大友克洋総合スレッド Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
前スレ
大友克洋総合スレッド Part10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1201699704/
2愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 21:22:53 ID:???
>>1

9月上旬発売予定、大友克洋×寺田克也
ジロ・デ・イタリア観戦画集+エッセイ「ビバ・イル・チクリッシモ!」
完全限定版2冊組クリアケース入り6090円
3愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 21:24:00 ID:???
             , -‐-'´ー- 、._
          ,、' : : ,:-'´: : : : : : :\
          /: : :/: : : : : : : : : : : : \
        /:/ : /: : :, : : : : : :/: : : : : : : ヽ
          !': : :/: :/;.、=7;、イ;i: : |: : : : 、: ヽ
         !: : /': :'´ ;| 'iァz;、,'ト|: :/;イ: : : }: i l
        !: : : : : : :{  `''゛'` !/'´/イ;ィ:/: リ'!
          '; : : : : ;|ヾ     ,ィ')y'/;ィ:/
          ヽ:|'; :{ヘ     _   ゝ./!'´ !'   そうやって  
            /' ヽ! 、   ´,. ィ':i/      嫌なことから
       _,,..../    /` ‐' ´l/リ゛      逃げているのね
      ノ `丶、  {、   ´
     / ' ‐- 、   \トヽ、
     ,イ;;;:::、:_:::::::`ヽ、 _\!`)、
    i;/    ヽ::::::::::::', `>ヶ、:>
     !     '、:::::::::::',∨|:ハ! ',
    /      iヽ、:i::::::',. |:| ';〉 i
   /      l   /::::::::',.L! ';. !
   /      | ! /::::::::::::l  ハ
  /         V::::::::::::::::l / /  ',
  /__,.、 -‐┐   l::::::::::::::::l /   ,〉
   `|   '7:ー‐'、:::::::::::/ /|__/|
    |    |;;:::::::::):::::::〈 |:ヽ  |
4愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 22:59:35 ID:???
アニメは、たまーにオムニバスの一作を手がける。くらいでいいよ。
長い話は駄目。
5愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 01:37:47 ID:???
>>2
欲しいけどたけえなーw
6愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 03:54:52 ID:???
うわ、九月上旬だ
金ない
7愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 08:58:59 ID:???
>>1
9月上旬っていつ出るんだろ
俺には高い 高すぎるよ・・大友さんorz
8愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 00:07:59 ID:???
たっか。内容次第だが恐らく買わんな。
俺くらいの大友ファンが買わないとなると相当コアな奴じゃないと買わんだろ。
大丈夫かよ。っていうか売る気あるのか
9愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 00:24:01 ID:???
俺ら大友絵に飢えてるんだわハンパなく
フリーダムをまんまスルーしたからこっちこそ買いだわ
10愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 00:40:32 ID:???
大友と寺田の画集なら、買う奴はポンと買うわな。
11愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 02:20:14 ID:???
>>10
うん確かに。僕は買います。今回はポンと。
でも普段は恥ずかしながら画集とか縁遠いんだけど。
12愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 05:25:49 ID:???
>>2
たけーよ屑、せいぜい4千円くらいだろ
それともあれか?美術の資料にでも使って下さいってか?
13愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 08:42:34 ID:???
出版社からの内容紹介
天駆けよ、自転車よ! 地を統べよ、自転車よ!! 世界に誇る二人の「K」による灼熱的ロードレーサー讃歌。
発作的に結成された自転車チーム(主要構成員は大友克洋+寺田克也+北久保弘之。
連載ゲストとして、りんたろう+小原秀一+黒田硫黄+高坂希太郎+樋口真嗣各氏も参加)。
彼らの「絵+エッセイ」連載コラム7年分85本一挙掲載の《カーボンハート》《おしゃれハンドル》本。
/ジロ・デ・イタを追いかけて1ケ月、大友・寺田が見て撮って書いて描き下ろした観戦画集+写真+エッセイ《ジロ・デ・イタリア》本(両A面)。
/汗と涙と腰痛と自転車愛がサドルに踊る、総ページ192、イラスト点数280点、うちフルカラーの新作50点、エッセイ約15万字の豪華2冊組。
寺田克也描き下ろしイラストによる特製サコッシュ(レース用補給袋)を付した売り切れ御免の“完全限定版”!



