1 :
愛蔵版名無しさん:
おつ
高岡の道の駅に、漫画コーナーがあったので
「まんが道」はないかと探したけど、無かった・・・
愛知りはまんが道よりも時間の流れがゆっくりしてるな
才野と別居になったことも関係してるんだろうけど、満賀
が当時から適度に遊ぶのが好きだったことがよく分かる。
やはり才野は命を削ってたんだろうと思う。愛知りは、
まんが道をひたすら歩むという緊張感に欠けるから、
何度も読み返す気にはならないな。A先生が長生きして
くれていることには感謝だが。
もうリリーとかマジ怖いんすけど。
愛しりの各話の終わりのポエムって、
本当にいろんな作者の作品の引用なの?
どれもこれも、やけに安孫子テイストというか、
統一したトーンがありすぎるので、
引用のふりしてA先生が自分で書いてるのでは?と思ってしまうのだが。。
特に、知らない作者名のときは。
そうだよw
ボードレールなんかは引用だったろうけど。
よこたとくおが全く出てこないのは何故?
藤子たちと同時期にトキワ荘に住んでたはずなのに
AとFは同部屋だったけど、後に別々になったのか?
>>10 国元からF先生のお母さんが上京してきて二部屋に別れたんだっけ?
12 :
愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 00:31:53 ID:OSDzuHT2
レイプ魔の犯罪者
よこたとくお なんて出さなくていいよ
13 :
7:2008/09/12(金) 00:58:45 ID:???
>>8 やっぱそうか。
というかこれって言わずもがななことだった?
まあ考えてみれば、そうそう毎回
エピソードにぴったりな詩を探せるわけもないか・・・w
松葉のラーメンは食べたことあるに
漫画読むまではおいしそうだった
一度行くと思う
なんか日本語が不自由だぞ
何か隠してることがあるだろ
実際食べてみるとまずかったとかね。
松葉で食べたよ。
いかにも、昭和30年代って感じの味だから
>>17の舌には合わないかもしれない。
三丁目の夕日を読みながら食べるといいだろう
>>5 命削りすぎたせいで
あんな真っ黒で死んだ目になっちゃったんだな才野は
才野のキャラクターデザイン変わりすぎ。
最初の嘴みたいな口はなんだったんだ。
本来、F先生のキャラデザはあれがデフォのはずなんだがな
A先生が描くと生気が無くて不気味に見える
クチバシでも黒目でも何でもいいから才野の出番増やしてくれ
愛しりはもう「まんが道」じゃないよね。
才野と一緒に道を歩んでいるという感じじゃないもの。
A先生が出世作を描いて長生きする原点、トキワ荘
での楽しかった日々の追想録という感じ。
まあ、タイトル(特に副題)からして、そういう感じだからね。
看板に偽りはないわな。
どうにも気になるのが、
劇中で昔の写真を載せるときに
眼だけマンガのタッチで上書きしていること。
気持ち悪いんだけど。。。
A先生の周囲でそういう声はないのかな。
関係者みんな死んじゃってるからなあ…
才野も人並みに遊んでりゃ良かったのに
今日昼12:35から京都テレビでトキワ荘の青春やるよ
>気持ち悪いんだけど。。。
ヒント:ブラックユーモア
ドラマ版まんが道、なんで満賀と才野の容姿入れ替わってるんだ
メガネに主役は務まらないってのか
だがまんが道のTVドラマ版のシナリオはよくできている。
めぞん一刻のTVドラマ版みたいな失敗作にならないでよかった。
>>25 A先生の漫画ってよくそういう描写あるよ。
主題歌も良かったなあ
長渕じゃなくて竹本が歌ったのが良かった(個人的に
ホオォォル デュアァァ ラァァス チャァァン…
テーブルに飾られた〜ビャラ〜より〜
満賀があんなイケメンだったら感情移入できないな
エスパー魔美も酷かったよな・・(´・ω・`)
その後、満賀が漫画界からドロップアウトして、悪徳ホストになって女から刺されて殺されるんだよな。
あれは見ていて悲しかったよ。
>>38 土曜ワイド劇場かなんかでそんな悲惨な末路だったよ。
40 :
それから:2008/09/14(日) 05:58:39 ID:???
満賀は沢口靖子と付き合ってたらしいね。
ぼくはミス・リリーファンクラブの会長だ!!
ヒィーッ!!
愛しりはA先生の脳内垂れ流しなのが…w
パンチパーマの胸わしづかみ
満賀は少し優しくされると自分に気があると思いこむタイプ
惚れてまうやろー
才野は飲み屋に行く習慣がなかったんかねー
野球も麻雀もゴルフもしないし
そうなると、漫画以外の知り合いは増えないだろうね
満賀は作家とかタレントとかの知り合いがずいぶん多いじゃん
テラさんの例を見てもわかるけど、人間は人間関係を絶つと
寿命縮まるよね
F先生は世界中旅行して回ってたらしいよ
ドラマ版は多少原作と違うところはあるが、あれはあれで最高だ。
DVD買ってよかったよ。1話20分だからちょっとした空き時間で観られるし。
F先生→海外旅行して古代世界の不思議に惹かれる。
A先生→海外旅行してギャンブルにはまる。
スクエア見たら入院してたんだなAセンセ
しかも処置薬でトリップしたのが気持ちよかったから
もう一度頼んだら断られたってw
>>45 Aが夜遊び女遊びに誘っても絶対来なかったらしい
Fの「未来の想い出」で
「藤木・Fさんなんかハーフで80は叩く!」
ってセリフがあったから下手ながらもFはゴルフが趣味だと思ってた
女性趣味も逆っぽいよね。
A先生は色っぽいおねーさん好きそうで、F先生はロ(ry
ッテリア
愛しりの赤塚先生みたいに編集の誰かに遊びを教わる事もなかったのかな、
>>37 今わかった。竹本がその後そういう役でサスペンスものに出てたわけね
自分たちが考えたオリジナルキャラとかアトリエの説明図描いて、手塚治虫に送りつけるって結構痛々しくないか?
今なら。
>>57 大人なら痛いが、小中学生なら可愛いもんだろw
手塚先生への、
満賀と才野の「純粋さ」「憧れ」がかたちになったものが、
あのファンレターなんだ、ということがわからない
>>57のほうが痛々しい。
>>55 ええ…
僕は風俗に行かなくても体が汚れない体質ですから。
今でも、偉い人の弟子になろうと思えば、そのくらいのことは普通に若い人はやってるよ。
当時はなおさら、「直接編集部に行って売り込む」というルートが閉ざされてたからね、素人には。
今日ときわ荘に引っ越した夢をみた。
夢の中のテラさんはちょい悪系でかっこよかった。
Aはトキワ荘の誰とでも仲良かったらしいが
FはA以外だと誰と仲良かったんだろう?
_ , 、
r‐v'´ ̄ `~ く
_. 7,‐、 r‐、 ヽ
(._ ^ヽ|{ 0 _l 0ノ i よし、新漫画党のはじまりへ行ってみよう
ヽ (´ ̄ `_, ヶ ノ
`、`ー-ヾ._.// )
/ (_.ノV^)
i _ 「
L_ _/ \_ _.ノ
DDTを完備しているので清潔です!
才野には性的なものが全く感じられない
描く漫画はエロいけどなw
リアル女性をよく知らないからこそ理想の女の子が描けるんだろう
下世話な話だが、満賀と才野はシコるのにも一苦労だっただろうな
またまんが道を文庫で集め始めてるんだけど
あの原稿落としまくるシーンがもうすぐで鬱だ。
人ごとながら胃が痛くなる。
新聞社でテレビ欄間違えるやつも胃が痛くなる。
武藤が金借りにきて渡しちゃう時は胸が痛くなる
牙沢事件があったのに堂々と満賀に借金を申し込みに来る武藤の無神経さはすごい
そんな武藤にヤラれちゃう竹葉さん…
当時の価値観だから、つきあってる=性交渉アリとは限らない
武藤は空手キックで神田川に突き落としたくなる。
武藤に復讐するエピソードはないの?
それは魔太郎くんにまかせたのさ。
愛知り見てるとかなり若い頃から分業制だったんだね。
編集さんにも作風の違いを見抜かれてるし。
まるで石の森先生のお姉さんが満賀に気があったみたいな描き方だけど
あれは石の森先生がもう亡くなってるから描けたことなのかな。
>>78 うらみの250番「武藤が砂糖になめられた!!」という話がそれですぜ。
最後の武藤が砂糖の海に飲まれていくシーンはマヂですごかった。
本当にこの頃のAは神だったよ。
>>81 満賀とキャバと赤塚氏は
それぞれ本気で自分に惚れてると思ってた
おそるべきうぬぼれ
お姉さん(´・ω・) カワイソス
質問なんですが
森安氏は家賃踏み倒してテラさんに怒られて
トキワ荘を去ったと思うんですが
何事もなかったかのように愛知りででてきてるんですが
結局テラさんとは仲直りしたんでしょうか
きっちり「まんが道の続き=愛知り」じゃないからなぁ。
時期も重なったり前後したりしてるし、演出的に微妙にエピソードを変えたりもしてるだろうし
>>87 森安氏のダークサイドは無かった事にされてる。
ムードメーカーになっているが本人の書く文章はすげー鬱。
牛乳配達初めて勝手にトキワ荘にも置いてったんだよね
>>87 テラさん=許してる
森安氏=忘れてる(気にしない)
森安=アスペルガーかADHD
前頭葉の先天性異常者
バカ DQN グズ 奇行が目立つ人間の殆どがこの病気
前に、森安さんとお酒の席をご一緒した時、トキワ荘メンバーの毀誉褒貶が凄まじかったな。
>>93 それを聞いて森安氏に対してどういう感想を持ったか、参考までに教えて欲しい。
>>57 マガ本人が「よくあんな事したな…」って自分であぁ〜てなってるじゃん。
マンガキャラが幕間に馴れ合いしてるの図とか、考えることは今のワナビと同じなのね。
ぼくのかんがえたすごいキャラの設定が細かく書き付けられた
厨房時代のノートを発見してしまったときみたいな感じか
テラさんとトキワ荘仲間たちの、所謂「最後の晩餐」の動画を観た。
その時のテラさんの何とも云えない嬉しそうにはにかむ様な笑顔と
彼らが帰って行った後もずっと手を振っていたというナレーションにしゃくり上げて泣いた。
これから読む『まんが道』や『愛しり』は今までよりも更に感慨深い作品となりそう。
98 :
愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 01:45:12 ID:ZRhW0zy6
腐女子は駆逐するのみ
犯罪予告キターーーー!!
くちく【駆逐】
〔名・他サ変〕
追い払うこと。
昔のスレで見つけたんだけど、これ本当にテラさんの文章なの?
あまりにも毒々しくてびっくりしたんだけど…
414 名前: 「漫画少年史」より 投稿日: 01/09/08 00:15
少年も彼らと対面した。
「石森でーす」
少年はこの男を、まるでジャガイモみたいな奴だなと、鼻で笑った。次に、
「藤子です、よろしく」
ヘチマとナスビが言った。
「二人で一作を描きます」
と続けた。何のことはない二人で一人前か。
「エー、赤塚」
握りメシが動いたかと思った。
色んな奴がいた。カボチャやガンモドキ、乾いたウンコやお玉杓子、
どういうわけが消防ポンプまでしゃしゃり出てきた。
だが、どれもこれも、漫画を描くのを不良行為とは思っていないらしい
雰囲気の発散がそこにあった。
少年は場違いの自分を感じていた。
それはたしか棚下照生の文章じゃなかったかな?
ボンカレーおばさんの旦那さん。
テラさんやつげ義春と交友関係だったみたいだけど。
赤塚が握り飯って。
それ完全に中年以降のイメージで言ってねえか?
乾いたウンコ
106 :
愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 12:11:09 ID:7mGpHsNH
タナカテルオの文章ですな。
無頼派で苦労続きのタナカはトキワ荘グループが
あまちゃんに見えたんでしょうなぁ。
棚下照生は、モンキーパンチと混同されていた時期があった。
小松左京のエッセイに詳しくかかれてある。
>>103 松山容子さんは今、エホバの証人として熱心な奉仕活動に従事しているそうだ。
因みに、オレのヰタ・セクスアリスは、アース渦巻の由美かおる嬢だったりする(笑)
111 :
愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 13:42:48 ID:xk+dMvKx
ゆとりじゃない奴が つかってるの?
今の40歳ぐらいの奴だって、ゆとりはあったぞ。
アース渦巻の由美かおる嬢を?
市川監督亡くなったのか。
まだ若かったのにな…
>>112 小1の時、あのホーロー看板を見て、ドキドキして眠れなかった想い出がある。
しずちゃんの入浴シーンには決してドキドキしなかったのにな。
ビバッ!
>>70 「道雄、お前ナニしとるがや?」
「決まっとるだろ。マスだわ。」
「竹葉さんのこと思うとるがか?」
「…いらんこと言うな。」
「布団、汚さんといてくれよな。」
「任せとけって。今、いいところや。」
F先生だけは赤線行くところは想像できない
つかしたくない
赤塚は赤線行ったみたいだけど、石森は行ったのかな?
石森は高校のころから彼女がいたそうだし、女の子のファンが訪問してたりしたから
性病感染の危険も考えられる当時の赤線みたいなとこには行かんでしょ。
石森ってそんなモテてたのか
意外だな
おにゃのこは顔がいい男より
才能のある男に惚れるのよ
A先生はいつも憧れの女の人がいた(らしい)から、やはり
赤線には行かなかったんじゃないかな。
A先生よりも禁欲的なF先生もまた、赤線に行った可能性は
薄い。
A先生はロマンチストだからな
妄想厨ともいうが
モテ度
赤塚>石森>A>F
キャバキャバ=そんなバカな!! ナンセンス
の意味である
>>70 シコるなんて言葉を聞いたのは二十年ぶりぐらいw
シコるって響きがいいよね。
息子が出来たらしこるって名付けようかしら。
小出しこる
ロシア人 シコルスキー
そろそろ、ポッカのおしこる(おしるこ)が飲みたいな
石の森先生のエッセイ読んでたら
先生のお姉さんが
「私トキワ荘の××さんが好きなの!」と大胆告白してた
意中の人は確実にいたんだ。
××さんて誰だったんだろう…
>>130 森安なおやらしいよ。
自分の命の短さを知っていたから、森安氏の自由な生き様に惹かれていたらしい。
と言いつつ、寝酒にサッポロ生シコり(搾り)を飲んでいる。
ええー
ショック><
何か悲しいね
みんなでこの悲しみを乗り越えるんだ!
135 :
愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 07:39:48 ID:JlCFu9F8
AV見てたら普通に聞くだろ>シコる
噂の真相だと石森氏は奥さんに熱烈アプローチしたけど石森氏のルックスがアレすぎて奥さん相当嫌がっていたけど
奥さんの親族が説得して目つぶって結婚した由とのことだけど、もてたのか。
石森は奥さんとは結婚するまでかなり長い交際期間があったというが?
石森って美形ではないけど言うほど不細工でもないと思うんだが
トキワ荘に越してきた時のニキビ面がよっぽどインパクトあったのか
あそこまでゴツゴツした顔じゃないよね
藤子両氏が書く石森顔のチョイ役(有名なのはドラえもんのムス子さん)を
見つけるのが好きだった。他に鈴木、赤塚、つのだ各氏もよく使われてた。
晩年の石森の髪型だけど、実験マンガの失敗から、あんな爆発した頭になったのかしら?
晩年の石ノ森はオーパーツなどのトンデモに目がくらんでいた
てすと
あんな天才的才能の持ち主の石の森先生の行き着いた先が
HOTELというのが納得いかない
石森氏「好き好き魔女先生」の菊容子が少女時に添い寝したらしい
石森未亡人なら、今ホストクラブでドンペリ十本空けて騒いでるぜ(笑)
>>145 HOTELだけじゃなくて「日本経済入門」や「日本の歴史」も描いてたじゃない。
満賀が女性を好きになるたびに、その人の似顔絵をスケッチブックに描いては
「○○さ〜〜ん!!!」と叫びながらそのスケッチブックを抱きしめる――というシーンとか
実際やっていたんだろうなあw そういうA先生が好きだ。
文庫でまんが道14巻まで揃えたんだけど
愛蔵版の時つのだの檄文とかキャバの破門とかあったような気がするんだけど
入ってない…
このあと続刊ででるのかな
それとももうあれはなかった事に…
それとも自分の記憶違いなんでしょうか
>>150 幻の15巻ですね。
脳内にあるから復刊は難しい。
愛知りの6巻読んでいたら
坂本三郎がもの悲しい感じで
このあとこの人はどうなったんだろうと検索してみたら
イデオンとかダンバインとかの作画監督やってて
鼻血吹いた。
154 :
153:2008/09/24(水) 00:48:27 ID:???
訂正
×硬派→○堅気
これ同姓同名の別人じゃないの?
愛知りにものちにアニメーターになったって書いてあるから別人じゃないだろう。
年齢もおなじくらいだし。
つのだだってまんが道時代とその後じゃまるで別人じゃないか
くそ真面目の真面目が取れたら
くそだけになったというアレですね。
わかります。
どうしてまんが道関係からはよこたとくお氏が完全抹殺されてるんですか?
