藤子・F・不二雄総合スレ45 異人アンドロ氏

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん

※藤子・F・不二雄作品全般について語るスレです

▽公式サイト
藤子プロ    http://dora-world.com/profile/sakuhin.html
TVドラえもん  http://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/
映画ドラえもん http://dora-movie.com/

【単行本】ぴっかぴかコミックス 「ドラえもん」「ポコニャン」「バケルくん」など
http://www.netkun.com/pikkapika/

【単行本】T・Pぼんスペシャル版 全3巻(3巻は未収録話含む)
http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=23017

【WOWOW】深夜ドラマ 藤子・F・不二雄のパラレル・スペース(3月に再放送・DVD発売)
http://www.wowow.co.jp/drama/fujikof/

【2011年】藤子・F・不二雄ミュージアム 川崎市が基本構想発表
http://www.city.kawasaki.jp/20/fmuseum/index.htm

過去ログ・関連スレは>>2-10

※藤子不二雄A先生スレは漫画板に立てましょう。
2愛蔵版名無しさん:2009/02/01(日) 17:32:09 ID:???
ドラえもん(漫画)

【試しに】ドラえもん(原作) 第31巻【サヨウナラ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1228065458/
大長編ドラえもんを熱く語れ!その19
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1231268395/

ドラえもん(アニメ)

アニメドラの実況は実況板で
http://live23.2ch.net/liveanb/
ドラえもん 78
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1230716940/
☆★☆大山版ドラえもん 36★☆★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1193630453/
映画ドラえもんの最高傑作は?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1206543964/
日本テレビ版 ドラえもん 8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1229185171/
3愛蔵版名無しさん:2009/02/01(日) 17:33:02 ID:???
◆原作
【ガとは】エスパー魔美 其の7【なによ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1182673462/
【スペシャル版】T・Pぼん 第10指令【出版記念】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1219409055/

◆アニメ
【頭に】オバケのQ太郎【毛が三本】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1156859561/
【唐倶利武者や】キテレツ大百科 6【蜃気楼鏡】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1199763503/
PAPAPA!パーマン☆19号
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1229877552/
【魔美は】エスパー魔美part26【俺の嫁】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1229792461/
【DVD-BOX】チンプイ その5【絶賛発売中】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1206192847/
【太陽系】21エモン その11【晴れ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1214747991/
ポコニャン
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1120114948/
■■■ジャングル黒べえ■■■
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1163292115/
4愛蔵版名無しさん:2009/02/01(日) 17:33:37 ID:???
◆藤子不二雄関連スレ
ドラえもん以外の藤子漫画を語ろう 2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1193020477/
SF作家。藤子F不二夫【3】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1094569322/
藤子系列でイー曲
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1005056248/
5愛蔵版名無しさん:2009/02/01(日) 17:34:07 ID:???
『過去ログ』
藤子F不二雄
http://salad.2ch.net/comic/kako/964/964629357.html
藤子・F・不二雄総合スレッド2
http://salad.2ch.net/comic/kako/981/981774994.html
藤子・F・不二雄総合スレッド3
http://salad.2ch.net/comic/kako/992/992271158.html
藤子・F・不二雄総合 其の4
http://comic.2ch.net/comic/kako/999/999869254.html
藤子・F・不二雄総合5 〜あの厨房は荒野をめざす〜
http://comic.2ch.net/comic/kako/1004/10045/1004531941.html
藤子・F・不二雄総合6 だってん…。
http://comic.2ch.net/comic/kako/1007/10077/1007709478.html
藤子・F・不二雄総合7「あなた早いのね」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1011/10110/1011084775.html
藤子・F・不二雄総合8「いやあん、どうぞ」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1016/10163/1016300132.html
藤子・F・不二雄総合9 「新しい古新聞」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1026/10267/1026714803.html
藤子・F・不二雄総合10 「パンパロパン!」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1032/10323/1032322266.htm
藤子・F・不二雄総合11
http://comic.2ch.net/comic/kako/1036/10366/1036697095.html
藤子・F・不二雄総合12「君は本当にばかだな」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1041/10413/1041330195.html
藤子・F・不二雄総合13「約束通りパーにする」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1044950155/
藤子・F・不二雄総合14「君、自意識過剰です」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1048806260/
藤子・F・不二雄総合15「ぐうたらの日」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1055503904/
6愛蔵版名無しさん:2009/02/01(日) 17:34:36 ID:???
藤子・F・不二雄総合16「関係ないじゃんかナリ」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1062488670/
藤子・F・不二雄総合17〜あの日あの時あのダルマ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1068714822/
藤子・F・不二雄総合18〜ルビーのしたたり
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1074008118/
藤子・F・不二雄総合19〜水爆とお月さま
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1077241746/
藤子・F・不二雄総合20ジャイ子とかいったっけな
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1080624755/
藤子・F・不二雄総合21エモン
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1085317532/
藤子・F・不二雄総合スレ22 「ポコニャン!」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1091619263/
藤子・F・不二雄総合スレ23 「ウメそば戦争」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1094810910/
藤子・F・不二雄総合スレ24「震防車」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1099213910/
藤子・F・不二雄総合スレ25「ポンコツポンコツ」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1100519784
藤子・F・不二雄総合スレ26
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1102583748/
藤子・F・不二雄総合スレ27「9時カエル」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1104764862/
藤子・F・不二雄総合スレ28「おばけやしき」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1107796297/
藤子・F・不二雄総合スレ29「のび医院かぜ科」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1111806751/
藤子・F・不二雄総合スレ30「風呂坊主」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1118397356/
7愛蔵版名無しさん:2009/02/01(日) 17:40:46 ID:cRD3VAj+
藤子・F・不二雄総合スレ30「塩基カフェロイド」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1124360233/
藤子・F・不二雄総合スレ32「コマーさる」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1130501422/
藤子・F・不二雄総合スレ33「ぐーたらお正月セット」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1136206382/
藤子・F・不二雄総合スレ34 「三月の雪」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1141419187/
藤子・F・不二雄総合スレ35「パーマン5号誕生」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1147735471/
藤子・F・不二雄総合スレ36 「マル、マル、マリ、マリ」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1153497996/
藤子・F・不二雄総合スレ37 「スコポンスコポン」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1157727664/
藤子・F・不二雄総合スレ38
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1163062704/
藤子・F・不二雄総合スレ39 塩ゆでにしろ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1173807065/
藤子・F・不二雄総合スレ40 チ・ン・プ・イ♪
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1177969804/
藤子・F・不二雄総合スレ41 ナルケマゲレバンガ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1186137740/
藤子・F・不二雄総合スレ42 2467×13=
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1199359767
藤子・F・不二雄総合スレ43 宇宙船製造法
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1212827033/
藤子・F・不二雄総合スレ44 あいつのタイムマシン
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1223227002/
8愛蔵版名無しさん:2009/02/01(日) 17:41:35 ID:???
◆ドラマ
【WOWOW】藤子・F・不二雄のパラレル・スペース
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1225413765/
9愛蔵版名無しさん:2009/02/01(日) 18:20:54 ID:???
>>1
Fは呼び捨てでAは先生だと
A信者?
10愛蔵版名無しさん:2009/02/01(日) 20:10:15 ID:???
>>9
細かいこと言うなよ
1さん乙です
11愛蔵版名無しさん:2009/02/01(日) 21:02:43 ID:???
>>1には前スレのURLを張ってください。
スレが落ちた際でも>>1だけは表示できるので
そこからリンクをたどることができるのです。
ひろゆきが言ってました
12愛蔵版名無しさん:2009/02/01(日) 21:10:03 ID:???
>>1
乙です
13愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 10:06:28 ID:7CbwzzJp
>>1
乙パイもみもみ
14愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 14:13:41 ID:???
>>1
さすらいの京都夢ジゴロ

人気ホスト、人気漫画家、失踪した酒蔵の杜氏に隠された華やかな経歴と人気女優の変死に隠された真実…
血に染まったイニシャルK・Hの正体が明かされたその時、15年前の未解決連続殺人事件の点と線は繋がった!
15愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 23:03:52 ID:???
どうみても魔美よりアン子のほうがかわいいんだが!
むしろアン子超かわいい!
しずちゃん、リームに勝るとも劣らない!
16愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 00:15:15 ID:???
おいらは魔美とアンコを足して2で割ったのがすきだ^^♪
17愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 00:18:55 ID:???
魔ン子か
18愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 07:40:58 ID:???
オゲレツね
19愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 07:53:06 ID:???
魔美は髪型がいかれてるからな
20愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 09:44:15 ID:pkRD1IWw
>>16>>17
自演にしか見えないw
21愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 12:45:31 ID:???
魔美くん、部分テレポートで尿管結石をパピッとやってくれ。
去年の夏から9回も破砕して、まだ全部出ない。
22愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 14:53:54 ID:pkRD1IWw
>>21わかるwww

外出時に下痢した時も思うw
23愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 20:05:17 ID:???
いきがいの時の高畑の大きい方は自前だよね。
24愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 20:03:53 ID:???
藤子さんが亡くなった時に出た、ドラえもんとかパーマンとかが載ってた本が家にある。
あれの最後に載ってた、飛行機事故の後目覚めたら、主人公(♀)と男一人以外の人類が死滅してた話の続き読みたい。
25愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 20:09:03 ID:???
よく分からんが、
「みどりの守り神」のことかね?
26愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 20:18:10 ID:???
藤子・F・不二雄の世界ね。
「みどりの守り神」はあれで全部。続きなんてないよ
27愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 22:06:00 ID:???
俺はSF短編大好きだが、全部読んだわけではない。
未読のものの中で気になるのは
みどりの守り神
アチタがみえる
おれ、夕子
山寺グラフィティ
である。
28愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 22:17:17 ID:???
>>27
とりあえず山寺は超名作だぞ
29愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 22:42:40 ID:???
山寺は評価が分かれやすいって聞いたが
原因はなんなんだ?他の短編で近いのってある?
30愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 22:50:45 ID:???
山寺宏一
31愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 23:17:26 ID:???
>>29
まあ幼なじみスキーとしてはと言うかなんと言うか……
32愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 23:33:19 ID:???
>>26
あのラストは好きだな。
短いセリフだけで希望をみせている。
33愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 01:46:33 ID:???
短編の未見がある人って羨ましい。
これから新たに読む楽しみがあるのだから。
34愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 06:09:08 ID:???
>>33
言うな、同意だ
俺の中で生き返って欲しい人ベスト5の中に
藤子F先生は余裕で入る
35愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 09:50:03 ID:???
>>34
親しい人や祖父母ですら死んでない俺にとってはダントツNO.1
当時の記憶がまったくないのに追悼番組を見ると泣ける
>>29
俺も山寺そこまで面白いとは思えなかった
まだ大恋愛とかしたことないからかもしれんけど
あと「やすらぎの館」だっけ?
母が恋しいとかまだ思ったことのない俺には気持ち悪かったww
>>33
短編は愛蔵版しか読んでなくて、ドラえもんはてんコミですら読破してなくて、
大長編はほぼ未読。Q太郎はコロコロに最近出たやつしか読んでない。
その他モジャ公、21エモン、バケル、キテレツ、ドビンソン、梅星、未来の思い出などなど
読んでない作品がたくさんある。羨ましいだろ?楽しみでしょうがない
36愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 12:49:47 ID:???
俺も未読作品いっぱいあるので楽しみでわくわくしているのだ。

F先生の世界はとても広大なのだ。
37愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 13:11:48 ID:???
>>35
35のレスを読む限り「追悼番組を見ると泣ける」ほど思い入れがあるとは
とても思えないんだが。
38愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 14:32:30 ID:???
>>34
でも生き返らせようとするとチェックカードが最強の光を放つんだろうな…
39愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 15:11:19 ID:k/JxYAr0
山寺グラフィティの内容が思い出せない・・・
俺の中で印象に薄い作品という事か

そんな俺は
幸運児
ある日
絶滅の島
分岐点
なんかが好きです
40愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 15:17:45 ID:???
ヒョンヒョロ
どことなくなんとなく
流血鬼

あたりはトラウマ
41愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 19:42:28 ID:???
>>37
受験生だからそこまでたくさん集めれなかった
ドラえもん以外の先生の作品を読み始めたのも夏休みごろからだったし
もうすぐ終わるけど
42愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 21:19:03 ID:???
>>41
受験がんばってね!
43愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 22:02:18 ID:???
明日も夏休みそして明後日も…
44愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 23:59:52 ID:???
カンビュセスの籤のエステルが音楽聴いてるシーン
とエステルが「こんども梨のつぶてに終わりそう」
って言ったあとサルクと二人で星を見てるシーンが泣きそうになる。
エステルはヘンリーおじさんがいなくなってからサルクが来るまで
一人ぼっちで音楽を聴いたり、星を見たりしてたんだ・・・。

F先生は夜の使い方が上手いと思う。
ドラえもんの夜が舞台の話はわくわくする。
45愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 01:05:21 ID:???
>>41
2chやってる場合じゃねーだろ馬鹿。
46愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 01:14:04 ID:???
>>41
本当にゆとりだな、お前は
↓これお前か?ww勉強しろよバカが


このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
南山大学総合スレッド 13 [大学受験]
47愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 01:20:23 ID:???
>>35
10年後にもう一回読んでみ。
どれだけ名作か分かる。>山寺グラフィティ等

やすらぎの館は単に母が恋しいとかそういうんじゃなくて
数十年間、社会の最前線で気を張り詰めてトップを担ってきた男が
心の奥底で真に求めていたものは、という感じの大人的な解釈をしないと分からんぞ
最後、あっちの世界へいっちゃった主人公の姿に当時の日本社会のありかた
(企業戦士というやつかな)への風刺も込められてるんじゃない。
という俺もまだ20代だから間違った解釈かもしれんが。
48愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 01:24:07 ID:???
山寺グラフィティはいいよ
望郷というか懐古というかそんな言葉が浮かんでくる
自分が民俗学が好きだからか、好みに合った

かおるのお父さんの「信じるも何も、それしかないじゃないか
わしがかおるにしてやれることは」っていう台詞は泣けたな
49愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 01:30:57 ID:???
主人公はあのズベタと結婚するんかな?
50愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 03:47:38 ID:???
当然とはいえ最終出演コマでは凄い冷め具合だったけどな。

>>45>>46
逆にみっともないから止めとけ
51愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 07:41:18 ID:???
>>47-48
なるほど、また読んでみます
>>42
がんばります
52愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 08:13:44 ID:???
>>50
>逆にみっともないから止めとけ

もう少し気の効いた返しは出来んのか・・釣られ損だわ
531、50:2009/02/06(金) 17:03:49 ID:???
>>52
俺は>>41じゃないが、と続けたら燃料になるかね。
若年を一絡げに叩くだけでなく温かい目で見てやるのも大人の在り方だと思う。
まして同好の士が集う懐漫板なら多少の青臭さは見逃してやろうぜ。
どんな拙劣な文章でも単なる煽りよか幾らかマシだろ。
54愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 18:31:09 ID:???
板とか年齢とか関係ねーよ。
馬鹿は叩かれる。それだけ。
55愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 18:52:37 ID:???
とはいっても>>52は年齢しか揶揄してないわけで。 
気持ちは分かるけど、ゆとり叩きと馬鹿いじりは一線引くべきだと思う。
56愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 19:03:34 ID:???
つか別に>>45は叩いてるわけじゃないだろ
>>46は確実に馬鹿だが
57愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 19:14:01 ID:???
あ、便乗犯だったか。繋がってるものと勘違いしてた。
お目汚しすみません…。
58愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 21:22:01 ID:???
つまり>>57が一番の馬鹿ってわけね。
59愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 23:33:12 ID:???
>>48
>かおるのお父さんの「信じるも何も、それしかないじゃないか
>わしがかおるにしてやれることは」っていう台詞は泣けたな

俺はこのシーンの親父さんの表情に空虚さを感じて恐怖した。
60愛蔵版名無しさん:2009/02/07(土) 15:08:30 ID:???
>>48
>>59

>かおるのお父さんの「信じるも何も、それしかないじゃないか
>わしがかおるにしてやれることは」っていう台詞は泣けたな

>俺はこのシーンの親父さんの表情に空虚さを感じて恐怖した。

この解釈の幅広さもF先生の作品の魅力の一つだと思う。
読者側の自由度が高いというか。
流血鬼のラストなんて典型的だよな。
61愛蔵版名無しさん:2009/02/07(土) 15:16:20 ID:???
流血鬼は丸パク(ry
62愛蔵版名無しさん:2009/02/07(土) 17:15:35 ID:???
翻案だろ
63愛蔵版名無しさん:2009/02/07(土) 18:20:08 ID:???
>>60
この場合解釈じゃなくて感想だろ単に。
64愛蔵版名無しさん:2009/02/07(土) 21:27:47 ID:???
HAPPY ENDとみるかBAD ENDとみるかなぁ
65愛蔵版名無しさん:2009/02/08(日) 00:50:06 ID:???
UNHAPPY END
66愛蔵版名無しさん:2009/02/08(日) 04:58:40 ID:Xa+f9P8E
なんでSF短編完全版絶版のまま放置してるの?
バカなの?
全集大人買いさせろ
67愛蔵版名無しさん:2009/02/08(日) 13:52:43 ID:???
異人アンドロ氏って名前なんか意味あんの?
ヨドバ氏には感動したけど
68愛蔵版名無しさん:2009/02/08(日) 13:55:25 ID:XgDueS19
635 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 01:23:04 ID:???
http://www.nhk.or.jp/tezuka/index_s1.html
2月8日(日)13:00からの手塚治虫特集の中で
「わが青春のトキワ荘」を再放送
69愛蔵版名無しさん:2009/02/08(日) 22:04:20 ID:???
>>67
普通にアンドロメダじゃないの
70愛蔵版名無しさん:2009/02/08(日) 22:15:59 ID:???
>>66
というかなんでこんなに早々に絶版になったのか?
プレミア扱いにしたかったのかそれとも単にあまり売れなかったのか…

完全版の存在すら知らない人も多いんじゃないかと思うが
71愛蔵版名無しさん:2009/02/08(日) 22:16:03 ID:???
テレ朝の過去の番組を振り返る番組、藤子関係ではドラえもん、
怪物くん、オバQ(シンエイ版)が取り上げられていたけど、
オバQの原作者が藤子・F・不二雄で、著作権者が藤子スタジオになってた。
72愛蔵版名無しさん:2009/02/08(日) 22:17:39 ID:???
>>70
売れなかったからに決まってんじゃん
プレミアにしたって、出版社に何の得があるのか
73愛蔵版名無しさん:2009/02/08(日) 23:25:11 ID:???
かっこつけてハードカバーで出すから売れないんだよ
廉価な新書版で出せばそこそこ売れるよ
74愛蔵版名無しさん:2009/02/08(日) 23:27:41 ID:???
中公の愛蔵版持ってた人が多かったんじゃないの
完全版との差分のために、全巻買い直す人は少なかったと
75愛蔵版名無しさん:2009/02/09(月) 00:39:30 ID:???
ああいう全集の類って、そもそも売れるもんじゃないのは最初からわかってる事。
それでも出版社は出す意義があると考えて出すもんだ。収益目的じゃ無しに。
小学館はドラで十分儲けてるんだから、ああいうのを品切れ状態にしてるのがおかしい。
この辺りが、他の作家と違って不遇な所なんだよなあ、藤子作品は。
76愛蔵版名無しさん:2009/02/09(月) 03:06:43 ID:???
学校の図書館においてあった>完全版
77愛蔵版名無しさん:2009/02/09(月) 10:30:36 ID:RC873qSJ
>>74
折れもその口。で一巻買って未発表作品がイマイチだったから続き買う気がしなかった。
ちょっとした事故で愛蔵版を消失してしまった今になって買おうと思っても売ってない。
アマゾンで買った3巻によると2007年3版発行となっているから
3年に一回ペースで増刷しているのでは?
78愛蔵版名無しさん:2009/02/09(月) 12:32:17 ID:A06QQpPz
じゃあ来年まで待たなきゃいけないじゃないか
中学生や高校生にとっては高すぎる価格設定だよ
あんなもんなかなか買えないだろ・・・

だから継続的に販売しろよ・・・
79愛蔵版名無しさん:2009/02/09(月) 12:34:52 ID:???
ここで言うな

80愛蔵版名無しさん:2009/02/09(月) 13:07:06 ID:RC873qSJ
>>78
この御時勢なかなか在庫持ちながら増刷できないんじゃね?
81愛蔵版名無しさん:2009/02/09(月) 20:35:35 ID:???
巻ごとに増刷するのも不可能ではあるまい
82愛蔵版名無しさん:2009/02/09(月) 20:49:01 ID:???
増刷は普通巻ごとだろう
83愛蔵版名無しさん:2009/02/09(月) 23:27:29 ID:mBn2h+0Y
なくなったら欲しがるんだな(笑)
今のうちにAランド買っておきなよ
84愛蔵版名無しさん:2009/02/09(月) 23:48:56 ID:A06QQpPz
F先生のスレでそれはないだろう

>>78にも書いたがなくなったから欲しいのではなく
中高生時代には全集買うには高過ぎた
今はそれくらいは買う金があるから買いたい

それだけのことなんだけどな
85愛蔵版名無しさん:2009/02/10(火) 00:00:08 ID:???
>>83
普通に買えるときに「買いたい」という話題はほとんど出ないよな
86愛蔵版名無しさん:2009/02/10(火) 00:21:10 ID:???
その後でコンビニ版で殆ど出たじゃん
そっちも買えなかったのかい?
87愛蔵版名無しさん:2009/02/10(火) 00:44:03 ID:YkYIp8ik
誰がコンビニ版なんかで買うかよ
バカじゃねぇの
88愛蔵版名無しさん:2009/02/10(火) 00:46:33 ID:???
品切れになったとたん騒ぐバカにはコンビ二本で十分だろ
89愛蔵版名無しさん:2009/02/10(火) 01:06:38 ID:???
なんでジャイアンのカラオケの糞CMがあんなにウケているのかわからん
90愛蔵版名無しさん:2009/02/10(火) 01:18:57 ID:???
なんでそれをここに書き込むのかわからん
91愛蔵版名無しさん:2009/02/10(火) 01:20:46 ID:???
だって金なくてハードカバー版買えないんだろ?
そういう人のために出版社はコンビニ版だしてやってんのに何が馬鹿じゃねえのなの?
92愛蔵版名無しさん:2009/02/10(火) 01:21:38 ID:???
>>89
どう感じるかは人それぞれだろうが
93愛蔵版名無しさん:2009/02/10(火) 01:45:01 ID:???
>>92
だから>>89はそれを疑問に思ってるわけだろ?
94愛蔵版名無しさん:2009/02/10(火) 09:11:33 ID:oE1vsGpl
>>91
金がなかったけど今はあるから豪華版で欲しいって書いてあるように折れには読めますが
95愛蔵版名無しさん:2009/02/10(火) 09:56:38 ID:???
いろんなニーズのために、いろんなバージョンを出版するんだろ。それだけ。
96愛蔵版名無しさん:2009/02/10(火) 10:42:38 ID:???
>>91
だって金なくてハードカバー版買えなかったんだろ?
そういう人のために出版社はコンビニ版だしてやってたのに何が馬鹿じゃねえのなの?