^^;;;
14愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 08:53:29 ID:???
これに自転車まで付いてたら超お買い得なんだが・・
15愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 10:26:09 ID:???
大友ファンっていうよりバイクファン向けじゃねーか、これ…
16愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 00:34:38 ID:???
こんなモンより「饅頭こわい」を出せ、と(ry
17愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 01:46:02 ID:???
大友が最後に書いた漫画って、ブルータスの付録のやつ?
18愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 04:35:20 ID:???
19愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 06:04:55 ID:???
ハブステアのバイクって凄く曲がりにくそうだけど、実際どう?
20愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 08:22:54 ID:???
>>19
スポーツ一般カテゴリの中に自転車板があるからそこで聞いたほうがいいと思うぜ
21愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 13:22:46 ID:???
>>17
はいその通り。仕事場の引き出しには未刊の長編も眠ってると思います
22愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 16:02:55 ID:???
>>17
アシなしだぜ!
23愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 16:55:25 ID:???
大友克洋全集とか大友克洋記念館とか将来的にどうよ?
24愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 13:44:54 ID:???
いいんじゃね?
25愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 21:37:23 ID:???
ttp://www.amazon.co.jp/
%E3%83%93%E3%83%90%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%81%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A2-2%E5%86%8A%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E9%99%90%E5%AE%9A%E7%89%88-%E5%A4%A7%E5%8F%8B-%E5%85%8B%E6%B4%8B/
dp/4838718942
26愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 16:36:43 ID:???
買った人居る?
27愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 20:57:04 ID:???
買えねぇよ!
28愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 21:03:05 ID:???
【映画】1983年以降のカルト映画名作25発表! 1位は「ショーシャンクの空に」 2位に「スカーフェイス」★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220956757/

10位にAKIRA入ってるよ。
29愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 22:45:46 ID:ZL80Hh83
買っちゃった…
30愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 23:18:20 ID:???
品切れる前に明日買いに行きます
31愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 09:01:46 ID:yqVJbddN
>>29
どうだった?
32愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 09:14:21 ID:9PWa6i+D
まだちょっとしか読んでないけど、イタリア旅行(自転車レース観戦)の絵日記見てる感じかなぁ。

大友さんのボヤキが面白い。
大友さんの絵がイイ感じ。

何となく…
AKIRACLUBのページ下に書いてあるコメントを読んで楽しめる人は、この本も楽しめるんじゃないかなぁ。

6000円の価値があるかは、全部読んでみないと分からないね。
33愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 14:32:08 ID:???
>>28
imdbで1位のショーシャンクがカルト映画?
34愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 16:55:37 ID:???
>>33
俺も思った!!あれってカルト映画なのか?
35愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 20:43:18 ID:???
スカーフェイスはあっちのヤンキーのバイブルらしい
36愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 11:01:18 ID:???
ビバチク読んでます。ナルホド楽しいね
大友氏の原稿だけお洒落ハンドルってかさしずめ駄洒落ハンドルになってる