160 :
愛蔵版名無しさん:2008/09/25(木) 02:32:34 ID:MN6RqFBC
レイプ事件を知らんのか?
しらないしらない
「トキワ荘青春物語」所収の、よこたとくお先生の文章より抜粋。
この(小松川の)下宿には何人もの友が泊りがけで遊びにきた。つげ氏のほかに長谷邦夫氏、横山孝雄氏・・・その他、石の森章太郎氏も宮城から上京して・・・・
トキワ荘には、小松川の下宿以上に友が遊びに来た。水野英子氏、つのだじろう氏、高井研一郎氏、伊東章夫氏、ちばてつや氏等々・・・・
藤子のAもFも、寺さんすら出てこない。人間関係も赤塚中心で、あんましつきあいが無かったんでしょ。
163 :
162:2008/09/25(木) 19:02:45 ID:???
↑よく考えたら「トキワ荘外からトキワ荘に遊びに来た友」と取れる文脈でした。そりゃ寺さんいないわ。
最初の同人誌で書いたのと同じネタを
高岡新聞に送っている満賀ってどうなの?(絵は書き直してあるけど)
才野は新作の漫画なのに
大物釣りも遠近法もぜんぜん面白くないぞ金返せ
166 :
愛蔵版名無しさん:2008/09/27(土) 00:47:09 ID:FTK4YV/x
忍法十番勝負って値段の高い文庫と安いコミックあるけどどちら買えばいいんだろう。
あーーーーー
168 :
愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 23:31:07 ID:Nivo9VGO
::| /ヽ ....................君にも見える ウルトラの星
::| イヽ .ト、...................遠く離れて 地球に一人
::|. / |.| ヽ................怪獣退治に使命をかけて
::|. / |.| ヽ.............燃える街に ウルトラチョップ
::|-〈 __ || `l...........とどろく叫びを耳にして
::||ヾ||(  ̄`i ||r‐'''''i| |....帰ってきたぞ 帰ってきたぞ
::|.|:::|| ゝ--イ .|ゝ-イ:|/..........ウルトラマン
::|.ヾ/.::. | ./
::| ';:::::┌===┐./
::| _〉ヾ ヾ二ソ./
::| ̄ 》ゝ .`---´:ト、
::| {{:::::::::::::::::::}} `||:⌒`ヽ
::| }}:::::::::::::::{{ ..||:::i ヽ
::|} .ゝ:::::::::ノ ||:::|ヾ:::::::::)
::|:{{. (●) ...}}:::|、 ::::〈
>>164 才能がないんだろ。
幻灯機のときと同じ。
あの幻灯機の気まずさも凄かったな。
171 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 17:08:21 ID:LoM0zw64
幻灯機に憧れて、すぐに幻灯機を作り出した自分。
後のF先生であった
俺も小学生の頃、幻灯機作ろうと試みたが失敗したよ。
才野は何て器用な奴だと思った。
だが、プロゴルファー猿の真似をして、近所の森から木
の根を掘り出し、ゴルフクラブ状のものを作ることには
成功したぜ。
漫画に影響されて何かを創めたりするのってよくあるよな。
俺は魔太郎に影響されてケープやマントに強い愛着を持った。
薔薇柄の長袖Tシャツも入れてやれ
キモい虐められ男子にあれを着せるA先生のセンスは凄い。
バランスが絶妙過ぎる
幻灯機は私も作りました
板と板のあいだにできるすきまに粘土を詰めたりしましたね
>>172 > 後のF先生であった
大人のF先生がタイムマシンで伝授するのですね
>>173 おまいはAファンの鑑
>>174 ハロウィンの時期は狙い目だぞ!
だって俺が2000円ちょいで見事な魔太郎マント買えたからな!
仮装用であって魔太郎の影響だと漏らすと防犯カメラにしっかり残されるので注意しる。
>>175 魔太郎の薔薇Tも赤と緑、猿の服も赤緑のしましま。
Aセンセ、反対色大好きなのな。
最近男でも薔薇模様のYシャツ見るが、さすがに魔太郎モデルとは程遠いw
一番使い道が無さそうな薔薇のスクリーントーンを何とかして使ってみようと頑張った結果があのシャツになった…
ってどこかで聞いた覚えがあるな。
それ信じたけど、他のレトロ漫画で普通にカーテンとかに貼ってあるのを見たような。
あと魔太郎の服がトーンなの、チャンコミの巻末の再現表紙絵では。
高橋留美子が好んで使うな、あれ。
つげ義春の代表作『ねじ式』の中でも
「これには深ーいわけがあるのです…………シクッ シクシクシク」
の背景に貼ってあった。
182 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 19:13:38 ID:Rpn4Ndim
これどこにも売ってないね…
そこで気になったんだけど
愛しりそめしころには
真賀と才野っていつの間にか別々の部屋になっているじゃない
あれって何かあったの?あのあたりのいきさつが知りたかったんだけど
・収入が安定した
・4畳半に男二人は狭い
・才野のお母さんが越して来た
184 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 19:23:37 ID:Rpn4Ndim
>>183 ありがとう
それはどれに収録されているの?
>>182 昭和30年末に隣の部屋が空いたので、藤本氏の部屋として借りました。
それで藤本氏は高岡からお母さんを呼び、それからは僕(安孫子)も食事などで
大変お世話になりました。…藤子不二雄著書「トキワ荘青春日記」より
4畳半に男2人は狭いけど
4畳半に親子で住むのも狭いな。
気まずいし。
>>186 昔の庶民の生活感覚なら普通だったんじゃないの。
それがのび太とドラえもんの共同生活の原風景に
なっていたかもしれないし。
188 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/06(月) 00:20:45 ID:??? BE:67464623-PLT(14250)
横山孝雄さんって御存命なんでしょうか?
189 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/06(月) 04:40:59 ID:ESnTMADm
>>186 F先生はモナニしなかったんだよ、きっと
俺たちみたいな常人とは違ってたんだよ
赤塚、赤塚のおっかさん、とくちゃんが一部屋に同居してた時期もあったんだっけ。
個人的に一番きついなーと思うのは、石森と石森姉の一部屋。
191 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/06(月) 19:40:40 ID:ItNEbvIC
まんが道ないで描かれている
昔の漫画とかって当時のをきれいに印刷しているのですか?
それとも書き直しているのでしょうか?
当時のをきれいに印刷
他の漫画家の分は模写だと聞いたけど、
本人たちの作品に関してはどうだったかな
模写と復刻が混在してるんじゃないかな
手塚絵だけは似てない…
ある意味リスペクト。
駅で雪見だいふく買って、私鉄の切符買って、雪見だいふく喰ってゲーセン寄って帰ろう、
と楽しい予定を立てて駅を出たら、切符の存在を完全に忘れてた。
バス停の椅子に腰掛けて雪見だいふく喰おうとしたらどこにやったか忘れた事を
思い出して焦るが、まあいっかと雪見だいふく喰う。 あと200円しか金無いのに。
食い終わってポケット探ってみたら切符が入ってた。
やっぱり俺って森安クオリティ。
197 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/06(月) 22:35:47 ID:XXuq6+w+
プギャーしてやんよ
∧_∧
( ^Д^)=9m≡9m
(m9 ≡m9=m9
/ ) プギャプギャプギャプギャー
( / ̄∪
198 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/06(月) 22:42:11 ID:XXuq6+w+
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、゚ ・ プギ゙ャーッ!
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(^Д ^)-、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ , n_i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄⊂_ )__ノ ̄
199 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/07(火) 21:53:28 ID:Rq/ZzKH0
このスレの住人的にいまジャンプでやっている
現代版まんが道の評価はどのようになっているのでしょうか?
美子は俺の嫁
すげえタイトルだな
>>201 ぐぐったけど漫画のタイトルらしきものはヒットしなかったぞ
でたらめ書くなよ
バクマンか・・実話だったら面白いけど完全作り話だからな。
それにまんが道はトキワ荘の面々も見れるからプラスアルファ的な部分もあって、
バクマンを進んでみようとは思わないな。
「バクマン」は「まんが道」より「サル漫」にちかい
ジャンプ版サルまんor吠えろペン
>>203 俺はただまんが道の竹葉美子は俺の嫁と書いただけだが。
勝手に勘違いしたお前が悪い。
208 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/08(水) 16:02:25 ID:EsXvaevP
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
藤子・F・不二雄VS藤子不二雄A [漫画サロン]
【キックボクシング】キックの話題パート20 [格闘技]
マターリ at ちゃお その30 [少女漫画]
【悪夢】2008年富士F1観戦対策【カイゼン】Part4 [モータースポーツ]
復活・ルネサンス練馬高野台 [スポーツクラブ]
案外スポーツマンが多いんだなこのスレ。。。
控え室でまんが道読んで試合を待つキックボクサー想像したら
ゴールドキウイエキス吹いた。
シャバシャバ
211 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/09(木) 03:24:13 ID:qqBOP9ti
何でネットだとそんなにキモくなれるの?
〇〇(好きな芸能人など)のウンコ食べたいとかおしっこ飲みたいとかさ
ネットだから変態的なことが言えるの?
それとも普段から言ってるの?
もう気持ちが悪くてしょうがない
2chだからきもくなるんだろ
どう見ても誤爆
なんちゅう誤爆だよw
「うにー」
「ぐにー」
あさりお
今月の「愛しり」が、つのだと空手を習う話だった。
9巻マダー
もうテラさんはでてこないのかな
ギガさん
ぺタさん
愛知りの最終回は全ての仲間が死に絶えて
寂寞とした荒野に一人たたずむ現在のA先生の
俯瞰ショットでドーン!で決まりだな
224 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/11(土) 13:32:45 ID:j7VY0eQ3
4万年漂流は話がわかりにくい
打ち切られて当然だね
>>223 トキワ荘に、手塚先生が顔を出す。
満賀の部屋に手塚先生や才野、石森、赤塚が集まる。
テラさんにつのだ、フーちゃん、森安、園田、永田もやってきた。
皆で大いに盛り上がる。
一晩たって、皆が帰って、部屋で1人になる満賀。
一眠りしようと横になる。
目が覚めると、そこは赤塚先生のお葬式の会場だった。
満賀たちが朝食にしてる菊菓堂(だっけか?)のパンにそっくりなパンを見つけたので買った。
これを食べながらミルクを飲めば完璧なのだが、牛乳は苦手なのでミルクティーのフォロワーこと俺。
そこで出る台詞は…勿論決まってるよな?
途中みんなが迎えにこなければいいが…絶筆にならないように願う。
229 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/11(土) 17:38:12 ID:bYMcITb4
つのださんが一番長生きしそうだな
あの人は強い
霊界に顔きくからね つのだ氏
みんな集まったらあの世でスタジオ霊かな
231 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/11(土) 18:46:29 ID:wvEczeOB
チューダー作ったことあるやついる?
232 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/11(土) 21:28:54 ID:zU8jpkQq
今夜10時25分からNHKでやるんだが
ちょっと楽しみな番組だね
ドキュメント にっぽんの現場
「ちばてつや再びの“マンガ魂”」
ちばてつやが4年半ぶりに漫画を描いている。
トキワ荘の赤塚不二夫ら仲間達との友情物語である。
8月、思わぬことが起きた。闘病していた赤塚不二夫が急死したのだ…。
「ちばてつや再びの“マンガ魂” 〜ありがとうトキワ荘の仲間たち〜」
チューダー・・・焼酎のサイダー割り。
あの当時のサイダーって、サッカリンとかチクロとかの今禁止されてる人口甘味料を使ってるのかな。
だったら正確に再現するのは難しいな。
>>232
ありがとう今レスで知った 1分遅れだけどヨカッター
長谷邦夫のトキワ荘漫画のエピソードですな。トモガキ。
>>232 のおかげでいいもの見られたわー。
ありがとう。
これもう出版されてるのかな。
まだ出版されてないよね?出たら教えてちょ ヤンマガだね
今の放送HDDからDVDに焼こう
ちょうど上田トシコ先生のフイチンさんが連載されてたころの少女クラブだね。落とした漫画。
ちば先生と晩年までおつきあいのあった上田先生も今年なくなられた。
ちば先生タッチで書かれたイケメン赤塚がかっこよかった。
飾られてたマガジン欲しい、昔購入したのになぁ くそー
オレは新漫画党の門番じゃないぞぉ
オレの頭はサッカーボールじゃないぞぉ
オレのケツはバキュームカーじゃないぞぉ
>243黒幕乙
つのだ氏のHPにある満賀達とは逆の立場から言う
トキワ荘メンバーへの愚痴は新鮮だなw
最後まで生き残った奴が好きな事を言えるんだw
永田竹丸史観が後世に残ったらイヤだな
永田竹丸ってトキワ荘に否定的だったんだっけ?
家の近所に永田竹丸邸がある。散歩してたら偶然見つけた。
猫を蹴る拳銃魔のポーズ
マジウケルしwwwwwww
劇画大介やばいマジやばいwwww
253 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 07:51:56 ID:ltool8vD
結局、劇画大介は誰だったの?さいとうたかお?
特定のモデルはいないだろ
この漫画は別にノンフィクションてわけじゃないんだし
激河大作はついにメジャーになれず消えた作家なんだろ?
ゲキガくんのモデルは松本なんとかって劇画家らしいよ。
パンダラブーの人か?
>>258 玄関は古い木造の玄関だった。中も木造なのかな?あれは
芳賀先生のお宅の近くに建てたのかな?
実は、玄関の表札を見て
「あ、永田竹丸の家だ」
と思っただけで、その周囲を観察して歩いたわけではないので
全体像はよく分からないのだ。
中は見えなかった。
だからどのくらい大きかったとか、詳細は記憶に残ってない。
そんなにばかでかい玄関ではなかったよ。
永田邸の玄関…木造だったような気がするが…表札はたしかに木だった。
もう十年以上昔のことなので記憶あいまい…。閑静な住宅街で、永田邸も
普通に周囲に溶け込んでいたと思うが…。
俺の住んでるところが大泉で、芳賀先生の家が大泉なので、芳賀先生の
娘と結婚した永田竹丸が大泉に住んでてもおかしくないわな…とそのとき
思ったのを憶えている。
261 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 20:47:52 ID:Y2ifKKoE
いがぐり君ていつの間にか藤子の漫画になってなかったか?
263 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 21:42:46 ID:Y2ifKKoE
勘違いかな。
あとさ、サイノが上京してから体調おかしかったよな?
あれは結局なんの伏線だったの?
>>260 永田竹丸がその後どうなったのかぐぐってみたら
藤子のアシスタントをやっていたとか書いてあって
軽く凹んだ。
>>259-260 詳細サンクス。
永田竹丸なんて、まんが道でしか知らない世代だけど、
あの登場人物たちは実在で、同じ日常を生きている(た)というのを認識できた気がする。
まんが道の作品世界って、なんだか夢みたいに思えるからさ。
作者が体調崩したから代筆→そのまま連載に…と言うのが生々しい。
才野の体調不良は実際あった事を描こうとしてやめた。
すすめぴろんってのも元々手塚先生の連載じゃなかったっけ?
あれはどういう経緯なんだろう
>>265 まんが道は70%事実ってA先生が言ってたから、残りの30%はフィクション
なんだよね。
koikesanのブログを読むと、宴会で鈴木伸一がやった回教寺院の真似も
フィクションだったと分かる。
269 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 07:46:01 ID:m2pmbJY2
まんが道は2人とも漫画仲間に支ええられた物語だけど
これの手塚バージョンのまんが道でいいのはあるでしょうか?
天才の孤独で一人でもくもくとまんが業界を切り開いていくような物語だと思うんですけど
森安が小皿くわえてチャワンチャワンもフィクションなのか?
「手塚治虫物語」のワイド本、文庫本が現存
>>264 藤子スタジオでチーフアシスタントやってた方が、オリジナル描くより収入がよかったらしい。
手塚先生のほうにも、
子供時代に いじめっ子に漫画を書いてやるエピソードがあったよね。
昔は、漫画自体そこまで世に溢れていなかったから
漫画の上手い子っていうのは貴重だっただろうな。
才野って自伝本みたいなの出してないよね
満画と共同の奴はあったけど
満賀だった
プライベート知られるのが嫌なんだろ才野は
ドラえもん誕生も頼まれて渋々描いたらしいし
リリーがこわいよこわいよ
リリーが理想の女性って
どんな感性なんだよ・゚・(ノД`)・゚・。
満賀はMだから怖いくらいの女が良いんだよ
手塚先生や才野や石森は女性キャラ上手いのにね
満賀は絵が下手なのか趣味が独特なのかわからんが酷い
281 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 15:50:36 ID:RlyYX0jv
マガとタケハさんが同じカットで全身描かれてる絵、タケハさんかなりキモいよな。
マガの頭身に合わないからかなり不自然なことになってるし。
満賀の女キャラで本当に可愛いと思ったの魔太郎の由紀子だけだな
なんでマガの絵って野球が始まると
頭身がのびはじめるの?
風呂に入らなくても汚れない体質ってどんな体質だろう?
285 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 18:29:17 ID:y/MV0VXj
それはねF先生みたいな体質だよ。
新陳代謝しないんだろうな。
途中でサイノがやたら咳き込んで重病な感じの描写があったけど
あれはいったいなんだったの?マガの心配のし過ぎでただの風邪だったの?
