃうよ
俺がホリランキャラだったらショウゴと戦うよりマサキやキングと戦うほうがまだまし
118愛蔵版名無しさん:2009/07/18(土) 06:09:40 ID:???
>>117
目に指を平気で突っ込むキチガイと試合なんかできるかよw
119愛蔵版名無しさん:2009/07/18(土) 10:43:59 ID:???
>むしろ弱い奴が試合で強いってイメージがある

格闘技未経験者乙w
頼むから脳内妄想で語るのはやめてくれ

>試合でも体重差あっても顔面有りだったら長田なんてショウゴに殺されちゃうよ

ショウゴは顔面ありのスパーリングで長田さんに
顔面ボコられて、いびられてましたが
120愛蔵版名無しさん:2009/07/18(土) 12:59:42 ID:dkbowX6G
もう…
何も覚えてないよ……
正午というキャラは
重要な位置にいたよね?
長田さんて誰だっけ?
121愛蔵版名無しさん:2009/07/18(土) 13:08:04 ID:???
>>117
体重差がある場合は顔面打撃が無い方が体重差の影響は少ないよ。

顔面無しのフルコンには無差別級があるが、
顔面打ちまくるのボクシングやキックには無差別級は無いし。
122愛蔵版名無しさん:2009/07/19(日) 00:09:58 ID:???
未だにドラマをたまに見返す俺
123愛蔵版名無しさん:2009/07/19(日) 01:11:11 ID:???
>>119
そりゃスパーなんてショウゴが一番興味ない分野だからだろ
路上だったら長田が不意打ちしてナイフで襲ってもショウゴに殺されると思うw
124愛蔵版名無しさん:2009/07/19(日) 01:14:06 ID:???
ショウゴは筋肉の付きかたがほかの奴等と全然違う
作者の愛情が見て取れるな
125愛蔵版名無しさん:2009/07/19(日) 09:09:52 ID:???
この作者、空手を贔屓しすぎだろ
126愛蔵版名無しさん:2009/07/19(日) 22:58:14 ID:???
>>122
オレもちょっと前に久々に見た。
マサキが仮面ライダーになってるとは思わなかった。
127愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 00:24:31 ID:???
試合とはあくまで試しあいだものね
128愛蔵版名無しさん:2009/07/21(火) 20:24:15 ID:???
ユウはいいよな
泣きついてもいろいろと面倒みてくれる先輩が多くて。
これが自殺島のデブだと、泣きついた瞬間にフリッカージャブや
リフト投げや空手の突きを食らって終わりだろう。
129愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 01:26:24 ID:???
S マサキ 土屋(草原) ヨシト タカ
A ユウ ショウゴ キング
B 鉄 竜 長田 山崎 岩戸
C 猪方兄弟 カトー
D ケンジ 八木 中村 土屋(路上)
130愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 02:50:28 ID:???
草原?
131愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 05:32:32 ID:???
戦いの土俵がアスファルトだと
力が発揮できないって言いたいんだろう。
一番下にあるじゃん、路上って。
132愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 06:02:31 ID:???
>>128
妬むなよデヴ
133愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 17:38:49 ID:???
>>131
土屋さんが強いのは浜辺じゃなかったか?
134愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 20:09:58 ID:???
草地でも善戦しておったぞ。
135愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 20:53:09 ID:???
善戦してたのは芝生だろ。

浜辺がどうのってセリフがあったはず。
136愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 21:08:40 ID:???
芝生も草地も変わらんじゃねーか。
セリフの有無なんぞ問題にしとらんわ。
137愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 21:10:45 ID:???
まあそんならそれで。
138愛蔵版名無しさん:2009/07/22(水) 21:12:33 ID:???
そうだね。
139愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 00:02:20 ID:hR925Uik
リアルならカトー最強説に一票
140愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 00:19:10 ID:???
そうか?
141愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 00:33:51 ID:HJLeeYqM
>>140
だって怖いじゃん
蹴りがどうとか、技術論が消し飛ぶ瞬間が、喧嘩には有ると思う。
ショウゴのは反応は正常
142愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 01:45:26 ID:???
リアルではカトーは弱い部類だろう
ちゃんと格闘技やってて鍛えてるやつとは
身体能力が圧倒的に違う
リアルカトーならチビ空手男のロー一発で沈むよ
143愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 05:27:04 ID:36ISNInR
漫画の展開の都合を無視した地力の強さならこんな感じ

S ショウゴ キング マサキ
A神代 長田 中村 山崎 土屋
B 加藤 岩戸 野田 鉄 タカ
C 猪方2 ケンジ 八木
D 吉井 シン 
144愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 08:45:24 ID:???
>>142
カトーは元々ガタイがいいが
145愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 12:31:38 ID:???
>>142
チビ空手男がカトーの頭突き一発で沈みます
現実の高校の空手部でカトーより強い奴は稀でしょう
極真の黒澤とか、あのレベルじゃないと無理
146愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 17:14:25 ID:???
んなわけがねえw
お前空手男の蹴りも突きも食らったことないだろ
バットをへし折る蹴りが加藤に当たったらどうなるか考えてみろ
しかも奴はヤクチュウ
素人の俺でも勝てるよ
147愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 17:17:37 ID:???
実際にいたらカトーより八木のほうが強そうなイメージがある
競技者である中村相手に十字で防御しながら突っ込んで技術的な蹴りを防ぎながら
引き倒したあたり、ヤンキーに特有の生まれつきの運動神経の良さとズル賢さを感じる
ヤンキーは健康ではないけど運動神経と勘がすごくいい奴が多いからな
148愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 17:22:04 ID:???
>>146
だな
そもそも素人は体重が100kgあろうと背筋力が200kgあろうと、
本物の人間を本気で殴ったり蹴ったりする感覚に慣れてない
もちろん、殴られる痛みや恐怖にも慣れてない
競技者はあんなキチガイみたいな行為を毎週道場やジムでやってるわけだ
KISEKI(笑)でも起こらんかぎり加藤が省吾に勝つのは無理

149愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 17:23:46 ID:???
カトー弱そうだけどラリってるから痛みを感じないのは強みだ
150愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 21:16:49 ID:???
カトーは、一線を簡単に越える常識のなさみたいのはあるように見える。
そういう狂気オーラに慣れてなくてビビると、やられるかもね。
ただショウゴはそんなの慣れてるだろうから、何でビビったのかよく分からん。

あと、マサキとかの方が本気出せば、狂気オーラレベルは上だと思う。
151愛蔵版名無しさん:2009/07/23(木) 21:37:52 ID:???
でも競技者って毎日、相手を壊さないルールのうえで修練してるわけだし、
カトーみたいな金的蹴りとか眼つぶし、物投げを咄嗟にやられたら
それは常識外で想定外であり対応できると思えない。
152愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 01:06:38 ID:???
>>146
君は高校の空手部員の平均がどういうレベルか知らないんだね。

>バットをへし折る蹴りが加藤に当たったらどうなるか
あのー、試し割りに使うのは折れやすいように作ってある
試し割専用のバットなんですけど・・・
153愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 02:11:57 ID:w+QomTOh
>>146
空手で多数派を占めるのは
打撃を本気では当てないライトコンタクトルールの伝統派で
高校の空手部と言うと、ほぼ伝統派のことを指す。
当てないから弱いと言ってるわけじゃないけど、
路上の喧嘩はカトーの方が遥かに慣れてるでしょう。
154愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 02:17:03 ID:???
>>148
フルコン出身のショウゴよりカトーの方が
素手の顔面打撃には耐性あるんじゃないの。
あと、ガチで頻繁に打ち合う練習してるのは格闘家全体の一握りだよ。
155愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 02:19:03 ID:???
つーかショウゴはフルコンの試合で反則して喧嘩で勝てないと意味が無いとか
喚いてたのに頭突き対策とか特にしてなかったんだね。
156愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 08:58:46 ID:???
昔の道場は頭突きも教えていたのにな
今は目突きや金的や肘、膝は教えてないのかな?(´・ω・`)
157愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 09:39:00 ID:???
>>143
リアルで言うとタカに勝てる奴などいない。タカにと言うより、剣道をやった事あるヤツに素手で挑んで勝てる訳ない。
一撃の威力がある上間合いが違いすぎる。タカ最強説が有力だな
158愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 13:18:09 ID:???
>>143
何だ、その妄想ランクはw
漫画の都合を無視すれば
1人だけ木刀持ってるタカが突出して強いに決まってるだろw

ショウゴなど所詮は試合ではロクに勝てず、
長田には顔面打撃でボコられ、ユウに苦し紛れの目潰しを出しても勝てないレベル。
漫画の展開の都合で竜に勝たせてもらっただけ。
159愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 13:25:28 ID:???
>>148
そもそも、格闘技=殴ったり、蹴ったりではない。
打撃自体無い格闘技も多い

試合でロクに勝てない高校生フルコン空手家レベルが
喧嘩経験豊富なDQNに路上で負けるのも十分あり得る。
160愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 13:31:36 ID:???
漫画の都合を〜
ということであれば、
素振りだけしてたユウが競技経験者の、
それも猛者に勝てるなんてのが
そもそもファンタジーで
161愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 13:36:47 ID:???
この漫画に出てくる格闘家はみんな競技は
ドロップアウト、挫折した奴ばっかりだろ。
マサキも鉄に路上に一流はいない、競技の世界に返れと諭してただろ。
あれが作者の本音だよ
162愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 13:41:12 ID:???
柔道の人も落ちこぼれだっけ?
イイ人そうだったが。
163愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 13:56:22 ID:???
あの人は不良じゃないよ
麻雀の負けをチャラにしてもらう約束で
神代殺しを引き受けただけのいい人
164愛蔵版名無しさん:2009/07/25(土) 00:43:08 ID:???
ああ、あの人のこと言ってたのか。常に食べてる人だろ?
なんだっけな名前。
165愛蔵版名無しさん:2009/07/25(土) 11:07:09 ID:???
>>164
カミヒロ
166愛蔵版名無しさん:2009/07/26(日) 16:44:36 ID:???
岩田
167愛蔵版名無しさん:2009/07/26(日) 17:26:06 ID:???
>>157
>>158
木刀ありのタカはリーチはユウやマサキの倍以上、
スピードと破壊力は数倍以上だもんなあ。
168愛蔵版名無しさん:2009/07/26(日) 19:34:16 ID:???
>>142
違う。
ああいうやつはいる。
相手にしないこと。
169愛蔵版名無しさん:2009/07/26(日) 19:49:31 ID:???
>>145
頭突きは最強の技だよ。
同情では練習していないが故に喧嘩慣れした輩に路上では必ず食らう。
護身術ではもっとも警戒するわざとして来るものとして防ぐ訓練をする。

>>147
ヤンキーはぜったいに侮ってはいけない。
運動神経のエリートだが道がなかったためにヤンキーをやっているのだから。

>>151
そのとおり。
訓練とは表裏一体で、ある面が鋭く伸びる代わりに、やらなかったことがやらないように訓練されもしてしまう諸刃の剣。

>>152
そのとおり。
試し割りのは全部試し割り専用のものです。

まあ僕はこつだけで自然石を割れますが、空手の達人などでは全くありません。

ささやかな強さを隠して草食系としてずっと静かにおとなしく生きてきましたが、
卒業旅行であまりの自然のおおらかさにふとその気になり、
にっこにこしながら浜辺にある大きな石を堤防の上で割って見せましたが、
その場でコツを教えたら一緒に行った友達全員ができるようになりました。

>>153
喧嘩と武道は違うので、武道家はそのことを実感し、喧嘩慣れした人間は避けて生きるべきです。

>>154
素手でという条件もつくとそうそういませんね。
素手+何でも使うとなるともう絶無です。
170愛蔵版名無しさん:2009/07/26(日) 20:06:53 ID:???
>>155
沖縄空手以外で頭突き対策をしている空手はないと思います。
沖縄空手はもともとが素手の殺し合いだったものを護身術として訓練するので。

>>156
頭突きを防ぐのは難しいですよ。
最初から来ると想定してあらかじめ受けていないと食います。

現代のように試合が重視されると、護身の側面が引っ込みます。

>>157
剣道家に木刀は三倍段どころではありません。
素手で勝てる人間はいません。
剣道に対して長刀が三倍段なのであって、すでに対して剣道は三倍段などという比較にすらなりません。

戦前は長刀三倍段といったものです。

>>158
沖縄空手は体の大きさでは決まりませんよ。

>>159
喧嘩はとにかく喧嘩慣れです。
喧嘩に強い空手家は喧嘩慣れしているから喧嘩に強いのであって、
空手をやっているから喧嘩に強いわけではありません。

>>160
ワンツーをあれだけの回数毎日行う狂気と、
喧嘩の対象と見られずにたかられるところをワンツーで倒してしまうことを繰り返す内に喧嘩慣れすれば、
狂気が凶器になっても不思議ではないと思います。

>>161
路上には闇があるだけで先がない。それをマサキは言いたかったのだと思います。
171愛蔵版名無しさん:2009/07/26(日) 20:11:58 ID:???
>>162
柔道の人は違うでしょう。

喧嘩で柔道を使うときはああいう風にたいをあびせてしまうと相手を殺してしまって喧嘩になりません。
弾き手をとってダメージなく戦意を喪失させるか、腰骨を打たせてたてなくするかです。

もっとも実は柔道家で喧嘩慣れした人間は柔道ではなく見えない早い突きを使います。
172愛蔵版名無しさん:2009/07/26(日) 21:07:53 ID:???
この空気…懐かしいぜ
173愛蔵版名無しさん:2009/07/26(日) 21:40:17 ID:???
よく護身術の本なので武器の奪い方を目にするが
あれはどうだろうか?
僕(作者)自身が不器用なせいもあると思うが
刃物を奪おうとして手に怪我を負ったことがある。
もみ合いになったらなお危険だろう。
ならどうするか?

十分にダメージを与えてから奪うべきだ!!*

*当然逃げる方が得策です
174愛蔵版名無しさん:2009/07/26(日) 22:54:21 ID:???
森の自分語りはうざい
175愛蔵版名無しさん:2009/07/26(日) 23:21:38 ID:???
>>169
どうやったら自然石を割れますか?
手刀?
176愛蔵版名無しさん:2009/07/27(月) 01:18:56 ID:???
>>166
そうだっけ?ちょっと違う感じするけど。
177愛蔵版名無しさん:2009/07/27(月) 01:27:25 ID:???
今、読んで確認した。岩田でもだいたい合ってた。
178愛蔵版名無しさん:2009/07/27(月) 08:50:03 ID:???
>>175
なぁに物理学を利用した
ただの技ですよ
私は焼き鳥をたらふくいただきます
179愛蔵版名無しさん:2009/07/27(月) 20:57:35 ID:???
>>175
 逆手で端を持って、インパクトの瞬間に端をちょっと上げると割れる。
180愛蔵版名無しさん:2009/07/28(火) 00:22:26 ID:???
木刀持ってないタカが最弱なんですね分かります
181愛蔵版名無しさん:2009/07/28(火) 00:26:26 ID:???
だよな
なんでお前等って木刀持ってる状態のタカを素直に認めちゃってんの?
裏解禁のショウゴとかバット持ったカトーとかのほうが強いだろ
剣道部の奴等は身体能力低いから素手のケンカだったらテニス部以下だろうし
182愛蔵版名無しさん:2009/07/28(火) 07:28:29 ID:???
弓持ったセイ最強!
183愛蔵版名無しさん:2009/07/28(火) 07:47:19 ID:???
>>180>>181
同一人物か?
「木刀持ってる状態のタカ」って剣道やってる人間の素手での強さを考察しても仕方ないだろ。

剣道有段者が木刀使ったらガードしても骨折するだけだし、素手で勝つのはまず無理。
普通に考えてわからないかな?
184愛蔵版名無しさん:2009/07/28(火) 11:35:21 ID:???
>>175
手刀だと小指手根骨を折ります。骨折。
手のひらで打つように手刀を斜め四十五度に傾けて肉の厚い部分出居衆を力ではなく瞬発力でたたきます。
石は堅いコンクリートから一センチぐらい浮かせて持ってて出居衆を割るのではなく石をコンクリートにたたきつけて割ります。手品です。
185愛蔵版名無しさん:2009/07/28(火) 14:43:50 ID:???
猪方兄弟が鉄パイプ使ったらガードしても骨折するだけだし、素手で勝つのはまず無理。
普通に考えてわからないかな?
186愛蔵版名無しさん:2009/07/28(火) 16:00:36 ID:???
>>185
剣道有段者の木刀と素人の鉄パイプは別。
普段から鉄パイプで人殴る練習してるなら話は別だけど。
釣りだと思うけど、頭悪そうだから一応指摘しとくぞ。
187愛蔵版名無しさん:2009/07/28(火) 16:06:14 ID:???
加藤がダガー使ったらガードしても刺さるだけだし、素手で勝つのはまず無理。
普通に考えてわからないかな?
188愛蔵版名無しさん:2009/07/28(火) 21:13:30 ID:???
シンがマシンガン使ったらガードしても蜂の巣になるだけだし、素手で勝つのはまず無理。
ふry
189愛蔵版名無しさん:2009/07/28(火) 21:15:51 ID:???
シン(マシンガン)>>>>>タカ(日本刀)>>加藤(ダガー)
190愛蔵版名無しさん:2009/07/28(火) 21:23:46 ID:???
普通の剣道家も木刀で人殴る練習はしてないよ
タカは別物
191愛蔵版名無しさん:2009/07/28(火) 21:31:34 ID:???
八木が車使ったらガードしても撥ね飛ばされるだけだし、素手で勝つのはまず無理。
普通に考えてわからないかな?
192愛蔵版名無しさん:2009/07/28(火) 22:57:54 ID:???
八木(車・シールドガラス)>シン(マシンガン)>タカ(日本刀)>加藤(ダガー)=猪方兄弟(鉄パイプ)
193愛蔵版名無しさん:2009/07/29(水) 03:52:52 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1621539

ショウゴとカトーが実際にやったら体格差あっても多分こうなる
カトーはストリートファイト向けだけどショウゴはそれ以上に怖いものを持ってる
194愛蔵版名無しさん:2009/07/29(水) 05:18:20 ID:???
加藤ダガーってアキバのアレ?
195愛蔵版名無しさん:2009/07/30(木) 00:51:11 ID:Olrl5vI6
「タカ最強説」と「タカ最弱説」の論点が
ズレてる気がする

そりゃ木刀持てば最強かもしれない
でも、無いときどうすんの?
街でたまたま揉め事になった際、
運良く木刀持ってるケースなんて
稀だと思うが
196愛蔵版名無しさん:2009/07/30(木) 01:22:00 ID:???
俺もそう思う
「リアルな格闘技」の漫画なのに木刀持ってる時点であり得ないだろ
いくら木刀扱いがうまかろうとリアルでは得物使ってる時点で卑怯者
相手が射撃の専門家で銃を持ってたらタカさんは完全に負けるわけだし
素手以外の話をしても意味が無い
197愛蔵版名無しさん:2009/07/30(木) 09:33:05 ID:???
普通に神代最強でいいだろ
198愛蔵版名無しさん:2009/07/30(木) 10:14:01 ID:???
あり得ないったって、
実際作中に武器持って登場するんだからしょうがないだろ。
卑怯とかそういう話をしてるわけでもないし、
作中に拳銃持ったやつがでてきてるわけでもないのに
なんで射撃とか言い出すかなぁ。
この漫画の話をしてるんだから、漫画に出てきた奴は
武器持ってようが何持ってようがしょうがないだろ。諦めろ。
それでも納得いかないなら
連載中に編集部なり作家なりに文句を言うべきだった。
199愛蔵版名無しさん:2009/07/30(木) 11:18:44 ID:???
タカは木刀無しの時
普通にボコられてたよな
そんなに差があるのか?
200愛蔵版名無しさん:2009/07/30(木) 11:35:58 ID:???
何故編集部w 剣道マニアは面白いな
201愛蔵版名無しさん:2009/07/30(木) 17:21:24 ID:???
確かにタカは木刀ありきで喧嘩する事が前提で描かれてるのに、もし持ってなかったらとか言ってる時点でナンセンス(笑)
だったら加藤だって角材使うし、石投げたりしてるし十分卑怯だしな。
ホント馬鹿丸出しのレスだなwww
202愛蔵版名無しさん:2009/07/30(木) 17:34:48 ID:???
>>201
全くもってその通りなんだが、その当たり前の思考ができるやつがこのスレには少ないんだよな。
203愛蔵版名無しさん:2009/07/30(木) 17:58:22 ID:???
>>202
夏休みに入って浮かれてる夏厨どもが騒いでるんだろ(笑)
てか、そもそもこれは喧嘩だろ?卑怯って何?って話だし…神代にしろ伊沢にしろ相手が木刀使う事承知で喧嘩してる訳だしな。

道具使えない加藤なんて神代に手も足もでなかった。でもこれは喧嘩だから角材、石を使う相手って事を分かった上で神代はそれを受け入れたんだもんな。
204愛蔵版名無しさん:2009/07/30(木) 18:49:12 ID:???
喧嘩つってもある程度様式美を持ってやってるけどな基本。
タカも吉井とのやり取りの中渋々井沢と対戦したけど
その辺の武器使えと促したし必要以上の追い込みもかけなかったし
タカ自身は別に卑怯でもないだろ、吉井は卑怯だが。
有段者の太刀筋二度も見切って回避した井沢も大概だが
タカも内心恐怖しただろうなw
205愛蔵版名無しさん:2009/07/30(木) 18:52:48 ID:???
>>199
あれは多数対少数だから、また状況が違うんじゃないのか。相手先輩だし。
206愛蔵版名無しさん:2009/07/30(木) 21:05:29 ID:???
リアルな喧嘩で武器が卑怯とか言ってるやつはこれまで喧嘩とは無縁で育ってきたんだろうな

