◆◇悪魔の花嫁-最終章-第8話◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
‘未完の名作’と多くの読者から惜しまれていた「悪魔の花嫁」。
2007年5月より、唐突に月刊「ミステリー・ボニータ」誌にて復活・断続的に掲載中。
少女漫画板にはあしべ本スレが別途あるので
コミックスのタイトル通りに終わるのかどうか等
今年も懐かし漫画板にて、もっとdeepに語りましょう。

最新刊発売中 『悪魔の花嫁 最終章』 1巻

■前スレ
実質7代目スレ(第7話)
◆◇悪魔の花嫁-最終章- 第6話◇◆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1218008391/

■過去スレ
◆◇祝?悪魔の花嫁 第6話 新章は冬頃登場!!◇◆
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1188499833/
◆◇祝! 悪魔の花嫁 第5話 2007.5月新作!◇◆
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1178034114/
悪魔の花嫁 第4話
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1164097448/
悪魔の花嫁 第3話
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1153209798/
悪魔の花嫁 第2話
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1147333069/
悪 魔 の 花 嫁
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1115870240/

2愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 20:15:37 ID:???
お試し(無料)で読めるコーナー有り。電子書籍サイト(過去に既出)
プリンセスコミックス既刊全部の表紙画像が一覧できる↓。
ttp://www.ebookjapan.jp/shop/title.asp?titleid=95

==========================
●既刊dataの最新
通常comics=ボニータコミックス
「悪魔の花嫁 最終章」1巻
発行:2008年6月/ISBNコード: 978-4-253-26041-1

通常comics=プリンセスコミックス
「悪魔の花嫁」17巻まで
発行:1990年11月/ISBNコード: 4-253-07026-4
http://www.akitashoten.co.jp/CGI/search/syousai_put.cgi?key=search&isbn=070264
http://www.s-book.com/plsql/sbook_isbn?isbn=ISBN4-253-07026-4

愛蔵サイズ=PRINCESS COMICS DX
「悪魔の花嫁」12巻まで
発行:1981年06月?1994年?(手元にないので詳細不明)/ISBNコード:4-253-15341-0
http://www.akitashoten.co.jp/CGI/search/syousai_put.cgi?key=search&isbn=153410
http://www.s-book.com/plsql/sbook_isbn?isbn=ISBN4-253-15341-0

秋田文庫
「悪魔の花嫁」12巻
発行:1997年10月/ISBN:4-253-17265-2
http://www.akitashoten.co.jp/CGI/search/syousai_put.cgi?key=search&isbn=172652
http://www.s-book.com/plsql/sbook_isbn?isbn=ISBN4-253-17265-2
3愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 11:52:21 ID:???
              乙
      ┌───┗━━━┓
  ┌─┴─┐      ┏━┛─┐
┌┴┐  ┌┴┐  ┌┗┓  ┌┴┐
              >>1
4愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 15:15:53 ID:???
いちおつ!
5愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 01:20:29 ID:???
>>1


 (_ _ ) なんだデイモスなの
  ヽノ)
  . ll
6愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 10:37:13 ID:???
                          このロサキネンシス・アン・ブゥトン様が
      ,へ_ ,ヘ-''" 7 ̄ ̄"''ヽ         汚らわしき下賎な者共を押しのけて
     /〈__{{   〉ニ/ :/ / / }ハヽ        華麗に>>6をいただきますわ?
    / .:://:{ l`ー'  { ,イ_;l .:| ノ l !ヽ  
  / .::////L}::::::ミ゙ V,_V {:|レ},ィ ノ ノ}-、    松だ>>1ら瞳子 ツンデレもそこそこにしないとキモヲタに襲われるわよ(ワラ
  |  :::l:l::/l:l:rヽミ゙   ゙''ー` ノリイノ∠_|   >>2条乃梨子 まだリリアンの礼儀を弁えてないようね。放課後、館の裏にコイ!!
  l:: ::l:l:∧:::{、9`        、ヾ/l::. ヽ    >>3藤聖さま めっきり出番が減りましたね白薔薇の宿命ですか?(プゲラ
  ゙、: ::l:l:|  ヽヽ、     rー-," !::l::::: }   >>4ま津由乃 最近、勝手に親友ぶってるけど何様のつもり?
   ヽ::{l| |  ヾミ ::.   ヽ '  /^⌒}l:: }   >>5きげんよう、 祥子お姉さま。相変わらずな男性恐怖症ですか?(プ
    ヾ、     .}  ::::..__   /   ノ: ノ   細川可>>7子 今までの無礼な態度を他所にニコニコしてんじゃねーよ!!
       ____r''|   ::::::{ ̄   /シ     >>8せ倉令さま ヘタレの汚名返上とばかりに妹苛めとは滑稽ですわね(ププ
  ---<ヾ、  \     :ト、   彡'      柏木す>>9るさん 相変わらずの癇に障る態度、いい加減改めてくださらない?
  :.:.:.:.:.:.:.:\ヾ、  \  ヽヽ、___        >>10堂志摩子 随分背景と一体化した薔薇様だこと、一瞬気づかなかったわ(プ
7愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 10:57:02 ID:???

   ∧∧
  (  ・ω・) < >>1 乙
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
8愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 17:38:29 ID:???
>>1


     /⌒\      /\
    /'⌒'ヽ \   /\  |
    (●.●) )/   |: | 
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|   
   |√7ミ   |::|  ト、  
   |:/    V_ハ   
  /| i         | 
   и .i      N 
    λヘ、| i .NV 
      V\W
9愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 21:16:20 ID:???
>>1 乙!

「なんだデイモスなの」も「デス」も
いらっしゃ〜いw
10愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 01:06:33 ID:???
とりあえず、前スレの続きで・・・
百合の話好きなエピの一つだわ

デイモスがお節介焼いて、貰った香水を部屋にボタボタ捨ててた
けど、そんな事したらすごい匂いじゃん!って当時思ってたw

11愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 09:22:20 ID:???
リアルで連載中は小、中学生だったので、wktkで夢中で読んだけど
今読むと、突っ込みどころ満載だねw
10の言う香水も想像しただけでオエーだし、「おいおい、デイモス・・・w」って
言いたくなるところ多数w
最近読んだアリの卵の話、片目がないゾンビみたいな連中に迫ってこられて
「ウッ」とかって後ずさりするなよー
悪魔でしょ〜〜〜w
12愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 14:30:47 ID:???
アリの話の時は、デイモス、魔力がなくなってたような記憶が。
ただの人、の状態では仕方ないな、
と好意的に解釈。
13愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 19:58:46 ID:???
>>12
襲われてやられるのは力がないからで済むかと思うけど、
ゾンビ状のものなんて見慣れてそうなデイモスなのにねって話なんじゃない?

まぁ一応美の女神と恋に落ちるほどだし、自分自身も美男子と自覚してた人なんだから
そんなものが迫ってきたら、うっとなるんではないかね。
だいたいそういう目にあうのって下界の人間どもか美奈子だし、いつも自分は眺めてる方だから免疫ないのかもよ。
14愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 22:57:08 ID:???
デイモス「ぎいやあぁ〜、ばけもの〜っ!」

ゾンビ「おまえモナ〜」
15愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 00:31:42 ID:???
片目の無いゾンビでうっと後ずさりならば
やっぱり内心ヴィーナスに対しても…
16愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 01:17:26 ID:???
>>15が真理を語った
…ような気がする。
17愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 01:56:08 ID:???
>>16
言うな・・・ヴィーナスが余りにもカワイソす

蟻んこの話は
美奈子見つける以前の話なんだよね?
女王はそんなに美女でもなかったなぁ〜デイモスに振られても
仕方あるまい
クモの化身だったティナに優しかったね
一緒に逃げてるし、最後助かって欲しかったな〜>ティナ
18愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 07:28:39 ID:oc+97IG1
読み進めば読み進めるほど
ヴィーナスが気の毒になるわ……
自分の顔焼いちゃった女の子見て
「こんなのは愛じゃない」ってショック受けてたし。
というか、巻が進むにつれて、作者のトーンがヴィーナスに同情的に変わってるよね。
デイモスに対してもか。
19愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 09:10:40 ID:???
ヴィーナスはデイモスの言った「王者の恋」に
縛られてるのかな。
気の毒すぎ。
20愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 01:31:58 ID:???
ヴィが救われる日は来るのかな。
21愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 01:35:27 ID:???
「ヴィ」だけでレスされると、
そういう名前の架空の獣(ゴリラっぽい見た目)が
出てくる他作品を思い出すw
22愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 02:06:02 ID:???
ヴィーナスはもういっそうの事
朽ちて消えて生まれ変わればいいと思う・・・
23愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 06:55:41 ID:???
すべての美が消えて
いきなり美奈子が変な顔になったりして
24愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 13:20:07 ID:???
語りつくされたかも知れないけど。

シデムシのかおるちゃん、
15〜16歳で銃をぶっぱなすというのはどうよ。
免許は確か空気銃は満18歳以上、散弾銃は満20歳以上。
舞台、日本ではないのかな…。
美奈子が出てこない回、昔は「どうしてー?」とか思っていたけど、
今読み直すとけっこう好きだ。
25愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 13:53:55 ID:???
舞台は日本で、無免許じゃないの? お父様の猟銃を勝手に持ち出してるんじゃないかね。
独学であそこまで扱えるのかどうかは知らないけど。
でもあのお父様ひどいよね…。
確かに妻が死んだのは娘のせいだけど、悲しい事故なんだしあそこまで辛くあたらなくとも…。
26愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 14:32:31 ID:???
>>24
かつて日本には、高校生が麻薬入りの煙草を吸って父親の猟銃を持ち歩き、
車を乗り回すマンガがあったわけですからw
あの子はデイモスじゃなくてサタンだったけど。
27愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 17:10:34 ID:???
了w
28愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 17:46:38 ID:???
モンシロチョウの生まれ変わりの子も無免許で車運転してたしな。
29愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 19:31:16 ID:???
昔の漫画は規制が甘かったからねー
結構なんでもありだったな・・・
でも、真似しようとかは思わなかったけどね
今は何か事件起きるとなぜか漫画やアニメに繋がるへんな世の中
スレチだったな

>>22
ヴィーが消えたら
美奈子とうまく融合とはいかないのだろうか?一応生まれ変わりでしょ
そもそも、ヴィーの意識が消えないうちから生まれ変わりを
探した事に問題があり。
普通は「その人」が消えてから探すよね
30愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 20:06:01 ID:???
>>23
そしたらデイモスも「きれいな人」じゃなくなって
デスみたいな顔になっちゃうのか
31愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 20:08:39 ID:???
>24
今はどうか知らないけど高校生でも空気銃の免許は取れたよ。
大会に出て賞を取りまくってた友人がいたもの。
32愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 20:44:07 ID:???
空気銃くらって、ぽっこーんと落ちてくデイモス連想した。
33愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 21:09:59 ID:???
>>32
近所の田んぼでトンボ撃つ感覚かw
34愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 09:05:34 ID:???
>>30
3の倍数で、みたいな崩れ方想像した
35愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 20:50:33 ID:???
wwww
36愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 20:35:26 ID:???
今まで避ける様に過去作品の話題だが
ボニータってどうなってるの?
少しは発展あったのかな・・・
37愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 20:58:57 ID:???
最新ミスボ(12月号)
ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/autoup/syousaiput.cgi?id=02331
悪魔が一応載ってる模様

先月ミスボ(11月号)
ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/autoup/listput.cgi?key=list&mode=back&id=02309
ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/autoup/syousaiput.cgi?id=02309
魅惑の巻頭カラー!!
超大物VIPも顧客に持つカリスマヘアメイクアーティスト。その秘められた過去とは…!?


先月の表紙の暗くてショボい印象のデイモスにショックを受け
立ち読みすら、やる気力がなくなった… orz
38愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 05:07:29 ID:???
あばら浮き頬こけ悪魔かw
39愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 20:03:47 ID:???
なんとかならないのか・・・>ショボい印象のデイモス

昨日、過去作品を読んでいたのだが
ルルドの奇跡の話
好きな話の一つなんだけど(この時期のデイモスが一番綺麗)
マドンナ・リリー持ってこれたらヴィーナスって治れたの?
既出かもしれんが

40愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 20:29:07 ID:???
>>37
立ち読み、読むとガクッってくるね。
なんて言ったらいいのやら。
話が見えてこない(つか進まない)
…いや進んでも、あれじゃ面白くなりようがない。

>>39
デイモスは試したかったかもしれんが
多分治らなかったと思うよ。
41愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 00:16:45 ID:???
マドンナリリーの霊力?と、ジュピターの罰、を
天秤にかけたら…やっぱりジュピターが勝つのか…。さすが。
とりあえず、マドンナリリーで、ヴィーナスのなくなった右目が
復活できるとは思えないけれど。

あの回は、老いについてつくづく考えさせられたわ。
ローダーさん、かわいそ。
それにくらべてパンクだなんだ言っている美奈子、脳天気すぎ。
42愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 00:19:24 ID:???
あれを読んでた当時は、自分が老いるなんて
考えもしなかった年頃だから、今読むと切ないよねえ
43愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 01:57:58 ID:???
あれってやはり
エリザベス・テイラーがモデルだろうか?
女優だっただけに「若さ」に執着あったんだろうなぁ〜

あの時振り向いて変な事(自分は女優の〜よ!)とか
しなかったら成功してたのに・・・?
それともやっぱ聖者に邪魔されたかな
44愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 02:33:39 ID:???
>>43
まんまリズだよね。
絶頂期にクレオパトラ演じてるし。

せっかく若く美しく戻ったのに誰も気づいてくれない……っていうのは
単に本人の気持ちの問題なんだろうね。
そら自分の病気治したくて来てるのに、人の顔なんか見ないだろうし。
45愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 23:25:26 ID:c7UCHjMa
老元女優が若さと美しさを取り戻したいと思ったきっかけは
クレオパトラのリメイクの出演オファーだったよね。
ヤター主役ぅ〜とうかれてるところに「奴隷役で!」と言われムキーとなったから、
きれいに戻れて「見て・見て〜」ってのはわかる気がする。
46愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 14:27:55 ID:???
女優のイザベル・アジャーニって、50才くらいの時に
20そこそこの女性を演じてなかったっけ
あの若さは凄いなあ
47愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 15:06:05 ID:???
スレチだが、ブラックジャックにも似たような話がある。
かつてクレオパトラをやった往年の大女優に映画のオファーがきて、
もう一度世間に「美しい」と言われたくて大手術で若さと美しさを取り戻す…って話。

若く美しくありたいと思うのは女性共通の願いだけど、
女優となるとまた別だよね。プライドというか、執念みたいなものがあるんだろう。
48愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 00:54:44 ID:???
女優と言えば、美奈子ももう少しで女優デビューのはず、
なときがあったよね。
美奈子もミーハー(死語?)だな、と子供心に思った。
にしてもあのときは、デイモス、嫉妬しすぎwwwww
特にラストのカードにはおおうけした。

ところで泣きボクロの姉さんは、単なるステージママ?
それとも倒錯(近親なんとか)系?
49愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 01:38:04 ID:???
>女優のイザベル・アジャーニ
ってまだ若くないか?

>>48
あれって本当の姉さんだったのかなー
その辺あやふやだったよね?小さいころに捨てられた言ってたけど
似てないし。
デイモスの嫉妬もあるけど、美奈子の「恋を知らない」の一言に
切れたんだと思う。ヴィーナスとの過去は以前にみてるはずだよね?
友達が顔かぶれちゃった時に・・・
それとも、デイモスがみてはならないって言った様にみてないのかな
50愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 15:12:53 ID:???
>>48
小さい頃捨てられてたって言ってたから、義姉弟なんだと思う。
いい男に成長していく義弟にだんだん特別な感情を抱くようになって、
歳の差や美人じゃないことにも引け目を感じてそのうち歪んだ愛情を
持つようになったんじゃないかな。
51愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 17:37:00 ID:???
>>50
そうか。わたしは「二人で」捨てられていた
実の姉弟だと思い込んでいたわ。
血がつながっていないと考えると、
さらにグロい話になるね。
52愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 19:26:32 ID:???
実の姉と弟なら問題ないじゃん・・・
って性格に問題ありか
53愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 01:01:30 ID:???
いやー、あれは完全に血のつながった実の姉弟で
しかも弟がまだ男女のことよくわかんない時期に
あぶないこと仕掛けてたんじゃないかと<なみだぼくろの姉
弟の自我がめざめて姉を拒絶しはじめたころから、関係がこじれ出したと推測
54愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 01:11:15 ID:???
実の姉弟だったなら、
ああ、お姉さん、捨てられた境遇なのに苦労して弟を売り出して、
ここまで来たのね。がんばったね。
でも弟がとうとう他の女に目覚めてしまったね。
ここは私情を殺して祝福しないとね。え?できないの?
紅茶にG、ケーキに針刺しちゃう?それって歪んでない?
…となるけど、血のつながりがないとなると…?
あら、カワイイオトコノコ。捨てられたの?だったら私が養ってあげるわ。
(この時点でいろいろ疑問。二人、年の差はあまりなさそう。
姉さんだって大人ではなかったのでは?)
というかこの子可愛いすぎ。これは芸能界に入れたほうが?
(以下それこそステージママ的な努力)(ついでに、ヨコシマな感情)
ジュン、どちらにしても哀れすぎ。
どうして「気さくで」「やさしくて」な性格に育ったのか、とても疑問。
55愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 01:13:31 ID:???
54ですが。もたもたしていたら>>53さんが。
>あぶないこと仕掛けてたんじゃないか
そうかも…!
深いですねー。
56愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 01:18:32 ID:???
>>46>>49
イザベル・アジャーニはウィキによると1955年6月27日(53歳)。
結構な年齢ですね。
でも見かけはものすごくお若い。すごすぎ。
57愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 21:31:59 ID:s6ZQgwZ+
BPS。
58愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 23:29:09 ID:???
>>56
ええー50歳過ぎてるの!?
あの若さは只者じゃないね・・・
デイモス若さと美しさの秘訣聞きにいかなきゃね
59愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 23:41:18 ID:???
イザベル・アジャーニはアンチ・エイジング女優として有名だよね

・・・彼女の49歳のときのインタビュー
恋愛というものは幸せな結果をもたらすとは限らないわ。
女性というものはとかく恋愛において犠牲者になりがちだけど、
いつも自分自身はそんなふうになってはいけないと強く思っているわ。
実を言うと、実生活においても恋愛に終止符を打ったところよ。
私はいつだって自分をしっかりもっていたいと思っているから、
ある意味人生をかく乱してしまうような関係はあまり好ましくないと思って終わりを告げたの。
常に幸せを追い求めていきたいと思うから、
その恋愛が最後には不幸になると気づいた時点で、終わりを見いだすようにしているの。


ヴィーナスに聞かせたいわ
60愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 23:46:37 ID:???
宗方コーチ!
61愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 23:57:49 ID:???
>>59
確かにヴィーナスに聞かせたい。
でも彼女の場合、仕事や生きがいや未来があるわけじゃないからなぁ…そこが辛い。
デイモスが代わりの肉体を持ってきてくれない限り、腐って朽ちるだけだから。
人生も、恋愛も、結局デイモスにすがって生きるしかないのかも。



「お前が朽ちるその時まで、俺が傍にいてやるゼ!」なデスに期待w
62愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 02:37:33 ID:???
仕事(美をつかさどる)も生きがい(同左)も未来も、
吊るされて腐った時点で奪われてるんだもんね……
63愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 03:58:43 ID:???
>>60
どちらかというと
お蝶夫人ではないか?口調とかも

>>61
ヴィー「おかっぱ頭は嫌いよ!」
64愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 04:03:33 ID:???
>>63
女を縛るような愛し方はするな、って有名なアレでは?
65愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 07:19:35 ID:???
荒縄で逆さ吊りに
66愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 07:36:46 ID:???
67愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 09:17:47 ID:???
>>59
顔半分腐ってもいえるなら超スゴイ
68愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 23:10:03 ID:???
多分無理・・・
美貌があって初めていえる台詞だわ

だって神様のヴィーナスでさえ心まで醜くなっちゃうくらいだもの
69愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 23:17:24 ID:???
52歳といえば山口祐一郎氏もびっくり

ヴィーナスが使用前デイモス似の人間をさらって黄泉で暮らせば解決?
きっと今の自分の顔も、悪魔顔も嫌いなんだろうて
70愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 00:18:43 ID:???
>>69
新説!
そうだそうだ、そうすればいいんだ。>使用前デイモス似
だってデイモスだって外見は激変しているんだもんね。
ヴィーナスのお好みともずれているかもだしね。
「デイモス 人間の世界へ行って!
そしてあなたと同じ顔の男性を探して!」
一件落着。

でもヴィーナスは吊るされたままなのか…。
71愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 03:32:08 ID:???
一緒にはいられるが、腐るのを止められないぞ?
72愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 08:29:29 ID:???
大丈夫連れてきた人間よりは長生きする

で、美奈子が死んだら気を入れてヴィーナスのための身体を
デイモスも探すと思う
73愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 13:39:06 ID:???
そんでまた惚れる
74愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 16:56:12 ID:???
ヴィーナスは「わたしは海の泡のように何度でも生まれ変わる」と言ってたけど、
デイモスもたくさん生まれ変わりがいるのかな?(同じ泡から生まれた兄妹設定だし)
だとしたら、やっぱりヴィーナスの輪廻みたいに
不幸な死をくり返してるのだろうか。
75愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 17:53:46 ID:???
つ美輪

美和だったっけ?
7675:2008/11/20(木) 17:54:22 ID:???
誤爆だスマソorz
77愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 18:08:36 ID:???
この流れで美輪と言われたら
ぜんぜん誤爆に見えないんですがw
78愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 19:37:30 ID:???
ヴィーナスは黄泉で体が死んじゃってる状態だけど
デイモスは死んでないから生まれ変わりはいないんじゃない?
あの姿のまま長い時を彷徨ってるのでしょう。
79愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 20:01:00 ID:???
しかし連れてこられたデイモス似の人間は、たまったもんじゃないな。まさに地獄w
つか、ヴィーナスもさすがに外見が同じならOKってことはないだろう。
そもそも美奈子は器として利用するだけで、中身はヴィーナスってのがミソだったわけで。
80愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 00:52:12 ID:???
うん。
何となく、デイモスよりもヴィーナスの方がちゃんと中身を愛している感じがする。
ヴィーナスにとっては悪魔でも、下半身青くても角生えてても
兄様であればいいんじゃないかと。

それに引き換えデイモスの方は
内面を見て好きになるということを、美奈子で初めて知った…みたいな感じがするなぁ〜
81愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 01:51:09 ID:???
また、ループだが美奈子の内面のどこに惚れたんだ?
温室育ちのお節介なお嬢さんじゃないか・・・

美奈子が変な親切心を出さなければ、不幸にならなかった人は数知れず
82愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 02:26:34 ID:???
モテモテ桜小路時代の栄光を捨て切れないデイモスが
「この俺様をふるなんて・・・!!!」って感じなんじゃね?
83愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 02:35:33 ID:???
>>82
うん、こんな女は初めてだ、とでも思ったのだろう。
84愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 03:27:49 ID:???
ごくごく普通の女に嵌ってしまったやり手のホストみたいだなw
85愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 04:48:16 ID:???
まあ、ガラスの仮面にせよその他もろもろの少女マンガにせよ
「なまいきな小娘に大人の男が本気になる」のは王道パターンだからなー
(読者がその小娘世代だから)
86愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 20:35:23 ID:???
うんうん。
「超美形で(昔)モテモテの、(恐怖の)神様にストーカーされる」
って、ちょっと憧れるよね。
あれ?文字にすると何故か素敵度が半減するなw

まぁとにかく、自分を殺しに来たはずの非道な悪魔ですら虜にさせて
逆に命を何度も助けられるんだから、小娘冥利に尽きるよね。
87愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 23:22:51 ID:???
ディモスが美奈子を初めて見初めたのが
美奈子が中学2年生にときってことは13〜14歳くらい
小娘にも程があるぞ
ただのロリコン親父だw
88愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 00:06:45 ID:???
13〜14歳はロリじゃないですよ
とっくに第二次性徴きてるし
89愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 00:09:36 ID:???
25位の兄ちゃんが13の女の子と付き合ってたら
やっぱちょっとロリな人なんではないかい
90愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 00:42:14 ID:???
>>89
え。デイモス、25くらいの設定?
ていうかデイモス、元というか、罰を受けたときって
いくつくらいだったんだろ。

にしてもデイモス、今更だけどどうしてチッチを殺しちゃったんだよー。
小鳥、カワイイよ、小鳥。
91愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 00:55:11 ID:???
まあ見た目は20代半ばくらいだよな
それが13,4の小娘に付きまとってたら普通にロリコンw
92愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 00:57:09 ID:???
年齢だけで行ったら三千歳くらいだったりして>デイモス
見た目年齢が25くらいじゃないかなーって
93愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 03:54:02 ID:???
>>92
奴隷で巫女な女の子がアポロンの琴欲しがる話で
ヴィーナスが自分達が崇められてたのは4千年以上前って言ってた
きがす
そーすると少なくとも4千歳は超えてるな
94愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 03:11:39 ID:???
10万と42才くらいなのだブへへへ…
お前も蝋人形に(ry ←これもイミフな世代になったわね……
95愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 04:02:14 ID:???
私も>>92-93見て真っ先に閣下を思い出してしまった
96愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 12:26:31 ID:???
ボニータの11月号の表紙
誰か影分身でも描いてるんでしょうか
ご本人が描かれているとはとても思えず
進化しても、幾ら年召されていても劣化することってあるのでしょうか
97愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 00:45:50 ID:???
>>81
作者側の意図としては、美しい悪魔の誘惑を撥ね退けて
一生懸命他人のために頑張る、芯の強い心清らかな美奈子タソって感じなんじゃない?

全然違うけどw
98愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 00:49:28 ID:???
美奈子は天然だけど、普通に善良な時もあったりするよね
クリスマスローズの話で、「助けを呼ばなくちゃ!」とか
当たり前の行動といえば当たり前なんだけどw
99愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 01:26:18 ID:???
当たり前な行動もあるが
ほとんどは、ほっといてやれよ!的な感じかな

>>81
マチコさんだっけ?時計台の踊る人形にされちゃう話
の時の美奈子は偉かった・・・永遠の若さと命の誘惑撥ね退けて
最後にいいこと語ってた
100愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 01:32:28 ID:???
中高生の頃は、永遠の若さの価値なんて分からなかったなあ…
101愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 02:05:40 ID:???
しかし冷静に考えれば、家族も友達も死に絶え、
(「花嫁」というのを真に受けてるとすれば)
永遠にデイモスと二人だけで生き続けるというのも辛いわな。

「美人は3日で飽きる」って言うけど、美男子も同じでしょう。
数年もすれば
「ちょっと!あんた、毎日毎日どんぐりで遊んでばっかり!
たまには仕事に行ったらどうなの!?」
ってな具合になるのがオチだw
102愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 02:17:49 ID:???
夢がないわね・・・
デイモスだったら、3日みててもきっと飽きないはず!
旧作のね
2人っきりでウフフーアハハーな世界に浸るから問題ない
103愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 13:03:15 ID:???
美奈子が何か面白い事を言ったとする。
返ってくるデイモスの反応は
「フフフ…」か「ニヤリ…」

3日でイヤになると思うじょ…
104愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 13:25:10 ID:???
美奈子が面白い事を言うという前提がまず有り得ない
そんな気の利いたトークを出来る女じゃない
105愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 18:33:49 ID:???
ヴィーナスとは普段どういう会話をしていたのかのう・・・。
106愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 18:34:52 ID:???
「まあ なんて見事な葡萄が!」とか
107愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 19:13:59 ID:???
>>104
に同意だな〜
今のままの性格だと衝突してるか、無言しか思い浮かばないな

ヴィーナスとは2人でお散歩とか海で水浴びとか
楽しそうだったけど・・・(オリンポス時代ね)
愛に会話は必要ないない
108愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 19:32:58 ID:???
デスは面白い事(笑えない親父ギャグとか)言ってそうな気ガス。
109愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 19:59:39 ID:???
デスには一応さらって行った喪服の花嫁いるからなー
あの子黄泉で奥さんしてんのかしら?
比べて
小娘一人連れて行けないデイモスはやはりヘタレか・・・
110愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 23:57:44 ID:???
黄泉で奥さんって何して過ごすんだろう
おさんどんしてるって訳でもなさそうだし
111愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 02:59:00 ID:???
亭主が連れてきた死人を道案内とかw
112愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 12:36:09 ID:???
そういえばいたねw嫁。
旦那はヴィーナスに気があって、人間界までパシリやらされてたりで
苦労多そうだ。<マリア
113愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 03:17:01 ID:???
デス嫁 目が見えないから
黄泉の住民と普通に会話してそうだわw
114愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 11:25:55 ID:???
蝶の葬列だっけ?
暴走族が女優志望の女の子をはねて顔を傷つけてしまう話。
蝶子は少々鬱陶しい。
いつも蝶の絵をかいていて、「この蝶はあなたよ。大きくて強くて(ry」とか
「この蝶は私。嫉妬と疑惑と・・・(ry」みたいなことをいちいち言われたら
家に帰るのがいやになる。
が、それでも蝶子を愛し続けていた那智はいい男だ。
115愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 12:37:07 ID:???
蝶子は粘着っぽかったよね。
那智はご立派だった。
116愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 16:11:58 ID:???
きっと、蝶子があんな粘着になる前に
ふたりの幸せな時間がちゃんとあったんだよ。
那智はどうも一目ぼれっぽかったし。
117愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 22:03:20 ID:???
ややドキュ入ってるけど、那智って男性キャラの中じゃ1、2を争うくらいかっこいい。
118愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 22:16:53 ID:???
那智を見ると松村雄基を思い出すw
119愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 22:22:04 ID:???
ドキュというかヤンというかリアル族だからねぇw
120愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 23:21:04 ID:???
若いバラー似と思った 那智
121愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 00:46:30 ID:???
那智はあの年増の女優さんと、何もなかったのだろうか。
大人になってから、とても気になった。
汚れてるな自分。
122愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 00:55:07 ID:???
重荷になりたくなかったら黙って姿を隠せば良かったのに
好きな男の故郷で死にたいとか言いながら着く前に毒飲んでるし
残された那智に殺人の疑いがかかると思わなかったのかね?
オマケに眠るように死ねる毒ならまだしもいきなり吐血。
音沙汰の無かった息子がいきなり嫁さん連れてきてびっくりな親父の顔も吹っ飛んだだろうよ。

123愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 01:45:12 ID:???
あっさり浮気や裏切る男の多い「悪魔」の中では
数少ないマトモな男だよな>那智
元族だけど

ところで、今日馴染みの本屋寄ったら
自分が購入した時棚に1冊しかなかった最終章が山済みされてたんだが・・・
何故に増刷されたのか??
もしかして最終章から入った人には好評なのか?
124愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 01:46:11 ID:???
山済み×
山積み○
125愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 14:38:34 ID:???
>>122
子どもの頃そんな蝶子のことなんとも思わなかったけど、今考えるとかなりイタイ女だなw
126愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 22:43:52 ID:???
女優志望だったのに、那智のせいで顔に傷を負い夢を断念…
でもそのことをぐちぐち言ってはいなかったと思う。

あんまり蝶子をいぢめるなよ〜
127愛蔵版名無しさん:2008/11/28(金) 00:02:49 ID:???
逆に、那智のほうが
「なんたって俺には、あんたの顔に傷をつけた負い目があるからな」
とかつまんないこと言ってた気がする。
128愛蔵版名無しさん:2008/11/28(金) 01:41:40 ID:???
でも
「私がじゃまになってきたのね」
「これは私の心の中にすみはじめた蝶よ
疑い深くて嫉妬深くて…」
こんなこと言われたらたまらないと思う。
ヴィーナスもこのタイプの女なんだろな。
うざいなー。
王者の恋をまっとうしたいのなら鮮やかに身を引けばいいのに。
129愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 04:12:09 ID:???
2人も好き合ってたけど、うまく表現できなかったんだよ
で、あの年増女優のせいでバッドエンドになっただけ。