それともサイノくんって初代と二代目がいんの?
霧野
桐山
桐島
きりおおすぎ
F先生くらい高級な漫画家になると風呂に入らなくても汚れないんだ
>>288 才野の病気話描こうとしたが途中で投げた
リアル才野は実際に結核にかかって血吐いてたらしい
つかこの質問多くないか?
>>291 なるほど。ありがとう
だってあんだけ何かありげに描写しておいて
いつの間にかけろっとして仕事しているんだもんw
最後まで書いてくれればよかったのに。サイノ君が嫌がったのかな
春雷編で才野が普通に風呂入ってたのはショックだった
>>280 本当は満賀も高いデッサン力を持っているのだが、今でいう「萌え」に通じる
センスには残念ながら恵まれなかったらしい。
ダサくてどす黒いのが趣味としか思えない。年を取ってますます絵が鈍重に
なってきているな。
松葉のしのぶちゃんも本当は何とかしてほしいブサイクさだな。
西岸良平の方がまだかわいい女の子描くよな。
>>291 結核歴があるのにスモーカーだったのか才野は!
満賀は可愛い女の子は描けないのに可愛い男の子は描けるんだよな
>>295 せぇるすまんで美少年クラブの話描いてたけど酷いもんだったぞ。
A特有のケバくて生気のない女キャラみたいな顔にショタの体が付いてて気持ち悪かった
297 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 00:55:08 ID:BlaUIh3U
満賀の最大の駄作は「ウルトラB」だと思うがどうかね?
299 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 01:35:05 ID:VLijOMFm
風ちゃんは真面目で優しそうな人なのに
藤子の描く小池さんはエキセントリックな役ばっかりだな
ウルトラスーパーデラックスマンは地味にトラウマ
>>300 小池さんにセックスさせたり吐血させたり が
子供のころ見てすごかったな
まんが道では風ちゃんの部屋に森安氏が居着いた話は描かれてなかったな
流石に森安氏が図々しく見えるから省いたのか
A先生の手にかかると上海ローズもオカマバーになる。
そういや、昔コンビニで深夜立ち読みしてたら、オカマの集団が十人くらい一斉に入って来たことがあって、度肝を抜かされたことがある。
店員はヘーゼンとしてたけどね(笑)。
>>296 あれは今の絵柄になってからなんだから大目にみてやれよ。
でもあのクラブの案内の子はかわいかったと思うぞ。
その子だけは客の相手しないという設定もなんか含みがあってよかったし。
(まあ、関係ないが、あのエピソードのオチは酷すぎ・・・)
魔我の若い頃、全盛期だった頃の男の子キャラは普通にいいよ。
キミたちはA先生の独特の画調を理解できないのか?
観る眼がないぞ!
A先生に中川翔子を描かせたら
世界一だぞ。中川翔子のおどろおどろしい本性を
あますところなく描くぞ
エドはるみも描かせたら天下一品だぞ!スゲー退くぞ
A先生は、美人や美少年を描こうと気合い入れちゃうとキツいんだよな。
美人じゃなくて、可愛いタイプのキャラはまあいいと思う。
才野が「雲の上のミカド」を渡した女性編集者は普通に可愛い。
それはあるな。
普通に描いたキャラとかのほうが可愛かったりする。
テラさんのフィアンセの旺子さんはけっこうかわいい。
>>307 エドはるみは普通にテレビに出てるのを見てもひくよね。
グ〜グ〜ダンスなんか見てるだけで腹がたってくる
もしA氏が「あしたのジョー」の西との結婚式での
ジョーを見る紀子を描いたら、そりゃー恐ろしく描くと思うよ
先月のオリジナル増刊で赤塚氏が
満賀氏をスナックに連れて行った
そこのホステスのネエちゃんの顔を見た瞬間
一瞬だったが
「中川翔子だ!」
と叫んでしまった。そのあと我に返って続きを読んだが
まさにブログでヲタクやファンを食い物にする
しょこたんこと中川翔子がそこにいた。
女の持つ業とか、仮面をかぶった女とか
そういうものを描かせたら天下一品だと思った瞬間であった。
だが今月はつのだ氏の空手に付き合って
一緒に練習するという他愛ない話。
芸能人の話は相応の板へ
カラテ漫画を描くんだよ>次号
魔太郎に空手のエピソードがあったような。
無名くんも空手の達人、ヌンチャク、ブルース・リーが描かれている
ブラック短編の「諸芸百般道けわし」は空手を習う話だし、
黒いせぇるすまんにも「空手道」というエピソードがある。
ドピュ!
324 :
323:2008/10/20(月) 00:04:11 ID:???
90年代のA作品で一番爆笑したのが用心棒で三十朗が包丁を投げる時の効果音w
「まんが道」じゃなくハムサラダくんのエピソードの中で、売れっ子漫画家
の所へアシスタントに行き、「女の裸出しときゃガキには受けるだろう」
等の発言を聞いて、その漫画家に幻滅するというエピソードがあったん
ですが、この売れっ子漫画家のモデルになった人物っているんですか?
>>298 なんかブラックユーモア短編集の匂いがして個人的には好きだ。
A先生もまだまだ怪作描けるんだなぁ。
>>298 すごいな。
まだぜんぜん枯れてないなwww
>>298 ってゆうか、これ俺も持ってるけど8年前の作品だよな
Aさんの作品で驚いたのが『女性セブン』に掲載された『愛ぬすびと』だった
当時子供だったけど親が見てた週刊誌に藤子不二雄の名のあるのを見て読んだ
オバQ描いた人がこんな変な画を描くなんてっと思った
Aさんは昔から女性画や女性視点の画が好きみたいだ。
そんなもん、A作品の基本じゃんw
石森姉が好きだった人って誰よ?
赤塚?A先生?
335 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/20(月) 23:56:38 ID:lYqf6B21
日本人の皆さん、我が国が非常にピンチです。
人権擁護法案、外国人参政権、移民法
これらよりもヤバイ法案がまた来ました。
公明党・民主党主体の
「父親が認知さえすれば、日本国籍取得」
という国籍法改正案です。
●方法は馬鹿みたいに簡単です。
1.外国人母が自分の子供は日本人男との子だ!と訴えます。真偽はどうでもいいです。
2.ホームレスに金を渡し、認知させます。
3.そうすると、例え本当の父親が誰であろうが日本国籍を取得できてしまいます。
例え中国×中国人との子供だろうが、ホームレスが認知すれば誰でも日本人です。
4.子供が日本国籍になれば、その母親が日本に住むのは非常に容易になります。
5. <丶`∀´> 生活保護を寄越すニダー!
●どうにかできないの?
DNA鑑定をしてから認知すればいいだけの話です。それだけで解決します。
それなのになぜかどこにもDNAの義務づけがない、おかしな法律が出来ようとしています。
なお罰則は懲役一年以下または20年以下の罰金と、凄まじく緩いです。
ここまで緩いと、貧乏人は競って認知することでしょう。
50万円あげるから認知して!と言われたら、あなたはどうしますか?
将来的に間違いなく大変なことになります。
皆さん、どうかこの危険な法案を一人でも多くの人に伝えてください。
マスゴミは絶対に報道しません。(最近創価大学のCMが始まりましたが=TVは創価に逆らいません)
【政治】法務省が国籍法改正案をまとめる 未婚の日本人父と外国人母の子について、父が認知すれば国籍取得★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224425351/l50 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081011k0000m010074000c.html
>>333 てめぇバカだろ?
森安氏だって言ってんだろ!
まあまあ
こども漫画集団不評すぎw
憐れwwww
>>338 寺田も「(゚Д゚)ハァ?」みたいな顔して
完全無視で話進めてんもなww
つのだじろうの「新桃太郎」の書き直しのエピソード、笑っていいかな?
ダメ
草野球で都市対抗野球の実力を遺憾なく発揮する
大人げないテラさんが好きです。
だから党首で投手もマジでやります。
だれうま
F先生は、SF短編でセックスを描きました。
でも、A先生は、大人向けの作品でも、ほとんどセックスを描きませんでした。
まあA先生のあの絵ではセックス描写は無理かもしれません。ヌードを描か
せても、絵になっているのはF先生の方です。
少年時代に出会った藤子作品でエロスを感じたのは全てF先生の方です。
魔美のヌードとか、TPぼんの、中世の魔女狩りの拷問のシーンとか…。
絵が洗練されていなければエロスは描けません。
347 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 02:13:01 ID:d9s/nDjY
>>346 おいおい
これが松葉のしのぶちゃんって冗談だろwww
>>346 杉山給食のパートのおばさんかと思ったよ。
お前だれでも可愛いんだな
351 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 03:00:22 ID:YyZ+5Fo0
しのぶちゃん〜〜NEVER・END〜〜
よくこんな写真持ってるなぁ
「雑居時代」に使ってたお見合い写真じゃねーかよ お互いおじさんやなぁ
あらゆるものに美を見いだすのが芸術家なんだ!
全てはドピュ!の一音で片付くのだ。
才野「ジーナ・ロロブリジタみたいだね」
満賀「いや、ロロブリジタというよりクラウディア・カルディナーレにそっくりだよ」
ぷっ ( ´,_ゝ`)
どの女キャラより赤塚の方が可愛くみえる
このスレざっと見たけどちょっと言わせてくれ
個人的には藤子不二雄Aや西岸良平が描く女キャラは俺の好みにドンピシャだ。
ネタとかじゃなくてマジで。萌え絵とか言われているものよりずっとかわいいと思う。
>>357 Aの描く女の子キャラは普通にかわいいと思うよ。
あくまでも普通の子ね。新聞社の同僚とか、下宿先の娘とか。
ただ、どうかと思うのは満賀が衝撃を受けたリリーね。あれ、
絶世の美女って設定なんだろうけど、普通の感覚では怪人に
見えるわけね。
だからA先生は美女を美女として描こうと肩に力が入ると失敗
するというか、とんでもないセンスを示すことがあるってのが、
このスレの一般的意見じゃないかな。
>>356 才野と満賀は親友に見えるが
石の森と赤塚はガチホモに見える
赤塚の自伝を読むと、少年時代に友だちと精子の飛ばしっこ(射精した
精子がどれだけ高く飛ぶかを競う)をしていたことが分かる。
また、水野英子のトキワ荘伝を読むと、石ノ森と赤塚は水野にエッチな話
をしたり、また水野のいないときに映写機でこっそりブルーフィルムを上映
したりしていたらしい。
あんなに美男子なのに変態なんですね(つД`)
罰があたってあんな顔になっちゃったんですかね
赤塚石森に比べると藤子の二人って性的なエピソードが皆無だな
俺の女神を『かんのんさまぁ〜』とか言ってネタにしたAを絶対に許さない
Aはともかく、Fはもっとモテててもおかしくなさそうなのに
夫人以外の女の影を全く感じない
F氏は、基本的に引きこもりだからな。
この漫画のファンて99%男だと思っていたけど
ミクシィ見ると女の読者も結構いるんだな。
マガが二人の公金からサイノに黙って金出して、
武藤に貸してしまい後ろめたさに苦悩する話あったけど。
その話をサイノに告白したときのサイノの笑いが許せなかった。
「おれも黙ってたけどやったことあるよ。あははは!」
って。
マガとサイノとで公金に対する考え方が大きく違うんだなと思った。
マガとかサイノとかカタカナで書くとアフリカ人の名前みたいだな。
二人合わせるとマサイだしw
>>369 「気にスンナ」って意味で笑い飛ばしたのかも。
でも、そんな気遣いできる人間じゃないか。良くも悪くも社会不適格者だしw
しかし少年時代から漫画家という職業に対して明確なヴィジョンを
持っていたのは才野という設定だよな。
満賀は必要以上に自分をおとしめて
才野を立てて書いている傾向がある。
相棒に対する気遣いか、本当に尊敬していたか
わからないけど。
名前も才能茂るだし。
>>367 この漫画に女読者が楽しめそうな要素ってない殆ど気がするけどな
絵柄泥臭いし
テラさんステキよ。
>>374 男×男という状況をほうっておく道理がない。
性別問わず面白いものは面白いだろう。
>>369 才野もずっと後ろめたさがあったから、満賀の話に思わず安心して出た笑いじゃないのか
A先生のインタビューみたら実際は武藤にたかりにいったりしてたらしいな
それで今でも親友でちょくちょく飲むらしいよ
379 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 12:56:16 ID:axx8oUFL
>>346 この方をモデルにして
F先生はジャイ子を作られたんですね。わかります。
カロリーを栄養と呼んでいた時代は
ふっくらしてる人は美人のうちだったんだよ。
アフリカの美人観みたいに。
肝油で大騒ぎしてたからな
美人?マジかよw 金貰っても遠慮するね
才野は公金何に使ったんだ?
映画かな。
つか才野ってコスプレイヤーだし
ヒキコモリだし
風呂きらいだし
オタクのご先祖さまだな。
いい意味で日本人の原型ではある。
引きこもりではあるが、ニートではない。
テー
コチントー
まんが道の面白さに男も女もないよ
私は女だけどA氏の泥臭い絵もぶっとんだギャグセンスもブラックユーモアも大好きだ
388 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 18:40:23 ID:yvmpiJku
少なくともサイノには公金に黙って手を着けた事実を後ろめたく感じてはいなかったてことだろ。
何をそんなこと気にしてんだよ、みたいな。
ただ、サイノが「黙ってたけど」と言った言葉はひっかかるけどな。
気にしてなかったことと矛盾する言い回しではあるな。
>>387 A先生のは結果的に面白いだけでギャグセンスとは違うような
気にしてたから黙ってたんだろ。
でも、満賀が同じことをしたと聞いて安心したから笑ったんだろ。
これ、逆に満賀が公金使ったことを後ろめたく黙ってて、
才野が深刻に「公金使った」と告白してきたらやっぱり「なーんだ!一緒だアハハ」となっていたと思う。
あそこで笑ってくれるのは救いなんだよ。
というか、幻灯機の丸写しを見てみぬふりした才野のことだから
もしかすると、「俺もやった」というのは満賀の重荷を無くすための嘘かも知れないとも思う。
天空魔って本当はFとAの合作だったんだろ?
あれを全部Fの功績にして、自分はパクリやらかしたことにするってどんだけマゾなんだよ
>>390 俺も才野は実際には公金を使ってないと思う。
キャプテン翼でも石崎君が自殺点を決めたとき、
チームの皆(もちろんサッカーがめちゃくちゃうまい翼君も)が、
「俺もやったことがあるから気にするな」って言ってたし。
正直に言ってくれた時点で怒る理由もないし、
満賀に気を使ったんだろうね。
そりゃAの勝手だろw
Aファンて実はサドばっかだったりしてな
まんが道を読んでると確かに才野の変人というか天才特有の天然っぽさを強調してる感はある。その天然っぽさに満賀はコンプレックスに似た感情を抱いていたのかも
>>396 F先生ご本人も、何と言うかほんわかした感じの天然人に思えるな。
どんな人でも和ませると言うか。
でもSF短編は…
トキワ荘時代のF先生はかわいい
F先生はとっても優しいけど
赤塚が横で鉄砲のオモチャ持って騒いでると本気で怒るんだ
>>388 矛盾してるのに気がついたら、後もう一歩だ。
正解は、前提が間違ってる。
>>373 A先生のインタビューの数々を見れば分かるけど、本当に尊敬していたんだよ。
「尊敬する漫画家は?」という質問への答えに、「手塚治虫先生と藤本弘君」と
答えていた。
>>402 この尊敬が続いたのはお互いに作品を批評しないというポリシーを貫いたからだろうね。
そう考えると二人の友情ってのは本当に凄いよ。
>>403 小学生の頃から友情を傷つけないためのルールを知っていたということになる。
大人だって、相手を傷つけないやり方ってのは難しいのに…。
「引き出し」のエピソードがF先生の性格の全てを物語っているよな。
実体験が少ないほうが想像力が膨らむ、ってやつ。
>>402 週間少年「」のインタビューで俺は涙が出たよ
引き出しの話ってデマじゃないの?
>>399 怒ったFって怖そうだな
漫画描いてる最中に妄想にふける満賀に才野がキレたことあったけど
あれ実話かな
喧嘩や言い合いをした事は一度もないそうだよ。
でも一方的にキレてどちらかが
なだめるっていうのはありそうだなw
「愛しり」9巻出るの遅すぎる。
待ちくたびれた。マダー?
>>405-406 このコピペのことか?
手塚治虫
『人間関係が希薄な人は漫画は描けない。漫画とは読者との会話だからだ』
宮崎駿
『ロクに人生経験も無いオタクを雇うつもりはない。火を表現するには火に触れないと駄目だ』
庵野秀明
『アニメ・漫画に依存するのは止めて外に出て欲しい。あれはただの絵だ』
富野由悠季
『オタクは日常会話が出来ない。アニメ作るならアニメ見るな』
藤子・F・不二雄
『よく「漫画家になりたいなら漫画以外の遊びや恋愛に興じろ」だとか
「人並の人生経験に乏しい人は物書きには向いていない」だとか言われますが、
私の持っている漫画観は全く逆です。
人はゼロからストーリーを作ろうとする時に「思い出の冷蔵庫」を開けてしまう。
自分が人生で経験して、「冷蔵保存」しているものを漫画として消化しようとするのです。
それを由(よし)とする人もいますが、私はそれを創造行為の終着駅だと考えています。
家の冷蔵庫を開けてご覧なさい。ロブスターがありますか?多種多様なハーブ類がありますか?
