六三四は悪くないと思う。六月三日四時に生まれたから
というのはユーモアもあるし。修羅はちょっとな。
まあガリオタみたいなやつに名づけられたらあれだけど
あのオヤジに名づけられたんじゃしょうなないよな。
長女に心美(ここみ)次女に光希(みつき)と名付けたキムタク。
さすがの「修羅」も「心美」と比べればマシだね。
一応言っておくと
六三四って子供が着る剣道着の名前でもあるよね。
過疎ってるみたいだけど、
・最終夏木六三四
・最終大石
・最終東堂修羅
・大会で死ぬ前の全盛期栄一郎
・若き頃「やっていれば何連覇したか分からない」ほどの強さだった東堂国彦
・洞窟に篭っている二刀流使い古沢ヒョウエの若き頃
これを強い順に並べたらどうなるかな?
105 :
104:2009/02/28(土) 14:37:31 ID:???
自分の意見
上から強い順
1.洞窟に篭っている二刀流使い古沢ヒョウエの若き頃
2.大会で死ぬ前の全盛期栄一郎
3.若き頃「やっていれば何連覇したか分からない」ほどの強さだった東堂国彦
4.最終夏木六三四
5.最終大石
6.最終東堂修羅
ここでの最終というのは、漫画(原作)が終わった時という意味
106 :
104:2009/02/28(土) 14:39:40 ID:qH8TtB6y
あげてみる
努力した凡人<秀才<天才<努力した天才
推して知るべし
108 :
104:2009/03/01(日) 00:39:42 ID:???
上記に挙げた人 全員天才だと思うんです
109 :
104:2009/03/01(日) 00:44:30 ID:???
ついでにいうと努力もしてると思うんです
東堂修羅>東堂国彦>古沢ヒョウエ>栄一郎≧六三四>大石
>>104漫画が終わったときってインターハイが終わったときだろ?
全日本2位の大石より六三四は上か?修羅だって
大学トップの韮山先生の孫のレベルまで
まだ達してなかったのに
大石は全日本で優勝していると思う。
六三四と修羅の試合をTV観戦しているとき
天皇杯を掲げている写真が飾られているのが見える。
犬が熊倒す漫画のほうが思い浮かんだ>東北で戦い
そっちかもしれんなw
六三四の通名は、親父さんと同じ「岩手の虎」のまんまか?
「岩手の虎二世」ですらなくて
岩手の虎の子
読み直すと、見落としてた部分があるな
栄一郎は、全日本に5回出場。4回目で初優勝。
優勝する以前は、県代表を決める段階で、何度か同じ相手に敗退している。
21歳の学生で初出場、初優勝の国彦と、大学時代に良きライバルだった、という説は不自然なような?
一概に言えるわけがない。
国彦は大抵の相手に対しては圧倒的に強いはずなのに、
栄一郎と対戦すると互角。
相性とか、何かしらの要素が絡むことに不思議は無い。
121 :
愛蔵版名無しさん:2009/04/14(火) 00:52:36 ID:OncE4fSW
乾は顔つきといいキャラクターといい当時人気が出てきた尾崎豊がモデルだね。
122 :
乾:2009/04/14(火) 09:22:39 ID:???
夏木に腕を折られたときは
病院中のガラス壊してまわったもんやった…
古沢>栄一郎>国彦>大石>むさし>修羅>>>>>>>オサム
高校生にとっちゃ国彦も栄一郎も化け物だろう。
古沢には鬼気迫る威圧感はあっても所詮は80歳。
国彦には勝てまい
栄一郎は、国彦より強いといえるかな。
命と引き換えの勝利だし、
たとえ、生きていても脳挫傷?えらい致命傷を負わされたことになる。
しかしいきなり女子高生に「おすね!」とか
言われながらフルボッコにされて「な、なにをする…」と
一歩前に進んだだけで「きゃあ来ないで人殺しぃ!!」とか
泣き出されたら古沢でなくてもヘコむよな
栄一郎ってゲイに人気なんだな。おなごの同人書いて欲しいもんだが
>>126 「な、なにをする…」とは言わなかった希ガス。
>>127 あんなガチムチで毛深いおっさ・・・需要あるか。俺は嵐子だけだな
まあサブとかの表紙っぽいな
某こち亀スレで両津萌えの引き合いに出されるくらいだからな
栄一郎のふきだしに「やらないか」と入れても
違和感ないからな
そうか?w
母っちゃとのセックス未遂だけでなく、修行中の性欲処理シーンも描かれていたらよかったなぁ。
そりゃ母っちゃとのSEX未遂はいいけど
自己処理のシーンなんて見たくねえよ
136 :
愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 22:10:20 ID:QfmQSC2E
原作の修羅は駆け落ちする予定だったが(父親との木刀勝負のため駅に行けず)、
テレビ版は同じだった?肝心なところの記憶がない・・・
137 :
愛蔵版名無しさん:2009/06/20(土) 06:44:33 ID:U3uElfIX
乾最高!