実際の喧嘩で武器使うやつはそんなに珍しくないし、ちょっとヤバめのやつは警棒とか普段から携帯してるやつもいる

高校のとき警棒で殴って停学になったやつとかいたなぁ…
207愛蔵版名無しさん:2009/07/30(木) 22:22:30 ID:???
ただ、タカは常に木刀携帯してるの?ってのは俺も思ってた。
どこ行くにも持ってるんかな。
208愛蔵版名無しさん:2009/07/31(金) 07:16:11 ID:???
>>207
袋に入れて学ランで雪駄なら問題ないんじゃない
209愛蔵版名無しさん:2009/07/31(金) 14:46:20 ID:???
>>203
その道具使えないカトーに完敗したのがショウゴ。
あと、マサキは有無を言わさず襲撃されたんだから
木刀を承知もクソも無いでしょう
210愛蔵版名無しさん:2009/07/31(金) 17:11:18 ID:???
だからそれで伊沢がタカを卑怯だと認識してる訳?してんのはお前の脳内だけだろ(笑)

は?俺が言いたいのは、対神代戦において、お前らが嫌いな道具使わなきゃ加藤は神代に何も出来ずに終わってたって事だろ。
タカは木刀使うと卑怯にあたり、加藤は卑怯にはならないんだな。お前らの腐り切った脳内ではなwww
211愛蔵版名無しさん:2009/07/31(金) 17:27:23 ID:???
なんでそんなに急に熱くなっているのか
わからないが、
お前らとか言って
みんな一括りにされても困る。
212愛蔵版名無しさん:2009/07/31(金) 17:49:16 ID:???
能書きばかりで、こっちが指摘してる矛盾点には一つも答えず、論点をずらそうと必死な低能w
213愛蔵版名無しさん:2009/08/01(土) 00:06:19 ID:nqjxNfLM
武器を使うのが卑怯ではなく、
「そんな都合良く武器があるかよ」
という理屈なんだが
214愛蔵版名無しさん:2009/08/01(土) 00:28:43 ID:???
知らないのか?
喧嘩で使うものなんかそこらにあるもの手当たり次第なんだよ
215愛蔵版名無しさん:2009/08/01(土) 01:07:12 ID:nqjxNfLM
>>214分かる。
そこがカトーとタカの違いだろ?
カトーは臨機応変に凶器を編み出すが
タカはあくまで木刀頼みなんだよ

フル装備前提ならタカは強いかも
しれんが、なんせ穴が大きすぎる
屋上でも一度は簡単にボコられたし
216愛蔵版名無しさん:2009/08/01(土) 02:27:38 ID:???
フル装備なら弓と鉈を持ってる自殺島のセイの方が強い
217愛蔵版名無しさん:2009/08/01(土) 08:24:55 ID:???
ダガーナイフとトラックが最強と巷では言われているが
本当だろうか?
218愛蔵版名無しさん:2009/08/01(土) 22:18:23 ID:???
タカは木刀が無かったら吉井にも負けるだろ
ショウゴ伊沢クラスに勝つなんてとんでもない
219愛蔵版名無しさん:2009/08/01(土) 22:21:20 ID:???
実際に考えたら八木が一番強いとおもう
伊沢みたいなスカしてるのって実際は八木みたいなワルの世界で慣れてる奴に負けそう
220愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 00:20:30 ID:???
タカが丸腰だったら、なんて無意味な仮定はもういい
221愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 00:38:28 ID:???
タカが大きめの傘なんか持ってたらどうだろう?
そこらのカトーくらいには勝てるんじゃね?
222愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 03:14:26 ID:???
タカが丸腰の瞬間はないから。
銭湯入ってるときすら、頭に木刀乗せてるのはガチ。

そうじゃなかったら、先輩にやられてると思う。
223愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 05:35:13 ID:???
>>221
腕の立つ剣道人が棒切れ一本、
それでなくとも雑誌を丸めて筒状にしたものを持っただけで
何人かかろうと1m以内に入ることすらできなくなるらしい。
でもタカがどうかについては作中に記述がないのでわからない。
224愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 06:19:01 ID:???
カリと剣道どっちが強いかな
225愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 06:49:39 ID:???
>>221
折りたたみ傘でも勝てる
226愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 16:33:07 ID:???
>>223
 フライデーでもか?
227愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 17:08:29 ID:???
>>223
剣道の達人は時を止めるスタンドでも持ってるのかw
四方から飛び掛ってくる複数人を1人で完全に防ぐのは不可能
228愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 18:05:29 ID:???
リーチが違うだろ。
229愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 18:17:56 ID:???
複数同時に襲いかかられたら分からんが
雑誌を丸め筒状にしたもので打突を食らったら危なそうだな。
230愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 18:29:18 ID:???
達人ならそもそも4方から攻められるような
状況は作らないだろう。
よく覚えてはいないが、
漫画にも複数を相手にする際、
各個撃破や障害物や地形を利用したりして
戦いの状況を作って、みたいのがありはしなかったか。
マサキやカミシロがそんなような戦いをしていたようないなかったような。
231愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 21:21:06 ID:???
このスレってずっと前からどうしても「剣道絶対最強論」を押し通したい奴がいるよな
本人が剣道部かなんかだろうな
232愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 21:38:18 ID:???
俺もちょくちょくタカが一番強いって主張してるけどキックボクサーだぜ。

ただ、剣道の場合は素手の格闘技と物差しが違うというか…

異種格闘技でも剣道が入るなんてありえないだろ?

流石に雑誌を持ってるやつに負ける気はしないが有段者が木刀となるとな…
233愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 22:00:06 ID:???
剣道部もクソもあるか。
得物を持ってる奴とそうでない奴を比べて、
前者が強いって思ない>>231みたいのは、
想像力がかけらもないただの馬鹿。
234愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 22:07:57 ID:???
武器持ちが最強だよな
間合いや破壊力を考えたら当然
ケンジとか言うやつもどうせ鍛えるなら剣術習えば良かったのに
不良のくせにそういうところ拘るんだな
235愛蔵版名無しさん:2009/08/02(日) 22:45:17 ID:???
木刀持ってて、しかもその分野に長けてるタカが強いなんて普通に考えりゃ当たり前だろ。
いくら格闘技やってても素手は素手。限界があるってだけ。
236愛蔵版名無しさん:2009/08/03(月) 05:03:41 ID:???
トンファーはどうだろうか?
237愛蔵版名無しさん:2009/08/03(月) 10:56:24 ID:???
死ねゴミクズ
238愛蔵版名無しさん:2009/08/03(月) 15:31:44 ID:???
>>236
流石にホーリーランドの世界に路上でトンファー出てきたらちょっとひくわ。
239愛蔵版名無しさん:2009/08/03(月) 18:42:24 ID:???
>>236
強い。

伊達にニューヨーク市警が採用していない。
240愛蔵版名無しさん:2009/08/03(月) 19:51:21 ID:???
>>228
白兵武器じゃ複数同時に襲ってくる奴は
止められないよ。
241愛蔵版名無しさん:2009/08/03(月) 19:55:03 ID:???
>>234
剣道とか剣術みたいな現代では実用性が著しく低い武器術より
警棒術やナイフ格闘でも習った方がいいでしょう
242愛蔵版名無しさん:2009/08/03(月) 20:08:34 ID:???
243愛蔵版名無しさん:2009/08/03(月) 23:20:39 ID:???
それこそなんでもアリだったら
石つぶてを正確に投げられる奴が最強じゃね?
244愛蔵版名無しさん:2009/08/04(火) 07:15:09 ID:EWzi/1NH
自殺島なんていいから森は武器持った人間が次々と動物に挑む漫画描けよ。

8)ジャグリオン
7)アラスカヒグマ
6)ヒョウアザラシ
5)最凶イノシシ
4)キタゾウアザラシ
3)最凶オオカミ
2)最凶ワニ
1)インドサイ

こんな感じで。
245愛蔵版名無しさん:2009/08/04(火) 09:17:58 ID:???
メリケンサックって今でも売ってるのかな?
246愛蔵版名無しさん:2009/08/04(火) 11:05:31 ID:s60GqURr
夏厨の頭の悪いゴミクズ共はさっさと首吊って死ね^^;
247愛蔵版名無しさん:2009/08/04(火) 13:00:51 ID:???
>>246
なんで汗かいてんの?
248愛蔵版名無しさん:2009/08/04(火) 22:16:48 ID:???
汗ぐらいかくさ
249愛蔵版名無しさん:2009/08/04(火) 23:09:43 ID:???
人間だもの
250愛蔵版名無しさん:2009/08/05(水) 01:05:08 ID:Yndkrqc/
暑いしね
251愛蔵版名無しさん:2009/08/05(水) 06:34:27 ID:???
>>246
年中夏休みのくせに
252愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 19:08:00 ID:???
ユウに不覚を取ったとは言えタカ最強はどう考えても異論はないと思うんだが
(手負い+メリケンのイザワにかなり追い詰められたからイザワ≧タカかも知れんが)
同じ理屈の吉井さんはどのくらいかね。
さすがにナイフは使い慣れてるがタカみたいに技術として身に着けてるとは言えないから
タカよりはかなり落ちるだろうな。少なくとも重傷のイザワに負けてるし
ヨシトや後期ユウにも当然勝てないだろうな。
253愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 22:34:28 ID:???
はっきり言ってタカって木刀持ってても中堅程度っしょ
そりゃ自分の拳じゃなくて刃物で相手を刺すような反則的な攻撃だから
最初の一撃が運よく当たればいいよ、
でもそれをかわされたらタカは100%の確率で何もできないだろ
最初の一撃でクリーンヒットできなかったら八木のほうが強いよ
254愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 23:11:18 ID:???
作品の終盤でユウが負けた相手にショウゴが勝つっていう展開は予想してた
ユウがそいつに死ぬ一歩手前まで追い詰められてたところで
皇帝ショウゴが登場してそいつ半殺し
このパターンは必ずあると予想はしてたけどやっぱ感動するよなああいう展開って
255愛蔵版名無しさん:2009/08/09(日) 23:25:16 ID:yQbgbBoW
>>252
吉井はさすがに最強とは程遠いが
何か嫌いになれないんだよな

化け物揃いの中で「一般人・小悪党代表」
みたいなスタンスに、親近感が湧く
256愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 03:05:31 ID:???
多分、ベンチャー企業とかやったら吉井は成功するタイプ。
257愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 03:54:41 ID:???
吉井は将来人間的にも大きく成長するタイプだろうな
自分の欠点をよく知ってるから面倒見のいい親分になりそう
258愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 03:55:44 ID:???
それより俺はカトーと八木の将来が心配で心配で
259愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 04:23:05 ID:???
ショウゴと竜とメグも心配してやってくれw
あとヒザやられたケンジもw
260愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 06:31:05 ID:???
ハイパーケンジかわいそすぎるw
261愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 06:42:42 ID:???
この漫画で将来が心配じゃないキャラを見つけるほうが難しい
262愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 14:04:41 ID:???
>>260
ハイパーケンジ吹いたw
263愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 19:58:36 ID:???
いや棒っきれ持ったタカはほぼ作中最強だろ
ユウや伊沢と戦った時はなんか勝負って感じでまともにやり合っちゃってたけど
内容ともかくただ勝てばいいみたいな戦いだったら全員完封されると思う
264愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 22:32:22 ID:???
バダ・ハリとかヒョードルにも勝てる可能性があるのはタカだけかもね。
265愛蔵版名無しさん:2009/08/10(月) 23:14:05 ID:QJA2EyAw
タカの真骨頂は腕よりあの幼い性格だろ
高校生にもなって「悪党退治だ」とか
言ってるから吉井に利用されるんだ

…いや、そこが好きなんだが
266愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 03:14:04 ID:aI/3r1oT
ショウゴのキャラ変わりすぎたな
たしかに終盤のほうがイケメン的になってきたが
最初の頃のDQNショウゴも良かった
竜やメグはショウゴみたいに感受性豊かじゃないから
喫煙発覚後の加護みたいに開き直って普通に生きていけるよ
みっともない人たちってのはみっともない生き方するのを恥とも思わないから。
ショウゴは前科持ちながらも人としての倫理的な道は決して踏み外さないタイプだし
理解ある仲間たちが見守ってくれるだろう
30歳40歳くらいになったら温和になってすごくいい指導者になるだろうなぁ
267愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 03:16:52 ID:???
このスレってタカが凶器持って素手の奴を襲うのはおkなのに
ショウゴが素手で相手の顔面ブチ抜くのはやりすぎだとか言うんだよな
268愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 04:42:05 ID:???
まぁタカが目とかついたらさすがにガタガタ言うけどユウや伊沢の拳も凶器だからなぁ
269愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 05:08:33 ID:???
作中タカが剣振るったのは確か5回だが
先輩たちは集団リンチで反撃されただけだし
ケンジたちは7人くらいで各々武器持参してたし
イザワには一応武器の使用は促してたし
ユウは武器こそ持たないがプロテクターとかよく使ってたし人の事いえねーよなw
まして麻薬の売人なんぞに遠慮はいらんだろ。
大体加減をつける為の剣道のスキルなわけで。
270愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 07:04:31 ID:???
おまえら木刀持ってるだろ
271愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 07:41:42 ID:???
>>264
刃物など凶器があれば
ただの厨房でも、プロ格闘家に勝てる可能性はかなり上がるよ。
272愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 16:19:01 ID:???
>>245
今はブラスナックルというと思う。

>>251
秋休みがいいなあ。

>>252
ナイフ使いは怖いよ。
おぼつかない手取りでもナイフを出す奴は相手にしない。
相手の筋を切って一生生涯を残して平気な輩は相手にしないに限る。

>>254
燃えるよね。
少年マンガだよね。

>>266
同意。

>>270
毎日ひゅんひゅん振っているよ。
273愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 16:32:21 ID:???
>>266
竜はヤク中云々じゃなくそもそもあれだけやられて無事かどうか心配されてんだろw
実際ユウにやられたケガも完治しないうちにショウゴにさらにやられたし
再起不能かもな。ヤクは捌く側でやってはいないように見えるがな。
ショウゴの事からかっといてお前もヤク中かよ!ってのはねーだろjk
274愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 17:18:04 ID:???
>>273
竜は屑。
275愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 23:12:24 ID:???
でもお前等の身近に実際にいたらお前等が一番怖がるのは竜みたいな奴だろ
お前等ってああいうキャラクターの奴にいじられても何も言い返せなさそうじゃん
んで竜が「おーいw何黙っちゃってんのぉww??」と追撃
276愛蔵版名無しさん:2009/08/11(火) 23:13:41 ID:???
他人を殴る罪に比べれば麻薬を売ることくらい軽いものですよ
麻薬は買う側がいなければ売れないのですから
277愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 02:08:38 ID:???
麻薬所持の罪は結構重いよ。社会的ダメージも大きいし。
大麻なんかタバコと大して変わらん害しかないと思うけど。
278愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 07:22:56 ID:???
>>275
カトーみたいなのが一番嫌だ
後先考えねえからな
竜は殺しまでせんだろ
279愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 14:59:15 ID:???
>>272
キモーい
280愛蔵版名無しさん:2009/08/12(水) 22:14:10 ID:???
>>275
竜はそういうキャラではない。

そういうキャラはヤンキー仲間から村八分にされる。
おまえが証拠。

>>279
相手して欲しいの?
281愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 08:47:11 ID:???
>>279
パンツ脱ぎなよ
282愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 09:30:29 ID:???
まあネラーにとっては竜のほうが厄介な存在だわな
俺も竜に何かされてもろくに抵抗できずに黙ってしまうと思う
抵抗しても空回りしてしまいそうだしな
283愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 11:11:20 ID:???
ねらーの天敵は弱いやつには滅法強い八木
284愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 11:53:40 ID:???
>>282
分別のある鉄よりは始末が悪いよな
堅気相手に技使うのはやっぱ格闘技者にとっては恥なんかね?
285愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 13:16:29 ID:zbVLO5Gm
八木と竜はクズ。
陰茎切断と睾丸摘出、顔面に「強姦未遂」の入れ墨、利き手と利き足の関節を破壊したまま放置(医療措置を受けさせない)が妥当。
286愛蔵版名無しさん:2009/08/13(木) 23:49:52 ID:???
竜はあの様子じゃ両目失明で後遺障害一級認定。
再起不可能です。
287愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 00:02:20 ID:9coGU9SB
八木は相当強いだろ
ショウゴとか伊沢みたいなSSランクが周りにいるから弱く見えるだけだ
格闘技も何もやってない八木は空手家の中村を半殺しにしかけたからな
288愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 00:08:47 ID:???
半殺しはねえだろw
体重差もあって中村は不覚をとったけど、まともにやりゃあ相手にならんだろうね
289愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 01:35:30 ID:???
そもそもあの場面の目標はマイの護衛だろ。しかもシン役立たずだし
一人であれだけ抵抗した中村さんマジパネェっすよw
八木以上長田さん以下確定だし相当強いんじゃね?
つーか八木なんぞ電流でも走らせてろっつのw
290愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 01:42:15 ID:???
体重差って?八木と中村って体重差あるのか?
291愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 01:44:45 ID:???
ショウゴだったら猪方兄弟2人同時に倒せそうだな
個人的には二段蹴りを見たかった
292愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 03:53:33 ID:???
>>289
八木違いだ馬鹿w
293愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 03:59:25 ID:???
でも八木はパンチングマシーンで180kg出せる程度には強そうだな
お前等がリアルで怖れてる感じの奴等より数段上のヤンキーなんじゃね?
ケンカだけじゃなくて頭も吉井並にいいし。
294愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 04:10:03 ID:???
ろくでなしブルースの主人公・前田タイソンが、普通のパンチで150、コークスクリューを編み出して180だったw
>>293
ねーよw
295愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 05:02:29 ID:???
足を封じられ女守りながらの中村になんとか一撃入れられました
296愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 05:59:58 ID:???
多少でも頭いいと言えるのは、吉井・井沢・ヨースケ・下山くらいと思ってたけど。
まあけど、見方はそれぞれか。
297愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 06:00:45 ID:???
あー伊沢だったかな。
298愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 10:24:44 ID:???
中村さんが動揺することなく前蹴り入れたシーンは惚れた
299愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 12:28:59 ID:???
カトーも実はそれなりにズル賢かった気がする
ショウゴの場合はズル賢くはないけど
相手の構えを見るときは感情を捨てて結構クールに的確に分析するんだよな

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4475418

これ、ショウゴが○を半殺しにしたときよりひどくね?
やってる奴のほうがやられてる奴より身長も体重も2回り3回りくらい小さいんだが
体格差を無視して圧倒してる
ちなみにグロ要素あるので注意
300愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 13:23:39 ID:???
野生的な勘なら省吾が一番だな
キングの外見から格闘家だと読み取るのはほかの奴には無理そう
竜が格闘家なのもびっくりだが
301愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 13:24:50 ID:???
下山はおそらく八木より悪いことしてきてるのに悪く描かれないから得だな
302愛蔵版名無しさん:2009/08/14(金) 13:26:23 ID:???
>>294
パンチマシーンで150kg160kg出す奴なんてリアルでもいくらでも見かけるぞ
たまに230とかの奴もいる
漫画で180じゃ全然大したことない
303愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 01:45:44 ID:???
竜はキャラはあんなんだけど実力はたしかにあるからな
ガタイもすごいし
いじられてやり返そうとしたら
腕折るような素振りしてくるだろうし勝ち目
304愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 06:13:07 ID:???
>>302
メーカーによって差がありすぎるからな
どれも当てにならん
305愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 14:22:51 ID:zrWUzigq
>>304「はじめの一歩」で130KG超えた後
他のマシーンでやったら102KGだった
306愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 14:49:55 ID:???
パンチマシーンは、体重乗っけたり、助走つけてやると
トンでも数字が出る
実践的なボクシングや空手のパンチだと数値が出ないということ
307愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 20:04:41 ID:???
投げとか関節とか出て来るのにパンチングマシーンとかw
でも一番出しそうなのは長田さんだろうなパワーあるし
308愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 20:50:59 ID:???
ガードで相手をKOしてしまうショウゴの拳こそ最強
309ばかやろうが!!:2009/08/15(土) 21:37:14 ID:Ivvq2jwh
この漫画ドラゴンボールキャラがいないのが気になる。

ショウゴかマサキがべジータになると思ったがなんか違うし、

栗りんに見える金田は最初からフレンドリーだし。

主人公は悟空とはほど遠い。


あの総合のがドドリアさん、ザーボンさんに見えなくもないが。
310愛蔵版名無しさん:2009/08/15(土) 23:08:44 ID:???
潜在能力でいったらハイパーケンジが一番だろう。
ユウやマサキやキングは細すぎるし、ショウゴや竜は小さすぎ。
ハイパーケンジはガタイも凄く筋肉も半端ない。しかも
「自分でもおかしいんじゃないかと思うくらい」集中して鍛えまくる
ことができる精神的なストイックさも持ち合わせている。
潜在能力のまま散ってしまったのが惜しまれるな…
311愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 00:52:03 ID:???
>>310
本当に怖いのはそれをおくびにも出さない奴だろ
自分でスゲェとか言ってる様じゃケンジもまだまだだな
312愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 01:47:41 ID:???
キングはショウゴより小さい印象があるが
313愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 01:48:27 ID:???
>>310
んな寝言は18巻の表紙を思い起こしてから言え
314愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 01:49:40 ID:???
ケンジはクズなんだか偉い人なんだかよく分からん存在だったな
315愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 01:53:21 ID:???
ユウ 176cm67kg
ショウゴ 168cm67kg
マサキ 180cm70kg
土屋 179cm101kg
八木 177cmm70kg
カトー 178cm90kg
ケンジ 183cm88kg
キング 169cm55kg
タカ 175cm65kg

316愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 08:12:21 ID:???
>>315
なにそれ予想?
317愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 09:11:05 ID:???
土屋は100kgも無いだろw
あと、ショウゴは165cmと台詞で言われてる
318愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 12:31:57 ID:???
ケンジは最初はクズだったけど
後に努力して下北沢の流儀を通そうとした熱い男だと思う
ショウゴに強いって言われるなんて相当頑張ったろうに・・・
せめてユウとタイマンさせてやりたかったぜ
319愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 12:45:09 ID:???
作者によるとユウは173cm62kg だよ。
320愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 12:55:06 ID:???
>>318
あの時点で下北には組み技系はあまりいなかったからな。
練習しないと組み技には対抗できないし・・・
321愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 13:37:15 ID:???
打撃は顎さえ引いておけば、ある程度我慢できるが
極めや絞め技は極まったら終わりだね
322愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 13:46:19 ID:???
>>318
でもショウゴは本当に驚くとかなりうろたえるよな。
ユウが猪方兄弟瞬殺した事やタカ倒したり長田さん倒したりした時。
ケンジのはただのチンピラが少しは使うようになったかな?程度の反応だったし
つーか長田さん信者の俺でもケンジは流石に推せねぇよ・・・w
3戦3敗とかザ・ニンジャかと
323愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 20:04:11 ID:gEDx4ABP
実際はこんなふう