蝶子は迷惑な身の引き方しちゃったけど
ウジウジしてるヴィーナスとはまた違うな
130愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 05:14:27 ID:???
>>126
うむ。事あるごとに「私は誰の為にこんな顔になったの?」
というヴィーとは大違い。
信じきれずに相手の男をどうにかしちゃう女より数倍まし>蝶子
131愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 09:58:27 ID:k5c3oqMl
でも蝶子がボートの上で服毒自殺を計らなかったら、
那智も溺死することはなかったよね。
ヴィーナスがウヂウヂしてデイモスの桜小路が薄れてくのと同じか。
132愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 10:55:55 ID:???
あのタイミングで毒飲んじゃうんだもんなーーーーーー
あと10秒遅かったら、「嫁さん連れて行ったらオヤジ驚くだろうな」の
セリフを聞いて幸せいっぱいになれただろうに・・・あーーー
133愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 13:03:00 ID:???
まあ、読者に「あーーー」と悶えさせるための設定だからw
那智は、恨み言ひとつ言うことなく眠るように死んでいったよね。
蝶の葬列、というモチーフを使ったところからして、
きっと、中国の美姫と鳥になっちゃった絵師みたいに、
別の世で一緒に(幸せに)なれると思いたい。
134愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 14:26:37 ID:???
これは両想いでも幸せがずっと続くとは限らない暗示だとしたら
美奈子デイモスを受け入れる→ヴィーナスの横槍→
悪魔の花嫁的に皆死亡エンド
135愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 15:56:03 ID:???
そしてデスだけが残された……
136愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 17:19:34 ID:???
ヴィーナスが心変わりしたディモスをあきらめてアボン
ディモス晴れて美奈子に熱烈アタック、美奈子ほだされてラブラブ両思い邪魔者無し
『どうして私たち悪魔と人間なの?スパイス』で恋愛ホルモンびしばし
ジュピターちゃっかりしあわせになってるディモスに怒って美奈子の顔に天罰
美奈子ショーック。ディモス美奈子を助けるために身代わりを探す
ディモスつけねらううちに美しい身代わりに心変わり
美奈子「あんたのせいなのに」
エンドレス・・・

137愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 23:13:30 ID:???
それを繰り返しちゃあ、誌上最悪の男認定だねデイモスw

ヴィーナスも美奈子もあの世で見届けながら
「なんであんな男のためにこんな苦労したんだろう、私達…。」
と仲良しになる。
そしてそのナカーマは増えつづける訳か。
138愛蔵版名無しさん:2008/11/30(日) 00:57:26 ID:???
美奈子は自分がもしも、ヴィーナスとか他の過大表現(ブサ)の女の子
みたいになったらどうするんだろうね
今のやさしいお節介な所はどこかに、「自分は綺麗」って気持ち
があるからだと思うのだが
139愛蔵版名無しさん:2008/11/30(日) 01:38:38 ID:???
美奈子のやさしさやおせっかいは
彼女自身の空気の読めなさに由来している気もする。
140愛蔵版名無しさん:2008/11/30(日) 01:52:21 ID:???
「美奈子は綺麗だから分からないかもしれないけど」
否定しない美奈子…
141愛蔵版名無しさん:2008/11/30(日) 03:51:30 ID:???
そりゃあ、美の女神の生まれ変わりだもん
否定はしないだろう・・・本人も自覚済み!
それに「そんなことないよ・・・」とか言っちゃったら
空気読めない子に嫌な子が+されてまう。
142愛蔵版名無しさん:2008/11/30(日) 10:31:20 ID:???
自覚のない美人なんて美人とは呼べません
否定するのは表向き謙遜してみせてるだけです
否定もせず我思うがままに行動する美奈子は真の美人
143愛蔵版名無しさん:2008/11/30(日) 12:00:22 ID:???
よく美奈子の周りの女の子が顔に怪我とかして醜くなってお見舞いにいくけど
自分は美人のままだからの余裕の態度だよね
そりゃお見舞いにこられた女も切れるわw
もし美奈子は自分の顔に醜い傷がついたらどうするのか・・・
今までの余裕の態度をかなぐり捨ててすごい取り乱しそうだよね
144愛蔵版名無しさん:2008/11/30(日) 13:18:55 ID:???
手にアザができたぐらいで、えらい取り乱しようだった気が
145愛蔵版名無しさん:2008/11/30(日) 13:26:04 ID:RpmaN3QU
>>144
泣きながら「デイモス!あんたでしょ!」のようなことを怒鳴ってたようなw。
146愛蔵版名無しさん:2008/11/30(日) 18:55:32 ID:???
あのエピ好きなんだ。
なぜか満開の桜の下でのんびり花見してる悪魔、
その悪魔のひざにとりすがって「そんなあ! なんとかしてよ!」と騒ぐ中学生www
147愛蔵版名無しさん:2008/11/30(日) 21:19:27 ID:???
とりあえず変な出来事はデイモスのしわざだと思う美奈子
148愛蔵版名無しさん:2008/11/30(日) 23:27:44 ID:???
一週間くらい美奈子をブスくする魔法をかけてみたい
めちゃネガになりそな予感
149愛蔵版名無しさん:2008/12/01(月) 00:49:25 ID:/7yQa8c5
自室に籠もってさめざめと泣いていそう。
150愛蔵版名無しさん:2008/12/01(月) 01:00:29 ID:???
>>144
そういえば、すごい過剰反応してたな
手であれなら、やっぱり顔がどーにかなったら・・・
イワコみたいに世界中の女の顔を同じにしたいとか思うんだろうか?

自分的にはタトゥーみたいで騒ぐことないじゃんって思ったけど
実際にみたらグロいのかな
151愛蔵版名無しさん:2008/12/01(月) 01:14:53 ID:???
>>150
私も思ったw一応ユリの花のアザだったんだし人生オワタな勢いで騒ぐ事も…って。
この時に限らず、都合の良い時だけデイモスに頼ろうとする虫の良さ!(デイモスにも言われてたけどw)
しかも、人にモノを頼む態度じゃないのが本当に凄い。
コイツ私にメロメロだからぁ〜って高飛車なおねいちゃんだよ。
152愛蔵版名無しさん:2008/12/01(月) 01:48:45 ID:???
美奈子には白痴美人の名が相応しい
153愛蔵版名無しさん:2008/12/01(月) 18:00:14 ID:???
>>146
そのエピ見たくて読み直した。
何やらほのぼの…。

ついでにイワコちゃんの話も読んだら、
ヴィーナス結構がんばっていたじゃない。
どうして変わってしまったのだろ。
154愛蔵版名無しさん:2008/12/01(月) 20:32:47 ID:???
前世の三輪が出てくる能面の話でも
頑張ってるんだよ>ヴィーナス
いつから受身になっちゃたんだろう?当時の読者からクレームでも
きたんか?
155愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 01:10:08 ID:???
>いつから受身になっちゃたんだろう?
耐える女、日陰の女、のほうが、
浪花節的な感じで受けがよかったのですかね。
ふがいないなー。女神VS人間でしょ、と思ったり。
156愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 02:05:36 ID:???
ところで、新しい方はどうなっているんだろう…
核心に迫る気配は全く無いんだろうか。
カリスマ美容師からそんな展開あるわけないかぁ〜w

美奈子とデイモスがくっついて欲しい派からは不評だったんじゃない??
ヴィーナスが直接美奈子を狙うのは。
逆にヴィーナスの味方派からも、嫌なことばかりやらかして
どんどんデイモスに嫌われていく様が不評だったとか。
157愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 03:39:36 ID:???
>美奈子とデイモスがくっついて欲しい派からは不評だったんじゃない??
これみてハッとした
自分がどちらを望んでるか分からないや・・・
デイモス×美奈子
デイモス×ヴィーナス
う〜ん?
158愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 07:17:10 ID:???
美奈子×ヴィーナス
159愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 15:30:44 ID:???
デイモス×デス
160愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 15:46:41 ID:???
デス×デイモスのほうがいいな。
161愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 16:10:17 ID:???
おやおや、それは・・・ゴクリ

自分は美奈子xデイモスでヨロシク
162愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 16:31:00 ID:???
大穴でどんぐり天使×デイモス
163愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 18:38:59 ID:???
>>162
 そ れ だ www
164愛蔵版名無しさん:2008/12/04(木) 05:14:16 ID:???
うん。それが争いにならなくていいかもw >162
でも、実際デイモスは美奈子が振り向いたらどーすんだろ?
何だか逃げそう
165愛蔵版名無しさん:2008/12/04(木) 07:55:05 ID:???
デイモスも好きな美奈子が死ぬのはイヤなんで、
発動すれば余裕で必殺の悪魔の術中を発揮してないとみた
本気だせば、あの美貌だし、たらしこめそうだもの

どんぐり天使に初登場でうわさになってると言われ
自分の思いを叶えることは相手の命を奪うことになる(意訳)と言ってた
166愛蔵版名無しさん:2008/12/04(木) 12:58:32 ID:???
>>164
美奈子が振り向いたら、傷のない美奈子の体に、ヴィーナスを乗り移らせるんだよね?
体は美奈子でも心はヴィーナス・・・
それでいいのか???デイモス
167愛蔵版名無しさん:2008/12/04(木) 13:38:45 ID:???
でもデイモス美奈子とは気が合ってなさそうだから
見た目が美奈子で中身がヴィーナスの方が楽しいんじゃないか
168愛蔵版名無しさん:2008/12/04(木) 15:33:47 ID:???
この話題はガイシュツ? デイモスって生身の体(ヘンな言い方スマン)での付き合いでは
すでにヴィーナスより美奈子の方が長いよね?
まあ、ヴィーナスん時と違ってイチャコラどころか手も握らせてもらえないわけだが

ずっと何年もお預け状態 かわいそうなデイモス・・・
169愛蔵版名無しさん:2008/12/04(木) 18:55:33 ID:???
>>166
それで迷ってるんじゃないかー
自分でもどちらを愛してるか分からないって言ってたよ

>>168
美奈子の裸とか沢山みてるし
気を失ってる時はお姫様抱っことかしてるから
そんなに不満でもないのでは?
日常でも常時側にいるっぽいし・・・ストカーデイモスw
170愛蔵版名無しさん:2008/12/04(木) 19:25:47 ID:???
>>168
桜小路時代、ヴィーナスと一緒にいた時間も
実は結構長かった…っていう可能性もあるのでは?

兄妹から恋愛関係に発展したのが遅かったとか、
ジュピターが二人の関係になかなか気付かなかったとか。
171愛蔵版名無しさん:2008/12/04(木) 20:58:28 ID:???
ヴィーナスと過ごした時間のほうが長いと思うけど・・・
ヴィーナスもディモスも海の泡から成人のまま生まれたけど
すぐ恋に落ちたわけじゃないでしょ?
オリンポスで神様やってた時代は長かったと思う
美奈子との付き合いなんてほんの数年でしょ?
172愛蔵版名無しさん:2008/12/04(木) 21:34:27 ID:???
美奈子とは5年くらい
中学生から大学入ったとこ
173愛蔵版名無しさん:2008/12/04(木) 22:00:11 ID:???
たかだか5年の付き合いの小娘に
地位も名誉も美貌すら捨てて愛した男を
奪われたらそりゃヴィーナスも切れるわ
174愛蔵版名無しさん:2008/12/04(木) 23:02:15 ID:???
>>173
確かに・・・w

てかさー・・・、ヴィーナスが「来ないで」って言った時「なぜだ!心変わりしたのか!?」とかって
デイモスは立腹してて、もし心変わりだったらヴィーナスてめぇ許さねぇぞ的な勢いだったじゃん
体が腐っていくのを見られたくないってわかったら、「よし、俺が生まれ変わった肉体もてくる!」って
出てったのに、いきなり美奈子に惚れるって・・・・・秒殺

ヴィーナスもう少し時間をもらうぞ、フッ・・・みたいな回とかもあったよね
私なら、美奈子に嫉妬もそらするし憎むかもしれんけど、
それ以上に二酸化炭素なみに軽いデイモスのが腹立つわ
175愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 04:34:42 ID:???
悪魔になったとき酷い奴に心までなったのを
本人気付いてないんじゃ・・・
だんだん読んでて憧れのクールビューティじゃなくなっていく
176愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 04:43:05 ID:???
>>174
あの時ヴィーナス顔みせなければ良かったんでない?
デイモスも「世界で一番美しかった君が・・・」って顔に惚れてたのか!?
と思ってた。
だから、綺麗な美奈子みたら秒殺だったのでは?
177愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 05:21:18 ID:???
でも二人は生まれ変わりだから、魂上は同一人物なんだよね…
世界で一番美しいってどんな顔なんだろう
178愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 05:27:29 ID:???
少なくとも美奈子は世界一じゃないな
学芸員の手伝いしてる場合じゃなく、もっと騒がれても良いはず
179愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 11:18:59 ID:???
10巻位から、美奈子がかかわらない話が増えたな。
デイモスが傍観しているだけという話もあるし。
180愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 13:56:34 ID:???
薔薇の影だっけ?
デイモスが美奈子のパートナーになるために、ブサイクな女の子が恋をしている
絵の中の男の子を人間?にしてあげたのに、あっさり台無しにしちゃう話。
あの中で、美奈子がデイモスに美子のパートナーになってくれるように頼んだのを
デイモスが断った後、美奈子が「なぜ?美子があの・・・・」と言いかけているのを
デイモスが「今頃はもうパートナーを見つけているだろうからさ」とさえぎっているんだけど
美奈子の「美子があの・・・」の続きは何を言おうとしていたんだろうと考えてしまった。
「美子があの・・・すごいブサイクだから?」とか?w
181愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 14:57:06 ID:???
それ以外あるまいww

亀だけど、自分もやっぱり美奈子×デイモスかなぁ〜
美奈子が天然故にやらかしてしまった悪事よりもやっぱり
ヴィーナスのやった悪事の方が酷すぐる……
182愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 15:20:05 ID:???
>>181
ヴィーナスの悪事・・・というか、えぇ〜!と思ったのが、
イワコさんの話で、「それでも恋人の心が戻らぬときは・・・殺す!!!」と
デイモス狙って、どっからか持ってきた剣を投げてるのよね。
あれでよけられなかったら、そこで悪魔の花嫁は終わるのねw
183愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 15:30:33 ID:???
>>178
でも、映画のヒロイン役に
オーディション応募すらしてないのに抜擢される
(しかも審美のプロまで認めさせちゃう)だけの容姿ではあるよ。
184愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 15:30:54 ID:???
>>182
ほんと、あの剣どこから出してきたのか…。
あの行為について結局何も追求なしなわけで、
デイモスはあの悪意を受けとめている(と思われ)。
こうなるともう、どこかのドキュカップルとしか思えない。
ハイハイ痴話喧嘩乙、な感じ。

どこが王者の恋…
185愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 16:36:59 ID:???
>>184
デイモスは自分をよく思いすぎ
スネ夫みたいに、別にすごくないくせにプライドが高いというか。

なんでお前の恋が王者の恋やねん
てか、その前に王者の恋ってなんやねん
186愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 18:29:14 ID:???
みんなのツッコミ、容赦なさ杉w
187愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 18:37:51 ID:???
ストレスが溜まってるようですw

・・・ま、作品、行き詰ってるからねえ

たぶん自分死ぬまで完結しない作品 ガラカメ、王家、悪魔
もうダメぽ
188愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 20:03:47 ID:???
「美しいデイモスと、美奈子・ヴィーナスとの恋の行方」
連載再開時にここさえ押さえとけば、今頃このスレも祭りだったのにな…
189愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 20:11:47 ID:???
連載再開時の、小野小町の話に出てきた男の人(名前失念)
あの人あの100日通った人の生まれ変わりだったのかな

で、生まれ変わって小町と結ばれ…
結ばれてはいないけどさ
190愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 22:49:09 ID:7NBw9A3E
あ〜、あのケースの下敷きになっちゃった人か!
デイモスと話してたオババ様も結局小野小町じゃなかったしね。
小町が振ってしまった男を実はずーっと思い続けていて
生まれ変わりを連れていっちゃった、私も小町のように・・・兄様・・・
と美術館の柱の影にヴィーナスがいる、こんなかんじが以前の「悪魔の花嫁」だよね。
191愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 23:49:54 ID:???
汚い頭巾をかぶったオババ様、
頭巾をとってみるとヴィーナス……みたいなね。
あるある。前も水晶占いに扮してたし。
192愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 00:49:54 ID:???
デイモスに「メリークリスマス」とか言って投げキスしたり
オルゴールもらって顔赤らめたりとかはもう無いのか?
出番ないからかも知れんが、美奈子可愛げないのぅ・・・・・・
193愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 02:20:52 ID:???
悪魔のパタリロの花嫁。
194愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 02:43:21 ID:???
>>190
確かに、デイモス・美奈子を前に冷静に分析(解説)するヴィーナス、なんて図は
悪魔の花嫁じゃないね。
そしてあのオババは結局何だったの?
深草が妄想を元に描いた絵の中のオババの霊なの?
美奈子の顔の怪我は治ったの??
デイモスは何をしに来たの?ただ単にいつものストーキング??
ヴィーナスは何に手を貸したの???
私がバカなの?w
195愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 03:01:24 ID:???
>>194
いやいや、私も分からないし最終章発売当初話題になったけど
皆?状態だったよ・・・

>ヴィーナスは何に手を貸したの???
少将にかな?自分の様に一人の人に執着して、手に入れる事も殺す事も
出来ないから呼ばれちゃったとか?
学芸員は少将の生まれ変わりかなは自分も思った。
だが、何がしたかったの?って疑問は残ってる
196愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 03:18:53 ID:???
美奈子のあの思わせぶりな傷も気になるね
これから治ったはずの傷が浮いて出たりするんだろうか
ぼくたまのキチェみたいに
197愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 14:52:22 ID:izjVth5u
オババの霊は付喪神ってヴィーナスが言ってたから、
単に絵にとりついていただけなのかも。
で、誰かを不幸にしたくてその時を待っていた。
デイモスがお墓の石を蹴った&お寺から絵が出てきたことによって
オババの呪い(?)の力がパワーアップして、たまたま橘学芸員が
死んじゃった・・・と勝手に解釈してます。
橘さんが死んだ後、お墓の隣にオババと思われる骸骨あるし、道ずれに
して満足して成仏したのかも。

この話、2・30ページくらい短くして余分なところカットすれば
わかりやすくて多少はおもしろくなったのかも?
話の内容もあるけど、連載の仕方もよくないですよね。
198愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 21:39:07 ID:???
>>195
自分も学芸員=深草少将の生まれ変わりだと思う。
少将はあんな絵を描いたけど、やっぱり小町が好き
でもヴィーナスの手助けで呪いの力がパワーアップ、絵は付喪神に
学芸員が死ぬ間際「私の小町…」って言ってよね?
少将の素直な気持ちを吐露したことによって、呪いは浄化された…
最後の骸骨は、深草少将のものかなと思っている。
199愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 03:07:22 ID:???
>最後の骸骨は、深草少将のものかなと思っている
そうかも!小町の墓じゃなかったら少将しかいないし
山奥かどこかに潜んで、醜い小町絵描いてたよね。
少将の庵の跡が墓なのかもね・・・
最後に小町像を手に入れて満足したわけだ、死んじゃったけど

しかし、美奈子の顔の傷は「?」だったし必要ないよな
200愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 12:34:50 ID:???
>最後の骸骨は、深草少将
なるほど!そういう解釈もあったか!
いろんな解釈があっておもしろいですね。

でも誰が見てもわかるような話がよかったよ・・・。
201愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 22:38:37 ID:???
ミステリーボニータ 2009年1月号
ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/autoup/syousaiput.cgi?id=02351

今月も一応載ってた。本屋で載ってるのも確認したけど
ストーリーがよくわからないので、中身は読まなかった…
大ゴマが多い印象だけ持った。
202愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 03:36:47 ID:???
>>201
情報ありがとう!
「一応」話は進んでいるんだね。
1話がタラタラ長い上に大ゴマ多いなんて
>たぶん自分死ぬまで完結しない作品 ガラカメ、王家、悪魔
濃厚ww
でもまぁ、普通に考えると読者が死ぬ前に作者が・・・だろうから
目の前で未完を見せ付けられて-終了-となるオチだろうなぁ〜

美奈子はもの凄い手抜きで、デイモスも例の表紙画のような体たらくだけど
まだヴィーナスは頑張って描いている風だよね。
美の女神だからかも知れないけれど、もしかしたら作者の思い入れはヴィーナス>美奈子なのかな。
203愛蔵版名無しさん:2008/12/11(木) 06:13:59 ID:???
最新ネタが来ると止まるスレww
204愛蔵版名無しさん:2008/12/11(木) 13:50:48 ID:???
連載開始のは別物、読まなくても良いと思っている人のも多いのではないか。


205愛蔵版名無しさん:2008/12/11(木) 19:50:18 ID:???
実は連載再開後のは読んでない。
ここで表紙の絵とか皆の評判とか見てたら
「読まなくてもいいか…」となってしまった。
デイモス、ヴィーナス、美奈子関係に進展があったら
読もうかなと思ってる。
206愛蔵版名無しさん:2008/12/11(木) 20:20:50 ID:???
サブタイトルをわざわざ「最終晋」にしてるんだから
さっさと進展して終わってくれないことには…
207愛蔵版名無しさん:2008/12/11(木) 23:05:40 ID:???
今号もデイモス出てこないし、起承転結の起の上みたいな話の進み具合だし
購読する意味あるんかいな・・・と思ったよorz
208愛蔵版名無しさん:2008/12/11(木) 23:28:10 ID:???
自分、最終章の連載は読んでないのだ。
コミックスの発売をくびなが〜くして待っているのだ。
次巻は、「悪魔の花嫁最終章その2」になるのかしらん?
209愛蔵版名無しさん:2008/12/12(金) 01:41:13 ID:???
私もコミックのみノシ

絵も話もグダグダっていうのは参るなぁー、さすがに。
最悪、絵はもぅお年を召したのもありでしゃーないにしても
根本的なストーリーを進めろよと言いたい。
ちんたら進行であっても、ちゃんとデイモス・美奈子・ヴィーナスの話を展開すれば
ここまでスルーされることもないだろうに・・・
210愛蔵版名無しさん:2008/12/12(金) 01:51:42 ID:???
最終章のストーリーって、あしべさんが考えてるんだっけ
池田さんだっけ?
全部あしべさんの負担になったんだったら、グダグダっぷりも
仕方ないのかなあ…
211愛蔵版名無しさん:2008/12/12(金) 01:53:37 ID:???
>>210
原作は今まで通り、池田さん。
そして池田さんも未完結が多い原作者だそうですよ…フッ……orz
212愛蔵版名無しさん:2008/12/12(金) 03:57:16 ID:???
妖花アルラウネ
妖子
とが、デイモスの花嫁に傾向が似ている。

あしべは、クリスタルドラゴンに集中したいというのが本音かもしれない。

213愛蔵版名無しさん:2008/12/13(土) 21:26:27 ID:pcjRKD+N
では悪女聖書(バイブル)も未完かなあ
あれも池田さん原作
明らかに大人向け。
214愛蔵版名無しさん:2008/12/13(土) 21:51:22 ID:???
デイモス今月は主要人物蚊帳の外
あああ、何がやりたいのか 秋田
215愛蔵版名無しさん:2008/12/14(日) 10:30:40 ID:???
秋田…秋田小町か?まともにやる気が無いような気がしてきた。あしべさんクリドラに返してくれ。
216sage:2008/12/14(日) 18:02:17 ID:jy9hCXQe
215>>
秋田書店のことじゃない?
217愛蔵版名無しさん:2008/12/14(日) 19:30:19 ID:???
>>216
それは分ってる、最終章に対する出版社の態度と言うか姿勢、駄洒落だったんですか?と
あしべ絵の米ってまだ売ってたんですね。
218愛蔵版名無しさん:2008/12/14(日) 19:35:43 ID:???
216は、
デイモスほか主要メンバーが絡まない話で
どうやってファンを釣るつもりだ
この意味のないヌルイ展開、飽きたよ秋田書店

こんな風に受け取ってください
クリドラまで単行本の売り上げを狙って延命されてもなぁと危惧しています


219愛蔵版名無しさん:2008/12/14(日) 21:53:13 ID:???
>>217
>>218
ああ、そういう意味だったのかあ。裏読みできなくてスマソ orz
220愛蔵版名無しさん:2008/12/15(月) 00:54:42 ID:???
>>203
私も思ってたw
しかし、「新」悪魔の話題はないんだものカキコできんな
コミックス派だからボニータはノーチェック
たまーに残念な表紙のデイモスをみるな・・・

主要3人が絡まんでも、面白い話は昔はあったんだけどね
少し上で話題になってた「蝶の葬列」とか

飽田には不評な意見とかは来てないのだろうか?アンケートとか手紙とかで
221愛蔵版名無しさん:2008/12/15(月) 07:51:59 ID:???
たぶん付録が好評で、=全体の人気なんだろう。
連載続ける意味が無い、悪魔外伝の方がマシ
222愛蔵版名無しさん:2008/12/15(月) 07:54:48 ID:???
最終章の密林レビュー読むと、けっこう容赦ない感想あるよね。
でも原作の池田さんのこともあるから、始めたらある程度の長さで
やるような契約になってるのかも知れん。
旧作のファンとしては大いに迷惑だ。こんな出来なら、始めなくて良かった。
223愛蔵版名無しさん:2008/12/17(水) 04:55:30 ID:???
デイモスが、美奈子に「人間の醜さとかを見せる」と言うのがテーマで
「デイモスと美奈子の結末」と言うのはテーマではないと思った。

デイモスと美奈子の結末を見せるための「完結編」ではなく、
大人になった美奈子と今時代の醜さを見せる「平成版・悪魔の花嫁」
の方が良かったのではと思う。
224愛蔵版名無しさん:2008/12/17(水) 15:18:33 ID:???
でもやっぱり読者が待ってたのはデイモス・美奈子・ヴィーナスの
三角関係の結末でしょう?
あしべさんがいま仕事無くて「平成版」ならまぁいいけど、クリドラ
中断してまでやるんだから、それ相応の結果を求めちゃうよー。
225愛蔵版名無しさん:2008/12/17(水) 17:02:40 ID:???
うん。
完全に停止してた物語を「最終章」と銘打って始める以上
単なる1話読み切り(じゃないか、連載だから)の他人エピを
いくら重ねても仕方ないと思う。
226愛蔵版名無しさん:2008/12/17(水) 21:20:58 ID:???
少女マンガの王道としてh美奈子とディモスがくっつのかな
でも美奈子全然ディモスになびいてないしな
しびれを切らしたヴィーナスが美奈子を殺そうとしたのをかばって
ディモスが死んでヴィーナスもそのうち体が腐って死亡
美奈子はまともな恋人を作って結婚して老衰で死ぬ・・・
とかいう超普通の終わりは見たくないw
227愛蔵版名無しさん:2008/12/17(水) 21:24:10 ID:???
いっぱい生まれ変わってるみたいだし
美輪とかじゃだめなんかなw 美奈子に拘らなくても
228愛蔵版名無しさん:2008/12/17(水) 22:57:59 ID:???
>>226
老衰W でも美輪編でウィ゛が「私がやらなくてもいずれその娘は非業の死を遂げる」みたいなこと言ってたから壮絶な死に方をする美奈子も見て見たい気もWW
229愛蔵版名無しさん:2008/12/18(木) 00:04:10 ID:???
思い切ってディモスが美奈子を殺して
ヴィーナスに体を与えてヴィーナス復活
ディモスヴィーナスラブラブENDのほうが面白いかも
でも美奈子が主人公な以上これは無いよね
230愛蔵版名無しさん:2008/12/18(木) 03:56:10 ID:???
>私がやらなくてもいずれその娘は非業の死を遂げる
ヴィーナスも三輪もそうだし
「悪魔の輪つなぎ」だっけ?輪廻みせるやつ
あれも悲惨な話だったよね・・・

非業の死を迎える運命なら、その前にせめてデイモスが自分の手でやって
ヴィーナスに上げちゃえば「身体」は有効活用になるな!
231愛蔵版名無しさん:2008/12/18(木) 03:59:44 ID:???
>>223をもっと端的に、「テーマ=人間の醜さ」で
それを描いていく上での流れを作る為だけに、デイモス・ヴィーナス・美奈子を登場させた。

とかだったら怒る〜キレる〜〜
元々畳むつもりも無い風呂敷?潤滑油??
それだったら神話時代の話とかいらないよね。
(冠を奪い合う話とか、醜い内面を描いた物はアレだけど)
「最終章」で期待していたけど、元々作る側に3人の関係が重要視されていなかったらどうにもならない罠。


232愛蔵版名無しさん:2008/12/18(木) 04:19:30 ID:???
最初は、醜さを美奈子にみせて絶望させ、
悪魔に身をゆだねさせるという戦略があった。

途中から、どうでも良くなってきた。
233愛蔵版名無しさん:2008/12/18(木) 10:55:52 ID:???
>>232
今ではデイモスのほうが
「ああ、人間って醜い…」になってるとオモ
234愛蔵版名無しさん:2008/12/18(木) 13:49:15 ID:???
>>230
悪魔の輪つなぎ、自分は悲惨な話とは思えなかったんだ。
猫の生まれ変わりの女の子は、好き勝手やってさほど苦しまずに死んだし、
最終的には飼い主の浮浪者と一緒になれたし、お金ももらえたし。
お金持ちの両親がおちぶれていったのは自業自得だしね。
つらい別れがあっても、輪廻でまた巡り会えるのは幸せ……と思ってしまう。
235愛蔵版名無しさん:2008/12/18(木) 14:19:16 ID:???
ネコ娘家の没落の暗い雰囲気は、「こわれ荘」と幸せそうな浮浪者と小鳥に中和された。

一番辛い話は記憶喪失の男性を殺人犯にデイモスが写真を偽装。
結婚式ドタキャンされたけど待ち続けた女性が、殺人犯に。
男性が気の毒で仕方がなかった。両想いなのにあの展開。

デイモスはそういう役だから仕方ないけどヴィーナスは幸せフラグを
自分で潰した気がする。
236愛蔵版名無しさん:2008/12/18(木) 18:06:17 ID:???
最近まとめて読み返してみたけど、テーマは女の怨念って感じでびびった。

小学生の頃、なぜか怖いとかじゃなく、妙なドキドキ感があったんだが・・・
今読み返して、やっとわかった。

妙にエロい

んだわ。なんか、裸率も高いしw
レディコミみたいな、そのものズバリの描写はないけど
キャラが女臭をプンプンさせてるのが、下品なだけじゃないんだよね。
だからこそ、バッドエンドでも ざまあwwだけじゃなく女として悲しくなる。
237愛蔵版名無しさん:2008/12/18(木) 20:08:00 ID:???
>>235
あの時のヴィーナスは最低最悪だったよね。
私を軽蔑してええ〜とか泣いても全然同情できなかった。
不幸にする相手は見ず知らずのあの花嫁さんと新郎じゃなくておまいの兄様だろ!って。
変な宝石用意したり、変身的なことはできるのに
新聞紙の写真を変えることは自分じゃできないんだね、ヴィーナス。
238愛蔵版名無しさん:2008/12/18(木) 22:12:08 ID:???
>>237
>変な宝石用意したり、変身的なことはできるのに
>新聞紙の写真を変えることは自分じゃできない
あ、そういえば。
本当はできるのに、できないふりを装って、わざわざ兄サマに依頼してみて、
これから何をするのか見せようという策略、だったらいやだ。
239愛蔵版名無しさん:2008/12/19(金) 00:51:19 ID:g6qYXbL3
>>237>>238
最低以前に女神のすることじゃない
かつては騙されたとは言え悲しい女の恋の
お手伝いまでしたのに、この零落ぶり…
プライドをすてないでよ…



240愛蔵版名無しさん:2008/12/19(金) 01:04:16 ID:???
女神のプライドって、そもそもあるの?という感じ。
ジュピターだって、やりたい放題だし。
あの神話の世界では、神に義務とか誇りとかノブレスなんとかとか
そういうのはないのだろうなとは思う。

ヴィーナス、罰を与えられる以前はどんなお仕事していたのだろう。
愛と美の女神らしいところを見てみたかったわ(もはや過去形?)。
241愛蔵版名無しさん:2008/12/19(金) 01:07:35 ID:???
それはヘラさまに頼まれてメロメロ腰ベルト貸してあげたり、平和に
242愛蔵版名無しさん:2008/12/19(金) 02:26:19 ID:???
>>241
ああ、愛の帯だけ?
ホウセンカの話でヘラが若い男をメロメロさせてたな・・・
実はデイモスもあの帯のせいでヴィーナスを好きになっちゃったとか?
243愛蔵版名無しさん:2008/12/19(金) 02:49:01 ID:???
最近腐っちゃって調子が出なくてデイモスのメロメロが解けた?
244愛蔵版名無しさん:2008/12/19(金) 06:45:14 ID:???
ヴィ−ナスって腐ってるんだよね?