こうすれば満足かね。原文でも十分意味は伝わったけどな。
97愛蔵版名無しさん:2009/02/10(火) 10:48:17 ID:???
何か>>94>>96すれ違ってるしスレ違いだしもういいよ


















俺今上手いこと言ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwwwwwwww
98愛蔵版名無しさん:2009/02/10(火) 10:51:01 ID:???
文庫以外はなかなかずっと出版され続けるってのは少ないからな。
99愛蔵版名無しさん:2009/02/10(火) 12:07:06 ID:???
>>97
それを人は恥の上塗りと呼んだ
100愛蔵版名無しさん:2009/02/10(火) 15:12:21 ID:oE1vsGpl
何か変な人の多いスレですね

Fファンの品格を疑うわ
101愛蔵版名無しさん:2009/02/10(火) 15:54:58 ID:???
品格はなくてもいいが
常識は持ってほしいよな

強制IDなら少しは変わるのかな
102愛蔵版名無しさん:2009/02/10(火) 20:16:17 ID:???
>>97
情けな
103愛蔵版名無しさん:2009/02/10(火) 23:15:06 ID:???
要はくそみたいな愛蔵版しか出さない藤子プロが悪いんだよ
104愛蔵版名無しさん:2009/02/10(火) 23:16:31 ID:???
パーフェクト版は愛蔵版と言わんだろ
105愛蔵版名無しさん:2009/02/10(火) 23:36:38 ID:???
パーフェクト版て、台詞オリジナルから
変わっちゃってるの?
106愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 01:27:46 ID:???
変わってる
107愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 01:36:46 ID:???
「くされマンコ」が「バカ女」になってる
108愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 01:44:59 ID:???
くされまんこwww

台詞改変がオリジナルを害してて酷いっていう
意見をしばしば聞くんだけど、古いのが手に入らない
からどのくらい変わっちゃってるか分からないんだけど、
相当あるのかな?ストーリー解釈が変わっちゃうような
台詞変更ってありますか?
109愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 01:50:08 ID:???
俺はどんな汚い言葉や表現だとしても
勝手に改変なんて許されないと思うけどな
それこそ作者への冒涜だよ
110愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 07:48:02 ID:???
きぶりじじいもアウトなの?
111愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 08:58:08 ID:???
きぶりじじいは土蔵のじいさまだよん。
112愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 10:29:50 ID:???
だまれ!土蔵のじいさま!!

113愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 11:06:57 ID:???
くされまんこって何の漫画に出てきた台詞?
60〜70年代でも聞くのも憚る台詞だなw
114愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 11:27:57 ID:???
手塚とかはオリジナルのままだからね。
手塚といえば白黒アトムのDVDBOX出るらしいね。
白黒パーマンは絶対無理だろうなww
115愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 11:33:49 ID:???
ブラックジャックでかたわって言葉が病気に変わってたよ
病気って言うんじゃない!っていうBJが変だった
いや、病気だろって感じで
116愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 13:03:17 ID:???
>>115
まじかorz
これからブラックジャック新装版で集めようと思ってたのに・・・
117愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 13:16:13 ID:???
>>113
F作品には出てきてないぞ
118愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 15:05:48 ID:???
>>112
そのシーンはたしかだまれじじいだったとおも。

にしてもきぶりのじいさま→土蔵のじいさま はひどい。
土蔵のじいさまじゃあ、侮蔑的な感じが伝わらないじゃないか。
119愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 17:43:46 ID:???
『気楽に殺ろうよ』の「あれ〜どうしたの」が
改変前は「はぁ〜狂った」だったのは前スレで人に聞くまで知らなかった。
120愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 18:18:47 ID:???
それよりひどいのが宇宙船製造法のシキモリの台詞
「みんな俺の事うらんでるだろうな…」

「マ、ママ〜 お家に帰れまちゅよ〜 ママ〜」
だもんな
121愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 18:22:38 ID:???
>>120
いやそれは規制による台詞変えじゃないだろ……
台詞変えですらない
122愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 19:02:49 ID:???
>>119
それ教えたの俺だwwww
愛蔵版は簡単に手に入るから探してみては?
超分厚い3冊セットで全巻セット買いでも3000円いかない
さらに中年スーパーマンが収録されてる
123愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 19:13:25 ID:???
その3冊セットを3セット持ってるわw
124愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 19:25:50 ID:???
愛蔵版は紙焼けがひどそう。そうでもない?
125愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 19:36:37 ID:???
紙質悪いし焼けやすいし良いとこないよ愛蔵版なんて。
あのゴミを3セット買うとか、どんだけ馬鹿なんですか。
126愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 19:44:02 ID:???
いやすぐボロくなりそうだったからw

日に当たらないところに置いてるから紙焼けはしてないよ
127愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 22:04:05 ID:???
カメラシリーズと中年サラリーマンは明らかにP数稼ぎだよな
FFランドでも出したんだから入れなくて良いのに
それに対してAの短編の愛蔵版は巻を追うごとに薄くなってて笑える
Fファンって妙にプライド高いし見栄っ張りなんだよな
128愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 22:35:29 ID:???
カメラシリーズは普通にSF作品だし(特に懐古の客)、
佐江内氏にしてもFFには収録漏れがあったから結果オーライじゃないかな。
出版社側の意向をファンの質の問題にすり替えるのもおかしいと思う。

>>122
その節はありがとう!
愛蔵版は1、2が未所持と分かったからまた探してみる。
129愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 22:37:54 ID:???
>>127
中年サラリーマン
130愛蔵版名無しさん:2009/02/12(木) 01:25:24 ID:???
ヒョンヒョロでも精神病の家系が幼児教育の失敗に変わってて萎えた
131愛蔵版名無しさん:2009/02/12(木) 08:48:40 ID:???
中年サラリーマン吹いたwwww
132愛蔵版名無しさん:2009/02/12(木) 09:00:53 ID:???
オバQってもう日の目を見ることはないのか
133愛蔵版名無しさん:2009/02/12(木) 10:06:00 ID:???
こうしてみるとパーフェクト版のメリットは未発表作品だけだな
あとはやっぱり旧版で集めた方がいいな
こんな事ならもっとゴールデンコミックスで買っておけば良かったな
134愛蔵版名無しさん:2009/02/12(木) 19:00:02 ID:???
>>132
Fの未亡人がshineば見られる
135愛蔵版名無しさん:2009/02/12(木) 19:20:16 ID:???
>>134
事実無根
136愛蔵版名無しさん:2009/02/12(木) 20:27:00 ID:???
社員乙
137愛蔵版名無しさん:2009/02/12(木) 21:37:42 ID:???
>>135を書き込むことで社員に何の得があるのか詳しく
138愛蔵版名無しさん:2009/02/12(木) 21:53:02 ID:???
社員必死すぎ
139愛蔵版名無しさん:2009/02/12(木) 21:53:46 ID:???
ほんとこのスレは品性下劣だな
140愛蔵版名無しさん:2009/02/12(木) 22:16:58 ID:+h3dW2bU
でもFFに収録されてないのはイマイチな話ばっかだよ。新の12年生とマドモアゼル版ぐらいでしょ。
141愛蔵版名無しさん:2009/02/12(木) 22:19:15 ID:???
なんだいきなり。
142愛蔵版名無しさん:2009/02/13(金) 01:11:47 ID:???
石森ごとき小物が駄作ばっかりの全集だして粋がってるのに藤子プロは悔しくないのか?
石森のくせになまいきだぞ!というプライドも誇りもなくしてしまったのか!
143愛蔵版名無しさん:2009/02/13(金) 02:33:25 ID:???
>>127
>>142
黒幕乙
赤塚叩きに飽きたら今度は石森叩きかい?
Fファンは見えっ張りというよりもあんたはF先生寄りの某ファンクラブの連中が気に入らないんだろw
144愛蔵版名無しさん:2009/02/13(金) 12:22:21 ID:???
◆石塚も逮捕されねえかな
145愛蔵版名無しさん:2009/02/13(金) 16:18:31 ID:???
というかページ数の多い漫画のほうがかえって貧乏くさいだろ
別に漫画だからそんなことどうでもいいが
146愛蔵版名無しさん:2009/02/13(金) 23:56:35 ID:???
>>144
黒幕乙
黒幕=石塚不二夫なのはみんな知ってるぜ。
Kajibonはさすがに違うと思うが
147愛蔵版名無しさん:2009/02/14(土) 00:30:48 ID:???
そんなことより寺坂康四先生の事語ろうぜ!
148愛蔵版名無しさん:2009/02/14(土) 01:21:56 ID:???
孔死ご本人さんですか?
149愛蔵版名無しさん:2009/02/14(土) 16:15:12 ID:???
もんだいはF先生がご存命だったらきぶりじじい等の言葉狩りに賛成したのだろうかって事だ
150愛蔵版名無しさん:2009/02/14(土) 16:26:57 ID:???
http://hirobee.oops.jp/

ラルル寺坂なんかよりこっちの方を応援しましょう
藤子ファンの中の藤子ファンだしまんが道も愛蔵版持ってるそうだし
151愛蔵版名無しさん:2009/02/14(土) 19:40:24 ID:???
>>150
孔死に輪をかけて下手www
漫画は絵の巧拙じゃないとはいっても、いくらなんでもこれはあまりにもひどすぎる。
…別にアマチュアだからいいんだけどさ。
なんで応援しなきゃならねえんだよ!
152愛蔵版名無しさん:2009/02/14(土) 19:49:55 ID:???
>>150
何か初心者が解説サイトとか見ながら作ったみたいなHPだな
153愛蔵版名無しさん:2009/02/14(土) 19:57:51 ID:???
>>150
ただ単に熱烈な藤子ファンであるとか、まんが道全部揃えてるとかいうことだけでは、
尊敬したり応援したりする理由にはならないよ。

熱烈な藤子ファン? 当たり前じゃん! まんが道全巻持ってる? 当たり前じゃん!
154愛蔵版名無しさん:2009/02/14(土) 21:24:26 ID:???
漫画じゃねえって万画!
話にならねえな…
155レミル:2009/02/14(土) 22:21:14 ID:XCZcxRIF
ひろべえとの過去を忘れさせてください
156愛蔵版名無しさん:2009/02/15(日) 04:52:39 ID:???
>>150
音出んのかよwww
うるせぇwww
157愛蔵版名無しさん:2009/02/15(日) 04:57:06 ID:???
>>150
黒幕乙
なんなんだよ?こいつの根拠のない自意識過剰ぶりは・・・。
どうせあんたの友達だろ?あんまり恥をかかせるなよww
158愛蔵版名無しさん:2009/02/15(日) 14:48:17 ID:???
流れを読まずに失礼します。
今vipperで上がってる下のシーンは藤子F先生の作品だと思いますが、どの作品でしょうか?
ttp://www3.vipper.org/vip1110955.jpg.html
魔女狩りとおぼしき状況で、少女が最後に火あぶりの刑にされる流れのようです。
159愛蔵版名無しさん:2009/02/15(日) 14:50:39 ID:???
>>158
TPぼんだな
160愛蔵版名無しさん:2009/02/15(日) 15:06:09 ID:???
>158
どうもです。検索しててそうかな?と思ったのですが、
確証がなかったので助かりました。
161愛蔵版名無しさん:2009/02/15(日) 17:52:12 ID:???
>>158
この直前には有名なシーンがw
162愛蔵版名無しさん:2009/02/15(日) 17:52:54 ID:???
F先生は火あぶり好きだよね
アン子とか執拗に描き直してるし
163愛蔵版名無しさん:2009/02/15(日) 18:11:07 ID:???
      (ヽ、 _ヽ、  )\     ヽヽ
     _ヽ、     ⌒  ヽ、     \\
     \ ̄     __    )ノ     ヽヽ
    ∠⌒     / )    ⌒ヽ     | |
     )   / ゙̄- く       \   ノノ
    /  /ノ^)___)ノl       ヽ_//
   /   //(/ !_|_|       ヽ三ヽ
   レヘ  |j(/l_/    |ノヽ      |──)
    ノ (/l_/  /⌒| | | |  !   |二 二ヽ
  /   |_/__| |  | -| | ノノ    ノ── 、)
  /    `───| | ノ -| |   |/(())   ヽ
 /⌒) ∧    ヽ/_//  /j()ノ_   (()) i
    // ノ     |_// / ̄ ̄`\ (())  j
      (ヘ       ̄   |   ヽ   \   /
       )/(/) / ⌒ |⌒ヽ |\  /i\ /|   )ヽ
            |/      |    !  / | ノ |  ( (
     )ヽ           |  /  /  ( ((|   ) ヽ
    (  )           |  / /    ヽ|  (   )
    ) (      、    /  ) |ヽ、_ __ ノ   )  (
   (   ヽ    ((   /  /−、|        (   ヽ
(    )   )    )ヽ  ヽ_ノ |  |   ヽ   ノ     )
 )  (    (   ノ  )     |   |  ( (  (      (
 (_ ノ     )(  ( (    / /^)  ) )  )
               )  / / /  (  ( _ノ
                 (/__/   )
164愛蔵版名無しさん:2009/02/15(日) 18:17:08 ID:???
オシシ仮面www
165愛蔵版名無しさん:2009/02/15(日) 19:00:53 ID:???
オシシ足ってセクシーよな
中身はたぶん美少女
166愛蔵版名無しさん:2009/02/15(日) 19:13:04 ID:???
セリーヌってかわいいよなぁ。
あのタイトな服がとてもエロい。
不謹慎にも拷問のシーンは
かわいそうとおもいつつも・・・・その、・・・ポッ。
167愛蔵版名無しさん:2009/02/15(日) 19:22:00 ID:???
>>166
あの拷問シーンは小学校低学年の俺にとっては衝撃だったね。
親と一緒に電車に乗りながら読んでたら突如、あのシーンが出てきたもんだから、
困ってこっそりページを隠すようにしながら読んだのを思い出す。
エスパー魔美の昔の新書版の単行本も、表紙のイラストがパンチラだったんだよな。
親も、作者が藤子不二雄だからということで、中身を確かめないで買ってくれたんだ
と思う。
F先生はエロいシーンをサラっと描くのが上手かった。
エロくても決して下衆にならないところはさすがだ。
168愛蔵版名無しさん:2009/02/15(日) 23:23:14 ID:???
横にリームいたからぼんも気まずかっただろうね
いかにもエロには興味ないように装ったりして
立ってるのバレたら軽蔑されちゃうとかドキドキもんだよ
169愛蔵版名無しさん:2009/02/16(月) 16:16:44 ID:???
170愛蔵版名無しさん:2009/02/16(月) 18:52:59 ID:???
>>169
なにこれ
171愛蔵版名無しさん:2009/02/16(月) 22:12:32 ID:???
一言くらい書いてくれないと、何が言いたいのかさっぱりわからん。
172愛蔵版名無しさん:2009/02/16(月) 22:19:46 ID:???
>>169
ナニコレ?
まじで気になる。
173愛蔵版名無しさん:2009/02/17(火) 00:37:03 ID:???
>>169
岡田の絵だな。
174愛蔵版名無しさん:2009/02/17(火) 01:53:15 ID:???
>>173
違うよ。糞ボルト氏のキンげもん
175愛蔵版名無しさん:2009/02/17(火) 11:37:08 ID:???
恐竜2006DSコミックのリームもどきとかを参考にしてそうだ
176愛蔵版名無しさん:2009/02/17(火) 14:19:21 ID:???
この絵6年ぶりに見たwwwwwwwww
177愛蔵版名無しさん:2009/02/17(火) 19:55:02 ID:???
ねーよ
178愛蔵版名無しさん:2009/02/17(火) 23:59:16 ID:???
>>169
この絵のこと好きになっちゃった。
179愛蔵版名無しさん:2009/02/18(水) 10:24:51 ID:???
>>42
すべり止めは受かりました!!
応援ありがとうございました
180179:2009/02/18(水) 10:25:47 ID:???
本命はあさってです
みなさんにとってはどうでもいいことなのでもう書き込みませんが
181愛蔵版名無しさん:2009/02/18(水) 14:03:20 ID:???
物価と書いた紙においのりしたかい?
18242:2009/02/18(水) 15:49:07 ID:???
おめでとう!

さあ今日からがんばってアンキパン食べまくるんだ!
183179:2009/02/18(水) 18:02:44 ID:???
言葉足らずですいません
あさって発表です

>>181
あれの意味分かった時はなるほどと思った
今は逆効果だねwww
184愛蔵版名無しさん:2009/02/18(水) 18:03:50 ID:???
>>181-182
集中力増強シャボンヘルメットを忘れるな
185愛蔵版名無しさん:2009/02/18(水) 18:08:37 ID:???
あさってなら早稲田の政経か
186愛蔵版名無しさん:2009/02/18(水) 18:16:45 ID:???
南山ですwwww
愛知県民以外にはあまり知られてない
187愛蔵版名無しさん:2009/02/18(水) 20:20:12 ID:???
もう書き込まないとか言ったそばからそれか。
188愛蔵版名無しさん:2009/02/18(水) 23:16:22 ID:Nhs/uSmp
早稲田なのに童貞だと?
189愛蔵版名無しさん:2009/02/18(水) 23:32:21 ID:???
F先生はドS先生
190愛蔵版名無しさん:2009/02/18(水) 23:55:26 ID:???
なんだこの流れww
191愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 00:22:51 ID:???
F先生は非リアの味方なんだ。
手塚さんは違うと思う。
192愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 00:31:45 ID:???
>>188
ピピル没原乙
193愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 05:30:41 ID:???
>192
コンビニ弁当買ってこい
194愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 07:43:33 ID:???
>>191
このコピペに釣られたか

手塚治虫『人間関係が希薄な人は漫画は描けない。漫画とは読者との会話だからだ』

宮崎駿『ロクに人生経験も無いオタクを雇うつもりはない。火を表現するには火に触れないと駄目だ』

庵野秀明『アニメ・漫画に依存するのは止めて外に出て欲しい。あれはただの絵だ』

富野由悠季『オタクは日常会話が出来ない。アニメ作るならアニメ見るな』

藤子・F・不二雄『よく「漫画家になりたいなら漫画以外の遊びや恋愛に興じろ」だとか
「人並の人生経験に乏しい人は物書きには向いていない」だとか言われますが、
私の持っている漫画観は全く逆です。
人はゼロからストーリーを作ろうとする時に「思い出の冷蔵庫」を開けてしまう。
自分が人生で経験して、「冷蔵保存」しているものを漫画として消化しようとするのです。
それを由(よし)とする人もいますが、私はそれを創造行為の終着駅だと考えています。
家の冷蔵庫を開けてご覧なさい。ロブスターがありますか?多種多様なハーブ類がありますか?
近所のスーパーで買ってきた肉、野菜、チーズ、牛乳・・・
どの家の冷蔵庫も然して変わりません。
多くの『人並に人生を送った漫画家達』は
「でも、折角あるんだし勿体無い・・・」とそれらの食材で賄おうします。
思い出を引っ張り出して出来上がった料理は大抵がありふれた学校生活を舞台にした料理です。
しかし、退屈で鬱積した人生を送ってきた漫画家は違う。
人生経験自体が希薄で記憶を掘り出してもネタが無い。思い出の冷蔵庫に何も入ってない。
必然的に他所から食材を仕入れてくる羽目になる。
漫画制作でいうなら「資料収集/取材」ですね。
全てはそこから始まる。
その気になればロブスターどころじゃなく、世界各国を回って食材を仕入れる事も出来る。
つまり、漫画を体験ではなく緻密な取材に基づいて描こうとする。
ここから可能性は無限に広がるのです。私はそういう人が描いた漫画を支持したい。
卒なくこなす「人間優等生」よりも、殻に閉じこもってる落ちこぼれの漫画を読みたい。』
195愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 10:02:18 ID:???
なつかしいなこのコピペ
196愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 11:38:38 ID:???
>>193
お金はちゃんと払って下さいよぉ。
197愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 12:39:31 ID:???
よくこんな長文考えたよな
198愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 12:39:32 ID:???
コピぺでも内容に嘘はないよな
199愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 13:43:57 ID:???
>>194
その嘘コピペのF氏の発言と似たような事を三浦建太郎が言ってた。
200愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 14:30:42 ID:xDNkngKb
藤子ファンに学会員はいる?
201愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 14:54:50 ID:???
と学会?
202愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 16:43:16 ID:???
>>194
Fの言葉じゃないのか・・・
いかにも言いそうだけれど
203愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 16:49:59 ID:???
>>199
ベルセルク本スレに貼られてたな。
ttp://d.hatena.ne.jp/makototakayama/20081026
204愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 17:35:09 ID:???
>>202
確かに言いそうだよな
どっかのサイトにはF氏の発言でない根拠として次のことをあげてた
・F氏の一人称は「私」ではなく「僕」
・「ロブスター」なんて高級な物のことはあまり語らない
205愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 17:51:26 ID:???
>>204
「ハーブ類」にも違和感を感じる
206愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 18:55:51 ID:???
>>205
確かにそうだな
207愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 19:01:07 ID:???
食材
なんて昔は聞いたこともなかった
料理の鉄人以前は一般的な語ではなかった筈
208愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 19:15:34 ID:???
>>198
他は知らんがF先生は>>194みたいなこと言ってない
209愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 20:08:52 ID:???
F先生は長々としゃべらない
210愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 20:17:46 ID:???
>>208
そういうことじゃなくて>>198はコピペが正論だよなって言いたいんだと思うぞ
211愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 22:38:56 ID:???
>>210
ああ、そういうこと…か?
けどまあ正論とかどうとか判断できる類の問題じゃないよな。
212愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 22:45:40 ID:???
創作の仕方は人それぞれで、これがいいと決めつけて他を否定するのはF先生らしくない。
先生はのび太もジャイアンも肯定するひと。
江川先生なら「のび太なんかに面白いマンガが描けるはずがない」と言いそうだがな。
213愛蔵版名無しさん:2009/02/20(金) 00:10:26 ID:???
プロじゃないんだからヘタクソだってへっちゃらさ
・・・それにしてもこれは下手すぎるなあ
214愛蔵版名無しさん:2009/02/20(金) 00:20:23 ID:???
藤本が多くを語ったものって著作のあとがきくらい?
215愛蔵版名無しさん:2009/02/20(金) 00:28:35 ID:???
あとがき程度で「多くを語った」事にされちゃうほど何も語ってないわけじゃねーだろw
インタビューとか色々あるだろ。
216愛蔵版名無しさん:2009/02/20(金) 03:17:35 ID:???
>>194のF先生の発言にはすげえ共感する、たとえ他人の偽造でもw
ホントいいコピペだわw
217愛蔵版名無しさん:2009/02/20(金) 10:58:08 ID:za2zqZip
このコピペのFさんが言っておられるのは
モデルがありきの創作作品とゼロからの完全なる創作作品との違いであって、
空想世界を描いた物語ならば描けるが、そこへ人間模様を盛り込もうとすると
引きこもりヲタの人生経験の少なさから深みのある創作が出来るとは到底思えない。
218愛蔵版名無しさん:2009/02/20(金) 13:08:12 ID:???
>>212同意。
経験豊富な人は引き出しが多い分有利ってこともF先生なら言うはず。
どっちが良い悪いなんて言わないで、どっちも良いとこあるって言う人。
あれじゃ「殻に閉じこもってる落ちこぼれ」の負け惜しみでしかないw
219愛蔵版名無しさん:2009/02/20(金) 15:10:32 ID:???
なにコピペに対してまじめに議論してるんだよ
アホかい
220愛蔵版名無しさん:2009/02/20(金) 17:19:15 ID:???
>引きこもりヲタの人生経験の少なさから深みのある創作が出来るとは到底思えない。
引きこもりオタに人生経験が少ないと言うこと自体が思い込みだと思う
221愛蔵版名無しさん:2009/02/20(金) 17:29:51 ID:???
経験にしろ何にしろ
「自分に無いものを何かで補う」という作業が確固たる長所に繋がるというのは良く言われること。
漫画だけじゃなく音楽でもなんでもそう。
222愛蔵版名無しさん:2009/02/20(金) 18:04:33 ID:???
F先生は今で言う引きこもりの部類に入るのかも知れんが、漫画であれだけの仕事を成し得たということは、その才能に甘んじることなく、弛まぬ努力と勉強を重ねた結果があってのこと。
私生活では結婚もされ、娘さんを三人も育てている。
藤子ファンの多くは馬鹿かキチガイ、無職、引き込もり。
性格も悪く、友達もいなければ、彼女なんて一生出来やしない駄目人間の集まり。
そういうゴミ共とF先生は根本的に人間そのものが違うんだよ。
223愛蔵版名無しさん:2009/02/20(金) 18:41:07 ID:???
>>194
先生…
224愛蔵版名無しさん:2009/02/20(金) 18:46:03 ID:???
>>162
先生はSM趣味らしいとどこかでみたな。
225愛蔵版名無しさん:2009/02/20(金) 20:17:48 ID:???
SMクラブで写生してたなんて酷い噂も流行ったな。
裏ブブカの馬鹿編集が2ちゃんのレスを丸写しにするからこうなる。