最後、六三四に負けてハァハァ歩きながら泣くシーンは堪らん
周りの人がサッと乾を避ける所とか
フッ、もうなんと罵られようと仕方ないで、とか!
勉強せい!
勉強せい!
勉強せい!
だったかな?何故か覚えているが、他はあんまり覚えてない
>>137六三四と出合ったときのフレンドリーな
乾が今となっては笑える。
「やるか!」
「うむ!(ニコッ)」
後半は乾が主役といっても過言じゃないと思う。
ドラマ性や存在感といい成長の度合いといい六三四や修羅以上だし
ヒロインのもなみちゃんまでものにしているし
いいところ全部もっていったな。
KAMATOTOぶるつもりはないで!
もっとほめんかい!
もなみは六三四にはっきりふられただけって感じで、乾はおまけだろ
しかし六三四vs修羅より六三四vs乾の試合の方が面白かったのは事実
というより嵐子があまりにもDQNに描かれたことが不満
あれじゃDQN嵐男にほれた純情六三子ちゃんが愛の力で蘭男を更正させる物語
あと母親のエピソードははっきり言って全部蛇足
嵐子に限らずこの漫画のキャラはすぐに
飛躍する。
乾を六三四がブン殴ったときがあったけど
あれはキレるのが早すぎる「東堂に俺の
弱点教えてもらった?」「おまえらエリート
気取りでむかつくわ〜」だけだもの。
「オヤジ殺したやつの息子とネチョネチョ
やってんなwww」とか言われたら
そらキレもするが。
自分の悪口を言われるだけなら我慢できるけど、
修羅の悪口は勘弁できない。
六三四とは、そういう奴。
剣道はルールなしの殺し合いがもともとやでぇ〜と
言われたら乾の頭壁におしつけてとどめさそうと
したからな、剣道の悪口はさらに勘弁ならんらしい
国彦が素面素小手で木刀での稽古を提案すると、
修羅「形稽古やろか?」
やはり、何らかの古流も修行してきたと推定
どなたか教えてくんさい。
高三の武道館での日高との試合、最後の打ち合いでなぜ六三四は
日高に勝つことができたのでせうか?
竹刀を振り下ろすスピードは示現流の方が速いんでしょ?
それよか俺は10巻に出てくる巻き技みたいなのがよく
わからんな。?相手の竹刀をスパーンとはねあげるやつ。
「力をこめてれば余計に跳ね上げられる」というけども
相手の出鼻に合わせて竹刀を弾き飛ばすのは可能でも、
グッと相手が柄を握り締めてるのを跳ね上げるのは
不可能じゃないか?
151 :
愛蔵版名無しさん:2009/07/10(金) 20:03:00 ID:UK+ZXlZy
最後の試合、嵐子の元に近づき「この竹刀貰ってくれ」のシーン・・・泣けた
>>147 いや普通素面素小手=道着着て木刀もってやることといったら形しかないだろ
>>150 力で相手の竹刀を飛ばす技じゃないんで
テコとか捻れとか使ってやるんで単純な力勝負じゃないし
そうなると力を込めた分、反動で大きく弾かれる
あの手の技は力を込められたら下から跳ねる、逆に力を抜かれたら叩き落とすに転換するので対応するの難しい
それ以上に仕掛けるのが難しい上級技
なるほどねえ
>>152 達人同士でのこれは神業だわなw
飛んだ竹刀を見ようともせずにヤメの後も正眼してる
村上もとかのインタビューがあったけど東北弁に関して
あまり自信ないようだなw
はじめの一歩の関西弁ってかなりカンにさわるけど、
東北の人からしたらどうなんだろう、この漫画の東北弁は。
嵐子の方言キツすぎるよ
20世紀後半の子で、あんな喋り方ねーよwww
…ということらしいが、盛岡育ちですらないからな。
それに親が方言に誇りを持って育てたなら、有り得範囲だと思うのだが
この漫画、読後の爽快感がたまらん。
乾はバリ伝(コマグン)の影響受けまくりのキャラに見える。
160 :
愛蔵版名無しさん:2009/07/20(月) 16:41:57 ID:5w2ETlPH
乾って一歩間違えたらストーカーだよな
乾の試合で、怪我したのが早すぎた。
あれで、日高や修羅が強敵!という印象が薄れた
乾のときは、浅い傷にしておいて、