…やっぱ臭いのかなぁ 
245愛蔵版名無しさん:2008/12/19(金) 07:42:11 ID:???
生まれ変わりは探すとして
逆さづりからは解放すればよかったのに
沼から引き上げても体が腐っていくのは止められないから
そのまま放置したのかな
いくらああ言われてもそのまま帰っちゃうディモスはひどい男だなぁ…
246愛蔵版名無しさん:2008/12/19(金) 08:53:00 ID:???
ヴィーナスがデイモス諦めたら、ジュピターの呪いが解けそうな気がするんだが

取り残されるデイモス
247愛蔵版名無しさん:2008/12/19(金) 10:00:33 ID:???
なんだかんだいっても、デイモスがほれたのって結局ヴィーナスの生まれ変わりなんだね
248愛蔵版名無しさん:2008/12/19(金) 10:59:06 ID:???
>>245
でも実際、アレ以上腐敗進行してないんだよね。

日々刻々と進行して、やれ手がもげたの髪が抜けていくだのってなってりゃ
さすがに毎回 次から本気出す なんて悠長な事いってられなくなった筈。

最新刊、書評見ただけで絶望して読んでないんだけど・・・
完結するのかな。
249愛蔵版名無しさん:2008/12/19(金) 16:48:43 ID:???
ジュピターは、わざと腐敗が進まないようにして、
デイモスの今の状況を楽しんでいたり。
あ、でも双子話のとき、デイモスに再会して
びっくりしていたから、それはないか。
250愛蔵版名無しさん:2008/12/19(金) 20:19:48 ID:gxe/BD17
デイモスの生まれ変わりと美奈子が出会って
兄妹じゃない=呪いがとける終わり方キボンヌ

転生しても同じ運命たどるなら、禁断の恋しないと矛盾するけどネー
251愛蔵版名無しさん:2008/12/19(金) 20:52:29 ID:???
実は美奈子に兄様がいて、桜小路にそっくり。
252愛蔵版名無しさん:2008/12/19(金) 20:58:46 ID:???
最終回に初めて登場する美奈子の良心
帰国した二人のその腕には赤ん坊が・・・
すこし赤くなりながら微笑んで、
「知らせるのが遅くなったけど、あなたの弟よ」
253愛蔵版名無しさん:2008/12/19(金) 20:59:31 ID:???
あ、両親だ
254愛蔵版名無しさん:2008/12/19(金) 21:14:40 ID:???
>>252
それだ。
立派に完結できる。
ありがとう252。
255愛蔵版名無しさん:2008/12/19(金) 21:37:34 ID:???
うん、それでいいと思う
256愛蔵版名無しさん:2008/12/19(金) 22:20:31 ID:???
20近くの年の差カップル…
いやそれ以前に近親相姦
257愛蔵版名無しさん:2008/12/20(土) 04:07:21 ID:???
>>242
>実はデイモスもあの帯のせいでヴィーナスを好きになっちゃったとか?

理屈としてはソレダ!!!としか言い様が無い的確な指摘w
258愛蔵版名無しさん:2008/12/20(土) 14:07:04 ID:???
>>244
屍姫を連想した。

LPは、塩沢兼人はともかく、美奈子か伊藤かずえだったのか。
259愛蔵版名無しさん:2008/12/21(日) 00:43:35 ID:???
伊藤かずえの美奈子は悪くないよ
声優としては素人だけどそんな感じには聞こえない

あと塩沢さんのデイモス、
わたしはあってると思うけど、
過去ログ見ると結構笑ってる(なぜw)人多いんだよね
井上和彦がよかった、ってレスがやけに印象に残ってるw
260愛蔵版名無しさん:2008/12/21(日) 00:44:59 ID:???
あれ、井上さんじゃなかったかな…?
ちょっと自信なくなってきた、ごめん
261愛蔵版名無しさん:2008/12/21(日) 00:55:57 ID:???
あのデイモスは若さがあって素敵だと思うよ

イアソンやってるよーな艶っぽい塩沢さんトーンだったら
1話で美奈子が落ちないほうがおかしいと思うし



262愛蔵版名無しさん:2008/12/21(日) 14:16:47 ID:???
イアソンモードのデイモス。
聞きたい…!

惜しい人を亡くした。
263愛蔵版名無しさん:2008/12/21(日) 14:26:29 ID:???
塩沢さん……
奇面組で、ものほしだいクンの声もやってたよね。
オトメンデイモスもなかなか良いかも。
264愛蔵版名無しさん:2008/12/21(日) 19:13:45 ID:???
塩沢さんといえば、某ゴーショーグン ブンドル様 

悪の美学は不滅・・・ 分割払いは美しくない

あたりから連想して妄想すると、あってるんだかないんだか。
原作大ファンの及川ミッチーと同じく、かっこよすぎて笑えるんだよね。
265愛蔵版名無しさん:2008/12/22(月) 00:03:11 ID:???
思い切りスレチだけど、
>>264
>悪の美学は不滅・・・
これは未来警察ウラシマンのルードヴィッヒのセリフ。
時期がゴーショーグン(ブンドル)と同じ頃で、
似たようなキャラだったので、塩沢氏も細心の注意を払って
演じ分けたそう。
ついでに、文庫版11巻の塩沢氏のコメントは、口でお話したのを文章に
おこされたものなので、ご本人としては納得がいっていないそうです。
266愛蔵版名無しさん:2008/12/22(月) 00:13:21 ID:???
陰のあるルードヴィッヒのほうがデイモスに近そう
悲恋なんかしてたところも
267愛蔵版名無しさん:2008/12/22(月) 00:18:43 ID:???
>>266
ジョセフィーヌ!あの悲恋は永久保存だわ(当時ビデオに録画した)
ヴィバルディの四季に乗せて、ルードヴィッヒの過去が明らかになったときは
泣きそうになった。
なんだよ、塩沢さん、生き返ってデイモスをもう一度ぜひ。
268愛蔵版名無しさん:2008/12/22(月) 00:35:37 ID:???
恋人への「お前が一番美しい」だっけ?うろ覚え。
なんかデイモスにかぶってきました。

気高く隙がないように見えて、痛みを抱えていたり、
内面の脆さがあるところがツボです。
デイモスも美奈子の言葉や行動に打たれ弱くて、優しくして欲しいんだろうな。

269愛蔵版名無しさん:2008/12/22(月) 01:20:10 ID:???
ルードヴィッヒは軍人貴族であることを、ジョセフィーヌのパパに
蔑まされていたんだよね。(たかが軍人貴族の…というセリフあり)
でもルーさんは、さまざまな策略で、ジョセのパパの財産を冷酷に奪う。
で、「せめてジョセフィーヌだけは幸せにしてやってくれ」
とパパに懇願され、
「幸せ?幸せだと?私には愛とか(うろおぼえ)は必要ない」
と華麗に言い切ったまさにその瞬間を、
お茶だかコーヒーだかを運んできたジョセに聞かれ。
ルーさん、激しく動揺
(ここがいい。単なる野望ではなく、本当にジョセを愛していたのだな、と)
クリスタルナイツネクライムのテーマソングが流れる中、追いかけっこをし。
ジョセは結局投身。
いろいろ遺言をして(財産がどうの)、ジョセ絶命。
という回想シーンを経て、
「ジョセフィーヌ、約束しよう。いつか必ず、総統フューラーを越える存在に
なってみせるとな…!」(うろおぼえ)
(ここでビバルディの四季、「夏」)
というシーンが思い出される。

で、悪魔の花嫁の新作はどうなるのですか(軌道修正?)
270愛蔵版名無しさん:2008/12/22(月) 01:46:34 ID:???
ああ ありがとう 269
思い出して 号泣

プライドが高いので、恋人に素直になれなかったかもしれんが
一途なところがいいな 

悲しいけど、移り気なデイモスと比べてはいけなかったようだ
まずは悪魔の性根を直さないとな



271愛蔵版名無しさん:2008/12/22(月) 20:17:14 ID:???
ルードヴィッヒ、私も好きだった!
さすがこのスレの住人とは好みが一致するなぁw
272愛蔵版名無しさん:2008/12/23(火) 02:02:38 ID:???
まさかここで、ウラシマンの話になるとは思わなかった。
>>271ではないけれど、好みの一致にときめきまくった。
「ルードビッピザマー」(鼻声)なジタンダ(声:田中真弓)が懐かしい。

お酒が過ぎると恋人に指摘され、
「平気さ、私の体は私が一番よく知っている」
とかなんとか言ったルードヴィッヒさんもなつかしす。

デイモスも、もう少し、いい年(もはやどこぞの閣下ばりに10万何歳?状態?)
なのだから、ルードヴィッヒさんのような大人っぽい余裕をぜひ希望。
273愛蔵版名無しさん:2008/12/23(火) 22:38:35 ID:???
さすがに住人の年齢が高いな
懐かしすぎるw
王道ホラーだから今アニメ化しても通じると思うな
しかし美奈子もだけど登場人物にやたらセレブが多い
メイド雇ってたり屋敷でパーティー開いたり
当時でも時代とそぐわない金持ち振り
274愛蔵版名無しさん:2008/12/23(火) 23:28:41 ID:???
>>273
そこで 出崎統 ですよ。
おにいさまへ・・・ の雰囲気でやって欲しい。
女のどろどろっぷりを描写するの、凄く上手いしw

連載中に、アニメ化の話はなかったのかな。
まあ、当時やってたら超ガッカリな可能性高いけど・・・
275愛蔵版名無しさん:2008/12/23(火) 23:31:16 ID:???
残酷な描写が多いからなー>アニメ化
深夜枠とかでひっそりやって欲しいw
276愛蔵版名無しさん:2008/12/24(水) 00:13:20 ID:???
最近まで、この作品はグロホラーだと思い込んでた。
子供の頃初めて読んだ原作が、博物館の館長が嫁をミイラにする話だったから。

ぱらぱらっと見たときに、骨と皮になってしまった裸のアップを見てしまい
強烈なトラウマになって、夜寝られなかったよ・・・
277愛蔵版名無しさん:2008/12/24(水) 00:21:23 ID:???
>>274
ああ、わかる!今、昭和少女漫画のイメージを壊さず
アニメ化できるのは、出崎氏ぐらいしか思い当たらない。
しかし今は昔より規制が厳しくなってる割りに、
エロや残酷描写の多いアニメもあって、何だか基準がよく分からない。
深夜ならいいのかなー。自分の子供の頃は、
深夜にアニメやってるとか考えられなかった…。
278愛蔵版名無しさん:2008/12/24(水) 00:39:06 ID:???
>>276
あの話、たしかにグロかった。
でも、本当にあの方法でミイラができるのかな、と
今でも気になってしかたないわ。
池田先生、どうリサーチしたのだろ。
しかしあの夫もかなり歪んだ愛情だったね。
浮気するなら殺してやる、ではなく、ミイラにしてやる、って。怖すぎ。
279愛蔵版名無しさん:2008/12/24(水) 04:37:21 ID:???
自分が初めて読んだのは、クモの化身の女がデイモスに自分の恋を
みせるやつ。友達にかりた

ミイラの話は確かに残酷だけど、あの妻の方もどうかね?
(↑大人になった時に思った感想)
美奈子は友人だって分かったはずなのに黙って「ここは墓場なんだわ・・・」
と冷静に言ってたよね?

ついでに・・・好きな話は雛祭の話
280愛蔵版名無しさん:2008/12/24(水) 08:01:35 ID:???
初めて読んだのは何巻だったか忘れたけど、蝶の葬列が入ってた巻。
隣に住んでるお姉ちゃんのお古をもらい、はまって文庫本全巻そろえた。

>美奈子は友人だって分かってたはず
こういうことに慣れすぎちゃって冷静になってたりして。

雛祭は私も結構好きだ。
デイモスの血を舐めるとは・・・!
281愛蔵版名無しさん:2008/12/24(水) 10:06:03 ID:LqOJK6Z9
>>279
ミイラ妻って熱しやすくて冷めやすい、しかも男の影響モロ受ける女だよねw。

美奈子の立場だったら警察に通報するよねえ。
のん気に取れちゃった指輪の石なんかはめてるなよなwww。
282愛蔵版名無しさん:2008/12/24(水) 11:00:28 ID:???
美奈子、ミイラに触れるくらい近づいて、
怒られないのだろうか、と思った。
283愛蔵版名無しさん:2008/12/24(水) 20:00:02 ID:???
ハメルンの笛吹もグロかったなあ
あれ読んでからねずみが怖くなった

てか、この話でデイモス女の人にちゅーされてたよね?
飛んできたナイフはかわせるのにこれは無理だったのか

と ふと思った
284愛蔵版名無しさん:2008/12/24(水) 22:03:23 ID:???
絵柄は少女マンガなのにちゃんとグロくて怖いってのが凄いよね
近頃のホラーは絵がキモイだけでちっとも怖くないのが多いけど
まつげビシバシでお目目キラキラの少女マンガ絵で
あれだけ怖いのは凄いと思う
美人とブスの落差が凄いけどねw
285愛蔵版名無しさん:2008/12/25(木) 01:39:55 ID:???
クリスマスの時期の話もいくつかあったね。

恋人をつなぎ止めるために、顔を焼き死にかけ、
ビーナスをだまして生き返る話もクリスマスだったな。
286愛蔵版名無しさん:2008/12/25(木) 02:00:51 ID:???
孤児院のヅラのお嬢の話
ラストのデイモスに投げキッス美奈子が和んだ。
287愛蔵版名無しさん:2008/12/25(木) 02:21:46 ID:???
>>238
あれはわざとチューされたw

>>286
孤児院のお嬢さんは孤児って事も、髪の毛ない事も養子にした
家族は知ってたんだよね?(お手伝いで雇って気に入ったんでしょ?確か)
執事の脅しになんか屈する事なかったのに・・・
っておもう私は変か?
288愛蔵版名無しさん:2008/12/25(木) 03:38:50 ID:???
ほほほ……よいクリスマスを!
289愛蔵版名無しさん:2008/12/25(木) 06:56:14 ID:???
クリスマスと言えば、機嫌がよい、
とか言って美奈子に馬車のオルゴールを
プレゼントしたデイモスに
ときめいたな。
290愛蔵版名無しさん:2008/12/25(木) 09:01:34 ID:5SeGhnAp
何の謂れも因縁もない物もプレゼントできないのねw
291愛蔵版名無しさん:2008/12/25(木) 18:57:52 ID:???
>>289
それって・・最後に首にピンが刺さって死んだ婦人の話か
美奈子が落としたせいだったよね、たしか
292愛蔵版名無しさん:2008/12/25(木) 19:26:36 ID:???
>>287
なるほど、欲求不満だったんですね わかります
293愛蔵版名無しさん:2008/12/25(木) 19:32:44 ID:???
>>289
てか、いくら悪魔からとはいえ
プレゼント横流しすんなよ 美奈子W
表面にこそださんが
デイモスは傷ついたはずWW
294愛蔵版名無しさん:2008/12/25(木) 20:27:11 ID:???
>>287
同意。>孤児の話
元孤児の過去はともかく「お嬢様がこんなハゲッツラなんて世間に知れたら」ってw
295愛蔵版名無しさん:2008/12/25(木) 20:37:13 ID:???
>>289
「まあ、綺麗・・・」とか喜んでたのにw
あの話は美奈子がオルゴールを素直に受け取っていたら
悲劇は起こらなかったのかね
話が始まらないけどさ

貧乏絵描き青年も恋人に連れてってもらったから本望か
クリスマスなんでデスとデイモスがタック組んでたのかな?
296愛蔵版名無しさん:2008/12/26(金) 00:22:57 ID:???
>>295
うん、あの話、ちょっと不自然かも。
美奈子の(横流しの)行動をデイモスが予測していたの?とか。
住所を教わったとはいえ、押しかけるのって美奈子って軽いな、とか。
やっぱりデスとタッグかなー。

>>291
落としたのは画学生さんですよー。
297愛蔵版名無しさん:2008/12/26(金) 00:25:05 ID:???
オルゴールの話好きだったな〜
投げキッスも可愛かった

でもあんな馬車がそのいらを普通に走ってたらちょっと驚く
298愛蔵版名無しさん:2008/12/26(金) 00:26:07 ID:???
×そのいら そこいら○

酔いがまださめていないようでスマンorz
299愛蔵版名無しさん:2008/12/26(金) 01:51:32 ID:???
オルゴールの話は、「牧場主」でちょっとびっくりだった。
いったい美奈子、どこ住んでいるんだよ、みたいな。
しかも(昭和の時代とは言っても)馬車だし。
馬車って…それこそいったいいつの時代かと。

オルゴールにときめく美奈子はよかったのだけどね。
しかもオルゴールのネジを嬉々として実演でキリキリ巻く
デイモスに萌え〜。
デイモス、いまさらだけど人間界に染まりすぎ。
300愛蔵版名無しさん:2008/12/26(金) 02:05:28 ID:???
美奈子の住んでる所や時代背景は文庫版(自分は文庫)のあとがき
にも書いてあるけど、原作者かあしべさんの表現力の魅力の一部。

昔(小学校の時に初めて読んだ)時はそーいう疑問は持たなかった
んだがな・・・大人になって心が荒んでしまったのかしら?
いろいろ突っ込みたくなるのはさ
こんな洋館ないだろーとか中世の馬車かよーとかwww



301愛蔵版名無しさん:2008/12/26(金) 02:20:54 ID:???
>馬車
まだ橇なら良かったんだよね、おれはやるぜ
302愛蔵版名無しさん:2008/12/26(金) 02:57:28 ID:???
>>299
あの絵描き、北海道出身だと勝手に解釈してたよ。
そんで、美奈子はわざわざ北海道までお出かけ…。
そう思い込んでいたのは私だけではないはずだ!
303愛蔵版名無しさん:2008/12/26(金) 09:46:05 ID:???
私も北海道かと思ってたよ
だって牧場主だし、馬車だし
でも美奈子が出かけてったってことは都内なのかな?
都内で牧場・・・馬車・・・w
あとなんかポーの黒猫の話で鉱山王の妻とかでててびっくり
今の日本で鉱山王なんかいるの?
明治や大正じゃあるまいしw
304愛蔵版名無しさん:2008/12/26(金) 13:25:53 ID:???
>>302
美奈子フットワーク軽いよね
距離はわからんがボランティアやらパーティーやら行きまくりw
305愛蔵版名無しさん:2008/12/26(金) 14:04:04 ID:???
美奈子のあのバイタリティで
華奢でふんわりとした美貌を保っていられるのが不思議

リアルであんな体力&行動力がある女性って
もっとしっかりした逞しいキャラになってしまうもの
306愛蔵版名無しさん:2008/12/26(金) 18:34:35 ID:???
牧場主、さずがに北海道は遠すぎじゃ
軽井沢とか群馬とか山梨あたりでも雪降るし
美奈子が関東住まいだとしても、行けそうな距離かなー


以前「月子先生」の時はデイモスに飛ばして?もらってたよね

>>304
そのせいで被害者が増えてるともとれるな
307愛蔵版名無しさん:2008/12/27(土) 01:33:44 ID:???
牧場主のダンナサマの、「奥さまは早く家へ帰りたいのだ」の
セリフには、子供心に萌えた。
普通の恋愛結婚ではないにしろ、大事にされているのだな、と。
お金持ちに望まれて結婚して、大事にされる。
そういう結婚もいいかもと、あこがれたわ。
308愛蔵版名無しさん:2008/12/27(土) 02:57:42 ID:???
>>307
でも、あれは借金の形だよ?
しかも、好きな人いる訳だし。お金持ちでも望まれても自分はちょっと・・・
旦那の牧場主は気弱で気を使ってる風だったけどさ
309愛蔵版名無しさん:2008/12/27(土) 10:20:45 ID:???
自分も「なんだ、旦那さんいい人なんじゃん」と思った。
見た目が高木ブーでも、優しくてお金持ちで愛妻家。
……どっかにいないかな…。
310愛蔵版名無しさん:2008/12/27(土) 11:10:17 ID:???
同じ借金の肩っぽいのでも、
手首を切られるパターンよりは、牧場主、ずっとよかったと思う。
手首は怖かったな…。
311愛蔵版名無しさん:2008/12/27(土) 11:11:22 ID:???
デフォで犯罪者のような顔でしたな
312愛蔵版名無しさん:2008/12/27(土) 11:12:57 ID:???
画家の恋人は美奈子クラスの美人だし
デイモスもあの人の身体で手を打っておけばいいのに
313愛蔵版名無しさん:2008/12/27(土) 11:15:15 ID:???
中身はちゃんとビーナスでも、外見も綺麗じゃないとやっぱ嫌なのねw
「大事なのは心だ!外見なんてどうでもいい!」と言う奇麗事は
オリンポスの神様には通用しないか
314愛蔵版名無しさん:2008/12/27(土) 11:52:14 ID:???
綺麗なのが前提条件で
ぷらす心W
315愛蔵版名無しさん:2008/12/27(土) 13:44:03 ID:???
手首の話は、使用人との恋愛だな。

蘭の肥料にされたはなしも、もとは使用人との駆け落ちの失敗。
316愛蔵版名無しさん:2008/12/28(日) 02:19:43 ID:???
>>310
手首の話って美奈子の先生が連れてかれたやつ?
あの旦那も優しくすれば良かったのにね・・・まあ、DV野朗なんだな
しかし、使用人の恋人はどうしたんだろうね?
真相を暴くのならそこまでやって欲しかったな・・・
317愛蔵版名無しさん:2008/12/28(日) 21:22:30 ID:???
>>316
旦那に告げ口したのを父親から聞かされて、
恐くなって山から逃げ出したのかな。

結局あの井戸にはいなかったんだろう。
女の人は彼の生死が分からなくて屋敷にとどまってるわけだから

と 思った
318愛蔵版名無しさん:2008/12/28(日) 22:22:56 ID:???
女が耳を切って集めてる話しが一番怖かった。狼がメイドに変身して恋人奪ってくやつ。美奈子も最後に美奈ちゃんの耳もちょうだい…ハサミシャキーンで終わってるのにその後どうなったの!と当時ドキドキでした。
319愛蔵版名無しさん:2008/12/28(日) 23:03:37 ID:???
その後は、そりゃあデイモスがコスプレして白馬に乗って
320愛蔵版名無しさん:2008/12/28(日) 23:05:30 ID:???
>>317
成仏してんじゃない? 皆が地縛霊になるわけないし
321愛蔵版名無しさん:2008/12/29(月) 00:06:24 ID:???
>>319
ちょW
もしや「あの」コスプレのことかWW

そーいやあの話で
美奈子、死体だらけの地下室につき落とされてたけど
あんだけ腐敗した死体目の前にしてよく吐かんかったなあー

他の漫画みると、あーゆう場合大抵の人は吐いてるんだが

まあ、少女漫画のヒロイン いや、美奈子がゲロなんてするわけないよね!
322愛蔵版名無しさん:2008/12/29(月) 01:02:34 ID:???
美奈子のゲロはキラキラ光ります
(出崎統演出)
323愛蔵版名無しさん:2008/12/29(月) 04:08:27 ID:???
>>321
美奈子は、修羅場を潜り抜けてきたからな。
324愛蔵版名無しさん:2008/12/29(月) 09:27:49 ID:???
普通の神経なら自分のせいで(つーかディモスのせいだけど)
周囲の人たちを不幸に巻き込みまくりなら
罪悪感で自殺でも考えそうなもんだが
その人たちのぶんまで精一杯生きるわ!と常に前向きな美奈子
お嬢様育ちのくせに図太すぎるw
その図太さにディモスも惚れたわけだが
325愛蔵版名無しさん:2008/12/29(月) 12:02:40 ID:???
>>324
惚れたのそこかよW
まあ、周りの死んでいった人間も美奈子嬢にとっては
「不幸な出来事」程度なんだろうW

でも、忘れな草の時は珍しくヒスおこしてたな
いつもの上品な口調壊れてたしWW

あのエピ好きだったなー
326愛蔵版名無しさん:2008/12/29(月) 22:46:56 ID:???
>>325
いくらお金を積んでもいい、必ず死刑台に送ってやる、という
両親にガクブルした子供時代。
脳の手術ってツルッパゲにしてやるんだーとも感心した。

フォーゲットミーノット、という英語をこの回で覚えたな。
327愛蔵版名無しさん:2008/12/29(月) 22:51:54 ID:???
ヘイ・ノンニー♪ってどういう意味か未だに分からないw
328愛蔵版名無しさん:2008/12/30(火) 00:19:38 ID:???
機械人形にされた同級生の科学信仰はすごかったな。
329愛蔵版名無しさん:2008/12/30(火) 00:27:15 ID:0wx4E9Qj
あー、あの子か。その割には乙女というかドリーミーな服着てたねえ。
330愛蔵版名無しさん:2008/12/30(火) 00:38:38 ID:???
髪型もドリーミーだったよねw

デイモスが現れて美奈子を突き飛ばした時
「おいおい、友達を突き飛ばすなんて」と子供心に思ったものだ
331愛蔵版名無しさん:2008/12/30(火) 01:31:02 ID:???
彼女のヌードに、当時お子様だった自分は
どっきどきだったのを思い出す。
デイモスは平然としていたな…。さすが(?)。

>ヘイ・ノンニー♪
自分もわからない。悲しい。
332愛蔵版名無しさん:2008/12/30(火) 01:33:38 ID:???
自己レス。
>>ヘイ・ノンニー♪
ぐぐったらハムレットのオフィーリアの歌なのね。
無知で申し訳ない。勉強になった。
333愛蔵版名無しさん:2008/12/30(火) 01:36:17 ID:???
ハムレットじゃなかったか?
334愛蔵版名無しさん:2008/12/30(火) 01:59:03 ID:???
デイモス、手術もできるんだ、
と妙に感心したな。
335愛蔵版名無しさん:2008/12/30(火) 03:07:26 ID:???
美奈子に主役争いで敗れ、そのあと代役になったため
死神に連れて行かれた子とかの方が魅力があるな。

336愛蔵版名無しさん:2008/12/30(火) 04:41:54 ID:???
まあ、ループな話だが
あの話では美奈子は自惚れてるよなー
デスに連れてかれた子も性格悪かったけど気の毒だった・・・

ヴィーナスにはやれないし、死に損だよな。
337愛蔵版名無しさん:2008/12/30(火) 15:57:23 ID:???
美奈子がデイモスのいうこときいて
家にいたら、あの子死なずにすんだよね

身の危険を晒してまで
劇に出たかったのか、美奈子w

338愛蔵版名無しさん:2008/12/30(火) 16:07:56 ID:???
>>328
そーいやあの話で美奈子、時計台見るために幸枝から
オペラグラス?借りて落としてたよね

ショックだったのは分かるが人のだぞw

あれ結構高いと思うが
・・・後でちゃんと幸枝に弁償したんだろうか

と どうでもいいことに当時気になったw
339愛蔵版名無しさん:2008/12/30(火) 23:54:10 ID:???
不幸に巻き込まれないという点では、幸恵が最強なのではないか。
340愛蔵版名無しさん:2008/12/31(水) 00:02:27 ID:???
幸恵以外にもう一人、中学と高校が一緒の子いない?
ボブで名前が出てきたことは一度もない。
一番目立ってたのはブスの美子ちゃんの話。
美子ちゃんが男の子と一緒に学園祭に来るって賭けをして
負けた人が学園祭の裏方を全部やるってことになったんだけど、
負けた美奈子に悪いけど賭けなんだからね、と言っていた子。
袖口がヒラヒラのブラウスが妙に印象に残ってるw。
341愛蔵版名無しさん:2008/12/31(水) 12:23:35 ID:???
愛蔵版は何巻まで出ていますか?
342愛蔵版名無しさん:2008/12/31(水) 12:38:43 ID:???
343愛蔵版名無しさん:2008/12/31(水) 12:40:05 ID:???
>>340
ああ、いたね。黒髪の子でしょ。
サザエさん三人娘でいうところの早川さん的ポジションか?
美奈子=カオリちゃん、幸江=花沢さん…。
344愛蔵版名無しさん:2008/12/31(水) 12:45:00 ID:???
>>340
あのボブの子って嘘つき娘の回で美奈子につきあって
なめくじ長屋まで来てた澄ちゃんかな?
ボブにパーマかかってて少し髪形が違うけど同一人物っぽい
345愛蔵版名無しさん:2008/12/31(水) 14:47:11 ID:???
>>340その美子に美奈子が一緒に帰りましょう〜とか言って一緒に帰るんだけど美奈子が「困ったわ誰もこっちを見てくれない」って心の中で思ってるのが「??」だった。周りも二人を比べてニヤニヤ。美奈子性格悪い。。
346愛蔵版名無しさん:2008/12/31(水) 14:53:01 ID:???
>>345
今手元にないからうろ覚えだけど、
美子が美奈子のほうを全然見てくれない、って言ってなかったっけ?
違ったらスマソ
347愛蔵版名無しさん:2008/12/31(水) 15:07:28 ID:???
>>346あーそうだったのか〜ずっと勘違いしてた!美子が向いてくれないって意味か〜ありがとう失礼しました!
348愛蔵版名無しさん:2008/12/31(水) 15:43:02 ID:???
>>343
早川さんw。絶妙な例えwww。
>>344
あー、澄ちゃんかあ。名前出てきたのね。スマソ。
ストレートだったりふわふわパーマだったり、でも同じ子だよね。
349愛蔵版名無しさん:2009/01/01(木) 03:38:29 ID:???
なめくじ長屋の子と美子の時の子って一緒?
なめくじの方は性格が悪すぎると思うが。

とりあえず、あけましておめでとうー
今年は3人に新展開ありますように!
350愛蔵版名無しさん:2009/01/01(木) 04:47:23 ID:???
>ストレートだったりふわふわパーマだったり、でも同じ子だよね。
別人じゃね?
美子の時にチケット売ってた子は、あそこまで性格悪くなかった
顔も微妙に違うような・・・

あ、新年おめでとう!
351愛蔵版名無しさん:2009/01/02(金) 00:26:04 ID:???
>周りも二人を比べてニヤニヤ
これ、ほんと残酷だったと思う。
で、美奈子の、「なぜ?美子があの…」ってセリフには
性格の悪さをとても感じた。
美子がいったいどうした?何が言いたい?
デイモスはそういう美奈子も許容範囲なのね。
さすが愛と美の女神の恋人。

ついでに言えば、「わたしの思惑までつぶしおって」のデイモスの衣装に
いまさらオオウケ。
何のコスですか。プレスリー?スター錦野?w
352愛蔵版名無しさん:2009/01/02(金) 00:39:56 ID:???
性格が悪いというよりも、空気読めない子なんだよね。
善良ではあるけれど頭の回転が悪い。
親切の押し売りをするだけで、相手の立場に立って物を
考えるってことが出来ないんだろうな。
353愛蔵版名無しさん:2009/01/02(金) 01:47:10 ID:???
天然な子ってそうじゃない?
美奈子も皆に優しくしているつもりが
逆にお節介やその人を窮地に追い込んでる場合が殆どw
ある意味
おそろしい子!
354愛蔵版名無しさん:2009/01/02(金) 10:45:01 ID:???
私は「美子があの・・」のセリフより、いくらなんでも美子に(自分が
忌み嫌ってる)悪魔をあてがおうとする、単純すぎナニも考えてなさすぎな
行動にびっくりした。天然にもホドがあるだろうと。
355愛蔵版名無しさん:2009/01/02(金) 11:27:15 ID:???
お嬢様育ちだからねぇ
周囲から美人だ、美人だといわれても一回も否定しないとこも凄い
実際美人なんだけど普通は謙遜くらいするよねw
美奈子の通ってる学校って中高一貫の私立校っぽいけど
生徒が金持ちも貧乏人も関係なく通ってるんだよね
メイドがいたりパーティー開いたりする家の子もいれば
母子家庭の貧乏人もいるよく分からない学校だ
356愛蔵版名無しさん:2009/01/02(金) 16:22:09 ID:???
あー、男子もいたし共学だよね。どうなんだろ。
美奈子が通ってる美容院もすごいよね。ゴージャスなサロンというか。学生なのにマダムが行くような美容院だった。
357愛蔵版名無しさん:2009/01/02(金) 16:33:04 ID:???
美容院でいつものように毛先だけカットしてもらう美奈子
358愛蔵版名無しさん:2009/01/02(金) 17:38:32 ID:???
美奈子、中学はセーラー服で高校は私服だったよね。
359愛蔵版名無しさん:2009/01/02(金) 19:34:51 ID:???
確か中学と高校は名前違ってたのでは?
桜丘中学と聖徳高校?
押入れから掘り出して確かめるのめんどくさい
360愛蔵版名無しさん:2009/01/02(金) 20:12:41 ID:???
中学は確認出来た。区立桜ヶ丘中学だった。私も暇だなぁ。。
361愛蔵版名無しさん:2009/01/02(金) 21:41:20 ID:???
>>355
> 普通は謙遜くらいするよねw
ふつう「ありがとう」でおわりだろ
362愛蔵版名無しさん:2009/01/02(金) 22:27:39 ID:???
聞くところによると、美人ってのは「美人ですね」と言われるのが日常茶飯事だから、
「美人ですね」と言われてごく普通に、なんの屈託もなく「ありがとう」と言うものらしい。
363愛蔵版名無しさん:2009/01/02(金) 23:12:22 ID:???
私の親友はマジ美人なんだが・・初対面の人とかに「美人ですよね」とか
言われると「はー・・またか」的な表情で「どうも、ははは」と
冷たい笑いで返すよ。本人いわく「だからどーしたっての!人間大事なのは
内面でしょ」みたいな気持ちになるんだって。
364愛蔵版名無しさん:2009/01/02(金) 23:43:04 ID:???
チューリップの花壇に消えてしまった女の子は、資産家の娘だったな。
365愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 00:18:04 ID:???
>>363
反応に困るんだろうね。 と、美人でもない私がマジレスorz
相手は褒め言葉で言ってるのはわかるんだけど、下手に肯定したらしたで
うぬぼれてるだの、やっぱ美人は性格悪いだの言われたりw

この作者の凄いところは、ちゃんと美醜の描き分けも出来るとこ。
少女漫画のブスと言えば、今でもソバカスに眼鏡してるだけで
読んでる方はブス違うやん!と白けて同情できなかったりした。

この漫画の場合、お世辞にもそんな事ないよと言いがたくて
凄く同情できますとも。ええ。
366愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 00:49:06 ID:???
>>365
ブスキャラにはたしかに感動すらした。
上に出てきている美子。
いじめられて死ぬねずみ。
あと、誰がいたっけ。

自分も過去、イラストとかマンガとか冗談で(そしてもちろん趣味のレベルで)
描こうと思った時期があったのだけど、どうしてもブスキャラは描きたくなくて
(そもそも、自分の絵ですらも、ブサイクには接触したくない)
結局綺麗どころしか描けなかった。
ブスキャラを描けるのって、尊敬するわ。
367愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 00:56:36 ID:???
病気で醜くなった、天才子役。

あれも、ブスの書き分けか。
368愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 02:10:12 ID:???
ねずみの話し読みたいけどその巻が行方不明だ。ねずみーどこ行ったー!
ぶ男だと腹話術のアンディ野口とサーカスの空中ブランコの話しに出てくるよね。デイモス似に整形してたけど。
369愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 02:29:16 ID:???
空中ブランコの話のデイモスも、珍しく優しかったよね
同じ顔だから親近感持ったのかな
370愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 02:31:59 ID:???
あの元ぶちゃいくなドンファン、嫌いじゃなかったなー
落下して痛いだろうに余裕かまして(るフリして)さ
371愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 04:30:54 ID:???
>>365
そうそう、反応に困るらしいよ(私の友達曰く)
もう何も言わないで流しちゃうんだって・・・
美奈子もそうなのかも?