近所のスーパーで買ってきた肉、野菜、チーズ、牛乳・・・どの家の冷蔵庫も然して変わりません。
多くの『人並に人生を送った漫画家達』は「でも、折角あるんだし勿体無い・・・」とそれらの食材で賄おうします。
思い出を引っ張り出して出来上がった料理は大抵がありふれた学校生活を舞台にした料理です。
しかし、退屈で鬱積した人生を送ってきた漫画家は違う。
人生経験自体が希薄で記憶を掘り出してもネタが無い。思い出の冷蔵庫に何も入ってない。
必然的に他所から食材を仕入れてくる羽目になる。漫画制作でいうなら「資料収集/取材」ですね。
全てはそこから始まる。その気になればロブスターどころじゃなく、世界各国を回って食材を仕入れる事も出来る。
つまり、漫画を体験ではなく緻密な取材に基づいて描こうとする。
ここから可能性は無限に広がるのです。私はそういう人が描いた漫画を支持したい。
卒なくこなす「人間優等生」よりも、殻に閉じこもってる落ちこぼれの漫画を読みたい。』
>>410 …ヤバい。マジで感動してしまったw俺がF先生の作品に感じ続けていた上手く言葉では表せない魅力の正体が分かった気がする。
この発言の具体的なソースが知りたい。
喋り方がFらしくない
Aを完全否定してるww
>>410 これ見て「そうか、想像力だけで良いんだ、経験は要らないんだ!」と解釈するのは違うくね?
「ロブスターが必要ならロブスターを仕入れろ。人並みの経験から仕入れた材料で賄おうとするな!」
ってことでしょ。だから手塚や宮崎と言ってることは同じだし、QEII世に乗船してそのネタで何本も漫画描いたAは正しい。
Fも何度も海外旅行してるし、その時の経験やイメージを
大長編ドラえもんやT・Pぼん等のストーリー作りに生かしてるしね
しっかり「取材しろ、資料を集めろ」と言ってるよな。
ただ、やっぱり他の作家とハッキリ違うのは
みんな「人生経験」的な生々しいものをあげているのに対して、
Fはドライな「取材・資料」をあげてるってとこだよ。
このコピペ見て実感したんだが、Fの作品はものすごく理性的なんだよ。
SF短編の怖いのとかも、知性で組み立てた怖さ。
だから、人物のキャラクター性なんかは低い(それがF作品の洗練さに直結しているんだが)
手塚作品以上に、人物は記号化されている。
Fみたいな、完璧なストーリーで見せるタイプの作品なら良いが、
最近のオタクが書きたいのは殆どが「キャラクターで見せる」タイプの作品だろうし
そうなるとやっぱり、「外に出て遊ばない奴は駄目」となるんじゃないか?
つか出版社に持ち込むと担当は未だに「キャラクター重視」だから
多少話が破綻しててもキャラクターで魅せる作品をかけなきゃ
漫画家として認めてもらえないんだよねー。
昔は諸星大二郎みたいに面白い話を描く作家にも
ある程度門戸は開かれてたんだけど。
モーニングツーで腐女子向けのまんが道みたいなの連載してるらしいんだが、あれ面白い?
例えば、今新人でF的な作品を書くやつが現れたらどうなんだろうな。
Fは、ドラえもんに代表されるような「個性的な見た目と設定」のキャラは配置するものの
いわゆるキャラクター性というのは希薄だろ。
アニメのほうの、他の人間がアレンジしたものならともかく
「原作のドラえもんの性格」はどんななのか、明確に答えられるやつはあまりいないと思う。
>>418 俺は評判の良い(Aセンセも認めている)「G線上」も嫌い。
よってそれは論外。
G線上って知らんけど
やまだないとのまんが道と同系統?
そのサイトの人は、「庵野以外の台詞には違和感が」と言っているけど
宮崎監督とか、実際このコピペ通りの考えなんだよ。
「飛行機書くにも、資料やプラモじゃ駄目。実際触れてみないと絵でも飛ばせない」とか。
だから、実際に言ったかどうかはともかく、各作家の信条をよく表しているコピペなんだな、と思ってた。
F先生の話題はこのスレでは
場違いではないかな?
赤塚石森両氏がケツの穴を貸しあった関係であることは
それが本当かどうかは別として、このスレに沿っていると思う。
が、F先生の作品論は別にスレを立ててやったほうが
サロン板あたりに。
ここでF先生の名言を基にして
F先生はすばらしいとやってしまうと
自分の体験や過去を書いているこの作品自体を
否定していることになる。
「愛しり…」を読む人は当時のトキワ荘の状況とか
当時の漫画家の状況とか知りたくてよんでいるのであって
F先生が天才かどうかということを知りたくて
読んでいるわけではないのだから
他にまともな藤子スレがないからここで藤子談義してるんじゃないの?
俺は当時の才野のことが知りたい
>>427 なんで?まともなスレがないの?
F先生くらい大物であれば
いくらか立っていそうなんだけど
>>428 たぶん愛しりに当時の才ののことが
これからも載るのでは?空手は意外だったけど
空手のセンセイって誰だったのかな
まきひさおせんせいだったのかな?
大山倍達先生だと思われ
>>425 藤子不二雄に関する話ならF先生の作品論をしてもいいでしょう。スレが
荒れたり流れを止めたりしてるわけでもないんだから。他におもしろい
話題があるなら振ってくれよ。
赤塚、石森の関係についての話の方がどうでもよい、読みたくもない話だ。
それがトキワ荘に関する話であろうとなかろうと、根も葉もない噂話を聞か
されるのはごめんこうむる。
赤塚や石ノ森みたいに女にモテる男がホモなわけがない
>>431 同意。登場人物の考察とか、それぞれの作品論まではいいが
捏造妄想は違うだろ。
>>427 某藤子スレをのぞいたら嫌韓厨が大量発生していて笑った記憶があるw
こいつら本当にどこにでも湧くな、害虫用スプレーまいとけば頃せるだろう
435 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 21:36:43 ID:i5fzKwHt
今まで、近所のマン喫には 「愛知り」 の2巻までしかなかったんだけど、今日行ってみたら6巻まであった。
3〜5巻まで読んだけど、本編より巻末に載っている、寺さんからの手紙とか西部劇の8ミリビデオの写真の方が面白かった。
「ロンリーガン」も充分面白かった。
A作品スレなのにAよりも話題に上るF
F先生って意外と信者多いんだね。
自分はあとから知ったけど面白いと思った藤子作品は
全部A先生のだった。
もちろんまんが道もすきだ。
>>436 まんが道自体Fマンセーな漫画だから仕方ない
>>434 437:愛蔵版名無しさん :2008/10/25(土) 21:11:59 ID:??? [sage]
>>429 そういう幼稚な妄想は小学生までにしておきましょう
日本人でもエラが張っている人もいます
438:愛蔵版名無しさん :2008/10/25(土) 21:13:12 ID:??? [sage]
>>434 嫌韓厨は誰にでも嫌われて当然だな
他人に迷惑をかけるような輩が好かれるわけがない
やっぱりF先生厨は
いろいろなスレを
荒らしてたんですね。
>>441 今、このスレを荒らしてるのはあんたでしょ?
まったくだ
ばかっ!!
君たちのスレにかける気持ちは
そんなものだったのかーっ!
突然だけど聞いてくれ。
Aさんの「ブラック商会変奇郎」というマンガをパラ見したんだが
満賀というキャラが出ていた。
それだけだ。んじゃ。
以下のレスより
F厨、突撃禁止
まんが道、愛しりに沿った話題のみ受け付ける
F先生の作品論は別のスレを立ててやってくれ。
なら立ててやろうかwww
立てれたら
なお、現存する松葉の不味いラーメンについて語るのは
OKとする
まんが道は藤子不二雄の自伝だから藤子不二雄のひとり
Fの話題を否定するのはまんが道そのものの話題を否定するものだから
>>446は却下
448 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 16:49:11 ID:SBiv9C1N
両国の2畳の下宿で夏場にまんがを描いている
満賀とともに才野もすごい汗をかいているのだが
あれでも風呂にはいらなんてもいい体質だといえるのか?
絶対臭いと思うぞ
才野は繊細だから赤の他人となんて風呂入るなんて耐えられないんだよ
>>447 Fの話題ってってもすべてを否定するわけではないでしょ?
だいたい愛しりの時代がまだ昭和30年代の前半というのに
なんでドラえもんの話題が出てこなくちゃならないの?
FとAが仲がよかった話ならまだ許せる。
が、F先生の作品論ってやりだすとスレタイからかなり逸脱するだろう。
Fの個性がはっきり出だしたのはトキワ荘から卒業した後の話だし
先だって出たドラえもんの話題は、
Fの作風を語る例としてだったと思うが?
これは、「ドラえもんについて語る」とは違うだろう。
452 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 20:32:29 ID:2TUATRjm
>>449 新漫画党の貸し切り状態だったときは喜んで入ってたな
あれはもう身内って感覚なんだろうな。
才野は実は女って展開を期待してたのに
>>454 そんな手塚漫画みたいなことがあってたまるかww
石森姉の想像図(髪が伸びただけの石森)の才野バージョンを想像した
髪が伸びた才野(愛しり版)
かわいくね?
空豆みたいな顔してるよ
石森は著書の中で
「実際に会うまで藤子は男女のコンビだと思ってた」とか
「藤本は見ようによっては女に見えなくもない」とか書いてるな
晩年の老け顔のFしか知らないから信じられんわ。
まあ、ブサイクな女に見える、というのも世の中にはあるからな・・・
若い頃のFはきれいな顔してるよ
なんでまんが道では赤塚だけ別格の顔に描かれてるの?
バカボンの人とは思えないのだが。
当時の赤塚はイケメンだったkら
実際ハンサムだったから
歳とってからはリアルバカボンになってたが
昔イケメンじゃなかったAが今は一番格好良く見える
テラさんもこの頃は健康的イケメンだったのに
晩年の姿が痛々しすぎる
赤塚氏の訃報の時にさんざん見たが、
石ノ森いい顔してるなあ。
誰が書いてもつのだの似顔絵(含む自画像)がそっくりなのがウケル
>>466 そりゃ残り鈴木とつのだしか居ないからだろ
つのだよりA先生が先に亡くなったらリンゴ・スターしか残らないビートルズみたいになっちゃうじゃないか
「愛しり」はやっぱり満賀がトキワ荘を出るところで完結ですよね?
完結させてほしい。A先生、長生きしてね。
474 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 01:35:10 ID:s26DFPB+
>>465 確かに石ノ森いい顔だなあ。愛嬌のあるお地蔵さんみたい。
赤塚さんだけ彼女が絶えたことなく、非童貞だったってのも、
まあ、今も昔もって感じだねえ。
風ちゃん=鈴木伸一氏も年を取ってからいい顔になった一人だね。
今週末に放送される赤塚不二夫特集でもトキワ荘の様子が
ドラマ仕立てで紹介されるらしいが、それぞれのキャストに要注目だな。
Fが満面の笑みで写ってる写真ってあんまりないな
もうこの中の過半数が、違う世界に旅立ったからなあ・・・
本来なら、まだ全員生きていても別におかしくない年代の人たちなのに。
>>472 亡くなったFがジョン・レノン。健在のAがポール・マッカートニー。
ジョージ・ハリスンとリンゴ・スターは誰になるだろう?
森安の描く女の子ってちょっと最近の萌え絵に近いラインがあるな
書いてる本人と絵とのギャップが激しいところもな
つのだ=霊力に守られてる
A=うらみ念法を操る魔族
風ちゃんの長生きの秘密は何だろう
無事これ名馬
>>484 ラーメン食べてるからに決まってるじゃん!
前の会社の先輩から「人を指差すな」とこっぴどく注意された俺には
なにかにつけて指さしするサル達が気になってしょうがない…
喪黒はアレが仕事だからいいんだけどね
昔ってアシスタントって概念なかったんだよね
手塚治の漫画とかほぼ100%と見ていいの?
こりゃ現代の漫画家が勝てるはずないわ
サイノって風呂嫌いらしいけど包茎だったの?
才野は対人恐怖症スレスレだったから他人の集まる場所が苦手なんだよ
つか包だったら仲間に見られる方が嫌だろ
虚弱体質だから体格にコンプレックスはあったかもしれん
乳首が立ってたのかもしれん
本当は胸に結核の手術した痕があったとか?
肉食わなきゃ長生きできるのかな?
>>475 童貞だとか非童貞だとかそういうカテゴライズはやめて欲しい。
実に不愉快だ!
あなたはハプニングバーに入り浸りだからそういう上から目線で言うのだろうが、私のように魚屋で働いていると、女性と出会う可能性が少ないわけです。
進行方向→
ハロワ リア充カップル 親戚の集まる カーチャンの
____ 正月 期待
〇 /____ヽ OO O ___
三 /V | ハローワーク.| 〈| |〉 小O O J( 'ー`)し |GOAL|
/> . | | 人|| 人大大 丿| |ヽ | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
9巻早く出せよ満賀
霧野凉子といいリリーといい
あばずれ系が好きな満賀
ドMだからね
才野もSだしな
こっそりイニシャルに二人の性癖を仕込んでたか
FがAについて語ってるとこ見たことない
>>501 涼子って卒業旅行で上京してる間に自殺した子だよね
漫画版は霧野凉子じゃなくて桜井涼子じゃなかった?
NHKの銀河テレビ小説のドラマ版では霧野って苗字だったけど
>>506 そういえば俺も記憶に無いな。誰か知ってる人いる?
510 :
507:2008/10/29(水) 19:25:17 ID:???
>>509 俺が持ってる愛蔵版と中公の藤子不二夫ランド版(セル付きの古いやつ)では桜井になってる
最近の版は霧野なの?
文庫本は霧野だなー
つのだじろうの新桃太郎の最初のページで、
つのだの偽者は看護婦に連れられていくシーンがあるけど、あれは精神病院に連れて行かれるのか・・。
とかくだらない事を考えました。
手塚の新宝島が復刻するらしいねw
手塚作品はそんなに興味ないけどAFに多大な影響を受けた作品だから買おうかな
ユートピアも完全復刻版出して欲しいな
マガって森安氏が大嫌いなのでしょうか?
森安氏は漫画家というより食べ物を奪いに来るような描写しかないし・・・
それより、四万年漂流の続きはいつ始まりますか?
あと四万年程待ってれば始まるかもしれないよ
521 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 23:06:34 ID:GH4RAHFr
まんが道ってけっこう詳細に描かれていますけど
なんでこんなに緻密に描けるのでしょうか?
作者が毎日日記とかつけていたのですか?
日記はつけてたみたいだけど、
漫画はあくまで事実を元にしたフィクション。
>>512 あの時代ならその描写はデフォだよ。
赤塚漫画だと変人が出ると救急車が来て『帰りましょう○○(適当な偉人や有名人)様』とか。
>>518 本当に嫌いなら描きもしないだろう。 武藤もリアル友人らしいし。
こけし地蔵さんがサブタイトルになる程の扱いを受けている。
森安氏はADDか何かで集中力の持続や能力のコントロールができなかったんだと思う。
525 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 01:10:47 ID:Y2Rx0NZK
>>513 最後まで見てしまった
VHSには残ってるんだけどね
デジタル化は面倒だの
>>518 え〜?あれが嫌ってるように見えるの?…なんかこう、心が殺伐としてるねえ。
陽気でお調子者だった森安氏を懐かしんで、微笑ましく描いてるようにしか
見えないんだが。
そもそも漫画家として凄いって絶賛するだけが、愛情表現(ウホッな意味ではない)
じゃないだろうに。
(それでも森安作品の美しい居叙情性をとりあげてるシーンもちゃんとあるし)
森安氏の描写よりよこたがいないことの方が気になる
竹丸の影も薄いな、A先生結構一緒に遊んでたんだろ?
登場させて漫画として面白いかどうかだろう。
新漫画党に入ってなかったのと関係あるのかもな>よこた
竹丸は変な風に描くと文句言ってきそうだし
テラさん=リーダー
藤本=知恵袋
安孫子=ムードメーカー
石森=天才児
赤塚=イケメン
鈴木=癒し系
森安=問題児
つのだ=クソまじめ
上記以外はパッと一言でキャラを言い表しにくい
風ちゃんって何で森安氏を居候させるはめになったんだ
仲良かったの?
534 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 13:45:14 ID:G8g3ka06
>>534 まんが道の作中のキャラ位置についての話なんだが。
森安っさんにリタリンを授けたら名作をバシバシ描けたのかしら…ううっ。
俺、親父まではまらせる事に成功したんだけど、いかにもなネーミングには
『牙沢www』って親子二代でつっこんでた。
魔太郎に出そうな名前だし架空の人物か仮名なんだろうね。
>>534 お前、いつもそんなことばっかいっとるがのう、ソース出したらんかい!