修羅との試合途中で、大怪我になった設定の方が盛り上がった。
まあ、修羅の凶暴性を現すには、成功だけど。
>>159 きつすぎる
大正生まれのお婆ちゃんクラスの訛り
こないだビデオ屋の100円セールで13本全部借りてコピーした
今日は東堂ブチギレさせるとこまで見た
164 :
愛蔵版名無しさん:2009/07/24(金) 14:35:38 ID:8EyZ5K/v
まんずまんず
165 :
愛蔵版名無しさん:2009/08/01(土) 21:59:20 ID:e9vkFx7N
ぺっこぺっこ
166 :
愛蔵版名無しさん:2009/08/01(土) 22:32:09 ID:zzX4wpFQ
上がっていたので久しぶりに覗いたけど、いつの間にかスレタイ直していたんだな。
ごんぼほり
高3の大会で誰も有働を相手にしてないのが泣けた
小学校からのなじみの日高すら有働のうの字も出さないし
東堂なんかは「六三四君、ボクは余裕やけど君
日高倒せんの?プゲラ」だもんなあ
高一の夏に共に語り合った六三四も「有働なめてっとおめも
足元すくわれっぺ〜」と言い返すのかと思えば
まるで修羅がすでに準決勝を終えたような
ものいいだったし。
有働はクロコダインの系譜か
クロコダインは弱体化とひきかえに
出番をもらったが…
このスレはたいしたやつおらんなあ・・・
お前らがお山の大将でいられるわけがわかったで
ドラゴンボールの強い奴みるとワクワクするとかいう
くだりは個人的にはかなりそらぞらしく感じるけど、
六三四が大石に「良かった…おめはまだおらより強いな…」と
ニヤっと笑ったとこはかなりカッコイイと思ったな
大石が中坊相手に喧嘩になるところで「ニヤッ」とする
シーンが好きです。
修羅の父親は病気で死ぬんじゃなくて、病気の上に交通事故で死ぬぐらいでよかった
あのオヤジって何の仕事してメシ食ってたんだ?
いわゆる親の財産を食いつぶすゴクツブシだったのだろう
地元の名士ってやつでしょ
乾選ぶって相当もなみはマニアックな趣味だな
親がヤクザだしなぁ
親父「もなみさんとかいいましたな…
親のわたしがいうのもなんですが
これのどこがええんですか?」
六三四は端から嵐子が好きだし、妙なストーカーに翻弄されるし
もなみちゃんが一番可愛そうだった
それにしても嵐子はふらふらしすぎ
んだってもす〜!!
むしろ、嵐子のふらふらしている心情などを、なかなか
上手く描いている村上先生って凄いと思う。
186 :
愛蔵版名無しさん:2009/08/28(金) 08:31:09 ID:lgnPgglg
当時消防だったがストーカーの乾が両思いになれたのは理解でんかった
でもストーカーが犯罪行為として認知されて、流行る以前は「しつこい男」
ってジャンルがあったよな。そんで、頑張ればそれなりに恋が成就してた
りもする時代だった。「最初は嫌だったけど、この人の情熱に絆されて」
なんてもう昔の話だろうな。
188 :
乾:2009/08/28(金) 12:55:24 ID:???
かまととぶるつもりはないで…
ストーカーは小学生の頃からやってたから
年季が入っとる!
パチに身売りしたときは非常にガッカリした。
パチ叩きは専用の板でやれようぜえ
パチンカス乙
エロサービス漫画が笑わせる
193 :
愛蔵版名無しさん:2009/08/29(土) 21:58:29 ID:XRgT0X2h
韮山先生のことも思いだしてあげてください。
杉子ねっちゃは美味しくいただきます。
「剣道1級の猛者」には全力で吹いたwww
剣道1級って中学生で取れるんだっけ?
小学生だろ
俺は叫ぶ!
ちょっぴりエロい所を出して欲しかった一番の人は有働の妹・麻衣子!
・・・なんだけど風戸さんに続いて麻衣子ちゃんじゃ修行してんのか!って言われちゃうか・・・orz
まあ古沢のジジイに服を引き裂かれる同人誌は
ちょっと見たいが
あそこで古沢が婦女子に目覚めると、当然最後までやらんと気が済まなくなって
少年誌じゃあり得ない展開になるのか