ストーリー終盤時点

ユウ 175cm70kg
シン 174cm64kg
ショウゴ 165cm70kg
マサキ 180cmm72kg
ヨースケ 168cm55kg
土屋 179cmm92kg
八木 177cmm71kg
タカ 175cm66kg
カトー 177cm90kg
ケンジ 185cm93kg
ヨシト 174cm67kg
キング 166cm55kg


324愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 20:10:35 ID:???
ホーリーランドでは絵柄を見る限りでは大柄なキャラクターっていない気がする
小柄なのもほとんどいない
ケンジとかカトーも決してデカいってほどの見た目ではなかったし
(猪方2はルックスのせいもあってデカい印象があるが)
小柄とされてるショウゴもユウやシンより少し低い程度

小柄対大柄とかだと構図的に書きにくいんかね?
325愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 20:11:47 ID:???
キングは見た目はチビガリで喧嘩しなさそうな優男だな
最後に出てくる最強のボスだから敢えてあの体型なんだろうな
326愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 20:15:05 ID:???
身体能力だったら

SS マサキ ショウゴ 義人

S 八木 竜 鉄 山崎

A ユウ カトー  

B タカ 中村 

C 吉井 その他 
327愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 20:16:18 ID:???
つーかキングの過去設定と強くなった過程と
ヤク問題をなおざりにしてんじゃねえよ作者と編集者
328愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 21:18:19 ID:???
身体能力ならほとんど自己流、
ちょっと指導受けただけであの強さのユウがダントツでトップだろ。
次点でパン中なのに体格と体力のあるカトー。
329愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 22:27:01 ID:???
初対戦でいきなりキングの神速金的突きを防いだショウゴがダントツでトップだろ
およそ人間ではない。
330愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 22:28:43 ID:???
カトーだったら俺でも勝てるよ
競技者の恐ろしさをトーシロに教え込む
331愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 22:30:14 ID:???
ユウは自己流の癖にマサキより速いストレート打てるし
瞬発力あるしスタミナあるし打たれ強いしで弱点が無いな。
まあ主人公補正ということかな。
332愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 22:31:07 ID:???
※ ただし主人公に限る
333愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 22:52:49 ID:???
ショウゴはあれだけ努力して長田さんとどっこいどっこいだしな
334愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 22:59:42 ID:???
技量、努力の量が少なくても強い奴が
身体能力に恵まれてるという事になるから
ユウ、カトー、ボクシング始める前から多才なマサキ、
短期間で結構強くなったケンジあたりが
必然的にトップになる。
335愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 23:19:46 ID:qrxIWYGO
結構なフシアナさん達が集まっているスレはここですか?
336愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 23:47:05 ID:???
>>333
いやいやw
それはあくまでも顔面無しルールの戦いごっこの世界の話であって、
路上でショウゴを怒らせたら長田は竜PartUになっちゃうだろ
竜は長田より強いだろうしそれを半殺し、いやほぼ殺したショウゴを相手に
脚がすくんでろくに動くことすらできないんじゃないのか
337愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 23:49:51 ID:???
空手の試合ルールだと、手そのものを直接狙ったりするのも禁止だったりするからな
338愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 23:50:23 ID:???
ユウには鉄の度胸が、
ショウゴには野性の勘が、
マサキには針の穴を通す技術が、
カトーには先天的骨格が、
土屋には人身掌握術が、
吉井には政治的能力が、
キングには独裁者的資質が、
それぞれあった
長田には何も無い
339愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 23:55:45 ID:???
よく考えたら空手なのに試合って馬鹿げてるよな
空手はボクシングとかと違い、
競技ではなくあくまでも路上の戦闘術であるべきだと思う
言い方は悪いかもしれんがショウゴが「奴」にやったように
遠慮の無いヒジで相手の肩口や背骨を粉砕して目をブチ抜いてこと空手だろう
空手を試合にしちゃうと空手本来のすごさとか怖さが素人に
伝わらないんだよな
んで「空手は弱い」とか誤解するにわかが増える
340愛蔵版名無しさん:2009/08/16(日) 23:58:13 ID:???
身体能力が高いってのは、
格闘技と同様にサッカー、バスケ、テニス、スノボその他全般的に上手い奴のことだよ
ドラクエで言えば勇者型の人
341愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 00:01:13 ID:???
ショウゴは竜の一件を別とすれば
必要以上に相手を攻撃しない優しさもあるからな
神代と初対戦だった時もハイキックで神代を倒したあとに
容赦なくサッカーボールキックを連打してれば楽に勝てたのに
敢えてそれをしなかった
「その気」になれば、ご存知の通り、目力一つであの全盛期キングに冷や汗をかかせる迫力
342愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 00:03:08 ID:???
空手とコマンドサンボはルールの制限があると競技の本質が損なわれるよな
特に空手家から見れば「殴りあうのにどうしてグローブなんて付けてるの?」という。
343愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 00:03:54 ID:???
人身掌握術ってのは邪鬼先輩が使ったアレか
344愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 00:05:30 ID:???
空手がすごいのは知ってるが中国拳法も相当怖いな
試合なのにバク中したり、まるでダンスのようにして相手を葬る
小学生の頃に、
身長155cmくらいの役者が3メートル近いプレートを飛び越えるのを見てブルった
345愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 00:07:56 ID:???
たしかに長田は竜に勝てるイメージが無いな
竜に散々馬鹿にされたあげくに腕折られそう
つか長田が弱いわけじゃねえw
ショウゴその他の奴等がチートなだけだ
346愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 00:11:16 ID:???
17巻あたりの猪方兄弟の台詞を見れば分かるとおり、
不良たちにとっては猪方兄弟よりもショウゴを敵にすることのほうが数段怖い
347愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 00:11:57 ID:???
長田さんは全てにおいて微妙
348愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 00:12:06 ID:???
竜の将来も気になりますが
それ以上にワタル先輩が心配です
349愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 00:14:42 ID:???
実際「いかにも」って感じのガタイと顔の奴よりショウゴみたいな奴のほうが怖いよな
350愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 00:16:47 ID:???
マサキ役は押尾学が似合ってると思う
351愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 01:40:25 ID:???
>>347
長田さんは体の強さだけは圧倒的だろ。空手家の頑丈さは作中でも強調されてるし
上地流だかの鍛錬の動画とかインチキくさいほどの頑丈さで笑ったがw
なんか棒とかでぶっ叩いてもビクともしないのも凄いが
その体で殴られたり蹴られたりしたら凄い痛いというか重そうだよな。
空手って特に試合の勝ち負けより鍛錬を通じて培った心身の頑丈さのが大事な希ガス。
352愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 06:04:09 ID:JkH24Z/R
精神病について考えるが

長田さんは自己愛タイプだとしても
何とか社会ではやっていけるでしょうね。
トラブルはちょこちょこありつつも。

だが、、ユウは障害者に限りなく近い。
353愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 08:40:05 ID:???
>>336
ショウゴは顔面ありルールでも長田さんに圧倒されてましたが
試合や練習では全然勝てないが喧嘩なら〜と言うのは
典型的な競技落伍者の言い訳です。

>>341
ショウゴは友人のはずのユウに負けそうになって
非情な目突きしたんですが
354愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 08:52:38 ID:???
みんなDQNに変わりねえよw
355愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 10:29:37 ID:???
>>339
お前、まともに格闘技やったことないオタクだろ?
急所攻撃ありでも、普通の打ち合いで勝てない相手には
まず勝てないよ。

その理屈はロクに試合もやらない古流や合気の言い訳と全く同じ。
356愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 10:36:23 ID:???
>>342
素手で顔面殴ってた昔のUFCに何人も空手家が出ていたのを知らないのか?
ある空手家なんかは拳を大怪我しちゃった。
グローブつけるのは単に拳を保護するため。
357愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 10:46:46 ID:???
>>341
そりゃ、どう見てもただの漫画の都合だろうがw
岩戸だってユウを投げただけで追撃しなかったし、
カトーですらダウンしたユウに追い討ちはかけてない。
ショウゴオタは自重しろw
358愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 12:13:45 ID:???
>>325
いや、少林寺拳法の猛者でああいう体型のがいる。
少林寺拳法の申し子のような体質と素質を持っている。
359愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 12:20:01 ID:???
>>333
路上ならショウゴは長田クラスには絶対に負けない。
360愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 12:33:23 ID:???
>>337
空手のなにがおかしいって、空手着着てるくせにつかんじゃ駄目なんだぞ?w

だから最近では肩までの胴着とか着てる馬鹿がいるw
だったら、したもバミューダ履いとけよ。ぼけがw

>>338
同意ですなw

>>339
試合は技術体系をゆがめるんですよ。

だから、

極真カラテ<伝統派空手<琉球唐手

となるわけです。

>>342
それを武道板では、

「試合は護身を殺す。」

と言います。

>>353
その競技は何のためにあるの?
武道を名乗るのやめたら?

>>355
目打金的有り無しとでは全く様相が異なる。
目打金的ありの場合、武道は武道たり得ない。とたんに技術体系が崩壊する。元々あった目打金的を捨てた代償だ。
361愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 12:37:57 ID:???
>>355
>その理屈はロクに試合もやらない古流や合気の言い訳と全く同じ。

「試合は護身を殺す。」

試合という甘い果実を食べた武道はその時同時に武道であることを捨てたのだ。

>>356
空手家のくせに拳を痛めるとはこれ如何にw
俺は拳だこもなにもないが自然石をばかんばかん割れる。
こつ。トリック。すべてまやかしだよ。

本物は琉球から流出していない。
362愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 12:43:23 ID:???
武道と武術は別物なんじゃないの?
363愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 12:45:29 ID:???
>目打金的有り無しとでは全く様相が異なる

目突き、金的は打撃技の一種だよ。
だから普通に打ち合って負ける相手と
目や金的を打ち合っても勝ち目は低いまま。
364愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 13:15:58 ID:???
>目打金的ありの場合、武道は武道たり得ない。とたんに技術体系が崩壊する

金的OKだったUFCに金的攻撃も認めてる大道塾の
空手家の市原が出たけど
グレイシーにフルボッコされて負けただろw
365愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 13:41:01 ID:???
そもそも武道は強さだけを求めるものじゃないんじゃないの。
それに単純な戦いの強さは流派がなんであれ個人の資質に大きく依存するわけで
その武道が強い弱いって事でもないと思うけど。

ぐだぐだ言ったところで、空手家含めて日本の武道家は強くないってのが本当の所でしょ。

366愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 15:15:12 ID:???
マス大山もチョンだしな
367愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 15:49:36 ID:???
おまえらってほんと、理論だけは詳しいんだよな
喧嘩は八木以下のくせに
368愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 18:31:57 ID:???
ヤーマザキイチバーン
369愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 19:02:40 ID:???
ショウゴはシラフのままだったら痩せ細らなかっただろうし
竜なんて蹴りだけで倒せたのにな
麻薬ダメ絶対
370愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 19:35:23 ID:???
麻薬が身近だったにも関わらず薬におぼれなかった竜>ショウゴだろ結局
つーか竜ってユウと対戦して一応2戦2勝なんだよなw
1戦目は勝手に目を切ったユウが悪いし2戦目はノーカウントだろうが一応w
371愛蔵版名無しさん:2009/08/17(月) 23:09:13 ID:j+k7DAzk
喧嘩ってのは、相手をビビらせて
「あいつとはもう関わりたくない」
と思わせた方が勝ちなんだよ
竜、震えてたじゃん

と、バンピーの俺がほざいてみる
372愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 00:29:47 ID:???
ヤク無しショウゴより強いと思う奴なんていなかっただろ
せいぜいマサキくらいじゃないのか
ショウゴマサキ戦が流れてしまったのは残念だが
373愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 00:30:44 ID:???
そりゃ竜は単純な思考回路しってから
人生の苦労を知ってるショウゴと違って現実逃避なんて必要なかっただろうな
374愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 09:59:42 ID:???
>>373
ユウに二連敗し、カトーに負けて、長田さんにも
いびられてるシーンがあった気がしますが・・・
375愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 10:00:37 ID:???
>>372
376愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 13:15:07 ID:???
ショウゴはメンタルの状態で差がありすぎ
ユウほどじゃないが
377愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 17:05:36 ID:???
ショウゴの裏空手は本来のショウゴの戦い方だから
タカが竹刀を持つのと同じでチートではないよな
ショウゴは裏であることを前提に練習してるわけだから
それが禁止されてるなんてキックボクサーにパンチのみで戦えと言うようなもの。
裏やってりゃカトーが反則してきても軽く返り討ちにしてる
378愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 17:07:55 ID:???
マサキ=ショウゴ=キング>神代=タカ>カトー>中村
379愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 18:04:57 ID:???
>>377
竜と同格程度であろう鉄をああも綺麗に倒してる
イザワにはとても敵わんだろうな。
勝てばよかろうなのだという事実もある一方
普段の鍛錬を忘れた勝利に何の価値があるんだろうな?

いくらケンカだって超えてはならない一線ってあるわけで
ショウゴにはそれを超える覚悟と理由があった(竜が与えてくれた)だけだな。
竜が堂々とした格闘技者だったらやっぱ勝てねーよショウゴは。
380愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 18:11:50 ID:???
その理屈で言うとタカは一線どころか百線超えてるだろ
素手だったら八木より遙かに弱いくせにタカ
381愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 18:13:21 ID:???
ショウゴvsキングは両者本気でやってれば作中ベストバウトになったのにな
途中で終わったのが残念
あれに比べたら神代vsマサキとかつまらんしどうでもいい
382愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 18:37:55 ID:???
ショウゴvsキング
ショウゴの重い打撃でキングも深手を負うが、
本気になったキングの柔法が炸裂して辛うじてキング勝利と予想
あれはユウでないと咄嗟に受けきることはできない。
383愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 19:00:11 ID:???
>>382
基本イザワの方が反応よくねえ?
しかも格闘技全般に無知なユウより
解説役とまで揶揄される博識なイザワの方が
事前の段階で対策講じられそうだがw
384愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 19:28:59 ID:???
ユウは意外性で戦うファイターだからな

しかしショウゴは惜しいキャラだった
キング、ヨシト、カリスマ、長田も加えてもいいが
誰とやっても面白そうなのに・・・
385愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 20:08:54 ID:???
長田=オサダ=ダサオ
つまり
ユウ>>>長田
386愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 20:36:38 ID:???
ショウゴとキングはショウゴの勝ちだろ
最初はキングが珍しい打撃で優位に立つかもしれんが
畳を貫くとも言われるショウゴの抜き手で五感壊されて死ぬ
387愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 21:32:16 ID:???
ユウと互角の打撃戦が出来る時点でキングの方が強いでしょ
388愛蔵版名無しさん:2009/08/18(火) 21:49:33 ID:???
だな
389愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 09:56:25 ID:???
最後はパワーバランスがおかしい
390愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 11:48:30 ID:???
>>387
んなわけがない
神代がカトーに勝てたのもキングに勝てたのも
ショウゴが体を張っていわば事前リサーチをしてくれたからだろ
ショウゴは何の情報もなくああいう新種の強敵2体と戦わされる流れになった
それに比べて神代の運のなんと良いことか
最強はショウゴかマサキ以外にあり得ない
391愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 12:03:16 ID:???
ショウゴが最強かはともかく、
マサキがユウに変な負け方したのは興ざめだった。
なんだよ跳び膝って。よけろよそんなもん。
話の都合とはいえ、
あんな強引にマサキを負けさせたおかげで
マサキがただの解説君になっちまった。
何も最後に無理やりユウを勝たせなくたってよかっただろうに。
392愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 12:22:59 ID:???
>>390
ユウも特に事前情報もなくタカやヨシトとやって勝ってるけどね。
ショウゴはユウに惨敗してる時点でキングには、まず勝てないよ。
393愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 13:58:29 ID:???
事前情報なしってマジで言ってるの?
394愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 14:12:23 ID:???
実在してればショウゴは最強クラスだと俺も思うが、
いかんせん、ショウゴはキャラ設定自体が「負けキャラ」だからな
作者もショウゴに勝たせる気はほとんど無かった
「こんなに強いショウゴに勝ったユウやカトー」って印象付けるための
やられ役っていうのがショウゴの役割だからね

強いショウゴが神代に負ける→世間「ショウゴがやられたんじゃ誰も勝てねえだろ…」

→新しい敵キャラ「じゃあ俺が」


っていう流れを製作者側が作ってるだけだから
ショウゴは重大な敵には勝利しないように設定してあるんだよ
一番扱いの悪いキャラと言っていい

ちなみに俺もリアルで一番戦いたくない相手はショウゴだな
竜も嫌だけど
395愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 14:14:39 ID:???
>>392
惨敗…?
ハイキックと裏拳でユウを地に這わせた省吾がか…?
キングにも負けてないわけなんだが
396愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 14:17:04 ID:???
作者がどういう序列にしたいのかははっきりしてるよな


ユウ≒マサキ(この二人についてはドローにしておきたいはず)>キング>ショウゴ>土屋

ヨシトカトー山崎竜その他
ショウゴを最強にしたくない意図は明らか
397愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 14:22:30 ID:???
>>395
高架下で再戦した時はなんにも出来ず失神KOさせられたじゃん。
398愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 14:26:31 ID:???
×高架下で再戦した時はなんにも出来ず失神KOさせられた

○高架下でユウの才能に嫉妬し再戦した時はなんにも出来ず
  圧倒された上に苦し紛れに裏空手(目潰し)まで使ったのに失神KOさせられた
399愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 14:31:22 ID:???
>一番扱いの悪いキャラ

タックルに来るレスラーを手刀で一撃KOと言う
不可能に近い離れ業を成功させてあげて、
お情けで竜にも勝たせてもらったじゃん。
作者は基本的に空手信者だから贔屓されてると言っていい。
400愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 14:41:59 ID:???
>>397
たしかにそうだがあの時のショウゴは誰とやっても負けてただろうな
メンタル的にヒキコモリ時代のユウかそれ未満だったと思う
「自殺したい」って顔に書いてあったじゃん
ヤクに手を染めてたのってあの前後じゃなかったっけ
401愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 14:44:53 ID:???
>>399
ショウゴは贔屓されてないだろ
あんなに強いのにユウにもマサキにもキングにも勝ってはいない
作中の扱いとしてはせいぜいB-ランクだろ
贔屓されてるってのはユウとかマサキみたいなのを言うんだ
特にユウな
実際なら格闘技を習ったこともないユウは
八木に勝つか負けるかがラストバトルになってもおかしくないくらい
402愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 14:46:59 ID:???
でもショウゴはユウを失神KOした龍を半殺しにしちゃったけどな
ショウゴはユウと逆で基本、怒ってる時より落ち着いた時のほうが糞強い
普段の性格とは正反対のファイトスタイルのほうが強いってこったな
403愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 14:49:32 ID:???
ショウゴのほうがユウより強いっしょ
身長はユウのほうが少しだけ高いけど体重と体格ならショウゴのほうがありそうだし
404愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 15:08:38 ID:???
>>401
ユウは主人公だし、マサキも準主人公みたいな扱いだから
贔屓されてもおかしくない。
ショウゴは本来ならユウに二連敗し、そのまま
噛ませとして消えるようなキャラ。
405愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 15:13:43 ID:???
>>394
ショウゴが勝てない理由は一応リーチ(体格)だろ。
それでもいっぱしのケンカ屋としては空手の技術もあるし
トレーニングも十分してるから強いけど
まともな攻防だとユウどころか竜や長田さんにすらリードされる始末だし
カトーみたいな生粋のケンカ屋相手にも対応は難しいしな。
そこらのケンカ小僧相手ならいざ知らず本物連中まで入ってくると難しいんだろ結局。
あと一番扱い悪いのは土屋さんだろw
406愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 15:16:12 ID:???
でも作中ではツチヤさんが一番真人間だよね。
年長者という事を差し引いても。
407愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 17:00:44 ID:???
>>400
あの時は道場で長田とやった時のユウみたいなもんだったかもね。
408愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 20:11:42 ID:???
>>363
目打金的なしで試合の訓練を積んだものは、
目打金的蹴に対応できません。

過剰適応の原理。

>>364
ファウルカップを付けて金的ありとは言いません。

>>365
試合と護身は違います。
強さは求めていなません。
安全を求めているだけです。

>>366
マス大山は、アメリカに教えてもらった洗脳法で、メディア洗脳を日本人に掛けて、
カネを儲けるためだけにカネを儲けただけの朝鮮人。

空手の通信教育とはマス大山の詐欺商法「空手の通信教育」を揶揄したもの。

>>367
俺はやる側ですよ。

俺は見ていないけど、昔は少林寺の卍の胸章を見たら、
横に並んで通行を妨害しつつ肩で風を切って歩いていた極真カラテの不良朝鮮人らは道を空けたらしいですよ。

>>371
少年の頃喧嘩で県下一だった友人は同じようなことを言っていました。
観ているこっちがあごが外れるぐらいの度外れたハードパンチャーで、
相手は右パンチ一発で必ず失神していました。

そのせいで喧嘩の強い友人は右手にだけ人間だけを殴ってできた拳だこが出来ていました。
409愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 20:23:50 ID:???
>>377
少林寺拳法にとっての目打金的蹴も同じものですよ。

>>379
ステゴロタイマンの喧嘩と格闘技の試合は違います。

>>382
少林寺拳法でもっとも恐ろしいものは目打金的蹴で、
その次に恐ろしいものが北斗神拳のモデルになった圧法という技術体系で、
その次に恐ろしいものが柔法です。

>>386
さすがの少林寺拳法も琉球唐手には勝てません。

琉球唐手には、他武道に対する少林寺拳法の圧倒的アドバンテージである目打金的蹴に相応する、
目突き金的蹴りが存在しますし。

>>396
それはストーリー構成上の理由からくるものだと思いますよ。

作者は、
ショウゴ>ユウ=マサキ>キング>土屋
の順に愛しているように俺には思われます。

>>398
最初から裏空手=琉球唐手で対峙していればショウゴの勝ちでしょう。
でも、主人公がそれで障害を負うわけにはいかなかったわけです。

>>399
同意。
410愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 20:31:44 ID:???
>>401
ユウは主人公で、読者に勇気と力を与える存在だから、作品上の位置づけが高いのです。

みんなに格闘技を通じて勇気を与える存在として。

>>402
ストーリー上、裏空手=琉球唐手の相手としては、障害が残ることが明らかなので、
明確な悪役である総合格闘技の竜がふさわしいだけです。

>>403
裏空手=琉球唐手=本来の空手に体格は関係ありませんよ。

>>405
試合と実際は違いますよ。
本物が出てきても、それが試合巧者であればあるほど、実際のかもです。

>>405
アマレスラーは本当はもの凄く強いですからね。

>>406
土屋さんは作者に愛されていると思います。
作者は土屋さんを通じてユウに話しかけているのだと思いますよ。
411愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 20:41:50 ID:???
キモ
412愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 21:04:07 ID:???
掲示板で持論を展開するのは嫌いじゃないが、さすがにここまでいくとキモい。
413愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 21:27:18 ID:???
作者によると、ショウゴは三浦先生にコンプレックスを持つ
作者自身の姿だからね。愛情があるのは当然かも
414愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 21:33:09 ID:???
三浦先生ってベルセルクの?