藤子がロウソクピーナッツ仕込むネタって有名なのに
まんが道では出てきてないな
あとつのだの巻物事件
トキワ荘の住人たちの青春群像を描くことがこの漫画のテーマではないから、
あれもこれも拾って詰め込んでたら主人公がかすむしテーマがボケるし話も進まない。
愛尻のことですね
愛しりそめしころにって
A先生の歳を差し引いても古臭すぎるタイトルだな
>>506 F先生の方が先に逝っちゃったから
仮に、A先生が先に亡くなってたらそういう発言の機会もあったかもしれん
543 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 09:18:34 ID:2WdvmWSN
>>541 毎度お馴染みのAセンスだよ。分かってやれよ。
新聞社勤め1日目に、線を引くのに便利だと
変木さんが鉛の型枠をくれるけど、健康被害はないのかね。
鉛って、さわるぐらいじゃ問題ないのかな?
口に入れなきゃ平気だよ。
子供向けのおもちゃだと、舐めたり飲み込んだりの危険があるけど
満賀と才野はなんで「トコ春じゃもの」を観ない!
トキワ荘の人たちは、映画好きと言っても、主として洋画だよね。
赤塚とかは黒澤を神とあがめてるから一概に洋画派とも
いえないのでは。
黒澤は別格
槍持ちの映画だろ
552 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 02:06:56 ID:f4/oQsI+
優れた作品をリスペクトし、映像化する事は何の問題もない
問題は元の世界観を壊してしまうことだ
それは見てからの判断になる
>>552 WOWOWに加入しなければ見られないなんてひどすぎる。
それにもっと名作を選んで実写にしてほしい。
今日の赤塚追悼特番
手塚、藤子、石森は出番あるっぽいな
>>553 552の宣伝の一つを観たけど、カメラの話の監督は「原作マンガをそのまま映像化したい」
という抱負を語っていた。
ここで漫画少年のいつもニタニタしている編集者の言葉を思い出した。
マンガにはマンガの、映画には映画の表現方法があるはず、と。
これは逆に言うと、映像化する時には「マンガそのまま」という考え方がいいのかどうか・・。
いずれにしても、観てのお楽しみだけどね。(再放送が今夜ある)
ヤンマガのちばてつやの読切は面白かったな。
しかし、あのガラス突っ込み事件を克明に描いてるものだから
痛い痛い…w
次号にはトキワ荘の面々が出てくるのでさらに期待。
前後編の場合は読切だろ?
あの編集者もやりすぎだろ
自業自得ってレベルじゃねーぞ
ところで、トキワ壮では誰が手伝うのかね?
タッチ的には石森・赤塚ペアで書いた方がいい感じがする
トキワ荘の面々が寄ってたかって、ちばの代原を描いちゃったエピソードは
聞いたことあるが、まさかそれまで一切面識が無かったとは。
>>561 ほぼ全員がかりでやったらしい。
漫賀、石森、赤塚は間違いなくやってる。
テラさんは多分もういない。才野は相変わらず出てこなかったりして。
トキワ荘の面子にちゃんと森安直哉とよこたとくおが入ってるちば先生の優しさに泣けた
実際、トキワ荘物におけるよこた氏って何でこんな影薄いんだ?
よこたとくおの自画像鼻毛はえててキモイ
特番の再現ドラマ良かったな。
あのクオリティで連続ドラマで見てみたい。
トキワ荘の住人の人数えらい減ってたけどな
ちばてつやの方が先に売れっ子だったんだな
赤塚って才野とかとは対照的な人生送ってんな
昭和45年頃の漫画家の所得ランク付けで
一番稿料高かったのはちばてつやなんだよな。
次が手塚や石森、藤子、川崎のぼるクラス
>>547 石森は熱狂的な高峰秀子ファンで有名
邦画も相当みている。
>>571 川崎のぼるってそんなにビッグだったの?
>>567 藤本より安孫子の方が背が高かったのは失敗だったね。
>>573 巨人の星やいなかっぺ大将が大ヒットしていたからね。
ドラえもんが大ブレイクするまでは、小学館の学年雑誌といえば、いなかっぺ大将だった。
どぼじでどぼじで
>>566 よこちゃんはどうでもいいけど似ても似つかない自画像描く若い漫画家の方がキモイ。
トキワ荘青春物語は写真見てくりそつだと思ったから正直だと思ふ。
赤塚特番録画組です、ワクテカ!
あとお気に入りの中で、ここ最近じゃこのスレが一番元気いいな。
読み切れなくなる前にチェックするぐらい。 嬉しい悲鳴だがな。
森安って自分のこと可愛らしい少年風に描いてたよな
特番のドラマ、「短い期間でテレビのいろんな制約の中で、美談として作られた」と考えれば、上等。
お母ちゃんのエピソードで泣いちゃう。長谷さんをはじめとして、今の30台以下の人が知らない漫画家が全部消えてる。
赤塚特番てテラさんでてましたか?
猿にしちゃ芝居が上手かったな、昨日の赤塚役
昨日の番組つのだ一秒も出てこなかったな
安孫子や風ちゃんは出たのに
ていうか北見けんいちとか古谷三敏とか高井研一郎とか、まんが道的興味の枠外にある漫画家ばかり。
ちばてつやのトモガキにも出てきた丸山記者も出てきた。
>>584 その辺の連中はトキワ荘メンバーの次の世代だからな
その三人も石ノ森、ちば、水島、松本零士らと同世代なんだけどね。
石ノ森がトキワ荘の中で、世代のくくりから外れるほど年下だってことか。
もっと下の、昭和15〜19年くらいの世代になると、人材が本当にいないな。
団塊まで大物が出てこない。
A先生、紫綬褒章を受勲したってニュースでやってた気がするけど
ソースが見付からない…気のせいかな
秋の叙勲喜びの声 漫画家・藤子不二雄(A)さん 舞踊家・長嶺ヤス子さん (1/2ページ)
2008.11.3 05:30
(中略)
《漫画家・藤子不二雄(A)さん》
■読者のために生涯現役
「忍者ハットリくん」「笑ゥせぇるすまん」…。半世紀以上にわたる漫画一筋の人生で、数多くの傑作を生み出してきた。
「大好きな漫画を描き続けてきたことが認められ、うれしい」とサングラスの奥の目が優しくなった。
昭和27年、高校3年で漫画家デビュー。漫画の神様、手塚治虫さんにあこがれ、小学校の同級生、
藤本弘さん(藤子・F・不二雄さん)と上京。東京・豊島区にあったアパート「トキワ荘」で青春時代を過ごした。
藤本さんと「藤子不二雄」のペンネームを共有し、大ヒット作「ドラえもん」や「オバケのQ太郎」を世に出し、
コンビ解消後も、幅広い読者層を意識した作品に取り組んできた。
「どんなにきれいな景色を描いても、それだけでは漫画にならない。人間が出てくるから面白いんです」
いまも3本の連載を抱える。菜食中心の食生活とゴルフが健康の秘訣(ひけつ)だ。6月には「新しい読者を開拓したい」と、
携帯サイトで毎日楽しめるコミックの連載も始めた。「自分に対する励ましの意味も込めて、
今後はシニア層を元気にするような作品にも挑戦したい」と生涯現役を誓った。
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/081103/trd0811030530002-n1.htm
なんで後輩の赤塚やちばより受賞が遅れたんだろうな。
内容が内容だからかな
妬み恨み嫉みがテーマのもの多いし
>>582 赤塚役はアレ以上のイケメンにしたら
ハジケたおじ様(おっさん)になった時の演技が追っつかないもんなあ…
赤塚氏(うじ)は年取った時の方が評判が良いからね。
あまり期待してなかったけど中々満足した番組だった、Aセンセの出番も多かったし。
>>588 めでたい。
とくちゃんも、取材協力の一覧には名前が挙がっていたのに本編には登場しなかったな。
あんだけ登場人物減らしてるんだから、そりゃ出ないだろ
赤塚ドラマにもまんが道にも全く出してもらえないトクちゃんは人徳がないのかな?
赤塚ドラマは仕方が無いだろ、
マニアじゃない視聴者に伝わる最低限のメンバーしか出してないし。
ぶっちゃけ、いきなりよこた出しても「何の人?」って感じだろ
よこたって赤塚と同居してたんじゃないのか?
なのにここまで語られてないってのは異常
そこまでネチネチこだわるほうが異常
あのドラマの作りを見たら、かなりテーマを絞っていたのは明らかだし
とりあえずあそこでよこたを出す必要性は感じられないよ。
水野のことだって語られてないんだし
破天荒な人生、おっかさんの溺愛、2人の奥さんの献身、そして娘さんの涙。
これを前面に出した、美談としての数字のとれるドラマにしたかったのだよ。
山下洋輔も坂田明も、長谷邦夫も滝大作も、黒柳徹子も、シェーをする浩宮さまの写真も出ない。ましてや、とくちゃんが出るかいな。
600 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 22:52:57 ID:Zo1G94zQ
>>554 昔(多分20年くらい前)に深夜テレビでやってた。
まんが道を読んで知っていたので見てみた。
でも1950年代当時は衝撃的だったんだろうけどまんが道の中の二人
のような見た後「むふ〜〜〜っ!」みたいな鼻の穴広げて興奮するよう
な映画ではなかった。
ちなみに「ベラクルーズ」もあんまりおもしろいとは思わなかった。
私の感性の問題なのかもしれないけど映画には製作当時は衝撃的で
おもしろいけど時が経つとおもしろさが劣化する映画といつまでもおもし
ろさが色あせない映画があるけど前者のような気がする。
まんが道は後者だね。
第三の男は今見ても面白いと思うなあ
ストーリーよりも、映像処理がかっこいい
昨日の旭日小綬章の新聞記事で
今でも週1,2回銀座や六本木に飲みに行って、見知らぬ若者たちと
交わっているって出てたね。まだまだ元気そうでなにより。
PARマンだと、才野(藤本)の顔が、愛尻ではなく旧まんが道バージョンなのが謎だ。
もちろんそっちの方がイイ。
まんが道に出てくる文苑堂は今でもあるし、北陸で何軒もチェーン展開してるが、
今でも本社と本店は高岡にあるから、あの店が始まりだったみたいだし、
あの「オヤジは寝てるよ」の、タコおじさんの息子は、凄いやり手だったんだな。
町の小さな本屋から、こんなに事業を広げたとは。
606 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 19:00:04 ID:JUwZ/GuL
今週のヤンマガにちばてつや先生の回想マンガ載っている。
来週はトキワ荘の面々が登場するよ。
今月のスクエアジャンプの巻末コメ
洒落になってないです先生
608 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 20:55:19 ID:Ws3rRd+x
タモリの弔辞は何度見ても泣ける。
先日の特番でも、母親関連の部分は、「ほらほら、ここが泣き所ですよ」という作り手のあざとさが見えてしまい、
ちょっと冷めてしまったけど、タモリの弔辞のシーンではやはりウルウルしてしまった…。
A先生、トキワ荘でも人気者だったからな。
赤塚あたり安孫子も早く来いとか言ってそうだな
610 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 21:53:17 ID:nB/sfpbS
A先生はまだまだ当分いきませんよ
気長に待っててね
あんな弔辞で送ってもらえるなんて人生大成功だよな
ところでタモリの白紙原稿映らなかったね
「白紙を読んでるふりしてサングラスの裏に書いた弔辞を読むタモリ」
を想像して耐えようとしたがやっぱりウルっときてしまった
人生を楽しむAの前に亡霊Fが現れて
「そろそろ一緒に行こうぜ!」ってかましそうで怖い
上京の時みたいに
F先生は若い頃にタイムスリップして人生やり直してるからそれどころじゃないよ
>>611 タモさんのその光景を想像したら、電車の中にもかかわらず思わず爆笑してしまったよw
>>613 本当にそうだったら夢があって楽しいなぁとか思ったが、
よく考えてみたらリアルF先生は人生の後半で大成功してるので、やり直す意味ないよな。
たしかに前半では後悔する経験もあったかもしれないが、
前半の人生を変えてしまったら、後半が悪い方に変わる可能性大って気がする。何となく。
616 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 07:00:01 ID:J9oz+aVu
〉〉607
すごいブラックユーモアだったな。
F先生が後悔してそうなこと=ドラを6巻で終わらせなかった
618 :
指摘男:2008/11/05(水) 10:22:44 ID:???
>>617 『ドラ』が6巻で終わってたら、どうせ君らは、AにおんぶにだっこのFとか抜かすんだろ?
そういう人間はいっぺん精神科で診てもらった方がいいな。
ドラが無くても替わりにキテレツや21エモンが大作になってそうなFセンセ
>>613 1Pモード(Aと出会わない)にチャレンジするも
1人だと怖くて上京できずに詰むF先生
前々から思ってたことなんだが
ジャンプSQの連載で改めて疑問に思ったことがあるんだ
石ノ森(いしのもり)章太郎と石森(いしもり)章太郎の違いはなんなんだ?
ルビもいしのもりといしもりでちゃんと分けられてるから打ち間違いとかではないんだよな?
不二雄Aさんも使い分けてたみたいなんだが
なんだそのいまさらな疑問は。
手塚先生といい藤本といい石森といい
SF組は短命だな
根つめて描かなければ長生きするでしょ
×満賀「俺の恋人はまんがや!」
○満賀「俺の恋人はギャンブルとかゴルフとかあとそれとまんがや!」
628 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 08:11:19 ID:UavcKE1D
愛しり って何巻ぐらいで完結しそう?
森安って締め切り守って真面目に描いてれば大出世してたんじゃね?
締め切りを全然守らない人でも出世した人はいるから、そうとも言えないんじゃ。
彼の奇行は情緒障害というかなんというか
あれ今なら心の病気扱いでしょ
天才=手塚、F、石森、赤塚、森安
秀才=テラさん、A、風ちゃん、つのだ
こういう印象
愛知りは結局トキワ荘でないまま未完の予感。
635 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 21:30:52 ID:VzyN3MC3
∩___∩ .∩___∩
|ノ ヽ / \| 昔の友は今も友、
/ ● ● | | ● ● 丶
| ( _ ●_) 彡 ミ (_●_ ) | おれとおまえと大五郎
ミ、 |∪| `\ /´、 |∪| 、彡
ノ__ ヽノ /`> ) ( <`\ ヽ/ __ 丶
(___ )▽ | (_/ ∬ \_) | ▽(___)
| \ \ ,,,。,;;;。,,,// / / |
(____)__) ( ̄ ̄ ̄ ̄) (__(____)
A F
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5022148
満賀は映画見た後トランス状態になりすぎ。
武藤「同級生に漫画家がいると話のタネになるからな、ハハハハ」
日上「ギュウギュウにしぼられるんだぜ」
Aには友達たくさんいるけど、FはA以外に友達いたのか?
長谷先生に聞いてみよう
>>638 晩年のパーティでは一人ぼっちで寂しそうにしてたらしいな
劇画オバQはF先生の当時の心象そのものって説があったな
自分は子供の頃の情熱のまま漫画を描いてるが周囲は現実に目覚めて行くという
F=急いだ毒蛇
>>642 俺はテラさんのエピソードを思い出したな。
みんなが売れっ子になってから集まって、一緒にアニメを作ろうという話になったやつ。
テラさんが「ももたろう」を作ろう、と提案するんだけど
みんな「今更ももたろうって…」と断るんだよな。
昔からの意志を貫こうとしてかつての仲間に呼び掛けるも、
もうみんな同じ意志ではなくなっていたっていう。
アニメ製作というとスタジオゼロ?その時テラさんもう引きこもってたんじゃなかったっけ
まだ引き篭もってないよ。
ゼロは昭和38年から46年だから、6年生まれのテラさんは30代。
でもその歳で、桃太郎をアニメにしようって感覚はなあ・・・
年上の手塚だってそんな話を聞いたら「古っ!ありえない」って思ったはず。
若くして明治生まれの漫画家のような人だったんだなあ。
テラさんに魔太郎とか見せたら卒倒しそうだな
連載中はまだ存命だったんだから読んでた可能性は高いけどな
テラさんってあの年代では、特殊なシーラカンス的存在だよな。
手塚やトキワ荘グループ、小松左京や筒井康隆らの日本SF作家の
第一世代なんかは、海外の映画や文学にインスパイアされて、
もっと毒のあるものを自由に書きまくって、革命を起こした世代で、
頭の柔らかい人たちが揃ってたと思うし。
かといって、水木やつげや白土のような貸本系でも、さいとうたかをの
劇画グループな作風でもなかったから、ひとり孤高な立ち位置というか。
まあ、当時はテラさん系の作風の作家もほかにいたんだろうけど(福井英一系?)、
見事に誰も残ってないな・・・。
強いて言うなら、ちばてつやくらいか。
今の中身のない萌え漫画だかエロ漫画だかの氾濫を見てると
テラさんの気持ちも分かるような気がしないでもない
戦前戦中の子供漫画が出発点で、田河水泡や島田啓三の弟子になり、師匠の絵を手伝って基礎を築いた人たちと、
その後に出た手塚に何よりも影響を受け、手塚を模写し独学でプロになった人たち。
前者は永田竹丸、森安、つのだ。後者は言わずもがな。
テラさんは、その中間なんだろうね。
あの系譜は現在、子供漫画にも大人漫画にも引き継がれていない。
A先生が普段からサングラス掛けてるけど、目が悪いのかな?