>>222
広義でオタクとは言えるかもしれないけど、引きこもりは少しニュアンスが違うような。
積極的とまではいかなくても取材旅行とかこなしてたようだし。
226愛蔵版名無しさん:2009/02/20(金) 21:19:05 ID:???
とりあえずリクエストしといた
http://cgi2.nhk.or.jp/etv50/request/detail/index.cgi?program_id=175
227愛蔵版名無しさん:2009/02/20(金) 21:20:59 ID:TyX0BhSu
>>226
まさに涙のリクエストだね
228愛蔵版名無しさん:2009/02/20(金) 22:15:48 ID:???
>>226
福島の適当な意見を呉智英がバッサリ斬ってた痛快な記憶がある
229愛蔵版名無しさん:2009/02/20(金) 23:22:42 ID:F5AKzyG/
作品を愛情こめて描いてます!寺坂康四先生を応援しよう。
「堕・あくま ラルル」大人気連載中!
http://www.geocities.jp/le_diable_rouge_raruru/index.htm
230愛蔵版名無しさん:2009/02/21(土) 03:26:48 ID:???
>>228
「しずかちゃんを見ても女の描き方がステロタイプである(魔美を見ていた形跡なし)」
あんな馬鹿を呼んだ奴の見識を疑うわ
231愛蔵版名無しさん:2009/02/21(土) 23:10:35 ID:???


ぼくがやってきた勉強法というのは、いってみればなんということのない、
ひじょうにふつうのことなのです。
ただひたすら、おもしろい小説を読み面白い映画を見、面白い話を友達から
聞くのです。
旺盛(さかんなこと)な好奇心に物をいわせて、外部からいろいろと取り入れる
しかありません。

藤子不二雄Fのまんがゼミナール p173-174

232愛蔵版名無しさん:2009/02/22(日) 00:00:12 ID:zbPGG3fT
SM好きなのはイチローだよ
233愛蔵版名無しさん:2009/02/22(日) 17:52:43 ID:???
イチローってあの元弁護死の?
234愛蔵版名無しさん:2009/02/22(日) 18:06:22 ID:/HfoBgMi
F先生は普通であることが大事といってる。
235愛蔵版名無しさん:2009/02/22(日) 18:48:57 ID:???
>>233
黒幕乙
2ちゃんで本名曝された高校生首斬り殺人の犯人かい?
236愛蔵版名無しさん:2009/02/22(日) 18:49:10 ID:???
今月のコロコロはオバQじゃないの?
237愛蔵版名無しさん:2009/02/22(日) 22:56:25 ID:???
>>236
先月は違ったはず
今月は分からん

みんな国会図書館とかでとったコピーどうやって保管してる?
238愛蔵版名無しさん:2009/02/23(月) 04:56:16 ID:???
スキャンして補正かけてHDDの中に保存。スキャン元は段ボールの中に保存。
239愛蔵版名無しさん:2009/02/23(月) 05:57:35 ID:???
二つ折りしてホッチキスでとめて本にしてる。欠点は見開きページが裏表にまたがるのであまりオススメしない。
240愛蔵版名無しさん:2009/02/23(月) 07:09:13 ID:iqKL21Gj
F先生と手塚治虫が何かの式で会ったときに、揉めた話誰か知りませんか?

思い出せなくて気になる…orz
241愛蔵版名無しさん:2009/02/23(月) 23:42:54 ID:???
ぴかコミのポコニャンどこのサイトも見事に2巻だけねえなorz
242愛蔵版名無しさん:2009/02/24(火) 11:29:41 ID:???
243愛蔵版名無しさん:2009/02/24(火) 12:30:47 ID:bTY0GsUO
ひろべえは学会だからな
244愛蔵版名無しさん:2009/02/24(火) 12:35:27 ID:???
>>242
サンクス
購入しますた
245愛蔵版名無しさん:2009/02/24(火) 13:10:26 ID:???
>>243
黒幕乙
そうかそうかそうなのかw
246愛蔵版名無しさん:2009/02/25(水) 01:30:37 ID:6biZR9xu
2ちゃんねるでも話題騒然!寺坂康四先生を応援しよう。
「堕・あくま ラルル」大人気連載中!
http://www.geocities.jp/le_diable_rouge_raruru/index.htm
247愛蔵版名無しさん:2009/02/25(水) 13:43:11 ID:???
21日の徹子の部屋見逃した俺が通りますよ
248愛蔵版名無しさん:2009/02/25(水) 14:47:37 ID:???
誰出てたの?
249愛蔵版名無しさん:2009/02/25(水) 18:44:17 ID:???
#48 「ゲスト:藤子不二雄」(1979年12月24日)
250愛蔵版名無しさん:2009/02/25(水) 18:49:53 ID:???
>>249
次いつやるか分かるかい?
251愛蔵版名無しさん:2009/02/25(水) 18:53:46 ID:???
YouTubeに上げてほしい
252愛蔵版名無しさん:2009/02/25(水) 19:09:22 ID:???
1年ほど前にトキワ荘特集やってたんだよね

#48 「藤子不二雄」(1979/12/24)
#49 「赤塚不二夫」(1981/12/16)
#50 「藤子不二雄」(1982/3/16)
#51 「石ノ森章太郎」(1990/1/24)
#52 「赤塚不二夫」(1993/9/15)
253愛蔵版名無しさん:2009/02/25(水) 19:15:45 ID:???
ということは・・・来年か・・・
254愛蔵版名無しさん:2009/02/25(水) 20:22:54 ID:???
すいません。質問なんですが

先生は、あのトキワ荘時代の同人誌

『墨汁一滴』に参加していたのでしょうか?

時代が重なっていなかったでしょうかね。
255愛蔵版名無しさん:2009/02/25(水) 20:37:04 ID:???
>>254
東日本漫画研究会の会員ではないけど、1Pくらいの漫画を寄稿した事はあった。
256愛蔵版名無しさん:2009/02/26(木) 00:03:47 ID:???
>>255
有り難うございます。

一応、メンバーという解釈で問題ない感じですね

参考になります
257愛蔵版名無しさん:2009/02/26(木) 14:20:41 ID:???
どういう解釈だよwメンバーじゃないっつってんだろ!
258愛蔵版名無しさん:2009/02/26(木) 17:43:04 ID:???
ゆとりなので白か黒しか対応できません
グレーは黒に近ければ黒で白に近ければ白です
259愛蔵版名無しさん:2009/02/26(木) 22:04:37 ID:???
それは新説だ

「みんな、カラスは白いぞ」
260愛蔵版名無しさん:2009/02/27(金) 00:27:33 ID:???
CSで約20年前のドラマ放送するみたいなんだけどこれって面白い?

フジテレビ721
〜久世光彦特集〜藤子不二雄の夢カメラ
3/13(金) 23:00〜24:20
ttp://www.fujitv.co.jp/cs/program/7212_226.html

〜久世光彦特集〜藤子不二雄の夢カメラII
3/17(火) 23:00〜24:20
ttp://www.fujitv.co.jp/cs/program/7212_227.html

〜久世光彦特集〜藤子不二雄の赤毛のアン子
3/18(水) 23:00〜24:20
ttp://www.fujitv.co.jp/cs/program/7212_228.html
261愛蔵版名無しさん:2009/02/27(金) 00:35:28 ID:???
かなり面白くない
262愛蔵版名無しさん:2009/02/27(金) 00:38:25 ID:???
>>261
ありがとう。じゃあ見なくてもいいかな・・・
263愛蔵版名無しさん:2009/02/27(金) 02:05:33 ID:???
そのシリーズはバケルクンだけ抑えとけばOK
264愛蔵版名無しさん:2009/02/27(金) 07:30:38 ID:???
コクマルガラスは白と黒。
265愛蔵版名無しさん:2009/02/27(金) 22:35:08 ID:nzP6TWoG
あのバケルくん可愛いな
266愛蔵版名無しさん:2009/02/27(金) 22:54:05 ID:???
て言うか久世演出だったのか?知らんかった。
267愛蔵版名無しさん:2009/02/27(金) 23:03:34 ID:???
久世演出は『藤子不二雄の夢カメラ』のオムニバス1本だけ
268愛蔵版名無しさん:2009/03/01(日) 01:21:27 ID:???
結局WOWWOWのドラマは夢カメラ、バケルくん、赤毛のアン子と
どっこいどっこいだったな
269愛蔵版名無しさん:2009/03/01(日) 21:05:09 ID:???
>>244だが、ついでにデンカも買ってみた
デンカが虫キングとか言っててなんかなんとも言えない気持ちになった。
原本ではどうなってたんだ?
270愛蔵版名無しさん:2009/03/01(日) 21:38:07 ID:???
本当に買ったんだ。
デンカはピンキーとキラーズで王様はコント55号。
271愛蔵版名無しさん:2009/03/02(月) 01:11:36 ID:???
サンキュ
時事ネタが楽しめた当時の人がうらやましいなあ・・・
272愛蔵版名無しさん:2009/03/02(月) 15:14:14 ID:???
当時の人=老人
273愛蔵版名無しさん:2009/03/02(月) 21:42:11 ID:???
まあそうなるわなww
274愛蔵版名無しさん:2009/03/02(月) 22:58:30 ID:???
老人が羨ましいとは世も末だのう
275愛蔵版名無しさん:2009/03/02(月) 23:18:57 ID:???
(当時の)が入るけどねww
親父が白黒パーマンリアルタイムで見てて最終回に感動してレコード買ったっていう
話を聞いた時にはかなり嫉妬したわww
今も取ってあるんだが、オマケ漫画みたいなやつがついてて俺はその恩恵を
享受した次第であります
276セックス野蛮住職:2009/03/03(火) 04:16:49 ID:???
>>275
白黒パーマンをリアルタイムで見ていたお父さん…。
あなたは相当お若いのう。
277愛蔵版名無しさん:2009/03/03(火) 05:35:18 ID:???
あたちのパパも白黒ぱーまん見てたけどあたちは大人だもん
278愛蔵版名無しさん:2009/03/03(火) 08:19:08 ID:???
僕もrojinになりたい
279愛蔵版名無しさん:2009/03/03(火) 10:12:05 ID:???
藤子ファンってどの年代が一番多いんだろう?
昭和50年代後半〜の藤子アニメ全盛期に10歳前後だった人が
一番多いとしてだいたい40歳前後か。
280愛蔵版名無しさん:2009/03/03(火) 13:06:48 ID:???
小さい頃からドラえもん好きで今は藤子不二雄好きの高校生なら知ってる
281愛蔵版名無しさん:2009/03/03(火) 13:37:23 ID:???
藤子ファンって、精薄がホント多いよね。
良く言ってモラトリアム人間。
282愛蔵版名無しさん:2009/03/03(火) 14:09:46 ID:???
俺は20代前半の藤子再放送世代
283愛蔵版名無しさん:2009/03/03(火) 14:54:40 ID:???
>>281
精薄が多いって投稿なら多いと思うけど、未だに実感の仕方が分からない。
馬鹿馬鹿しいファンクラブやネットの書き込みから判断してるの?
284愛蔵版名無しさん:2009/03/03(火) 15:49:57 ID:???
少なくとも釣られやすいやつは多いよなw
285愛蔵版名無しさん:2009/03/03(火) 15:51:13 ID:???
高校生だが、藤子アニメは地上波ではドラとキテレツ以外見たことないな
再放送やってるのを知らなかっただけかもしれないけど
286愛蔵版名無しさん:2009/03/03(火) 15:54:40 ID:???
釣り針に反応しやすいとも言う
藤子プロ、小学館ドラえもんルームの腹立たしい内部事情、
江川の話題など、アンチ的書き込みがあればたちまち大盛況
287愛蔵版名無しさん:2009/03/03(火) 15:55:48 ID:???
他の漫画家のオタが藤子は精薄向けの漫画しか描いてないのに評価されすぎ
うぜえとか思ったんじゃない?
288愛蔵版名無しさん:2009/03/03(火) 15:58:56 ID:???
欲求不満というのはあるかもしれん
俺の周りでドラ以外の藤子作品読んでるやつ皆無だしなあ
あとドラは子どもへの依存心を・・・とかいうステレオタイプ的な批評が
ほとんど公認されちまってそれに対する反論もしようがないし
289愛蔵版名無しさん:2009/03/03(火) 16:09:35 ID:???
藤子プロや小学館がFについてそう宣伝しているからね
F全集とか出せば世間の見かたも変わると思うけど
290愛蔵版名無しさん:2009/03/03(火) 17:12:17 ID:???
>>284
一度や二度ならまだしもスレ毎の投稿は…。
何を言っても逃げを打つだけだしなあ。
291愛蔵版名無しさん:2009/03/03(火) 20:28:56 ID:???
つーかそもそも子供の頃(〜現在を含んでもいいが)リアルタイムで
連載してた以外の漫画に積極的に手を出してる奴って少数派だぜ。
292愛蔵版名無しさん:2009/03/03(火) 22:53:55 ID:???
爺さんはヒロインの生まれ変わり。
ヒロインがライオンに襲われて死ぬことで爺さんの存在ができる。
だからヒロインが死なない=爺さんは最初から存在しなかったことになる。
→主人公やヒロインは最初から爺さんに会ってないことになる。

じゃなかった?
今手元にないからうろ覚えだけど
293愛蔵版名無しさん:2009/03/03(火) 22:54:56 ID:???
ごめん誤爆した
294285:2009/03/03(火) 23:18:27 ID:???
>>291
俺はPAPAPAのおかげでドラ以外の藤子作品に手が伸びるようになったな
まあ同世代のやつらで中学生にもなってドラ映画行くやつなんてほとんど
いなかったし
295愛蔵版名無しさん:2009/03/04(水) 00:06:11 ID:???
>>294
同士よ
物心ついた時から俺はドラえもんみてたんだがな

それまでキテレツとかモジャ公とか、当時は作者誰か知らないまま自然に惹かれていた藤子作品もあったけど(俺心底藤子作品好きなんだなぁ)、あのパーマンがあまりに面白いから文庫版買った

で、今では古本屋巡って藤子作品を買いあさるような人間になった
296愛蔵版名無しさん:2009/03/04(水) 00:35:32 ID:???
最初ドラえもんだけで
ドラえもん以外の藤子漫画もあると知って古本屋あさって他にも手を出し始めてるゆとりです
297愛蔵版名無しさん:2009/03/04(水) 01:03:21 ID:???
>>295
おお!同士よ!
俺らの世代はまわりがドラくらいしか読んでないからさびしいよな
かといってリアルタイムの世代の人と語れる自信はないしなあ

俺はPAPAPAのころパーマンのてんコミ買って、ドラ以外にも十分に
面白い作品を書いてるんだなあと思いつつも、部活とか忙しくて他作品には
手を伸ばそうとは考えてなかった
高校に入り、ドラの声優が変わったり色々あってドラの原作をたまに読み返す
程度だった俺は某動画サイトで大山版ドラを見てたらある時のSPで
パーマンや魔美が勢ぞろいしてるのを見て、ああそういえば俺パーマン好き
だったなあと思い再び藤子熱が沸騰。さらにネットのおかげで他作品の
存在を知り、今読みあさってるという感じかな。
弟(小学生)もドラが好きで、わさドラも面白いから見てみろとすすめられて
見てみたらこれが結構面白い。今までのわさドラに対する印象が地底の国とか
女の子と野球チーム作る話の改悪部分(俺の主観だが)ばかりに目がついてて
拒否反応があったんだなあ。その後テレ朝チャンネルにも加入。
藤子アニメにも世界が広がった意味では弟に感謝しているが、
小さいころからドラ以外の藤子作品が読める環境にいる弟に嫉妬ww
298愛蔵版名無しさん:2009/03/04(水) 01:06:15 ID:???
>物心ついた時から俺はドラえもんみてたんだがな

4歳のころにやってたドラ映画のハンカチが家にあったときは、やはり
小さいころからドラ見てたんだなあと実感したものだ
299愛蔵版名無しさん:2009/03/04(水) 02:26:11 ID:???
>>297
295だがやってることがほぼ一緒でわろた
なんかほとんど同年齢な気がするわww

俺らの世代って基本ドラえもんとキテレツ、後さっきかくの忘れてたけどポコニャンくらいしかまともに見た奴くらいしか普通いないんだよな

触れ合う機会が極端に少ないから藤子作品=ドラえもん=小学生向けという方式が成り立って、もう高校生になったら誰も見向きもしなくなるんだよな……

是非とも「SF短編集」や「エスパー魔美」、俺一番のお気に入り「TPぼん」を友達に読ませたい
たまに無理やり読ませるが、やっぱり感想は「意外に面白い」っていう好感触ばっかなんだよね

まぁ一番辛いのは、この俺自信がなかなか様々な藤子作品の単行本を入手出来ないって所だけどなw
300愛蔵版名無しさん:2009/03/04(水) 10:56:15 ID:qYldLeqO
朝の9時半からドラえもんのために早起きして、ある日学芸会で一回分見逃し、たので
録画していたお大尽のビデオデッキ所有家庭の御子息のテープをお借りして
学校の学活の時間にみんなで上映会したりしてたこと考えると・・・
今うちの子がイナズマイレブンとかかいけつゾロリをHD録画で
のうのうと昼間に見てる事が非常に妬ましいw
301愛蔵版名無しさん:2009/03/04(水) 13:15:56 ID:???
>>299
俺の周りにはドラえもんが大きくなってからでも十分に読める作品であるって
知ってるやつは多少はおるんだ。
そういう点では恵まれてるかもしれんのだけど、藤子=ドラえもんだけという
くくりがあまりにも腹立たしくて一時期ドラにはなんとも言えない嫌悪感が
あったのも確か。今ではやはりドラは面白いって思えるようになったけどな。
ドラの原作を読んでいれば藤子先生のことをみんな評価するんだけども、
小さいころアニメ見ただけのやつだとやはり誰も見向きしないね。
芸人がネタにする時でも原作読んでいる人のネタは結構面白いんだが、
アニメしか見たことないやつの適当なネタだと全然つまらんからなあ。
302愛蔵版名無しさん:2009/03/04(水) 13:20:50 ID:???
>>299
オレ自信だってよw
てめえバカだろ!
おまえは今日からバカに自信を持て
303愛蔵版名無しさん:2009/03/04(水) 13:22:55 ID:???
↑こういうのが精薄なんだよ
304愛蔵版名無しさん:2009/03/04(水) 13:39:36 ID:???
ジャンクフードの食いすぎだろ
よくあること
305愛蔵版名無しさん:2009/03/04(水) 14:19:21 ID:???
つうかただの変換ミスだろ多分

くだらねえことやってんなぁ
306愛蔵版名無しさん:2009/03/04(水) 14:41:09 ID:???
>>305
304は302のことを言ったんじゃないのか?
307愛蔵版名無しさん:2009/03/04(水) 15:48:16 ID:???
もう10代のガキは書き込み自粛してくれw
308愛蔵版名無しさん:2009/03/04(水) 16:03:39 ID:???
>>291
ドラえもんとかさ、親が息子に漫画買ってやるとき、教育上よろしい漫画(実際そうだと俺は思わないけど)として無難だから選ぶっていうのが結構あるんじゃない?
309愛蔵版名無しさん:2009/03/04(水) 16:25:27 ID:???
わざわざ漫画を買い与える親なんて少数派だろ
子どもがほしいって頼んだのならまだしもな
310愛蔵版名無しさん:2009/03/04(水) 16:55:41 ID:???
そう。俺の場合、なんか漫画買ってくれって頼んだらドラえもん43巻を買ってくれたんだよ。だけど雑誌のテレビくん?はどうしても買ってくれなかった。
311愛蔵版名無しさん:2009/03/04(水) 16:57:53 ID:???
ああ、どうでも良いことだ。すいません
312愛蔵版名無しさん:2009/03/04(水) 17:00:11 ID:???
俺は本屋行くたびに漫画買ってもらってたけど
313愛蔵版名無しさん:2009/03/04(水) 17:37:59 ID:???
ゆとりの馴れ合いうざすぎ
10代のファンが嫌いなわけではないし普通に話したいとも思うけど
若いながら他とは違う俺カックイイ みたいな書き込みがうざい
314愛蔵版名無しさん:2009/03/04(水) 18:18:55 ID:???
いや、10代いらんわマジで。
315愛蔵版名無しさん:2009/03/04(水) 18:25:15 ID:sosv0LYv
>若いながら他とは違う俺カックイイ みたいな書き込み
どこにそんな書き込みがある?
他の奴が読んでないとしか言ってないし、そのうえ中学になってもドラえもん映画を見るやつはおらんとか結構自虐的な書き込みだと思うが?
確かに少し欝陶しいが若い藤子ファンはここでしか語れる場所がないんだからそっとしといてやれよ。
316愛蔵版名無しさん:2009/03/04(水) 18:41:51 ID:???
どうせこれといった話題無いんだし、基本過疎なんだし、こういう奴らが現世代の藤子ファンなんだという感じで見守っとけばいいじゃないか