あれだけの本だから是非サイン会もやってほしかったなァと
37愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 12:15:41 ID:???
サイン本を持ってる俺は勝ち組v
38愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 23:16:24 ID:???
>>37
どこで貰った?
39愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 15:22:38 ID:???
短編集の彼女の思い出の後書きに
秋に2冊目の短編集を出すってあるけど
これってタイトルなに?もしくは出てない?
40愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 17:39:43 ID:???
>>39
『東京SOS探検隊』だぜ
41愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 04:29:12 ID:???
保管用と読む用とでビバチク二冊買いした俺ウケゆw
42愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 07:00:35 ID:???
自転車欲しくなっちゃったわ\(^_^)/
43愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 01:09:02 ID:???
スレ進行を怠るなや諸君!ジャンジャン書き込まれたし!
44愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 13:47:18 ID:???
了解しますた!!
45愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 18:32:49 ID:???
大友さん 自転車好きだよな
本買いたいけど金ねぇよ!
46愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 19:36:04 ID:???
たまにママチャリに乗ってる大友に似たオッサンを見かけるな
47愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 22:15:10 ID:???
いくらでもいそうな感じだけど
48愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 00:40:13 ID:???
大友さんはママチャリには乗らないぜよ
49愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 01:01:32 ID:???
>>48
あの顔でマウンテンバイクやツールw
なんか想像したら笑えてきた
50愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 01:03:52 ID:???
>>49
そもそものハナシで悪いけどマウンテンちゃうっつの!
51愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 07:57:53 ID:???
キミらスチボの公開前に出たDVD買ってないのか?
りんたろうのアニメ見てないのか?
52愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 08:00:44 ID:???
>>51
どんなんやったっけ?
53愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 12:40:38 ID:???
>>52
大友がマウンテンバイク乗って爆走するやつ
54愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 21:44:32 ID:???
大友はマウンテンバイクには乗ってません。ビアンキのロードバイクに乗ってます。
55愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 22:30:10 ID:???
他にも数台持ってます。
56愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 22:33:28 ID:???
他にも数台持ってますがマウンテンには乗りません
57愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 04:49:02 ID:???
Fire Ballってもう入手困難?
というか単行本になってるのどうかもわかんねorz
58愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 13:27:17 ID:???
>>57
「アクションデラックス」1979年1月27日号(双葉社)に掲載されてます
見つけにくい稀少品だとは思いますが頑張って古本屋などで探してみて下さい
ちなみに短編集彼女の想いで…にも同作品の収録があります
59愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 14:38:12 ID:???
>>58
w
ウチの兄貴はラーメン屋の本棚で見つけて
店のおやぢに頼み込んでもらってたぞ。
もうその店も無いし、兄貴も数年前に死んだが。
(そのスクラップは俺が持ってる)
60愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 17:19:09 ID:???
(´;∀;`)イヤナハナシダナー
61愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 10:02:58 ID:yDElFIJH
寺田克也と比べても凄い!って絵もあれば、普通だな〜て絵もある。ムラのある人だね。
62愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 11:58:47 ID:???
ムラというより、メリハリ。
画家ではなく、漫画家だから。
63愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 12:02:58 ID:???
>>62
でもさいきん漫画描いてないじゃん
つーか映像作家じゃん
64愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 15:55:45 ID:???
漫画描いてないねぇ ほんと…
65愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 17:07:36 ID:???
>>60
ワラタ
66愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 03:06:06 ID:???
漫画は海外からも注文有るらしいね
ところでこのなかに原作担当してる漫画(時代劇)も追っかけてるひといる?
よろしかったらご感想をば。
67愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 21:47:03 ID:DsL1Gr3e
大友さんおもろいなw
俺も自転車のろっかなw

皆さんダークナイト観ました?
あれ位の作らんかな、アニメで。
68愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 23:50:48 ID:???
>>66
連載再開してたの知らなかったよ。
マガジンZに載ったやつは全然面白くなかった。
どこにでも転がってそうな筋立てでさ。
『原作』じゃなくて『原案』だから大友カラーが薄いのは仕方がないのかも。
69愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 00:41:41 ID:???
>>68
アザス!
連載再開ってことはまだやってるんですね
あ、原案でしたか、てっきり原作かと。
いや密林覗きましたら3巻くらいまで続いてたんで
読んでみたいとは思ったのですが
ひとまず、一度立ち読みしてみる事にします。
70愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 01:11:36 ID:???
本屋行ったら例の自転車本置いてあった。
あの厚さで6000っすか。ないわー。

>>67
見たけど、大友となんの関係が。
71愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 01:34:36 ID:???
>>67
ダークナイトもちろん観ましたよ
アキラの実写も頑張って欲しいものです
72愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 12:19:14 ID:???
また10年近くかけそうで嫌だなぁw
73愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 13:44:11 ID:???
すごくお手透きな時「公園」みたいなショートショート又期待するね
しばらくは映像方面で最善を尽くしてくれたらこれ幸いと云った所でしょうか
74愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 14:40:57 ID:???
そうですか
75愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 23:13:38 ID:???
次はアニメだぁぁぁっ!
76愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 18:55:56 ID:???
最近ゲゲゲの鬼太郎を読んだんだけど、絵の雰囲気が大友さんに似てた
77愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 22:02:31 ID:???
ななんだってー
78愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 23:58:42 ID:???
大友鬼太郎って案外いいかもな。
典型的な日本人も描けるし、サイキックバトルも描ける
緻密な風景も必要だし、デカイものをデカク、存在感をもって描くことも出来る。
79愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 00:28:42 ID:???
Dark Knightをアニメで作ってくれるのが大友だったはず
80愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 00:53:40 ID:???
てか大友の画力をもってすればどんな漫画でも描けるだろ
81愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 00:58:21 ID:???
さすがに萌え系ラブコメとかは無理だろw
大友の性格的にも絵のタッチ的にも
82愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 03:25:45 ID:???
>>79
「ダークナイト 大友」でググったらゴッサムナイトってのが出てきたけど、これのこと?
だとしたら勘違いじゃない?
83愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 05:13:46 ID:???
>>79
ちがうよ
AKIRAを実写でやってくれたのがDark Knightなんだよ
84愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 09:31:32 ID:???
どこが?
85愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 10:48:20 ID:???
>>81
気分はもう戦争で浪人生と女子大生のベッドシーンがあったが、会話のやりとりと女の裸がリアルすぎて、全くエロくなかったよなw
86愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 13:04:32 ID:???
>>82
何の話だ?
実際にやってないからこそ、>>79のような言い方になるのに<・・だったはず