A先生ってまんが道やF先生の伝記では消防時代からメガネっ娘だけど
実際メガネ掛け始めたのはもっと後みたいね
たしかに、満賀道雄は眼鏡っ娘ではなかった!
>>646 明治時代こそあたかもトキワ荘グループのように
新しいものをどんどん取り入れるパワーみなぎる若者を輩出した時代だったのではないでしょうか
明治の文学者にたとえるならばテラさんは与謝野鉄幹のような立ち位置なのかもしれないとも感じます
「明星」を発行し短歌というものに市民権を得させるきっかけをつくりだしたものの
自身は旧来の漢文調の短歌からけっして脱却することなく時代に取り残されていったという
なるほどね
そんな人だからこそリーダーシップもあったのかもね
そういや森安氏って坂口安吾っぽい気がする。
顔だけ? つーか眼鏡だけか?
マガジンに小林まこと版漫画道が連載されてたけど
この人も同時期デビューした大和田夏希とか小野新二と死別してんだよね
たいした仕事もなくなった大和田が毎晩電話してきてキレた小林が怒鳴りつけて
それっきり交流がなくなり数年後に首吊り
仕事抱えまくって手が動かないのにガムテープでペンくくりつけてまで書きまくって
入院したらそれが最後になった小野
>>659 > それっきり交流がなくなり数年後に首吊り
これ漫画にしてるの?小林氏
キャバもちゃんと仕事が出来る人だったら今頃「萌え」の
元祖的なポジションにいたかもしれない。
>>660 漫画にしてるよ
小野新二からの電話を受けて、怒鳴りつけた日のことを後悔して
翌年は小野も肝臓アボーンで死去という切ない運命
>>652 テラさんは井上一雄の『バット君』に影響を受けて漫画描き始めたんじゃないの?
664 :
663:2008/11/09(日) 21:29:50 ID:???
Wikipediaには、福井英一の刺激を受けたと書いてあるな。
いずれにしても、スポーツ漫画の潮流の中に身を投じた
人だったといえよう(福井路線の継承者は、水島新司、梶
原一騎等といわれる)。
その意味では、田河・島田ら、古い世代の漫画家とも違う
し、SFストーリー漫画路線の手塚とも違う。
テラさんの系統はちばあきお先生に受け継がれ
そこで絶滅した。
テラさんの、あのほのぼのとした感じは
たとえば藤子Fのドラえもんなどの空き地のある風景に引き継がれているようにも思います
トモガキ後編良かったな
>>665 こせきこうじなんかギリギリあの路線じゃね
今は枯れてしまったが
669 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 11:19:01 ID:0JH9w6vZ
違うよ。
白いほうのヤギ は「ユキちゃん」と「チーちゃん」
白と茶色のシマシマのヤギが「アトリ」です
ハイジ誤爆??www
トモガキは期待はずれだったな
小林まことのが面白かったよ
トモガキ良かった 亡き赤塚氏への想いが伝わってきた。
ある程度距離があったのがよかったのかもな >トモガキ
「売り出し中の漫画家が代原をきっかけに知り合う」のと
「漫画家になる前から、漫画家になってもちっとも売れずに
一日映画を見たり石森のアシやってたりしてる頃から知ってた」のとは
感じ方も違うだろう
(藤子Aを非難しているわけではないので念のため)
藤子両先生がほぼスルーされてたのは悲しかった
675 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 11:39:03 ID:Y1IuqG9q
逆にとくちゃんが結構出てたな
ちばにしてみれば、石森、赤塚とくらべて、藤子二人はちょっと歳が
離れてるってのもあるだろうな。
でも、ちば先生のブログではA先生との飲み会の様子がUPされている。
そら今飲みに行ってるのにブログではじくほうがおかしいだろ
70歳と74歳の今なら大して違いがないだろうが、
10代20代だと4〜5歳差は結構大きいと思う。
Fって人見知り激しかったらしいけど
満賀と出会ったときの才野は似顔絵で肝油稼いだりガキ大将の機嫌とったり、結構世渡り上手だよな
というかA先生とつのだ☆じろう先生くらいしか生き残ってないんだから他のメンバーとは飲めないだろw
トモガキでちば先生が赤塚の葬儀に出席したときの表情観たら泣きそうになった
>>680 初期のまんが道は徹底して
才野=スゴイ奴
満賀=ダメな奴
って描写になってるからなあ
実際の藤本・我孫子の関係とはかなり違うんだろうな
684 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 01:01:51 ID:m2VrC0uK
坂本氏がイデオンの作画やってたのは本当?
あ、そうか
森安って当時、少女に「チャコちゃんの日記」を連載していた
今村洋子とつきあっていたんだよな。
大泉学園に住んでいた今村をトキワ荘によく連れてきたそうだ。
連れてきても部屋に風ちゃんいるじゃん
わたし、ぺちゃこよ。ちょっぴりふとめの女の子です。
ぺちゃこは、ママとパパそれにかわいい
いもうとのまみたんの、四人ぐらし。
なかよしのボーイフレンド、いっちゃんといっしょに、
ことし、一ねんせいになって、大はりきり!
本宮ひろしが嫁さんの少女漫画家のもりたじゅんと知り合ったのは、水野英子宅で開かれた少女漫画家の会合だったりする。
乱交パーチィ?
本宮、その時「てめえらみんな処女だろうが!なのに恋愛マンガなんて描けるのかよ!」
って言い放ったらしいぞw
妄想だけでリアリティのない恋愛話を語ってる女どもにイラッときたらしい。
当然場が凍りついたが、ただ一人、もりたが「処女が恋愛マンガ描いちゃいけないとは
思わないわ」って言い返してきて、この女やるなって思ったのが付き合いの始まりとか。
て言うか何で少女漫画家の集まりにいるんだよwww
「俺の空」みたいなエピソードだな。
てめえらみんな童貞だろうが!なのに番長マンガなんて描けるのかよ!
実体験無しを責められたら、たいていの漫画家は後ろ暗い
当時の本宮だったら「お前、番長じゃなかったのに男一匹ガキ大将描いてんじゃん!」
って言われたら、反論の仕様がなかったわな。
実際、ヤリチン男の描いた恋愛漫画なんてあまり聞いたことないし。
たぶん壮絶につまらんだろうことは予想できる。
漫画家の魅力はコンプレックスと妄想力だと言ってみる
医者や刑事になった経験がなければ、医者や刑事を主人公にした
漫画が描けないかというと、そんなことはないだろ。
医師免許を持ってて医者漫画描いたのは、後にも先にも神様ただ一人だけだなw
元刑事のプロの漫画家はたぶん一人もいない。
小説か漫画原作だと、元刑事や元医者が書いた作品はあるけどね。
まあ読むほうが実体験あるかどうかわからないし
別に作家が私生活や経験の切り売りする必要もないんだから
その辺は描き手と読み手の共同幻想の上に成り立ってるって話だよな
「おれだって何にも知らないで書いたんだよ!
そのチベットのところは みんな想像さ!
だいたいおれが小説を書くのは自分の夢や
想像を形にできるのがすばらしいからだよ!
まんがや絵だって同じことだろ! それくらい
想像力で描けなくっちゃ」
「なるほど! 想像力ねェ……」
チベット
んなこと言ったらFは未来行ってないとかさ
創作するのに実体験がどうとかって変な話だなぁと思う。
実際には無いことを生み出すのが作家なんだし、
そもそもそんなこと言ったらSF小説家はどうするんだ。
個人的には、島耕作ですらファンタジーでいいじゃんとか思ってるw
こんなビジネスありえねーとかそういう意見はすげえどうでもいい。
もう「若いころの本宮ひろしは中二病だった」で結論としませんか。
会合ぶちこわされた水野英子お気の毒。
チベットスパイ戦の続きが気になる。
恋愛ってのは誰にでも起こりうるイベントだからな
これをテーマに描く人間がテーマの実情を知らないのはそりゃヤバいだろ
すぐにうそ臭さを見ぬかれる
いや
恋愛に奔放すぎると恋愛物はかえって書けない。
自分をモデルにするならともかく、
恋愛をしている人間はエゴイストになるから
客観的に恋愛を描けなくなるのだ
少女漫画が客観的に恋愛を描けてるというわけか
バカも休み休み言ってくれ
そもそも、少女マンガの場合読む側が
リアルな恋愛事情よりも、夢いっぱいの妄想恋愛話を求めているんだから
処女だ何だ言われても見当違いだな。
当時の少女マンガで扱うテーマは恋愛であって性行為ではないのだから。
リアリティで言うなら、むしろキスくらいで取り乱すような感性のほうが良いんじゃないか。少女マンガ家ってのは。
いま萌えエロ漫画とか書いてる連中も大半童貞だろ
逆に、経験すると想像力が落ちるんだと。
恋愛・・・尻そめし頃に・・・・
ポルノ小説(フランス書院とかマドンナメイトとか)に出てくる女子中学生とか高校生なんて
「おじさま、あたしのお大事を奪って・・・」なんてありえない言葉遣いしたりするよな
でもそれはリアル女子校生がどうとかじゃなく(作者と)読者の脳内に存在する女子校生だから
OKなんだよ
少女マンガの恋愛ものだって似たようなものだろ
たとえば、殴られた時の痛みを知らない人間にケンカや格闘技の漫画を描いてほしくない、とは思う。
でも、取材・調査をちゃんとやっていて対象への愛があれば、経験の欠如は乗り越えられる。と思う。
なんだろう、この大学の漫画研究会みたいなスレの流れは。
>>706 大塚康生は元Gメンだぜ
1stルパンの銃器のリアルさに生かされてる
>>720 ケンカ描写での 殴られた痛みってのは、
少女マンガで言えば 恋愛感情、片思い等に当たるんじゃないか?
特に当時の少女マンガなんか、セックスなんて概念は無い世界だろう。
しかしこれは、信念があって議論した、というよりも
上で言われていたように、
「こんな事をズケズケ言ってしまう破天荒な俺」
という中二病だったという意見に賛成だな。
>>719 A先生が描く少女ってそんな感じだよな>おじさま〜
F先生→想像力豊か
A先生→妄想力豊か
満賀ももっと自分から女の子に行動を起こせばいいのにね。
新聞社をやめる日、どうせ竹葉さんとはこれっきりと思うなら
撃沈でもいいから思い切って、直に「好きでした!」と告白すれば、とか。
上京した後、竹葉さんがケーキ持ってたずねてくるけど、
もうこれはこれ以上ないくらいのチャンスでしょ。
竹葉さんにしてみれば単にさみしさから昔の同僚に会いにきただけかもしれないけど、
少なくともまた会う約束は取り付けるべきだったね。
才野も気をきかせて住所なり電話番号なり聞いてくれればいいものを。
仕事終わったら速攻で会いに行くために。
>>723 A作品の女キャラはやたら「マー」と連発しやがるがそういう意図もあるのか。
大昔、頃頃に持ち込んだ時、当時Fセンセ担当だったH氏に「センセはサラリーマン経験してないけど(サラリーマン社会を)創造力で描いてる」と言ってたのを思いだしました。
3日間したじゃないかw
エスパーお魔美のリアリズム殺人事件という話で魔美のパパンが「絵画は
モデルからイマジネーションを膨らませて描く」って言ってたな。
現実と何から何まで同じだったらつまらんもんな。
730 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 21:20:00 ID:D8QS7Rx5
>>727 東海林さだお氏も、サラリーマン経験がないのにサラリーマン漫画を描いてるね。
>>725 それが出来ずに後で死ぬほど後悔して、妄想の世界に逃避するのが満賀の満賀たる所以であり、
読者に一番支持されて共感される部分だろ。
恋愛にアグレッシブで(現実世界で)女にどんどんアタックしていく満賀なんて満賀じゃねえw
そこに共感したまんが道ファンはリリーさんの事をどう思ってるんだ
A先生、自分の描いたリリーは可愛いと本気で思ってるんだろうか
経験がなくても、綿密な取材とあと想像力があればリアルな描写はできるよ。
「ブラックジャックによろしく」のあのリアルさをどう説明すればいいんだよ。
>>730 思えば当たり前なのになんか衝撃を受けたw
東海林とならぶサラリーマン漫画の横綱・植田まさしも、サラリーマン経験は
まったくない。大卒でいきなり漫画家になった。
わかんない部分は、元リーマンの父親から聞いてなんとかなったそうだ。
釣りバカ日誌のコンビもたしかサラリーマン経験無いんじゃなかったっけ。
でも、そもそも「サラリーマン」でひと括りにするのも乱暴だよな。
業界が違えば常識も違うし、同じ業界にしても
例えばトヨタと三菱自動車だっていろいろ風土が違うはず。
まあたしかに藤子Fだとか長谷川町子だとかの世界のお父さんって
「サラリーマンという記号」を背負った人でしかないけどな。
サラリーマン金太郎
チャワンチャワン!
>>737 むしろ下手に現実のサラリーマン生活を経験しちゃうと
知識がかたよりすぎて
万人の共感を得られなくなっちゃうのかもな
シマコーみたいなお父さんが、藤子ワールドに出来てきたらイヤだなw
>>741 出来杉がドラえもんのレギュラーにならないように、島耕もF作品のレギュラーに
ならないだろう。
>>737 記号としてのサラリーマン=営業って事で…
マンガのサラリーマンの殆どが営業w
営業ってわかりやすいからな
外歩き回って仕事取れなくて〜って絵で苦労を表現するのが楽
技術職だと仕事に情熱燃やしてたり楽しんでたりしてる人多そうだし
総務はむつかしいぞ
社員寮の管理とかトイレットペーパーの補充とか
なんでもやるからw
「俺はサラリーマンにはならねぇぜ!」って学生の殆どは
営業リーマンとかサービス業だけイメージしてそうだよな
漫画の功罪っていうか読み過ぎっていうかw
釣りバカと同じく赤塚チルドレンの作者の、山口六平太は総務のエリートを主人公にした漫画だよな。
コンタロウも「いっしょけんめいハジメくん」は、大学出たばっかりの会社員経験皆無で描いたらしいからね。
巨人の星をはじめとする(ry
宇宙戦艦ヤマトをはじめとs
経験がなくても別にいいとかここが何のスレか忘れすぎだろ
藤子Aは真逆だな。
サラリーマン経験あるし、ゴルフとかの趣味も直接マンガに生かすタイプ。
>>751 今月号の『東京人』は手塚特集でトキワ荘の面々もモロ出まくりの話にしよう。
でもあの発言の時(現実のA先生が言ったとは思わんが)は、
まだ恋人は漫画だけだったんじゃないの。
ギャンブルやゴルフにはまり込むのは、トキワ荘を出た以降っしょ。
ゴルフにいたっては40代からじゃないの?
普段そう言い続けてきたんじゃなくて、
今まさに失恋した時の台詞だという事を忘れちゃいかん
そうなんだけど、その(リアル彼女の)代替になるものって意味で、
ギャンブルやゴルフって選択は当時はまだなかったと。
赤塚がちょうどイケメンとバカボンパパの中間時代だな。
あとさいとうたかをが、モデルじゃないと判っていつつも激河大介にそっくりだと思う。
>>759 こんなもんよく見つけてきたなぁ…素直に感心するわ。
すげえ企画だな・・・今だったら500%ありえないというか。
漫画家って面食いなのか、あんまりパンチの効いた顔の奥さんはいないな。
A先生のワイフw、つるんとしてて可愛いじゃん。
でもこのメンツの中では、かなり若い川崎のぼる(たぶん20代)の奥さんは、
どこの料亭のベテラン女将やねんって感じだがw
あと、てつやの奥さん、前に自分の漫画で登場させてた絵と死ぬほどソックリ。
川崎のぼるってこんなイケメンだったんだな
ヒライケンジに見えてしょうがない
A先生の奥さんの似顔絵上手いなー、まさにこの目のパーツだなって感じ。
で、なんでF先生の奥さんの似顔絵にはモザイクがかかってんだ?
話の流れをぶったぎるが、『シルバー・クロス』って、トキワ荘を出てから
描かれた作品なんだね。『愛しり』では、トキワ荘時代の作品になって
しまっているが…。
けっこういい加減なんだな。
>>762 ちばの奥さんはパンチ効いてると思うがw
でも、すげえ性格良さそう。
F先生、ルビーの指輪似でイケメンだな
769 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 23:50:52 ID:SJO07wpd
『海の王子』はトキワ荘時代の作品だよな?
川崎のぼる、漫画の中に出てくる筆者キャラではヒゲヅラ、馬面、ガニマタが強調された三枚目なんだけど、そして実物は、その戯画化された絵にたしかに似てるんだけど、いい男だ!
ジョージさん、プレスリー気取ってない?
今の漫画家でイケメンっていったら、江川達也しかいねーからな。
格好ばっかで、内面的な魅力は皆無だけどな。
江川は肥満体で喋り方もキモく、イケメンとは到底言い難い。マスコミへの露出度が高いゆえ目立つが、実はいてもいなくてもいい存在。
江川がイケメンて…コミケに似た様な人いっぱいいるよ
若い頃は確かにイケメンだった
嫌いだが
荒木飛呂彦氏はそれなりにイケメンじゃね?
江川なんてイケメン以外取り柄のない男なんだから、月9や映画で主演張る俳優になればよかったんだよ!