荒らしや、それに対する罵倒の書き込みよりよっぽど微笑ましい
317愛蔵版名無しさん:2009/03/04(水) 18:44:37 ID:???
>>315
私ゆとり(10代)だけど、
自分語りの地点で「他とは違う俺カックイイ」思想と思われて仕方ない部分もあると思う。
それに自虐って言うけどそれ以上にアウトロー意識(?)みたいな雰囲気も漂ってるような。

>若い藤子ファンはここでしか語れる場所がない
作品を普通に語っていれば文句はない。問題は馴れ合いや自己主張が少し激しいこと。
(もっと手短に。別に君たちの半生にそこまで興味ありません…。)
大体、若かろうが若くなかろうが児童漫画の話なんて現実じゃそうそう出来ないよ。
てゆうか居場所が無いから2ちゃんを使おうって発想から既にどうかしてる。
高二で藤子ブログ作って頑張ってる子もいるし、無いなら君が作ればいいんじゃないかな。
318愛蔵版名無しさん:2009/03/04(水) 18:54:38 ID:???
一旦、中学に入学した時点で、藤子漫画にどっぷり浸かるのから離れた方がいいというのがオレの持論。

オレが藤子漫画に回帰したのが高校出たぐらいの時だけど、特に中高の六年間は、彼女を作ってデートしたり、友達と遊んだり、アルバイトを経験したり、大人に向けての人生の勉強を重ねた方がいい。

じゃないと、大人になってからバランス感覚のない人間になってしまう。
実際、藤子ファンには童貞のまま中年を迎えて、ストーカーになったり、ニートになったりと、まともな社会生活を送れない者が多い。
人生の勉強をしないと、藤子漫画の深いテーマやメッセージに気付かぬまま、間違った解釈でその後の人生を何とも無意義に過ごしてしまいかねない。

いっぱしの人間関係すら築けない、モラトリアム的な日常に埋没する、現実逃避の所謂ピーターパン・シンドロームと言われる連中が藤子ファンに多いのは、その辺りに原因があると思う。
319愛蔵版名無しさん:2009/03/04(水) 18:55:37 ID:???
なげぇよ
逆に便所の書き込みになにを求めてるんだお前は
320愛蔵版名無しさん:2009/03/04(水) 19:01:10 ID:???
>>319
いやいや>>318の便所の書き込みはかなり説得力があるぞ
321愛蔵版名無しさん:2009/03/04(水) 19:01:37 ID:???
他とは違うって?小さい頃友達の家に遊びに行くと大体の家にドラえもんの本
多かれ少なかれあったし、ましてや今でも毎週夕飯時にテレビ放映してる、し
ああドラゼミとかいうのに入ってたやつもいたな。
藤子作品を触れた世代、まったく触れていない世代で分かれていないよ。現時点では。
ゆとり世代が藤子マンガ好きっていってもそこまでどマイノリティではないんだよ。
322愛蔵版名無しさん:2009/03/04(水) 19:25:03 ID:???
自分語りうぜーって、すぐ上で言われてるそばから>>318だもんなw
ガキは馬鹿だわやっぱ。
323愛蔵版名無しさん:2009/03/04(水) 19:26:56 ID:???
>>322
悔しいのう。童貞ニートのおっさんwww
324愛蔵版名無しさん:2009/03/04(水) 19:27:15 ID:???
若くても>>317みたいな人ばかりなら良いのに。
325愛蔵版名無しさん:2009/03/04(水) 19:29:47 ID:???
>>321
だよねえ。ドラやPAPAPAが導入だって言ってるんだからねえ
テラさんやら森安が好きってならまだしもさ
それにちょいと昔の漫画家が好きっていうだけで友達とも遊ばず
バイトもしていない人間って決め付けるのは短絡的過ぎる
だいいち漫画集めようと思ったらバイトくらいしないと集めれない
>>317は正しいけどさ
326愛蔵版名無しさん:2009/03/04(水) 19:31:15 ID:???
>>322
いや、>>318は人生の先輩から若年に向けた一般論だろう。
>>320も言ってるけど一度目を通してみ。
327愛蔵版名無しさん:2009/03/04(水) 19:33:34 ID:???
>>318
>じゃないと、大人になってからバランス感覚のない人間になってしまう

それはちょっと乱暴な意見だね。
漫画に限らず、趣味に没頭していても真っ当な社会生活送ってる人なんて山ほどいますよ。
むしろ、そうでない人の方が少ないでしょう。そして、現代ではそういう人は若年層にこそ多い。
君の言ってる事は「ゲーム脳」だのと的外れな事ばかり言ってるどこかの学者さん達と同じだよ。
328愛蔵版名無しさん:2009/03/04(水) 19:33:53 ID:???
>>322
>>318はどう考えてもガキじゃないだろww
329愛蔵版名無しさん:2009/03/04(水) 19:39:14 ID:???
なんだこの流れ
どんな世代でもいいから仲良く藤子談義しようぜよ
330愛蔵版名無しさん:2009/03/04(水) 19:40:30 ID:???
まあ、どんな場所でも子供が入ってくるとおかしくなっちゃうから。
331愛蔵版名無しさん:2009/03/04(水) 19:42:06 ID:???
そう思うなら変な横槍を入れずにスルーして新しい話題を提供すればいい
332愛蔵版名無しさん:2009/03/04(水) 19:47:10 ID:???
ドラえもんがアニメ化されると「小学四年生」で読んでwktkしながら
夕方テレビを点けたらやってたのはクレクレタコラの再放送だったおっさんが通りますよ
333愛蔵版名無しさん:2009/03/04(水) 19:59:57 ID:???
顔の見えないネットで重要なのは実年齢より精神年齢
334愛蔵版名無しさん:2009/03/04(水) 20:24:09 ID:???
確かに。
>>315みたいなのは精神年齢も実年齢も共に10代そのものだと思うけど、
逆に>>317の人は精神年齢は大人だね。
335愛蔵版名無しさん:2009/03/04(水) 20:38:20 ID:???
いちいち精神年齢鑑定しちゃうほうがガキっぽいな
336愛蔵版名無しさん:2009/03/04(水) 20:41:08 ID:???
征地球論が読みたくなる流れだ
337愛蔵版名無しさん:2009/03/04(水) 21:28:50 ID:???
社会に不必要なダメ人間同士仲良くしろ
338愛蔵版名無しさん:2009/03/04(水) 21:46:38 ID:???
>>337
かわいちょかわいちょ
泣かないの、男の子でしょ
339愛蔵版名無しさん:2009/03/04(水) 22:39:35 ID:kCIPCXIn
単篇、久太郎、ボン、麻美、モジャ、パーマン、チンプイ以外で面白いのないな。
340愛蔵版名無しさん:2009/03/04(水) 22:41:06 ID:???
バケルもポコニャンも十分面白い。
341愛蔵版名無しさん:2009/03/04(水) 23:13:37 ID:???
そんだけありゃ大したもんだよ
石森なんかサブ1以外駄作しかないんだから
342愛蔵版名無しさん:2009/03/04(水) 23:14:41 ID:???
>>339
十分じゃないかww

343愛蔵版名無しさん:2009/03/04(水) 23:24:19 ID:???
バケルとミキオは隠れた名作だと思う
344愛蔵版名無しさん:2009/03/05(木) 00:18:12 ID:???
>>341
黒幕乙
で、赤塚とつのだは駄作しかないって言いたいんだろw
345愛蔵版名無しさん:2009/03/05(木) 05:00:45 ID:???
今北産業
346愛蔵版名無しさん:2009/03/05(木) 07:25:06 ID:???
大道寺あや子死ね
347愛蔵版名無しさん:2009/03/05(木) 10:16:52 ID:UFXwrtJ5
ミラクル1はもっと続きを書いて欲しかったな
348愛蔵版名無しさん:2009/03/05(木) 14:23:32 ID:???
藤子作品で一つだけ続きが見れる漫画があるとしたらどの作品にする?

未完作品の最終話を見たいって気持ちも強いがなによりモジャ公をもっと見てみたい
349愛蔵版名無しさん:2009/03/05(木) 14:34:02 ID:???
久々に見に来てみたらなんだこれww
ゆとりの書き込みにこんなに過剰に反応するなんて
やっぱり藤子オタは煽りに弱いなww
350愛蔵版名無しさん:2009/03/05(木) 14:42:30 ID:???
そもそも煽りするの当たり前という2ちゃんの風潮がおかしいと思うがね

>>348
俺はエスパー魔美とチンプイとTPぼんだなぁ
一番みたいってなると、最初から漫画の目的がはっきりしていたチンプイかな

きっとルルロフ殿下に嫁ぐENDだったと思うが
351愛蔵版名無しさん:2009/03/05(木) 14:45:15 ID:???
こういうスレは何かとショタコンだのなんだの言われるんだから煽りへの
耐性はないよりあったほうがいい
ゆとりも来ることだしこんなことばっかりやっとると住人が減る
352愛蔵版名無しさん:2009/03/05(木) 16:01:35 ID:???
ゆとり自演乙
353愛蔵版名無しさん:2009/03/05(木) 16:05:16 ID:???
>>350
1つだけだろww
魔美はアニメの最終回がまあまあだったからぼんで
354愛蔵版名無しさん:2009/03/05(木) 16:59:54 ID:???
オカメ仮面の続きが知りたい
355愛蔵版名無しさん:2009/03/05(木) 17:15:12 ID:???
大道寺あや子の腐れマンコ
ウジムシが湧いてんだよば〜か
はやく死ねこの梅毒
356愛蔵版名無しさん:2009/03/05(木) 18:08:39 ID:???
藤子系のホムペ作るとしたらどういうホムペが需要あるかな?
作品データベースとかはたいていあるから需要ないだろうね
357愛蔵版名無しさん:2009/03/05(木) 18:22:53 ID:???
ドラえもん毎話毎話の感想してるブログとか最近見ないけどそんなんはどうかね
358愛蔵版名無しさん:2009/03/05(木) 18:30:45 ID:???
雑誌掲載時の初出版と単行本化された時の描き替え版の徹底比較。
359愛蔵版名無しさん:2009/03/05(木) 18:41:06 ID:???
ホムペに表紙の写真やらアニメの画像載せてる人とかいるけど
あれは毎回藤子プロに許可とか得てんのかね?
360愛蔵版名無しさん:2009/03/05(木) 18:48:30 ID:???
まぁ黙認状態だろ、そんなこといったら世の殆どのサイトが閉鎖だわな

atRANDOMみたいに単行本購入ガイドとかがあるとうれしいな
あと未収録の掲載情報をまとめたり
361愛蔵版名無しさん:2009/03/05(木) 18:50:51 ID:???
市販されてる単行本の表紙画像にも許可いるの?
ああいうのは引用扱いじゃないの。
362愛蔵版名無しさん:2009/03/05(木) 18:55:11 ID:???
なかなか参考になります
思いついたらジャンジャン書き込んで下さい
363愛蔵版名無しさん:2009/03/05(木) 19:20:38 ID:???
書き直し比較はかなり需要あるよな
364愛蔵版名無しさん:2009/03/05(木) 19:24:59 ID:???
>>360
黒幕乙
atRANDOMは親切なサイトだったよね。
俺もあのサイトのファンだったよ
365愛蔵版名無しさん:2009/03/05(木) 20:17:26 ID:???
なんでもかんでも黒幕にすんなw
366愛蔵版名無しさん:2009/03/05(木) 20:24:45 ID:???
もう黒幕乙はここの決まり文句みたいになってるな
367愛蔵版名無しさん:2009/03/05(木) 21:14:31 ID:???
言ってるバカは一人じゃないのか
368愛蔵版名無しさん:2009/03/05(木) 21:32:08 ID:???
夫人や藤子プロを叩く奴もたまに湧くが、
手塚プロの惨状をみてるとかなりマシに思える。
369愛蔵版名無しさん:2009/03/05(木) 21:34:27 ID:???
手塚はメディアミックスとかろくなのないが
昨今ドラ以外映像化しないし全集も出さない藤子プロよりましじゃね?
370愛蔵版名無しさん:2009/03/05(木) 22:30:56 ID:???
手塚の場合は、かなりの過去作品を普通に読める状況にある分、
藤子よりも周囲に恵まれてる。
371愛蔵版名無しさん:2009/03/05(木) 22:34:18 ID:???
リボンの騎士のこと思えば藤子プロのがまし
ちょうどよくやってほしいな
過ぎたるは及ばざるがごとし
372愛蔵版名無しさん:2009/03/05(木) 22:36:21 ID:???
全集なんかいらないよ
373愛蔵版名無しさん:2009/03/05(木) 22:39:49 ID:???
いります。
374愛蔵版名無しさん:2009/03/05(木) 22:47:43 ID:???
出たらセリフ改悪がどーのこーの、でしばらくして絶版になったら欲しがる奴続出(笑)
375愛蔵版名無しさん:2009/03/05(木) 22:52:18 ID:???
出版自体まともにやってないのにそんな事言っても無意味だな。
376愛蔵版名無しさん:2009/03/06(金) 00:12:19 ID:???
手塚プロがどうのこうの言ってると思ったらあんなことがあったのか
こりゃ夫人が見たらますますガードが固くなって復刻が難しくなるな
377愛蔵版名無しさん:2009/03/06(金) 00:14:54 ID:???
手塚といえば浦澤ってのが描いてるプルートってのがひどいな
なにより水増しが最悪だ
378愛蔵版名無しさん:2009/03/06(金) 00:46:16 ID:???
アトムが更に酷いことになってるらしい
379愛蔵版名無しさん:2009/03/06(金) 02:00:27 ID:???
ホームページ作るなら是非アトランダムにあった単行本ガイドを継いでくれ
特にぴっかぴかの収録を含めてFFランド収録状況をまとめて欲しい
380愛蔵版名無しさん:2009/03/06(金) 05:17:36 ID:???
ラトムってなんだよ
381愛蔵版名無しさん:2009/03/06(金) 07:23:08 ID:???
ロトムというポケモンがいまして
382愛蔵版名無しさん:2009/03/06(金) 11:03:19 ID:???
ホムペ案まとめ
・毎週ドラのレビュー
・雑誌掲載時の初出版と単行本化された時の描き替え版の徹底比較
・ぴっかぴかの収録状況
・FFランド収録状況
・atRANDOMみたいに単行本購入ガイド
383愛蔵版名無しさん:2009/03/06(金) 11:13:26 ID:???
まとめんな。
できるもんなら一人でやってくれ。
384愛蔵版名無しさん:2009/03/06(金) 11:25:15 ID:???
ポケモン厨uzee
385愛蔵版名無しさん:2009/03/06(金) 14:11:07 ID:???
最近「厨」とか「ゆとり」とか使えばとりあえず相手をバカにでき煽れれて自分が優位な位置に立てると思う奴らが本当に増えたなぁ
386愛蔵版名無しさん:2009/03/06(金) 15:15:22 ID:???
自治厨乙
387愛蔵版名無しさん:2009/03/06(金) 15:42:36 ID:???
>>385
本当にそうも言いたくなる惨状だよ。
ニュースサイトの「またゆとりか」とは分けが違う。
388愛蔵版名無しさん:2009/03/06(金) 18:03:28 ID:???
>>385
言いたいことはわかるが「煽れれて」とか頭の悪い書き方してるとまた馬鹿にされるよ。
389愛蔵版名無しさん:2009/03/06(金) 18:10:24 ID:???
鉄ヲタ、アニメヲタ、格闘ヲタ
一番常識がないのが藤子ヲタ
390愛蔵版名無しさん:2009/03/06(金) 18:49:24 ID:???
俺はダメな人間です。
俺より下の人間なんて藤子ファンしかいません。
391愛蔵版名無しさん:2009/03/06(金) 22:32:37 ID:???
そんなクズの集まりからも追い出されたのがあの…
392愛蔵版名無しさん:2009/03/06(金) 22:38:49 ID:???
誰?
393愛蔵版名無しさん:2009/03/06(金) 22:50:30 ID:???
黒幕
394愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 00:55:55 ID:???
サークルKサンクスのドラえもんフェア、
人形付きラムネ菓子のラインナップの一つに「パオパオ」があったよ。
395愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 06:49:12 ID:???
藤子・F・不二雄大全集刊行決定
小学館より全200巻
396愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 07:17:23 ID:???
>>395
きたああああああああああああああ

ついでにSF短編も重版で頼み申す
397愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 07:17:32 ID:???
ついに来たな
ついに来たな

7月からか
こんなに嬉しいニュースは久しぶりだよ
398愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 07:20:45 ID:???
こういう大全集ってさ
各作品をバラバラに収録するの?
それとも作品毎?

例えばドラえもんは全巻持ってるから未収録以外いらないんだけど
399愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 07:23:06 ID:???
巻によって値段もページ数もまちまちらしいから、一応キリがいい編集はしてくれると思うが
400愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 07:24:51 ID:???
ソースは?
401愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 07:28:05 ID:???
と思ったら藤子サイトでも情報ktkr
早朝から

 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
402愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 07:30:09 ID:???
いや、でもさ喜んでばかりもいられないぞ〜
まず値段ね
判型やページ数から察するに一冊二千円はすると思う。
二千×二百だといくらだ? 四千万か…
そんな金うちにはないよ
403愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 07:30:45 ID:???
404愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 07:31:42 ID:???
すごく興味深い計算をしますね

ビッグニュースに興奮してるんですねわかります
405愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 07:35:37 ID:???
オバQも刊行とはまさに夢のようだ。
406愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 07:36:36 ID:ueKD2zMS
キタキタキタキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ついに・・・ついにこの日がやってきたのか!!!!
407愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 07:43:33 ID:???
これで第一弾がチンプイならもう何も言う事はない。

文句を言い続けてきた藤子プロその他にやっとGJを言う時がきた。
408愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 07:47:41 ID:???
俺としては刊行は当時の発表順に発売して、「最後の世界大戦」だけは特別にFFランドのように最後を飾ってほしい
409愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 07:51:06 ID:???
釣りだと思っていたが本当なのか
410愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 08:00:03 ID:???
釣りだと思う奴は今日発売のドラえ本をどうぞ
つか公式ホームページも出来てるよ
411愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 08:29:23 ID:???
藤子・F・不二雄ランドみたいなもんですか
412愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 08:33:58 ID:???
FFランドみたいなマガジン系じゃないみたい
手塚治虫全集よりもうちょっと分厚い、みたいな感じになるみたい
413愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 08:45:26 ID:???
手塚の全集みたいなダサい装丁じゃないことを祈る
414愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 08:56:35 ID:???
A5判ってでかいな
415愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 09:06:22 ID:5TaBUBEr
改定前のセリフでおながいしたい
あとジャングル黒べえは完全収録で・・・
待てよ?TPぼんの完全版まだ買ってないけど買わないでオクベキカ?
416愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 09:09:10 ID:???
でかすぎるぜ
417愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 09:48:38 ID:???
いやあ、これには参った。
スタッフ、この企画を通した小学館にはマジで敬意を表する。
あますところなく、というコンセプトも素晴らしい。
オバQは旧版も入るのかな?
半端じゃない大プロジェクトになると思うけど、心から応援していきたい!
418愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 09:53:25 ID:???
藤子・F・不二雄ミュージアムに向けて色々企画があるみたいだな

どうやらアニメのメディア展開も考えてるようだから、ドラえもん以外の藤子アニメが復活するかもしれんな
419愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 10:14:02 ID:???
全200巻ってのはどこに書いてあるの?
420愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 10:35:18 ID:???
F全集って銘うってる以上、新オバQは期待出来るが、旧は駄目だろうな・・・
421愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 10:35:58 ID:???
A5版という事はぴかコミと同サイズだね。
422愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 11:27:35 ID:wjqH/oXY
全集は漫画だけかな?文章だけのも入れて欲しいです。
423愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 11:42:29 ID:???
>>420
海の王子も出るから出るんじゃないのかな?
424愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 11:52:47 ID:???
これは驚いた
425愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 11:53:37 ID:???
大全集ほんとにびっくりした
すげええええええええええ楽しみ
426愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 11:57:05 ID:???
石ノ森全集にしても、平井和正や小池一夫と組んだ作品が
出ていないわけじゃないからな。
原作者と組んだものだけじゃなく、赤塚・水野との合作の
U・マイア名義のも出てる。
全集といいながら、もし旧オバQを出さないとしたら、筋が通ってないぞ夫人。
427愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 12:01:35 ID:???
F夫人に文句言いたいのはわかるが、一応刊行タイトルにオバQがあるんだ、待ってみようぜw
428愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 12:01:45 ID:???