>>83
ああ、そういう認識も可能だね
87愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 13:06:07 ID:???
>>82は何を勘違いしたんだ?w
88愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 13:38:31 ID:???
ダークナイト信者うぜえ
89愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 16:38:45 ID:???
>>67
>皆さんダークナイト観ました?
>あれ位の作らんかな、アニメで。

あれは実写アニメだな
90愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 18:41:46 ID:???
ダークナイトと大友の関連性がサッパリ分からんのだが
91愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 18:45:47 ID:???
ヘンゼルとグレーテルのオズの魔法使いは萌え漫画だと思う
92愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 18:51:15 ID:???
>>90
レディースデーでいいからとりあえず映画を見ておいで
93愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 19:12:50 ID:???
>>92
もう見てるが。つーか上映はもう終わってるだろ。
一体なんの関連性をもって大友スレでダークナイトの話してんだ?
94愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 22:43:14 ID:???
新宿ではまだやってるよ
95愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 15:40:47 ID:???
だから何でダークナイトなのよ?
96愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 15:54:22 ID:???
大友的だから
97愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 16:35:41 ID:???
>>96
あなたの答えが正解です!これにて問答を終了いたします!ご苦労様でした
98愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 17:57:00 ID:???
どこが大友的なんだ…?トンデモバイクが出て来る以外共通点が思い当たらないんだが
99愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 05:51:07 ID:???
今月は新作も出たしファン冥利に尽きるねッ^^
実写版が公開されたらハリウッドまで行って現地で思いっきし盛り上がろ!
100愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 11:48:12 ID:???
実写版?何の?
101愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 11:56:21 ID:???
雀が中
102愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 12:30:01 ID:???
チラウラ

「童夢」でのテレポート描写で、上下ほぼ同じコマなんだけど
音も無く人物だけ消えている
あるいは出現しているという表現は
当時「画期的だよな!」と思ったが
最近、それより古い諸星大二郎の「暗黒神話」で
同じ表現をしていることに気づいた。
(30年近く持ってる本だったのに気がつかんかった)
103愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 12:38:03 ID:???
ハウルの動く城で主人公が過去や未来に行ったりきたりするシーンの演出は、どこかで似たようなもの見たことあるなと思ったら、AKIRAだった。
104愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 15:47:22 ID:???
>>102
大友信者ってなんでもかんでも大友がつくったと勘違いしてるよね
105愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 16:37:49 ID:???
俺達も大友の子どもだ
106愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 17:31:59 ID:???
>>104
お前の根拠の無い妄想程じゃないよ
107愛蔵版名無しさん:2008/09/25(木) 01:42:23 ID:???
自転車ライフもうはじめてる?
108今期初サンマ完食:2008/09/25(木) 02:41:55 ID:???
           。    _|\ _
        。 O   / 。  u `ー、___
      ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
      -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
    ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
     ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
  。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
    ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
      ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
          / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
           /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。