男のブチャイクっぷりも極端だよね
サーカスの男、腹話術の男とか
あんな顔だったらそーしちゃうよな・・・と共感できるがw
372愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 06:04:19 ID:???
川を流れていく整形顔の皮が今でも目に焼きついている
373愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 13:01:08 ID:???
>>368
アンティ野口の死に様はよかったね。
374愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 15:15:55 ID:???
>>372
悲しい話なんだけどあの最後のカットには笑ってしまった。川を流れてゆく整形顔…。
375愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 16:05:40 ID:???
そっくりなのに、なぜ整形顔を被るwwと思ったけど
ブランコの娘だったら別人だと見抜いたかもしれないのか…
376愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 16:30:50 ID:???
ブサ男とデイモスが間接キス・・・悪夢だ
377愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 16:36:11 ID:???
いやいや、いくら70年代でも「整形=皮かぶり」ってことはないだろうし、
あれは象徴的な意味での「仮面」(実体ではない)と思ってたけどなー。
しかし、無言で立ち去る姿を見るだけで
ドン=ファンじゃなくてデイモスだと見抜いた美奈子の目は、やっぱり恋する少女のそれだw
378愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 20:57:28 ID:???
>象徴的な意味での「仮面」
そうだったんだ…。
わたしは、とにかく読んだ当時子供だったもので、
当時の全面的な整形技術では、ああいう仮面を使うこともあるの?
いやもしかして、モグリだったらそういう手段もあったのかも?
とかいろいろ想像しまくっていたわ。

にしてもドンファンやアンディの死に方は、ご立派だったと思う。
分をわきまえているというか。

>何も言わないで流しちゃう
そこで丁寧に謙遜するまでが、美人に生まれた義務だと思うのだけどな…。
それはわたしの理想論かな。
こればかりは、なってみないとわからないか。と、遠い目をしてみる。
379愛蔵版名無しさん:2009/01/04(日) 00:49:46 ID:???
池田悦子が若く勢いのあった時期の作品を
成熟を経て老いに近づいた池田悦子が完結を目指すというのは大変なことだな。

まるで、ルルドに頼った映画女優のようだ。
380愛蔵版名無しさん:2009/01/04(日) 01:13:33 ID:d3nVmJhB
乱歩っぽい作品がいっぱいあったね
381愛蔵版名無しさん:2009/01/04(日) 02:04:26 ID:???
乱歩も、トンデモ作も多いけど
パノラマ島みたいに胸に迫る佳作も多いんだよねー。
382愛蔵版名無しさん:2009/01/04(日) 04:47:53 ID:???
アンディ野口。何で人形だって分からないの?と当時思った。
好きな話の一つ、デイモスが付き人やってるのもw

>>378
何かねー面と向かって「美人だよねー」とか言われると
どう答えたらいいか分からないんだって。一度(お酒の席だったけど)
女の人に言われてて側で聞いてた自分もこれは困るかも・・・と思った。
だから、聞こえないふり?

パノラマ好きだ!乱歩も高階センセのも!スレチだったね。スマネ
383愛蔵版名無しさん:2009/01/04(日) 10:39:40 ID:???
>>378
義務って・・・
ようは妬みかw
384愛蔵版名無しさん:2009/01/04(日) 10:52:44 ID:???
>>378,382
美人の人自身の受け答えに関する話、いい加減ウザい。
てか、378の要望はちょっとどうかと…('A`)
385愛蔵版名無しさん:2009/01/04(日) 11:33:57 ID:???
美人の人ほど、親戚がそっくりだったり周りに美人が多いから、自分が美人だとは思ってないもんだ。
386愛蔵版名無しさん:2009/01/04(日) 14:36:17 ID:???
じゃあ美子みたいな容姿の人に会ったときに
「ん?」とか思わないのかな
美人じゃないから分からないわーorz
387愛蔵版名無しさん:2009/01/04(日) 15:15:03 ID:???
美人談義はお腹一杯。

ママがミイラになった話がけっこうトラウマ。
地下室は閉じ込められそうで怖いし、シャンデリアも落ちてきそうで怖い。
388愛蔵版名無しさん:2009/01/04(日) 15:16:09 ID:???
あくまでも少女マンガ世界の住人である天然美人・美奈子と
美を保ち、磨くためにそれなりに努力している現実世界の美人を
いっしょくたにするのはどうかと……
389388:2009/01/04(日) 15:19:00 ID:???
ごめん、>>387が話題変えてくれてたのにリロしてなかった。

母ミイラの話は、まだ初期で作画も未熟ゆえの怖さがあったね。
「魔王」の「坊や なぜ顔をそむけるの」だっけ、
あの歌詞につなげたのもうまいと思う。
390愛蔵版名無しさん:2009/01/05(月) 00:09:32 ID:???
「魔王」はそもそも歌曲ですよね。
なので、ピアニストのママンが伴奏を弾いて、歌は自分で歌ったわけ?
ということはキーもずいぶんずらした(?)のよね?
と、いろいろシロウトながらに疑問でした。

ついでに言えば。
「自動車」のルビで「くるま」と表記しているのを、このマンガで初めて見て、
「『自動車』(ジドウシャ)と言うのはもう古いのかな」と納得した当時。
言葉って変わりますよね。
391愛蔵版名無しさん:2009/01/05(月) 00:23:50 ID:???
最終章には、携帯電話は出てくるのか。

392愛蔵版名無しさん:2009/01/05(月) 00:26:09 ID:???
「美奈子?フフ…私だ 私も携帯電話とやらを買ってみたぞ」
「なんだ、デイモスなの」
393愛蔵版名無しさん:2009/01/05(月) 01:39:06 ID:???
得意げなデイモスに萌え。
かわいいなー。
デイモス、たしか(って)昔の人のはずなのに、
一生懸命、現代の文化についてゆく姿がけなげ。

そうこうしているうちに、過去にとらわれるヴィーナスに
共感できなくなっているのかな。
あ、でも、ヴィーナスはヴィーナスで、
占い師とか光り物セールスとかやっているか…。
394愛蔵版名無しさん:2009/01/05(月) 01:58:17 ID:5yUu1QT4
>>392
コーヒー噴きそうになったじゃないか!w

…最終章、自分には今さら感があるんだけど
現実でクローン技術が確立してしまっているせいかも。
たぶん私は三人目だからな世界がリアルになってるもんな。

ただ、ヴィーナスはデイモスの心変わり(も何も両方とも本人なんだが)
に対して、クローンはもとよりこれより未来の生まれ変わりでもダメ、
「美奈子の骸」でなくてはダメなのかもしれない。
395愛蔵版名無しさん:2009/01/05(月) 01:59:12 ID:???
うわごめんなさい、ageてしまった…
396愛蔵版名無しさん:2009/01/05(月) 02:24:07 ID:???
デイモスは昔っから流行にも敏感と見た。

ゴーゴークラブにいたこともあったw
397愛蔵版名無しさん:2009/01/05(月) 05:33:17 ID:???
ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/autoup/syousaiput.cgi?id=02369
火曜発売予定のミスボ
悪魔も栗ドラも休載?先月詳しく見なかったので、
最初から休載予定なのかは知らないんだが。
398愛蔵版名無しさん:2009/01/05(月) 07:41:06 ID:???
>>396美奈子も制服のまま行ってたよね。

美奈子は昔から一人行動多いよな〜ま、じゃないと話しは始まらないんだが。初対面の男とすぐお茶したり雪山行ったりさ。
399愛蔵版名無しさん:2009/01/05(月) 08:01:28 ID:???
美奈子は一人旅も好きだよね。
今でこそ「お一人様」とか世間の認識もありそうだけど、
当時の、しかも学生があの行動力。
変り者扱いされなかったのだろうか。
400愛蔵版名無しさん:2009/01/05(月) 09:07:10 ID:???
最近文庫版全12巻読んで「これが最終話で落ちなしかよ!」って思ってたのだがいいタイミングで続き出ていたのか
しかしリアルタイムで読んでた読者はだいぶ待たされたんだろうなあ
401愛蔵版名無しさん:2009/01/05(月) 09:21:08 ID:???
>>400
続きっつーか…
設定が悪魔の花嫁ってだけの別の漫画のような気がしてきた
今日この頃。絵も話も劣化しまくりです。
402愛蔵版名無しさん:2009/01/05(月) 11:33:22 ID:???
>>390
あれは、物陰でデイモスが歌っていたのですw


「なんだ(ry
403愛蔵版名無しさん:2009/01/05(月) 11:54:54 ID:???
ダサイ(かっこわるい)
404愛蔵版名無しさん:2009/01/05(月) 12:25:17 ID:???
>>401ホントにホント劣化したよね。ショックだったー。昔あしべゆうほの画を真似てノートにマンガ描いてた…特に横顔が好きで真似してたな。今見たら絶対笑えるだろうな〜
405愛蔵版名無しさん:2009/01/05(月) 19:02:53 ID:???
自分も真似してお絵かきしたなぁ…。
下まつげがえらいことになるんですよ…。
406愛蔵版名無しさん:2009/01/05(月) 23:16:48 ID:???
鼻の穴にあたる部分に線が入るんだよねw
407愛蔵版名無しさん:2009/01/06(火) 01:28:21 ID:???
ヴィーナスを描けるようになろうと当時真剣でしたよ。
そのくらい愛と美の女神はお美しかった。
408愛蔵版名無しさん:2009/01/06(火) 02:44:57 ID:???
>>400
1話完結だし。17巻コミックスで勝手に終わりにしてた自分・・・
でも、あんな劣化デイモスはみたくなかったなぁ

>>407
わかる!ヴィーナスは銀髪だけど当時金髪のかき方に凝ってた

409愛蔵版名無しさん:2009/01/06(火) 03:38:44 ID:???
金髪の描きかた分かりすぎて笑えるw
細かく線を入れるんだよね。ウェーブの金髪は難しかった。
410愛蔵版名無しさん:2009/01/06(火) 13:09:15 ID:???
>>金髪の描きかた
わかるー!
ウェーブだけでも結構手間隙かかるんですよね。その後に細かい線。大変。
あしべ先生(アシさんかも知れないけれど)すごいな、と思っておりました。

そういえばここだったか、過去スレで、美奈子みたいな髪型にしたいとかいう
書き込みがあったのを思い出した。
あの方はどうなったのかな…。
411愛蔵版名無しさん:2009/01/06(火) 14:38:52 ID:???
今ごろきっとパンクスタイルに
412愛蔵版名無しさん:2009/01/06(火) 14:45:51 ID:???
あれ前はシティ風だったのに通じなくなったんだろうね。といってもDMCじゃないからね
413愛蔵版名無しさん:2009/01/06(火) 14:49:29 ID:???
>美奈子みたいな髪型
芸能人でいうとスザンヌあたりか?
414愛蔵版名無しさん:2009/01/06(火) 19:28:09 ID:???
あれって天パなのかなー
自然にふわふわしててうらやましいよー

>>409 >>410みんな同じ事やってるのねw何だか嬉しいわ
415愛蔵版名無しさん:2009/01/06(火) 20:51:22 ID:???
オールドミスってよく登場するね。
416愛蔵版名無しさん:2009/01/06(火) 20:57:55 ID:???
最初、くしくも名前まで同じ美奈子(ヴィーナス)って言うのが「へ??名前同じか?」と思ったけど当て字みたいなもんだったのね。。全然わからなかった。美ナスか…そんな無茶なって感じだった。
417愛蔵版名無しさん:2009/01/06(火) 21:08:55 ID:???
何気に漢字の読み方への造詣も深いデイモスw 
418愛蔵版名無しさん:2009/01/06(火) 21:14:02 ID:???
人形浄瑠璃まで語っちゃう(「謡う」というの?難しいことはわからん)
くらいだからね。
419愛蔵版名無しさん:2009/01/06(火) 23:15:06 ID:???
あの中途半端な部分で終わるよりはなんでもいいから完結してくれた方がマシ。
別に物語はオチがつかずループでもいいんだけど、以前の最終話が微妙すぎた。

>>416
自分もそう思たw だがセラムン以後ならきっと違和感ないだろう。
420愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 00:54:13 ID:???
>>416
もしかして(If)伊布 美奈子 ヴィーナス?
って作者も何かのあとがきに書いてたよ。超テケトー
421愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 01:10:48 ID:???
イフじゃなくて 確実とか間違いなくとかの意味の名字の美奈子を
見つけたらハッピーエンド(屍ゲット)は近いかもしれん
422愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 01:53:21 ID:???
もう新たな美奈子登場でいいよ。
423愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 04:58:40 ID:???
>>422
じゃあ今度は、見た目も性格もヴィーナスそっくりな美奈子で。
424愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 10:30:06 ID:???
>>423
そうなったら、デイモス、露骨に引いてしまったりして。

どうしたら綺麗に完結できるんだろう。
425愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 12:48:48 ID:???
>>417
こんにゃく喰ってるんだよ
426愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 13:22:08 ID:???
>>425
木の上とか「悪魔クラブ」のテント内とかで
こんにゃくをモグモグしてるデイモス……いやぁぁぁああ!(待子さん風)
427愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 17:58:59 ID:???
たまたま生まれ変わりが日本人の美奈子で別の国だった可能性もあるよね。デイモスは語学堪能なのかな〜
428愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 07:49:04 ID:???
デイモス、いろんな国に出没しているよね。
429愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 10:56:38 ID:???
デイモスの出没場所。
フランス(革命当時)
アラブ(砂漠の郵便配達とか蟻とか)
ヨーロッパのどこか(茨姫)
ヨーロッパ?アメリカ?(サーカスとかバレリーナとか)
あとはどこでしたっけ。
430愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 11:50:43 ID:???
中国?女の人が皇帝かなんかに目を潰されて、その元恋人の画描きが牢獄で鳥に変わるやつ。
431愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 12:51:06 ID:???
>>430
読み直してみたけど、あれは舞台は日本みたい。
香妃たちについては、「日本に渡り、供養した」のですって。
香妃はわざわざ日本まで来たのね…泣ける。
432愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 13:46:39 ID:???
あの話すごい泣いたわ…。裏切った牢番の男も改心したんだよなあ。
433愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 14:21:35 ID:???
香妃の相手も、鳥になって自分の羽を貼りつけて、
絵を完成させるんだよね。
愛だわー。
434愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 14:23:13 ID:???
僧侶になって日本で寺を開いたんだよね<牢番
おかげで椿の木と掛け軸が出会えた。
全話通じてベスト5に入れたいくらい好きな話。
美奈子出てこないけどw
435愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 14:33:35 ID:???
あの話、デイモス優しかったよね。
寺の中から掛け軸探してくれたり。
香妃も「あなたさまのお優しい言葉に〜」みたいなこと言ってたし。
美奈子はこういうデイモスを知らないんだよなぁ、きっと。
436愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 15:04:12 ID:???
で、一緒に燃やしてあげるデイモス。
ほんと優しい。
それを美奈子は知らない、と。
そういえば人形を弔うと言ったデイモスに、
美奈子は、「弔う?あなたが?」とか言ったな。
デイモスかわいそすぎ。
437愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 15:55:25 ID:???
そうだね、デイモス報われないわ。
あと、美奈子は輪廻転生を「呪わしい連鎖」のように捉えていたけど、
(悪魔の輪つなぎ)
香妃と絵描きの「美しく昇華する愛」を知ったら
転生に対する考えも変わるだろうになー、と思う。
438愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 16:56:23 ID:???
他にデイモスが優しい話ってあるっけ?
シデムシの話とかティナの話とか?
大抵美奈子が出てこない方が優しいデイモス…。
まあ、美奈子には人間の醜い部分をあえて見せてるところも
あるんだろうけど。
439愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 17:04:04 ID:???
うは 税金大変そうだけど良いなあ〜 >5億
440愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 17:04:51 ID:???
デイモスごめん 誤爆しましたorz
441愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 18:16:53 ID:???
デイモスって嫉妬に狂った女とかに呪いの道具渡すけど結局美奈子が呪いをかけられるのに呪いの対象まではわからないのかな〜美奈子ってデイモスには厳しくて交友関係広いけど実は毒にも薬にもならない性格で鈍感だな〜とたまに思う。
442愛蔵版名無しさん:2009/01/09(金) 01:04:12 ID:???
呪い話はヴードゥ教(だっけ?)と小説教室、の2つだったか。
どちらも呪いの対象が美奈子になっていて、デイモスびっくり。

そのヴードゥ教のほうの話、好きだったな。
菩薩が出てきて女の子を救済するの。
宗教はよくわからないけど、日本の仏さまって素敵だなと思った。
443愛蔵版名無しさん:2009/01/09(金) 01:27:08 ID:???
>>435 - >>437
デイモスもツンツンしてないで優しい所を美奈子にみせればいいのにさ
そもそも恐怖で釣ろうとか間違ってる。
美子の時だけか?美奈子に優しそうにみせたの(思惑があったけど)

>>442
あの話自分も好きだなぁ 助けてくれた船頭が菩薩って気が付いたのが
謎だったけどw
仏様は神様みたく酷いことはしないからね
444愛蔵版名無しさん:2009/01/09(金) 03:18:51 ID:???
>>443
> 助けてくれた船頭が菩薩って気が付いたのが
> 謎だったけどw
船頭が負ったのと同じ傷が像にあったからでしょ?
445愛蔵版名無しさん:2009/01/09(金) 03:56:08 ID:???
>>444
傷があって、やっぱりあなたでしたか、と確信だから、
どうして菩薩だと感付いたのかは謎、
と言いたいのでは。

顔が似てたから、と言うことに
なっちゃうのかな。
446愛蔵版名無しさん:2009/01/09(金) 04:43:42 ID:???
>>442
>どちらも呪いの対象が美奈子になっていて、デイモスびっくり。

ヴードゥー教のほうは、呪いで美奈子が死んだら死んだで
自分的にはオッケーだったけど、菩薩め余計なことをしおって(ククッ)みたいな感じでは。
かと思えば死神のときは「自分の手で連れて行く」とか、気分のコロコロ変わるやつだ。
447愛蔵版名無しさん:2009/01/09(金) 12:02:26 ID:???
結構、動物が人間に変身して復讐したり(復讐じゃなくても人間を愛するあまり)で登場すること多いよね。狼や蛇や鹿とか〜
鹿のは手術の時に心臓におが屑がっ!って話しとか狼なんか二回位人間になってなかった?
448愛蔵版名無しさん:2009/01/09(金) 12:34:42 ID:???
狼は伴侶の復讐に来た月子先生と片耳を切られた飛子か。
449愛蔵版名無しさん:2009/01/09(金) 17:58:02 ID:???
>片耳を切られた飛子
この話、怖かったけど好きなエピの一つ
美奈子の知り合いの婚約者の人は気の毒だったけど・・・

デイモスに言われて耳を確認しに行く美奈子も美奈子だ
450愛蔵版名無しさん:2009/01/09(金) 18:05:41 ID:???
私も思った。わざわざ耳を見せてもらいに行くなんて。美奈子すごい。きっと死体なんかも見慣れちゃってるよね。
451愛蔵版名無しさん:2009/01/09(金) 18:08:14 ID:???
それなんて名探偵コナン
452愛蔵版名無しさん:2009/01/09(金) 19:29:18 ID:g8jSJ8w8
ラストは、美奈子の魂は強引によみの国に連れてこられる。ヴィーナスがそのスキに美奈子の身体を乗っ取ろうとすると、悟った美奈子が受け入れ融合。復活した女神はオリンポスに帰りデイモスとはお別れ。
453愛蔵版名無しさん:2009/01/09(金) 19:43:27 ID:???
>>447
動物が人間に化ける話は日本で大昔からたくさん伝わってるからね
狼女は月子先生がめっちゃ可哀想だった。・゚・(ノД`)・゚・。
454愛蔵版名無しさん:2009/01/09(金) 20:02:28 ID:???
私は蛇を勝手に売って剥製にした男に腹がたったぞ!逃がすって約束したのに。
455愛蔵版名無しさん:2009/01/09(金) 22:36:54 ID:???
>>454
同意!同意!
「いちばん腹立った登場人物」に認定したい。
でも他にもいたような気もするw

上のレスにあった中国の掛け軸の話と、
蝶の葬列の話と、クリスマスの話は、個人的に三大感動話。

456愛蔵版名無しさん:2009/01/09(金) 23:00:38 ID:???
12巻だけ行方不明。ビクビクぬずみってこれに入ってるのかな。無性にに読みたいのに…腹のたつ男って何人かいたと思うけどたいていは報い受けてたよね。私も感動話しは同じく。クリーニング屋の少女が殺された話しも可哀想だった。
457愛蔵版名無しさん:2009/01/10(土) 00:36:39 ID:???
>>410
金髪の描き方
漫画家になりたかったのでわかりますw

美奈子の髪型に憧れたと書いたのは自分かも。
今ロングでウェーブというか巻き髪が流行っているけど、
自分ものぐさでロングヘアも巻き髪もマンドクサで、
結局やっていないw超ストレートなまま。
芸能人だとえびちゃんとか?

でも今でも美奈子の髪型に憧れているよ〜
458愛蔵版名無しさん:2009/01/10(土) 00:52:56 ID:???
>>454
蛇の剥製男は結局、珠子の言うこと何ひとつ聞いちゃいないんだよねー。
勝手に好きだって言って、勝手に家が必要だとか言って、勝手に蛇売っちゃう。
珠子は「そうすれば、蛇を逃がしてくれるの?」しか言ってないのにー。
459愛蔵版名無しさん:2009/01/10(土) 02:19:45 ID:???
蛇の男は脳内お花畑だよね。おめでたすぎ。
でも結局珠子は本物かどうかわからないけど、自分の卵を愛でていて。
あれはなんとも子供心に物悲しかった。
あのあとあの夫婦はどうなったのだろう。

>>457
美奈子のふわふわ感炸裂の髪にするのって、とてつもなく難しそう。
あれは日本人の髪にはムリそうな気が。
日本人の重たい巻き髪にはどうしても「乙」と言いたくなる。
いえわたしも日本人ですが。(でもとっくにロングはあきらめて、ショート〜)
460愛蔵版名無しさん:2009/01/10(土) 05:05:01 ID:???
手の甲にドクロの痣のある瀕死の猫を連れたホームレスに
水をぶっ掛けた金持ちのオヤジにも腹が立った
461愛蔵版名無しさん:2009/01/10(土) 08:46:58 ID:???
娘には家が破産するくらい金かけるくせに、ホームレスには何も
与えない・・・人としてひどい親父だよな。

「死の舞」だっけ?能楽師の雅夫さんが死ぬやつ(タイトル忘れた)
あれに出てくる雅夫さんの幼馴染の陽子があの後どうしたのかが
個人的に気になる。
462愛蔵版名無しさん:2009/01/10(土) 13:43:47 ID:???
>>459プロポーズした時に珠子が泣いたら感動してると勘違いしてたのがまたイラッ。泣いてる理由違うよ!と私が言いたかった。
463愛蔵版名無しさん:2009/01/10(土) 14:33:54 ID:???
>>460
水かけられたホームレスと車にひかれたホームレスとこわれ荘の住人て同一人物?

464愛蔵版名無しさん:2009/01/10(土) 14:58:46 ID:???
逆にデイモス以外で登場した好きな男いる?あんまりいないよね〜強いて言えば蘭作りの弟の要くん!?
465愛蔵版名無しさん:2009/01/10(土) 15:13:39 ID:???
猫好きの自分としては、知子パパにマジ腹立った。
シロがかわいそう・・でもホームレス、シロの死体をあの家の
前に置いとくなよ!ともツッこみたかった。

>>460、思いっきり同一人物だと思うよ。
466愛蔵版名無しさん:2009/01/10(土) 15:21:05 ID:???
やっぱり「蝶の葬列」の那智かな。
「泣きぼくろの女王」のアイドルのジュンは好きというより
可哀想に感じたな。あと「イミテーションハート」の弟くんも。
婚約者や恋人がいるのに美奈子好きになった男はあまりいい印象が
ないなぁ。イワコの恋人とか、図書館の館長とか。好きになっちゃったのは
仕方ないんだけど。
467愛蔵版名無しさん:2009/01/10(土) 15:45:20 ID:???
美奈子、意外とだめんずうお〜か〜かもw
デイモスが一番いい男なんジャマイカ?悪魔だけどさ
468愛蔵版名無しさん:2009/01/10(土) 15:55:35 ID:???
あーそうだ。イミテーションハートの弟くんがいた!結局最後はまた目がみえなくなるんだよね…悲しかった〜優しいよね。兄貴の婚約者はそんなことも知らずに…
469愛蔵版名無しさん:2009/01/10(土) 16:48:43 ID:???
言われてみれば、いい男がいないねw
デイモスも全然いい男じゃないけど、コロコロ心変わりする人間の男が前の恋人に言い訳したり開き直って暴言はくから
心変わりしてけじめをつけられてないデイモスがマシに見えるだけなんだよね・・・

サッカーしてて地味な仕事でももくもくとやる冴えないマネージャー好きになった子は、なかなかマシかも。
いかんせん、古い絵だから外見がなよなよしすぎてるんだよねー。がっちり系が好きな私には細すぎる男しか登場しないこの漫画は
ストーリー楽しむ漫画だ。嫌いなキャラあげる方が楽しい。

絶対つきあうのもごめんなタイプ
1.図書館の館長
2.へびを売った嘘つき野郎(珠子の夫)
3.妹とつきあって占いで姉と結婚した歌手

好きな話
1 スピード痩身術・・・・おもろかった!
2 バレリーナで老女になる話・・・・外国のバレリーナ2人のライバル関係おもろかった
3 中国の2人の悲恋・・・・突然 鳥になった男にびっくりした
470460:2009/01/10(土) 17:15:29 ID:???
>>465
ありがとう。同一人物だろなと思いつつ、水かけられた時から十数年経ってるから確信もてなかった。
471470:2009/01/10(土) 17:19:25 ID:???
× 460
○ 463 でした……orz
472愛蔵版名無しさん:2009/01/10(土) 20:12:05 ID:???
マリーアントワネットの話しは衝撃的だったなー。

イボンヌの話しに出てくる女の人の髪型も衝撃的。変。
473愛蔵版名無しさん:2009/01/10(土) 21:02:05 ID:???
アントワネットの話は、そういう解釈もあるのかーと思いながら読んでた。
あと、デイモスのコスプレに萌えた(笑)

イボンヌって妹の霊が乗り移ったの?
それともイボンヌ自身に怨念みたいなのができちゃったの?
デイモスが、悪魔の力を借りずとも愛惜の念をどうのこうのって
言ってたけど、そこら辺が謎。
どちらにしても、ものすごい執念だ。
474愛蔵版名無しさん:2009/01/10(土) 21:52:06 ID:???
突然ですが、私の名前はまきこです
昔から少女マンガの主人公の女の子の名前が、偶然私の友達と同じだったりして
みんなで○○ちゃんは△△の漫画の女の子と同じ名前だねーとか言ってて、私も必至でまきことか、まきって名前の可愛い女の子が出る漫画を探してました
でもなかなかなくて、たまにあっても脇役のデブとかブスとかでウツでした。

そんな時、悪魔の花嫁を読んでて、マキさんって言う美人の女の人が出てくる話があって
美人の上、玉の輿にのって金持ちになったのに、今度はミュージシャンとかけおちするような熱いw女の人で
私は嬉しくなって、そのマキさんになったつもりで漫画読んでて「絶対幸せになるか、デイモスに惚れられるかしてほしい」って思ってたら
デイモス出てこずに最後ミイラにされて腹が立った思い出があります。
475愛蔵版名無しさん:2009/01/10(土) 21:55:43 ID:???
>>474
リアルチラ裏に書け。
476愛蔵版名無しさん:2009/01/10(土) 23:01:50 ID:???
血の家みたいなのも好き。言語障害と下半身付随になった自業自得のごうつくばりの女の看護師を前に治子の「大奥様の時と同じように(ニヤリ)…」「あ…う…あ…」ってラストが。やっぱりこうでなきゃ。
477愛蔵版名無しさん:2009/01/10(土) 23:10:36 ID:???
イボンヌはやっぱり新たな魂が宿ったんじゃない?お兄ちゃまと指輪とキスもしてたし。二人のベッドで待ち伏せしてんのが笑えた。婚約者も憎いけどお兄まで焼き殺すって。そこまで強かったんだね。美奈子って何かあると何でももデイモスのせいにするよね。
478愛蔵版名無しさん:2009/01/10(土) 23:23:23 ID:???
血の家のラストはなんか火サスにありそうな感じ。あれ読んで下手に介護を
他人に頼めないと思った。
あのお手伝いの女の子、孫の京一(だっけ?)が好きだったのかな?
「失礼な言い方しないで、兄妹のように育ったのよ!」って赤くなってたけど。
もしかしたら最後のニヤリ・・・は京一の分の恨みもあったのでは?と
妄想してみたり。