Aは?
429愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 12:02:57 ID:???
ごめんAは現役だった
430愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 12:28:22 ID:ypZQdxf0
AはAランドを復刊したじゃん
431愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 12:34:22 ID:???
するとサドンデスやホアー小池さんて入手可能?
432愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 12:39:01 ID:???
FFランド売って買うか…
危険かな?
433愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 12:43:47 ID:???
>>432
そういうことをするとだいたいにおいて後悔する
434愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 12:46:44 ID:???
藤子不二雄ランド301冊のうち、F作品が152冊らしいが、それに、
ランド刊行後の作品、未収録作品、合作・・・などなど、
これらを加えても、あと50冊近くも増やして、200冊まで到達できるのかぁ?
1冊を150ページくらいにしないと無理なんじゃないのか?
435愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 12:51:28 ID:???
A先生も嬉しいだろうな、生きてるうちにこういう企画が出て。
A先生は合作時代のかけがえのない証人だから、監修にも関わってほしい。
不謹慎かもしれないけど、A先生が亡くならないとこういう全集は出ないのかも、と
思っていただけに、嬉しいよ。
A先生なくしてF先生はいないようなもんだから、この時期の刊行は意義深い。
436愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 12:57:23 ID:???
AがいなくてもFはいただろう
Fがいなかったら、Aはゴルフ好きのリーマンとして
結構幸せな人生を送ったと思う
437愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 12:59:02 ID:???
>>434
ランドは特に初期作品においてかなり不完全な全集だから、200巻は軽くいくでしょ。
438愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 13:02:22 ID:???
>>436
A先生がいなくても漫画家としては世に出ていただろうが、あの作品群は生み出されなかっただろう。
やっぱり、二人で一人の藤子不二雄だと思う。
439愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 13:04:39 ID:???
A5版で300〜600Pというのはかなり厚いけど
本当にこれで200巻も行くのかな?1期で終わりとかが無いように願う!
440愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 13:09:26 ID:???
FFランドは200ページくらいだよな。それで152冊。
300ページも400ページもあるなら、ランドの倍くらいの
作品数を入れることになるが・・・
つか、手塚全集くらいの物量になっちゃうんだが、
F先生、さすがに手塚ほどは描いてないっしょ。
441愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 13:13:45 ID:???
200巻のソースは?
442愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 13:14:55 ID:???
全200巻という話はソースが無いから保留だね
443愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 13:16:19 ID:???
そのページ数で200巻はおかしいよな。
444愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 13:19:45 ID:???
なんだ、1期は33冊しか出さないのか。
445愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 13:20:06 ID:???
お前ら絶対買えよ
売れなかったら頓挫すんだからな途中で
446愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 13:26:42 ID:???
未収録の無いエスパー魔美ですら全巻揃える気概はある
447愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 13:32:48 ID:???
ぼんの完全収録版を期待してるんだが、さて、何期で何年後になるやら・・・
448愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 13:33:50 ID:???
これで・・・また・・・生きる目的が・・・で・・・きた・・・
449愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 13:39:07 ID:???
450愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 13:53:24 ID:???
だから言っただろ。
夫人はF全集をより良いものにするために何年も前から骨身を削って頑張ってたんだよ!
451愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 13:54:21 ID:???
身内乙
452愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 13:59:00 ID:???
まぁ見てな
ものすごいボッタクリ価格になるから
453愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 13:59:17 ID:???
海の王子の学年誌版とか原稿ないヤツは印刷物から復刻してくれないかな
完全網羅を銘打ってるんだから
454愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 14:00:12 ID:???
>>452
石森の50マソを超えることはない、よな?
455愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 14:05:05 ID:???
ナイナイANN全集もこの時期から刊行だから金飛ぶなあ
456愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 14:05:41 ID:3B5EQb3H
ライオンとこじかとかバラと指輪も
収録して欲しいんだが・・・
457愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 14:05:55 ID:???
1冊2000円平均で
40万くらいと予想
458愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 14:12:32 ID:???
2000円でもいいから紙質が高いの求む
最近流行の完全版な感じで。あとカラー原稿はカラーは当然だよな。
459愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 14:15:35 ID:???
200巻のソース無しかよ
460愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 14:16:08 ID:???
ぼくドラ読んでくれば
461愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 14:17:20 ID:???
未収録分も収録されてるのかな?
462愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 14:17:30 ID:5TaBUBEr
ベラボーとつくるくんも完全収録頼む
463愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 14:21:00 ID:???
ぼくドラじゃなくて、ドラえ本なw
464愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 14:29:55 ID:???
あますところなく、だから未収録の完全復刻やカラーページの復刻は当然だな。
単行本の書き換えについても、解説をつけてほしいな。

分かいドライバーやジャングル黒べえも入るということでよろしいか。
465愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 14:31:24 ID:???
チンタラ神ちゃんの収録をどれだけ待ちわびたことか!
466愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 14:31:52 ID:1jAdEtq5
【 過去ログ化されたこのスレを読んでいるお前へ 】

おい、お前。そう、お前だよ。
「F全集が発表された時のログだぜ」「Fの歴史に残る瞬間のスレだぜ」とか言われてホイホイと
この過去ログ化されたスレを見にきた、お前のことだ。
どうだ?そのF全集サイコーだろ。
でもな、俺はこのスレを読むだけで、F全集を読むことはまだできねーんだよ。
うらやましいな、ウウウ。
おまえは今、F全集を手に入れている
すっげー貴重な経験したな。この先いつまでも自慢できる。
まあ、俺みたいな2009年3月の人間は、F全集が最高のものになること切に願ってろってこった。
467愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 14:39:30 ID:???
一部台詞の改変(メクラ、カタワなど)ってそんなに目くじらを立てるようなことかしら
468愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 14:47:57 ID:???
F先生の遺志を無視しまくった言葉狩り改悪されまくりでしかも値段はぼったくりのとんでも本と予想

あと全部出揃うまでに俺は死ぬ、これも確実
469愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 14:49:44 ID:???
台詞改変よりもジャングル黒べえやパーマンの「くるわせ屋」が未収録に
ならない事を祈る
470愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 14:52:29 ID:???
モジャ公のラストもちゃんと戻してくれよ
なに勝手に差し替えてんだよ
471愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 14:55:25 ID:???
モジャ公のラストはF先生の意向。
第二話が未収録なのも
472愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 14:58:52 ID:???
多少高額でも買うから、1期で終了とかにならないでくれよな。
473愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 15:07:10 ID:???
日本国民のすべての家庭に入るようなもんだし
挑戦的な価格で頼むよ!
474愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 15:08:23 ID:???
これってSF短編集も入るの?
475愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 15:23:54 ID:???
A5ってのが不安要素。
B6でいいじゃないかよお。

オバQがてんとう虫6冊収録分と同じだったりしたら、号泣。
476愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 15:25:55 ID:???
>>458
最高!>カラー復元
477愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 15:26:47 ID:???
FFランド大暴落wwwww
478愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 15:27:04 ID:???
みきおの未収録も入れてくれるんでしょうね!?
479愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 15:31:53 ID:???
レア本屋まずいことになったな・・・
死人がでるかも・・・
480愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 15:37:28 ID:???
ぴかコミや、ぼくドラや、ドラ+が
全部無駄になりそうな予感…。

FFランド持ちは、首くくるかも。
481愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 15:40:31 ID:???
>>480
ランド持ってるけど、別にどうとも思わない。
新しい全集が出て、嬉しいな、と思うだけ。
482愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 15:41:41 ID:???
マゾだw
483愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 15:42:01 ID:???
それぞれ味があって良いと思うけどね
484愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 15:44:12 ID:???
>>477
詳しい収録内容がはっきりするまでは暴落しないんじゃないか?
485愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 15:46:55 ID:???
持ってるけど、普通に買うよね。そういうもんだ。
486愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 15:48:24 ID:???
第一期33冊て
ドラえもんだけでも埋まっちゃう量じゃん・・
不安になってきた・・・
487愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 15:49:02 ID:???
幼年誌の作品も全部入れてね。
発行順に洗いざらいまとめてくれたら理想。
488愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 15:49:26 ID:???
ドラえもんは、てんとう虫コミックスに比べて
どの程度付加価値をつけるかが問題だな。
連載順、未収録、カラーページなどなど。
小学館だから言葉狩りは避けられんだろう。

ガチャ子はどうすんだろ。
489愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 16:00:40 ID:???
載らないとドラの目玉が無いじゃない
490愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 16:03:16 ID:???
子どもは気軽に買えない値段にするんだろ?
いいよ、掲載時の記録として残そうよ。
491愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 16:07:42 ID:???
>>486
商業的に考えてドラえもんは何回かに分けて出すんだろうな
492愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 16:15:29 ID:???
集大成とか全集とか名前だけで売って、中身はてんコミと変わらなかったりして
493愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 16:21:29 ID:???
FFランド暴落してくれよ
俺B6の方が好きだし
494愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 16:23:41 ID:???
とりあえずセリフの改悪はやめてほしい
大全集と銘打つからには、当時のF先生の腹の底から吐き出された
生の言葉を尊重し残すべきだと思う
495愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 16:25:02 ID:???
今日FFランドオバQ入札する予定だったw
けどもうやめたw
定額給付金も突っ込む予定だったがこっちまちだわ
496愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 16:27:35 ID:???
FFランドは多少安くなっても大暴落はないだろ。
あれにはセル画がついてるから。
497愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 16:28:39 ID:???
こんな事はリアルタイム世代(読者も関係者も)が生きてる間にもう二度は無いだろうから思う存分悔いが残らない様やってほしい
498愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 16:29:08 ID:???
俺のFFランドにセル画付いてないよ???
499愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 16:33:44 ID:???
手垢にまみれた高値のFFランドを収集する日々が終わ・・・るのか?
500愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 16:35:23 ID:???
どうせならブッキングのFランドも出してからコレだせばよかったのに・・
501愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 16:42:55 ID:???
多少高くてもいいから
安易に絶版にしないでほしいね

自分は最初から買い揃えるつもりだけど
502愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 16:43:26 ID:???
最初の数ヶ月で追いつかなくなりそ
503愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 16:47:01 ID:???
とりあえず第一期の間はドラを毎月出してきそうだ。
しかしSF短編パーフェクト版みたいな壮丁だったら厭だな。
504愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 17:03:10 ID:???
TPぼんスペシャル本出した矢先にこれか
タイミング変だ
505愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 17:03:49 ID:???
それ以上にマイファーストビッグのドラえもんが・・
506愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 17:12:10 ID:???
「T・Pぼん」はまだ潮出版に権利があるんじゃなかろうか。
てかMFBが何?
507愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 17:14:10 ID:???
最初に出るのがドラだとしても、よいこ版から、小四版まですべての第1回を完全収録、ガチャ子登場と
いきなり充実した内容にスレは騒然、祭り状態になるんだろうな。(多分に願望が入ってます。)
508愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 17:15:18 ID:???
>>506
ヒント:FFランドは中央公論社発行
509愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 17:16:51 ID:???
キャラの違う初登場ドラミやデザイン違いのパーマンが収録されるかどうかに注目。
510愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 17:19:46 ID:???
巻末収録や、最悪の場合は図版掲載の形でもいいから載せてほしいな

>>508
こないだ出たスペシャル版との兼ね合いの話だよ。
511愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 17:25:20 ID:???
学年ごとにドラ出してくれたら文句なし!
512愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 17:26:34 ID:???
よいこ掲載のドラえもんとか載るのかね
完全コレクター向けになるな
513愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 17:28:32 ID:???
付加価値ゼロのくせに高価な糞仕様になると予想。
514愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 17:28:53 ID:???
>>511
小学生の読者が自学年の号しか買わなくなるとブレが出るぞ。
515愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 17:30:57 ID:???
ドラえもん(原作) 32【しずちゃんさようなら】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1236411275
516愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 18:16:06 ID:???
せいぜいパーマン5号が出てるとかそんなくらいでしょう
T・Pぼんや、みきおとミキオがあればいいなあ・・・
517愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 18:24:55 ID:???
FFランド暴落してくれ
俺が買うから
518愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 19:21:04 ID:???
俺は図書館でコピーしたりして殆どの作品は全話持ってるけど、全集は全部買う気でいるわ。
このスレには同じ考えの人が多いはず。いや、多くないと困る。
519愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 19:32:51 ID:???
図書館のコピーで
持ってるとか言われてもw
520愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 19:36:59 ID:???
FFランドや手塚全集のように
安価で誰でも気軽に買える、というコンセプトではなさそう。

読者の裾野が広がらずに終わるのでは?
521愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 19:39:18 ID:???
見える!見えるぞ!
絶版になってから惨めに探し回るおまえらの姿が
522愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 19:43:12 ID:???
>>519
単行本とコピーを合わせてですよ。
さすがにコピーだけで全話持とうとは思わないし、コピー代の方が単行本買うより高くつくw
523愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 19:56:30 ID:???
全集ほしいなあ、でも俺が読みたいのはSFの方が中心だから
それならPERFECTの方集めた方がいいのかな、でも全集にしかないとっておきとかありそうだし・・・
悩む
524愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 20:15:21 ID:???
嬉しすぎる記念カキコ
525愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 20:15:32 ID:???
>>516
さすがにFFランドの時に学習しただろう。

「本は出たときに買え」
「高い、と思って買わないと、後で更に高値で買う羽目に」
526愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 20:21:13 ID:???
>>523
集められるのであればパーフェクト版で十分だろ。
第一期にSF短編集が含まれるとも限らんし、全話網羅される保証もない
527愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 20:23:31 ID:t4r94ZvT
言葉狩りするなら安価で出せ
当時の表現を尊重するなら一冊5万円でも買う
528愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 20:23:35 ID:???
普通に手に入る時はそんなでも無いのに、手に入らなくなってから欲しがる奴っているよねw
529愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 20:30:48 ID:???
>>527
>当時の表現を尊重するなら一冊5万円でも買う

ウソつけ
530愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 20:32:24 ID:???
改変厨がうざい
531愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 21:15:38 ID:???
FFランド暴落はしかたないが、
FFランドにしか収録してない話が載っているFFランドだけ高値がつきそう
全集と言っといて完全な全集は無理でしょ
532愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 21:27:12 ID:???
「第1期」って、打ち切りの判断ポイントが設けてある感じでヤな予感がするなぁ。
ちくま文庫のひょっこりひょうたん島で一度そういう悲哀を味わっているオレ。
533愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 21:27:24 ID:???
>>531
おまえな、今度のは完全な全集という触れ込みだぞ。
534愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 21:30:17 ID:???
>>533
本気で信じられるの?うらやましいやつめ・・・
535愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 21:49:14 ID:???
全集なのに不安だらけな気持ちにさせるFプロの責任は重い
536愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 21:55:13 ID:???
もう出してくれるだけでいいよ俺は。。。
537愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 21:59:26 ID:???
いままでさんざん待たせた挙句、全部出すつもりだよFプロは。
さんざん溜めてから出すオナニーみたいなもの。
538愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 22:22:10 ID:???
完全な全集の意味、価値がわかっているかどうかが心配
小学館、Fプロ、Fの遺族・・・腐ったやつばかりだからなあ
539愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 22:33:09 ID:SDff7c98
セリフの改変をやめさせることについては、
ファンの声を上げていったほうがいいと思う。
これはもうあと100年はない企画だぞ、マジで。

今の常識だけで藤子先生の意図を汚す権利が一体誰にあるのか?
常識は今後さらに変わる可能性があるのだから、
間違いがない方法は原典の尊重のみだ。

同時代の作家でいえば例えば中上健次かな。
中上作品の台詞が勝手に改変されて全集と銘打たれていたら
やはり気持ち悪いだろうに。

改変は文化の破壊である。
文脈の解説コミで台詞は原典で残すべきだ。
作品を今の目線だけで傲慢に断罪する愚は決して犯してはならない。
540愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 22:36:58 ID:SDff7c98
大げさに聞こえるかもしれないが、
今後のルール作りという点も含めて考えれば、
文化財保護に近い動きを見せてもいいと思うぞ。

これがきっかけに、言葉狩りに関する議論になったって
藤子全集のプロモーションになっていいじゃないか。
例えば文化庁あたりに掛け合うことができる奴はいないのか。
541愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 22:40:07 ID:???
こないだ小学館から出た手塚治虫の新寳島は「人食い人種」もそのままだったぞ。
小学館だってやればできるんだ。
俺は期待している。きっと、やってくれると。
542愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 22:40:34 ID:iEcu/9Oc
>>538
ファンとしていろいろ思うことあるだろうが
遺族のことをあまり悪く言わないでくれ
543愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 22:43:36 ID:???
この機会を逃すと間違いなく後悔すると思うので、どう転んでも確実に全巻購入しますが、
特にパジャママンや幼年誌掲載のモジャ公あたりが是非とも読み直したいです。
本当に心から期待していますので、よろしくお願いいたします。>小学館御中
個人的には大げさではなく100万円超えようと普通に買う。
544愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 22:44:01 ID:???
>>541
おお、なるほど。
よく考えれば当然だけど、小学館の現場も
好きで改変しているわけじゃないんだろうね。
545愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 22:44:28 ID:???
もう十数年声を挙げているはずだがイマイチ届いてないような気がする
というか小学館やFプロ、遺族は私たちが正義みたいな態度だから・・・
本当に当時の表現ってものは大事にしてほしい
問い合わせたいんだけどメールフォームないんだよね・・
546愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 22:46:58 ID:???
本気で全集出すなら、第一期と銘打ち必要は無いだろ
第一期の売り上げ次第では、そこで打ち切りだろうな
547愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 22:46:59 ID:???
小学館っていうよりFプロ、F夫人の意向が強すぎるんだと思うが
マジでどうにかならんのか、わずかな声でも担当者の目に止まってくれれば・・
っていうかこれ自体余計な心配だったらいいな
今回ばかりは本腰入れて完全版を作っているのかもしれないし
548愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 22:47:39 ID:???
>>539-540
部分的(児童漫画)に反対。
オンチ程度なら兎も角、与える印象が変わった言葉は変えていいと思う。
F先生の意向なら第一に読み継がれることを配慮すべきじゃないか。
549愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 22:52:59 ID:???
同人作家から金巻き上げるよりもっと
やるべきことがあるだろ
550愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 22:57:16 ID:???
来年のドラ映画ってリメイク?新作?
予告見た限りだと海の映像だったからリメイクなら海底鬼岩城か南海大冒険のどちらかになるけど。
551愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 22:57:30 ID:???
すごく不安だ、この声どこから発信したらいいんだ?
大全集の担当者に伝えたい
552愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 23:01:29 ID:???
南海大冒険のリメイクは
あり得んだろw
553愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 23:04:34 ID:???
>>552
実質リメイクなら海底しかないけど…新作の可能性あるのか疑問に思ってね。

F全集の為にバイト始めるか…
554愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 23:09:16 ID:???
カラー作品集じゃ脚注付で台詞そのまんまだったけど・・?
今回はさすがにオリジナルのものを載せてくれるんじゃね?注意書きあればいいだろ
まさか改悪しすぎてオリジナルの表現がなんだったかわからなくなりましたとか始まらないだろうな?
原稿も紛失とかw
あとドラミちゃんも拝めるのか、のび太郎くん!
555愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 23:11:40 ID:???
パーとしず子じゃあレベルが違うよ
556愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 23:11:56 ID:???
「21世紀」とか「クルクルパー」とか失われた設定まで原文なぞる必要ないだろ
557愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 23:12:41 ID:???
旧パーマンのことね
558愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 23:21:18 ID:???
>>554
ドラミちゃんの第1話も読める可能性あるのかな。
マラソンで順番入れ替える道具だったよね。なんかワクワクしてきた…。
559愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 23:23:05 ID:???
セリフ改変は脳内変換で何とかなるからまだいいけど、問題のある作品をはぶくのはやめてほしい
560愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 23:23:31 ID:???
ドラミちゃん…。
一冊にするにはページが足らんし、ドラえもんに併録するには多いし。
そもそも第二話以降はドラえもんに取り込まれたわけだし、どうなることやら。
561愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 23:24:37 ID:???
小学館はやれば出来る子
562愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 23:27:23 ID:???
>>559
国際オバケ連合とか何の問題も無いよな。
丸顔から三角顔の人がいてこその国際社会を
全員同じ顔にしなければイカンとする発想は気持ち悪い。
563愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 23:31:24 ID:???
でもなあ……
全集なんだから元のままの形でなんて殊勝な心がけが
あるくらいなら最初からセリフの改変なんてしないよな
小学館の現場も好きで改変してるわけじゃないという意見もあるが
本当にそうかは怪しいし、決定権はF夫人側にあるんだろ

俺の予想だと、これまで復刊・文庫化が
なされてなかったのも含めた全作品に対する校閲・改変、
ならびにお蔵入りにする作品の選定という作業が
ほぼ済んだってことじゃないのか
この全集は
(「完全網羅」も目指すっていってるだけだし)

で、これが定本とされて入手容易な形で流通するので、
別の形での再刊の機会はなくなり、オリジナル版が
陽の目を見る可能性は完全に潰えると。

そういうシナリオじゃねえのかなあ。
564愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 23:35:43 ID:???
全集が出るなら「キチガイ」の一つや二つ「バカ」に変わっても構わん。
当時の「キチガイ」のニュアンスだってそんなもんだったろ。
まあ「裏日本」だけは断固として支持するが。
565愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 23:42:45 ID:???
ドラえ本に超ゆとり教育って書いてあって吹いたwww
566愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 23:53:27 ID:???
パラレル西遊記は収録されないよなやっぱり
567愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 23:57:49 ID:???
まず原本がありませんから
フィルムコミックを全集に載せちゃうのかよww
568愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 00:15:04 ID:???
コロコロに載った時の扉絵とかも載せて欲しいよな
モジャ公なんか続き物だから扉絵殆ど単行本に載ってないし
569愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 00:26:46 ID:???
>>563
もう分かったから
あとは自分のブログで好きなだけ持論展開してね
570愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 00:45:20 ID:???
パーフェクト版のチキンぶりからだいたい想像つくし。
どう見ても子供は買わない装丁や値段なのに裏日本という言葉すらびびって変えたし。
あれ、裏日本という言葉を使わなきゃオチにつかわれたあの台詞が完全に活かされないのに
571愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 00:45:29 ID:???
ドラえもんだけで何冊使うんだろ
572愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 00:56:53 ID:???
FFランドのオバケ連合の載ってる巻だけなぜか
うちのトイレに長年ある
573愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 01:11:47 ID:???
大長編が17×180ぐらいで3000ページはあるだろ
短編が富山大の教授によると1345本あるらしいから,
平均8ページぐらいだとしても10000ページぐらいにはなるだろ
だからガチで完全収録すると13000ページぐらいなのかなw
574愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 01:11:58 ID:???
>>566
無いものは出ない。
フィルムコミックなりDVDなり買えばいいだろ。
575愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 01:16:18 ID:???
第1期の33巻だけでドラえもんをはじめ、オバQやらエスパー魔美やらが刊行予定に入ってるけど、
今月はドラえもん、来月はオバQ、といった具合に1つの作品をちょっとずつ出していくの?
576愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 01:16:31 ID:???
>>573
ぴかコミとか買えばその概算はアテにならないことが分かるよ
577愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 01:18:04 ID:???
>>575
毎月2,3冊発刊だろ?
恐らく内一冊はドラえもん、残りの枠は月替わりで他作品じゃないか
578愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 01:29:11 ID:???
第一回配本はドラ、オバQ、海の王子と予想
予想というか願望だな、こりゃ
579愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 01:35:57 ID:???
ドラえもんをはじめ次期持ち越しの作品だって多々あるだろうし、1年毎に1期2期って区切られる意味って何なの?
580愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 01:40:35 ID:???
第一期の売れ行き次第では二期以降ドラえもん九割とかになりかねんってこと。
581愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 01:46:05 ID:???
プロジェクトの規模がでかすぎるので
いくつかに分割しないと
出版社がやりにくいってのもあるだろう
長大な全集物ではよくあるよ
582愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 01:46:20 ID:???
悪いがてんコミに収録されているドラは
一切いらないぞ
583愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 01:55:57 ID:???
流れ切ってスマン
押入れあさったらコロコロの増刊かなんかの
くそぶ厚い藤子本が出てきた表紙にオール藤子1000ページとか書いてあって
ラストがまんが道だ こんなん出てたのか
584愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 01:57:50 ID:???
>>577
ドラえもんを消化しないといけないしな
Aの怪物くんみたいに
585愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 02:02:03 ID:???
>>582
それ本音・・・。でも買わざるをえなくなるんだろうなぁ・・・。
586愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 02:02:30 ID:???
手塚全集みたいに1期100巻全4期と大きく出ないのね
とりあえず1年を第1期として様子見するって感じかな
売り上げが好調だったら、第2期のスパンは長くなりそうね
587愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 02:07:08 ID:???
>>582
俺はいる。
ドラえもんを総体として読みたいからな。
588愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 02:10:36 ID:???
同感
589愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 02:12:37 ID:???
年代順に載るならてんコミがあった方がいいけど、ランダムだとちょっとな
590愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 02:17:25 ID:???
やりかねない気もするから怖い
591愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 02:25:04 ID:???
てんとう虫コミックスのドラはそれ単独で出してくれれば
収録されていてもかまわないがな
ドラえもんは単独でも確実に売れるだろ
592愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 02:34:41 ID:???
言ってる意味が分からない
593愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 02:39:45 ID:???
てんコミドラも収録されてこその全集だろう
てんコミドラが要らないというのなら、書店で今も普通に入手できるその他F作品はすべて要らない
594愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 02:48:23 ID:???
当然のごとくてんコミは収録されるんだ、いいじゃない。
595愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 03:04:54 ID:???
言葉狩りはやめてもらいたいなー
596愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 08:57:51 ID:???
言葉狩り厨は、タケコプターもヘリトンボになってないと納得できないの?
597愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 10:12:35 ID:???
言葉狩り厨って言い方は酷いんじゃないか
F先生のファンとして当然の気持ちだろ
絶対にオリジナルの表現を殺してほしくないよ
今の子供も気軽に手に取れるてんコミはしゃーないかもしれんが
今回は大全集だしな
でも確かに昨晩布団に入りながら「そーいやヘリトンボはどーなるんだろ」って思ったりもした
そこらへんは個人的にタケコプターでいいな
ただ狂時機→驚時機みたいなのはダメ、線引きが難しいかな?
F先生のファンが編集に携わったら簡単なんだろうけどな、そこらへんの感覚は
小学館とか不安だわ、とりあえず道具名は全部今の基準にしとけみたいな感じでやってそう
598愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 10:15:02 ID:???
大長編ドラえもんはねじまき都市まで入るの?
599愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 10:20:20 ID:???
期待が大きすぎるんだよ。絶対に失望することになるw
600愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 10:21:10 ID:???
http://hanaballoon.com/dorachan/nandemo/hukugen/huku02.html