    /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
   ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
109 ◆LEVEL54e76 :2008/09/25(木) 03:07:19 ID:iMjVnQ7H
。。。
110愛蔵版名無しさん:2008/09/25(木) 23:17:37 ID:???
秋だねぇ
111愛蔵版名無しさん:2008/09/26(金) 09:52:34 ID:???
過疎だねぇ・・・
112愛蔵版名無しさん:2008/09/26(金) 13:15:38 ID:???
人工サンマの季節だコンチクショウ。
113愛蔵版名無しさん:2008/09/26(金) 21:06:30 ID:???
もうそんな季節かコノヤロウ。
114愛蔵版名無しさん:2008/09/26(金) 23:16:37 ID:uurJnPHy
AKIRA blue-ray
2009年2月20日発売!
115愛蔵版名無しさん:2008/09/26(金) 23:43:59 ID:???
購入ケテーイ
116愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 07:45:59 ID:???
ブルーレイは大友先生書き下ろしジャケットだろうか?個人的にLDのパッケージが痛く気に入ってて四畳半に飾ってる
117愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 13:49:59 ID:???
四畳半、西日の当たらぬ所なし ってあったなぁ
118愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 14:01:04 ID:???
BD高過ぎボりすぎ
119愛蔵版名無しさん:2008/09/30(火) 18:39:30 ID:???
黒田硫黄さんもパンターニなんすね
120愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 11:58:13 ID:???
121愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 15:58:25 ID:???
なんか未来的にしようとしすぎて逆に、昔のレーサーみたいな古臭い印象になってる…
122愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 23:06:31 ID:???
魚類だなこりゃ
普通に海中泳いでそうだわ
超ダセー
123愛蔵版名無しさん:2008/10/03(金) 17:09:13 ID:???
胴体部分は冷蔵庫付きですか?
124愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 06:21:39 ID:6I7gxj22
昨日、近場の古本屋さんで古い週刊漫画アクション買ったら単行本未収録?の「密漁の夜」掲載号だった!
ラッキー!
125愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 17:35:59 ID:???
「密漁の夜」?あれ聞いたことあるな
いや読んだことあるのかも。ホンマに未収録作品かな
126愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 18:28:35 ID:???
大友さんの仕事をまとめたサイトApple Paradiseによると単行本未収録。
きわめて入手困難らしいね。羨ましい
127愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 19:09:39 ID:???
さあ早くうpの作業を・・・
128愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 21:09:50 ID:???
よくそんな本を見つけたor買ったな
129愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 21:18:48 ID:???
>>124
貸して
130愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 22:49:14 ID:mb7WH4uq
誰か、蔵の街かど映画祭でブルーレイ版のAKIRAを見てきた人いますか?
感想聞きたいです!
131上島竜平:2008/10/05(日) 01:10:51 ID:???
>124
いいか、お前は絶対にそれを全ページスキャンしてろだに上げたりするなよ。
それをやったら犯罪だからな、人としてやっちゃいけない行為なんだ。

だからやるなよ!絶対にだ、絶対やるんじゃないぞ!
132阿部高和:2008/10/05(日) 05:37:18 ID:???
>>124
違法うp、やらないか
133愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 09:43:03 ID:???
お前ら必死すぎるw
134草薙素子:2008/10/05(日) 10:21:39 ID:???
>>124
うpしろと囁くのよ。私のゴーストが
135愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 10:51:32 ID:???
ダメよ、いや、いやだって、やめてったら、もうダメだわ、お願い、おやめになって、ね、ダメなの、ホントだわ、うpだけは、いやなの、お分かりになって
136愛蔵版名無しさん:2008/10/06(月) 00:02:36 ID:???
うpされてるかと思って来てみましたのに まだざますか
137愛蔵版名無しさん:2008/10/07(火) 04:25:28 ID:???
「公園」って何度読んでも面白い
138愛蔵版名無しさん:2008/10/07(火) 11:08:25 ID:???
139愛蔵版名無しさん:2008/10/08(水) 19:36:53 ID:???
SOLだあああ
140愛蔵版名無しさん:2008/10/08(水) 21:19:57 ID:???
『リトルビッグプラネット』

AKIRA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4829152
141愛蔵版名無しさん:2008/10/09(木) 13:34:18 ID:???
Tarzanの表紙が大友克洋さんだよ
ビバチクがらみの特別寄稿もあるよ
142愛蔵版名無しさん:2008/10/10(金) 00:26:37 ID:???
ホント自転車が好きなんだな。
大友版「サイクル野郎」みたいなの描いてくれないかな。連載で。
143愛蔵版名無しさん:2008/10/10(金) 05:45:55 ID:???
ビバチクってどれくらい売れてる?
144愛蔵版名無しさん:2008/10/10(金) 13:31:31 ID:???
ワールド・アパートメント・ホラーの評価ってどうなの?
俺は大友の映画作品であれが一番好きなんだが。
145愛蔵版名無しさん:2008/10/10(金) 17:45:33 ID:???
出川が切れたナイフって感じ
蟲師の1000倍マシ
146愛蔵版名無しさん:2008/10/11(土) 00:17:29 ID:???
>>144
斬新だったね。今の映画界というか本人にも越えられない一つの壁だろうと思う。
147愛蔵版名無しさん:2008/10/11(土) 06:27:26 ID:???
パンドラって講談社のラノベ雑誌に漫画描いてる
148愛蔵版名無しさん:2008/10/11(土) 07:45:40 ID:???
ちなみにタイトルは「親父衆」寺田克也と共著な
たぶん日本の漫画誌で漫画を連載することは今後もないだろうね
149愛蔵版名無しさん:2008/10/11(土) 08:54:37 ID:???
えらく寺田と仲良いね。その親父衆って大友は作画やってるの?
150愛蔵版名無しさん:2008/10/11(土) 09:05:37 ID:???
だいぶ前に立ち読みしたから記憶があやふや、詳しいことは買った人に任せる
作画もしてるけど漫画というより人物観察記的なイラスト主体の読み物だった
しかしラノベ自体に全く興味ないのとそれだけで「買い」と思えるほどでもなく
151愛蔵版名無しさん:2008/10/11(土) 09:30:40 ID:???
ラノベはむしろ嫌いだからなぁ。調べてみたら値段高いね。あれならユーロマンガもう一冊買うわ。
ところで