なんか納得。
俺ヤングアニマルではベルセルクとホーリーランドとセスタスしか読んでなかったけど、なんか共通するところあるよね。
415愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 21:35:08 ID:???
「そんなことより森センセイ
 今月も原稿遅れてんだ
 また手伝ってくれよ」
416愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 22:29:07 ID:???
>>408->>410
キモーい
417愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 22:32:21 ID:???
>>416
シッ
418愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 22:38:52 ID:???
自称琉球唐手家はネタか?
本気なら真性だな
419愛蔵版名無しさん:2009/08/19(水) 22:41:24 ID:???
>>417
いや、黙ってられない
文章からにじみ出るキモさが尋常じゃない
420愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 00:26:20 ID:aHRe9E00
>>419
聞き上手の土屋さんを見習うんだ
421愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 01:25:33 ID:???
つか普通に迷惑行為だよなぁ
この人これからもずっとこのスタイルを改めたりすることなく居続けるのかね
422愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 01:49:08 ID:???
ショウゴが愛されてるのはよーく分かるが格闘技者としての評価は切り離さないとな。
実際競技成績は芳しくなかったようだし長田さんにも敵わないわで
野に下ってきたって事実は認めるしかないだろ。
山崎が言う所のそこそこ出来れば不良君にはでかい面できるだろってとこだしな実際。
ユウとヨシトの戦いは大勢のギャラリーを魅了したけど
ショウゴのそれはまさに対極だな。
エンピ?までは良かったが目突きはさすがにドン引きするだろw
423愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 04:15:05 ID:???
>>404
それは絶対無いね
カトー以上のゴツさの土屋を手刀だけで失神KOしたのがショウゴだ
ショウゴはもうちっと扱いを改善してほしかったな
個人的にはこいつが最強だと思うし
424愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 04:16:33 ID:???
リーチのことを言うなら
ユウがカトーに勝つのも不可能だろ
174cm65程度のユウがカトーに勝つなんてあり得ない
425愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 04:22:12 ID:???
お互いに初対決だったらショウゴかキングが最強だろう
貫手とか目撃ちなんてトーシロは名前すら知らない奴もいそう
ユウとか伊沢はどこにでもいるタイプだから相手はやりやすいだろう
426愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 04:26:06 ID:???
ショウゴはあのデンジャラスさが魅力だったんだろ
PRIDEで言うならシュルトvsハリトーノフのような
ショウゴは本当は漫画チックな喧嘩じゃなくて命の取り合いをしたいんだよ
427愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 04:31:05 ID:???
ヤクチューだったくせにそこそこ強い設定だった伊沢はとことん優遇されてるな
リアルじゃDQNにボコられっぱなしで仲間なんていないだろあんなヘタレナルシスト
428愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 07:25:39 ID:???
なんかいきなりスレが伸びたな
学生?(´・ω・`)
429愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 07:54:10 ID:???
ショウゴ厨の暴走が酷い…
430愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 11:14:49 ID:???
>ファウルカップを付けて金的ありとは言いません

大道塾空手もファウルカップつけるが
金的ありのルールと言われてますが・・
431愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 14:00:56 ID:???
>>425
一応ユウも伊沢も路上をベースに技を練り上げた節があるから
どこにでもいるってわけじゃないんじゃない?
まあ俺もキング相手にするのが一番嫌だけど
432愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 14:43:43 ID:???
>>425
ユウみたいな超天才的なセンス持ってる奴が
どこにでもいたら怖いわw
433愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 17:16:45 ID:???
ショーゴの裏殺法がユウの目にクリーンヒットしてたら究極のバッドENDだな
マイも間違いなくレイプされてるしアニメで言うとバイブルブラックのようだ
434愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 17:18:14 ID:???
ショウゴ厨もあれだがタカ厨のほうがウザい
棒切れ持ってなかったらただの学生だろあんなクソガリ
435愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 19:41:31 ID:???
そりゃアンタ武器を武術として使う事がどれだけ決定的なアドバンテージか
シミュレートしたエピソードなんだからタカ最強に決まってんだろ。
棒切れ持ってなかったらただの学生なんて皆分かってるつーの。
436愛蔵版名無しさん:2009/08/20(木) 21:18:39 ID:???
>>434
剣道になんか恨みでもあんの?w
437愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 06:09:18 ID:???
天光寺なんか真剣使ってたぞ
438愛蔵版名無しさん:2009/08/21(金) 18:50:55 ID:???
>>425
目打、な。

>>428
大阪民国のキムチくさい奴の自演だろう。
439愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 08:50:44 ID:???
街での喧嘩の割に武器使った喧嘩は少なかったね。
440愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 09:53:19 ID:???
>>439
作中の世界観が腕比べの方向にシフトしてったし後半は全くと言っていいほど無かったな。
武器の使用がストレスになる事も何度も言及されてるし(抜いた以上負けは許されないよなw)
それでも武器使ったのってタカを筆頭に吉井・ケンジ・カトー・ユウ・八木・猪方兄弟
土屋さんくらいか。ショウゴは見るからに不器用そうだなw絶対使わないだろうけど
441愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 10:54:40 ID:???
おまえら喧嘩したことある?(´・ω・`)
442愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 19:23:26 ID:???
小学校が最後だなあ
443愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 19:34:22 ID:???
本気で喧嘩したことがない
444愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 20:11:34 ID:B8pFhNjg
あるけどボコられた経験が殆ど
445愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 21:09:19 ID:???
なんでこのスレにアホな意見が多いか凄く納得できたわ。

体格差とか武器のアドバンテージとか理解しずらいんだろうな…

実際にいたらショウゴ最強とかアホかと。
446愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 21:14:15 ID:???
ショウゴで最強になるとしたら、もうとんでもないくらい並外れた身体能力や動体視力が必要になるよなあ。
ユウのストレートにまるで反応出来ない時点で、そうじゃ無いことは判ってるわけで。
447愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 21:15:28 ID:???
小さいやつが強いとかマンガの中だけだからな

実際に身長差10センチ体重差10キロ(体脂肪率は同じとする)あって何でもありの戦いやったらなかなか技術だけじゃ埋められないよな
448愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 21:17:58 ID:???
ましてショウゴみたいに戦いに「美学」を持ち込むタイプは、なおさらそのハンデを埋めにくいよな。
449愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 21:24:01 ID:???
>>445
「する」+「つらい」だから「しづらい」だよ。
450愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 21:31:21 ID:???
馬鹿だから仕方ない
451愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 21:34:02 ID:???
素朴な疑問だが、ショウゴが裏空手を使えるのなら
なんでカトーとやった時解禁しなかったんだろうね?しかも相手の奇襲にあっさりはまってるし。
452愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 21:37:05 ID:???
竜のときは薬にも手を出しちゃって人生オワタ状態だったから
453愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 21:41:16 ID:???
>>451
そうなる前にやられたからだろ。
あの時は覚悟がなかった。
454愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 23:18:05 ID:???
>>447
だよなぁ
マンガの設定がどうなのかしらんけど、上の方にあった>>315を前提に考えると、ショウゴが土屋に勝つとか不可能だろうね
前からこのスレの意見はどうしてそう考えるのか不思議なのが多かったが、喧嘩とか格闘技に無縁のボクちゃんが想像で語ってたわけね
455愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 23:49:22 ID:???
だよなぁ
細身のユウがゴツくてヤンキーのカトーに勝てるわけないし

ま、そこは漫画だからおkでしょ
456愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 23:51:27 ID:???
必死で連投してる人って何者?w
457愛蔵版名無しさん:2009/08/22(土) 23:52:08 ID:???
竹刀無しのタカとヒキコモリ神代ってどっちが強いかな
458愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 00:10:54 ID:???
>>451
カトーも犯罪者っちゃ犯罪者だがヤク中に過ぎないからな
竜の方は誘拐犯だしどっちに怒りを燃やすかつったら後者じゃね?w
というかショウゴがカトー相手にあっさり務所入り覚悟しちゃったら
カトーの失うものの無い強さが曖昧になっちまうわなw
459愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 01:17:43 ID:???
カトーも怖いがショウゴのほうが怖いわやっぱ
MAXモードのマサキもな
460愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 03:47:08 ID:???
身長厨がくるのも久しぶりね
461愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 07:08:23 ID:5NaFdynN
>>455
体格と武器のアドバンテージは分かるが
メンタル面の考慮が抜けてる気がする
路上の揉め事で平静を保てないケース
なんてよくあると思うが
ゴツい長田が喧嘩弱いのは、そんなに
不自然かい?
462愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 07:10:42 ID:5NaFdynN
間違えた
>>454です
463愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 10:16:28 ID:voEgWI5D
もう「ダサ男」は要らんからw
464愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 11:44:59 ID:???
喧嘩売られたことが無いんだが(´・ω・`)
465愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 12:21:15 ID:???
普通に生きてりゃ
そうそう売られるもんじゃあないだろ。
466愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 12:54:23 ID:???
>>461
長田さんは練習終わってクタクタな所を蹴撃されたわけだが
しかも相手は暗い夜道で待機して暗さにも慣れてた上に
服装もそれを生かしてたし。多分地形の利用も散々シミュレートしてたに違いないw
路上でケンカするような人ではないが決闘を受諾した以上負けは負けだが
長田さんはもっと評価してもいいw
467愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 19:26:04 ID:voEgWI5D
長田
そこらのヤンキーでは全く通用しないほど強い
マサキでさえも「まともに打ち合えば」勝てない
468愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 19:33:24 ID:???
意外とマサキ厨はいないんだな。
469愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 23:01:50 ID:???
長田って実際にショウゴと戦ったら殺されるだろ
長田自身も分かってるはずだ
特に終盤のショウゴに勝てる奴なんていない
470愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 23:07:31 ID:???
どんなにキレても身長は伸ばせない
悲しい現実
471愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 23:10:15 ID:???
ショウゴかマサキが最強だな
472愛蔵版名無しさん:2009/08/23(日) 23:12:46 ID:???
伊沢マサキって厨二が好みそうなキャラ設定だよな
運動なんでもできて顔が良くて背が180くらいで勉強もクラス1位
んで冷静(無口)で女にモテる
この厨二臭い設定最高
この漫画読んだ奴は誰もが一度はマサキの真似しようとしたことあるだろ
473愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 06:21:29 ID:7zhSPvBe
どんな真似スかwww
474 ◆NfpqUDK.M6 :2009/08/24(月) 06:39:48 ID:7zhSPvBe
作者さんによる長田評価
a.ユウやマサキよりも体格が良く、
b.現役のフルコン空手の競技界では名前もソコソコ知られている程だが、
c.自分のファイトスタイルに固執するあまり「強さ」や「精神」が偏ってしまった。
475愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 08:01:50 ID:???
>>472
土屋さんかショウゴに決まってるだろ
476愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 12:45:06 ID:???
>>468
マサキは結構、焦る、驚く、負けてる所も多いからね。
477愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 13:31:58 ID:???
>>474
ユウって基本的に有利な状況での戦いの方が多くね?特に後半
長田さん2戦目なんかその極みじゃねーかw
戦後謙遜してたのもあながち出鱈目とは言えないだろうな
478愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 15:41:24 ID:???
負けっぱなしの土屋がキングに勝ってしまうという驚愕のオチでよかったのに
479愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 17:11:15 ID:???
>>440
トンファー持った琉球唐手家は手に負えないぞ。
480愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 18:52:52 ID:???
>>477
そこは平等に描いてるよね。
緒戦は長田がユウを騙して連れて来て
戦う意思もなかったユウを試合に引き込んで
完全ホームの状況で一方的なペースで勝っている。

二戦目はその逆。

何が違うかと言えば、
叩きのめされた後再戦を仕掛けたユウと
「もうやらねえ。勘弁してくれ」と敗北を認めた長田の覚悟の違い。
競技者としての優劣はいざ知らず、この時点で格付けは付いてしまったと見るべき。
481愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 19:26:59 ID:???
>>480
でもユウは怪しげな野郎にホイホイついてって騙されただけだけど
信じていたはずの中村に裏切られた長田さんの動揺は察するに余りあるなw
wktkしながら連れてかれたらユウが出てきたときは「げぇっ!神代!」だったろうなw
胡散臭い奴に騙されるのと信頼の絆で結ばれた舎弟に騙される差は大きいと思う
482愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 19:32:39 ID:???
まあ、
・ショウゴに会えると思って付いて行ったら長田にボコられた。
・ファンの女が待ってると思って付いて行ったら神代にボコられた。

どっちがショックかと行ったら後者だなw
483愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 20:00:44 ID:???
騙されたっていうか
長田が勝手に女だと信じ込んでただけだなw
中村の話す時の雰囲気でユウだとはいかなくても
女ではない事には気付けよって思ったが
484愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 22:36:33 ID:???
ショウゴをナンパしてた女とかマサキをナンパしてた感じの女とやりたい
新聞をにぎわせてる酒井ラリPもプライベートではああいう感じなんだろうな
485愛蔵版名無しさん:2009/08/24(月) 22:48:59 ID:???
>>484
鏡見てから言え
夢みんなカス
486愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 01:44:23 ID:???
>>482
喧嘩自慢のヤンキー小僧を道場で締めたという噂だけでファンの女がついたと勘違いしちゃだめだろw
487愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 03:15:39 ID:???
長田編から雰囲気が変わったな
488愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 06:25:32 ID:YAtXGgbH
何で下段が蹴れなくなっただけで、オドオドして負けるんだ

489愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 08:25:51 ID:???
>>488
身体に染み付いた動きが阻害されるって相当なストレスだしリズム狂うよ。

試しにいつも右手でやってたオナニーを左手でやってみろ。
なかなかイケなくて往生するから。

新鮮な感覚を発見して興奮してしまうかも知れないがな。
490愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 12:10:20 ID:???
俺は右利きだけど、いつも左手でこいてる
491愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 12:33:24 ID:???
>>488
上でも出てるがいつもの動きが出来ない上に練習で疲れ果てた所に
急な騙し討ちだからな。ケンカ慣れしてる訳でもないのにいつもどおり冷静にやれって方が無理。
夜の路地裏っていかにもなシチュエーションもかなりのプレッシャーだろう。
あれで勝てるのヨシトとイザワ以外いるのか?w
492愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 19:16:14 ID:???
山崎と長田どこで差がついたか
493愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 19:33:28 ID:???
>>492
戦った後の行動でしょうな。山崎はユウに技術指導をしたり
「一人でしょい込むなよ〜」ってみんな集まってきた時も
来ていたし。っつうか長田ってユウとのリターンマッチ以後
登場したっけ。
494愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 19:36:39 ID:???
タカと「カミヒロ」と一緒に、山崎や中村も来ればよかった。
まあ山崎たちは学校も違うしスポーツマン寄りだからな。
495愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 20:05:02 ID:???
この漫画はなぜ身長についてスルー気味なんだろう
記憶では身長に触れたのはショウゴが165そこそこっていう解説だけのような気がするが
それと、ユウが小さくは無いが細いみたいな解説
496愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 20:20:17 ID:???
作者本人が背が高いから、身長差が意味大きいってことに気付かないんだよ。
497愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 20:24:22 ID:???
>>493
扉絵で登場してたな確か、ヨシトとのフォームの対比で。本編ではしてないw
498愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 20:29:16 ID:???
喧嘩というテーマを取り扱っておきながら、その重要な要素である身長・体重について触れないのは残念
巻頭の登場人物紹介のところにでも記載して欲しかった
499愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 21:03:21 ID:???
身長差
土屋>>マサキ>ユウ>ショウゴ
って感じ?
500愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 21:52:29 ID:???
この漫画で笑ったのは二箇所
山崎さんのことセンパイって呼んでいいですか?ってのとマッスルコアラ
501愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 22:57:45 ID:???
やっぱり小さかったり一見弱そうなやつが強かったりすると映えるからね。

現実にはあんまりないけど、そこら辺をあんまりリアルにしすぎても普通の読者の興味をひけなくなっちゃうだろうし、マンガ的には仕方ないな。
502愛蔵版名無しさん:2009/08/25(火) 23:46:24 ID:???
ぶっちゃけ喧嘩というかヤンキーの勢力争いだったら
手段を選ばず無茶する奴が最強で最恐だろうし、
タイマンの美学なんて何それって感じで気に入らない奴は集団でボコるだろうなあ・・・・。
503愛蔵版名無しさん:2009/08/26(水) 00:12:23 ID:???
ユウが173cm62kgだという記述がwikipediaにあったが(森先生が石垣佑磨に語ったとされる)
なぜか削除されてるな…
504愛蔵版名無しさん:2009/08/26(水) 02:44:32 ID:???
>>502
土屋さんやケンジも言ってたけどそれで人を統率出来るかどうかは別だよな。
基本的にタイマン強いってのはヤンキー世界じゃ重要な要素だろ。
ユウみたいな青白い奴が意外と強いってのも彼らは面白がりそうだけどなw
505愛蔵版名無しさん:2009/08/26(水) 04:42:09 ID:???
長田より中村さんの方が根性あると思う
506愛蔵版名無しさん:2009/08/26(水) 13:53:40 ID:???
>>503
削除はされてないよ。
507愛蔵版名無しさん:2009/08/26(水) 16:30:25 ID:???
裏の空手家vs黒人カンフー使い
http://www.liveleak.com/view?i=e55_1250787987
508愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 00:00:52 ID:???
セイもユウになる
509愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 07:46:40 ID:???
>>507
裏じゃないだろ
510愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 08:34:00 ID:???
>>507
流派の戦いはどうでもよくて完全に個人の実力差だなw
普通にごつい方が弱いのをボコボコにしているだけやん。
511愛蔵版名無しさん:2009/08/27(木) 15:00:18 ID:???
>>507の黒人はカンフー使いじゃなくて、ただの素人で軽い知的障害者だよ。

池沼の黒人の迷惑行為に怒った空手家が道場に連れ込んで
リンチの上に殺してゴミ捨て場に捨てたと言うのが真相らしい。
512愛蔵版名無しさん:2009/08/28(金) 12:49:13 ID:???
>>511
これってじゃあ死んでるの?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
513愛蔵版名無しさん:2009/08/28(金) 16:29:52 ID:???
>>511の時点ではまだ死んでない。
あの後、道場の外に放り出されてゴミ捨て場で死んでるのが発見された。
アップされたのは最近だが25年前の事件のようだな
514愛蔵版名無しさん:2009/08/28(金) 16:30:43 ID:???
>>507の動画の時点では、に訂正
515愛蔵版名無しさん:2009/08/29(土) 01:47:50 ID:???
ユウやマサキの身長をはっきりさせてないのはわざとだよ
読む側が「ちぇっ。俺と身長違うからいまいち感情移入できねえや」
って思うのを防ぐため。
このスレでもユウ176cm説を出したらチビどもが激怒したしな
ショウゴも165「くらい」だから168くらいだと思う
体格がデカいとされているケンジやカトーの身長体重すら設定されていない
まあ共通してるのはチビキャラは頂点クラスには行けないってこと

Sランクは 神代176cm マサキ179〜180cm
       キング175cm 
516愛蔵版名無しさん:2009/08/29(土) 01:49:54 ID:???
身長や体重が大きな影響を与えるとは思えないけどな
「イメージ」だろ結局
俺はショウゴが「小さい」とはとても思えない
あのガタイだもん
517愛蔵版名無しさん:2009/08/29(土) 05:49:22 ID:???
ショウゴはちっちゃいだろ。
イメージ的には緑健児みたいなガタイじゃないのか。
wikipediaによると165cm、70kg。
518愛蔵版名無しさん:2009/08/29(土) 05:59:45 ID:???
マサトも身長低いよね
519愛蔵版名無しさん:2009/08/29(土) 11:35:26 ID:???
>>516
いやいや重要だろw土屋さんがショウゴくらいの大きさだったら
あそこまで求心力ねえってw
ショウゴだってガタイはいいけど一方小さいのも事実だろ。
格闘技術持った相手だと色々不利も出てくるはず。
520愛蔵版名無しさん:2009/08/29(土) 18:23:10 ID:???
引きこもり時のユウの基礎体力と運動神経が気になる
あと柔軟性
521愛蔵版名無しさん:2009/08/29(土) 19:30:41 ID:???
ショウゴはチビ
522愛蔵版名無しさん:2009/08/29(土) 19:53:14 ID:???
眉毛チビ
チビッコ