月9とか、そこまでのイケメンじゃないだろ
若い頃から目つきとかキモイだろ江川
江川がホストになったら20年以上No.1に君臨しそうだよね。
ギャグマンガ家はイケメン率が高いという仮説がある
F先生が亡くなってから批判した奴のことなんてどうでもいい
江川が云々は全部ネタですよ。
いわゆるイケメンとは違うけど、「若いころはモテただろうなあ・・・」と思うのが、望月三起也、石井いさみ。
その逆は吾妻ひでお、あだちみつる、江川。
>>781 やっぱり漫画って、作者の理想とか妄想がこもってくるから
パッとしない顔の人間ほど、
カッコイイ登場人物がカッコよく活躍する話を書きたくなるんじゃないか。
逆に本人がイケメンだったら、わざわざ漫画の中でまでカッコよさを表現する必要が無いから
安心してギャグが書けるのでは。
上のほうで誰かが言っていた、「モテモテの人間が書いた恋愛漫画はつまらない」
というのも頷けるような気がする。
漫画の登場キャラの美形率と作者が美形かどうかは反比例するからなw
>>762 >すげえ企画だな・・・今だったら500%ありえないというか。
奥さんの写真もそうだが、それ以上に、
当時はファンレターの宛先として作家個人の住所が晒されていたというのが
それこそ現在の常識からすると信じられんw
他にも漫画家がなにかにチャレンジしてる写真とか雑誌によく載ってたし、
当時の方が、漫画家は子供たちのアイドルだったんだなと思うが、
住所公開ってのは・・・
そのおかげで、憧れの作家の家に押しかけて弟子入りして大成した漫画家もいるけど。
ちなみに80年代では高橋留美子がこういう扱いだった。住所はもちろん公開しないけど。
住所公開は、70年代中ごろまではふつうにやってたね。
「赤塚先生へファンレターを出そう!****ひとみマンション・・・・」みたいな。
ワイルド7連載時の望月三起也なんか、横浜市近辺に在住のサッカーファンのみんな、先生のサッカーチームに入りませんか?なんてのもあったよ。
編集部を通さずに、単なる一読者が漫画家に直接連絡が取れるとかすげーよな…
よくトラブル起きなかったなあ。
おおらかで、けして戻ってはこない時代。
今はファンレターは編集部で開封されて
中身をたしかめてから転送されてくるよ
いつからなのかな
やっぱりカミソリ送ったりしたバカが
いたんだろうか
>>790 年をとったらギャグマンガそのままの外見になったけどね
藤子2人は絵柄と本人の外見の雰囲気が近い珍しい例
>>789 漫画家じゃなくて作家ならファンの女を愛人にしちゃったり
心中しちゃったりしてるから
>>788 サッカーチームに入りませんか?
噴いたwwww
望月ミッキー先生は普通にカッコイイ若者だったよね。
溌剌とした爽やかなイケメンって感じ。
今は中国の山奥にすんでそうな仙人みたいな印象だけど
これまであまり話題にならないようなんだけど、
マンガの画風がけっこう変わるけどなんでだろう。
お話の流れで○○風の画風になるような演出のことじゃなくて・・。
たとえば手元にある本をパッと開いて例をあげると
漫画少年が出せなくなるという話で、つのだじろうがたずねてきて
自分の熱い思いを語る時の一連の顔と、次回のチューダーパーティーの巻の
つのだの顔なんて全然違うよね。プリごろ太かよ?みたいな。
単純に描いてる人が違うってことかな。
あすなろ編が違うのは時期的な違いか、わざと画風を違えてるんだろうけど。
アシスタントのインタビューによると、A先生は自分でかっちり線を
描くたみたいよ。
(F先生は、もやもやした線のままアシに渡すらしいけどw)
だから自分で描いても、単に絵柄の変化にこだわらない人なんだろう。
こっちの方が似てるから、今週から変えちゃえ、みたいなw
愛知りだって旧作からいろいろ変えてるし。
F先生も後期はともかく80年代くらいまでは、顔の整合性なんかはわりといい加減で
似たものコンビ。
Aは作品によっていろいろ絵柄を変えられてすごいね
絵に関するこだわりや実験精神は、明らかにAの方があるよな。
若い頃から雑誌によってタッチを使い分けてたし、
劇画を取り入れて楽しんだりしてる。
Fは絵はあまりこだわらず、多くはアシスタントに任せちゃうが、
とにかくドラマとアイデアを見せたいって感じ。
逆にAはそこを手を抜く時があるw
ジャンルもA先生のが圧倒的に幅広いんだよな
スポーツ(ゴルフ)、ヒーロー、ノンフィクション、歴史、ブラック、児童向け
これ全部描ける漫画家ってそんなにいないんじゃないか
多才でもスポーツものの資質だけはいかんともし難い人が数人思い浮かぶなw
ゴッド手塚もスポーツ漫画は描けなかったしな
キン肉マンの最近出た本にA先生が絵を寄贈していて、
先生のキン肉マン意外とかっこよくてワロタ。
新聞社時代の仕事が生かせたんじゃなかろうか?
婦人蘭やら映画蘭により使い分けなくてはならないし
>>799 因みに、聞き手はつのだじろうファンクラブの会長さん。
某所で、「マンガ家に似顔絵を頼むのは専門外の筋違い」
という話を聞いたけど
A先生は似顔絵も上手いよな。
新聞社の試験も似顔絵だし、
単にマンガの絵だけを書き続けないところが凄い。
だからこそ劇画期も生き残ってこられたんだろうな
もし藤子がFだけだったら早々に消えてたかもしれんね
実際ドラの大当たりまではF作品はパッとしなかったし
813 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 20:59:19 ID:vZGMt/k+
>>786-789 漫画家はともかく、作家の住所を公表するのは平成になってからも行われていたよ。
特に光人社の本。
実際、俺も比留間弘さんや富沢繁さんに手紙を書き、返事を受け取ったし。
ご両人とも、もう亡くなられてしまったけど。
スレ違いな書き込み、スマソ。
手塚の奥さんが石坂啓に似てるのは気のせいだろうか
>>813 作家だとそれほど不思議でもないじゃない。読者も大人だし。
まあそれでも、書く内容によっては危なさそうだが・・・
でも少年漫画家だと、近所の子供が無遠慮にガンガン押しかけてきそうだ。
実際来てただろうな。
今だと萌えヲタとか腐女子みたいな大きいお友達が詰めかけそうな気がする
>>815 そういう時はアシさんがその漫画家さんのキャラの絵を描いて追い払っていたらしい
すがやみつるが初めて石森の仕事場に行った時、押し掛けて来たファンへのサインイラストを永井豪が描いてたのを目撃したらしい
それはそれで貴重だ
秋本治の家にサインくれと押しかけてきた小学生を、忙しいから追い返したら、
門のところに「秋本バカ」って落書きされたらしい。
で、次に来た時にサインしてやったら、「バカ」の部分がバツで消してあって、
「秋本おりこう」って書き直してあったらしいw
昔、飽本がスタッフとラジコンで遊んでいた時、小学生の集団にやらせろと言われ、飽本が危ないからダメだって断ったら、嫌がらせに砂を掛けられたんだって。
で、飽本たちは全員小学生を取っ捕まえて、くすぐりの刑を執行したとかw
何か童心に帰れた一日だったそうだ。
くすぐりの刑ってのがほのぼのしてていいなw
普通げんこつの一発でもかましそうなモンだが
「奇面組」を描いていた新沢基栄も、子供が部屋に乱入してきたり、
おにゃん子ファンの高校生に待ち伏せされたりしたらしいね。
「ライオン仮面」を描いていたフニャコフニャ夫のところにも青くて丸いお友達が詰めかけてたらしいね。
赤毛の中二少女も作品見せにきてたな
昔昔大昔の話。
漏れは、その頃人気絶頂だった二人組の漫画家のスタジオでバイトしてた。
年末に、ファンレターをくれたよい子たちへの年賀状の宛名書きを命じられた。
別に頼まれたわけではなかったが、印刷された猫ロボや少年忍者のイラストの脇に「応援ありがとう!」とか「今年もよろしくね!」とか書き加えてた。
もしかしたら、先生の直筆と思って今でもとってるよい子がいるかもしれないと思うとちょっと心が痛む。
そういうのは死ぬまで秘密にしといてくれww
貰った子は嬉しかったと思うぞー
>>826 >その頃人気絶頂だった二人組
藤子不二雄ですね
>>826 警察署の方向から来ました。
藤子不二雄ファンだった元少年少女の夢を壊したあなたを裁判します。
青雲編の最後、新漫画党の党員に召集がかけられてクイズ大会の原稿を描くよね。
まずトキワ荘に来たメンバーの総数が9人。
3部屋に分かれるんだから3人ずつでちょうどいいのに、
風ちゃんの部屋はつのだじろうと2人だ。
石森、赤塚仲良しコンビが風ちゃんの部屋に行けばよかったのにと思った。
できた原稿を見ると、クイズが7問だ。満才を1人と計算しても
8人だから8問なきゃ。
でも、誰かが題字を担当したとする数があうか。
誰がどれを描いたか、満才は「犯人は?」だと分かるとして、寺さんは「歯車」、
石森は「風と木の葉」、「童謡クイズ」は赤塚か?
それ以外はハテナだ。
ヤンジャンのトモガキ、後編見逃したんだけど、
誰か簡単にあらすじ教えてくれ
ちば先生が大けがして担当がトキワ荘まで行き、石森達にちばの下書きにペン入れしてくれと頼む。
いったん断るが赤塚が「違う人の漫画を書くのも勉強になるんじゃないか」といい結局石森引き受ける。
一度もあったこともない石森達が手伝ってくれたことにちば感激。トキワ荘までお礼に行くと
石森に墨汁一滴という肉筆同人誌への参加しないかと言われ参加。それから40年以上のつきあいを
フラッシュバック的に写真を交え紹介。最後は赤塚の葬式で、ちばが「石森、赤塚、ありがとね」と言い、
ちばの後ろ姿でエンド。ちなみに藤子両先生は台詞無しちょい役。
>>830 童謡クイズは森安だとオモ。
ぐるぐる回るは永田っぽい気がする。
森安だと思う根拠はパーツがモコモコしてるから。
漫画少年史で漫画図鑑を見ると誰の担当か小さくサインが振ってある。
なにげにたくさんネタ出ししてる森安氏。
森安氏も真面目に描き続けていれば、藤子赤塚石森には及ばずとも、
つのだレベルの知名度の漫画家になれたと思うんだよなあ。
霊能者としての知名度は抜きでねw
836 :
830:2008/11/23(日) 21:08:59 ID:???
>>833 あ、キャバはそうかも。
「童謡」って題材が、らしい感じがする。
>>832 ありがd
結局手伝ったのは石森、赤塚両氏のみですか?
よこたとくおや、あとはよく知らない、多分石森のアシ達。徹夜明けで石森の部屋の押入等で寝ていたから。
ひょっとしたら有名な人かもしらんが。
>>832 こいつ、何偉そうに知ったかぶってんだろ?
俺は毎週ヤンマガ立ち読みしてるから知ってるよ
というかトモガキ掲載号は二冊とも買っし
>>839 なんだこいつ?
831も読んでないし知ったかぶりの意味も知らないゆとりなのか?
カンに障ったやつを罵ってストレス解消しようとしたら、
>>831を読んでないうっかりさんってだけだろう。
むしろ耄碌しかかってるオッサンかと。
昔、なんとも鑑定団に、
トキワ荘にちょくちょく遊びに行っていろんな漫画家に
色紙書いてもらってたガキが
色紙を出品してたぞ
藤子不二雄がたまに違うやつが出てくるのが不思議だったそうだ
843 :
831:2008/11/24(月) 11:49:31 ID:???
>>832 >>838 重ねてありがとう。読みきりは何の単行本に入るか分からないので、
気になってたことが解消されました。
>>842 世間的な価値は、手塚・藤子・石森・赤塚とかのサインが高いんだろうが
マニアとしてはキャバとかのサインが欲しいな
物の値段というのは、需要(人気)と供給(稀少性)のバランスで決まるって
ばっちゃが言ってた。
でも、物の値段と価値は一緒じゃないって、じっちゃが言ってた。
藤子が2人いるって当時の読者には知られてなかったのか?
少なくともオバQの頃にはよく知られていたはず
ジャンプで手塚賞が始まってから以後は、藤子は二人というのは誰でも知っていることではあった。
849 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 00:25:54 ID:pvsccNAP
山田ナイト版・まんが道
今、30歳前後の、80年代の藤子ブームで育った連中は、それこそ幼稚園や小学校低学年の
頃から知ってたと思う。
コロコロのグラビアあたりをはじめ、テレビなんかでも二人一緒に露出しまくってたし。
さも二人で合作してるフリをしてw
実はほとんど別個に描いてたってのを知ったのは、コンビ解散後だけどね。
851 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 00:56:23 ID:z4nnI69n
今日「まんが道vol1」買ってきた。
これから見るよ。
>実はほとんど別個に描いてたってのを知ったのは、コンビ解散後だけどね。
こういう人居るのが不思議なんだけど、ハットリくんとドラえもんを比べても
絵のタッチが全然違うじゃん
一般人は絵柄の違いとか、ほんと無頓着というか興味ないからなあ
>>852 絵はそうなんだけど、合作っつうか、アイデアの部分で二人の
話し合いみたいなのは、やってるんだろうなぁって思ってた
それほど違和感は感じてなかった
ドラ誕生だと主役を描いてない予告のことでAと話してる場面があるな
同一人物が描いてるにしては違いすぎる
でも別人が描いてるにしては似すぎてる
>>852 子供って驚くくらい違いに気づかないもんなのよ。
「ほらコレとコレは違うだろ」って具体的に指摘されれば分かるだろうが、
あの程度の差だと、中学生くらいまで気づかないガキが多かったと思う。
どちらかが、原哲夫や池上遼一のような絵だったらさすがに気づくだろうが。
>>849 それ藤子が1人扱いと聞いて読む気なくした
腐女展開が嫌で読むのをやめたって奴は多いが、俺の場合、女作家がああいう男同士の
寮だのアパートだのの生活漫画描くと、誰が描いてもホモ臭くなるっていう呪縛を
またも崩せなかったかった事に失望して読むのをやめた。
ホモそのものが嫌だというよりも、すぐホモに持ってゆきたがる女作家の発想が、
ワンパターンなのが嫌だ。
永田 竹丸がまんが道でたけまるとみよまるが混在してて、
混乱してたが本名がみよまるでペンネームがたけまるだったことに今気付いた
>女作家がああいう男同士の
>寮だのアパートだのの生活漫画描くと、誰が描いてもホモ臭くなる
そうなの?w女がホモ好きなのって割と無意識なことなのかな。
862 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 10:16:55 ID:SikLb9n2
腐女子作家はタモリと赤塚の金粉ショーとか知らんのかね?
あれを知ってりゃ、トキワ荘のホモネタなんてアホらしくて
書く気起きんと思うがね。
赤塚さん、人生相談のコーナーで、若い頃、性欲はどうしてたんですかって聞かれて、
「俺もトキワ荘時代は、女のことばっか考えて悶々としてて、毎日5回も6回もオナニーして、
ちんぽが擦り切れて血が出た」って言ってたしw
わりとモテたであろう赤塚でさえそうなんだから、他のメンバーは推してはかるべき。
女作家の学園寮モノや独身寮モノって、そういう部分は完全無視だよな。
赤塚が好きとか言ってる腐女子はちゃんとバカボンやおそ松その他赤塚漫画を全巻読んでんのか?