【イベント】ブルーレイ「AKIRA」 表参道ヒルズ コフェスタ映像企画で上映
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1223640600/
152愛蔵版名無しさん:2008/10/11(土) 10:19:00 ID:???
行きたいなぁ(><;)
PCないから予約画面まで行けないよ
153愛蔵版名無しさん:2008/10/11(土) 15:47:30 ID:???
「饅頭こわい」なら再開できるだろ。
おもいっきり他人のふんどしで笑かせてくれ。
154愛蔵版名無しさん:2008/10/11(土) 23:15:26 ID:???
今日古本屋巡りしてたら彼女の想いで見つけたヒャッホゥ。しかも2000年発行で紙真っ白状態カンペキ!
個人的に短編集ではこれが一番好き。
155愛蔵版名無しさん:2008/10/11(土) 23:56:14 ID:???
どこにでもあんだろ@彼女
初期版と再発版はカラーページの変更があるぜ
156愛蔵版名無しさん:2008/10/12(日) 00:02:43 ID:???
え!?知らんかった!初版しか持ってない!
157愛蔵版名無しさん:2008/10/12(日) 00:14:33 ID:???
変更というと具体的には?加筆ですか
158愛蔵版名無しさん:2008/10/14(火) 11:34:41 ID:???
「グッドウェザー」は初版のとき出るの遅れて
予約本ぜんぶにサインが入ってたよね。
159愛蔵版名無しさん:2008/10/14(火) 19:45:36 ID:???
大友には「実録!引越しオバサン!」みたいなタイトルで
あの奈良にいた騒音ババアを漫画化してほしいわ
160愛蔵版名無しさん:2008/10/14(火) 21:22:37 ID:???
トトロみたいなアニメをつくってほしい

と思ったら「虫」の話になりそうだから却下ッ!
161愛蔵版名無しさん:2008/10/14(火) 23:38:28 ID:???
ラリッた学生達がトトロの幻覚を見る話かな
162愛蔵版名無しさん:2008/10/15(水) 00:08:06 ID:???
純トロですな
163愛蔵版名無しさん:2008/10/15(水) 17:52:30 ID:???
>>153
それよか、「饅頭こわい」の完全版をまず出してほしいわ
164愛蔵版名無しさん:2008/10/16(木) 01:25:33 ID:???
おれもそれはずっと望んでるんだが、権利関係クリアにするの大変だろうな、とは思う。
165愛蔵版名無しさん:2008/10/16(木) 18:38:14 ID:???
>>155の詳細まだ?
166愛蔵版名無しさん:2008/10/16(木) 19:58:53 ID:???
再販当時大々的にヤンマガに広告載せて変更点告知してたから読んでたら分かるだろ。
初期版と重版の両方を持ってないことに驚いたわw
167愛蔵版名無しさん:2008/10/16(木) 21:30:30 ID:???
お前の常識を押し付けんな
168愛蔵版名無しさん:2008/10/16(木) 21:46:55 ID:???
俺は後発のファンだから残念ながら知らない。当時からのファンの人って何人くらい居るんだろうね
169愛蔵版名無しさん:2008/10/16(木) 23:52:33 ID:???
ぼくも後発
170愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 09:19:04 ID:???
俺は「A荘」あたりからのファンだが、ヤンマガ読んでなかったから変更あったことなんか知らなかったぞ
171愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 12:26:58 ID:???
作中の細かい変更点は見比べてくらはい。

あとがきの次のページが告知宣伝(国際版AKIRA、KABA、SOS)なのが初刷。
あとがきの次のページが雑誌初出時の扉ページを当時のまま再現してるのが三刷以降。

表紙の女性とタイトル文字がオレンジがかってるのが初刷。
表紙の女性とタイトル文字が真紅な赤なのが重版。

結局、変更点があったタイトルは武器よさらばだったかな?