523愛蔵版名無しさん:2009/08/29(土) 22:17:07 ID:???
ショウゴはこれからすくすく育つんだよ
524愛蔵版名無しさん:2009/08/29(土) 23:45:04 ID:???
確かに。
シャバに解き放たれたショウゴは一際ムケタはず。
あとはムスコだけwww
525名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:52:42 ID:???
でかいのに弱い奴は・・・
526名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:29:35 ID:sk3HDjYU
土屋さんの悪口を言うな
527名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:22:22 ID:???
いくら土のグラウンドだからってあの豹変振りはおかしいだろw
猪方兄弟抜きとか一流クラスの偉業なんだが。
528名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:27:05 ID:???
>>524
一皮
529愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 07:14:50 ID:???
ショウゴは仮性だったのか
530愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 10:29:39 ID:???
一番射精距離が長そう
531愛蔵版名無しさん:2009/08/31(月) 14:14:20 ID:???
>>520
スポーツテストの時に妙に高記録出して
周囲に不思議がられたりして。
532愛蔵版名無しさん:2009/09/01(火) 07:56:20 ID:???
>>531
バキかよ
533愛蔵版名無しさん:2009/09/02(水) 00:12:51 ID:???
麻薬逮捕が相次いでるけど
酒井とか押尾の動機より架空の存在であるショウゴの薬依存のほうがよっぽどリアルだな
ショウゴがヤクをしはじめたのはチャラけた遊び感覚とかでは全然ないんだよね
どの漫画を見てもショウゴみたいに背が小さいキャラは(ガタイは大きいけど)
結局カノジョもできなくて喧嘩の成績もBランクのまま
主人公クラスには一度も勝てずに悩み苦しんだまま儚いエンディングを迎えてしまう
個人的にはユウかキングのどちらかには勝てると思うけどなぁ
格闘技漫画を読んでるとどれも「小さい人は結局最強にはなれません」
っていう作者のメッセージを感じ取ってしまう
ユウやマサキがショウゴみたいな身長だったら最強じゃないわけだよな
そう思うとなんかもう漫画とか読むのやめようかなと思ってしまう
救いが無い

534愛蔵版名無しさん:2009/09/02(水) 00:38:08 ID:???
ユウやマサキとそれほど力の差はないような描き方だが。
10回やって3勝5敗2引き分けくらいの実力差
535愛蔵版名無しさん:2009/09/02(水) 01:31:24 ID:???
>>533
ユウやマサキだって体格的には無差別級では到底通用しないけどね。
つーかショウゴは極真の世界大会を制した緑健児がモデルじゃないの。
536愛蔵版名無しさん:2009/09/02(水) 08:46:04 ID:???
>>535
有明省吾だと思う
537愛蔵版名無しさん:2009/09/02(水) 11:49:31 ID:S/TbB0iO
>>535>>536
緑と省吾の名前をもらったのは確かなんじゃないか
538愛蔵版名無しさん:2009/09/02(水) 13:16:46 ID:???
カノジョもできなくて
の辺りで吹いた
539愛蔵版名無しさん:2009/09/02(水) 13:39:54 ID:???
ホリラン連載中してた時にスレにいたやたらネガティブだった奴を思い出す
540愛蔵版名無しさん:2009/09/03(木) 05:15:34 ID:???
定職に就いていれば身長は関係ないって妹が言ってたぞ
541愛蔵版名無しさん:2009/09/03(木) 09:11:10 ID:???
>>533
ショウゴはキャラの位置づけ的に最強であっては困る立場だからね
あくまでもショウゴは主人公の対等なライバルというポジションであり、
やはり最強は主人公かその先輩でなければならない
この王道を崩してないあたりがホーリーランドという漫画の限界だとはたしかに思う

ただし、竜と戦った時のショウゴならユウやマサキにも勝ちそうな気がする。
最後の対野田竜一戦以外のショウゴはいつもどこか精神的に不安定な状態で戦ってたからね
熱くなりすぎたり精神面が歪みすぎたりの状態がほとんどだった
逆に言えば竜戦のときのように「親友を守る」「虚勢を張らない。冷酷にそして冷静に」
この2つの精神的重要点をしっかりと持ち合わせたあの時のショウゴなら
作中最強と言っても過言ではないと思う
ユウやマサキはオールラウンドファイターだが、
ショウゴの首撃ち振り下ろし攻撃や目突きのような一撃必殺の最終奥義を持ってない
それを考えるとこの2人を一撃KOする可能性もあると思う

ショウゴは本当に紆余曲折が大きいキャラクターだった
まさかショウゴが麻薬を…って誰もが思ったことだろう
既出の通り芸能界の状態を見てると、麻薬の悪夢を断ち切ったショウゴは
さすがに並の奴じゃなかったってことだから充分すごい奴だと思うよ

542愛蔵版名無しさん:2009/09/03(木) 11:43:52 ID:Kd3s60VF
うぜぇ
543愛蔵版名無しさん:2009/09/03(木) 12:04:21 ID:???
ヒロインよりショウゴの母ちゃんの方がカワイイまで読んだ
544愛蔵版名無しさん:2009/09/03(木) 12:42:46 ID:???
神代とヨシトはスピードで先手を打って翻弄するタイプ
ショウゴとタカは相手を一撃で粉砕する必殺タイプ
伊沢は理詰めで堅実に相手の力を削っていくタイプ
キングはどれに入るかな
545愛蔵版名無しさん:2009/09/03(木) 13:07:08 ID:???
>>541
散々ガイシュツだがあそこまでやったらもはや立派な犯罪だろ。
カトーもシンに散々やらかしたがそれと同列以下だろ。
しかもショウゴの場合そこまでしないと勝てないと踏んだから決行したわけで
格闘者としてはイザワの様な評価は出来ないって。
降参した竜にトドメ刺しちゃったのって実は竜が怖かったからなんじゃねえか?
ユウなんか足立のボクサーに降伏勧告するほど余力残してたのに。
546愛蔵版名無しさん:2009/09/03(木) 14:17:19 ID:???
馬鹿。喧嘩そのものが立派な犯罪だよ。
都合のいいこと言ってんじゃねえw
547愛蔵版名無しさん:2009/09/03(木) 14:19:13 ID:???
神代なんて1話目で八木を殴った時点で逮捕確実だしな
喧嘩美化を前提とした漫画で
神代のはいいがショウゴのは駄目だとかわけわからんことほざいてるアホがいるんだな
548愛蔵版名無しさん:2009/09/03(木) 14:23:45 ID:lpIE8Ut3
つか、神代が総合家の竜相手にあのマウントに近い状況に追い込まれたら
それこそ何もできないだろ
ショウゴだから逆転できたんだよ
方法論以前の問題で、
神代が竜に上取られたらなぶり殺しにされる以外に道が無い
作者は暗黙のうちにそのあたりの ショウゴ>神代 の部分を描いてたんだよ
マサキですらあの状況で勝てるかどうか怪しい
あの目突きや猿臂も普段から闇の鍛錬をしてたショウゴしか使えない技だしね
「あんなの誰でもできるよー」なんて思っちゃ大間違い
549愛蔵版名無しさん:2009/09/03(木) 14:48:42 ID:???
目突くだけならカトーでも出来ますよw
そもそも組み技を打撃と捌きで封殺できるユウやマサキは
マウントを取られるなどという醜態は晒しませんw
550愛蔵版名無しさん:2009/09/03(木) 15:04:16 ID:???
ガキのケンカなんか度を越さなきゃコミュニケーションの一環に過ぎないだろ。
実際ケンカを通してユウに興味を持った人間の多い事。
ケンカも格闘技もこの世から無くなれば人類皆幸せになるとでも思ってんの?w
でも加減を知ってるのってイザワとタカとヨシトと中村さんと長田さんと土屋さんくらいか。
551愛蔵版名無しさん:2009/09/03(木) 15:52:30 ID:???
マイのエロ画像ください!
552愛蔵版名無しさん:2009/09/03(木) 20:58:50 ID:???
ボクシングにも殺し技あるけどな。
ラビットパンチはマサキも作中で使ってたよな?

それに相手をのした後なら何やったって殺し技になるわな。
サッカーボールキック連発して打ち所悪けりゃ普通に死ぬだろ、人間なんて。
553愛蔵版名無しさん:2009/09/03(木) 21:12:45 ID:???
首絞めても目に指突っ込んでも死にますね。
554愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 03:22:58 ID:???
正直ショウゴには同情の余地なし
つるんでても薬はやってないと思ってた
555愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 03:33:16 ID:???
麻薬は一度やってしまったら個人の意思ではやめられません
覚えておくように
556愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 06:16:40 ID:???
ショウゴは薬やってた割りに体はボロボロにならなかったな
557愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 13:45:11 ID:???
そんな短期間でボロボロになるわけねーだろ
ボクちゃん
558愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 13:47:36 ID:???
ユウも気づかれないように片八百してればショウゴもああならなかったのにな
559愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 00:20:50 ID:???
>ユウやマサキはオールラウンドファイター
寝技のスキルはほとんど無いユウもマサキもストライカーだろう。
オールラウンドなのは竜

>それを考えるとこの2人を一撃KOする可能性もある
ユウ・マサキとショウゴには基本的な打撃スキルに
明らかな差があるから、まず無理。
560愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 01:23:04 ID:W/b93UqC
素人質問だが、ストリートで寝技って、
どれくらいアドバンテージがあるの?
561愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 01:24:50 ID:???
ショウゴがマイを救出するシーンを何故省いたのか
562愛蔵版名無しさん:2009/09/05(土) 05:54:41 ID:???
マイはおまけだから
563愛蔵版名無しさん:2009/09/06(日) 22:56:31 ID:???
現実だったらショウゴよりも神代とかマイのほうが薬にはまりそうだな
マサキに至っては「ヤってて当たり前」っていうメンタリティ
564愛蔵版名無しさん:2009/09/06(日) 22:58:06 ID:???
>>549
無理だろ。ショウゴにしかできないよ。
的は地蔵じゃないんだから動くんだぜ?反撃だってしてくるし相手を当然警戒してるんだ。
日頃から専門の修行をしてて知識もある奴じゃないと上手く急所に当てるなんて無理
565愛蔵版名無しさん:2009/09/06(日) 23:05:46 ID:???
なんだかんだ言っても作中で省吾が一番追い込まれてたからな
神代は最初から誇りになる土台が無かったし伊沢は完璧すぎた
省吾の場合は父が事故死して死ぬ気で力を誇示する人生を歩もうと決意したが
方向を見失い、その強さと影のある人格は仲間に怖れられ、
更に上の才能を持った素人の神代に負け、
唯一のプライドであった喧嘩番長の地位すら脅かされてしまった
ここまで追い詰められたキャラはほかにいなかった
喧嘩以外の面では真面目な省吾が麻薬に手を出してしまったというあたりに
この作品の深さがあるのだろう
566愛蔵版名無しさん:2009/09/06(日) 23:10:48 ID:???
>>564
無理も何もカトーはユウに目や金的への攻撃やってたじゃんw
ショウゴだって急所攻撃は実際にガチで当てる対人練習では無く
形稽古のみだろうし。
567愛蔵版名無しさん:2009/09/06(日) 23:14:09 ID:???
>>566
格闘技やったことある?
初期ユウと違って野田竜一はアウトローとはいえバリバリの現役格闘家なんだよ
素人の目や金的を狙うのとは全然意味が違うの。
本質的にはキングと同じファイトスタイルだったんだろうな
この二人の決闘は本当に噛み合ってた
568愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 00:07:09 ID:???
>>567
格闘技やったことある?
カトーはそのバリバリの現役格闘家の竜の急所にも攻撃当ててたじゃんw
ショウゴの急所攻撃も本来はユウに通用しないレベル。
竜がグラウンドで油断しまくってたから成功しただけ。
569愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 03:02:35 ID:???
カトーやキングは急所攻撃するとしても相手に障害を残さない程度に
ちゃんと加減してるのが上手いな
570愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 06:49:28 ID:???
>>569
カトーは加減なんて考えてないんじゃないか?
571愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 14:57:51 ID:???
カトーはショウゴをリンチする時に
やり過ぎると警察も本気で来る〜とか危惧してたから
ある程度の加減は考えてるよ。
572愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 15:07:43 ID:???
勝者を映した大ゴマ
ギャラリーの吹き出し「強い!強すぎる!」

後半これが多い気がする
573愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 16:37:50 ID:???
ショウゴにはきちんと系統立った技術があるし、
加減を知ってるのに敢えて加減しなかったんだよ よく読めよ
「これは警告だ」って言ってるじゃん 私怨でやったわけじゃないんだよ
竜とその他の甘っちょろい不良たちへの警告
「こうやればこうされる」ってことを不良世界に示してみせたの
574愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 16:39:40 ID:???
その警告は肝心のキングや鉄には効かなかったわけだが・・・
575愛蔵版名無しさん:2009/09/07(月) 16:43:30 ID:???
そりゃそういうストーリーなんだから効いたら駄目だろw
キングが改心してストーリーエンドなんて

だがあの一撃が読者や不良社会に与えた影響はどのキャラクターよりも大きかっただろう
意外に計算高いなショウゴは
576愛蔵版名無しさん:2009/09/08(火) 07:23:32 ID:???
>>575
不良がこんな漫画読むかよ
577愛蔵版名無しさん:2009/09/08(火) 08:54:54 ID:???
>>576
「読者や(漫画の中の)不良世界」ってことなんじゃないか。
不良も読んでるなら読者のうちじゃんw
578愛蔵版名無しさん:2009/09/09(水) 01:22:52 ID:???
>>572
作画からしてボロボロだったしな
雑誌側都合の引き伸ばしだったんだろうな
579愛蔵版名無しさん:2009/09/09(水) 02:05:35 ID:???
ショウゴがユウを救うあたりは神だったのにキング戦〜ラストにかけてクソすぎて吹いた
580愛蔵版名無しさん:2009/09/09(水) 08:39:03 ID:???
イザワさんの回想とか心底どうでもよかったんですがやっぱ不評ですかね?
長田さんとか会話にチラッと出てきて吹いたけどw
ユウとかショウゴとか土屋さんの過去編は見たかったなw
581愛蔵版名無しさん:2009/09/09(水) 10:02:26 ID:???
>>577
ああそういうことか了解
まあ世間にそんな影響ないわなw
582愛蔵版名無しさん:2009/09/09(水) 15:16:56 ID:???
つーかマサキの顔とキャラと過去設定が厨二設定すぎてワロタ
お前等ってああいうキャラに憧れるもんなw
583愛蔵版名無しさん:2009/09/09(水) 15:19:06 ID:???
ショウゴの回想シーンの中で何コマかあったDQNだった頃のショウゴが
手下たちを引き連れて
不良をボコって引き手を決めてのし上がっていくあたりの回想編が観たかった
今と顔つきが全然ちげえ
584愛蔵版名無しさん:2009/09/09(水) 15:21:19 ID:???
まあ誰から見ても一番関心がありそうなのは
ヒキこもりまくったあげくに高校中退で実質中卒になって
障害事件犯にまで転落してしまった神代くんと家族たちとの関係だよね
あまりにもグロすぎて作者も描けなかった
585愛蔵版名無しさん:2009/09/09(水) 15:22:39 ID:???
変換間違えた「傷害」ね
ヒキ+非大卒のコンボの人ってリアルにも0.001%くらいいるとおもうんだけど
その人たちって将来どうするんだろうか
586愛蔵版名無しさん:2009/09/09(水) 17:12:59 ID:kfMvfyXg
>>585とアンマ変わらないと思うよ?
587愛蔵版名無しさん:2009/09/09(水) 18:50:03 ID:???
神代はUFCでリョート並みの活躍をしてるだろう
588愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 01:25:14 ID:???
ないない
そんな甘くないと、強くなって世の中を知った神代自身なら分かってるはず
40歳になっても新聞屋だとおもうよ
589愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 12:08:21 ID:???
結局、フリーターかw
590愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 15:04:39 ID:???
マサキは1巻の時点からずっとフリーターだったな
バーでバイトしてたんだっけ?
フリーターってたしかにマサキみたいなイメージがあるな
ユウは学籍だけあるニートだった
591愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 15:06:20 ID:???
吉井は下山からいろいろ学んでどんどん成長していきそうだな
頭が良くて弱い者の苦しみも知っていて下山ほど冷酷でもないから
将来は下山を超える存在になるかもしれない
592愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 16:14:34 ID:KDaeVyMu
吉井 乙
593愛蔵版名無しさん:2009/09/10(木) 22:37:26 ID:???
>>588
アニマルに「みたむらくん」ってマンガあったけど、ユウの十数年後ってあんな感じかもな…
594愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 02:45:27 ID:???
この漫画で将来負け組にならなさそうなのはマイとシンくらいだな
吉井は努力次第で勝ち組にいける
595愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 02:54:27 ID:???
キングは高学歴っぽいから勝ち組になれそう。
マサキとヨシトも地上波のゴールデンに出られるレベルみたいだから
格闘家としては勝ち組だろうな。
596愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 03:36:29 ID:???
キングは麻薬売った経歴があるからどっちにしても警察入りかヤクザに殺されるかしかない
ユウに会えたことが人生で唯一の救いだったかもな
597愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 03:37:24 ID:???
格闘技で食っていけない格闘家ほど無様な存在は無い
598愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 04:00:55 ID:???
>>594
何中村さんディスってんの。あと店継ぐ土屋さんも将来安泰だろ。
長田さんは失墜した権威を何とか取り戻せばいい師範になりそうだなw
吉井さんは腕っ節イマイチだからうまく立ち回らないと厳しい。
599愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 04:28:05 ID:???
>>592
本人だったのかよwwwwww
600愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 05:50:44 ID:???
中村さんはサラリーマンで出世する気がする
601愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 13:28:01 ID:???
中村土屋は将来安泰だけどただの庶民だろ。勝ち組ってわけじゃない。
吉井やシンはそれぞれカタギと非カタギで結構なエリートになりそうじゃん
602愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 14:03:11 ID:???
シンはむしろヤクザになったらある意味いい線行きそうだよな。
人心掌握っつーか交流が巧みだし結構死線も潜って来てるしなw
テストの点じゃない頭の良さも土屋さん並だと思うしあれで度胸もある。
603愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 15:24:55 ID:???
>>596
キングの合成麻薬売買は表沙汰の事件にはなってないよ
604愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 18:37:17 ID:???
>>596
同意。
キングは遊びが過ぎた。
605愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 18:38:24 ID:???
>>602
やくざ家業は腕より空気と立ち回りと礼儀だからな。
606愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 23:11:03 ID:???
神代の家族は毎晩夜遅く謎の外出を繰り返し血まみれになって帰宅する
ユウの姿を見て何も不審に思わなかったんだろうか。近所の人々も通報
したりしなかったんだろうか
607愛蔵版名無しさん:2009/09/11(金) 23:12:15 ID:???
そういう無関心さも含めて、なんじゃないの。
あの漫画の闇の部分って。
608愛蔵版名無しさん:2009/09/12(土) 07:17:52 ID:???
>>606
もう見捨てられてたんだろ
609愛蔵版名無しさん:2009/09/12(土) 14:43:39 ID:???
>>606
初期なんかはケンカのひとつもするようになったかこやつめハハハとか言ってたが
後半は半ば見捨てられてたんだろうな。黒帯やボクサーとケンカするとか頭おかしいw
610愛蔵版名無しさん:2009/09/12(土) 15:00:54 ID:???
ヒッキーなのにストレートに進学校に入学
1年生から仏のような友達が出来た
校内でそれなりに人気のある女から関心を持たれ
可愛い妹までいる

本人は自覚ないけどそこらの一般人よりよっぽど勝ち組だった
ショウゴ倒した辺りで街を去ってればな
611愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 00:04:23 ID:???
キングの過去と未来はカワイソスすぎたから描かなかったな→作者
612愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 00:06:59 ID:???
神代のプライベートもオワットルだから描いてなかったな
あんな石ツブシの馬鹿息子を許す親はなかなかいないだろう
ヒキこもったあげくに傷害なんてな
613愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 00:09:18 ID:???
>>610
でもショウゴは恐らく街中の手下を総動員して神代を引っ張ってこさせるぜ
勝ち逃げなど許すタイプじゃない
614愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 06:00:01 ID:???
おまえら何か護身用に武器持ってる?
615愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 08:23:41 ID:o/3dXV8S
漢なら、あるだろ?
重くて、硬くて、長くて、ブっ太いのが。
616愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 12:00:03 ID:???
アナルバイブか
617愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 12:56:33 ID:???
刃物を使うような相手に金的を遠慮する必要などまったく無い!
618愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 15:15:12 ID:???
ユウは家の壁を殴っていたが、壁は殴っちゃダメだろ。
ユウの姉ちゃんは可愛いよな
619愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 15:54:40 ID:???
ヒント→思い遣り
620愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 21:04:25 ID:???
クラブでショウゴをナンパしようとしてた派手な女がいて
男友達かなんかが「ショーゴはお前みたいなの相手にしねえよ」って言ってたのはワロタ
いかにも遊んでそうな外見なのにとことんストイックなショウゴかっこいい
621愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 21:33:03 ID:???
アナルバイブを持ち歩いてるの俺だけじゃなかったのか
622愛蔵版名無しさん:2009/09/13(日) 21:43:19 ID:???
八木も持ち歩いてるよ
623愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 07:43:35 ID:???
銃刀法を調べたが
警察の考えひとつでどうにでもできるみたいだな
624愛蔵版名無しさん:2009/09/14(月) 14:34:49 ID:BBy1kAS5
ユウには姉ではなく、妹しか居ないよ。
625愛蔵版名無しさん:2009/09/15(火) 14:10:09 ID:uU7QgmPV
「父さん…俺、持ってたよ。…大切なもの…!」

心底かっこいいと思ったし感動もしたが俺には一生言う機会が無いだろうなと思った
一生1巻主人公のまま
626愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 02:51:31 ID:???
>>611
キングの過去は相当凄惨。