>>862 名言があるじゃないか「ホモが嫌いな女子なんかいません!」
>>853 >>857 はたしてそうだろうか。
ドラえもんでいうなら、コミックス6巻あたりの巻末に載ってた、ひみつ道具図鑑の絵柄を見て
その部分は別人が描いてると気づいてる子供はいた。
それに雑誌に載っているドラえもんの秘密・・というような特集の絵も
違う人が描いてると分かりやすかった。作画の名前も違ってたし。
むしろ驚いたのは、コロコロあたりに載った「ドラえもんの出来るまで」という感じの口絵の写真で
ドラ本編のペン入れしてる人が別人と知った時だった。
(劇場版アニメ1作目か、2作目用の原作マンガがコロコロに載ったくらいの時期)
>>858 俺は石森がムス子さん顔じゃないことに失望した
子供の頃読んでたあさりちゃんも作者が二人であれだったし、
オバQやハットリくんも二人で描いてるもんだと思ってたなあ
魔太郎や笑ゥみたいに分かりやすいのは大人になってから読んだし。
バカな子供だったんで、あんまり細かく考えてなかっただけともいうがww
俺はアシスタントとかの存在を知らなかったから作品によってメインキャラ描く担当
と背景・その他を描く担当とわかれて描いてると思ってた。
モチロン、ストーリー等は二人で話し合ってると思ってたよ。
絵は分担だけど他は共同だと思ってたな
ドラのコミックにも二人で写ってたし
それでドラえもんの映画はいつも二本立てだったんだ!と気づいたのは成人してから
>>862 自分は女だけどホモ漫画は嫌い。
周りでも好きだという人、見たことないよ。
さらば友よで気になったんだが
どこでもドアじゃ四次元は行けないよな
BL漫画は寒くて読めないけどホモは嫌いじゃないな
まんが道には全然関係ないけど
>>863 現実をそのまま書く必要は無い。
前のほうで話題になったエロ本と同じ。
>>863 オレは高校の時、一日九回はやっていたよ。
で、二十代前半の時は一日五回で、後半の時は一日三回。
今は34歳だけど、体力もなくなって、35時間に二回しか出来ない。
>>863 やおい漫画の女作家の学園寮モノや独身寮モノに
オナーニネタは定番じゃわ。
>>866 そういうのに気づく子供は少数派だって。
で、気づくようなガキが、大人になってヲタか漫画家になるw
俺のまわりでも小学校の時は、ドラ、ハッ、パー、怪物くんに魔美と、全部一緒くたに
語っていて、これはこっちが描いてて・・・なんて話は誰もしなかったよ。
ちょっと違和感があったけど、「藤子不二雄」ってクレジットされてると、
子供はどの作品も、二人一緒に描いてるんだなって発想しちゃうと思う。
しのだひでおとか、方倉陽二とか、他人の名前がクレジットされてる関連本は
さすがにどっちも描いてないなって気づいたけど。
879 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 21:44:38 ID:uAWGg6il
マカロニほうれん草の画風が途中で愕然と変ったけど
べつにどうおもわなかったけどな。変ったなぐらいで。
内部の事まで考えないよ。
880 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 23:23:35 ID:WjFmpA57
>>788 亀レスで申し訳ないが、記憶にあったので、石森の「続漫画家入門」を
見返してみたら、巻末に日本漫画家協会の名簿のコピーが載ってた。
全員の住所付き。事務所っぽい住所もあるがほとんど自宅住所w
今では絶対絶対考えられん。
やまだないとはもともと好きで単行本も持ってたけど、
トキワ荘を知ったのがまんが道で、何度も読み返す大事な物語になったから
一話からぷんぷんするホモショック臭で読む気なくした。
ホモ臭くしてるのはわざとなんだろうけど
すごく汚された感じがした。
小学生当時、いっしょに写真に写っているのを見て
二人で机を並べていっしょに書いているのだろうと思ったものです
アシスタントというものの存在さえ知りませんでした
ドラえもんに触発されて学級新聞にネズミ型ロボットを主人公にした16コマほどの漫画を描いていたのも良い思い出です
1年で8回ほど続きました
子供の時に「長谷邦夫とフジオプロ」名義で描かれた漫画を見た時、「赤塚不二夫(とフジオプロ)に似た絵だなあ・・・」と思い、
本当はこの「フジオプロ」が絵を描いていて、赤塚不二夫や長谷邦夫はストーリーを作ってるんだ、と解釈したものだ。
884 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 01:56:44 ID:WnHcmK0X
>>868 オバQは本当に二人で描いてるよ。
正確には石ノ森章太郎含めて三人の合作だがな。
新オバQはF名義になってるが、A先生や石ノ森がもともと描いてたキャラも、
全部Fが描いてるの?
まあ石ノ森の手は完全に離れてたろうが、すぐ横にA先生がいるのに、
正ちゃんや伸ちゃんも、F先生が描いてたのかな。
だとしたら、なんだか寂しい話だ。
新でも正ちゃん伸ちゃんはA先生が描いてるんじゃないのか?
腐女子まんが道って水野さんの登場で
ぎりぎりホモ展開は回避してるらしいが
読んでないけど
>>887が腐女子の話が大好きなのは判ったが、
ここは藤子Aのまんが道のスレだから
そろそろ該当のスレに行ってくれないか?
ハムサラダ君ですら話題に出すなと言われてるんだぞ。
楽しい話題をふらなきゃ。
トキワ荘メンバーのヤオイ同人誌ってコミケに売ってる?
891 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 14:56:05 ID:aiMkdQ44
連休中にひさしぶりに文庫版15巻を読み直した。
最初の天空魔のエピソードで才野は模型を作ってたね。
はじめて才野の家にいった満賀も模型にびっくりしてた。
あらためてF先生のSF短編に出てくる宇宙船を見てみると(いまさらだが)
派手さはないけど、造形がしっかりしててすごく立体的なのに気が付いた。
A先生はあまりメカの印象はないんだけど、立体もの作ったりはしないのかな。
文庫版の15巻って出てたっけ?
893 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 15:46:26 ID:aiMkdQ44
ごめん14巻だった
>>893 いやいや文庫14巻の終りのキレの悪さに続きがあるのかと思って
つづきは「愛知り」で!
A先生は文系じゃないかな
F先生は作品も趣味も理系よりだけど
>>891 でもメカとか複雑なデザインの秘密道具は、方倉陽二先生にかなり頼ってたみたいよ。
「方倉くんは僕より全然上手いから」と言って、かなりの部分を任せていた。
アシに適当な下絵を渡してたエピといい、絵にはこだわらないF先生らしいというかw
晩年こそ、アニメなんかの洗礼を受けて、メカ得意の若いアシはいただろうけど、
70年代から80年代初頭までは方倉さんの能力に負う事が大だったらしい。
実際この人が描いた漫画入門書を読んだら、パース絵も抜群に上手かった。
とはいえアイデアは全部F先生なんで、片倉氏が影武者だったとかそういう話ではない。
898 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 22:54:45 ID:l7IRq6Rs
俺は最初の「のび太の恐竜」を小学生時代に見に行った世代だけど、
>>878が書いている通り、
藤子作品はどれも二人共同で描いていると思っていた。
ドラミちゃんのタイムマシン「チューリップ号」のように、方倉設定があるのも知っていたけど。
899 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 23:15:19 ID:dbwjjrYX
水野英子がアパートに入り込んで、奪い合いで仲間割れだとか、
トラブルが無かったんだろうか?なぜかトキワ荘モノの
漫画などは、水野のことは意図的にスルー(無視)しているように思えるんだが。
水野さんはA先生たちとは微妙に時期がずれてるんじゃなかったっけ?
間違ってたらごめん。
単に入居期間が短かった(4ヶ月くらい?)からじゃ?
石森赤塚との合作のために来たらしいから、A先生とはあんま接点なさそうだし
女好きの赤塚がちょっかい出そうとしたりとかはあったらしいよ
俺はコロコロかなにかで二人が別々に書いている事まで知っていたのに、
一生懸命どれがどっちの作品か見分けようとしたにもかかわらず
さっぱり判らなかった。
違うキャラだから絵が違うのは当たり前だと思ってた。
ただし片倉絵は判った
愛知りに水野さんが出てきたら満賀がまた一目惚れしちゃうだろ
水野氏やよこたとは逆に、A先生は誰のトキワ荘話にもしょっちゅう出てくるな。
「女といえば映画女優または石森姉」で目が肥えてた彼らにとっては、当時の水野英子は女扱いされなかった・・・てとこじゃないかな。
赤塚が夜中に水野にチョッカイかけようとしたら、「ブレイモノ!」と、
定規で頭をぶっ叩いたらしい。
ちなみに後年、丸山昭記者が、「石森、赤塚両氏が水野さんと文通して、
結果、彼女がトキワ荘が来ることになったのは、両氏の狙いどおりだったと思います」
ってコメントしてたw
そりゃそうだよな、やっぱ女っ気がほしい。
水野さん、たった4ヶ月で出て行ったんだが、出てゆくときに水野さんはA先生に
「トキワ荘にいるとお金がかかりすぎる」って言ったらしい。
A先生曰く「僕がたかったわけではないよ、念のため」
共同生活物ならトキワ壮よりも
椎名誠のアパート生活の方が面白い
4,5人が一部屋で生活するんだよ
沢野ひとしとか木村弁護士とかの話かな。でもそれでは話題が。
>>876 ワロタ
よくおまいのちんぽ擦り切れなかったなwwwww
>>899 むしろ扱いに困って敬遠してたらしい。
単純に女性扱いで済む相手なら取り合いにでもなったかも知れないが、
水野本人は「まんが仲間になる」というつもりだけで来ていたし
おまけに当時の女性では珍しくズボン(Gパン)履いてるし
でもやっぱ女だからみんな微妙に気を使う…というのが重なって
映画見に行く時も水野に気付かれないようにこっそり行く等の有様だった模様。
>>861 答えは簡単、女は一度股にニョッキリ立派なチンポ生やして振り回したいんだ。
なおかつ素敵な美青年になりたい。 少女漫画から出てきたような姿、でも
頭の中身は女のまんま。処女ゆえにドリームジャンボをドリームスポットに
ズッコンバッコンしたい。 歪みきった『男になりたい』願望の行き着く果て。
脳内美青年になったらショタもノンケも性別設定されてる美青年も襲う。
しゃぶらせて、どうだオレのドリームジャンボはよお〜とかAV男優に憧れる。
存在自体が迷惑でしかない、マン汁ネチョネチョの漫画文化を食い物にするクリーチャーだ。
>>881 『所詮は女』って事になっちゃうからなあ…。
性を超越した高橋留美子クラスなら別かもだけど。
(でも最近BL要素意識してる? でもあの人なら喜んで描いてない分いいかw)
>>912 大論ぶちかます前に、お前の歪みきった『女像』を何とかしろ
915 :
891:2008/11/28(金) 09:52:32 ID:LTkyB/cI
>>897 なるほど、そういうことか。ありがとう。
ザンダクロスなんかほぼアレだからなw
それ誰か止めなかったのかね
編集部は誰もZ見てなかったのか?
色が違うせいで印象はだいぶ違ったけどさ
今のドラえもんの映画でジブリをパクルのもF先生もやってるじゃねーか
って事で批判できないらしい
パクりパクられ
そういや大魔境のラストの歯車アクションと、カリ城の歯車アクション
かぶったのって偶然?
たしか公開同じ年だった気がするが。
むしろバンダイはザンダクロスの玩具を出して欲しい
ザンダクロスのデザインもカタクラ氏?ついでにミクロスも。
まあ、どうひっくり返してもF先生の頭からは出てきそうもないし、
百式をパクるって発想も無いだろうが。
「鉄人をひろったよ」の鉄人が誰のデザインか気になる。
建設巨神イエオンはガチ
石森章太郎の創作過程をの悩みを描いてる本ってある?
お姉さんの時以外、いつもスラスラでなので
>>924 そりゃ古典的名著、「マンガ家入門」っしょ。
今だと文庫の「石ノ森章太郎のマンガ家入門」かな。
いろいろ苦悩や葛藤を描いてるよ。
あと、仮面ライダー描いてる時、「アビちゃん、オレ本当はこんなの
描きたくないんだよ」って、A先生に電話して愚痴ってたらしい。
でも自分自身でそっち(特撮)に手を広げた結果じゃねえかって思うが・・・
ジュンってマンガで手塚先生にあんなのはマンガじゃないクズって
こきおろされて断筆寸前まで行ったって聞いたが
>>922 ザンダクロスは確か当時のチーフアシで「プラコン大作」の作者の
たかや健二のデザイン。
コロコロ伝説か何かのインタビューで言及してたような。
プラコン大作ナツカシス
一回仕上げをお手伝いしたことがあったなぁ。
たかやさんは、すごく気さくでカコイイお兄さんだったよ。
数年前、読者H体験漫画を描いてるのを見てビクーリした。
それはなんか切ないな・・(´・ω・`)
930 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 16:51:25 ID:BHPHbZbo
才能のない漫画家の哀れな末路だなw
コンビニ単行本とか細かい仕事たくさんしてるよ、たかや氏。
煽りだとは思うけど、才能の無いってのはちょっと違うな。
同時期にプラモ狂四郎とかエスパー太郎とかあったけど
大作が一番好きだったよ
続編とか描いてくれんかな・・
藤子Aの読者H体験漫画は、むしろ見てみたい。
A先生の描くエロシーンは正直萌えない
絶頂に達すると絵の白黒が反転し、コマ外枠が黒ベタになります。
しぼりとられたノダ!『ギニャー!』
ドジャーン!と女の子登場
「おじさま!」「ムヒョー」「マー!」「ドギャーン ギャン ギャン ギャン」ピキピキドカーン♪
食べ終わったあと↓
「あたしのパンツどこ〜?」
「ここだぞ怪子ちゃん」
>>933 A先生が体験したH漫画なら、相当倒錯的なマゾの世界感が漂ってそうだな。
A先生が首輪で繋がれ、女優さんやホステスに調教されているところを想像しちまったぜw
竹葉さんってものすごい大魚を逃したな
しのぶちゃんの設定はエロい
が満賀の画風だと全くエロくない
それは、堀江しのぶにエロチシズムを感じないのと同じだよ。
その理屈はおかしい
おまえらもマガの女湯妄想で抜いたろ?
A先生って、ハットリ君や怪物君描いてた頃より
絵が下手になってね?
948 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 04:14:29 ID:wtsti1On
絵のピークはロケットくん〜シルバークロスの頃だからな。
その後はひたすら下降線の一途を辿ってる。
生きてればええねん
A先生馬鹿にする奴には魔太郎がくるぞ
|∩
|x・)
|
なんか体全体のバランスの取り方がおかしい時とかあるね。
あれはなんなんだろうか?
まんが道第二部の石森とか足短すぎる
アーアーアーアー
>>946 何を今更
あのページだけ妙にイカ臭くなってるぜ
>>946 俺も覚えたての頃ソコ読んでね・・不覚にもね・・
俺なんか上海ローズで…いやそれはない
誰か満賀×リリーさんでエロ同人描かないかな
俺は見たくないけど
満賀×才野ならあるかもしれん・・
エロ同人って、キャラ名宣言しているだけで、全然似てないのばかりだよね
>>952 少年時代も多々体のバランスおかしいよな
964 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 20:46:16 ID:4nuWQn5k
載っているのが少年誌っぽいのが多かったために、
主人公が女とやる話のような具体的描写などは無いね。
PARマンで、F先生の顔が登場するたびに違うな。
旧まんが道っぽいのもあれば、愛尻に近いのもあるし、
どちらでもないタッチの時もある。
本当にその時の気分で描いてるんだなと。
身近にいすぎて何か顔の特徴とか分からなくなってるんじゃないか
F先生って似顔絵にしづらい顔だよな
漫画家の自画像が有名だと、他の漫画家は描きづらいんじゃないのかな。
>>967 でもまんが道のは似てるとおも
そらまめみたいな顔で
F先生は高田純次に似てると思う
いや、絶対ヴィレッジ・シンガーズの清水さん。
>>962 元の絵柄で萌えないなら最初から描くなよって感じだよな
つーか同人で藤子キャラが萌え絵になっているのが耐えられん・・・
見なきゃいいじゃないか
まったくだ
975 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 21:38:09 ID:kGQJZ1OI
昔、NHKでドラマしてたのおぼえてる?
何を今更。
DVDまで発売されてると言うのに。
^^
DVDレンタルされてないんだよな
再放送してくれないかな
こないだ再放送してたけど、俺、後半録画失敗したんだ
満賀がイケメンで才野が眼鏡なのは
今でも納得できない
こないだの赤塚特番でもそうだったが
何故トキワ荘を実写化すると
必ずA先生役の背が高めなんだろう
F先生との凸凹コンビっぶりを見たいのに
982 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 10:38:19 ID:B7C0qE4e
藤本は背が高いイメージがあるけど実際は168cm我孫子が154cmとチビだから
高く見える。ナインティナインや爆笑問題と同じ。
ちなみに石森は148cm、赤塚が156cmみんなチビだよ。
この世代は伸び盛りの時ちょうど食糧難だったからなあ。
Fはあの時代にしちゃ高い方じゃないか?
藤本は172センチ
安孫子は167センチ だよ
テラさんはどれくらい?
>ちなみに石森は148cm、赤塚が156cmみんなチビだよ。
江戸時代の人間じゃあるまいし。10センチくらい間違えてるよ。
石森は晩年直接見たことあるけど、小さいおじさんだったが148ってことはない。
だいたい150後半くらい。赤塚が160ちょっとくらい。
逆にA先生は167もない。160丁度くらい。
988 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 17:05:13 ID:+V+FNUfB
手塚先生は長身だよね
手塚先生の元マネージャーが逮捕されたぞ
Youtubeにある動画で、手塚先生と藤子両先生と水前寺清子がきっちりとではないが、
4人で立つシーンがある。
水前寺は身長いくらかわからないが、藤本>手塚>我孫子>水前寺の感じ
満賀・チャゲ・道雄
才野・アスカ・茂
手塚 173p
藤本 129.3p
安孫子 103p
赤塚 98p
石森 50p
993 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 14:06:43 ID:Wv78c4YC
手塚先生は、実物よりも背が高く見えたなぁ。
その全身からオーラが放たれていたし。
手塚先生は168aってどっかに書いてたような覚えがある
違ってたらすまん
実際のところ手塚は173センチ、藤本が171センチ、安孫子が164センチ、赤塚が161センチ、石森が158センチだよ。
みんな嘘ばっかりついていったいどうなってんだ!
>>997 茶色の服嫌いって・・・
NHKの「創作の秘密」では、茶色のシャツ着てた。
999!?
1000目前なのにこのマターリ感は何だw
1000 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 02:01:25 ID:ZPAOpfhK
1000ならてずかの身長1000メートル
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。