年末年始に実家に帰ったら比較して見るよ。
172愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 12:51:15 ID:???
まもなくAKIRAブルーレイ上映が始まる…
173愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 21:02:58 ID:???
【アニメ】BD「AKIRA」を観るだけで心も体も健康に?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1224583283/
174愛蔵版名無しさん:2008/10/24(金) 00:06:59 ID:???
【海外】スペインのアニメーション映画祭で「AKIRA」誕生20周年記念
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1224764770/
175愛蔵版名無しさん:2008/10/24(金) 10:17:50 ID:???
新しい「親父衆」を読みました
今回は相方が寺田氏ではなく中川いさみさんと云う方とご一緒で
大友氏は掌編漫画を描いてました
この路線でぜひ「公園」とあわせて親父モノで短篇集一冊!
176愛蔵版名無しさん:2008/10/24(金) 12:55:31 ID:???
>>175
ほー、今度はクマのプー太郎描いた人と組んだのか。
本当に大友センセの人脈は広いなぁ。
177愛蔵版名無しさん:2008/10/24(金) 16:18:09 ID:???
広いけど人付き合いは苦手かもw
178愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 01:21:19 ID:???
まぁ、放っといても次々と周りから勝手に慕ってくるだろうからな。
179愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 12:04:35 ID:???
大友さんがちょいワルじゃなくて安心( ̄ー ̄)

ちなみに来月頭はコラムにも書いてた自転車のイベントが幕張であります
180愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 12:21:04 ID:???
ポニョ見てきたが、さすがパヤオだと思った。もう次元が違うなあのジジイは。
大友はどんどんくだらない方向にいくな。自転車に乗って
181愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 20:33:22 ID:???
>>178
お前の中ではな
182愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 22:44:59 ID:???
元はと云えばブラックユーモアを得意とする作家だからね
183愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 00:13:15 ID:???
ポニョは良かったけど、もう宮崎が感覚に任せるまま好きなように自分の見たい物を作ってる気がする
子供の為のアニメとか言ってるけど絶対嘘だろ
それに比べて大友には社会的にカウンターとなるべき表現をするという責任感があるんだよ
184愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 01:20:20 ID:???
ポニョは黒澤でいえば「夢」の時期に入ったって事だろ。
多分次回作は「まぁだだよ」みたいに本人以外にはどこが面白いのか全くわからないようなの作るんだよ、きっと。
185愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 14:54:13 ID:???
大友に課せられた荷はずいぶん重いんだな
186愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 15:44:58 ID:???
次も実写でお願いします
187愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 00:05:24 ID:???
ブックオフでAKIRAのカラー、天然色のデカイヤツじゃない純粋なコミックを全巻集めるのって難しいかな?
188愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 00:19:04 ID:???
意味ワカンネ

KCDXなら楽勝
総天然色なら運
国際版なら無理
アニメコミックスなら運
アニメコミックス復刻版なら何軒か回ればいけるかも

まぁ、時は金なり
足で稼ぐよりヤフオクで揃ったの落とすほうが早い。
初版を狙えるし帯びつきも狙える。
総天然色に至っては今では入手出来ない応募者特典のBOXがあるから、それ考慮して迷えィ
189愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 09:56:24 ID:???
応募者特典のBOXってどんなの?
190愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 10:47:34 ID:???
死ねェ
191愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 13:24:17 ID:???
俺BOXにCD入れてるわ
192愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 14:22:19 ID:???
俺BOXに本入れてるわ
193愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 15:01:53 ID:???
通常版のコミックとオールカラーの国際版と総天然色のワイド版って全部収録内容一緒?
194愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 15:30:15 ID:???
内容っていいますかページ進行とストーリーは一緒
国際版は日本語版と違って逆開き
左右反転してるし、もちろん全部英語

総天然色は左右反転してるかどうかBOXに入れてるから忘れた。
台詞が英語訳の日本語訳してるので大友独特のテイストが無くてファッキンジャップぐらい分かるよこの野郎ォ
フキダシ外の擬音が英語のままだった記憶が薄っすらあるが自信は無い