少林寺拳法で柔法の達者になるためには、
「実際」で相当数をこなす必要がある。
少なくとも前歯は全部差し歯だろう。

キングの未来は良くてインテリヤクザ、悪いと沈めらる。

>>620
同感。

>>623
ちなみに、法では、警察はいつ誰でも逮捕できるようになっている。

>>625
俺もなさそうだ。
君にはあるよ。きっと。俺の幸福が君に渡ったからだ。
627愛蔵版名無しさん:2009/09/16(水) 08:07:54 ID:???
>>626
カウンセラーかなんかですか?
628愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 00:51:16 ID:???
ショウゴの親ってきっとDQNなんだろうなと思ったら両親とも真面目そうな人だったな
いい親を持ったじゃないかショウゴ
629愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 05:24:23 ID:???
ショウゴ親不孝だな
630愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 07:28:17 ID:???
ナンパに動じなくともジャンキーになってりゃ世話ないわ
631愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 14:44:34 ID:???
別に悪いわけじゃないけどな>ジャンキー
マサキも似たようなもんだったし
632愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 16:01:14 ID:???
薬物中毒が悪くない?
633愛蔵版名無しさん:2009/09/17(木) 23:00:22 ID:???
マサキのやってた薬は、多分合法のやつだろ。医者からの。
634愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 02:31:19 ID:???
ショウゴのやることは全部否定して伊沢に対しては甘い2chネラー
635愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 09:21:14 ID:???
イケメン最強か
636愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 23:20:51 ID:???
ショウゴだって初期の頃はイケメンだったのに少しずつブサっぽくなっていってたな
…というよりは知的で落ち着いた顔になった感じかな
最初に目にしたのがショウゴだったから主人公なのかと思ったくらい
637愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 20:47:41 ID:???
牢屋の中でもトレーニングできたのだろうか?→ショウゴ
638愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 23:18:11 ID:rEQ6cXlY
>>634
伊沢に関しては、ステレオタイプすぎて
突っ込むのも馬鹿らしいのでは?
少なくとも、俺はそうだ
639愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 23:19:54 ID:???
>>637
やってるシーンがあるよ
640愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 00:26:38 ID:9GIBcwOr
これ名作だよなあ。
従来のヤンキー漫画とは桁が違っていて
所謂不良の倫理観と 言うかストイックと
言うか!
森先生の繊細なセンス全開。
森先生も顔はゴツいけど良家のボンボンだもんな。
641愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 08:43:57 ID:???
これ読んで返り討ちに遭った奴いるんだろな
642愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 13:56:07 ID:???
引っ張りパンチやろうとしたらボコボコにされたよ!
643愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 17:04:43 ID:prPe2s3y
ユウは最終的にニートになったの?
644愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 20:38:33 ID:???
>>641
IHレベルの(ライト〜ウェルターくらい?)ボクサーで空手の素養もあり
かつ路上での経験も十分積めば面白いくらい勝てるだろうから
返り討ちに遭った奴は素養の問題だろうw
645愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 23:07:51 ID:???
>>643
その釣りは既出。
646愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 23:59:55 ID:???
釣りじゃなかったんだが…過去スレ読んでくるわすまん
647愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 01:10:20 ID:???
ユウはとてつもなく強いニートになったけどあの年齢と学歴職歴で就職は無理
648愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 11:24:03 ID:???
>>644
いや、ただのヲタが真に受けてやった奴がいるんじゃないかと
思っただけだ
649愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 12:28:13 ID:???
アニメ化してほしかったな
650愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 13:02:24 ID:N+hNYnOS
実写じゃ喧嘩は表現しきれないもんな
651愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 15:36:33 ID:???
つか、こういう完結した作品こそアニメ化して欲しい
商売的には連載中の方がいいんだろうけど、最後が半端だったりして嫌だ
長期放送で原作終了以後も続けるのなんてジャンプ作品くらいだし
652愛蔵版名無しさん:2009/09/21(月) 16:50:36 ID:???
森先生って高校はどこだったの?
653愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 08:00:02 ID:???
>>649
バキよりよっぽど面白そうだな
654愛蔵版名無しさん:2009/09/22(火) 23:58:59 ID:???
主要キャラたちはもれなく全員転落人生だな
無職か底辺の集まりか
655愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 00:05:10 ID:???
タカも底辺なのかなあ
656愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 01:10:44 ID:???
底辺とか負け組みとかんな事話のテーマとして出てきて無いのに議論してどーすんの。
でも長田さんは臆病だけど道場思いで舎弟思いのマトモな人だろうな多分。
八木とカトーと竜は終わってると思うw
657愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 06:08:01 ID:???
とりあえず働けよ
658愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 06:12:54 ID:???
三巻で、ヨシアキ君に絡まれたユウをシンが助けに向かう途中の台詞、
「なんて狙われやすい奴なんだ(ロビンかお前は)」

この狙われやすいロビンって元ネタは何のキャラ?
659愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 06:17:14 ID:???
>>656
クズ度→八木>長田
660愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 09:51:16 ID:???
ロビンといったら
ロビンフッドか
ロビンゴッドしか思い浮かばんなぁ。
661愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 14:24:12 ID:???
ニートばっかだなこの漫画
マサキはフリーターのバーテンダーだからまあまあだが
662愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 14:48:35 ID:QS60XwXB
一応ほとんどは学生じゃないのかな
663愛蔵版名無しさん:2009/09/23(水) 22:16:19 ID:Tyw+vNlD
その子は出さないよ!最終回で漏れは人前で泣いたよ…
664愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 01:26:31 ID:???
>>661
真性ニートはカトーくらいじゃね
665愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 01:54:53 ID:???
つーか竜にボコされたユウを抱え起こすショウゴ、何度見てもかっこいい
背中合わせて陣形作ったときはマジで鳥肌立った
「神代に触れるな。触れた奴はブッ壊す」
666愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 08:34:21 ID:???
>>665
俺はマジでホモかと思ったぜ
667愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 09:40:46 ID:???
ネラーって男同士の友情をホモとしかとらえられないんだよな 可哀想
668愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 13:44:08 ID:kcptkDRK
>>667
それはひどい偏見
669愛蔵版名無しさん:2009/09/24(木) 14:04:05 ID:???
ショウゴは結構いろんな陣営を渡り歩いてたな
かなり人生経験積んできた17歳だとおもう
670愛蔵版名無しさん:2009/09/25(金) 06:54:37 ID:???
ニートじゃ太刀打ちできんわな
671愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 12:37:03 ID:???
>>660
ロビンマスク忘れんな。
672愛蔵版名無しさん:2009/09/28(月) 23:14:23 ID:???
コーホー
673愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 23:21:10 ID:???
竜と鉄はかなり強そうだったのに
マサキと裏ショウゴ相手だと雑魚だったな
674愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 23:41:52 ID:???
竜鉄は最後どえらく弱くなったよね
675愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 01:15:10 ID:???
鉄と岩戸が戦ったら、どうなったかねえ。かなり興味があるな。
676愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 02:10:37 ID:???
竜のフェイスガードはあまり鼻を守ってない
677愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 05:11:32 ID:???
ほんと勝手に弱くなった感じだよな
678愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 11:43:37 ID:???
>>674
鉄は相手が悪すぎだろ。木刀やナイフ相手にまともに攻防するイザワに勝てなんて無理に決まってるw
竜はまともにやってたらショウゴに負けたとは思えないがなあ。
それこそカトーに負けたときのショウゴなら。
ヨシト以上の敵描こうとなるとそれこそタカみたいな武器持ちか
カトーや足立のボクサーみたいなデカイ奴か
それとも一正師範みたいな達人キャラとかか。
やっぱ雑魚がユウに絡んでくる頃が一番面白いというかこの作品らしくはあると思うw
679愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 15:25:31 ID:???
カトーに負けた時のショウゴはまともじゃないだろw

必要以上に自分をでかく見せようとしてたっていうなら、体のでかいカトー相手ならなおさらだろうし
道場ユウのように雰囲気にも飲まれてたし、頭にも血が上ってた

ショウゴの強さは階級制の格闘技ならかなり発揮できるだろうな。
そうでないなら、急所狙い系の技はほとんど封印されるからキツイ。
680愛蔵版名無しさん:2009/10/01(木) 22:17:14 ID:???
>>675
投げが上手く決まれば岩戸、打撃か寝技に持ち込めば鉄。
鉄は打撃も出来るだろうが、使ってる場面はほとんど無いのが問題だが。
681愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 10:13:01 ID:???
鉄の思わせぶりは何だったんだよw
682愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 10:56:24 ID:???
鉄って喧嘩したっけ?
683愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 13:50:34 ID:???
ハイパーケンジをボコッてイザワにボコられた
684愛蔵版名無しさん:2009/10/02(金) 18:23:03 ID:???
ケンジに勝っただけなの…?
685愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 04:42:34 ID:???
ところでユウの回想でケンジってやたら出てくるよなw必ず八木と一緒にだけど。
因縁深い八木やメチャクチャやったカトーが
嫌いなのはよくわかるが1回絡まれただけのケンジが
そこまで嫌いなんだろうかユウはw
吉井も結構出てくるが一度話して結構打ち解けた感じはあるな。
686愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 08:01:41 ID:???
ケンジには同情するw
687愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 14:17:30 ID:???
ユウが呼び捨てにする相手は余程のワルだけ
688愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 16:58:06 ID:???
それにしても最初ユウはタカのこと「タカって人」だったのにいつの間にか「タカさん」に格上げされてて俺は泣いた
689愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 18:19:13 ID:???
カトーにさんづけした時は作者ちゃんとしろよって思った
690愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 18:42:57 ID:???
ユウの中でのカトーって八木ほど悪い人って位置づけではなかったよね
691愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 19:40:08 ID:???
シンをあれだけ嬲り者にしておいて八木ほどでもって事もねーだろ。
八木との因縁は文句なしにトップだがカトーは不動のNo2じゃねユウにとって
692愛蔵版名無しさん:2009/10/03(土) 21:06:36 ID:???
カトー
放っといても勝手に死ぬ(薬物中毒)

八木
文句なしのクズ(集団強姦未遂)
693愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 09:18:11 ID:wrXZRMcj
八木は第一話から出てるんだな
その割には…
八木の強い描写ってあったっけ?
694愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 10:43:12 ID:???
第一話では最近八木って奴強いらしいよーみたいなこと書いてあったけどそれだけじゃね?
695愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 10:46:16 ID:???
そこら辺の名も無き不良の中では一番強いってところだろう
ファイナルファイトで言うとJとか茶色の服を着た防御力の高い奴とか
猪方兄弟がアンドレ
そこから上はボスクラス
696愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 16:22:37 ID:???
八木の来歴

・イザワには問題にならんとNo眼中
・ユウには連戦連敗
・土屋さんにはヒョイっと投げられる
・ケンジにタイマンを挑まれるがビビッて逃げる
・竜に脅されてビビる
・2対1で中村さんと死闘の末撃破

多分空手部の川本やショウゴに絡んだ4人組のグラサンの方が強いんじゃね?w
ツナギにスパナ隠してるとかどうせそんなとこだろ
697愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 17:25:31 ID:???
八木は精神が安定してるくせに人を傷つけることに対してなんの躊躇もない
だから不良の素質としては最高

弱いんだけど
698愛蔵版名無しさん:2009/10/05(月) 12:52:09 ID:???
八木にせよキングにせよ本当のワルは絶対薬やらないのはリアルでもそうなんだろうか
699愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 00:39:18 ID:???
というか、薬やると「本当のワル」の地位から脱落していく、というのは見たことある。
700愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 01:03:15 ID:???
頼むからアニメ化してくれ
勿体なさすぎる
701愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 01:14:29 ID:???
ドラマ化のほうが正直凄いだろ
702愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 01:20:03 ID:???
すごいとかすごくないとかじゃなくて
中途半端だし、実写では表現しきれない
703愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 06:23:10 ID:???
ドラマ結構良かったと思うけどな
704愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 08:57:57 ID:???
ドラマは評論家きどりが「型がおかしい」だの「振り下ろすのが早い」だのケチをつけたがるから嫌です。
純粋に楽しめっつうの
705愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 11:29:50 ID:???
格闘主体の作品でそれは致命傷だろw
そりゃ学園ものでのケンカのワンシーンなら逆にチープなほうがいいけど
706愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 15:29:57 ID:???
漫画にけちつけるのはいいと思うけど、実写となると役者にも限度あるじゃん?
707愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 20:38:59 ID:???
地上波だと暴力描写にも限界があるしな
708愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 21:29:40 ID:???
漫画でケチつける奴があれ程いたんだからドラマもアニメも同じこと起こるに決まってるじゃん
709愛蔵版名無しさん:2009/10/06(火) 21:53:34 ID:???
ついにTBSからオマージュされたか
710愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 12:13:23 ID:???
やっぱいい作品だな
名作とまではいかないにしても読んだ人の心に刻まれる作品だよ
711愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 13:24:14 ID:???
変に人気出過ぎないで引き延ばしもなかったから作品としてきちんとまとまってるよな
俺はマンガの単行本買うことはあんまりないし買っても売ってしまったりだけど(手元にある単行本は10作品以下)このマンガは単行本買って手元に置いときたくなるんだよな〜
逆に昔は面白くて単行本買ってたのに引き延ばしでつまらなくなった作品は単行本全部売って新刊は買わなくなるからなぁ
例えばバキとかベルセルクなんかがそうだが(ベルセルクはいまでも一応好きだけど)
712愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 16:47:40 ID:???
ヨシト編まではそれぞれの章なりの味わいあって良かったな。
チンピラと小競り合いしたり木刀と戦ったり本物の黒帯出てきたりと
それぞれの違いも特徴的だしな。
イザワ編と麻薬編は正直イマイチだったかなあ。
特に鉄はパッとしなかったし後味も悪すぎ。
あとイザワ編の渡辺先輩何気に超強いよな、イザワを手負いにしたしw
713愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 20:01:48 ID:???
DMCがもっと早くに連載されてれば変に引き伸ばされずに終われたのに
714愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 22:51:57 ID:???
ん?このマンガ引き延ばしっぽいところあるか?
淡々とストーリー進めて終っていったイメージあるんだが
715愛蔵版名無しさん:2009/10/10(土) 23:42:44 ID:???
>>714
10巻掲載あたりから既に昔となんか違うとは言われてたけど
さすがに過去編以降はスレじゃもう終われよって書き込みがたくさんあった
長引くとストーリーが破綻することはしばしばあることだけど絵までがはっきりと荒れてたからね
ありゃ多分雑誌側の要望による延命だったんだろうな
716愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 00:48:28 ID:???
10巻って長田さんや山崎出てきた頃か。なんか違うっていうより
作中でもはっきりと黒帯とか玄人とか言ってたから意図的なもんだろな。
でも長田さんも山崎もヨシトもいいキャラしてるしこの辺は好きだなー。
森節が一番利いてたのは初期だと思うけどw
717愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 07:03:28 ID:???
まあでも良い終わり方だったんじゃね?
マサキ過去編はいらなかったけど
718愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 19:23:13 ID:???
麻薬編は色々中途半端だったな
暴力の代償をリアルに書きたいのかと思えば
結局主人公サイドはあんまり被害受けなかったり
719愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 19:24:07 ID:???
マサキ過去編の取って付けた感最高じゃないかw
720愛蔵版名無しさん:2009/10/11(日) 23:24:22 ID:???
あ〜そういやマサキ過去編は引き延ばしっぽいな
ドラゴンボールとかバキとか読んでるとたいていの蛇足とか引き延ばしはたいして気にならなくなるな…慣れって怖い…
721愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 00:17:59 ID:???
若干マサキ編は唐突感があった。
しかし、物語りの進行上、避け難い筈だよ。
ただ、惜しむらくはロザリオを受け継いだ以降のマサキの内面の変化の描写(個人的な感想)。
722愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 10:38:43 ID:???
ホーリーランドの後半がぐだぐだでイザワ編と麻薬編がいまいちなのは
この四位の胴締めこと亀島一郎こと金一という在日韓国人が
総合格闘技をやっていて、弱いくせに朝鮮マフィアがバックにいて作者を脅したから。

フルボッコされてる青シャツのイチローカメシマが胴締め
http://www.youtube.com/watch?v=2Oi9fwWj8NU&feature=related
723愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 11:23:45 ID:???
懐かしいな
この板にまで菊鬼がやってくるとは
724愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 12:49:20 ID:???
マサキ過去編は話の展開上それなりのアクセントにはなってると思うけど
マサキ自身の「苦悩」や「蹉跌」はちょっと食い足りないような気がする。
超絶恵まれたルックスと体力、知性を持ちながら比較的些細な事件であれほどに
苦悩し続ける必要があるのかね。
ユウの恐れや葛藤ははるかにリアリティがある
725愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 14:19:19 ID:???
正直マサキは下半身も完璧だと予想
ユウはショウゴは仮性だとおも
726愛蔵版名無しさん:2009/10/13(火) 12:33:16 ID:???
僕は剥けてたりしない
727愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 16:17:43 ID:???
筆者の経験によると>>726は剥けていない
728愛蔵版名無しさん:2009/10/15(木) 19:25:39 ID:???
だが本当にそうだろうか?
729愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 00:26:41 ID:???
否!
730愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 06:20:47 ID:???
思春期の少年は時として
突然ベロリと剥けることがあるのだ!
無論トランクスを履くことが前提なのは言うまでもない
731愛蔵版名無しさん:2009/10/16(金) 07:55:02 ID:???
>>726-730
自重wwwwww
732愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 12:46:31 ID:???
わろすwwwwwwwwww

さすがネラーだ

こういう流れ面白いわw

このスレの最初のほうの路上で全裸はマジやばいもわろたけどw

もpっとネタ投下してくれ^^
733愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 05:52:11 ID:???
>>732
2ちゃんねるという場所は本当に恐ろしい
良識というものの存在を前提とした、社会の中の常識が、時に無意味になってしまう!

【ホーリーランド】森節のガイドライン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1120571903/588-597
734愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 15:50:11 ID:???
オレも>>726-730の流れで何か書こうと思ったが・・・

>>733の紹介してくれたやつ以上のものは書けねえからやめるわ・・・
735愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 01:29:44 ID:???
ショウゴが血の涙を流してる表紙は俺まで泣いたわ
多くの人にとって、ショウゴこそがこの漫画の真の主人公なのではないだろうか
736愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 09:41:32 ID:???
途中からユウは、
なんでもこなせて女にモテる、
等身大を越えたヒーローみたいに
なってしまったからな。
737愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 20:43:02 ID:???
最初はユウがショウゴの背中を追いかけていたのに最終的にはショウゴがユウの背中を追いかけるようになってしまったよね。
738愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 21:43:24 ID:???
ショウゴ初登場時の怖さは異常
俺等が怖れるチャラくて強いイケメンDQNの典型みたいな奴だった
土屋を秒殺したの見ててっきりあいつがラスボスになるのかと思ってたわ
それがいつのまにかシリアスで真面目なキャラになってんだもんな
739愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 21:44:59 ID:???
思えば、麻薬を持ち込んだ時点でこの漫画は終了フラグだったな
麻薬が憎いならキング相手じゃなくて本業ヤクザどもと喧嘩しにいけっていう話になるし
740愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 23:08:22 ID:???
俺等が怖れる(笑)
ネラーは皆キモオタってかw
741愛蔵版名無しさん:2009/10/20(火) 23:56:15 ID:???
キモヲタじゃなくたって八木とか見たら怖いだろ実際
お前は八木と戦えるのか?
742愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 01:23:08 ID:???
八木って連戦連敗だから実際の所どうだかわからねーんだよな・・・
吉井さんみたいなタナボタで祭り上げられただけなんじゃねーの?w
少なくともケンジの方が絶対強い
743愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 07:39:16 ID:???
対マンなら自信がある
744愛蔵版名無しさん:2009/10/21(水) 18:12:18 ID:???
俺、素人だけどショウゴくんみたいにあんなに綺麗に捌けたりできる高校生がいるとは思えない。
実際いるもんなの?
745愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 02:14:36 ID:???
ショウゴは「路上で正拳はマジやばい」を実行しちゃう悪魔だから
俺達と同じ常識で判断するのは無理
746愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 02:17:07 ID:???
緑川の初登場時は「これぞ都会的不良!」って思ったもんだが
最初の頃と違ってチャラいイメージがすっかり抜け切ってるな
マサキも初期はチャラい印象を与えるシーンが結構あった
747愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 03:56:37 ID:???
>>744
子供の頃からやってる奴は
ガチで強いのいるよ
748愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 04:18:53 ID:???
ショウゴはそもそも才能の次元が一般人とはかけはなれてる
749愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 12:27:57 ID:???
竜のはともかくショウゴは相当強いだろ、少なくとも街のケンカで
敵う奴はそうそういない。でもショウゴが求めたものって袋叩きにしたり
倒れた相手を蹴ったりそういうものでもないよな。
なんでもありだけど何やってもいいってわけじゃないっつーか。
カトーに負けたときもそんな感じかね?w
750愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 13:44:23 ID:???
>>744
K-1甲子園の選手も現役高校生
751愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 16:56:32 ID:???
ショウゴはルール無いほうが強いと思うよ
初期にカトーに負けた頃はまだ変な道場内ルール意識があった
キング戦でのショウゴがショウゴの本質に最も近いと思う
ヨシトも実はこのタイプ。
伊沢や山崎はリング上のほうが強いタイプだな
752愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 16:59:04 ID:???
ショウゴは当然として、竜だって相当強いぜ
素人はあの野生的なステップを見せられただけで戦意喪失するだろ
派手な見た目からしてスタンドかと思えば実は堅実なグラップラーだしな
753愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 23:47:55 ID:???
>>752
パパにもぶたれたことのないボクちゃんはだまってな
754愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 02:53:38 ID:???
竜も相当強いよな
お前等が格闘技5年やっても勝てない
755愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 07:18:00 ID:???
俺は平凡だよ
756愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 17:45:54 ID:mOiFQpSe
DREAMっていう格闘技放送で高谷っていう選手が
「路上のカリスマ」と呼ばれていたな
757愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 18:01:18 ID:???
よく行く飲み屋のマスターが顔や身体中傷だらけで拳ダコが凄いくて若い頃よく喧嘩してたらしいけど、
マスターいわく格闘技習われちゃうとかなりヤバいらしい。
とくに外人でなんかやってるヤツ。
758愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 19:49:19 ID:???
でも格闘技習ったケンジはあのザマだよ!
759愛蔵版名無しさん:2009/10/23(金) 20:00:27 ID:???
ケンジは相手が自分より上の格闘家だったってだけのはなし
760愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 02:24:35 ID:???
つーか自分で「鍛えまくったぜ」って発言してる時点で死亡フラグ完遂してんじゃん
ホーリーランドでデカいデカい言われてるのはケンジとカトーくらいなもんだけど
絵的には神代と大きさ変わらないな
終盤の神代が176cm70kg程度だろうからそれより格5cm5kg程度じゃね?
761愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 07:05:05 ID:???
一年程度習っただけで使えるようになったら苦労せんわ
762愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 12:39:01 ID:???
>>760
なに土屋さんと岩戸さんと足立さんと最初イザワに掌底1発でKOされた人ディスってんの?
岩戸さんの場合体積つったほうがいいのかw
763愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 17:52:31 ID:???
>>756
ホーリーランドからの盗用だな。
764愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 17:57:10 ID:???
>>757
>身体中傷だらけで拳ダコが凄いくて