美奈子は事故現場にデイモスがいるから「まさか・・・」って思っちゃうのかな。
479愛蔵版名無しさん:2009/01/10(土) 23:28:29 ID:???
イボンヌは人形の情念だよね。人形も女だった、と。
浄瑠璃のときもすごいと思ったけど、人形ってほんと怖い。
スレチだけど一条先生の有閑倶楽部でも人形モノのホラーがあって、
私は人形が怖くてしかたないわ。手持ちは(雛人形を除いて)
子供のころに全部処分したほど。

アントワネットは、当時すっかりベルバラにはまっていたので、衝撃だった。
あたいは王妃だ、とかなんとか言ってフェルゼンと関係を持って、
それだけを支え?誇り?に断頭台、なあのお姉さんには感動すらしてしまったっけ。
480愛蔵版名無しさん:2009/01/10(土) 23:41:42 ID:???
Hシーンにドキドキした
処理が上手だったね
身体の線書くのがうまいからリアルになると生生しくなるので
上手い具合に花とかあった気がする
481愛蔵版名無しさん:2009/01/10(土) 23:47:39 ID:???
治子は京一のこと好きだよね。看護師と結婚!って聞いた時コーヒーカップ落として割ってたしwやっぱり悪いやつはあっけなく死ぬより生き地獄よ!
人形やお面は怖いよねー。美奈子ってイボンヌの時、MINAKOって袖に書いてあるトレーナー着てたねwま、いいんだけど。
482愛蔵版名無しさん:2009/01/11(日) 00:22:04 ID:???
イボンヌは兄ちゃんに指輪をはめてもらって誓いのキスをされて本当に「嫁」になっちゃったんだろうね。
だから他の女と「重婚」した兄も許せなかったんだろう。
浄瑠璃のお初も怖かったなぁ…美奈子の何気ない「でも人間みたいに重そうに…」がぞわっとした。
483愛蔵版名無しさん:2009/01/11(日) 01:18:02 ID:???
介護話は。
デイモス人助け?な感じで。怖いながらに痛快な話だった。
美奈子と直接かかわってはいないけどね。
とりあえず、身近に介護が必要な人はいないので、気楽な感想で申し訳ない。

フランス革命話は、王妃が意外に美貌でないのが新鮮な違和感だった。
あのあと本物の王妃はどこへ行ったのだろう。
484愛蔵版名無しさん:2009/01/11(日) 01:35:37 ID:???
>革命話
名前も覚えていないけど、あの替え玉にはびっくりした。
そんな発想でフェルゼン(と言うか「王妃の愛人」)と
寝たいものなんだ、と衝撃だったわ。
485愛蔵版名無しさん:2009/01/11(日) 01:43:30 ID:???
王妃の愛人と寝たいというより
今だけでもいい、王妃で居たい…みたいな乙女心かなあ
でもそんだけの為にギロチンで首チョンパはいやだお
486愛蔵版名無しさん:2009/01/11(日) 03:59:43 ID:???
>>474
笑ったwww
487愛蔵版名無しさん:2009/01/11(日) 05:53:13 ID:???
>アントワネットの話
自分も思った。ベルばらも、もちろんだけど他の小説とかも読んでたから
王妃が逃亡後に別人の様になった・・・ってエピソードで
なるほど〜って感心したよ。一夜で白髪も無理あるし
そっくりさんで銀髪の人なら納得が出来る
488愛蔵版名無しさん:2009/01/11(日) 11:54:06 ID:???
一夜で白髪ってありえないもんね
ベルばらや遠藤周作の小説では、
アントワネットは恐怖のあまり一夜で白髪になった、ってなってるけど
そんなことはありえない
489愛蔵版名無しさん:2009/01/11(日) 16:04:23 ID:???
北斗の拳のレイは苦痛のため白髪に。
そういうのって現実にはありえなくて、漫画界だけのエピなのか。

>Hシーン
とはちょっと違うのだけど、吸血伯爵夫人に血を吸われる美奈子に、
当時ものすごく興奮したw
490愛蔵版名無しさん:2009/01/11(日) 16:43:39 ID:???
>医学的には人間の髪が一晩で白髪になるという事はあり得ないとされています
>毛髪は毛先では無く毛根から伸びるので頭皮から既に出ている部分の色が変わることは無いそうです
>漫画「ベルサイユのバラ」のマリーアントワネットや「あしたのジョー」のホセメンドーサ
>小説でも江戸川乱歩の「孤島の鬼」「白髪鬼」や海外の小説でも「モンテクリスト伯」などに登場しますが
>海外ではこの迷信を信じる人はあまりいなくて信じてるのは圧倒的に日本人が多いということです

そりゃそうだよね
もちろん苦痛とかストレスで白髪が増えることはよくあるけど、一晩ではどう考えても無理
491愛蔵版名無しさん:2009/01/11(日) 17:08:24 ID:???
元々白髪混じりの人の地毛の方がストレスで抜け落ちて
白髪の方が結構強くて残るから白くなったように見える、と言うのは聞いた事がある。
492愛蔵版名無しさん:2009/01/11(日) 22:52:10 ID:???
雛人形の話しに出てくる翠好きなキャラだな。デイモスの指に噛みついたり逞しい。デイモスも普通に血を流すのねぇ。。と思ったな。
493愛蔵版名無しさん:2009/01/11(日) 22:59:54 ID:???
あの血は赤かったんだろうか?緑だったりしてw
494愛蔵版名無しさん:2009/01/11(日) 23:40:06 ID:???
翠は、階段から落ちた姉の横を、
すっすっと上るシーンが印象的。
というかデイモスの血を吸って、わたしも悪魔の力が欲しかった厨房時代。
懐かしい。
495愛蔵版名無しさん:2009/01/12(月) 02:00:29 ID:???
>一夜で白髪
クロスサーベルの話でもそうだけど、「これだけ苦痛があった」の表現
だよなーやっぱり。

>>493
デイモスが自分を悪魔といっても信じなかったから「赤」だったのでは?
あの話も面白いよね。しかし、翠も姉も美奈子より歳が下にみえるが・・・
美奈子の交友関係って結構謎だよね。
496愛蔵版名無しさん:2009/01/12(月) 03:39:57 ID:KYK/ecUu
雛人形あたりの絵と話好き。
作者も漫画家もあぶらののった時期だったんだね。
497愛蔵版名無しさん:2009/01/12(月) 19:39:52 ID:???
昔は美奈子もデイモスもほっそりしてたね。デイモスなんか少年のようなスラっとした足で最終章じゃ筋肉ついて少年から男へって感じかw美奈子も肉付き良くなってたし。ホントに昔の面影がなくて…
498愛蔵版名無しさん:2009/01/12(月) 21:34:45 ID:???
この時季、雪山のロッジの話とか牡丹の精の話を読むと…
悪魔だから寒くないんだろうけど
雪の中でも腰巻き一丁!
499愛蔵版名無しさん:2009/01/12(月) 21:36:17 ID:???
最近デイモス見ないわね
次の話までの間、風邪引きで悪魔業休みだったりして
500愛蔵版名無しさん:2009/01/12(月) 22:14:37 ID:???
作者・漫画家ともに油の乗った時期って、デイモス・美奈子・ヴィーナス
三人の絡みがほとんどなくなる時期だね。
501愛蔵版名無しさん:2009/01/12(月) 23:28:37 ID:???
デイモスってよく木の上にいるけど実際飛んで移動してんの?よくわからん。
502愛蔵版名無しさん:2009/01/12(月) 23:30:53 ID:???
そりゃあ、あんなでっかい翼持ってるのに
よじ登って木の上に上がってたら変だろうw
503愛蔵版名無しさん:2009/01/12(月) 23:40:22 ID:???
飛行中はカラスになっているのでは?(シデムシの回)

木の上にいるのはなかなかサマになってて良いよね。
屋根の上だとドラ○もんに…。
504愛蔵版名無しさん:2009/01/13(火) 00:03:45 ID:???
カラスね〜デイモスが木によじ登ってる姿想像して笑った。でも上でも出てたけど色んな国の色んな時代にに登場してるから大変ね。瞬間移動も出来るのかな。
505愛蔵版名無しさん:2009/01/13(火) 00:27:08 ID:???
>>502
> よじ登って

想像して吹いたw

506愛蔵版名無しさん:2009/01/13(火) 00:39:50 ID:???
私も想像したw
でもほぼ裸だから、木の皮とかが擦れて痛いよね…。
そんな必死な悪魔は嫌だ。
507愛蔵版名無しさん:2009/01/13(火) 02:05:12 ID:???
デイモスのあのお腹から下のトーン。
皮膚が変色しているの?
謎。
508愛蔵版名無しさん:2009/01/13(火) 02:38:39 ID:???
>>507
下半身は獣?足は鳥みたいじゃなかったけ?
よく中世とかの版画に出てくる毛むくじゃらじゃなくてよかった。
509愛蔵版名無しさん:2009/01/13(火) 07:46:23 ID:???
デビルマンみたいなんじゃない?
510愛蔵版名無しさん:2009/01/13(火) 10:54:18 ID:???
デイモス、「真夜中の霊歌」のときの筋肉もりもりが好きだわ。
511愛蔵版名無しさん:2009/01/13(火) 12:51:39 ID:???
色気があるよね。
512愛蔵版名無しさん:2009/01/13(火) 18:27:26 ID:???
>>510
あー私も。男らしいよね
スマート?なデイモスもいいけどもりもりの方が惹かれるw
513愛蔵版名無しさん:2009/01/13(火) 18:53:42 ID:???
双子の話しも覚えてるだけで三組いたよね。話し作りやすいのかな。私は施設で育った双子のラストが一番オオッ!ときた。こういうの好きだな〜
514愛蔵版名無しさん:2009/01/13(火) 18:58:53 ID:???
やっぱり男は胸板!?んでちょっとワル?
515愛蔵版名無しさん:2009/01/13(火) 21:25:40 ID:8cbcIhfT
墓場でデスに、なにいぃぃぃ???と凄んでいる時の体は別人のようだもんねw
ケンシロウのように怒り心頭で体が膨らんだのかと思ったもの。
幸い破れる衣服はまとっていない訳だが。
516愛蔵版名無しさん:2009/01/13(火) 21:37:23 ID:???
こっそり筋トレを積むデイモス。
517愛蔵版名無しさん:2009/01/13(火) 22:01:44 ID:???
メタボですよ、メタボ…。
518愛蔵版名無しさん:2009/01/13(火) 22:38:04 ID:???
美奈子って母親閉じ込めた外交官の息子とか
余命幾許もない画家とかアイドル歌手とか
線の細い優男ばっかりに魅かれてるじゃん
ワイルド系の男には興味ないんだよ
519愛蔵版名無しさん:2009/01/13(火) 22:52:18 ID:???
なめくじ長屋のお話で、デイモス優男にコスプレしてたよね
あんな感じで迫ってみたらいいのにw
520愛蔵版名無しさん:2009/01/13(火) 22:59:51 ID:???
>>518
天才少年くんが兄貴そっくりに変身したときも
「あたし、不良は嫌いよ!」ってソッポ向いてたしね。
そもそも、天才くんが「子ども扱いはよしてくれ!」って怒ってるのに
「機関車の模型持ってくるわね」とか相手の話聞いてなかったしなw
521愛蔵版名無しさん:2009/01/13(火) 23:05:02 ID:???
>>519
ピアノ弾いてたね
あのデイモスはかっこよかった
優しそうでお金持ち
522愛蔵版名無しさん:2009/01/13(火) 23:35:30 ID:???
このスレにいる皆がデイモスだったら、
間違いなくもっとうまく美奈子を落としてると思うw
何千年も生きてるくせに、なんで女心を学習しないのかデイモス・・・
523愛蔵版名無しさん:2009/01/13(火) 23:46:08 ID:???
せっかくデートの約束しても頭の中は、恋人が悪魔だとばらされてwwww的な妄想してたし…
524愛蔵版名無しさん:2009/01/14(水) 00:00:46 ID:???
よほどヴィーナスが簡単に落ちたんだろうな。
ってあれは兄妹だけど。
恋の駆け引き、みたいなのを蜘蛛女に教わったじゃん。
デイモスがんがれ。
525愛蔵版名無しさん:2009/01/14(水) 00:08:19 ID:???
オニグモのねーちゃんにも恋愛指南されたあげく
悪魔なら悪魔らしくさっさと黄泉の国へ連れて行ったらどうなの!?って
m9(^Д^)プギャーされてたな
526愛蔵版名無しさん:2009/01/14(水) 00:11:02 ID:???
シデムシの誕生日行くときデイモス、スーツ着てたね。あとはお得意のマント。ちゃんと誕生日覚えてて行ってあげてたね。
527愛蔵版名無しさん:2009/01/14(水) 00:23:36 ID:???
映画のエキストラしたり忙しいねデイモス!
528愛蔵版名無しさん:2009/01/14(水) 00:54:43 ID:???
シデムシの回って謎。
デイモス、どうしてあそこまでサービスしてあげたの?
かおるちゃんも別に破滅していないし。
529愛蔵版名無しさん:2009/01/14(水) 01:07:05 ID:???
タイプだったのか。
530愛蔵版名無しさん:2009/01/14(水) 01:10:05 ID:???
境遇にちょっと同情しちゃったのかも
531愛蔵版名無しさん:2009/01/14(水) 03:34:49 ID:???
>蜘蛛女
これは、恋の成就が相手の死だからね・・・だから参考にならなかった。

シデムシ子には撃たれたけど、傷心配してくれてたし
境遇の同情かなーあとお友達がシデムシだから?
パっと思いつく話の中で一番かおるが得してるな。
・誕生日に来てくれた
・おでこチュー
・父さん殺して女になれた
532愛蔵版名無しさん:2009/01/14(水) 04:06:23 ID:s1Q812Tj
蟻にも騙されてたね。
533愛蔵版名無しさん:2009/01/14(水) 08:17:43 ID:???
女王の求婚を即答で断ってたのが笑えた。
534愛蔵版名無しさん:2009/01/14(水) 10:02:50 ID:???
シデムシのカオルちゃん、蜘蛛の精、あと櫛で髪ひっぱる井戸の女、
どれも暗い影の背負い方が似てるかも。
デイモスのタイプってことか。
535愛蔵版名無しさん:2009/01/14(水) 12:32:11 ID:???
井戸の女もいくなんでもお義母さんになりすますなんて無理ありすぎ。どんな特殊メイクよ。
536愛蔵版名無しさん:2009/01/14(水) 18:34:52 ID:???
私はデスのあの顔にオカッパってのが受け付けない。
537愛蔵版名無しさん:2009/01/15(木) 01:38:48 ID:???
>>535
私も思った!人になるべく会わない様にしても
息子が帰ってきた時はさすがに無理があるだろ・・・
あの時代でハリウッド級の特殊メイクですか?

>デスのあの顔にオカッパ
デスなりに考えた理想の人間像だから放っておいておやりw

538愛蔵版名無しさん:2009/01/15(木) 02:00:06 ID:I2VDuqkq
水かけただけで黒髪に戻ったね。
何付けてたんだろ?
539愛蔵版名無しさん:2009/01/15(木) 06:38:02 ID:???
540愛蔵版名無しさん:2009/01/15(木) 11:06:36 ID:???
私は、マコとミコだっけ? 双子の姉妹の話で、
日本にいた妹が、ブラジルから来た姉のほうを殺したあと、
すぐ金髪に染めたのが「???」だった。
旅の船室にそんなカラーリング剤とか常備してんのかよーと。
541愛蔵版名無しさん:2009/01/15(木) 11:19:17 ID:???
>>540
姉も染めていたわけだから、常備していたとか?
でもお金持ちは自分では染めないか…。
542愛蔵版名無しさん:2009/01/15(木) 13:51:03 ID:???
デイモスって虫に弱いのかな
543愛蔵版名無しさん:2009/01/15(木) 14:50:33 ID:???
カラス姿の時のオヤツちゃう?<虫
544愛蔵版名無しさん:2009/01/15(木) 16:54:35 ID:???
えーじゃあ蝶は?!
545愛蔵版名無しさん:2009/01/15(木) 18:18:13 ID:???
カラスって虫も食べるの?
カラスと言えば、ゴミ集積所で生ゴミなどを漁っているイメージしかない。
ってデイモス…。
そもそも普段何食べてるんだろ。悪魔(恐怖の神?どっち?)は
何も食べなくてもいいの?
546愛蔵版名無しさん:2009/01/15(木) 19:13:04 ID:???
カラスはなんでも食べますよ
もちろん虫だって食べます
547愛蔵版名無しさん:2009/01/15(木) 19:41:35 ID:???
光り物集めるんだよね>カラス
548愛蔵版名無しさん:2009/01/15(木) 19:45:02 ID:???
>>544
…お兄さま…ひどい‥(完)
549愛蔵版名無しさん:2009/01/15(木) 20:35:51 ID:???
美奈子のワードローブからハンガーをくわえて逃げるデイモス

「デイモス! またあなたなの!!!」(書き文字)
550愛蔵版名無しさん:2009/01/15(木) 20:51:17 ID:???
デイモス、山のように集まったハンガーを見ながら
「くっ… なぜだ、体が勝手に…!!」
551愛蔵版名無しさん:2009/01/15(木) 21:03:49 ID:???
>悪魔(恐怖の神?どっち?)
根本的な所で、これ、疑問。
悪魔と恐怖の神ってどう違うのだろう。
悪魔よりは恐怖の神のほうが、神だけに格上な気はする。
552愛蔵版名無しさん:2009/01/15(木) 21:12:23 ID:???
>>551
ギリシャ神話(ローマだっけ?)では恐怖の神。
それをキリスト教の悪魔に当てはめてるんじゃなかったっけ?
553愛蔵版名無しさん:2009/01/15(木) 21:42:23 ID:???
ギリシャ神話ではディモスって軍神アレスと美の女神アフロディーテの息子だよね
もともといた神の名前をそのまま持ってくるからおかしくなる
アフロディーテってヴィーナスのことだし
554愛蔵版名無しさん:2009/01/15(木) 21:45:19 ID:???
しかもポボス(?)とかいう名前の子供まで居たような気がする>アフロディテ
555愛蔵版名無しさん:2009/01/16(金) 21:34:55 ID:???
単行本の12巻が行方不明で家中探しても無くて諦めてたら今日フラッと寄った大きな本屋で見つけたの!今更売ってないだろうなーと思ってたから嬉しかった!即買い!帰りの電車で一気読み!ビクビクネズミもあ〜こんな最後だったか!って思い出してきた。疫病神のも結構良かったな。
556愛蔵版名無しさん:2009/01/16(金) 21:48:52 ID:???
マニアックな本屋行くと未だにプリンセスコミックス版売ってるよ
劣化してきたんで最近買いなおしてるんだけど
この間買った2巻は平成20年8月30日 102版発行だった
初版は昭和51年だよw
親娘2代に渡って読んでる人も多いだろうな
557愛蔵版名無しさん:2009/01/16(金) 21:51:34 ID:???
アレスとアフロディテの息子で有名な神はエロスだな。(いろんな説があるけど
デイモス(恐怖)・ポポス(混乱)は名前だけって感じ。特にエピソード持ってる神じゃないはず
軍神アレスの息子なのは確かだけど、アプロディテの息子としてる説はこじつけだと思う
アプロディテとアレスも不倫だったり夫婦だったりいろいろパターンあるしw

そういえばいわゆるエロスと同一視されるキューピットっぽい天使キャラが出たような……

昔の作品だから仕方ないけど今だったらキャラの世界観をちゃんと統一しろ!って言われると思う。
558愛蔵版名無しさん:2009/01/16(金) 21:55:11 ID:???
>>556
平成20年版って事は、明らかに秋田書店がミスボの最終章掲載にあわせて
増刷、一度手放してしまった購買層を狙ったんだと思うけどw
掲載年数から考えると、王家と同じく親娘三世代もいるんじゃないかな?
559愛蔵版名無しさん:2009/01/16(金) 23:31:23 ID:???
>…お兄さま…ひどい‥(完)
これでいいような気がしてきた。
560愛蔵版名無しさん:2009/01/16(金) 23:42:09 ID:???
>>555
大きな本屋ならコミックスはまだ売ってるよ
逆に文庫版の方がみないな・・・

>…お兄さま…ひどい‥(完)
私も何だかこれでいい様な気が・・・ヴィーも大好きなお兄様と一緒に
なれて本望だろう。
561愛蔵版名無しさん:2009/01/16(金) 23:50:32 ID:???
一緒に、の意味がw
562愛蔵版名無しさん:2009/01/17(土) 00:01:03 ID:???
文庫だとコミックスと掲載順が違うんだよね
それが嫌で文庫で買いなおすの止めた
急に絵柄が変わるんで落ち着かない
563愛蔵版名無しさん:2009/01/17(土) 00:51:34 ID:???
>>562
この出版社って、復刻版が出るたびにそんな感じだよね。
傑作選とか銘打ってるならともかく、なんでこんなことするんだか。
564愛蔵版名無しさん:2009/01/17(土) 02:06:14 ID:???
>>557
> そういえばいわゆるエロスと同一視されるキューピットっぽい天使キャラが出たような……

どんぐり天使のこと?
565愛蔵版名無しさん:2009/01/17(土) 03:15:03 ID:???
>>563
他の作品もそうなんだ?
私、掲載順が違うってしらなくてさ・・・文庫の方がコンパクトかなー
って買っちゃったんだよね〜(昔手放したので、買いなおし)
後書きにどこから読んでも面白いとか書いてあったけど
初めて読む人はちょっと混乱すると思うんだけど。

>>564
天使は「どんぐり」しか出てないからそうかな。
ああ、でも神話のエピにはキューピッドみたいなのいたかも
居ただけだけど
566愛蔵版名無しさん:2009/01/17(土) 05:52:25 ID:???
ここ見てるうちにどうしてもまた読みたくなってオク買いしてしまった
今から読むんだぜ
567愛蔵版名無しさん:2009/01/17(土) 14:24:41 ID:???
単行本の方、まだ売ってるのかー。
大人になってから文庫版で買い直したけど、やっぱりあの掲載順バラバラには
違和感あるんだよねー…。
いっちょ単行本を買い直してみるかな。
568愛蔵版名無しさん:2009/01/17(土) 21:27:30 ID:???
水中の幽霊の美奈子、節子にやさしいけどイジメを先生に報告しなさいよ、とかサキ達にはっきり言いなさいよ、とかイジメられてる方に言ってもそれが出来ないから悩んでるのに…美奈子が先生やサキ達に言ってやればいいのに。それで解決はしないだろうけどさ。。
569愛蔵版名無しさん:2009/01/17(土) 21:41:55 ID:???
美奈子にとってはサキも(大事な?)友達なんだよね …多分
一歩間違うと自覚がないままいじめっ子グループに入ってしまうタイプかも
570愛蔵版名無しさん:2009/01/17(土) 22:02:20 ID:???
>>567
コミックスは表紙も楽しみの一つだよね
文庫版は綺麗じゃない・・・

>水中の幽霊の美奈子
あれってお節介が満載だったよなぁ トランプに誘うのもそうだし
体育の授業のアドバイスも節子には無理ぽ
美奈子って皆と友達してるけど、サキとかあきらかに性格悪いじゃん?
そういうのは気にしないのかな。


571愛蔵版名無しさん:2009/01/17(土) 22:16:40 ID:???
節子のお葬式で美奈子がシースルーみたいな喪服着てたけどアレはありなの?
572愛蔵版名無しさん:2009/01/17(土) 23:05:32 ID:???
レース仕様とかみかけるけど・・・
肌露出してないからいいんでない?
アメリカなんかもっと派手派手
573愛蔵版名無しさん:2009/01/17(土) 23:10:35 ID:???
まともそうなサキの彼氏(鮎川くん?)はサキの意地悪な性格知ってるの
だろうか・・・。
574愛蔵版名無しさん:2009/01/17(土) 23:26:06 ID:???
彼氏は知らないんだろうね。うまくやってたんだよ。美奈子の学校私服だけどカバンは普通の学生カバンだね。節子もサキも微妙に違うカバンだったけど。それなのに間違えてカバン持ってくかね〜。あと源平ってトランプがよく分からないわ。昔流行ったのかな。
575愛蔵版名無しさん:2009/01/18(日) 01:50:22 ID:???
>>574
そうそう、「源平」わたしも謎だった。架空のゲーム?
いまちょっとだけぐぐってみたけど、よくわからなかった。

イジメの話は…今は普通に読めるけど、当時はいろいろ心が痛かった。遠い目。
576愛蔵版名無しさん:2009/01/18(日) 02:37:48 ID:???
サキは性格の悪さが顔に出てたのに・・・彼氏も何故付き合う?と思った。
目きついし

>「源平」
源氏と平家に分かれてする、ババ抜きみたいなもんか?と単純に思ってた
2手に分かれて、上がりの人が多いほうが勝ちとか
577愛蔵版名無しさん:2009/01/18(日) 09:12:08 ID:???
なんかストーリーを色々思い返してみて、意外とデイモスが一番真面目な性格のような気がしてきた。
美奈子は結構簡単に若い男と恋に落ちるし、善意でしたことが裏目に出てもあまり長く気にしないようだし、
ヴィーナスは恋心は一途だけど、デイモス以外のヤツにはデイモス以上に悪魔的だったりするからなぁ。
美奈子を好きになってしまったとはいえ、ヴィーナスも見捨てられずに真剣に悩みつつ悪魔の職務に
忠実(?)なデイモスが一番まともな神経の持ち主かもしれない…
578愛蔵版名無しさん:2009/01/18(日) 09:32:04 ID:???
美奈子は狂言回しだから仕方ないけど
物語の展開にとって都合の良い行動とらされるからキャラが一定しないような印象を受ける

デイモスも狂言回しだけど、デイモスの行動はほぼ「悪魔として」だからブレはない。
579愛蔵版名無しさん:2009/01/18(日) 10:30:56 ID:???
サキ嫌いだ。他にも意地悪なキャラはいっぱいいたけど、
あの子が一番見てて嫌な気分になる。目付き悪いし。
いじめられてた子のお葬式の遺影、笑顔なんだよね。
サキたちに目をつけられる前は少しは明るかったのかな。
580愛蔵版名無しさん:2009/01/18(日) 11:47:20 ID:???
遺影の写真って節子のカバンに入ってたのと同じ写真だよね。いつも自分の写真持ち歩いてたのかな?葬式でサキが自分のカバンと間違えて節子のカバン持ち帰って結果あぁなるんだけど。
581愛蔵版名無しさん:2009/01/18(日) 14:16:56 ID:???
あの遺影写真、バレーボールみたいの持ってなかった?
もしかしたらサキたちに目つけられていじめられる前、
まだ明るかった頃の写真なのかも…
582愛蔵版名無しさん:2009/01/18(日) 15:34:37 ID:???
バレーボール持ってた。背番号付きユニフォームも着てた。エース?
しかし美奈子ってよくお見舞い行くけどサキの時も包帯取ったばっかりで家族より先に会ってるってすごい!
583愛蔵版名無しさん:2009/01/18(日) 22:07:54 ID:???
>>580
あれはデイモスがこっそり仕込みました
584愛蔵版名無しさん:2009/01/19(月) 01:26:28 ID:???
>>582
お節介だからさ
あと、美奈子が見舞いに行かなければこんな事にはならなかっただろう
人が多数。(イワコ・RH+の血液の子とか)

節子の遺影ってそんなだった?(後で見直してみよう)
自分はお葬式に人が結構居て、泣いている人もいたのが
当時意外だ・・・と思ってしまった(節子には悪いけど)
585愛蔵版名無しさん:2009/01/19(月) 07:25:06 ID:???
遺影はそこまで詳しく写ってなかったけど元になった写真はそうだった。(サキが事故にあった時にカバンに入ってた写真)ユニフォーム着て楽しげ。
美奈子最初の頃「あぁ!また一人死なせてしまった!」って嘆いてたのに懲りないよね…
586愛蔵版名無しさん:2009/01/19(月) 08:00:06 ID:???
イワコの顔は怖かったな。すごいインパクト。あとは熱湯かぶったお姉さん。顔が溶けてるというか。当時怖かった。
587愛蔵版名無しさん:2009/01/19(月) 09:11:18 ID:???
もうずっと昔に手放してしまったマンガなのに、ここで語られていることが
ありありと目に浮かぶのがすごい・・・。
インパクトあったんだなあ・・・。
588愛蔵版名無しさん:2009/01/19(月) 12:25:13 ID:???
デイモスはブスちゃんにも優しいよね。
589愛蔵版名無しさん:2009/01/19(月) 12:36:36 ID:???
>>587また読みたくならない?
590愛蔵版名無しさん:2009/01/19(月) 13:06:23 ID:???
イワコのお見舞いの時、人形を持ってく美奈子においおいと思ったなあ。
顔にひどい怪我したってのに可愛い顔したお人形さんは相手が可哀想だろ。
591愛蔵版名無しさん:2009/01/19(月) 14:23:53 ID:???
デイモスとか他人にはデリカシーのない人ねとか言うくせにね。
しかしそれが美奈子脳。
592愛蔵版名無しさん:2009/01/19(月) 15:30:37 ID:???
そうそう、美奈子はデリカシーに欠けるところがあるんだよね。
子猫の輪廻の話でも、女の子の手のドクロの痣を見て「その痣!」と
すごい驚いてたけど、その反応はなあ。
デイモスに過去を見せられた直後でとっさに口をついたんだろうけど、
見て見ぬふりとか出来ないのか。
593愛蔵版名無しさん:2009/01/19(月) 18:08:09 ID:???
>>590
イワコの話は婚約者取っちゃったやつじゃない?
お人形持ってたのは、美奈子とちょっと場所が違ってただけで
顔に大怪我の子。その時綺麗な人形を見舞いに持ってった。
ホント無神経だな・・・と思ったわ
その後デイモスが出てきてやっぱり美奈子の花嫁拒否話で
血液採る為に殺人者になった。じゃなかったけ?
594愛蔵版名無しさん:2009/01/19(月) 18:19:06 ID:???
じゃ総合すると美奈子は無神経、お節介、空気読まない、人の話聞かない、尻軽、怒りん坊、自分のせいで人が死んでもいつまでも気にしない、立ち直り早い、ボランティア、単独行動好き、グロに強い、デイモスには特別厳しい、交遊関係広く浅く…あと補足ある?
595愛蔵版名無しさん:2009/01/19(月) 18:34:02 ID:???
>>593
あーそうだ、二つの話がごっちゃになってたよ。訂正トン。
吸血殺人の子はなんて名前だったか…。こっちも最後のシーンの顔が怖かった。
596愛蔵版名無しさん:2009/01/19(月) 19:35:41 ID:???
>>594
バイトしたことない。
597愛蔵版名無しさん:2009/01/19(月) 19:41:02 ID:???
>>595
律子
RH(-)AB型の血液を求めて殺人を繰り返すんだよね
自分もABだから怖かった記憶があるよ(+)だけどね
598愛蔵版名無しさん:2009/01/19(月) 19:59:58 ID:???
美奈子はAB型+だっけ?
AB型ってこと自体嘘?
599愛蔵版名無しさん:2009/01/19(月) 20:05:35 ID:???
そういえば美奈子の血液型までエスパーなデイモス
600愛蔵版名無しさん:2009/01/19(月) 20:15:57 ID:???
律子の話は美奈子がRHマイナスAB型じゃないと成り立たないよね。
601愛蔵版名無しさん:2009/01/19(月) 20:17:02 ID:???
美奈子の血液を採られては困るのもある?
602愛蔵版名無しさん:2009/01/19(月) 22:06:11 ID:???
イワコはヴィーナスにそそのかされて(利用されて)美奈子達を追いかけて、あの顔のまま浴衣で走る姿がすごく恐ろしかったよ…
603愛蔵版名無しさん:2009/01/19(月) 23:17:11 ID:???
>>596
そういやボランティアばかりでバイトが一つもないね。
やっぱりいいとこのお嬢だからバイトの必要が無いからなのだろうか。
604愛蔵版名無しさん:2009/01/19(月) 23:20:45 ID:???
うっかり読者モデルのバイト(?)とかやりそうな
605愛蔵版名無しさん:2009/01/19(月) 23:23:47 ID:???
うっかり女優になりそこねた事はあったね。バイト禁止の厳しい家なのかと思えばそうでもなく。
606愛蔵版名無しさん:2009/01/19(月) 23:45:25 ID:???
バレリーナがライバルにシューズに錆びた画鋲入れられて、結果足を切断しなきゃならないと嘘つかれて
自殺した話は珍しく美奈子よくやった!と思ったな。
それでも>>594のお節介と自分のせいで人が死んでもいつまでも気にしない(たぶん)に
あてはまってるけど。
後、お約束でデイモスのせいだと思ってて
花束持ってお見舞いに現れたデイモス哀れw
607愛蔵版名無しさん:2009/01/20(火) 00:04:04 ID:???
>>606
あのとき、美奈子ったら絵がうまいんだ、と感心した。
あと、気管支炎でも入院ってするんだ、と知った。
(肺炎なら入院だろうとは知っていたけど、
気管支炎については縁や知識がなかったもので)
お見舞いするデイモスは、けなげすぎて泣けた。
608愛蔵版名無しさん:2009/01/20(火) 02:17:46 ID:???
>>598
そうそう、RH−な血液の人いないからじゃない?
あの話では都合よくいたけど
美奈子の血入れちゃったから最後マジで腐ってたね、可哀相だわ・・・
友達の殺人止めるんなら嘘付いて血抜かせるのじゃなく
デイモスの所にいけばOKだったのにさ。あくまで嫌なのね