ヘリトンボはこのサイトみたいに「設定変更・統一」という形をとれば別にいいんじゃね?
ただ王とか長島が松井、イチローみたいになってるのは嫌だなw
あと誤字・脱字みたいなのは当然いじってもいいな
あとはダメだな
601愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 10:23:13 ID:???
手塚全集って毎月毎月出して完結まで7年かかってるんだよね。
F全集は巻数こそ半分くらいらしいけど期間的にはそれくらいかかりそう
602愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 10:23:22 ID:???
そらお前期待も大きくなるわ
俺の中では、何万年に一回拝める彗星クラス
603愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 10:27:57 ID:???
小学館というより藤子プロがどうなのかという話じゃないか?
あいつら何でもかんでも「F先生の遺志」を振りかざしてやりたい放題だからな
604愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 10:32:23 ID:???
すべてのドラ収録だ、やった、と思ってたけど、
確かにガチャ子はアニメとの兼ね合いを考えないといけないな。うーむ
605愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 10:33:20 ID:???
初期パーマンは正体をばらしたらクルクルパーにするという設定に戻して欲しいけど無理かな・・・
606愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 10:33:31 ID:???
アニメとの兼ね合いとかはてんコミに任せておけばいいんじゃね?
607愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 10:37:11 ID:???
カラー原稿はカラー収録にして欲しいのう
無理だろうけど
608愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 10:41:34 ID:???
とりあえず怪物くんぼうしは収録だろう。
でもやっぱりクルパーでんぱや旧型ターザンパンツは未収録になるんだろうな。
609愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 10:55:21 ID:???
カラーも収録される巻は少々割高でもかまわんぜ
ってか何のための自主規制なの?
大全集はさすがに子供も買わないだろうし、親とてよほどのファンじゃないとな
こんなの買うのはファンしかいないし、誰に遠慮してんの?
610愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 10:59:18 ID:???
いろいろ怖ーい団体さんがいるんだよ
差別表現に関してはw
611愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 11:00:06 ID:???
そういう連中の「差別だ!」とかいう発想自体が差別なのになw
612愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 11:11:35 ID:???
[email protected]

このアドレス生きてるか知らんけど、とりあえずここに意見送ってみ。
613マゾのヨシボー:2009/03/08(日) 11:28:28 ID:???
言葉狩りよりも上戸彩様に言葉責めされたい!!
614愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 11:47:06 ID:???
全集が出て喜ぶ声よりも
あそこが改悪されて最悪だ小学館市ね的な声がここでは占めるんだろうな
多分発売後はかなり荒れるね
615愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 11:56:44 ID:???
F作品ぐらいだろ小学館出版で改悪されまくってるの
よって藤子プロの仕業!
あいつらはさんざドラえもんを金儲けの道具にしてるくせに
やれF先生の思いだなんだと振り翳す
616愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 13:31:38 ID:???
黒人差別をなくす会をなくす会
617愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 13:40:06 ID:???
そういやオバQは全部収録すんのか?
余計な改悪するぐらいだったら収録すんなよな
618愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 13:48:25 ID:???
手塚治虫の「ロストワールド」で、元本、講談社版、小学館版の、三つの版を比べて、
セリフがどう変えられてるか検証した本があって、

オオバカ三太郎(元本)→大場加三太郎(講談社)→大場三太郎(小学館)

いまいましいウサ公だキョトンとしてやがる、やっぱり畜生だな(元本、講談社)

いまいましいウサ公だ、キョトンとしてやがる(小学館)

って例があった。ちなみに小学館の版の改竄は、手塚の死後。
要するに、出版社の勝手な基準と判断で、「大場加」を「大場」に変え、
「畜生だな」をカットしたわけだ。
そういう手前勝手なことを、作者の死後に平気でやりやがるのが小学館。
619愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 13:52:34 ID:???
やっぱり小学館には期待できないな
コナンで小学生が毎度毎度殺人現場に居合わせるほうがよっぽど問題w
620愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 13:54:40 ID:???
どらえ本やプレサイトの文を読むと期待したくなるけど
所詮は「とりあえず全部見せてやるよw俺たちがしっかり修正(改悪)してやるから感謝しろww」
って態度なんだろうな、値段も法外な金額で
621愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 14:16:07 ID:???
修正部分を勝手に決める担当者って、どういう判断で、どういう気持ちでやってんだろうな?

たとえば>>618だったら、大バカって苗字はこの漫画にそぐわない気が
なんとなくするから、大場にしちゃえ。その方が手塚さんも喜ぶよ。
畜生?こんな言葉はこの漫画にそぐわないよ、
それに動物愛護の連中から、動物への差別だって抗議がきたらまずいから、
いっそカットしちゃえ。
え?畜生はれっきとした仏教用語?知らねえよそんなこと、
なんとなく俺には差別っぽく聞こえるからカットするんだよ。
俺の判断に間違いはないよ。ちょっとでも抗議の可能性があるのは
事前に潰しておくんだよ。作家性なんかよりも会社の面子が大事だからな。

こんな感じなのか?
622愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 14:26:59 ID:???
いくらなんでも編集者が勝手に直すことはないんじゃないかな?
少なくとも著作権を受け継いだ遺族の了承くらいは得てるんじゃないだろうか
623愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 14:28:17 ID:???
著作権者は遺族だから、改変を遺族が了承してるってこと

故人の作品を守るより金が大事なんだよ
生きてる遺族にとってはさ
624愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 14:31:48 ID:???
遺族がもう少し頑固に改変はダメって言い張れば昔のままの形で出るのかなあ?
625愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 14:40:24 ID:???
クルパーデンパはクルパーだけ書き換えられるだろうね

薄弱デンパか池沼デンパに
626愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 14:43:35 ID:???
たぶん了解を取る時に、遺族の元に、出版社が朱を大量に入れた本が届くんだろ?
醜い光景ですよ。
627愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 14:49:30 ID:???
地球破壊爆弾は、雑誌掲載時では原子爆弾だった。
夢中機を探せでは、ドラえもんの手がじゃんけんするときパーの形になっていた。
この辺まで突っ込むと、どれを正とすればいいのか分からなくなるな。
628愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 14:49:53 ID:???
またまた質問です!「スミレの本」って同人誌は、みなさんご存知でしょうか?
「NU15号-P83」に記載されているのですが、どなたか所有されてませんか?
内容は、どのような本なんですか?資料本?同人マンガ本?
情報が、あまりない為、気になるんですが…。
629愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 14:50:48 ID:???
>>624
そうだろうけど、F夫人にそういうのを求めても無駄
630愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 15:51:00 ID:???
>>627
それは、単行本初版を定本にすべきだな。
んで、雑誌ではどうなっていたかを解説で明記すると。
631愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 17:29:51 ID:???
三年ぐらい前にコンビニ限定で売ってるドラえもんのコミックスに「ドラえもんだらけ」が収録されていたが

その本には「野郎、ぶっ殺す」というドラえもんの台詞がそのまま収録されていたな。

これは編集側の見落としなのか?
それともコンビニ限定のコミックスは台詞の改変はしていないのか、よくわからん。
632愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 17:38:51 ID:???
F先生が生前に直したのもあるからな、「なぜか劇がメチャクチャに」のちびくろサンボとか
そういう問題とは関係ないけどモジャ公の地球最後の日のラストとか
633愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 18:24:24 ID:???
F先生は偉大だったが遺族や藤子プロなど遺したものがゴミばっかでしゃーねえな
634愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 18:54:42 ID:???
>>631
今出てるてんコミもそのまま収録されてるじゃん
635愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 19:16:55 ID:???
台詞が改変されるのは目に見えてんだから、いちいち騒いだって仕方ないだろアホ
嫌なら国会図書館のコピーで我慢しろ
636愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 19:52:57 ID:???
>>630
作家の全集だと底本は何だとか色々解説がついてたりするもんだけどね
マンガは文化だとか言うなら、そのくらいはやってほしいもんだ
637愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 20:08:48 ID:???
そんなのはマニア向けの解説本で出してほしい
638愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 20:35:36 ID:???
今回の全集がマニア向けではないとでも?
639愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 20:56:13 ID:???
>>635
お前みたいなニワカはそれでいいんだろうね
640愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:06:33 ID:???
>>635は単なるリアリストだろ。根拠のない中傷に逃げるな。
641愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:07:08 ID:???
>>639
コアファン格好良いね
642愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:07:49 ID:???
てかその通りだし
騒いだって仕方ない
643愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:10:54 ID:???
>>634
てんコミは「野郎、ぶっ殺す」が「野郎、ぶっ壊す」になってたと思う。

「殺す」という表現はしてなかったはず
644愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:12:18 ID:???
>>638
2011年のミュージアム企画やFプロジェクト全体の構想を見た感じ
今度の大全集が古参ヲタを「限定対象」にしてるとは考えにくい。
大多数の読者にとっちゃ注釈なんて邪魔なだけだろう。
645愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:14:28 ID:???
>>643
いや、「ぶっ殺す」だよ。数年前のトレーディングカードでもそうだった。
改変されたのは「ついにくるった」⇒「ついにおこった」。
646愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:21:41 ID:???
>>643
もう1回自分の目で確かめてみろよメクラ
そこは改変されてねーよ言葉狩り妄想も大概にしろ
647愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:23:08 ID:???
小学館やFプロにも>>646ぐらいの気合を見せてほしいな
メクラとかw
648愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:26:13 ID:???
Fプロの狙いとしては「未来に届けこの思い」って感じだろ
俺ら老兵より、未来の子供たちへっていう・・(失笑)
子供たちにバリバリ改悪されたニセモノを遺すなw
649愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:29:15 ID:???
つうかそんなに差別だなんだっていうなら
辞書から何から何まで日本語として抹消しろって感じだよな
650愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:31:14 ID:???
>>646
まあ、落ち着けよ
651愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:39:36 ID:???
久々に来たらF全集出るのか
パーフェクト短編集も再販してくれないかな…
1・2・4が手に入らなくて困ってるから
652愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:41:53 ID:???
たとえば、源氏物語の著作者人格権っていうのは
紫式部の遺族がいたら継承されるんでしょうかね。
で、その遺族が、出版されるときにはここをこう変えろ、
といったら改変しなきゃいけないのだろうか。
653愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:45:07 ID:???
>>652
何をいっているのかよく分からない
654愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:51:04 ID:???
まず源氏物語の作者は紫式部と一応はなっているがほんとのところは
誰だかわからない
あと、紫式部の子孫が誰だかハッキリしてるのか?死没の年もよくわかってないんじゃ
なかったか?しかもそんなに昔の人だと遺族もちりじりに分かれているだろう。
さらに、昔の本の類はたとえ誤字があったとしても原文ママという注釈が
ついていて改変されることはない。
F先生の作品が歴史的な物になるころにようやくそのままのセリフで
読めるんじゃないかなというとこかな
655愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:53:22 ID:???
著作者の死後50年経てば遺族がどうゴネようと無理
656愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:08:09 ID:???
そして、著作者の死後50年経つまで俺たちが
2chでどうゴネようと無理ってことなんだな……
657愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:09:44 ID:???
今年で13年か・・・
あと37年
俺は余裕だ
658愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:12:38 ID:???
何という死亡フラグ
659愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:12:38 ID:???
某ネズミみたいに50年経っても伸ばされたりするんじゃね?
660愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:15:22 ID:???
あれはもう漫画という作品よりもキャラが出回りすぎてるからだろ
グッズとかだけは遺族の権利でいいから何とぞ作品だけは・・・
661愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:19:34 ID:???
大全集HPより
完全網羅を目指します
※内容は変更になることがあります
こええええ

662愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:24:47 ID:???
>>646
俺の心意気が台無し
663愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:40:13 ID:???
ってか大全集に短編集も入るんじゃないの?
664愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:44:11 ID:???
その「っていうか」はどこにかかってるんだ?
665愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:49:50 ID:???
あったまてっか
666愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 22:55:51 ID:???
魔美DVD-BOXは不完全だから買わないとか言ってた奴がいたが
今回も不完全だと判った瞬間買うのを止めるんだろうか
667愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 23:10:27 ID:???
そらそうよ
668愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 23:11:42 ID:???
全巻購入特典としてふきだしに貼り付けて初出時のセリフを再現できるシールをつけるとか。
669愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 23:19:38 ID:???
魔美って乳首描かれてたっけ?
670愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 23:31:07 ID:???
雑誌と単行本でヌードが書き直されてたりするんだよな
671愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 23:36:46 ID:???
>>667
おへやの人に釘刺しといてください
672愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 23:37:28 ID:???
手塚漫画の裏に黒人の表現がなんたら当時はなんたら
とか書いてあるだろ

アレを書けば過激な言葉もそのまま乗せておk
タブーをつくっていくなんてとんでもない
自分たちの首を絞めるだけだぞ
まあ抗議するようなキチガイはそれが仕事の低脳なんだろうがな
673愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 23:41:13 ID:???
手塚もブラックジャックでカタワが病気に変わったりしてるらしいけどな
674愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 23:41:47 ID:???
「狂う」 -> 「怒る」はさすがに過剰修正だと思う
これどの辺がアウトなの?
675愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 23:41:48 ID:???
ちなみに『ジャングル黒べえ』は誰にも抗議されておらず
存命中の自主規制による封印なので責任は原作者その人にありまーす
676愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 23:56:57 ID:???
柴咲コウが先生の仕事場の椅子に座ってる
うらやましすぐる
677愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 00:00:38 ID:???
>>670
一番新しい文庫にも乳首書かれてたぞ
2004年に発行のやつ
678愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 00:03:43 ID:???
ブラック・ジャックのかたわ→病人は酷かった
かたわなんて言うな!言われたやつの気持ちになってみろ
と差別はいけないっていうとこだったのに改変して台なしになった
679愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 00:04:14 ID:???
上で散々言われてるが超うれしいのと同時にびみょうに不安
みんなが望むような形で出てほしいところだ
でももし本当にちゃんとしたものが出たらうれし泣きするなあ
680愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 00:05:51 ID:???
>>677
>>670が言ってるのは自主規制がどうこうって話じゃなく
アシがペン入れした体のフォルムを後でF先生が描き直したって逸話のこと。
681愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 00:06:16 ID:???
>>677
d
児ポとかに引っかからなければ良いがな
682愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 00:13:21 ID:???
>>680
あ〜そうだったのか
すんません
683愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 00:38:52 ID:???
おまえらそんなに乳首が好きか?
684愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 00:42:36 ID:???
>>628
とことん空気読めねぇ奴だな
685愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 00:56:19 ID:???
>>683
魔美もしずちゃんも雑誌では超絶グロ乳輪だったのに
単行本ではことごとく修正されててガッカリ
686愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 01:06:09 ID:???
>>683
好きさ〜好きさ〜好きさ〜
忘れられないんだ〜
乳首のすべてぇ〜
687愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 02:16:27 ID:???
みんな言葉狩りにばっかり気がいってるようだが
俺は装丁作家の作品になってしまった
UMEZZ PERFECTIONの二の舞になってしまうことのほうが心配だ
688愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 04:38:18 ID:7wmJbMuU
こんなこと書いたら集中砲火されるだろうが、
文句言ってる奴ら文句あるなら買わなければあるいは読まなければいいんだよ。
文句いいながら読んだり買ったりしてる奴らは、自分等がどれだけ哀れなのかをよく考えよ。
689愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 05:05:57 ID:???
理想に現実を近づけようとするのはそんなに悪いことだろうか
690愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 05:32:53 ID:???
>>688
こんなこと書いたら火病を起こされるだろうが、
文句言ってる奴らに文句言ってる君、文句あるならこのスレを読まなければ
あるいは書き込まなければいいんだよ。
文句いいながら読んだり書き込んだりしてる君は、自分がどれだけ時間を無駄にしてるか、
あるいはヒマ人なのかをよく考えよ。
691愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 07:46:13 ID:???
>>688
あるべき全集像を語ることは意義ある議論だよ。
分かってて煽ってるだけかもしれんが

>>690
そういう書き込みはバカっぽいからよせ
692愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 08:28:11 ID:???
つか、てんコミと中身が変わらないのに装丁は無駄に豪華で高いだけだったら
コレクター以外は買わないんじゃないかな?

未収録になっている話が読めればいいって人は結構いると思う
そういう意味で確実に売れそうなのは現状まともに読めないオバQ
これは中身がてんコミと変わらなくても、収録順無茶苦茶でも内容少なくても
売れると思う
693愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 08:32:47 ID:???
作者の事が好きだからこそ原作に忠実な状態で収録して欲しいというのは当たり前といっても良い要望でしょ。
手塚に次ぐような人気あるような藤子不二夫のF側の全集ともなれば要望出てこないはずがない。
差別表現等での自主規制は仕方ないと思ってる人もいるんだろうけど
最初と最後の方に「原作をそのまま掲載したため現在では差別に当たる表現
がなされている部分がありますがご了承ください」と一文載せれば発売できるんじゃないの?
と私は思うんだ。
694愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 08:39:18 ID:???
全集の1巻から最終巻まで全てにドラえもんを連載1号目から順に数話ずつ掲載の形取れば売上は安定しそうだけど
そこまで露骨な事はやらないよね?
695愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 08:44:14 ID:???
>>694
それは露骨以前にF先生の他作品をかなりバカにしてる行為だと思うが
696愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 09:06:06 ID:???
>>695
ドラが1期に収録予定に入ってるしドラを一挙掲載すると50巻どころか100巻使っても足りるかどうかだから
例えば全集の1巻〜10巻、21巻〜40巻ドラ…等となるか全巻に分散掲載の形に思えたんだ。
697愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 09:10:58 ID:???
F先生の表現が尊重されなくてもいい、つまり改悪されてもいいとか思ってるやつは
単純にファンじゃないんだからスルーでよろ
698愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 10:34:17 ID:EnPPLCI3
オリジナル盤に忠実にと思うのは自然な感情

レコードなんかは再発CDなんかでは逆にピー音が削除されたり
セカンドプレスでカットされた曲が収録されて復刻されてるって言うのに。
699愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 10:59:39 ID:???
コアなファン有志を拉致して缶詰にして大全集の編集作業やらせたほうが絶対すごい本できるよな
700700:2009/03/09(月) 11:04:51 ID:/MTWHjQp
藤子・F・不二雄大全集刊行決定記念!