喧嘩でできた拳ダコでしょ?
凄いよね。
俺の知り合いにもいるよ。
765愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 18:10:15 ID:???
>>763
オマージュとかリスペクトとか呼んでやれ
まぁ路上のカリスマも立嶋篤史の反逆のカリスマからのインスピレーションだろうけどな
766愛蔵版名無しさん:2009/10/24(土) 22:21:32 ID:JZId5xjK
考えると吉井とケンジっていいコンビだよな
知略家の吉井と単純なケンジ
767愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 08:55:37 ID:???
>>766
田辺とタカ忘れちゃあかん
768愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 18:27:10 ID:???
吉井と田辺の阿吽の呼吸いいよな、田辺の前時代的ファッションもポイント高いわw
弱者同士のシンパシーみたいなのもいいね。ケンジはなまじいきがってるのがマイナス。
吉井が裏話話したのも田辺のそういう所を買ったからだろうな。
タカはショウゴとウマが合いそうw
769愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 21:38:01 ID:???
個人的にタカは吉井さんのあとを追っかけ回してるのがいい なにがあってもやっぱり憧れ
770愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 23:08:41 ID:???
一番いい奴になりそうなのって吉井じゃね?
あいつ究極のツンデレだろ
771愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 23:09:56 ID:???
ショウゴ「得物持ってたらそれはもう喧嘩じゃねえよ。俺が拳銃持ってたらどうする」
  タカ「…」
772愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 23:26:28 ID:???
>>771
タカはきっと素手で勝負してくれる!
木刀を捨てて「来な!」って言ってくれる!
773愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 23:30:01 ID:???
素手だったら八木にも負けちゃうじゃん
774愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 23:31:13 ID:???
ラスト付近のショウゴって魔裟斗みたいな独特の落ち着きのあるキャラになったな
775愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 23:32:45 ID:???
タカは素手だって強いんだから…(`;ω;´)ウッ
776愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 23:35:31 ID:???
そりゃ素手の剣道部よりは強いだろうけど
シンよりは強いって程度だろ
八木だって素人の中では相当なもんだぞ?
777愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 23:36:50 ID:???
ショウゴ…展開上仕方ないとはいえ、カトーとか竜とか
雑魚相手に苦戦しすぎだろ
まともにやってりゃ竜はともかくカトーなんて2、3発で殺せる。
778愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 23:39:55 ID:???
タカは八木より弱いの?
779愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 23:41:28 ID:???
不意打ちとは言え、格闘技者の中村さんに勝ったんだから相当なもんだろ
サッカーとかやらせても多分一般人のサッカー部より上手くやりそう
780愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 23:43:18 ID:???
むしろショウゴの苦悩を利用して悪の道にひきずりこんだ八木とショウゴの対決を見たかったな
結果どうなるかな
781愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 23:43:28 ID:???
力があるっていうか頭が切れるのか
782愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 23:44:25 ID:???
多分格闘技習ってる普通の奴らより八木のほうが強い
783愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 23:44:39 ID:???
ショウゴにジャンキーの負い目があるとすれば八木が勝つかもわからんな
784愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 23:45:38 ID:???
>>782
喧嘩のスキル的な意味で?
785愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 23:45:58 ID:???
ショウゴは「八木…竜…貴様等は生きては還さん」
って言ってたから「ああいいうふうになる」のは竜より八木のほうが妥当だったんだけどな
展開上どうしても神代にやらせるしかなかった
786愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 23:50:12 ID:???
まあ神代の一番最初の敵は八木だったからねえ
787愛蔵版名無しさん:2009/10/26(月) 00:03:28 ID:???
竜は案外ショウゴとうまくやれそうだしなあ
道場からはみ出した存在って点ではまったく同じだし
ユウに歯が立たなかった点でも共通してるしな
788愛蔵版名無しさん:2009/10/26(月) 00:56:32 ID:???
でもきっといつかショウゴが怒って竜くん死んじゃうよ
それにどっちとも神代より強いし。
主人公は主人公だからって上手くいきすぎ
789愛蔵版名無しさん:2009/10/26(月) 00:58:09 ID:???
しょうごはどうして八木をボコらなかったんだろうな
キング相手には自分から喧嘩売ったくらいなのに
八木なんて実力差ありすぎてやる気にもならなかったのかな
790愛蔵版名無しさん:2009/10/26(月) 01:02:47 ID:???
八木は俺より神代の敵だって思ったんじゃないかな
791愛蔵版名無しさん:2009/10/26(月) 01:52:20 ID:???
そうそう。
だから、神代がショウゴとケンカしてもいい、と思うように、
八木と組んだのもあるだろうね。
作中では、「街の敵になれば、神代の敵になる」みたいな言い方をしてたけど。
792791:2009/10/26(月) 01:53:42 ID:???
>>790が言っているのは、
「八木が神代の敵だから、ショウゴは手を出さなかった」
って意味だと思うけど、それとは別にね。
793愛蔵版名無しさん:2009/10/26(月) 13:31:53 ID:???
でもショウゴに胸ぐら掴まれて冷や汗かいてたシーンならあったけどな>八木
仲間内の後輩から胸ぐら掴まれて脅されるヤンキーって…
794愛蔵版名無しさん:2009/10/26(月) 13:41:29 ID:???
大まかに言えば格闘家>ヤンキー>パンピーだしな
八木は所詮第2階層の住人に過ぎんさ
795愛蔵版名無しさん:2009/10/26(月) 13:46:09 ID:???
フリーターの神代をはじめとして
登場人物全員もれなく5年後には底辺
796愛蔵版名無しさん:2009/10/26(月) 13:47:20 ID:???
でもツナギ着てる八木って結構かっこいい
797愛蔵版名無しさん:2009/10/26(月) 14:40:33 ID:???
長田さんは一正さんから師範の座を引き継いでるよきっと
798愛蔵版名無しさん:2009/10/26(月) 18:41:38 ID:???
シンはフリーターが似合う
799愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 00:34:19 ID:???
八木や長田さんがかっこいいというのが、普通によく分からない。
かっこいいの?
けど、吉井さんは全然分かる。
800愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 03:17:20 ID:kprxCzy3
道場の師範って底辺だろ
たとえ俺が強くてもなりたくないわ
長田はどう見てもダサい
八木はブサイクだけどいかつさとファッションセンスと髪型センスはある
吉井はかっこいいというか、いろんな意味で人間らしくて好き
下山とかは美化されすぎてて魅力が無い
801愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 07:53:33 ID:???
長田さんはかっこわるいだろー。

そうだな、この作品て基本生々しさとかないと思うから吉井さんはその点で言うと一番人間くさくていいね
802愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 07:59:14 ID:???
何であの少年がユウを刺したのか未だに分からんのだが納得できる答えを持ってる人は居ないか?
803愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 08:35:01 ID:???
>>802
一発逆転を狙ってたんだろ
おまえらみたいに
804愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 10:33:08 ID:???
>>802
俺は神代より強いって思いたかったからかな?
805愛蔵版名無しさん:2009/10/27(火) 13:52:15 ID:???
助けたときシンが言ってたのは正しいって事だな
長田さん事件にせよユウは人を見る目っつーか総じて人間力無さ杉
ヨシアキくんこそあの時徹底的に追い込むべきだったのにそれもしねーしな
806愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 01:05:11 ID:ohD9iueQ
>>802
同じいじめられっ子なのに、自分とユウの差が気にくわなかったんじゃないの?
森さんの新連載の漫画でも似たようなキャラ出てくるじゃん




807愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 02:46:59 ID:???
あれは作者側も必死になって考えたんだろうな
正等な理由だったとは言え、他人に暴力を振るい続けた神代に
何らかの重い罰を与えなければ場が収まらないもん。
808愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 02:49:07 ID:???
格闘技者の中で喫煙者って山崎とマサキ以外にいたっけ?
強い奴ってやっぱ煙草吸ってても強いんだろうね
809愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 02:51:27 ID:???
ショウゴは最初の頃は「八木さん」って呼んでたから
八木に対してそれなりには同じ高校の先輩後輩意識があったからボコらなかったんじゃね?
初期の頃は彼もあまり良識的ではないキャラクターだったし
810愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 02:53:23 ID:???
>>806
確かにデブと似てるといえば似てるなw
だがデブは勝手に主人公を仲間認定したのと
重要なテーマを携え読者のハートを鷲掴みにしてる点が決定的に違う。
ていうかあの少年いなかったら最後丸く収まったんだけどなw
刺されるにしても八木とかケンジに刺される方がまだ筋通るのに
811愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 02:56:03 ID:???
>>802
やってることは違うが、ユウが5000回ワンツーを打ったのと、理由は同じだと思う。
「変わりたかったから」。
812愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 05:33:28 ID:???
>>811
あの顔で登場してきた時点で無理だ
813愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 12:44:01 ID:???
はっきり言って神代が緑川に2連勝とか
ご都合主義もいいとこだよな
無理だろ
814愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 18:17:54 ID:???
試合じゃ結果を出せずスパーでも長田さんに歯が立たない事実を忘れてないか?
ケンカは別物だけどショウゴを過大評価するのもなあ。
過大評価するほどの実力でもないからこその葛藤なわけで
815愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 19:26:57 ID:???
そもそもユウの設定自体が
816愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 02:52:40 ID:8SSIykRn
まず、神代が必死こいて3年間努力しても八木に勝てずにENDだろうな
体格も迫力も違いすぎる
八木だって見た目と雰囲気は相当強そうだ
ショウゴは一撃の威力が高そうだけど意外に動体視力が悪いんだよな
大抵の場合は相手の攻撃を見切れてない
逆に神代や伊沢はパワーが無いのを動体視力とスピードで補ってる感がある
817愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 08:15:56 ID:???
ひきこもりじゃなけりゃ
ここまで売れてなかったんだろな
818愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 21:19:52 ID:???
八木はチンカス
ユウはホウケイ
マサキは完璧
819愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 23:32:11 ID:vjgLTq69
マサキもビビりだろw
本当に強い奴はイジメられた過去なんてないし
生まれた時から肝が据わって度胸がある
820愛蔵版名無しさん:2009/10/29(木) 23:47:26 ID:???
マサキが一物にコンプレックス持ってたら萌える
821愛蔵版名無しさん:2009/10/30(金) 00:18:05 ID:???
>>819
本当に強い奴だから格闘技やってる奴が複数で襲ったわけだが。
ユウだって1対1でしかもリングの中だから山崎には勝てたが
あれで中村さんまで加勢したら間違いなく袋叩きだろ・・・
822愛蔵版名無しさん:2009/10/30(金) 11:03:10 ID:???
>>819
このスレにいる時点で
おまえもビビりなんだよ
823愛蔵版名無しさん:2009/10/30(金) 12:18:29 ID:???
>>822
関係なさすぎるw
824愛蔵版名無しさん:2009/10/31(土) 00:21:22 ID:uDF1+ixV
マサキはショウゴとやったら勝てるのだろうか?
825愛蔵版名無しさん:2009/10/31(土) 04:41:01 ID:???
>>824
悟ったショウゴなら良いとこまで行くんじゃね
でもマサキも空手出身だから手の内はバレてるだろうね
826愛蔵版名無しさん:2009/10/31(土) 22:17:41 ID:???
リング内だったらマサキの完勝
路上だったら6:4でショウゴのKO勝ち
827愛蔵版名無しさん:2009/10/31(土) 22:41:27 ID:???
ホーリーランドの世界も随分暗いけど
現実の世界はそれ以上だな
ドラッグ蔓延とかいうレベルじゃない
828愛蔵版名無しさん:2009/10/31(土) 23:27:50 ID:???
>>826
このスレのショウゴ厨の高さは異常jk
829愛蔵版名無しさん:2009/10/31(土) 23:57:47 ID:???
ショウゴはマサキに勝てないと思う
ただでさえ勝てないのにさらにジャンキーとはお話にならない
830愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 00:06:09 ID:???
タカ厨っていうか剣道厨も多いけどな
まあ、マサキが最強という製作者の暗黙の設定があるんだけどね
次が神代でその次がキングでその次がショウゴでその次がヨシトとかタカ
特に上位2人は最初からランクが決まった上で登場してるので
漫画における強さ議論は意味が無い。
だって作者側が最初に答を作ってるんだもん
831愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 00:11:41 ID:???
ショウゴが勝つとしたらコンビネーション無しの左ヒジもしくは裏拳
マサキが勝つとしたら右スト→左ジャブ→右ロー(フェイント)→まさかの右アッパー

一発で決めるかコンビネーションで決めるかの違いだろうな
832愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 00:52:32 ID:9lDDyxPV
だから俺の妄想では無茶苦茶やる
カトーが最強なんだってば
833愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 01:42:22 ID:HVBdmpc7
カトーは実際神代よりは強いだろうな
運動神経いいし勘がすごい
834愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 01:44:01 ID:???
緑川は俺が止める(キリッ
ってシーンがあったけど
実際に戦って竜みたいな目にあわされてた可能性もあるんだよな
漫画の都合上、そういう結果は絶対に拒否するだろうけどあのショウゴはマジやばい
835愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 02:36:22 ID:???
>>830
ただ棒振り回すだけの相手ならまだ勝てるかも知れないが
剣術として使ってくる相手にフツー勝てないだろjk
ユウが勝てたのは運がよかった上作戦も図に当たっただけだし
本来ならタカの降伏勧告の時点で止めるべきだろ。
ただ本人の資質は別の話でイザワさんが剣道やってたら
多分タカより遥かに強いだろうな。
836愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 07:39:32 ID:???
>>835
弓の方が強いんじゃないか?
837愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 09:42:24 ID:???
弓道を喧嘩に使う奴なんていんのか?
838愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 10:51:32 ID:???
加藤みたいなヤンキー本当にいるの?
839愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 12:51:44 ID:???
>>836
素人なら尚更ボウガンがいいだろうな。
遠すぎたら当たらないし近すぎて外すと番える間もなく逃げられるかぶっ殺されるけどw
チャンスは一撃だしプレッシャーも掛かるだろうからやはり慣れが必要だと思うな。
絵的にもタイマンの武器じゃなくてやっぱ数揃えて撃つ戦争の駒かね。
840愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 19:15:31 ID:???
お互い向かい合ってスタートなこの漫画の喧嘩じゃあ、弓道なんてザコ以下だろ
弓道に、俺の知らない弓でボコる技とかがあったら分からんが
841愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 21:03:03 ID:???
相変わらず剣道厨のうぬぼれがにおうスレだな
剣道よりはラグビーやサッカーのほうが喧嘩強いよ
842愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 21:07:43 ID:???
>>838
いない。
というか、リアルで一対一でああいうふうにやりあってるのを見たことが無い。
俺は治安の悪い場所に住んでて喧嘩はしょっちゅう見てるけど、
リアルでの喧嘩は怒鳴りあいの延長でどっちかが掴みかかって
とっくみあって互いに転がるみたいな感じで、どっちが勝った負けたとかいう
判定ができるようなものは無いんだよ
周りが止めたり、ちょっとちちくりあった末に
互いに捨て台詞を吐いて立ち去ったりっていうのばかり。
カトー対神代とかキング対ショウゴのような喧嘩は間違いなく、無い。
ましてや神代とヨシトのあれなんて完全にリング内での試合だろ


843愛蔵版名無しさん:2009/11/01(日) 22:13:34 ID:???
>>841
剣道厨っていうか喧嘩で木刀使うことのアドバンテージを重視してるだけだけどな
844愛蔵版名無しさん:2009/11/02(月) 00:41:29 ID:???
漫画じゃないんだからさ
最初の一撃をかわされたら剣道は終わりじゃん
懐に入り込まれたらどうすんの?
あんな長いもの持ちながらインファイトになったらどうやってガードするの?
まさかのヒザガード?
845愛蔵版名無しさん:2009/11/02(月) 03:16:25 ID:???
木刀で殴られたら一撃で骨折れるわけだがどうやって近づくんだ?
有段者の一撃を見切れる上に近距離での技もきちんとモノにして
使えるような奴とか滅多にいないだろw
846愛蔵版名無しさん:2009/11/02(月) 05:45:50 ID:???
突然話題を変えるが、ユウの「イケてる・イケてない」という価値観を受け入れることができない、
みたいなあの感覚わかるわぁ。でも結局美女をゲットしてリア充への道をまっしぐらに辿っていったのがなぁ。
あのままいじけた精神性を維持してどんどんダークサイドに落ちていって
壊れていく最終回が見たかったよ。まぁ、それやると古谷実の漫画みたくなりそうだが。

でもなんか納得できねぇよ、やっぱ。ユウは変わったんだろうが読者の俺はまだ全然変わってないぞ。
847愛蔵版名無しさん:2009/11/02(月) 06:43:44 ID:???
>>844 どうせお前は、
拳銃と素手でも弾倉にある弾を全部かわして
懐に入ったら素手の勝ちだ、
とかいうんだろ?ただの気違いだよ。
武器を、それも熟練者が使うことの優位性を説いているだけなのに、
なんでそんなことも理解できないのか。
848愛蔵版名無しさん:2009/11/02(月) 08:32:58 ID:???
>>846
…努力あるのみだw
ユウは自分なりに努力した結果それ相応のものがついてきたんだろうな。
849愛蔵版名無しさん:2009/11/02(月) 08:35:32 ID:pXIobkNI
>>846
お前そういうこと言ってるけどさ、
実際、女たちに「イケてる」なんて言われたらお前だって大喜びだろ
後半のユウみたいになれるんだったらなりたいとひそかに思ってるだろ?
読者の心は神代ほどキレイではないだろ
850愛蔵版名無しさん:2009/11/02(月) 10:44:45 ID:???
俺、ヌンチャクの練習してるんだけど・・・(´・ω・`)
851愛蔵版名無しさん:2009/11/02(月) 16:37:47 ID:???
路上でヌンチャクはマジやべえってか路上じゃなくてもヤバすぎる
852愛蔵版名無しさん:2009/11/02(月) 16:44:55 ID:???
トゲトゲ付きヌンチャクはマジヤバイ
853愛蔵版名無しさん:2009/11/02(月) 19:07:03 ID:???
ヌンチャク振ってみたことあるけど、(人に向かって振った訳じゃないけど仮にそうしたら)相手より自分へのダメージの方が大きかった
ブルース・リーみたいに「ホアアァァア」とかやってみたが、自分の体にビタンビタン当たって超痛い
854愛蔵版名無しさん:2009/11/02(月) 20:04:21 ID:???
この漫画に出てくる主人公とか伊沢マサキには
2chでいう自虐風自慢のようなものを感じる
855愛蔵版名無しさん:2009/11/02(月) 20:08:01 ID:???
ヌンチャクは竹刀とかナイフと違って凄まじい角度と勢いがつくからな
ある意味、攻撃力が1にも100にもなる印象
ヌンでクビを絞めて絞殺なんていう使いかたもあるかもしれない
856愛蔵版名無しさん:2009/11/02(月) 20:58:11 ID:???
ダン・イノサントとリー師の闘いで
首を絞めたあと、ゴキっとやってる場面があるな。
857愛蔵版名無しさん:2009/11/02(月) 23:45:16 ID:zTEcOqD5
>>849
心の屈折度合いの問題じゃない?
俺も、今まで評価もされなかったのに
急に「いいじゃん」みたいなことを
言われても、「ふざけんな」って思う
(経験談)
858愛蔵版名無しさん:2009/11/02(月) 23:53:56 ID:???
路上でショウゴはマジヤヴェ。

リング内だと大したことないけどな…
859愛蔵版名無しさん:2009/11/03(火) 00:29:10 ID:???
眉毛チビっこw
860愛蔵版名無しさん:2009/11/03(火) 01:09:25 ID:???
土屋を蹴倒した頃が全盛期だった
861愛蔵版名無しさん:2009/11/03(火) 01:37:21 ID:P22axN4M
これよんだけど半分俺と似てて笑ったわ

運動も勉強もできたが授業中は寝てたし、部活はサッカーだったがサボりまくってた
けど才色兼備の俺に指導する先生もおらず家でも俺をしかるやつはいなかった
先輩がいたときは出る杭みたいな存在の俺に洗礼喰らわそうとしてたけどフルボッコにしてた。いつも平凡だし刺激欲しかったからこんなふうに過ごせた放課後は充実してた。今は先輩も卒業して喧嘩うってくるやつもいないし平凡な高3だな
幸い喧嘩うってくる先輩のほとんどがただの見た目だけdqnだったからよかった

スペック
身長177以上
体重58以下
女にはもてるし顔には自信があるがチンコは14センチと小さいと感じてる
862愛蔵版名無しさん:2009/11/03(火) 03:58:02 ID:???
>>861
何が言いたいのか分からない
863愛蔵版名無しさん:2009/11/03(火) 07:06:50 ID:???
>>861
おk
もう朝だからとりあえず夢から覚めろ
864愛蔵版名無しさん:2009/11/03(火) 07:38:58 ID:9A1C0/XP
>>861
誰と半分似ているのか分からない
顔が土屋さんに似てるのか?
865愛蔵版名無しさん:2009/11/03(火) 08:35:41 ID:???
タカは使ってなかったが剣道の出小手はマジヤバイ
有段者ですら打たれて初めて打たれたと認識するレベル
しかも竹刀ですらかなり痛い
出小手マジヤバイ
866愛蔵版名無しさん:2009/11/03(火) 13:56:08 ID:???
>>861
ナイフ持てば吉井さん並みに強くなれるぞガンガレ
867愛蔵版名無しさん:2009/11/03(火) 17:27:52 ID:???
外見や中身が加藤級のヤンキーなんているの?
868愛蔵版名無しさん:2009/11/03(火) 18:14:50 ID:???
少なくとも作者の世代にはいるんだろ、今はシラネ
869愛蔵版名無しさん:2009/11/03(火) 20:24:08 ID:???
つか、神代が1巻で八木を殴った時点で警察の捜査が神代宅に入って一貫の終わりだから。
870愛蔵版名無しさん:2009/11/03(火) 20:50:45 ID:???
>>868-869
キモッ
871愛蔵版名無しさん:2009/11/03(火) 20:56:37 ID:???
>>869
一巻だけにか
872愛蔵版名無しさん:2009/11/03(火) 21:25:11 ID:???
>>871
だれ
うま
873愛蔵版名無しさん:2009/11/03(火) 23:12:07 ID:???
柔道とBJJ経験者としては組み技系の強さがいまいち描写されてないのが残念だったぜ
森先生の周りに経験者いなかったんかなあ
874愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 07:57:17 ID:???
路上で柔道はマジやばいって言ってたじゃん
875愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 08:22:50 ID:DzskgzKm
投げ技締め技が多かったよね>柔道
876愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 10:38:54 ID:kIJg5dnD
後ろ蹴りが対刀剣用っていうのは感心したんだけど、実際はどうなの?
877愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 13:32:49 ID:???
突きならともかくかもしれんが木刀を上から振り切るならあれだけかがんても避けられなくない?
てか体制を立て直す余裕もなくない?
878愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 14:58:29 ID:???
刀に対しては距離をとって戦うしかないでしょうね。
自分から仕掛けるよりも相手が間合いを不用意につめた瞬間に
打撃を加えるしかないと思います。
事実上、徒手側はワンチャンスで剣持ちをしとめなければダメでしょう。
相手が得物を持っているのだからわざわざ素手で対峙することないんですが・・・
879愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 20:35:31 ID:???
とは言えボクサーが木刀持って闘っても仕方ないし、やはり素手のがまだ良いさ
880愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 21:19:48 ID:???
丸腰で得物もちと戦う自体まずいけど頭を遠くにするって発想は確かにアリじゃね?
前蹴りが有効なのは単に技量の差だと思うけどw
881愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 21:57:15 ID:???
実際は木刀持ったボクサーと素手のボクサーでは前者の方が全然強いけどな