>>607
デイモスに薔薇を持ってお見舞いされるとかちょっと羨ましかったw
609愛蔵版名無しさん:2009/01/20(火) 04:37:09 ID:???
美奈子の血は入ってないよ
610愛蔵版名無しさん:2009/01/20(火) 14:22:45 ID:???
あれ?なんかよくわからなくなってきちゃったんだけど、
結局のところ美奈子はRH−のAB型なの?
律子の殺人を止める=RH−AB型ではない自分の血を輸血させて
律子も死なせちゃう、自分と心中ってこと?
611愛蔵版名無しさん:2009/01/20(火) 14:28:42 ID:???
デイモスが確か「美奈子はRH−ではない」って言ってたような…
612愛蔵版名無しさん:2009/01/20(火) 15:00:54 ID:???
うん。RH−ってのはウソをついたんだと思う。
律子を死なせようとかいうことよりは、律子にカマをかけて真相を知りたかった、という
ことではないかな?
613愛蔵版名無しさん:2009/01/20(火) 15:05:38 ID:???
>>611
言ってた。でもなんでデイモスが知ってるの?
その場で血液検査したから?悪魔だから?
それすら本当か嘘かわからないや。
614愛蔵版名無しさん:2009/01/20(火) 15:07:26 ID:???
せっかく死ぬ気で無防備なんだから、血ー抜いて連れてっちゃえば良かったのに、デイモス。
615愛蔵版名無しさん:2009/01/20(火) 15:08:06 ID:???
>>612
カマかけて真相を知ってどうするんだろ?
実際殴られて病院で血を抜き始めてたよねー
ああ、やっぱり律子が犯人だったのね・・・自己完結 って感じで美奈子の中では終了?
だって、そのまま放っておけば、RH−ではない自分の血が、律子に輸血されて
律子あぼーんだよね?
美奈子はそれでよかったのか???
616愛蔵版名無しさん:2009/01/20(火) 15:36:37 ID:???
>>615
とりあえず行動してみた、という感じで後先考えてないよね。
さすが美奈子!
617愛蔵版名無しさん:2009/01/20(火) 15:41:17 ID:???
でも、血を抜かれてうつろになりながらも
すっごく満足げな顔してたよね>美奈子
これで良いのよ…とかなんとか言いながらw
618愛蔵版名無しさん:2009/01/20(火) 15:54:31 ID:???
満足げな顔して「あたしの血は・・・」って言いかけてたよね?
「あたしの血は・・・」なんなの??????
619愛蔵版名無しさん:2009/01/20(火) 16:13:31 ID:???
「あたしの血はRHマイナスじゃないよーだ、ばーかばーか」
620愛蔵版名無しさん:2009/01/20(火) 16:44:09 ID:???
>>619
それそれw
621愛蔵版名無しさん:2009/01/20(火) 17:36:20 ID:???
血液交換(?)を止めさせるために
デイモスが『美奈子は違う』と嘘ついたのだと思ってた。
美奈子の血液型は本当にRHマイナスで
『デイモス残念ね、、、私もRHマイナスAB型なのよ、、、私が犠牲になるわ、サヨナラ、、、』
みたいな。
622愛蔵版名無しさん:2009/01/20(火) 18:25:28 ID:???
>>621私もそう思ったけど。もし血液型違うのに律子にそのまま血液入れたら律子がどうなるか美奈子は考えてなかったってことだよね。
623愛蔵版名無しさん:2009/01/20(火) 18:37:21 ID:???
後先考えない。考えても底が浅い。それが美奈子。
624愛蔵版名無しさん:2009/01/20(火) 18:54:01 ID:???
美奈子 満足げな顔で…ってやっぱり悲劇のヒロイン気取り?
625愛蔵版名無しさん:2009/01/20(火) 19:13:02 ID:???
犠牲者が増えるから律子ごと消してしまうつもりだったか
626愛蔵版名無しさん:2009/01/20(火) 20:31:50 ID:???
気になって読んでみた。最初襲われた人達はその場所で血が一滴もない状態で発見されてるのは美奈子みたいに病室に一旦連れてかれて血を抜かれてからまた同じ場所に捨てられたのか。そうなら律子は一人で美奈子を担いで病室に運んだ?病室に美奈子があげた人形飾ってあったね
627愛蔵版名無しさん:2009/01/21(水) 01:36:56 ID:???
『私が犠牲になることで、律子の命と犠牲になる予定だった一人の命は救えるんだわ〜』
『その後のことは知らないわ〜』
だと思ってた。
628愛蔵版名無しさん:2009/01/21(水) 02:33:58 ID:???
>>626
鋭い疑問だ!デイモスが運んだのかと思ったけど
そうしたら、顔で美奈子って分かっちゃうもんな。
やっぱ、律子一人で担ぐか引き摺るかして運んだんだろう
すごい執念だ。

あの話ってデイモスと何か取引めいた事してなかったけ?
花嫁条件にどちらを選ぶ?みたいな
だから、律子を殺人者にしちゃったの自分だから自分で最後でって
事だったんじゃ・・・血がないと律子がどうなるか美奈子知らない?
629愛蔵版名無しさん:2009/01/21(水) 10:07:34 ID:???
血がないと律子もどうなるかだけど
違う血液型を輸血しちゃうとそれも危ないんじゃないのかw
630愛蔵版名無しさん:2009/01/21(水) 12:03:12 ID:???
美奈子としては自分も死んでデイモスの花嫁にはならなくて済むし、違う血液が入ることで律子も死ぬからこれ以上犠牲者も出ないし一石二鳥だったのかな
631愛蔵版名無しさん:2009/01/21(水) 13:57:21 ID:???
ボランティアのつもりだったんじゃ?<律子に輸血
632愛蔵版名無しさん:2009/01/21(水) 16:55:20 ID:???
美奈子いま学生だゆね。就職考えてるのかな〜新聞記者とか!ボランティアだけじゃ生活出来ないしねー。バラの木の下だっけな?オバサマがバルコニーから落ちて死ぬ話。美奈子って施設の子供達に夏休み毎日遊ぶ約束してたよね。夏休み毎日ってすごい…
633愛蔵版名無しさん:2009/01/21(水) 16:57:26 ID:???
悪魔憑きの自覚が足りないな
不幸を撒き散らしすぎ
美奈子は人里はなれて暮らせばいいと思う
634愛蔵版名無しさん:2009/01/21(水) 17:00:31 ID:???
もう誰も愛さないわ!と言ってる割には
ちょこちょこ男と良い雰囲気になってるしねw
635愛蔵版名無しさん:2009/01/21(水) 18:44:05 ID:???
>>632
>夏休み毎日ってすごい…

あれ読んで「友達いないのかよ!」と思ったw
636愛蔵版名無しさん:2009/01/21(水) 18:50:06 ID:???
宿題もあるのにね!
実際同じ女として美奈子が近くにいたらきついよ。無意識の悪気って言うか、、たいていの男は美奈子がどんなことしても許しちゃうよね。
637愛蔵版名無しさん:2009/01/21(水) 19:13:49 ID:???
ちょっと律子の話に戻ってスマソ。
美奈子はRHマイナスABじゃない自分の血を敢えて律子に輸血させることで
・律子の犠牲者になってしまった人たちへのせめてものお詫びに、律子と共倒れになる
つもりでいるんだと思ってた。
美奈子の死=肉体はヴィーナスのもの、ということはその時美奈子もデイモスも考えてなかったと思う。
638愛蔵版名無しさん:2009/01/21(水) 19:38:55 ID:???
>男と良い雰囲気
なぜかその中でも、図書館のオトコと踊っている姿が一番衝撃だった。
美奈子、軽いな、と思ったのだろうか。
砂漠のオトコはいい雰囲気で好感もあったのだけど。
639愛蔵版名無しさん:2009/01/21(水) 20:06:44 ID:???
相手が中年近い男ってとこと、その男が軽かったからじゃないか?
今までの芸術家肌とか真面目っぽいのとちょっと毛色が違うなと思った。
砂漠の男は、美奈子が手紙さえ書かなければ死なないで済んだかもしれないんだよねぇ…
640愛蔵版名無しさん:2009/01/21(水) 20:27:45 ID:???
砂漠の男と出会ったのって幸江と一緒にどこかへ遊びに来てたのに、また勝手に単独行動とってベンチでお喋りだっけ?
641愛蔵版名無しさん:2009/01/21(水) 23:06:25 ID:???
>>638踊ってるシーン読み返したよw美奈子ノリノリ
642愛蔵版名無しさん:2009/01/22(木) 00:17:07 ID:???
館長とのレストランでの会話がありえん。というか館長自体ありえん。ひどい男。
643愛蔵版名無しさん:2009/01/22(木) 00:24:24 ID:???
普段美形の悪魔見慣れているのに
顔、性格ダメなのに気付いてないっぽい
美人には ヤな奴もいい面しか見せないからか
644愛蔵版名無しさん:2009/01/22(木) 00:33:45 ID:???
悪魔が憑いてるのに、ホレっぽいのかな〜美奈子。男見る目は無いよね。館長が言ったからってチエに仕事押し付けてデートかよ。ボランティアだからって。
645愛蔵版名無しさん:2009/01/22(木) 01:06:49 ID:???
ミモザ館の終わりかたもなんとなく恋の予感…?!
646愛蔵版名無しさん:2009/01/22(木) 01:09:35 ID:???
>美奈子ノリノリ
思わず読み直した。
踊りながら、「館長さんだって!」だってさー(棒
美奈子も乾杯シーンで「この楽しいひとときのために?」とかなんとか。
たしかデイモスがいるから、結局はデイモスに妨害されるから、と
オトコは遠ざけていたのではなかったかなー?と言ってみたい。
647愛蔵版名無しさん:2009/01/22(木) 01:15:10 ID:???
美奈子の館長とのデートw中の台詞はすごいよね。
館長が行方不明になってから司書(だっけか?)の彼女の家に行って、
一人でベラベラしゃべってたよね。館長は戻ってくるって。
「だってこれからも楽しくやっていこうって乾杯したんですもの」ってw。
意味わかってないとしたら、かなりの天然だよねえ。
648愛蔵版名無しさん:2009/01/22(木) 07:33:45 ID:???
「館長さん館長さん」名前呼んでもらえないオッサン。館長も美奈子に「きみ」だったっけ?
649愛蔵版名無しさん:2009/01/22(木) 07:38:49 ID:???
乾杯の時にあんなセリフ言われたら普通気持悪いよね。ボランティアはサークルでもあるのかな。どこからボランティアの仕事?探してくるんだろ。あの時代はインターネットでもなく。バイトもしないからずっと親にお小遣いもらってんの?
650愛蔵版名無しさん:2009/01/22(木) 11:52:31 ID:???
美子や節子程でなくても冴えない女って結構出てくるよね。ほとんど破滅するけど。ミモザ館(?)美奈子が食べた肉料理に指輪が入ってたのってやっぱり殺された女の人の肉が混ざってるの?
651愛蔵版名無しさん:2009/01/22(木) 12:33:50 ID:???
>>650
混じってるから指輪が入ってたんじゃない?
携帯から?適度に改行してね。
652愛蔵版名無しさん:2009/01/22(木) 14:20:30 ID:???
>>649
高校生なんだから親にお小遣いもらってても非難されることじゃないだろ
特にあの時代はバイトしてない高校生って普通だったんじゃないの?知らないけど
携帯の人は改行してね
653愛蔵版名無しさん:2009/01/22(木) 15:12:51 ID:???
美奈子の家って相当金持ちそうだから
学校卒業して就職しなくても構わなそう
あの時代はいいとこのお嬢さんは就職せず
家事手伝いの名目でずっと家にいてお茶やお花を習いつつ
お見合いしていいとこのお坊ちゃんと結婚
という人生パターンがあったのよ
654愛蔵版名無しさん:2009/01/22(木) 15:14:27 ID:???
美奈子の両親が見てみたい。美男美女なんだろうな。
655愛蔵版名無しさん:2009/01/22(木) 15:52:16 ID:???
>>652は?大学生になったってバイトしてないじゃん。何ムキになってんの?えらそーに!携帯携帯うるさいな全く!!!!
656愛蔵版名無しさん:2009/01/22(木) 16:09:33 ID:???
>>653
そうそう…。
日本の場合は、お金持ちだとかえって女性が外で働くなんて!と
逆に白い目で見られるような時代があったんだよね。
ボランティアは顔が広いだろう親や親類等から紹介して貰えるし、
金持ちだからこそ、働かない代わりにボランティアで社会貢献って
感覚なんじゃないかな?

それに日本が物欲にまみれてたのって80年代後半ぐらいで、
おそらく作者の池田さんやあしべさん世代の感覚では
10代の女の子が日常お金を欲しがってバイトに精を出すなんて
きっとわからないと思う。
657愛蔵版名無しさん:2009/01/22(木) 16:16:14 ID:???
あの時代は携帯もなかったしね
美奈子って特に欲しい物とかなさそう
658愛蔵版名無しさん:2009/01/22(木) 16:25:35 ID:???
美奈子くらい顔が広かったら、お年玉もさぞやたんまり…。
しっかりコツコツ貯蓄。
あの当時の利率、高かったしねぇ…。
659愛蔵版名無しさん:2009/01/22(木) 16:29:13 ID:???
しかしお母さん銀行からのお金は返ってこない

あの頃の利率に戻ってほしいねえ…
660愛蔵版名無しさん:2009/01/22(木) 17:52:56 ID:???
いいとこのお嬢さんは働いたりするもんじゃありませんって考えが昔はあった
ボランティアは昔からいいとこのお嬢さんが進んでするものだったんだよ
美奈子のバイトしない、ボランティアしまくりってのはまさにいいとこのお嬢さんのテンプレ行動
661愛蔵版名無しさん:2009/01/22(木) 18:59:08 ID:???
ハリウッドのセレブたちもこぞってボランティアしてるしな。
ボランティアって一種のステータスみたいなもんだ。
662愛蔵版名無しさん:2009/01/22(木) 19:49:01 ID:???
>>650
人肉使ってます。の暗示だよね>指輪
美奈子って来るものは拒まず(デイモスは拒むけど)だよなー
私も図書館の館長はないないと思ったわw
とりあえず出会いは大事にして付き合ってみよう!な感じなのかな?

本気だったのは、忘れ名草とジュンくらいか
663愛蔵版名無しさん:2009/01/22(木) 19:57:23 ID:???
美奈子ってイケメン好きだよなw
664愛蔵版名無しさん:2009/01/22(木) 22:01:46 ID:???
能楽師の雅夫さんも。
665愛蔵版名無しさん:2009/01/22(木) 22:17:24 ID:???
美奈子は、わりとなよっちい系、繊細系が好きみたいね。

デイモスー筋肉落とさないとー。
666愛蔵版名無しさん:2009/01/22(木) 22:45:29 ID:???
>>654
お母さんは最初の方でチラっと出てきてたけれど、いたって普通だったなぁ。
早くしないと遅れるわよ〜みたいなこと言って朝食運んでいたような…
お父さんは一度も話題にさえなっていないねw


667愛蔵版名無しさん:2009/01/23(金) 00:07:22 ID:???
外国の方がお客様としてくるときは、とかなんとかで、
扇子(だっけ?)をおみやげにするのが美奈子家。だよね?
国際的なおうちなのね。オトウサマは外交官とか貿易関係とかなのかな。

>>雅夫さん
今までとは違って、後継者(子供)の話までしていたので、
これは…!と思ったのだけど、あっさりアボーンだったね…。
668愛蔵版名無しさん:2009/01/23(金) 00:29:12 ID:???
美奈子と恋仲になった時点で明るい未来は無いもんね。
戦おうにも相手が悪魔じゃ太刀打ちできないよ。
あのクロスサーベルがあったら…と思ったけど、神父ですら
(恐らく)大ダメージを与えられてたんだから、
きっとそれを手にする前に抹殺されるんだろうなぁ。
669愛蔵版名無しさん:2009/01/23(金) 00:37:43 ID:???
>あのクロスサーベル
あの話ってさ。神父さまは悪魔を倒したと思ってるんだよね?
美奈子は真実を知った後、神父に「真実を話そう」
みたいな感じだったけど。嘘も必要とか考えないのか!?

罪もない人を殺しちゃった訳だから神父は破滅だよな・・・
自分のせいとか少しも思わないのが怖いわ
670愛蔵版名無しさん:2009/01/23(金) 10:19:02 ID:???
でもまあ、クロスサーベルを持ち出したのは神父だし、
(美奈子は「できない……」と悶々してた)
キリスト教がらみだから嘘は絶対NGなんだよ。
もし美奈子が嘘をついてごまかしても、全知全能の神は見ているわけで。
671愛蔵版名無しさん:2009/01/23(金) 12:54:44 ID:???
>>667
>外国の方がお客様としてくるときは、とかなんとかで、
>扇子(だっけ?)をおみやげにするのが美奈子家。だよね?
>国際的なおうちなのね。オトウサマは外交官とか貿易関係とかなのかな。

そうそう、あのシーンで「美奈子ンちスッゲー!」と子ども心に思ったわw
父親もきっと立派な仕事してるんだろうなあ。「外国のお客様」だもんなあ。
しかしそんな家の子となめくじ長屋に住んでる子が同じ学校に通ってるんだから不思議なもんだ。
672愛蔵版名無しさん:2009/01/23(金) 21:31:29 ID:???
1話で美奈子がディモスの羽根を暖炉で燃やす所ですでに
「この家、暖炉があるんだー金持ちー!」と思ったよw
673愛蔵版名無しさん:2009/01/23(金) 21:38:08 ID:???
>>652なんかカチンとくる。こいつの言い方。
674愛蔵版名無しさん:2009/01/23(金) 21:38:39 ID:???
>>652だろ、だって。
675愛蔵版名無しさん:2009/01/23(金) 21:39:14 ID:???
676愛蔵版名無しさん:2009/01/23(金) 21:41:47 ID:???
暖炉ってエコなんだって
金持ちじゃなくても作る気マンマンな知り合いがいるよ

デイモスがサンタよろしく出入りしている図を想像して笑った
だから足が黒いのか(うそ
677愛蔵版名無しさん:2009/01/23(金) 22:28:07 ID:???
>>672
おまいは北国を敵に回したw
678愛蔵版名無しさん:2009/01/23(金) 23:48:15 ID:???
暖炉のある家=洋館=金持ちだと自分も思っていた!
いや、今でも思っている! ムッフーン!
679愛蔵版名無しさん:2009/01/24(土) 01:25:05 ID:???
バルコニー付きの部屋でベットで寝てるってのが金持ちー!って思った。
八百屋お七の羽子板飾ってた部屋って建売住宅にあるような
和風部屋だった気がしたけど美奈子の部屋じゃなかったんだろうか。

美奈子はあれからも毎年正月に羽子板飾ってんのかな?
男に騙されないようにチェックしに毎年出て来るようになってたらウザス
680愛蔵版名無しさん:2009/01/24(土) 01:53:20 ID:1JutLa87
>>672
第一話と言えばあの鳥籠の形もなにやらお金持ちチックだと思ったw
デイモス、小鳥にも容赦がないのねー。
美奈子が小鳥に「お前が気味の悪い黒い鳥でなくてよかった」とか言ってたからか?
681愛蔵版名無しさん:2009/01/24(土) 02:18:22 ID:???
美奈子のうちって出てくる毎に雰囲気違くね?

1話の羽は「羽布団?まくら?から出たのね・・・ウフフw」
みたいなのあったよね。黒い羽なんてありえないだろーしかも思いっきり
カラスっぽいし
682愛蔵版名無しさん:2009/01/24(土) 02:37:03 ID:???
>>680
小鳥の一件だけは、デイモスゆるさんと思った。
何も理由ないのに。小鳥にも罪はないのに。
って、デイモスが小鳥に対しても嫉妬したのだったら、
…オバカサンすぎ…。
683愛蔵版名無しさん:2009/01/24(土) 16:45:48 ID:???
あの頃のデイモスは小鳥に躊躇しない悪魔してたけど、
美奈子に感化されてぬるくなったんだよ
684愛蔵版名無しさん:2009/01/24(土) 17:49:19 ID:???
木の上で昼寝してたりどんぐり積み上げて遊んだりしてて、結構ヒマなんだなーと思った。
685愛蔵版名無しさん:2009/01/24(土) 17:55:52 ID:???
>>680>>682
デイモスって、ああ見えても悪魔なんですぜ
686愛蔵版名無しさん:2009/01/24(土) 19:20:49 ID:???
そういやそうだったな。忘れてた。
687愛蔵版名無しさん:2009/01/24(土) 22:42:17 ID:???
デイモスが、実はものすごい悪臭をはなっていたらどうしよう…
688愛蔵版名無しさん:2009/01/24(土) 22:46:00 ID:???
そういえばカラスって臭いらしいね
どんなにおいなんだろ?
689愛蔵版名無しさん:2009/01/24(土) 23:08:20 ID:???
雑食の動物はにおうらしいけどねw

デイモス、悪魔なわりに悪魔っぽくないエピが結構あるのに萌え。
語りつくされているだろうけど。
シデムシのとか、中国?の牡丹話とかその他。
あれはデイモス的に、どういう位置、メリット(?)なのだろう。
690愛蔵版名無しさん:2009/01/24(土) 23:24:45 ID:???
美奈子に影響されて、ボランティア精神が芽生えたんだよきっとw
691愛蔵版名無しさん:2009/01/24(土) 23:25:09 ID:???
アスタロスじゃないから大丈夫だろう>悪臭
シデムシのエピはともかく、牡丹のエピなんかは成就しない美奈子(或いはヴィーナス)との
恋へのカタルシス的な位置じゃないかとオモ。
692愛蔵版名無しさん:2009/01/25(日) 03:14:03 ID:???
イボンヌだけ?報われない恋とかの人達には
優しいような気がする・・・
美奈子は絡まない時ね。
693愛蔵版名無しさん:2009/01/25(日) 07:40:38 ID:???
シデムシの回って異色だよね。
デイモスのせいでは誰も不幸になってないし、
美奈子もヴイーナスも出てこない。
デイモスの、隠されたプチロマンス?みたいな。
あの話はけっこう好きだ。
694愛蔵版名無しさん:2009/01/25(日) 08:02:15 ID:???
おはようございます。
それにしても、シデムシの回のあの父親は少し異常だよね。
いくら最愛の妻が事故死する原因を作ってしまったのがカオルであったとしても
自分の血を分けた、そして最愛の妻の血も流れている愛娘を本気で殺そうとしたり
出来るものなんだろうか?
695愛蔵版名無しさん:2009/01/25(日) 15:39:11 ID:???
父親自身も葛藤してたんじゃないかなあ。
もしかしたらいつの日かお互い歩み寄れたかもと思うと
父親殺しは残念にも思う…。
696愛蔵版名無しさん:2009/01/25(日) 15:42:58 ID:???
シデムシ父娘のような話、どこかで読んだことあるんだけどなあ。
どこだったか。
697愛蔵版名無しさん:2009/01/25(日) 15:48:50 ID:???
山岸さんの漫画?性別は違うけど
698695:2009/01/25(日) 16:12:32 ID:???
>>696
「ウェディングドレスはママの香り」という」古い少女漫画がよく似てる。それかな?
体の弱い母親が娘を産んで亡くなって、そのせいで父親は娘を疎んじる。
死んだ妻に似てきた娘に「お前を産んだせいで母親は死んだんだ!」と告げる。
父親をこれ以上苦しめたくないと悩んだ娘は乳母の息子とその家を出ていくんだけど、
最後の家を出発するシーンで、父親が2階の窓から母親の形見であるウエディング
ドレスを娘に向かって投げる。
本当は父親も娘の事は愛してたって話なんだけど、シデムシの話を読むと
昔読んで今はもう手元に無いこの漫画を思い出すんだよなあ。
699愛蔵版名無しさん:2009/01/25(日) 17:29:28 ID:???
>>698
うわ〜っ
そのウェディングドレスの話覚えてる!!
700愛蔵版名無しさん:2009/01/25(日) 17:31:43 ID:yrjN9UgN
700
701愛蔵版名無しさん:2009/01/25(日) 17:32:24 ID:yrjN9UgN
701
702愛蔵版名無しさん:2009/01/26(月) 01:10:59 ID:???
>>694
元々子供があまり好きじゃないとかなら「あり」じゃない?
子供産んだ為に最愛の妻が亡くなって、子供を疎んじるとか
よくある話さ
とにかく怒りの矛先が子供にいっちゃう。
703愛蔵版名無しさん:2009/01/26(月) 01:32:54 ID:???
シデムシのあのパパ、梨江さんとは、よほどの大恋愛、しかもかなりの波乱万丈、
苦労があって結ばれたのかな、と勝手に想像。
だってあの執着心、すごすぎだし。
梨江さんさえ生きていれば、かおるちゃんもあんなことをしないで済んだわけで。
不幸な親子関係だよね。
パパも、読み直したかぎり子供は嫌いではないっぽいけれど、奥様優先だったのだろうね。
梨江さん、愛されすぎ。
704愛蔵版名無しさん:2009/01/26(月) 11:25:56 ID:???
シデムシのケースとはちょっと違うけど、
最愛の妻が出産で命を落とし、産まれた子を「妻の命と引き換えに生まれてきた」ってんで、
理不尽に憎み疎んじる父親ってのは、物語の中では結構出てくるよね
妻のことを愛するあまりに、みたいな感じの
705愛蔵版名無しさん:2009/01/26(月) 21:25:08 ID:???
あそこの家も金持ちそうだし、家の中の金目の物くすねて
逃げ出せばよかったのにって思ったけどあの親父じゃ地の果てまでも探しに来るよね。
あのお嬢さんには幸せになってもらいたいけど、愛してくれる人が見つかっても
裏切られたり、自分の勘違いで...どんどん土堀が新しくなっていきそうな悪寒
706愛蔵版名無しさん:2009/01/26(月) 22:51:55 ID:???
シデムシ娘、確かに可哀想だけど躊躇なく父親を殺せるなんて
けっこう酷い娘だよね、好きだけどさ
逃げ出したら見つかるというより財産が手に入らないからだと思う
邪魔な父親を殺して遺産を相続して女の幸せも手に入れたい
というしたたかで根性のある娘だったから
ディモスも気に入って見逃してやったんじゃないだろうか
707愛蔵版名無しさん:2009/01/26(月) 23:07:57 ID:???
噛まれたお雛様の子にも優しかったし
M、まさか・・・
708愛蔵版名無しさん:2009/01/26(月) 23:38:05 ID:???
もっと撃って、もっと噛んで…!
709愛蔵版名無しさん:2009/01/26(月) 23:43:19 ID:hST2TrGD
酷い娘かもしれないけど
虐げられてたら無理ないかもよ

親指姫、の話も印象に残ってる
マドンナリリーの時も思ったけど
やっぱり老いる残酷さを子供心にも
感じたなぁ
親指姫は永遠の若さがあったのに
無邪気ゆえ退屈だ、刺激が欲しいと
デイモスに言ったばかりに…だもの
710愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 00:22:25 ID:???
そう言えば親指姫いたね。
死神、天使、幽霊、菩薩様に動物の化身におとぎ話の住人って
ホント何でもありw
人魚姫なんか出てきたらデイモスは絶対自分の運命と重ね合わせて
自問自答したあげく、やけくそで黒い羽投げてそう。
711愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 00:35:40 ID:???
シデムシ娘は、財産は割とどうでもよかったんじゃないか?
とにかくどこでも女として生きていけるようになりたい、お父様が生きている限りそれは叶わない。
デイモスを悪魔と気づかないまま片恋をしたことで、一気にその思いが爆発したんじゃないだろうか。
712愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 00:52:38 ID:???
シデムシ子は計画的でしょう。
シデムシに餌やって養殖してたし
最初から殺す気満々。ばあやも見逃したんだよね?あれ
親父が撃たれた時叫んでたし
デイモスの出現で早まったのかもしれないけどね。

713愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 01:10:34 ID:???
親指姫も残酷だったなー。あのしわしわ顔はもはやトラウマ。
デイモスの作った、架空の一生はおもしろかったけど。
そんなに裕福ではなさそうなお住まい(アパート?)で暮らし、
おやつ口にしながら「メロドラマでもみようかな」がとてもツボ。
古きよき昭和のにおいがぷんぷん…w
大人になった今だけど、アレ、実行できない自分がちょっと悲しい。
だってやることはもりだくさんだしおやつ食べたら太るし…
と自分語りすみません。
714愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 01:25:52 ID:???
デイモスって、はからずも自分に関わって破滅した奴(ピエロのドンファンとか)
や、悪の道に落ちた奴(どんぐり天使や流し雛の子とか)には割と優しいよね。
715愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 08:50:56 ID:LXcYnXyx
>>713
架空のストーリーの中で
もぐらおやじの
ほんとにネットリしたいやらしさがリアルw
716愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 09:57:27 ID:???
>>715
きれいな服を着ておいしいものを食べて、
時々私を楽しませてくれればいいんですよ・・・。
717愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 10:17:44 ID:???
ささいなことだけど。
「二次元半の恋人たち」。
カメラマンのクルマが練馬ナンバーだったことにいまさら気づいた。
わーい、うちのと同じだー。
でもあの回、美奈子のワンピースがちょっと…。
718愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 11:48:32 ID:???
>>717
二次元半〜は人気カメラマンに撮影されたんだよね。
つまり、あれが美奈子の考える一張羅w
719愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 16:57:34 ID:???
>>713
あの昭和テイストたまらんw あの架空の一生の親指姫は幸せだよね。
モグラ親父から逃げ出した後はきっと養父母とも和解しただろうし、
ボロアパートながらも生活に苦労してなさそう(専業?)。
旦那まだ若いからこれから出世の可能性もあるしw

でも親指姫の時のデイモスは本当に残酷だよなあ。何もここまで…と思ったよ。
デイモスの優しさの基準がわかりません><
720愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 17:18:30 ID:???
とりあえず旦那がイケメンな時点で十分幸せよ、親指姫w
721愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 18:47:05 ID:???
でも親指旦那、おかっぱだよ・・・。
722愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 19:16:49 ID:???
王冠が頭にのってないから…ネ(^^;)

>>715 『おめかけさん!?』www
723愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 19:51:40 ID:???
おかっぱ頭は元王子様の証なのさ〜。
もしかしたら親指姫の王子様も、こんな退屈な人生は嫌だと
デイモスにお願いしてたのかも…。
724愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 20:00:40 ID:???
・・・・・・デ、デスも元王子様!?
725愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 20:21:41 ID:???
デスは冥府でちょっとしたプレイボーイさw
ヴィーナスに頼まれ物してるけど
どいやって会話してるのか気になる・・・
726愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 20:35:07 ID:???
絵本とかでありがちな「王子様ルック」って
実際はあんまりカッコ良くないよね…。
ちょうちん袖にちょうちんブルマー(?)、
おかっぱ頭に白タイツ。
どれだけ美男子でも着こなすの難しそうw
727愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 21:52:18 ID:???
お歯黒、麻呂眉と一緒でみんながやってれば似合ってようと似合っていまいと
違和感無いんだよ、きっと。
美輪ちゃんとかの時代の日本人たちを想像してみたら…
ヴィーナスの生まれ変わりでも本当は眉無し白塗りお歯黒顔のはず…こわいぜーw
728愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 22:05:11 ID:???
古代ギリシャ(ローマ?)人のヴィーナスと
室町時代の日本人の三輪が同じ顔のわけないよねw
西洋人と日本人の人種の壁がありすぎる
729愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 22:05:46 ID:???
>>719
あの昭和ラブラブエピソードは、デイモスが親指姫に与えた
最後の「思い直す」チャンスだったのかもとか思ってみたり。
退屈に感じても幸せなはずなのに、自分で何の努力もせずに
もっといい道を!と欲を出したりしたから、デイモスのドSな面に
触れちゃったんじゃないだろうか。
730愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 23:43:39 ID:???
欲を出した人間には必ず落とし穴があるよね。
デイモスは比較的虐げられてる人に優しい気がする。
でも壁を塗り続けなければいけなくなった女は、
最初無欲だったのに、デイモスの方から誘惑したんだよなー。
それでまんまとそれにのってしまって破滅したと。
ま、「悪魔っぽい仕事」って感じはするけど。
731愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 00:53:45 ID:???
>>730
も… もぐろふくぞう… orz
732愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 01:20:38 ID:???
褥に連れて行きますぞ ホ〜ッホッホッホッホ ドーン!!