やった!
701愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 11:31:31 ID:???
>>699
ただ、それをやると逆に濃すぎる本になってしまう恐れがある(漫画のページより解説のページの方が多いとか)。
小学館には、商業と文化保存事業のバランスをうまく保ちながら頑張って欲しい。
702愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 11:34:21 ID:???
カラーページ完全再現とかやってると
小学館クリエイティブみたいな価格になるだろうな
703愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 11:43:33 ID:???
>>701
小学館はむしろ薄めがちだから、合わさってちょうど良い濃度にならないかな?
704愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 12:12:53 ID:???
これが発売されたら富山県のドラえもん文庫は閉鎖か?
705愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 12:37:39 ID:???
初出誌と単行本の差をしらべるくらいしか役にたたないな
706愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 13:12:20 ID:???
俺が思うに>>693は藤子不二雄のことをよく知らない
藤子不二夫ファンだと思うんだ
707愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 13:32:59 ID:???
手塚さんはFより格下だと思う
708愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 13:53:33 ID:???
それはない
709愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 14:08:40 ID:???
全体的に手塚のが格上だけどこどもマンガと短編作家としてはFのが格上
710愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 14:11:21 ID:???
ここの住人は格付けが好きですね^^
711愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 15:05:11 ID:???
全作品、毎月1巻ずつって感じだろうか。
今月はドラ・オバ・エスパーの1巻、来月は別の作品の1巻、
その次はドラ・オバ・エスパーの2巻、そんな感じで。

ジャングル黒べえとか無理だろうけど、短編集もパーフェクト版あるけど収録するんだろうか?
712愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 15:10:29 ID:???
>>711
短編も当然収録するでしょ。
ジャン黒も収録じゃないかなあ。別に差別的な内容じゃないし。
くるわせ屋は微妙だが。
713愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 15:35:47 ID:???
キチガイおばけだ、も当然修正だろうなあ。
714愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 15:38:12 ID:EnPPLCI3
一作品でも一話でも収録漏れがあったら
今回の出版は意味を成さないと思うのだが
715愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 15:41:33 ID:???
手塚全集とか、ファンからすれば全集といえる代物じゃないからなあ。
716愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 15:47:29 ID:EnPPLCI3
ああ〜このスレの書き込みを小学館の奴らに読ませたい!!
717愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 16:02:37 ID:???
旋風都市とかゆりかちゃんとかてぶくろてっちゃんみたいな、確実に金にならないのも全集にするのだろうか
718愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 16:07:35 ID:???
A5って事は一昨年出た萩尾望都のパーフェクトセレクションみたいな感じなのかな
値段も1500円前後だろうか
719愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 16:16:46 ID:???
SF短編はパーフェクト版との違いを出して売るために修正前の物を収録しました

とかならないだろうか…
720愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 16:19:23 ID:???
A5って相当デカいぞ。
よくぞこの大きさにしたもんだ。
F先生の美しいタッチを鑑賞するには最適で、俺は大歓迎だが。
721愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 16:39:18 ID:???
全集と聞いて遅ればせながら久しぶりにこのスレに来ました

全集出るだけでもとりあえずうれしいけど
あとはファンも満足する収録・編集なら言うことなしだなぁ
722愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 16:44:37 ID:???
手塚全集は手塚自身が気に入らない作品や箇所を省きまくっただけで
出版社が勝手に改変したわけじゃないよ
723愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 18:05:56 ID:???
>>714
どうしてそう思うのかすこしふしぎ。
全ての作品を完全収録なんて普通に考えて無理なんだから。
今回の全集は、合作も収録するという点だけでも、十分意味があると思う。
724愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 18:40:40 ID:???
藤子F不二夫程の作品を全て収録した真の意味での全集が出た事あるのか?
725愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 18:42:27 ID:???
>全ての作品を完全収録なんて普通に考えて無理

なにか理由があるの??
流石に少太陽を載せろとか思ってないよ
プロとして発表したもので原稿もコピーも無いのとかあるの?
726愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 19:15:21 ID:???
俺も含めた藤子Fファンが
>>716のように「読ませたい」という願望に終始してるのが原因
727愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 19:15:37 ID:???
藤子F不二夫などという作家の事など知らないが

藤子不二雄クラスの作家の作品全て集めるのはほぼ不可能だろ?
紛失してるのもあるし。
個人的には未収録作品を多めに載せてくれるだけでも買うけどな。
特に、パーマンのパー坊の話とか。ドロンパの従姉妹のペロンパのあたりとか希望だ。
728愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 19:38:40 ID:???
>>717
ドラえ本に初期作品とドラえもんの対比とかあったし、
藤子作品における宇宙みたいなコーナーではバウバウ大臣やドビンソンが出てた
ほいでもって下のほうにはこう書いてあった
「こんなに障りばかり紹介されたら読みたくなるって?
大丈夫!そんなあなたにとっても素敵な企画があります!」
ここまで煽っといて出さなかったら殺したい
729愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 20:07:32 ID:???
憎まず殺さず許してよ。
730愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 20:12:58 ID:???
昭和30年代なんて生原稿を切り刻んで読者にプレゼントしてた時代だからな
出版社も雑誌全部保存してたわけじゃないし
731愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 20:50:04 ID:???
なんにせよ出来る限りのことはしてほしいね。
作品ごと自主規制とかは勘弁。

>>711
月2〜3冊の刊行。
732愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 21:44:38 ID:???
ドラえ本平積みのとこに置いてあったんだが、
昨日は4冊しかなくて今日は売り切れてた
結構売れてんなあ
733愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 22:15:44 ID:???
このスレ藤子不二夫が増えてるな!
734愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 22:26:04 ID:???
>>732
ここ数年で一番つまらんかったけどな。
カラー再録もないし
735愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 22:30:12 ID:???
と、思ったけどそうでもないわ
例年こんな感じだ
736愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 22:38:38 ID:???
昔のはカラー再録なんかあったんか
俺は今回のが初めてなんだが、ドラ以外の作品をたくさん取り上げてたから
結構いいなあと思った
737愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 22:50:20 ID:???
ベラボーさえ拝めれば何も言うまい
738愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 23:22:33 ID:???
F全集はもちろん買うけど置き場所に困るな…どうするべか
739愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 23:47:06 ID:???
昔あったFFランドを捨てて
新しく入れなおすしかないね
740愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 00:56:29 ID:???
柴崎校コンパス触ってたぞあのヤロー
仕事場に入れるのはA先生と家族とアシくらいだと思ってたのに〜
741愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 01:31:10 ID:???
柴崎め!! 絶対に許さんぞ!!
高嶋ちさ子なら許す。
742愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 01:39:08 ID:???
柴崎って確か「いいとも」で興味の無さを露呈してたな。
擁護する気になれん
743愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 02:49:22 ID:???
天使の玉ちゃんは収録されるのか
744愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 03:48:17 ID:???
芸能人になればなんでもありさ。
くやしかったら有名になってみろ!て感じかな。


大全集、ハードカバーかな?
読みにくいからソフトカバーでおねがいしたいんだけど。
石森章太郎の、shotaroworldっていうマイナーな全集があったんだけど、あんな感じがいいな。
745愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 03:54:37 ID:???
ドラえもんどうなるんだろう。
てんコミそのまんま?それとも全集にふさわしい収録内容になるんだろうか。

でもドラえもんの未収録作品全部入れようとなったら、別でドラえもん全集としてこれはこれで数百冊になりそうだしなあ。
746愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 04:18:40 ID:???
>>744
漫画はやっぱ読んでなんぼの文化だから自分もハードカバー嫌いだ
300〜600ページとか宣伝には書いてあるが600もあったら読みにくいから嫌だな
747愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 07:23:00 ID:???
のび犬のように寝転んで読んでも腕が痛くならない程度の重さにしてくれ
748愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 08:09:09 ID:???
>>745
数百冊はない
749愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 08:41:00 ID:???
1冊600ページなら、ドラてんコミ分だけでも単純計算15冊で済むね
750愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 08:45:05 ID:???
ドラは既に天コミ45巻、映画コミックス(ねじまきまでとしても17巻)、ぴっかぴか14巻、カラー6巻
で80冊超えてるし未収録入れると普通のコミックスなら2.300冊になってもおかしくないよ。
今回は300P〜600P程度との事だから200冊いかない冊数にできるだろうけどさ。
751愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 08:58:54 ID:???
>>750
冊数は凄いけど、一冊あたりのページ数考えると200冊もいらないのでは?
未収録分も一話辺りのページ数で考えるべきだし
752愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 10:01:28 ID:???
ドラえもんは話数も多いから最大の600ページの割り当てだろうね
753愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 10:13:00 ID:Vxc3J12U
>>723
既発作品は大抵持ってる人にとっては買う意味がないじゃん
未収録作品完全網羅なら持ってるけど買いなおそうかと言う気にもなるけど
とにかくベラボーをまとめたものを出して欲しい
754愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 11:10:26 ID:???
>>750
いや、普通の単行本でも100冊に届かない程度だと思う。
てかぴかコミ収録作品の大部分はてんコミと被ってるんだよ。
755愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 11:12:04 ID:???
短編の話ね
756愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 11:31:31 ID:???
ぴかコミってかなり薄いしね
ぴかコミ2冊=てんコミ1冊分くらいじゃない?
757愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 12:52:29 ID:???
>>740
マジかよ、俺もタレントになっときゃよかったぜ!
俺には先生の愛用した道具は恐れ多くて触れんが、せめてそれを触った柴崎の指を舐めたいぜ!
758愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 13:14:11 ID:???
>>742
kwsk
759愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 13:27:57 ID:???
>>753
こういうのって、既に持ってる人に意味ないとか、そういうもんでもないとおもうんだけど。
760愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 13:44:25 ID:???
まあコロコロ伝説よりはコンプに意味があるだろうな。
当時しきりに宣伝してたやつは今考えると工作員だったっぽい。
761愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 13:52:47 ID:???
いいとも見てみたが普通の態度じゃないか>柴崎港
ドラの話ばかりしてたら視聴者が引くだろ
でも先生の部屋に入ったのは許せん
なんで先生の部屋に入るなんて企画になったんだろうか
762愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 14:00:00 ID:???
俺には素っ気ないってレベルを通り越しているように見えた
相槌を打つだけ(しかも「そんなに興味があったわけじゃない」とか)って、
普通お義理でも何か語るだろ
それともアーティストなんて皆こうなのか
763愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 14:06:35 ID:???
花束でもドラえもん製作陣からきてたやつはスルーだったじゃないか>タモリ
赤塚の派閥だからしゃあないかな

かえって生半可な知識で語るよりもああいう対応のほうが当たり障りがなくて
いいと判断したんだろう
チュートリアルとかはまともなトークをしてくれそうだがな
764愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 15:25:11 ID:???
>>762
そもそもあんなんアーティストじゃないからw
765愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 18:08:44 ID:???
本職はタレントだな
766愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 20:56:37 ID:???
SF短編PERFECTを読むと未発表作を
単行本収録作と一緒にするのはどうかと思うな。
出来が良くなかったり収録作の雛型のような作品だったりするから。
767愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 21:03:13 ID:???
>>766
ベスト版を作るというなら、その考え方も理解できるけど全集の場合は違うでしょ。
768愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 21:04:24 ID:aEk/aCqF
確かに未収録はできが良くなかったけど読まずにいられないのよ。
本人はランドのとき、習作みたいなのは
収録しないでと要望したそうだが作者の意志を尊重
しないで欲しい
769愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 21:06:53 ID:???
たかがタレントの取材に嫉妬するなんてほんと藤子ファンって気持ち悪い。
そりゃ一生童貞だわw
770愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 21:19:51 ID:???
>>767-768
いや、だからPERFECTの時は未発表作を各巻に入れることで
既に単行本を持っている人にも買って貰おうってのもあっただろうけど
今回のは全集だから未発表は未発表でまとめて分けておいてほしいってこと。
771愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 21:33:41 ID:???
金を持っていても、柴咲コウどころか風俗の女に全く相手にされない不細工男の集まり
それが藤子ヲタ
772愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 21:39:53 ID:???
>>770
全集の場合だからこそ、変に分けないで発表順に収録するべきだろ。
773愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 22:18:29 ID:???
>>770
それはパーフェクト版の発売時に言うべきだったことだろ。

ていうかパーフェクト版自体がいわゆる「全集」だったよな。
既刊レーベルの続巻でなく、発表順で全編収録を取ったんだから。
774愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 22:22:16 ID:???
ランダム収録だけはしてほしくない。
775愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 22:26:13 ID:???
>全作品、毎月1巻ずつって感じだろうか。
>今月はドラ・オバ・エスパーの1巻、来月は別の作品の1巻、
>その次はドラ・オバ・エスパーの2巻、そんな感じで。

こういう収録のされ方が一番嫌だよな
これだと表紙もPERFECTのように地味になるのが目に見えてるし
776愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 22:32:12 ID:???
小学館の単行本のセンスはひどいからなあ。まだよかったのはマンガくんの魔美くらいのもんだろ
777愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 22:32:14 ID:???
カイケツ小池さん、アチタが見える、ボノム〜底ぬけさん
このあたりは、なんで中公版のSF集に収録されなかったのが
理解できないくらい出来が良かった。
(小池さんはUSDマンと被っちゃうからだと思うが)
スーパーさんはいらん。
778愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 22:33:42 ID:???
全集と言われてもな、読みたいのはパーマンだけなんだよな。
779愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 22:34:17 ID:???
手塚全集みたいにタイトルを分けてくれることを希望

1巻 ジャングル大帝 1 (手塚治虫漫画全集)
2巻 ジャングル大帝 2 (手塚治虫漫画全集)
3巻 ジャングル大帝 3 (手塚治虫漫画全集)
4巻 リボンの騎士 1 (手塚治虫漫画全集)
5巻 リボンの騎士 2 (手塚治虫漫画全集)
780愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 22:40:00 ID:???
>>777
アチタが見えるは怖くて良かった。
「あっ、ちがう!」
781愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 22:51:47 ID:???
あれはゾーッとする。想像の余地がありすぎるから。
その前のシーンで、女の子の予言を聞いた記者が
蒼ざめるシーンが効いてくるんだわ。
一体どんな酷い死に方するんだろうって・・・
782愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 22:56:06 ID:???
小学館の場合、発売してもすぐに廃刊しそうでいやなんだよ
手塚全集なんて売れようが売れまいがいつでもあるのに
783愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 22:59:27 ID:???
そしてプレミア化して大きいお子様だけのマニア本に・・・・
そしていつもの決まり文句「藤子はそんなの望んでいたのか」状態へ
784愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 23:00:54 ID:???
変に奇をてらった壮丁は本当やめてほしい。
パーフェクト版とかパーフェクト版とかパーフェクト版とか。
785愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 23:09:26 ID:???
Fの一枚絵をちゃんと表紙に使ってほしい。
786愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 23:10:01 ID:???
パーフェクトの装丁はすぐ汚れるんで保管が大変なんだよ、ああいうのかんべんしてくれ、
Aランドみたいに普通っぽいので、読めりゃいいんだからよ。
787愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 23:10:14 ID:???
>>784
超!まことちゃん 2巻 のことですか
ttp://www.amazon.co.jp/AB/dp/4091810241/ref=sr_1_6?ie
同じ小学館だけにいやな予感が…
788愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 23:10:23 ID:???
大全集と名をつけたかぎりはいつでも手に入るようにしてもらわないとね
ただでさえ、てんコミドラえもんだけ増刷して他をないがしろにしてきたんだから
789愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 23:14:14 ID:???
手塚全集くらいの装丁が一番いいな
でも小学館だからな・・・どう出してくるやら
790愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 23:24:52 ID:???
パーフェクトはセンス悪いよな
無駄に豪華だし
791愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 23:39:10 ID:MXX0tUMm
あぁ楽しみ…
792愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:03:02 ID:???
未収録読めりゃいいやと重い始めてる俺は庭かです
793愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:08:55 ID:???
表紙は当然F先生書下ろしだろ。
794愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:10:47 ID:???
ハードカバーは読みにくいからカンベン
795愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:19:17 ID:???
>>793
イタコを使って呼ぶんかい!
796愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:20:08 ID:???
ドラは大体長短編合わせて15,000ページだから
600ページなら25巻。ひとまず第1期は12巻までってとこか。
797愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:22:42 ID:???
じゃあ、ドラを一期で全部出してもらおうじゃないの!
798愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:23:49 ID:???
なにゆえ?
799愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:29:58 ID:???
よく見ると「並製」って書いてあるな
ハードカバーではなく、最近おなじみの完全版のような表紙になるんだろうか。
読みやすいのはいいことだ
800愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:40:53 ID:???
まぁ不安はあるけど
何も出ないよりはマシだよな
801愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 09:38:34 ID:???
デザインに関しては
最低、上質の紙にコーティングされたカバーであればいいな。
どうせなら

・初出順
・カラー(含二色)完全再現
・巻末にセリフ,絵の改変について底本と過去全単行本との差異を示す改題
・扉絵,過去単行本カバー全収録

までやってほしい。

ぴかこみのこだわりを見るにそのスタッフがやるなら期待出来るんだが。
802愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 09:57:54 ID:???
トレース原稿がオリジナルになっちゃってる
「さようならドラえもん」はどうなるんだろう。
803愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 10:08:31 ID:???
某所からの転載

各980円 言葉狩り無し
初回のみセル画付き
804愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 10:11:42 ID:???
まだ何の情報も出てないのか…。
みんなもっと飛べ、走れよ!
805愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 10:21:13 ID:???
パーマンの設定、もう復活する事はないのかな?
時速91`とか、セットをくれた人の名前とか。…難しいか。
806愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 10:57:27 ID:???
>>803
釣られてやるから某所がどこだか明かせ
807愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 11:10:28 ID:???
パーフェクト版とか言っといて乱雑なもん売りつけた前科があるから信用できん
もう何十年も改善されてないものをいまさら期待するわけにいかん
808愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 11:22:19 ID:???
ピカコミのドラミちゃんには失望した
のび太郎とか復活すると思ってた俺がバカクズだった
大全集ではそこらへん頼むぞ
今出回ってる単行本などは子供のためにと割り切って言葉狩りとか設定統一やってんだから
大全集はまさに「かつての子供たちへ」つまり大人のファン向けに作ってほしいわ
大全集まで今基準で作ったら何のためにてんコミとか存在するのかわからなくなる
あと当時の新連載予告とかも収録してほしいね
809愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 12:18:22 ID:???
逆に空気中継衛星とかサカユメンとかスイートホーム、ドラQパーマン
等アシの描いたのは外して欲しいな
あの回だけで俺たちの生涯年収以上の印税が毎年たかやに払われると思うとイライラする
810愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 12:20:39 ID:???
ねじ巻き都市ってどういう扱いになるんだろ
基本話の大筋とかネームはF先生だけど・・
アシ絵は糞すぎるし、オチも実にくだらん
でもF先生の遺言としては載せたいところだよな
811愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 12:25:52 ID:???
俺たちっていうけど俺は資産90億あるから
812愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 12:52:20 ID:???
>>809
ペン入れしても所詮アシ扱いなんだから印税が振り込まれるわけ無い。

>>806
セル画つきの地点で信じようがないだろ。
813愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 13:26:22 ID:???
パーフェクト版の仕様を考えると全く期待できない
814愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 14:24:28 ID:???
パーフェクト版は表紙とスターログ版絶滅の島と言葉狩り以外はまあ普通だろ
815愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 14:43:50 ID:???
パーフェクト版のように無駄な豪華版で高額にするのは辞めてくれよ
何冊も出るんだから。ちょっと考えろよって。
816愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 14:50:18 ID:???
何十冊って出るだろうからパーフェクトのようにやられたらマジできついよな
817愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 16:03:14 ID:xxfz7kwr
俺は逆に本棚に並べても恥ずかしくない様な荘厳な装丁にして欲しいんだが
いい歳こいて漫画がドバーッと並んでるのは情けないからな
818愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 16:04:04 ID:???
全集なんだから思い切り豪華装丁でいいのに。
まあ、並製だから、よくある完全版みたいな感じだろうね。
でも並製で600ページとかあったら背割れが心配。
819愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 16:15:11 ID:???
図書館とかに置くような代物なら豪華でいいけど
普及版なんて言葉もあるそうだが
820愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 16:30:30 ID:???
多くの人に愛されてる藤子作品だからこそ
誰でも手に入りやすく読みやすい形で出してほしいな
上で出てるとおり手塚全集のような感じだとうれしい
もしくは素直にFFランドに近い仕様で欲しいぜ
821愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 16:33:22 ID:???
小学館的には普及版→てんコミ、文庫なんじゃないの?
822愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 16:37:13 ID:???
>>809
たかやはなんであんなに下手なのか不思議。
いや下手っていうか、自分の絵が出すぎ。
あの頃はもうプラコン大作の連載してたのか?
823愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 18:26:12 ID:???
そういや藤子・F・不二雄のパラレルスペースがDVDで出るらしいな

限定版には原作漫画がつくとのことだが、特別冊子でもつくんだろうか
824愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 18:29:20 ID:???
劣化Fみたいな絵柄より、自分の個性が出てる人の方が後にマンガ家として
成功してるし、悪い事だとは思わないな。
825愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 18:59:59 ID:???
>>824
むぎわらしんたろうの出世ぶりを見てるとそうも言えない。
個性を持つのも大切だが結局は支持されるかどうかだろ。
826愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 19:05:10 ID:???
むぎわらしんたろうが出世したと言えるかどうか、
意見が分かれるところだろう
827愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 19:16:05 ID:???
じゃあどこまでいけば出世になるんだ
828愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 19:23:15 ID:???
むぎわらの場合は、出世と言ってもドラベースでしょ。
結局F作品から脱していないからなあ…何作かオリジナルも発表してるけど
全く話題になってないし。
829愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 19:37:57 ID:???
釣るぜカメスケくんはあまり面白いとは言えない出来だったな
830愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 21:06:05 ID:???
幼年誌だぞ
831愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 21:32:50 ID:???
完全版の装丁は去年のTPぼんみたいなシンプルなのが良いな
映画ドラのDVDは装丁ダサすぎて買う気しないし
832愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 21:50:58 ID:???
全集っぽい装丁は統一感があって本棚に映えるけど
1冊1冊の個性が無くて面白くない気も。

虫コミや、初期の「ドラえもん」「新オバQ」辺りの
作品ロゴを使いつつもレーベルの統一感みたいなのが欲しいな。
833愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 22:03:36 ID:???
背表紙にキャラのワンポイント入れて欲しいな。
あと、カバーはヨゴレがつきにくいよう普通にコーティングしてほしい。
834愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 22:09:54 ID:???
芸能人ファンのあとがきとかは勘弁
835愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 22:10:47 ID:???
続報が来るのはいつになるかな
836愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 22:17:46 ID:???
>>833だけはやめてほしい
キャラが入ると子供っぽすぎて置きずらい
カバーは大事に扱うからコーティング不要
新古書店対策にも効果あるよ(シールが残りやすい)
837愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 22:25:32 ID:???
コーティングがないと
新刊書店でも汚れたり痛んだりしてしてツライぞ。
838愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 22:25:47 ID:???
ポイントはあっても無くてもかまわないが、コーティングは絶対必要。
839愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 22:29:45 ID:???
伝染るんですとか黄ばんじゃってるからなあ
840愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 22:30:06 ID:???
>>837-838
だよな。
あと、てんコミみたいに背表紙にポイントあると嬉しいけどな。
どうせ書店カバーかけて保管するし。
見られたくないなら、自衛すりゃ良いだけの話。
841愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 22:32:18 ID:???
つか見られたくないってそんなに藤子Fの本が恥ずかしいってことなのか?
じゃあ買うなよ
842愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 22:43:24 ID:???
>>836
堂々としろ!
843愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 22:48:56 ID:???
>>834
ぼんスペシャルのことか
844愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 22:56:06 ID:???
むしろ漫画家のコメント付きだったら良いな
椎名高志とかあからさまにリスペクトしてるし
845愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 23:03:16 ID:???
Aのコメントはむしろ入れるべき
846愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 23:05:13 ID:???
江川達也のコメ希
847愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 23:07:32 ID:???
愛蔵版SFには筒井康隆がコメントしてたな
SF短篇って当時そんなに話題になってたの?
848愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 23:15:31 ID:???
作家とか声優ならありだな

武田鉄也とかもコメントして欲しいよな
849愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 23:16:22 ID:???
ご存命中のトキワ仲間に一通り連絡して書いてもらえ。
850愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 23:16:35 ID:???
僕はどうして大人になったんだろう
ねえドラエモン
851愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 23:17:17 ID:???
>>850
by武田鉄也
852愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 23:22:45 ID:???
うる星やつらの漫画家がラムちゃんを書くやつよかったな
853愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 23:29:18 ID:???
さっきNHKの熱中時間て番組にUTOPIAが出てた
足塚不二雄を名乗ってたことも紹介してた
854愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 23:29:38 ID:???
ちょっと前に出た水野英子の文庫本に、
水野を読んで育った大御所少女漫画家が大勢寄稿していた。
そんな感じの希望。
855愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 23:31:17 ID:???
また福島瑞穂が寄稿したりしてw
856愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 23:42:39 ID:???
宇土まんぶが寄稿してくれないかな
857愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 23:44:02 ID:???
kikou no hanashi made sareru youni nattaka
douse uragirareru noni
858愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 23:50:27 ID:???
寄稿なんて野暮なことやめてほしいと思う俺は古いのか
859愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 23:50:33 ID:???
>>831
孝橋淳二氏の装丁か
シンプルで好きだよ
860愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 23:50:56 ID:???
>>849
ご存命なのってA先生とつのだ氏と風ちゃんとあと誰だっけ
しかしつのだ氏とF先生の接点って思いつかんな
861愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 23:53:47 ID:???
巻紙の手紙書いたことくらいかw
862愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 23:56:46 ID:???
水野英子も生きてる
863愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 23:57:32 ID:???
>>861
巻紙を書いたのは、つのだのほう
864愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 23:58:26 ID:???
本屋でカンビュセスの籤、箱舟はいっぱい、どことなくなんとなくを読んで夜も眠れなかった
今でもトラウマ
865愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 00:31:24 ID:???
パーマンのDVDも出して欲しい
866愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 00:54:01 ID:???
>>864
そんなあなたにコロリころげた木の根っこ
867愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 00:58:33 ID:???
言葉狩りは、もともとの台詞の機知が失われていない程度ならいい
けど 裏日本→日本海とかは勘弁して欲しい
そういう全集だったら、もう小学館には失望するしかない
どうせ買うけど
868愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 01:09:43 ID:???
>>858
ゴミだよな
A先生や大山のぶ代さん他旧声優陣のならともかく
869愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 01:22:11 ID:???
大山だけはカンベン
あれは黒歴史だしもう出て来て欲しくないわ
870愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 01:43:15 ID:???
いつから全巻予約始まるのかなあ。
2セットは予約しよっと。
嫁に怒られても小遣い減らされても買うぞ。
初版即絶版状態にはなりませんように。
871愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 02:05:22 ID:???
>>866
ひでえw
872愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 02:09:25 ID:???
>>869
大山の現状知らないのか?
それから黒歴史化はされてないだろ。
873愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 02:34:35 ID:???
横山が来ることは確実
874愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 02:35:08 ID:???
全集ってバラ売りはされるんだよな?
石ノ森全集みたいに完全予約制だと嫌だな
875愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 10:33:10 ID:???
>>869
お前何歳?なにが楽しみで生きてきたの?小学生のときとか
876愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 10:41:58 ID:???
制作過程のブログとかやって盛り上げてくれれば良いのに><
877愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 10:49:55 ID:???
ゆとりなら大山末期しか知らんわな
878愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 11:01:37 ID:???
>>876
それも全集の内容が伴ってこその企画だな

879愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 12:21:49 ID:???
>876
理由は明かせませんが○○はボツになりました…
○○の出る話はカットの方向で決まりました
予定を変更してFFランド収録分からのみの厳選エピソードにします…
インク代からカラーは再現不可になりました
特典の予定を変更に…

ってブログになって更新ごとに悲鳴が聞えそう
880愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 12:46:23 ID:???
>>869
わさび乙
881愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 12:58:49 ID:???
装丁がどうなるかだな。
全巻統一だとすると、最初ダサいと全部ダサいってことだからなw
882愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 13:22:48 ID:???
>>879
やめろwwww
883愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 14:03:46 ID:???
>>879
本当にそんなことになりそうな予感・・・orz

頼むから、修正せずに全部出版してくれ。マジで。
なにか事件や事故が終わっても藤子を批判するマスコミはいないだろうし。
884愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 14:12:02 ID:???
>>879が現実にならないことを祈る。
正直、F先生の作品は、キツイ毒もあるけど、差別的だったり過度に暴力的だったりするわけじゃない。
小学館には骨のあるところを見せてがんばってほしいね。
885愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 14:45:31 ID:???
改悪されてファンの暴動で何が起こってもオラシラネー!
余計なことをする小学館が悪いんだし
886愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 15:36:14 ID:???
暴動っても、
2ちゃんのスレが伸びて終わり。
887愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 15:40:07 ID:???
まあ、あまり期待しないで待つことだな。
俺の本命は、全集が本当に素晴らしい出来だった場合、大いに値下がりするFFランドだ
888愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 15:55:37 ID:???
本当に完全な全集なら買ったあと
完全に藤子ファンを引退できる・・・
889愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 15:57:51 ID:???
FFランド値下がりするかな?
表紙を開けばセル画が付いてるし、新作漫画ウルトラBも載ってるし。
890愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 17:32:11 ID:???
さすがにセル画だけが目当てのファンは少数だろうしw
大多数は中身が読めればそれでいいんだから
891愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 20:43:45 ID:???
セル画はいらんが描き下ろしの中扉は魅力だな
ドラはる君みたいにイラスト系も再録の方向で行ってもらえんものか
892愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 20:44:30 ID:???
みきおが文庫で出たとたんFFランド版の相場落ちたしな
893愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 21:29:11 ID:???
いいものだけが残る
894愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 21:54:42 ID:???
[email protected]
これ次スレからテンプレにのせとこうぜ
895愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 22:03:59 ID:???
>>884
そもそも差別的な表現だろうが
過度に規制するのは賢くない
庶民や表現者にプラスに働くことはゼロだぞ

言論の自由なんだろ?
現職の総理にバカだバカだ言うのはOKで
自分のことをキチガイだったって言うのはアウトなんですかw
896愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 22:23:00 ID:GxjDxi55
ミラ・クル1、バウバウ大臣、ジャングル黒べえ、中犬トッピ
これらもだしてほしい。
897愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 22:47:43 ID:???
>>896
そのあたりのマイナー作品はやっぱり後期に集中するんだろうな
全集が売れなくて頓挫、結局未発売になったりしたら泣く
898愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 22:53:04 ID:???
全部買った後に気付くだろう


ドラパーQ以外はいらなかったと・・・
899愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 22:56:01 ID:???
んなニワカはその3タイトルにすら大枚はたくとは思えん
900愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 22:56:13 ID:???
完全網羅を目指すとは大きく出たな
901愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 23:16:03 ID:???
映画ドラえ本にはドビンソン、トッピ、バウバウやら出ててしかも
こいつらも全集に載せるからっていう書きかたしてたから載せる義務があるよな
さらに星の子ガンやらすすめロボケットやらしゃぼんなんちゃらまで特集・・・
とまでは言えないが一応写真つきで紹介されてたんだから少なくとも今のところは
全集に載せようという気はあるんだろうなとは感じた
902愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 23:54:58 ID:???
思うにページ幅を増やしたのは売れない初期作品を一冊に纏めようという魂胆だろう。
初期作品の総稿数は知らんが、場合によっては収録漏れが出てくるんじゃないか。
903愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 00:34:41 ID:???
>>866
あれも鬱だったわあ・・・
ってか藤子先生の短編黒過ぎだろ('A`)
中学の時ハードカバーの短編集で人類全滅する話5つくらい読んでめっさへこんだわ
904愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 01:10:44 ID:???
自分会議が鬱だった
思い出せあの日の感動だっけ、あのエピソードと重ねてしまって、これがもう一つのFの作風かとショック受けたよ
過去にしか行けない設定が意味府だったけど
905愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 01:14:38 ID:???
未来に行ってもしょうがないからだろ
906愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 01:16:32 ID:???
F先生のパラレル同窓会を見てみたい
907愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 01:19:26 ID:???
リアルに年食ってから、未来ドロボウ読んだら
欝なんだろうなぁ
908愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 01:58:52 ID:???
「あのバカは荒野をめざす」の方が
境涯はひどいが救いがあるな
909愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 02:05:29 ID:???
藤本の短編は結構トラウマ
910愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 02:36:14 ID:???
ようやくQちゃんも単行本化されるという事で
子供のころから特訓した「だつごくしゅうがうちにいます」というのを足の指で書くネタの意味が
分かってもらえる日が来る
911愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 03:30:48 ID:???
>>904
あの話嫌だよなぁw
あのオチにするためには一番過去の自分が死ぬしかないわけで、
で、そこにいる一番過去の自分がいたいけな幼児ってどんだけ鬼畜なネタなんだとw
F先生の黒さはホントに凄い。
912愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 03:36:37 ID:???
そこがいいんじゃないか
913愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 03:39:44 ID:???
>>912
あ、誤解されてたらすまん。もちろん絶賛の意味で書いてる。
914愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 04:06:40 ID:???
ファンが話を聞いたら、SF短編の作風こそが自然体で、ドラなどの少年・児童向けを
描く時は、そのエッセンスをマイルドにして描いてるって話をしてたらしい。
逆じゃないところがミソなんだよな。
短編は大人向けだから黒くしようって発想をしてるんじゃなくて、それがF先生本来の
持ち味で、ドラの方こそが意識的に手を加えてるっていう面白さ。
915愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 04:07:18 ID:???
いがいと漫☆画太郎がFイズムをついでる気が…
最初はパロディみたいな感じだったが
916愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 04:20:30 ID:???
俺は、(全盛期の)秋本治と椎名高志と岡崎二郎を足して3で割り、
その才能を3倍にするとF先生だと思ってる。
917愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 04:29:20 ID:???
>>914
ドラえもんだって初期は結構黒いじゃんw
俺が一番好きな巻は17巻w

なんか後期はドラえもんの造形もあまり好きじゃないな
918愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 04:40:30 ID:???
若かったから、溢れる黒さを抑えきれなかったんだろうなw
それは他の作家でもよくあること。
919愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 05:52:05 ID:???
>>910
どういう意味?
920愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 06:06:13 ID:96HokF9q
>>910じゃないが、意味も何もそのままじゃないか
921愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 08:10:57 ID:???
ドラの絵は8〜15巻あたりが好きだな
キャラが非常に生き生きしてる
922愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 10:51:08 ID:???
俺の持ってるFFランドのドビンソン漂流記、ミラクル1、宙犬トッピ、バウバウ大臣は
今のうちに売った方がいい気がせんでもない。
最後の世界大戦は昔、金に困って売ってしまった。5000円で売れた。
923愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 10:57:32 ID:???
勝手に売ればいいじゃない
何故ここで言う?
924愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 12:24:16 ID:???
俺に売れ
というかくれ
925愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 12:35:10 ID:???
ランドはもう、FでもAでもなく「藤子不二雄」が作者というだけで貴重品。
926愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 15:10:29 ID:???
>>923
いや、全集出るなら必要ないかなと思って。
927愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 15:43:40 ID:???
答えになってないし
意味がわからないし
928愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 16:04:40 ID:???
興味のないレスならスルーすればいいだけ
話題をふって誰かがそれに食いついて話が広がる場合もあるし黙殺される場合もある
スレッドなんてその繰り返しでしょ
929愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 17:34:40 ID:???
自分の書き込みで話の流れが変わるとやった!って思うよなw
930三億円横領犯人堀野三郎:2009/03/13(金) 17:37:34 ID:???
昔、ソープランドに行きたくて、ダメおやじと父の魂の全巻セットを売って泡代を捻出したオレから言わせてもらえばだな、
今度の全集だって、本当に全ての作品が出るかわからないわけだから、宙犬トッピやミラクル1とかが確実出るまでとわかるまで売らない方がいいんじゃない?
931愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 18:34:00 ID:???
>>930
曙出版&集英社 なのか、
小学館&若木書房 なのか ちょっとだけ気になった。
932愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 20:36:12 ID:???
初期ドラえもんは学年誌と年度ごとに順番にまとめて欲しい。
933愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 20:58:06 ID:???
ドラえもんの各巻のタイトルが 70年小学四年生
とかだったら最高
934愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 21:06:43 ID:???
>>932
超同意!
学年誌ものは全部その方式でまとめてほしい。
935三億円横領犯人堀野三郎:2009/03/13(金) 21:35:18 ID:???
>>931
曙&集英社。
当時は涙が出る想いで売ったのに、出て来た女は写真と違っていた(-.-;)
936愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 21:43:29 ID:???
>>933
70年小学四年生+71年小学五年生+72年小学六年生
で1冊、というように、
世代別(?)の編集にしたらどうか。
937愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 21:58:31 ID:???
おおっいいね
ほんとそれででたら最高なんだが
938愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 21:58:32 ID:???
藤子F読んでる人は東野幸治きらいなんかな?
Fが横山と対談したら「なんでなんで?なんでなん?それおもろいん?ギャグ?ギャァグ? 家貧乏なん?」
とかなりそうで
939愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 22:02:32 ID:???
読んでなくてもあんな陰毛みたいなヘッドしたやつのファンなんているの?
940三億円横領犯人堀野三郎:2009/03/13(金) 22:23:19 ID:???
東野なんておもんないやろ!
藤子ファンが好きなお笑いタレントは森脇健児さ。
941愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 22:32:24 ID:???
僕は藤子ファンであって
芸能人なんかどうでもいいです。
942愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 22:47:12 ID:???
そもそも東野幸治って誰よ。
943愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 22:48:13 ID:???
スネオのモデルになった人
944愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 22:54:06 ID:???
軽やかな嘘つくなよ

島田紳助とその愉快な仲間たちの一人
945愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 22:54:53 ID:???
F信者だが、ごっええ感じ世代としては、東野を嫌うことはできない。
946愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 00:00:58 ID:???
東野で笑ったことない
947愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 00:15:36 ID:???
70年1月よいこ→幼稚園→小一→小二→小三→小四→
70年2月よいこ→幼稚園→小一→小二→小三→小四→
70年3月よいこ→幼稚園→小一→小二→小三→小四→
70年4月よいこ→幼稚園→・・・・

の順で収録してほしい俺は異端なのか
948愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 00:29:28 ID:???
↑自分の年の刊行が楽しそうだな
949愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 00:32:01 ID:???
一般人向けなのかコレクター向けなのかはっきりさせるべき
完全コレクター向けなら、カラー完全再現一冊3000円でも許す
950愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 00:33:57 ID:???
>>947
色々意見があるかもしれんが俺はそっちのほうがいいと思う
そのほうがなんか全集っぽいというか
まあその前にしっかり全部収録してくれるかどうかというね
951愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 01:43:02 ID:???
普通に行ったら言葉狩りのある手塚全集レベルかPERFECT版レベルの質なんだろうな…
952愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 07:07:04 ID:???
>>947
たぶん、俺の年代は再録ばっかりだな。薄い本になりそう。
953愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 09:08:10 ID:???
>>936 >>947
でも、そういう収録順だと月を跨いだ続き物の話とか読みづらくないか?
「さようならドラえもん」小学三年生1974/3月号と
「帰ってきたドラえもん」小学四年生1974/4月号とか
954愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 09:39:19 ID:uQ1a9yuS
21エモンは文庫版しかないから未収録とモンガーちゃんを載せてほしい。
955愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 12:15:09 ID:???
21エモンの未収録ってたしかどろろとの合作って奴だよね
そういうややこしいのもきちんと載せてほしい
Aとの合作とか、コンビ解消以前の藤子不二雄名義の作品は全部載せるべき
956愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 12:18:22 ID:???
AはFのおかげで漫画家になれたんだから
権利は全部手放さなきゃ駄目だろ
957愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 12:52:37 ID:???
手放さなくてもいいから合作時代のも気軽に読めるようにして欲しい。
で、もちろんウマタケは馬と竹のあいの子で、サウンドバカチョン、狂時機、ジャン黒、国際オバケ連合も完全収録ですよね。

あー、例の家族さえ余計なこと言わなければ…
958愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 13:09:29 ID:???
F先生のは言葉のチョイスもセンスのうちってとこがあるから
単に言い替えればいいってもんでもないんだよなー
古典落語みたいなもんでさ。
959936:2009/03/14(土) 13:38:51 ID:???
>>953
説明不足でスマン。
>>936に書いたのは君の言ってるのと一緒。
3月号の次には次の学年の4月号が続くんです。
960947:2009/03/14(土) 13:59:00 ID:???
俺が書いたのは、>>936と違って完全に「発表日時順」で並べる方式。
そのほうが絵柄や作風が徐々に変化していくのが分かって楽しいような気がして。

ただ、これをやると最初に6話連続でドラが引き出しから現れる話が続いてしまうw
あと、さすがに「さようなら」→「帰ってきた」とか、大長編とか、雲の王国完結編とかは
発表順無視で、連続になるように順番を変えるしかないな・・・。
961愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 14:07:52 ID:???
>>960に賛成だが、幼年向け/第一話・最終話・ガチャ子は他と区別してほしい。
全集とはいえ取り留めなく雑多に並べるってのは能がないだろ。
962愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 14:10:44 ID:???
「ライオンとこじか」も収録されるのかな。

まんが道で読める漫画の中であれが一番面白い。
963愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 14:31:04 ID:???
>>960
藤子プロが描いた「雲の王国」絵物語版は無理だよな。
当時コロコロ読んでた身としては結構思い入れがるんだが…。
964愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 14:58:41 ID:???
俺は、
●年度の「小学一年生」12話、
●年度の「小学二年生」12話、
……
●年度の「小学六年生」12話

その次に、
●+1年度の「小学一年生」12話、
●+1年度の「小学二年生」12話、
……
●+1年度の「小学六年生」12話


みたいにしてほしい。

あんまりガチャガチャ学年が変わると読みづらいし、
これならある小学生の一年間を追体験できる。
また、これなら小一、小二などのカラー原稿のページもまとめることができる。
965愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 16:22:08 ID:???
差別と思ったら抗議する権利はあるわけだし、その時に
F氏なり小学館が毅然と抗議をつっぱねてりゃ良かったんだよな。

つい最近も、小林よしのりが佐藤優を批判したらその回を単行本に収録
しないように小林に頼み込んできた小学館じゃ駄目だろうけど。
966愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 16:45:55 ID:???
小学館に限らず、基本的に出版社は、言語関連の抗議は
相手が大した力を持ってなくても、あまり突っぱねないな・・・大抵あっさり従う。
小学館が悪評なのは、抗議が来る前に自主規制しまくるところだろうが。
967愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 19:00:10 ID:???
出版社が及び腰なのは過去の解同の暴挙のせいでしょ。
今はちゃんと話せばわかるようになったんだし、出版社もちゃんと考え方を整えなきゃダメだよね。
968愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 21:14:30 ID:???
>大全集HPより
>完全網羅を目指します
>※内容は変更になることがあります

モーラ大百科のセールス思い出した
969愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 21:21:41 ID:???
wwww
970愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 22:57:08 ID:???
奇遇にも同じことを考えてた。
971愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 23:49:25 ID:???
>>970
場所を考えれば「奇遇」ではないだろう
972愛蔵版名無しさん:2009/03/15(日) 00:08:10 ID:???
網羅っつーからには競作の4コマから赤塚との合作もふくむんだよな。
973愛蔵版名無しさん:2009/03/15(日) 00:08:50 ID:???
いちいちそこつっこまんでもいいだろ
974973:2009/03/15(日) 00:09:36 ID:???
>>971のことね
975愛蔵版名無しさん:2009/03/15(日) 00:20:28 ID:???
旅人還るのラストってどういう意味?
976愛蔵版名無しさん:2009/03/15(日) 01:29:28 ID:???
>>974
まあ俺の発言(>>970)自体どうでもいい内容だったから
977愛蔵版名無しさん:2009/03/15(日) 20:55:48 ID:???
発表から一週間経って落ち着いたな
978愛蔵版名無しさん:2009/03/15(日) 21:11:46 ID:???
全集発売のニュースが来たのに
スレ1つ分も消費できないとは

こりゃ売れ行きも期待できねー
979愛蔵版名無しさん:2009/03/15(日) 21:14:45 ID:???
そりゃ新しい情報がまだ無いからなw
すべて出せるよう「目覚します」と言っているだけでまだ発禁されたもんが
確実に出版されるという根拠は無いし
980愛蔵版名無しさん:2009/03/15(日) 21:28:21 ID:???
>>978
関連スレ幾つあったと思ってるんだ
981愛蔵版名無しさん:2009/03/15(日) 21:38:30 ID:???
全集キター!!!
  ↓   
  おお!! 
  ↓
オバQはどうせ新だろ
  ↓
海の王子が載るから旧もOKだろ
  ↓
あの話はのるか?言葉狩りはどうだ?こういう風に掲載してほしい。

こんなもんの話題しかないわりには結構消費したと思うが
982愛蔵版名無しさん:2009/03/15(日) 21:41:40 ID:???
別に石ノ森を貶めたいわけじゃないが石ノ森なんか全集あるのに4スレしか
行ってないじゃないか
983愛蔵版名無しさん:2009/03/15(日) 22:06:00 ID:???
石ノ森の全集もバラ売りしてくれたら買ったのに。

F全集、手塚全集みたいに何十年もずっと売り続けてほしいな。
984愛蔵版名無しさん:2009/03/15(日) 22:08:41 ID:???
手塚はちょっと特別だからねぇ

また200冊のうち40冊くらいだけ品切れとかなるんだろうなw
985愛蔵版名無しさん:2009/03/15(日) 22:33:35 ID:???
収録内容がFFランド以下だったら物凄く盛り上がりそうな気がする
986愛蔵版名無しさん:2009/03/15(日) 22:45:57 ID:???
だがテンションは果てしなく盛り下がる
987愛蔵版名無しさん:2009/03/15(日) 23:12:33 ID:???
今の所はやる気は感じるが第一期てのが売れなかったら第二期は永遠にでないだろう
石森みたいにやってくれた方が安心できる
988愛蔵版名無しさん:2009/03/16(月) 00:29:42 ID:???
石ノ森のって売れたのか?
989愛蔵版名無しさん:2009/03/16(月) 00:41:49 ID:???
セット販売
990愛蔵版名無しさん:2009/03/16(月) 00:43:17 ID:???
童夢くんだけほしかった・・・
991愛蔵版名無しさん:2009/03/16(月) 00:52:20 ID:???
石ノ森はバラ売りなら「佐武と市」だけ買いたかった。
Fは全巻セット販売でも良い、確実に買う。
992愛蔵版名無しさん:2009/03/16(月) 01:29:00 ID:???
もう次スレ立てていい?
993愛蔵版名無しさん:2009/03/16(月) 02:00:23 ID:???
と思ったら規制が。折角なのでテンプレ改変用素材をバラで置いとく。
43からは連続して立てられていたのに無念。

▽前スレ ←>>1に貼らなきゃダメらしい
藤子・F・不二雄総合スレ45 異人アンドロ氏
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1233477082/
【単行本】藤子・F・不二雄大全集 第1期33巻刊行予定(今年7月から月2〜3冊)
http://www.shogakukan.co.jp/fzenshu/
※藤子不二雄A作品スレは漫画板に立てましょう。 ←「先生」を「作品」に
ドラえもん(原作) 32【しずちゃんさようなら】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1228065458/
ドラえもん 78
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1235780011/
映画ドラえもんの最高傑作は? part9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1234890436/
ドラえもん 新のび太の宇宙開拓史2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1236596264
PAPAPA!パーマン☆20号
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1235760908/
【WOWOW】藤子・F・不二雄のパラレル・スペース
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1225413765/  ←落ちたので不要
[email protected] ←生きてるか分からないアドレス
994愛蔵版名無しさん:2009/03/16(月) 03:56:03 ID:???
とりあえず立てた。
ミスがあったら修正よろしくお願いします。

藤子・F・不二雄総合スレ46 四畳半SL旅行
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1237142957/
995愛蔵版名無しさん:2009/03/16(月) 04:36:30 ID:y5SjjCmV
>>994
乙です
996愛蔵版名無しさん:2009/03/16(月) 10:28:22 ID:???
>>994
気楽に乙るよ
997愛蔵版名無しさん:2009/03/16(月) 10:30:41 ID:???
ミノタウロスの乙
998愛蔵版名無しさん:2009/03/16(月) 12:30:57 ID:???
998
999愛蔵版名無しさん:2009/03/16(月) 12:31:30 ID:???
999
1000愛蔵版名無しさん:2009/03/16(月) 12:32:57 ID:???
F先生万歳!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。