戦いにおける武器の優位性ってのはマンガのせいでかなり誤解されてるよな

カッコイイ主人公が武器を持った悪党を素手で倒すような描写が多いからなんだろうけど…
882愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 22:22:27 ID:???
武術だしたのはよかったよ。
883愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 22:24:05 ID:???
神代は様々な格闘技やらを取り入れたわけだが最後まで武器を持つことはなかったね
やっぱり武器使うってイメージ的にはなんかチートだからかな
884愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 22:24:41 ID:???
>>870

>>871
ウマイ
885愛蔵版名無しさん:2009/11/04(水) 23:53:21 ID:???
>>883
プロテクターとか使ってますがな。ぶっちゃけ覚醒後は本物だと思うけど
カトーあたりまでのユウは結構ズルイ
886愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 00:12:11 ID:???
>>885
ごめん、攻撃用の武器ってこと(´Д`;
んーカトーもめちゃくちゃだったしなあ
887愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 00:17:00 ID:???
ユウが木刀持っても同じ土俵じゃタカには勝てないだろうし、素手のが良いんじゃないの?
888愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 00:28:23 ID:???
>>887
ボクシングも空手もレスリングも自分の格闘スタイルに取り込んだけど、剣道は取り込まなかったのか、ってことです分かりにくくてすんません…別に行き当たりばったりでいきなり木刀持って闘うとかじゃなくて…
まあ木刀を持っちゃったら今までの素手でのスタイルは皆無になっちゃうわけだけど…
889愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 00:45:55 ID:???
こっそりポケットに砂を入れておくぐらいの汚さは許されると思うんだけどな
ユウは変なところで潔癖だからやらないけど
しかし木刀ってのはチートだよな、竹刀ならまだやりようがあるんだが
890愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 01:03:06 ID:bEjbcyrG
ショウゴの裸拳が最強ってことでFA?
891愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 01:18:50 ID:???
>>890
異議あり
892愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 01:27:12 ID:vgQb6+Zt
なぁ、結局のところ、もし今格闘家になれるとしたらどの競技を選ぶ?

俺は空手かなぁ。
893愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 02:13:52 ID:???
>>890
鉄を一方的に詰んだイザワ>>>最初から捨て身でやっと竜を倒したショウゴ
894愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 10:28:53 ID:???
鉄と竜だと正直どっちが強いかよくわからんけどね
895愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 11:34:20 ID:???
打撃は竜の方が得意なようだが
総合の選手としては鉄の方が強いんじゃね
896愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 12:55:09 ID:???
>>892
少林寺を22年やってる俺は・・・(´・ω・`)
897愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 15:02:17 ID:???
>>896
失礼を承知でお聞きするが、少林寺って使えるの?
一度、道場に見学に行った時は演武の練習しかしてない様子だったんだが・・・
898愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 16:46:06 ID:???
強い人が弱い人相手に使えば使えるよ
899愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 21:59:58 ID:VO6g/3Kg
>>897
自分は部活でしかやってなかったが演舞の練習はほとんどしなかったよ
実戦では前蹴りだけで大体決まるから使えると思うんだが・・・
何故か評価低いよね、少林寺拳法;;;
急所狙いしかしないからかなぁ
900愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 22:04:21 ID:???
厨房の時に読んだ時はユウに感情移入したもんだが、久しぶりに読み返したらイラついてしまったw
あの絶妙な卑屈さが長田さんその他いじめっ子に火をつけるんだろうな
しかし、年を重ねた今は中村や山崎に親しさを覚えますなw
901愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 22:06:07 ID:???
黒帯って高校生でも取れるものなのか
それとも中村たちが凄いの?
902愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 23:05:03 ID:???
>>900
化け物いっぱいのホーリーランドにおいて彼らは普通の高校生男子だからねw
凡庸な者としてはどうしても彼らに感情移入してしまう
903愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 23:30:45 ID:1d/gfX2a
>>901
フルコン空手の初段を取るには短くても3年はかかります
初段で一人前という考えですから
おそらく中村くんは幼少期から白泉会で稽古してると思われます
904愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 23:39:51 ID:???
>>903
そんだけ長いこといれば、長田の作戦もむげに断れなかっただろうなあ。
本人も「あそこまでボコるとは思わなかった」とか言ってたし。
まあいい先輩だった。
905愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 00:34:40 ID:???
>>902
あいつら実はかなり凄いけどな
本当に普通の高校生つったらモブ除けばシンだけじゃね?
906愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 00:55:54 ID:PGwJ539u
>>905
部活、趣味に打ち込む普通の高校生だろ
進学のことも考えてるし
人間としてのスペックは一般的高校生より間違いない上だが
907愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 00:59:01 ID:???
シンを普通というにはいい奴すぎる
908愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 03:37:15 ID:???
つか師範以外の誰にも敬語を使わない緑川ショウゴこええ…
「おい…緑川だぜ」みたいな感じで不良どもがビビるシーンが結構あるな
権力には興味なさそうだけど喧嘩は頂点を目指してたんだろうな
イカツイ猪方兄弟にすら挑んでいった勇敢な子らがショウゴを見てビビって
猪方兄弟たちが不機嫌になってたのはワロタ
でもショウゴって最初の頃は血の気が多くてヤンチャなだけのイメージだったのに
中盤あたりから随分2枚目キャラになっていってたな
意外に理屈の部分も重視する奴なんだなと思った
マサキもすごく強いんだけどキャラクターが薄っぺらくてリアリティが無い
909愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 04:54:29 ID:???
マサキもすごくリアリティあると思うよ。
910愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 04:56:29 ID:???
>>897
技術的には高いと思うよ
ただ使えるようになるまでには時間がかかる
911愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 08:22:22 ID:???
>>909
過去編がなんとなく後付けくさくてあんまり移入できないからリアリティ感じない…
912愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 10:35:05 ID:???
マサキがケンカ(SF)を控え出したのはロザリオの一件からかな?
913愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 14:52:33 ID:???
森先生の初期構想ではユウは死ぬ予定だったらしいが・・・
構想とユウへの愛情、この2つの葛藤があのラストを生んだのか?
個人的には生きている派だが生死はきちんと描いて欲しかったな
あの終わりかただと死んだとも解釈できるからなぁ
914愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 15:14:22 ID:???
それよりシンがカトーに殺される予定だったらしいな
実現したらとんでもない鬱漫画になってた
915愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 15:17:53 ID:???
>>914
なにそれ実現しなくてよかったgkbr
シンは最終的にはなくてはならない存在だったしね!
916愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 18:48:56 ID:???
シンが死んでたらショウゴと三人でつるむこともなかったしユウの立ち直りはなかったな
917愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 19:21:02 ID:???
つうかそれカトーがマジヤバイ
918愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 21:10:35 ID:iOuYWGkc
>>916
そうすると、ショウゴから蹴りも教わらなかったし、早い段階でユウがアウトになってたな。
919愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 21:46:30 ID:???
でもカトー以上の基地外キャラがいてもよかったかも
凶器使いの吉井は虚勢はってるだけの常人だったし
920愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 23:09:05 ID:???
武丸さんが出てればよかったのに。
921愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 23:28:42 ID:???
吉井はツッパってるだけのパンピーっぷりが逆に良い味出してた
922愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 23:50:56 ID:21/WLQVw
>>921だな
あれも有る種の強さだと俺は信じたい
923愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 23:53:40 ID:???
>>913
生きている派というか、生きてるよ。
サイン会で森本人に「ユウを生かしてくれておいてありがとうございました」って言ったやつに対して、
何も突っ込まなかったし。
924愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 00:41:12 ID:???
てか最後ヤンキーに寸止めしなかったっけ?
925愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 00:47:45 ID:???
>>924
そのユウの髪色が薄めで、
霊と見立ててるんじゃないかって話が出て混乱したみたいだ
でも腹の縫い跡もあったことだし生きてるみたいだね
926愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 01:50:29 ID:gnbN9KTV
でも、あの絵柄にした意図はなんなんだろうな。
いつも通りなら、ユウ生きてたんだ!よかった!で死んだ説出ることなかったのに。
俺も最初、幽霊かと思ったもんな。
927愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 09:26:39 ID:???
そのはっそうはなかった
普通に「ああ、生きてたんだ良かった」と何の疑いもなく思ってしまった
928愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 10:56:03 ID:???
シンが「ユウが来てないなんて」とか言うから紛らわしくなるw
929愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 11:06:12 ID:???
その前にコンビニ本で生きてるって明言してるじゃん。
いい加減どっちか分からないグレー派と死亡派は消えろ。
930愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 11:40:43 ID:???
そんなの後付じゃねーか。
ユウなんて死ねばよかった。
931愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 11:55:05 ID:???
>>929
でもこういう論争って楽しいじゃない
いろんな解釈あっていいと思うけど
932愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 13:04:02 ID:???
>>929
別に紛らわしかったねって話してるだけで解決はしてんじゃん
むやみにかき回すんじゃねえっつの
933愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 20:28:00 ID:Ncfwzh7w
ショウゴとYOSHITOって雰囲気が似てる
私服がセンスあってかっこいい
ユウとかマサキの服装はリアルにいたらちょっとオタクっぽい
934愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 20:29:21 ID:???
とりあえず神代ユウは生きている。しかも下北沢で一番強い。
でも…でも                                  …無職。
935愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 20:32:48 ID:???
主人公がヤンキーでない普通の子に刺される展開にした点は評価したい。
この漫画で刺されたのは実質的に主人公一人だな
ショウゴがまさかの麻薬に手を出すという展開も物語を美化しすぎずにリアリティがある
まっすぐに生きてきたショウゴが麻薬に染まるなんていう展開は
読者の誰一人として予想してなかったと断言できる。
936愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 21:03:51 ID:???
クスリはフェイクだと思ってたな
937愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 21:24:55 ID:???
ヨシト終了以降は引き伸ばし感がひどくてね
938愛蔵版名無しさん:2009/11/07(土) 23:47:34 ID:???
>>912
sfって何?
939愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 00:32:39 ID:???
>>938
street fight かな
940愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 01:02:13 ID:???
>>928
マサキのまるでユウがこの世にいないような
口ぶりも紛らわしかったなw
941愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 01:20:09 ID:???
あれは(テレビで)ってことか?
確かに紛らわしいと言うか大袈裟ww
942愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 01:21:54 ID:???
俺もショウゴのヤク疑惑だけは濡れ衣だと思ってたわ
まさかな…
943愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 01:23:59 ID:???
悲惨な人トップ3



3位…ケンジくん

2位…メグ

1位…ワタルさん
944愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 01:26:09 ID:???
神代を刺した奴こそ境遇的にはこの漫画の主人公にふさわしいんだけどな
主人公はやっぱ顔がイケメンか正義タイプじゃないと漫画は成り立たないようだ
945愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 07:39:56 ID:???
>>943
ワタルの末路は泣いた
946愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 08:20:26 ID:2oSRAjZ5
刺されたシーンって池袋ウエストから
拝借したのかと思った
まあ、動機とかは全般違うんだが
947愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 14:23:09 ID:???
>>943
普通にユウと竜だろjk前科のついたショウゴもだ
948愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 17:54:12 ID:???
ユウは刺された後、何で仲間の前から姿を消したんだ?
949愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 19:33:09 ID:???
IWGPの作者って本人は変な喪男風のナルシストだよな
学校でまるで目立たなかったタイプだろう
ワルの友達なんて全然いないだろうに頑張っていろいろ読んで書いたんだろうな
950愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 19:35:48 ID:z9jr0pje
ヤクはやる側は本当は悪くないんだけどな
昔は違法でもなんでもなかったんだし
酒や煙草と種類が違うからやたらと悪視されるようになっただけだ
下北沢のゲーセンのトイレで他人の顔にワンツーするほうがよっぽど悪い
951愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 21:03:29 ID:???
この漫画には無職じゃない奴はいないのか?
952愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 21:39:51 ID:???
>>949
別に好きな作家でもないけどそれでもいいんじゃねえの
953愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 21:41:14 ID:z9jr0pje
IWGPはドラマのほうはDQN向きだけど
原作のほうはもろに喪男が無理にリア充DQNぶって書きましたって感じ
954愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 22:33:34 ID:???
このスレで石田衣良は関係あんのか
955愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 22:49:18 ID:???
サイレントマジョリティは関係ないだろ
956愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 23:34:01 ID:v5kkNdTO
ホーリーランド好きな人は他にどんな漫画読んでますか?
できればこれと同じ類というか若干dqn系で
自分は好きなキャラは伊沢マサキです

この他に好きな漫画はR-16です
957愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 03:45:52 ID:???
「元気やでっ」ですかね・・・
958愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 04:24:27 ID:???
>>938-939
yes.

もう一人の主人公であるマサキ。

959愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 05:43:13 ID:???
>>956
拳児
960愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 05:46:46 ID:???
東から来ますた。
961愛蔵版名無しさん:2009/11/09(月) 06:39:30 ID:???
帰ってください
962愛蔵版名無しさん:2009/11/10(火) 20:15:29 ID:???
作者が空手に幻想持ちすぎてて萎えたわ・・・
組み技の知識も全然ないよねこの人
ほんとに実戦経験あるのか?
963愛蔵版名無しさん:2009/11/10(火) 23:48:00 ID:???
知ったかぶり、乙。
964愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 04:22:22 ID:???
>>962
あんたは何やってんの?
965愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 09:11:51 ID:???
>>962
ねぇ、何やってんの?
966愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 10:12:29 ID:???
信者さん落ち着いてw
森さんに組み、関節の知識が少ないのは見ててわかるだろw
タックルに手刀とかパンチで迎撃とか無理w
967愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 13:11:53 ID:HSUh8chP
漫画として面白ければいいんだよ
幻想でもウソでも、作者の説得力があればそれでいい
森節がそれを可能にする
リアルとリアリティはちがう
だってリアルを描いたら「路上で最強なのはカトー」「ユウは学校をさぼり必死で3年間鍛えてもヨシアキ君にすら勝てなかった」で終わっちゃうじゃん




968愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 13:16:30 ID:???
森先生自体は格闘技経験ないからしょうがないでしょう。
空手だけといわず。

でも漫画なんだからよくね?
969愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 13:33:23 ID:???
>>967
IH決勝レベルのイザワが最強ってのは普通に納得できるもんだが
ユウだってケンジは無理でもヨシアキ君には勝てるだろw
あんなのキレて暴れりゃひるんで悪ふざけも止めるレベル
970愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 15:02:29 ID:950HGwrm
リアリティ云々というより、作者の考えをさも格闘技の技術みたいに描くから競技者はカチンとくるんじゃない?
作者の我流喧嘩術って一貫して描けば誰も反発しないだろ
971愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 17:06:05 ID:???
>>967
その説得力が無いので
武板であれだけ文句言われたんでしょw
972愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 18:54:56 ID:???
中村先輩がシンちゃんに普通ならここまでにはならねえ、と言って
想像の中でユウが長田に空手を習ってるシーンがあったが、
いくらなんでもあれはないw
973愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 21:20:29 ID:???
長田さんは舎弟思いではあるだろ、中村先輩みたいな人とはヨロシクやってたし
ショウゴみたいなのとソリが合わないのも分かる気がするw
974愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 22:43:33 ID:???
>>966
フリッカージャブでタックル止めるとかマジで吹いたわw
975愛蔵版名無しさん:2009/11/11(水) 23:18:52 ID:???
>>974
ボスにMMAを持ってきたのはいいけど作者のMMAに対する知識が足りないんだよな
だからそういう無茶なバトルになる
あんな見え見えで不用意なタックルするかよw
976愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 01:16:07 ID:???
毎日5000回に及ぶ反復練習をやってみれば解る
977愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 01:59:01 ID:???
「森氏には格闘技の知識がない」これはこのスレ内でしばしば言われてきたことである。
だが、本当にそうだろうか?
978愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 06:26:16 ID:???
否!
979愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 12:44:31 ID:???
ぶっちゃけ森さんは闘いの流れを描くのが下手だよね
闘いにおいてパンチやキックなどの技術っていうのは流れの中で自然に出るものなんだよね
この漫画は格ゲーみたいにパンチならパンチ、キックならキックで動作がそれだけで完結しちゃう
技術の連携が描かれないから非常に違和感のある闘いになってしまっている
980愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 14:36:14 ID:???
>>969
高校のアマボクの競技人口がどれぐらいか知ってるか?
柔道や剣道に比べたら同好会みたいなレベル
981愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 14:49:39 ID:???
DREAMの青木がタックルいって外人(ごめん名前分からない)の手刀一撃で沈んだ試合覚えてる人いる?
982愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 16:09:15 ID:???
青木VSカルバンだな
あの試合でカルバンが肘を打てたのはコーナーを背にしていたから
ショウゴVS土屋とは状況が全然違う
983愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 17:19:23 ID:???
>>980
実際タカと岩戸は好待遇だな
でも普通に考えて何もやってない奴より格闘技やってる奴のほうが
ケンカも強いんじゃね?まして3人が3人それぞれケンカに応用してる分タチが悪いw
984愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 17:31:35 ID:???
>>981
全然知らないんだけど、体格差あったんじゃない?
ショウゴと土屋の場合は大人と子供くらいの体格差があるにもかかわらず、小さい方のショウゴが手刀一発で潰したのがおかしい
ショウゴと土屋が逆ならアリだけど
985愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 18:16:02 ID:???
誰か忘れたがタックル行ってDDT食らって失神してたのはちょっと笑ったな。
986愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 18:21:58 ID:UNzZDS49
ショウゴが路上で「その気」出したら長田なんて普通に野田竜一にされるだろ
空手がやばいというより、
ショウゴ自身と、彼のあのどこで習ったのか分からない流派の攻撃がチートすぎる
空手の闇の歴史みたいなもんか
ショウゴのあれは少なくとも漫画に出てくるあの黒髪の師範から教わった技ではないよな
キングの裏拳法といい、一体誰から…?
987愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 18:26:31 ID:???
>>984
身長には差があるけどショウゴはマッチョなんだからパワーでも土屋と遜色ないレベルだろう
それに戦う者としての野性の勘ではショウゴと彼は比較にすらならない。
土屋がショウゴを上回ってるのは強さではなく、身長と人間としての精神的な器の広さ。
18巻のあの表紙見てみろ
土屋も加藤さえもあれとガチで戦って勝つのは実際無理。
988愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 18:36:53 ID:???
>>987
細かいことだけど、17巻な。
989愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 18:40:17 ID:???
ああスマソ 17巻だったかもしれん
展開上しかたがないとは言え、ショウゴがカトーに何もできずに完敗したのは
今になっても納得がいかないんだよなぁ
野田でさえカトーをかなり追い詰めてたのに
990愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 18:46:26 ID:???
ユウがキング戦で「この人の打撃はマサキさんほど速いか?ショウゴくんほど思いか?」
みたいなことを言ってた気がするからショウゴはスピード型ではなくパワー型なんだろうな
攻撃はむしろ遅いイメージがあるし
991愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 21:53:59 ID:???
ショウゴはラッシュしてるイメージが意外に無いな
獰猛と思わせておいて実はスロースターターで、ぶつかる前にいろいろ考えて
相手の出方をある程度知ってから一撃で倒すのを前提にして一気に行くタイプかな
初盤はオフェンス一辺倒だったが後半あたりはこういう印象。
992愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 22:31:50 ID:???
>>986
長田さんも裏空手を解禁するから互角ですw
993愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 23:19:07 ID:???
長田の自称裏空手なんて誰が怖れるんだよ
ショウゴとは身体能力も度胸も全然違うよ
994愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 23:20:36 ID:???
つか、一巻の頃の八木に強制的に空手習わせたらホリラン最強クラスだとおも。
素人状態の時点で既にそれなりに強いからな。中村先輩を実質蹴り倒したし。
995愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 23:22:18 ID:???
このスレにいる中で格闘技やってる奴って実戦苦手そうだな
996愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 23:33:55 ID:???
このスレではショウゴ人気だけど、競技は落伍者で実戦は素人にボコられる
強さも人格もダメって最悪じゃん
なんで人気あるの?
チビが共感できるからか?w
997愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 23:49:03 ID:???
まっすぐなところがかっこいいから人気なんじゃないかな>ショウゴ
俺はキャラでいったらタカが好きだが
998愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 23:49:53 ID:???
誰か新スレ頼む
999愛蔵版名無しさん:2009/11/13(金) 01:17:33 ID:???
>>991
> 初盤はオフェンス一辺倒だったが
最初にユウと公園でやった時に、マサキがショウゴのことを受ける構えだって分析してたよ。
1000愛蔵版名無しさん:2009/11/13(金) 01:26:36 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。