…って、また喪黒か。何かと登場するなw
733愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 01:54:35 ID:3WVlKpMC
>>727
だからデイモスは三輪を連れて行かなかったんだね。
おでこの傷くらい顔半分溶けてるよりいいじゃん
と思ってたけど。
734愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 02:00:47 ID:???
三輪とは会ってないんじゃ・・・?

あの後、親指姫は王子さまから見放された?
すぐ死亡か・・・
735愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 02:09:34 ID:???
あの皺くちゃじゃ、王子様は親指姫だとわからなかったんじゃないだろうか。
吸血鬼伯爵夫人に血吸われちゃった同級生とすれ違っても、美奈子が気づかなかったのと同じで。
736愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 20:52:46 ID:???
普通の人間サイズになれただけでもよかったのにね>昭和版
たしかデイモスは老女になった親指姫に、老い先は短い、ぐずぐずしてる暇はないぞ、みたいな
とどめの一言をはいてた気が…
後悔すまいな?とクギをさされた時点でバッドエンドだと姫も気づけばよかったんだけどねえ。
737愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 21:22:34 ID:???
上の方でクロスサーベルの話(神と十字架)でてましたが
その話で女の人が『あ…』と胸を押さえるシーンで
(プリンセスコミックスでいうとP.77)
当時小学生の私は何故、女性?なのに
手が毛むくじゃらなのだろう、と
しばらく悩みました。
手袋に気づかず…おバカでした


738愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 00:55:09 ID:???
>>376
親指姫かなり生意気だったし、デイモス的にもカチンときたんじゃないかと思うわ。
水滴をデイモスの顔に叩き付けたりしていたよね。
高飛車過ぎるよww一応頼みごとしている身で。
美奈子にも↑はよくやられているけどw
デイモス実はかなりの屈辱にたえてきたんだねえ…

M男説、まんざら冗談でもないのかもしれん。
739愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 01:26:50 ID:???
>>738
でも、水滴ピシャッとやられたあと、
「い、いや……」とかどもるデイモスは新鮮で今となっては萌えるw
740愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 01:33:45 ID:???
上の方でクロスサーベルの話でてましたね
プリンセスコミックス第2巻P.77で
『あ…』って女の人が胸を押さえる手が
どうして毛むくじゃらなんだろう!?と
小学生の頃は手袋の模様とは気づかずに
ちょっぴり悩んだことがある(>_<)
741愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 01:34:30 ID:???
結局あのあと親指姫はどうしたのだろうね。
「老いの先には死が待っている」そうだから、あのまま…?
親指姫はどんな人生を理想としていたのやら。
キャリアウーマン?(もはや死語っぽい)
742愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 01:56:07 ID:???
実は親指姫はツンで水をピシャっとしたけど、
平和なところへ不穏なデイモスが現れて、
「私の花嫁」だと人間コスしてさらいに来てもらう展開を待っていた
743愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 04:31:36 ID:???
童話の世界も滅茶苦茶にするデイモスw
結局、贅沢いうな、多くを望むなって話だよね。
744愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 14:28:00 ID:???
親指姫、読み直したら確かに生意気でした
押し流されるのではなく
自分の足で切り開くような人生にしろ!と
怒る親指姫にデイモスもウーマンリブwの波が
童話の世界まで押し寄せたと
呆れてたね
745愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 15:53:00 ID:???
デイモスが「ウーマンリブ」って言葉を知ってたのに驚いたw
746愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 16:05:14 ID:???
仕事してるけど、女の体は男みたいにバリバリ働くのに
あまり適してないわ〜 ウーマンリブいいなあ
747愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 20:08:16 ID:???
そうそう、言ってたウーマンリブw
で、なんですって〜!って親指姫にキレられて「い、いや何でも…」とかなだめてたな。
親指姫があそこまで高飛車な態度じゃなかったら、どんぐり天使にも最初はタダで
手を貸してやったりしてたデイモスだから、あそこまで酷いことはしないつもりで
いたのかもね。
748愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 23:29:36 ID:???
「い、いや何でも…」の時のデイモスは、かなりイメージ違ったなぁ。
別人のようだった。
749愛蔵版名無しさん:2009/01/30(金) 02:41:56 ID:???
>>747
フレンドリー(笑)に接されるとフレンドリーで返してしまうところがあるね、デイモスは。
人間味溢れるいい奴ではないか!
750愛蔵版名無しさん:2009/01/31(土) 04:10:14 ID:???
親指姫が話題なのでもう一度読み返してみた
自分文庫版なんだけど、他のエピもつい一緒にみちゃったよ

ヴィーの化身の蝶捕まえて怪我した男の話。(最後骨磨られちゃうの)
やっぱり、悪魔の花嫁に登場する男達は心変わりが早すぎ!
751愛蔵版名無しさん:2009/01/31(土) 08:05:30 ID:???
それって教室で男子生徒が蝶を捕まえるやつだっけ?
752愛蔵版名無しさん:2009/01/31(土) 12:31:11 ID:???
いや、それはヴィーナス初登場の回。>男子生徒

骨を削られるのは、たしか雪おこしの話。

ヴィーナスの蝶を捕らえたけど、崖から落ちて負傷した男。
傷の手当てをしてもらった焼き物で生計をたててる女性のことを
一旦好きになるんだけど、実は街に恋人がいて、男は口では春に
なったら一度帰って、恋人と別れてまた戻ってくると言うんだけど、
帰ったらきっと戻っては来ない、と思いつめた女の人が男を殺して
焼いた骨を磨って空へ飛ばす…というやつだったと思う。
753愛蔵版名無しさん:2009/01/31(土) 12:58:15 ID:???
>悪魔の花嫁に登場する男達は心変わりが早すぎ!
ほんとほんと。それが基本コンセプトだよね。
おかげで乙女wだったころは、結構男性不信だったわ。
754愛蔵版名無しさん:2009/01/31(土) 15:09:43 ID:???
ヴィーナスがいるという浮気設定じゃなければ
デイモスは器用で頼りになる美形でいいよな。

今だったら世界的な青年実業家とかで美奈子に迫って欲しい。
755愛蔵版名無しさん:2009/01/31(土) 16:14:42 ID:???
>>752
あ、思い出した!ありがと

756愛蔵版名無しさん:2009/01/31(土) 17:13:35 ID:???
>>725
なんとなく覚えてる。
それってその男、本当に帰ってくる気なかったんだっけ?
また読みたくなったよ。
やっぱりまた買い揃えようかな。
757愛蔵版名無しさん:2009/01/31(土) 17:19:36 ID:???
>>756
男の本心は明らかにされてないけど、表情は帰ってくる気がないっぽかった。
女性は「あなたは元の恋人に会ったら、私の事などきっと忘れてしまう…」と
苦悩の果てに、思い余って壷で殴り殺してしまうんだよね。
あの話の女はかわいそうだった。
758愛蔵版名無しさん:2009/01/31(土) 17:36:13 ID:???
>>756
アンカーw

うん、骨粉の男は、フィアンセの写真見たことで
めちゃくちゃ里心ついてたと思う。
「吹雪が来るのに、きみは彼女を帰したのか…!」とか怒ってたし。
様子を見にいく名目で飛び出して、そのまま帰ってこなかったんじゃないかな。
そういえば、あのフィアンセも遭難しちゃったんだろうか……

骨粉男といい、標識曲げられて底なし沼に向かっちゃった男といい、
基本的にこの作品の男は
「ゲレンデの恋はゲレンデでのみ盛り上がる」パターンだよねw
759愛蔵版名無しさん:2009/01/31(土) 18:33:47 ID:???
骨粉男ってw
あれ、婚約者の女性はいい人っぽかったから
そのまま遭難してたら可哀想だな。
760愛蔵版名無しさん:2009/01/31(土) 18:51:23 ID:???
骨粉男みたいな感じの話が何パターンかあるけど、
男が選ぶのは決まって都会的でオサレで性格も明るく軽い女の子だな

大人になってから読むと「ああ、まあ、選ぶとしたらこっちの女かな」
と思わんでもない汚れた大人になりました orz
761愛蔵版名無しさん:2009/01/31(土) 18:59:43 ID:???
>>760
うん、分かる…
私も「一途な愛は愛される側には重いだけ」としみじみ納得できてしまう
大人になりました…汚れてしまったものだなぁ… orz
762愛蔵版名無しさん:2009/01/31(土) 21:19:48 ID:???
>>751
あの男子生徒の顔が鱗粉でブツブツになったのは
トラウマになりました
763愛蔵版名無しさん:2009/02/01(日) 00:22:24 ID:???
>>762
実際、どんな蝶のものでもそうなるのか
わからないけど
蝶の鱗粉というものがとても怖くなった!
764愛蔵版名無しさん:2009/02/01(日) 00:50:48 ID:???
>>760,761
『重い愛』って
結局は独りよがりの愛で
相手を思いやってないと思うな
だから、そういう愛を拒むのは当たり前の
感情だと思うな〜
765愛蔵版名無しさん:2009/02/01(日) 01:28:14 ID:???
で、ヴィーナスの愛も、それこそ重い、と。
それに耐えるしかないと思っている…はずのデイモスはご立派。
766愛蔵版名無しさん:2009/02/01(日) 01:30:53 ID:???
美奈子も意外と軽めだからな〜 なるほどw
自分も美奈子くらいフットワーク軽ければ、世界ももっと
広がるのかなあ…
767愛蔵版名無しさん:2009/02/01(日) 03:54:17 ID:???
容姿の問題を忘れてはいけません
768愛蔵版名無しさん:2009/02/01(日) 04:01:06 ID:???
www
769愛蔵版名無しさん:2009/02/01(日) 04:40:21 ID:???
ひでえwww
770愛蔵版名無しさん:2009/02/01(日) 05:01:04 ID:???
>>760
骨粉砕男、一応先に婚約者が居たわけで
みゆきさんが(ツボ作ってた女の人)取った形になるんだけど
やっぱり男が全部悪く思えちゃうんだよなぁ
みゆきさんは可哀相に思えてしまう不思議。
771愛蔵版名無しさん:2009/02/01(日) 08:56:20 ID:???
>>770
もちろん男が全部悪いよ〜w
深雪は婚約者いることも知らなかったし
若い男を見たことない
特殊な環境で育った人だよ
欲望に負けて
君無しではいられないなんて
言っちゃダメっしょ


772愛蔵版名無しさん:2009/02/01(日) 13:24:18 ID:???
深雪さん学校とか義務教育はどうしてたんだろう。
あんなに美人なんだからさっさと山降りちゃえばよかったのに…。
深雪さんの見た目が好みだからつい贔屓してしまうw
773愛蔵版名無しさん:2009/02/01(日) 13:39:18 ID:???
惚れられたにしても、男が邪な気をおこさないで一緒に下山すれば、
他に釣りあう相手なんて掃くほどいるだろうにと思ってしまうよ。
774愛蔵版名無しさん:2009/02/01(日) 18:21:13 ID:???
ま、とにかくこの漫画の登場人物たちは簡単に人を殺しすぎとw

みこまこ、キャシエミなんて双子の姉妹の片割れ殺しちゃうし。
みこまこは100万歩譲るとして、キャシエミなんてずっと一緒に暮らしてきた
実の姉妹をいともあっさり・・・
いやさ、あのページ数の読みきりだから仕方ないっちゃ仕方ないんだけどさぁ。
それにしてもシマ吉は不憫だった・・・(涙)
775愛蔵版名無しさん:2009/02/01(日) 18:54:48 ID:???
,みこまこみたいな死に方はしたくない…

深雪さんも山降りて、髪型をシティっぽくするとかすれば
いっくらでも良い男見つかるだろうに;;
776愛蔵版名無しさん:2009/02/01(日) 20:16:55 ID:???
そういう切り替えが出来ない女だからこそ、
良く言えば一途、悪く言えば重い女になっちゃうんだよね…。
777愛蔵版名無しさん:2009/02/01(日) 21:39:04 ID:???
双子話はけっこうあるよね。
「双子はそっくり、すごい仲良し」というイメージがあるからこそ
片方をさくっと殺してしまうという話がこわく感じるのかな。
778愛蔵版名無しさん:2009/02/01(日) 22:46:51 ID:???
あともう一組双子いたよね。モデルやってる双子。
ミコマコ、キャシエミに比べると印象が薄いな。
779愛蔵版名無しさん:2009/02/01(日) 22:58:42 ID:???
そっくりですごい仲良しという一般的なイメージはあれど、
同じ顔をしているからこそ他人には伺いしれない確執があったりして、
キャシエミみたいな結末が・・・的な深読みをしてましたよ、リアルで読んだ時。

モデルの双子も、片方が相方に対してなんかものすごいマイナスな
感情を抱いてたよね、あなたはいいわね気楽で・・みたいな。

みこまこはあまりにも短絡すぎるだろ!てオモタ。
ずっと離れて暮らしてたのに相方に成り代わって裕福な暮らしがしたいから
殺しちゃった、みたいな話だっけ、たしか。
780愛蔵版名無しさん:2009/02/01(日) 23:15:00 ID:???
みこまこの話に出てきたデスは検査結果のチェック印が
わざわざドクロマークだったのがちょっとスィーツ(笑)
781愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 01:04:48 ID:???
>>780
ホントだw ちょっとかわいいな
ディモスはカラスかな?

そーいや、女の子が美奈子に「顔の良さと胸の大きさは反比例よ」ってゆってたなあ
今思えば結構名言な気がしたw
782愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 01:08:03 ID:???
膨らむ時期にストレスがかかると発育しにくいらしい
プリンと立派になりたかった
783愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 02:20:39 ID:???
>>781
そしてゆかりはデスに
「殺しても死ななそうな頑丈な臓腑」と言われるのだった。
784愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 09:49:51 ID:???
ゆかり 酷いいわれようw

てか読み返したら
美奈子の「うずらの卵がかえせそう」発言に吹いたw
どんな誉め言葉だよww
785愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 13:44:47 ID:???
双子といえば、バイオリニストとピアニストの双子、桃子と紅子もいたよね。
紅子のバラアレルギーにちょっぴり憧れたりした消防時代でした。
786愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 13:52:58 ID:???
桃子が紅子の婚約者に「そっくりだから!」みたいなかんじで迫ってたよねw。
紅子の霊にとり憑かれた美奈子に居所を教えてくれって言ってた。
彼は簡単に心変わりする男が多いこの漫画の中で一途な方だ。
787愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 14:07:17 ID:???
>>785
ああいたいた、これも忘れてた。
薔薇アレルギーって響きがかっこいいよねw
紅子の飼い猫が可哀想だったな。
788愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 14:31:21 ID:???
自信たっぷりにヴァイオリン弾きこなす美奈子はちょっとカコ良かったw

あの飼い猫って結局、紅子の死後も(湖を泳ぎ渡って)生きていたということ?
それとも、猫の鈴を拾ったということは、猫も霊だったの?
789愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 15:54:23 ID:???
双子といえばオリンポスのグラティア、ウェヌス
同じ顔でどちらも
自分の方が美しいんだ!と
ヴィーナスの宝冠をとっくみあいで
奪い合う双子だったね
790愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 16:00:00 ID:???
素敵でしょ、あたしのお尻!の双子ね
正直どっちもおんなじだよw
791愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 16:14:53 ID:???
>>790
そうなんだけど、すみれ色の瞳と忘れな草色の瞳、きれいなオパーイとおしり、髪の色
どっちが美しいか真剣に見比べたりした。
792愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 16:18:37 ID:???
うん、自分もその時は結構真剣に悩んだw
ってか、忘れな草色ってどんなだー
真っ黒の目玉の自分は、紫色の瞳って羨ましい
793愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 17:49:55 ID:???
>>787
薔薇アレルギーって、同じ原作者の「妖子」(絵は池田理代子先生)にも出てきて、
原作者の好きな設定なのかな、と思った。
たしかにかっこいい。
もちろん本人はつらいだろうけど。
794愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 18:16:50 ID:???
自分は『ぶたくさ』のアレルギーだから
薔薇アレルギーはうらやましい。
795愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 18:49:30 ID:???
>>792
昔忘れな草の空〜って歌詞の歌聞いたこてあるから青色かなー
と思う
796愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 19:08:04 ID:???
>>788
猫も霊だね。
他のストーリーでも殺された飼い主の
遺体の場所教えたりする猫いたね

双子のキャシエミに出てくる
億万長者はデイモスなんだよね?
最初気づかなかった
797愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 19:23:32 ID:???
>>796
あの猫霊だったの?紅子にペーパーナイフで切られたから実体かと

>双子のキャシエミ
デイモスが化けた億万長者。最後に同じ指輪してた
美奈子を見習ってボランティアしてみたんだよー
しかし、NYの億万長者が寄付しにくる外人の双子がいる施設って
何処にあるんだよw
798愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 19:52:01 ID:???
しかも牧場からミルクを配達って何時代だよw
799愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 20:10:07 ID:???
確かに
外国ならまだしも日本だぜw
800愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 20:23:06 ID:???
キャシエミの場合は、億万長者に選ばれたほうが
ちょっと傲慢チックになって多っぽいから、まだ色々同情できるかなあ…

船の上の双子の話は、恵まれてるほうも
良い人だったんだよね確か
801愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 20:41:35 ID:???
>794
自分も「ぶたくさ」だよ〜。
こんなまぬけな名前の植物アレルギーなんて、人に言いたくなかった。
802愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 20:46:07 ID:???
>>800
一緒に暮らせるように色々手続き中だったんだよね。

何かされた訳でもないのに簡単に殺しちゃったよね。
いろいろプレゼントしてもらってるうちに恵まれている者の
何気ない振る舞いというのはそうではない者には
憎く感じるものなのかな?と思った。

>>801
あちこちに自生してる花自体はかわいらしい植物だよね。
実物は知っていても名前を知らない人が多いのでは?
803愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 21:05:38 ID:???
みこまこの場合はお姉さんと一緒にお金持ちになったとしても
結局はあと少しの命だったんだよね?
(デイモスの薬ははったりだと思う...)
苦労しっぱなしで、あと少しの命ってのも後味悪いけどデイモスのせいで一番最悪のパターン。
美奈子の裸覗きそこねた腹いせか!
804愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 21:07:16 ID:???
「ぶたくさ」、気になって調べちゃったよ。
これの花粉症の人って多いんだね。

>英名は ragweedが一般的だが、hogweedの名称もあり、
和名はhog(豚)+weed(草)からつけられたとの説が一般的。

「rag」の方でも「ボロ、クズ」だもんなぁ…。
もっといい名前つけてくれればよかったのにね(って、誰が?)。
805愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 21:19:43 ID:???
>>789
実は調べてみたんだが、ウエヌス・グラティアというのはそれぞれ
ヴィーナスと同じ美の女神の意味だったよ(本当)
806愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 21:41:58 ID:???
キャシエミはシマ吉が一番可愛そうだったなー。
何の罪も無いのに、思い切り人間の欲の巻き添えだもんね…

そして、
・あのタイミングだと、エミリーが牛乳持って来れてもキャシィは窒息死してたのでは?
・キャシィが恋人にドリーム語ってたが、億万長者の養女になれても施設の牧童とはケコーンできないと思う…
と読みながらツッコんでいた学生時代のワタクシ。
807愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 22:05:37 ID:???
>>798>>799
北海道?とか思ったけど東京だしw
時代も場所も目をつぶろう(^^;)
しかし、暖炉とか牧場はわりとでてくるね
そして暖炉は死体を焼いたりするのに
よく使われてるね〜w
808愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 22:45:37 ID:???
暖炉、牧場もナンだが、一番ビックリしたのはチューリップ留美ちゃんの話。
留美ちゃんのおうちもすごかったけど、お兄ちゃんに会うために行く
別荘だっけか?あの広々としたチューリップ畑のある屋敷。
いつの時代のなんて場所だよ!!ってツッこみどころ満載。
あの話はデイモスの「悪魔クラブ」にも、別の意味でドギモ抜かれたがw
809愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 23:08:35 ID:???
>>808
悪魔クラブの模擬店は自分も気になる。
内装は自前(?)の骨董品店から持ってきたのかも知れないけど
あのでっかいドクロの看板付きテントは一人では設置出来ないよね!
810愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 23:09:29 ID:???
>>808
年末年始?には人間共に慈善活動してんだよねw


最初、留美はチューリップアレルギーなのかと思ったw
薔薇アレルギーと比べると名前の響きがちょっと・・・て感じがするが

しかし美奈子もよくピンポイントにチューリップの花束なんて選んだもんだ
811愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 23:11:15 ID:???
>>797
>あの猫霊だったの?紅子にペーパーナイフで切られたから実体かと
あの黒猫、謎だよね。そのシーンで生きるのかもと思ったけど、岸まで猫が
泳ぎきれるとは思えないし、1年も開かずの間だった紅子の部屋になぜかいたし、
やっぱり霊体だったんじゃないかと。
2度も桃子に殺される黒猫、可哀想だな。

>>806
>・キャシィが恋人にドリーム語ってたが、億万長者の養女になれても施設の牧童とはケコーンできないと思う…
同じこと思ってた。将来あの彼氏との結婚を許してもらえるか分からないし、
彼氏に学費を送るにしたって好き勝手にお金を使えるとは限らないよね。
812愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 23:11:48 ID:???
>>809
夜中に一人でせっせと準備するディモスを想像したら吹いたw
813愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 23:13:05 ID:???
あんまりチューリップって選ばないよね
しかもその時の美奈子のお姫様衣装っぷりも中々w

>>809
デスが手伝ってるのかも…
814愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 23:13:41 ID:???
>>810
留美がチューリップで気分が悪くなるなんて知らなかったから
美奈子が悪いわけじゃないんだけど、美奈子らしいよねw
815愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 23:13:52 ID:???
あのネーミングもデイモス作か・・
せめて「悪魔の部屋」とかさぁwww
816愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 23:18:51 ID:???
るーるる るるる るーるる♪
817愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 23:22:54 ID:???
>>816
いや、たしかにあのターバンの盛り上がりはあのお部屋の主のシルエットっぽいが…w
818愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 23:37:32 ID:???
お客に口を挟ませず、資料を元に勝手に喋りまくるデイモスw
819愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 00:11:46 ID:???
世界ふ○ぎ○見に出ちゃうデイモスw
820愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 00:19:33 ID:???
世界のふ○ぎにやたら詳しく、しょっちゅうパーフェクトを達成するデイモスw
821愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 00:37:27 ID:???
デイモス「○柳○子なんて目じゃないぜ♪」
822愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 01:20:14 ID:???
>>812>>813
デイモスとデスの文化祭前夜www強まる友情と達成感ww


正確には文化祭じゃなくて新入生歓迎イベントみたいなやつだっけ?
823愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 01:37:19 ID:???
>>822
聖稜学園恒例
新入生歓迎祭って入り口に書いてあった。

田舎の公立学校だった自分からすれば、新入生歓迎祭で
あの模擬店の規模(悪魔クラブ除く)は、やっぱ金持ち学校はすげえや。
824愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 05:13:10 ID:???
>>814
美奈子何処までも空気読めない子。
しかし、あの年頃でプレゼントに花束もなんだな・・・
女友達に花束なんて渡した事ないっす
825愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 09:58:30 ID:???
出遅れた感もあるけど勿忘草
http://www.hana300.com/wasure.html
826愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 13:25:19 ID:???
>>825
おー、一瞬だが花の子ルンルンスレにw
827愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 14:55:15 ID:???
わすれな草と聞くと今でもこの漫画のわすれな草の話を思い出す。
あの脳腫瘍は元からなのか、それともデイモスの力で脳腫瘍になったのか…。
828愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 15:03:32 ID:???
>>827
え、元からなんでないの?
デイモスの力、なんて思いつきもせんかったw
829827:2009/02/03(火) 15:04:56 ID:???
>>828
あ、そういや最初から苦しがってたよね。忘れてた!
830愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 20:38:42 ID:???
>>827
最初からだと思う。でなければデイモスが美奈子にあんなことを言うはずもないし。
結局は悪魔らしい(病気からの)救い方しか出来ずに彼は死んでしまったけれど、
さすがのデイモスも泣き崩れる美奈子に声をかけられずに佇んでいたものな…
831愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 20:45:27 ID:???
作品が違うが、ブラック・ジャック先生が執刀医だったなら
「殺すために助けたんじゃない!」と叫ぶところだね。
832愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 21:02:39 ID:???
忘れな草のエピは
美奈子の「悲恋ベスト3」にはいってるだろーな

恋多き美奈子嬢に、覚えられてる男は一握りだろうw
833愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 21:20:45 ID:???
本気でデイモスに嫉妬させたぐらいだから、よほど愛してたんだろうなぁ。
834愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 22:00:46 ID:???
うーん・・誠さんを愛しちゃう過程がほとんど描かれてなかったから、
「不治の病を患うカレを愛してしまった不幸なアタシ、かわいそう」的な
感情じゃねぇの?ってナナメ見しちゃったよ、自分は。
835愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 22:10:48 ID:???
>>830
でも、美奈子が「私が花嫁になる」条件とか余計な事言わなかったら
普通に助かった様な感じしたよね?
助かっても後でデイモスに何かされると思うけど
836愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 23:15:31 ID:???
能の雅夫さんみたく 横恋慕のお嬢様に何かされて死亡しそう
前世の女神さまと同じで成就しにくい恋をする運命なんですね
837愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 23:17:50 ID:???
>>834
恋愛の過程がほとんど無かったから勢いっぽかったよね。
あの話可哀想と言うより「へえ〜、美奈子ってこーゆー男がタイプなのかー」と
そんなどうでもいいことが気になったw
838愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 23:32:56 ID:???
薄幸の男性がタイプなのか?w
ならデイモスはど真ん中なのではw
839愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 23:45:25 ID:???
昔の少女漫画っぽい、優男が好きそうだよね。
そういう意味ではデイモスは外れてるかな。
ツンデレ好きならよかったのにねw
840愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 23:48:32 ID:???
一番最初に夢で出会ったとき、美奈子はデイモスのことを「きれいなひと」と
言って素直に抱き寄せられていたから、あのとき影さえ見なければ今頃は
上手くいっていたのでは…
841愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 23:57:33 ID:???
>>840
あれはヴィの頃の記憶が転生した美奈子に少し残ってたのかな?

知らないはずなのに、どこか懐かしい と無意識に
842愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 00:29:08 ID:???
きれいなひと、が結局のところ、好きっぽいよね。
美奈子、面食い確定。
843愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 00:49:08 ID:???
無自覚の面食いw
844愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 00:57:46 ID:???
腐ってもヴィーの生まれ変わりw
845愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 04:24:29 ID:???
美奈子面食いでしょ?
今まで好きになったのって全部綺麗系優男・能の雅夫さんは
ちょっと違うけど(それは自分も最初は違うイメージ持ったって言ってた)

1話の「きれいな人・・・」でデイモスが正体みせなければ
そのまま黄泉へGOだったのにね。話終わっちゃうけどさ
846愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 09:56:33 ID:???
要はデイモスが変
847愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 10:39:12 ID:???
>>846
うん、そのままさらっていけばよかったのに、
人間の醜い部分を見せるとかなんとか、妙な段取りつけるから…
ってそれでは話が続かないけど
848愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 10:43:43 ID:???
デイモスはきっと段階を踏んで、きちんとお付き合いをするタイプだったりw
…にしてはいきなり「褥に連れ込むぞ」とか言ってるけどな
849愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 11:26:24 ID:???
美奈子「しとね… しとねですって!?
………しとねってなぁに?」
850愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 11:54:46 ID:???
>>849
「しとね」?
え、どこの場面でゆってた?
851愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 12:00:35 ID:???
恋の重荷・お能の人との恋愛話の時よ〜
デイモスが松明に火をつけながら、だったかな?
852愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 12:03:07 ID:???
しとね発言には猛烈に興奮したっけ。思い出すだけでハァハァ。
んもうデイモスったら〜きゃ(赤面)、なノリだった。
853愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 12:06:50 ID:???
>>850
チミはまさか、「褥」を「袴」と読んでいたのでは…
854愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 16:55:25 ID:???
しとねよりねぐらへ連れてって欲しい。
855愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 17:06:04 ID:???
モグラみたいだな>ねぐら

はかまへ連れてくって何w
856愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 19:38:13 ID:???
>>853
実は自分がそうだった?w
857愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 22:02:28 ID:???
>>852
何か突然生々しい台詞だったよね。
まぁ出会った当初に言ってたらロリ(ryだし、
美奈子も大人になったからって事なのかな。
858愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 23:56:08 ID:???
しとねって読めていたんだけど、でも変なんだよね。
コミックスってルビふってあるんだっけ?(手元にナッシング)
当時、なんであんな難しい漢字読めたんだろう…?
859愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 00:20:29 ID:???
褥って覚えてるけど
どの話だっけ〜

わすれな草の話のひとつ前に
デス初登場だけど最初は癖毛だったね
860愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 01:21:09 ID:???
デスって何で黒髪おかっぱのケツアゴなんだろう?
好きなように変身出来ないのか?
がい骨になる前の容姿があれだったのか?
スーツ姿も似合ってるけど
気になるのはデイモスとはいつから知り合いなんだろう?オリンポス時代から?
だとしたら皆と同じように白い布巻いた様な服着てたんだろうか?
おかしすぎる...

ああ何でこんなにデスのことが気になるんだろう。
861愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 01:26:18 ID:???
それは決して「恋」ではなく、「変」です。
862愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 01:37:03 ID:???
>>860
神話の時代から冥府はあるでしょう、
863愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 01:41:54 ID:???
オレ デスじゃなくてハーデスなんだ
つーこと?
弟なんとかして デイモスを助けたれと思う
奴らは友達っぽいし
864愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 02:41:03 ID:???
>>859
前レスにあるよ>>851
「褥」で生々しいかな・・・自分はなんて控えめな表現と思ってたw
「奪う」とかの方が生々しい

ハーデスは神様だろう
デスは死神で魂回収のお使い屋みたいな感じ?
865愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 03:25:51 ID:???
>>864
「褥」→「源氏物語」等の古典を思い出す→源氏での逢瀬は、決まって夜のデートで即ベッドイン(?)
→まぁ色っぽい話・生々しいわねぇ〜ってな連想ゲームなんじゃないだろうか?
866愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 03:52:01 ID:???
加山雄三の歌でも褥という歌詞があったなぁ
867愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 11:41:13 ID:???
>>860
デス初登場時に「お前かあ」みたいなことを言ってた覚えがある。
人間の死体を持って帰るとか言ってグズグズしてるとか
噂になってるぞとか、妹かわいそーじゃねえか、そんな内容のこともw。
868愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 11:47:44 ID:???
>>867
なにそのざっくばらんなデス 素敵w
869愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 13:45:19 ID:???
デスかわいいよデス
870愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 14:10:33 ID:???
かわいいデスね
871愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 14:11:09 ID:???
デスの噂話ってどこでww赤提灯で飲んでそうだw
872愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 15:07:32 ID:???
デイモス×デスが見たいデス☆
873愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 16:26:51 ID:???
むしろデス×デイモスのほうが・・・
874愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 16:28:29 ID:???
ど、どうちがうの?
875愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 16:32:10 ID:???
攻めと受けだと思う>>874
詳しくは801板の人に聞いてw
876愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 16:32:38 ID:???
骸骨相手に何をしろと…

っていうか、気持ち悪いわよアンタたちーーっ!
877愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 16:43:00 ID:???
デス萌えの人には高階良子の「死者(デス)の狩人」がオススメ
878愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 17:13:40 ID:???
アブノーマルな要素はほとんどないよね、この漫画。
唯一あるのがデイモス×ヴィーナスの近親相姦ぐらいだし。
チューリップの兄妹の話がちょっとそれっぽいぐらいかな。
879愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 17:18:08 ID:???
デスのロリコン
880愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 17:42:01 ID:???
喪服の子は、婚約だのプロポーズだのという話が出る状況だったわけで
別にロリじゃないでしょ
881愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 18:12:10 ID:???
喪服の子は病気で死にそうになってデスがお迎えに行ったけど、
父親が子供の命の代わりに自分の音楽的才能をやると言われて断ったんだんだよね。
そりゃあ死神がそんなものをもらったって持て余しそうなもんだよねw。
882愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 19:29:02 ID:???
自分が死んだら娘を連れて行ってよいと
デスに頼んでた
ある意味自己中だよねw
883愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 20:18:02 ID:???
>>881
音楽の才能…華麗にピアノやバイオリンを弾くデスを想像したw
884愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 20:55:31 ID:???
>>872-875
腐女子はしねばいいのに
885愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 21:02:52 ID:???
何でも「×」で表現したがるんだよね。
あふぉかと。
886愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 22:09:57 ID:???
>>883
特にバイオリンがきついなw
バイオリンを弾く人=美形というイメージが自分には強いから

仮にもらったとしたらどーしたかな?
ヴィに演奏とか披露しそうw
887愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 00:15:31 ID:???
デスが音楽の才能を手に入れたら…

次に欲しくなるのは良い楽器でしょう
え〜、すとらでぃばりうすでしたっけ?
888愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 00:18:27 ID:???
音楽の才能が手に入ったらダンスも上手くなったりするのかな。
デスにホネホネロックを踊ってもらいたい。
889愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 01:00:12 ID:???
タキシードに社交ダンスもこなしそうなイメージ
何てったっておかっぱだし
890愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 01:07:57 ID:???
最終章ってことは決着を付けるんだろうけど
最後はどっちを取るんだろうなあ
891愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 02:04:17 ID:???
>>878
ギリシャ神話とか好きな自分は兄妹で好き合うなんて
普通ジャンって思っちゃうけどねw
神話じゃ結構近親相姦多いし、ジュピターだってヘラと姉と弟だよな
(ローマとギリシャごちゃってるけど)

>音楽的才能をやると言われて断ったんだんだよね
悪魔だったらOKだったのにね

892愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 04:50:47 ID:???
>>886
あの・・そんなこといったらハカセタロウとかが・・・
893愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 07:29:25 ID:???
ハカセタロウ、今頃得意気w
894愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 08:43:51 ID:???
>>890
どっち取るのかなあー。
美奈子がデイモスを好きになってデイモスとくっついたらヴィーナスが可哀想だし、
ヴィーナスを助けるために美奈子を犠牲にするのも美奈子が可哀想だし、
うう〜ん…。
895愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 08:58:46 ID:???
恐ろしいパターンを思い出してしまった、三人が合体
896愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 09:15:26 ID:???
ハカセタロウって何気に奇面組かこち亀にでてきそうな名前だよね・・・
897愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 09:25:58 ID:???
>>895
そこにデスやどんぐり天使も混ぜてカオス
898愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 11:03:53 ID:???
>>891
デイモスだったらもらっても仕舞いこんでそう。

高い服買ったらくるんである白い薄い紙に包んで
リスを追い出した巣穴に奥からきれいに並べてそうw。
「ふ、馬鹿な人間どもめ、自分が何を手放したか知らずに・・・フフ」
899愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 12:51:36 ID:???
すでに絵の才能は手に入れてるんだよなあ、デイモス。
木の幹に美奈子の似顔絵とかコツコツ刻んでたりして…
900愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 12:57:18 ID:???
ダンスの才能も手に入れてるw
901愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 13:03:02 ID:???
ピアノも弾けたよねw 多才だなあ
902愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 13:05:46 ID:???
多才だなあ、デイモスw
これらは本人の能力なのか、悪魔パワーなのか。
903愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 13:10:27 ID:???
デイモスとヴィーナスがくっつくのが筋なんだろうけど
美奈子に読者は感情移入してるからたぶん美奈子かな。
904愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 13:29:27 ID:???
美奈子に感情移入してるかなー?
ヴィーナス派もかなりいるんじゃない?
しかし美奈子とデイモスが結ばれるってのもありえないし、
なんかグダグダあって、デイモスは美奈子のもとを去る→哀れな妹よ
いま少し時間をくれ・・・→いつまでも待ちます、愛しいお兄様・・・ENDが
せいぜいなのではないかと・・・
905愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 14:23:16 ID:???
しかしデイモスは優柔不断だなあ
さっさとどっちかに決めろよw
906愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 14:26:13 ID:???
大企業の会長から決断力をもらえばよいw
907愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 14:27:07 ID:???
しかしよく考えると、
美奈子とヴィーナスは同一人物だからなあw
908愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 14:34:26 ID:???
もっとよく考えると、全部デイモスのへたれっぷりから始まって
デイモス次第で終わる話なんだよな
909愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 15:34:58 ID:???
何か、想像もつかないどんでん返しがあるのをひそかに期待。
でないと完結しなさそう。
910愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 15:51:28 ID:???
>>908
今やってる東海の昼ドラ思い出したw
デイモス=風間トオルかw
911愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 15:57:16 ID:???
ぴこんどうめいだねw
ヴィーナス=三原じゅんこ
美奈子=いとうまいこってかんじ?
912愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 16:12:41 ID:???
東海ドラマにたとえるなら「花衣夢衣」でしょう。
「なぜなんだー!ふたりの女を愛しただけなのにーーー!!!」
↑それがすべての元凶です。
913愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 20:43:42 ID:???
年末の慈善事業のタロットで占ってみればいい
美奈子orヴィーナス

ヴィーナスに時間的制限がなければ両方好きでいいと思うが・・・
まあ、吊るされてから現在までで顔半分しか腐敗進んでないから
次世代の生まれ変わり待つもある?
(その時は正体みせないですぐに黄泉へ行くのだ!)
914愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 20:47:59 ID:???
そもそもデイモスが美奈子を選んだとして
美奈子が振り向くのかな?
ヴィーナスの生まれ変わりに全く見えないのが謎
915愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 21:21:08 ID:???
美奈子がデイモスに振り向くってパターンは考えにくいなぁ。
悪魔の誘惑に乗るって「堕落」のイメージがあるし。
普通の女なら誘惑に負けそうな所を、跳ね除けるからこそのヒロインだったんだろうしさ。
もしその展開にするなら、二人の大恋愛エピソードでも入れないと辻褄あわなさそう。
いや、これから入れてくれるなら大歓迎なんだけどw
916愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 21:49:47 ID:???
時は流れて美奈子70歳、今だ独身&ひたすらストーカーを続けるデイモス
「こんなお婆ちゃんでよかったら、あなたの褥に連れて行って…」

さあ、どーするデイモス!?
917愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 22:02:39 ID:???
魔力でチョチョイと若返り…
918愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 22:36:16 ID:???
「誇り高い兄様は媚薬など受け取らない…」

案外用意してたりして
適齢期までに美奈子オトせなかったら使うw
919愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 22:44:26 ID:???
自分に使う
920愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 22:51:19 ID:???
美奈子が死んで、嘆くだけ嘆いて、よし、次の生まれ変わりこそ…!

次の世代にご期待ください。完。

もうこんな結末でいいよ。
921愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 23:00:18 ID:???
ってか、美奈子も実は920のループの一環だったりして…
922愛蔵版名無しさん:2009/02/07(土) 02:47:27 ID:???
えーと、どんな形であれデイモスが美奈子をヴィーナスの元に連れて行けて
デイモスとヴィーナスは最後まで幸せに暮らせました。 めでたしめでたしってなったら
その後の(美奈子以降の)生まれ変わりさんは幸せな人生送れるのかな?
それとも美輪の不幸な死に方は変更きかないから、もうヴィーナスの生まれ変わりは
毎回不幸な人生になるのかな?
923愛蔵版名無しさん:2009/02/07(土) 04:17:02 ID:???
ヴィーナスが美奈子の体をを手に入れて復活したら
生まれ変わりはもう出てこないんじゃ・・・?
(生き返る事になるから)

ヴィーナスの今の状態は死んだ状態なんだよね
924愛蔵版名無しさん:2009/02/07(土) 04:27:30 ID:???
時系列が分かりにくいね
死んだ状態の割には、美はまだ世界から消えてない(よね?)

925愛蔵版名無しさん:2009/02/07(土) 04:44:34 ID:???
デイモスは美奈子を諦める、そして愛するヴィーナスと地獄でくちはてる。。。
926愛蔵版名無しさん:2009/02/07(土) 04:54:06 ID:???
デイモス&ヴィーナスは死んで(消えて)
その後、美奈子は普通に結婚して子供を生む→
第一子(男)デイモスそっくり
第二子(女)母親の美奈子(つまりヴィーナスに)そっくり
兄妹で愛し合う
→ハッピーエンド
927愛蔵版名無しさん:2009/02/07(土) 04:59:22 ID:???
ttp://journal.mycom.co.jp/column/otome/014/index.html

ここの悪魔の花嫁批評に大爆笑
「美奈子ちゃん、良い子だし」って!デイモスはそんなこと言わない!
デイモスのイメージが…!
928愛蔵版名無しさん:2009/02/07(土) 10:58:06 ID:???
>>927
ちょっとつっこみたい所はあるけど、面白かったw
ヴィーナスは別にナルシストじゃないと思う。
929愛蔵版名無しさん:2009/02/07(土) 11:36:14 ID:???
>>927
ttp://journal.mycom.co.jp/column/otome/013/index.html
目次見なかったら3つもあるとはわからなかったよ。
どうやって見つけたの?ゲラゲラ笑った。
デイモスの腰蓑の下にプリケツがwwwww。
930愛蔵版名無しさん:2009/02/07(土) 13:34:05 ID:???
>>927
少女漫画に学ぶ[ヲトメ心とレンアイ学]面白いな
他の漫画もよんできたけど笑える
931愛蔵版名無しさん:2009/02/07(土) 15:44:11 ID:???
>>927
途中のイラストが、しりあがり寿ぽくて非常に良い
932愛蔵版名無しさん:2009/02/08(日) 03:43:23 ID:???
>>927
ギャハハハ!面白ーい
>トップアイドルがスチャッとやってきて
スチャって・・・www
イラストもうまいな。現在の絵だったらこちらの方の方に書いて
貰った方が読む気起きるかも
933愛蔵版名無しさん:2009/02/08(日) 20:59:01 ID:???
>>927
めっちゃ笑わせてもらいましたwww
まさかこの話をネタにここまで笑わせてもらえるとは…

しかしまぁ美奈子がデイモスに心が揺らぐことがあるとしたら、いつぞやの
クリスマスの次郎ちゃんの話みたいに「美奈子にとって嬉しいこと」を
デイモスがし続けてくれた場合のみだろうな。あの時は美奈子、デイモスに
投げキッスまでしてたし。
でもそうなってしまうと悪魔としてどーよってことになってしまうからなー。
934愛蔵版名無しさん:2009/02/08(日) 21:01:05 ID:???
すっごい亀レス&スレチで申し訳ないが・・・
>>213
悪女聖書は完結してるよ。最終回がものすごい詰め込みだけど。
悪女聖書Uもそれなりに完結、
新世紀悪女聖書は立ち読みだからよくわからないけど、
線が荒れていて悲しかった。
牧先生の絵とか構図とか言葉遣いとか、読めば読むほど面白い。

>>469
外国のバレリーナ二人の話、ラストで「これが私・・・?」ってショック受けてるけど、
目の下に何本か線があるだけで別に変わらないじゃん、と当時は思ったけど、
最近目の下のクマというかたるみというか皺というか、
まさしく「線」のようなものができて、ぐっと老けて見えてきたので
あのバレリーナのショックもわかる。

余談だが、もう片方のバレリーナが義母の遺体に向かって
「私はこれからどうなるのよ!教えてほしいわお義母様!」
と怒鳴ったあと
「家も財産も取り上げられ 借金取りから逃げ回る生活・・・」
という独白で、兄と「わかってんじゃねーか!」とつっこんだものだ。
935愛蔵版名無しさん:2009/02/08(日) 21:05:45 ID:???
狼女の飛子の話だけど、
あの耳を見て来い、あの耳を見せてほしいの、
って、あの「耳」は普通に考えれば警察?かなんかが処分するんじゃないだろうか。
そしてあれだけ人間の耳を狩っているのにニュースにもなってないのがすごい。

って、無粋な突っ込みしてちゃ面白く読めない漫画だけど。

あと、飛子の髪型ってウルフカット(狼カット)ってやつなのかね?
自分が流行ったの覚えてるのは85年くらいだから時期がずれてるかもだけど。
936愛蔵版名無しさん:2009/02/09(月) 00:07:39 ID:???
>>935
うん、あれぞウルフカット…だと思う。あまり美容にはくわしくないけど。
>ニュース
ふつう、なるよねー。
「最近片耳のない動物がよく目撃されています」はもちろん、
「片耳を、とある女に突然切り取られました!」という通報も。
937愛蔵版名無しさん:2009/02/09(月) 00:17:36 ID:???
あの話は男もけっこう酷かったねー
婚約者(だっけ?)の事、もうちょっと信じてあげればいいのに…
938愛蔵版名無しさん:2009/02/09(月) 01:18:07 ID:???
煙草はマッチの火じゃないとおいしくないとか言ってたよね。
マユミ(耳切り女)がライターを出してしまったことには
「結婚したら嫌でも覚えるさ」って言ってた割には
初対面でマッチを差し出した飛子(実は狼)にコロっとまいってたw。
939愛蔵版名無しさん:2009/02/09(月) 01:18:29 ID:???
飛子の行動もいきなり凄すぎる(現代ならまず飛子の行動に引くぞ)のに、
誰もそこらへんを疑わず、あの女性を責める目つきをしているのも冷静に
考えるとかなり異常な状況だよね…って、それ言っちゃおしまいだが。
940愛蔵版名無しさん:2009/02/09(月) 01:27:13 ID:???
マッチとライター、そんなに違うのか、
とびっくりした子供時代。
今もタバコは吸わないので永遠の謎だ。
941愛蔵版名無しさん:2009/02/09(月) 01:27:27 ID:???
>>939
思い出した!
あの時、美奈子も一緒になって冷たい目してなかった?
美奈子ひでえー


942愛蔵版名無しさん:2009/02/09(月) 01:57:44 ID:???
自分はマッチとライターでは変わらないよ、タバコの味
でも、マッチすったときの火薬?のにおいは好きだ
943愛蔵版名無しさん:2009/02/09(月) 02:39:48 ID:???
>>942
赤リンだよ。

944愛蔵版名無しさん:2009/02/09(月) 03:06:30 ID:???
赤リンていうの?
ありがと、ひとつ賢くなった
945愛蔵版名無しさん:2009/02/09(月) 03:18:45 ID:???
>>941
冷ややかな目でみてたわ美奈子!酷いね・・・いつものお節介フォロー
あーゆー時こそ使うべきでは?

婚約者の男も酷かったけど、飛子=小さい頃から育てた狼で
何か通じるものもあったのかなーと今は思う。
946愛蔵版名無しさん:2009/02/09(月) 08:11:27 ID:???
>>942
ありがとう。勉強になりました。
947愛蔵版名無しさん:2009/02/09(月) 12:01:58 ID:dFk69L6m
トイレ大の後の匂い消しに使うよね。マッチすり。
マジックリンとか消臭力とか目じゃないよ。
今は火災報知器ついてるからか、消臭剤に頼ってるのか、
あんまり見なくなったけど昔は公共の場のトイレにマッチ置いてるの見たなあ。
948愛蔵版名無しさん:2009/02/09(月) 12:12:20 ID:???
>>947
へぇ〜そうなんだ。見たことないなぁ。
949愛蔵版名無しさん:2009/02/09(月) 12:30:20 ID:dFk69L6m
急いで匂い消したいときにいいよ。
家で試してみてね。
950愛蔵版名無しさん:2009/02/09(月) 21:01:30 ID:???
飛子さんは、最後デイモスの想像かもしれませんが元の姿に戻ってましたよね?
(あと同じ狼の月子先生とか蜘蛛女さんも)
マガダマヘビの珠子さんはもう蛇に戻れないんでしょうか?
蛇に戻って旦那絞め殺してやればいいのに。

殺されちゃったけど白い鹿のお嬢さんはちゃんと復讐しましたね。
珠子さんと似てると言うか黒目勝ちで可愛い顔してたけど
やる事はえげつない。
951愛蔵版名無しさん:2009/02/09(月) 21:42:13 ID:???
マガダマヘビの話ってさオスは一匹だけだけど
メスは沢山いるんだからオスとメスを交換すればよかったんじゃないの?
あの旦那は珍しい品種の蛇ならオスでもメスでもどっちでもよさそうだし
メスを10匹くらいやるからオス1匹と交換してくれという条件なら
オスを渡してくれたと思うぞ
952愛蔵版名無しさん:2009/02/09(月) 22:15:35 ID:???
いやー、絶滅の危機に瀕してるとあれだけ珠子が訴えてたのにあっさり剥製に
してしまったあたりを考えると、あの旦那はメスを何匹差し出そうと「オスの
方が希少価値があるから」とか言って手放さなかったんじゃないか。
月子先生の恋人を殺した先生も日本オオカミは貴重な発見!と分かって居乍ら
思い切り実弾発砲していたし。
この話に出てくる動物の研究してるひと、動物の命粗末にする人多すぎ。
953愛蔵版名無しさん:2009/02/10(火) 00:00:33 ID:???
繁殖とか考えないで、生きようが死のうが、自分だけのものになればいい、みたいな思考だからね
954愛蔵版名無しさん:2009/02/10(火) 01:08:41 ID:???
>白い鹿のお嬢さん
は痛快だったわ。
にしても、あの話やシデムシの話を見て、子供の頃から狩猟免許が
欲しくてしかたなかった。
実際は、結構面倒な審査があるのね。
警察が職場にまで乗り込んできて身元調査するのですって?(と夫から聞いた)。
そこまでは、する気ないわー。
955愛蔵版名無しさん:2009/02/10(火) 02:07:12 ID:???
ライフルが出てくる話、何気に多いよね
956愛蔵版名無しさん:2009/02/10(火) 02:29:46 ID:???
>>954
偽ブローチの婚約者を猟銃で撃ち殺しちゃうお嬢さんもいたよね。
「その悲しい話にいくらの値段をつける?」と訊くデイモスの服装がかなり好みだったw
957愛蔵版名無しさん:2009/02/10(火) 05:27:13 ID:???
>>951
メスは沢山いたけど、オスが最後の一匹言ってたから
それで貴重なんでは?(メスは結構簡単に発見できるとか)
あと、額に印があるのがいいのかと・・・

>偽ブローチの婚約者
ばあやが死体は獣とかが片付けてくれるみたいに言ってたけど
ホテルだし、散策とかした客が見つけそう!とか真剣に考えちゃったわw
悪魔に出てくる召使とかばあやさんって主人には忠実だけど残酷だよね。
958愛蔵版名無しさん:2009/02/10(火) 12:47:55 ID:???
おー、偽ブローチのお嬢様w。スレで話題に出たことなかったっけ?
あのブローチもらった時点で言質とった!となって
婚約パーティーをとっととぶちかまそうとしたんだろうね。
いや、よくできてるよ。こういう人、リアルでいるから。
959愛蔵版名無しさん:2009/02/10(火) 14:52:18 ID:???
>>958
ついでに、そういう人は追い詰めちゃイカンというのも忘れてはいけない…
あの騙した男も、調子に乗ってホテルに行かなければ死なずに済んだのにね。

>>950
お使い姫の話は、復讐の仕方もエグイけど二度同じ人間に殺されるって方が
子供心には気の毒だった(最初に手を下したのはお供の男だけど)。
あの時、もしお嬢さんが二度目を実行しなければお使い姫はどうしていたか?
とか思ったりもしたなー。
960愛蔵版名無しさん:2009/02/10(火) 15:05:09 ID:???
>>959
お嬢さんが心臓の病に倒れるところから、お使い姫の祟りだったんじゃない?
つまり二度めを実行することは最初から折り込み済だったと。
961愛蔵版名無しさん:2009/02/10(火) 16:32:06 ID:???
何で、心臓あげますって書類にサインしちゃったんだろ
962愛蔵版名無しさん:2009/02/10(火) 16:41:21 ID:???
>>960
>>959です。もちろん、お嬢様の心臓病はお使い姫の祟りだろうし、何もかも
お使い姫の復讐劇のシナリオ通り(誓約書も薬の件も)だったんだと思うけど。
それでも、もしお嬢様が改心してたら一体お使い姫はどうしてたかな…?と
思って。
963愛蔵版名無しさん:2009/02/10(火) 16:52:48 ID:???
そろそろ次スレだけど…
>>2にリンクされてるs-bookサイトが一般人向け閉鎖なので、改正のテンプレ案。


お試し(無料)で読めるコーナー有り。電子書籍サイト(過去に既出)
プリンセスコミックス既刊全部の表紙画像が一覧できる↓。
ttp://www.ebookjapan.jp/shop/title.asp?titleid=95

==========================
●既刊dataの最新
通常comics=ボニータコミックス
「悪魔の花嫁 最終章」1巻
発行:2008年6月/ISBNコード: 978-4-253-26041-1
ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/search/syousai_put.cgi?key=search&isbn=260411

通常comics=プリンセスコミックス
「悪魔の花嫁」17巻まで
発行:1990年11月/ISBNコード: 4-253-07026-4
ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/search/syousai_put.cgi?key=search&isbn=070264

愛蔵サイズ=PRINCESS COMICS DX
「悪魔の花嫁」12巻まで
発行:1981年06月?1994年?(手元にないので詳細不明)/ISBNコード:4-253-15341-0
ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/search/syousai_put.cgi?key=search&isbn=153410

秋田文庫
「悪魔の花嫁」12巻
発行:1997年10月/ISBN:4-253-17265-2
ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/search/syousai_put.cgi?key=search&isbn=172652
964愛蔵版名無しさん:2009/02/10(火) 16:55:03 ID:???
順番が前後しちゃったけど過去スレ増殖してるので
>>1じゃなく、>>2以降として


■過去ログ
◆◇悪魔の花嫁-最終章- 第6話◇◆ ←実質7代目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1218008391/
◆◇祝?悪魔の花嫁 第6話 新章は冬頃登場!!◇◆
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1188499833/
◆◇祝! 悪魔の花嫁 第5話 2007.5月新作!◇◆
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1178034114/
悪魔の花嫁 第4話
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1164097448/
悪魔の花嫁 第3話
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1153209798/
悪魔の花嫁 第2話
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1147333069/
悪 魔 の 花 嫁
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1115870240/
965愛蔵版名無しさん:2009/02/10(火) 16:57:38 ID:???
>>1のテンプレ案


‘未完の名作’と多くの読者から惜しまれていた「悪魔の花嫁」。
2007年5月より、唐突に月刊「ミステリー・ボニータ」誌にて復活・断続的に掲載中。
少女漫画板にはあしべ本スレが別途あるので
コミックスのタイトル通りに終わるのかどうか等
今年も懐かし漫画板にて、もっとdeepに語りましょう。

最新刊発売中 『悪魔の花嫁 最終章』 1巻

■前スレ
◆◇悪魔の花嫁-最終章-第8話◇◆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1225969985/

■関連スレ
あしべゆうほ【クリスタル★ドラゴン】part7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1233455688/
966愛蔵版名無しさん:2009/02/10(火) 17:11:18 ID:???
>>962
普通に心臓悪いまま寿命を全うできたんじゃね?
心臓止まりそうになる、お使い助ける的に、こう考えるとデイモスも一緒?
967愛蔵版名無しさん:2009/02/10(火) 17:27:20 ID:???
>>963
テンプレ乙

お使い姫の話、お嬢様の迫真の演技に騙されて白鹿撃ってしまった森番の男が
可哀想だと思った。罰が当たって猟師が出来ないほどの怪我だなんて。
しかしお嬢様、毒牙を抜いた蛇なんていつの間に用意してたんだよ。
968愛蔵版名無しさん:2009/02/10(火) 18:03:10 ID:???
>>963
乙です。
お使い姫の話、お使い姫を撃ってしまった男が
「ヘビの毒に効くのは心臓じゃない、肝臓だ!」
っておののくけど、心臓肝臓どっちを取られても
鹿は死んじゃうだろ、と当時姉とツッコんでいた。
969愛蔵版名無しさん:2009/02/10(火) 20:22:16 ID:???
>>963さん 乙です。
>>961
あの女の子は人間じゃなかったみたいだし、お嬢さんが心臓欲しがって
たの知ってサインした。(自分を殺そうとするのは分かってたよ。
あからさまだったし)

>>962
お使い姫の白鹿殺しちゃった時点でアウト!だった気が・・・
お供の男は一応止めてたし、良心も咎めてたから目と腕だけですんだ
とかじゃない?
970愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 01:11:26 ID:???
20年振り?に読み直そうと思ったのですが、実家で処分されていましたorz
オクで全巻買おうと思うのですが、コミックと文庫版があり、どちらがいいのかわかりません…
内容が一緒なら文庫版の方が場所とらなくていいのかな?
すみません、アドバイスお願いいたします。
971愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 01:32:02 ID:???
>>970
文庫版と愛蔵版は収録順序がバラバラで、1冊の中に古い絵と新しい絵が
混ざっているから違和感があるかも。
オススメはやっぱりプリンセスコミックス版だよ。
972愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 01:46:27 ID:???
>>970
絶対、絶対にコミックス版オヌヌメ!
豪華版、文庫版を数冊買ったあと、最近になってコミックスで全巻そろえたけど
やっぱリアルタイムで読んだのと同じ体裁が心地よいです。
973愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 04:49:18 ID:???
>>970
それはコミックスだよ!
私も買いなおしたけど文庫にして失敗と思ってる。
何を思って掲載順バラバラにしたのか・・・あとがきに何か書いてあった
けど、あれは初めて読む人は混乱すると思うよ。
あと、表紙の絵かな

ところで、久しぶりに読んでるんだけど
蛍にえの美奈子のその後が気になってしょうがない
やっぱデイモスが助けに入ったのかな?
974愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 08:11:20 ID:???
>>973
最後のほうのコマで鎖を下げたおじさんは、過去話の中で
「誰にでも殺してやりたい人間がいる」みたいな台詞言ってたよね
おじさんのターゲットは村人だと勝手に解釈
単純に「ようこそ観光客さん」ってカンジで話しかけたんじゃない?
975愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 10:46:51 ID:???
私もコミックスに一票。

火垂るにえの話、農協のお姉さんの名前が「貞子」って・・・w
ラストの解釈は私も>>974さんと同じ。

輪廻転生の話で乞食が住んでた「こわれ荘」の陰に隠れてるけど、
自分の顔を焼いてまやかしの男の愛を手に入れた女が住んでたのは「北菜荘」だった。

このスレ読んで懐かしくて一気読みしてしまったよ。
突っ込みたいこといろいろあるけどそれを言っちゃあお終いだよね。
976970:2009/02/11(水) 11:18:02 ID:???
>>971,972,973,975さんありがとうございます!
迷わずコミックの方を買いたいと思います。
掲載の順番が違っているなんて知りませんでした。こちらで相談して本当に良かったです。
しかしコミックの方だと、年数が経ってるだけに、オクに出てるのは状態が悪い物が多そうです。
新しく買うとすると、秋田書店がお得そうですね。全巻まとめ買いしてみます。
977愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 11:22:32 ID:???
テンプレ案に反対意見や訂正等が出てないようなんで、
そのまま使って今から立てますよ〜
978愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 11:25:20 ID:???
次スレどぞ〜。

◆◇悪魔の花嫁-最終章-第9話◇◆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1234318991/
979愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 11:32:33 ID:???
>>978
スレ立て乙です。
980970 976:2009/02/11(水) 11:42:18 ID:???
何度も申し訳ありません。

コミックと文庫版についてですが、クリスタルドラゴンについても、買うとしたらコミックの方がいいでしょうか?
スレチぎみですみません。
981愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 13:06:50 ID:???
>>980
>>965
■関連スレ
あしべゆうほ【クリスタル★ドラゴン】part7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1233455688/
982愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 17:12:02 ID:???
みんなクリドラも読んでる?
自分は昔は読んでたけど、中断して以降は読んでないんだよね。
以前晴明の話の単行本が出た時、絵の変わり様にびっくりした。
もしかしてクリドラもあんな絵になってるのかなぁ…
983愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 17:29:24 ID:???
>>982
連載が再開したときは崩れてたけど
最近は割りと綺麗になってた。
クリドラの画面に比べると、デイモスはあまりやる気を感じない。
ひょっとして編集部の意向で無理やり描かされてるのかもと想像してる。

>>980
置き場所に問題がないなら断然大きい方。
同じ読んでも迫力が違う
文庫は絵がつぶれてるからストーリーが読めればいい人向け。
984愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 17:45:46 ID:???
あまりやる気どころか全然じゃない?
雷鳴の符レベルの作画に見える

悪魔は原作者付きで用意された話に絵をつけてるわけだけど
クリドラはあしべ先生のオリジナル作品=自分が描きたかった話だから
やっぱり気合の入り方はどうしても違うんじゃないかなあ。
985愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 18:01:34 ID:???
あしべゆうほばかりに目が行きがちだけど
話おもろないよ〜
絵がそれなりでも話が良ければ面白くなるのが漫画

最終章のスレなのに
昔の面白かったエピの思い出話ばっかりだし
986愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 18:08:56 ID:???
ミスボ読んでる人が少ないんじゃないかな?
私は第一話だけ読んでたけど、あとはもうミスボ買うのやめました。
コミックスが出たら一応買うから、早く2巻を出して欲しい。
でも毎月16ページぐらいなんでしょ?
一話を何ヶ月にも渡って連載しても、内容が薄いよね。
昔みたいに24〜32ページぐらいにまとめられないのかなぁ。
987愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 20:15:22 ID:???
コマが全体的に大きくなってるし、白い…
でも続編が読める、それだけで幸せ
988愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 20:20:25 ID:???
「コミック」と「文庫」について便乗質問させてください。
どちらを買うか決めてないんですが、サイズ的にはどちらが大きいですか?
989愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 20:23:17 ID:???
>>988
大 愛蔵版>プリンセスコミックス版>文庫版 小
990愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 20:58:56 ID:???
文庫より小さい本なんて普通無いよ。
考えればわかるだろうに…
991愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 21:06:32 ID:???
文庫本見たことない人って珍しいよね
本屋行けば大きさくらいいくらでも比べられるよ
悪魔の花嫁は大きさよりも掲載順がバラバラということが
気にならないかどうかが問題
992愛蔵版名無しさん:2009/02/12(木) 00:17:16 ID:???
愛蔵版なんて出てたんだ〜知らなかった。大きくていいね。
993愛蔵版名無しさん:2009/02/12(木) 01:20:24 ID:???
>>988
はウケ狙いだということに一票。
994愛蔵版名無しさん:2009/02/12(木) 01:30:39 ID:???
クリドラに愛蔵版が無いなと思ったけど
出るのは完結した漫画だけだっけ
995愛蔵版名無しさん:2009/02/12(木) 01:57:59 ID:???
996愛蔵版名無しさん:2009/02/12(木) 02:00:09 ID:???
>>994
愛蔵が出るのは、売れる(利益が見込める)確率が高い作品でそ。
997愛蔵版名無しさん:2009/02/12(木) 02:04:35 ID:???
完結したら出ると思うよ
クリドラ

なんだかんだと言っても秋田書店の漫画の中では売れてるし
998愛蔵版名無しさん:2009/02/12(木) 07:15:38 ID:???
完結したら一気読みしようと思ってるもの。
・クリドラ
・グインサーガ
・王家の紋章
・ガラスの仮面
999愛蔵版名無しさん:2009/02/12(木) 07:27:18 ID:???
>>998
王家は作者あぼんで終結だと思っている。
ガラ仮面は急に作者が頑張り始めたので、望みは少しありそう…
そして自分こそ、悪魔は完結したらコミックスを買おうと思ってる1人w
1000愛蔵版名無しさん:2009/02/12(木) 07:28:23 ID:???
1000なら、デイモスは美奈子を諦めてヴィーナスの元に帰る。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。