普通のKCDX以外はコレクターアイテムですわなコリャ
195愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 16:14:47 ID:???
擬音は英語で1〜6巻並べると手が出来ますな
196愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 20:07:55 ID:???
総天然色、国際版に収録されていた外国人作家のアキラトリビュート作品が収録されてなくてガッカリ。
197愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 20:18:28 ID:???
いらんでしょ
moebiusでさえアレじゃあねェ旦那
198愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 20:28:22 ID:???
あのめっさリアルなトリビュート漫画の山形と甲斐はどうみても●鮮系
199愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 13:10:03 ID:???
親父衆オモローー!
200愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 17:22:20 ID:SFZPjxtR
人工サンマの塩焼きジュウジュウ 大根おろしショリショリッ
炊き立てご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ…
               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
201愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 01:15:40 ID:???
大友さんの漫画はアングラだな
でも俺はそれでもいいと想ってる
202愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 11:41:15 ID:???
こんだけメジャーなのにアングラとか・・・
ビレッジバンガードの店員かてめェ
203愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 19:50:32 ID:???
メジャーっていうのはナルトとかのことをいうんだよ
204愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 21:58:11 ID:???
ナルトとかアキラとかな
205愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 22:53:30 ID:???
ナルトとかアキラとかドラゴンボールとかな
206愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 22:57:12 ID:???
並べてもそんなに違和感無いな
207愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 23:15:26 ID:???
引き伸ばしに引き伸ばししたあげく最後は失速してグダグダになって
初めてメジャーな漫画と言えるンだよ。
208愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 23:56:48 ID:???
AKIRAのポスターってcoolだよな
LD盤の金田ジャケット最高ですよ!
洋楽っぽいってか、カルト映画っぽい
209愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 00:15:46 ID:???
ヤマトの金田スタチューがLD−BOXジャケ仕様じゃん
買いなはれ
210愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 00:24:37 ID:???
ヤマトのスタチューって何ですか?
乞食ですみません、ケータイからですm(..)m
211愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 00:33:51 ID:???
死ね
212愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 01:23:11 ID:???
YamatoのStatueの事だ、これでわかっただろ?

ためになったねぇ〜え、ためになったよぉ〜お。
213愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 01:34:12 ID:???
>>210
スタチューとはなんぞやの巻. 「スタチュー」間違っても黄色いネズミではありません。
何かというと、フィギュアより細かい細工がしやすい高価な材質の物(コールドキャスト)
に細部にわたって着色された、ある種芸術品に近いテーマのある置物です。

数年前にヤマトってメーカーから金田と鉄雄の二つのスタチューが発売されたってこった。
214愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 01:43:38 ID:???
スタチューとは彫像のこと。
塗装済み完成品として販売されるガレージキットを称することもあります。
215愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 01:57:07 ID:???
お宅らフィギュアとやらの話しになると
まるで水を得た魚!やけにイキイキすんのね
216愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 04:55:10 ID:???
映画「AKIRA」の共同脚本や人気ドラマ・漫画の原作でもお馴染み
我らが橋本以蔵先生脚本のドラマが土曜ワイド劇場に登場する!

『炎の警備隊長五十嵐杜夫7』
11/1(土)テレビ朝日系 午後9:00〜10:51

これは見逃せないな!皆さんエアチェックのご準備をお願いします!
217愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 12:24:50 ID:???
絶対ツマンネだろ
218愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 17:26:21 ID:???
タイトルが何か恥ずかしい
219愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 18:16:54 ID:???
炎の警備隊長……、島本和彦みたいなものが浮かんだ
220愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 18:25:36 ID:???
米映画監督「日本アニメ凄くグレイト。手塚、高畑、宮崎、押井、大友をリスペクト」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1225376518/
221愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 23:49:10 ID:???
そろそろ「蟲師」再評価をお願いします
アルコール片手にDVDのコメンタリーでもご鑑賞いただきながら是非
222愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 00:16:21 ID:???
大友の映画は再三の観賞に堪えるように作ってある気がする。
それゆえ初見の一回では密度が濃過ぎて、消化不良起こしてイマイチと感じるのかも。
低予算のワールドアパートメントホラーでさえ何度でも観れて、その度に面白く感じる。
223愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 00:17:22 ID:???
いやいやおもんねーよ
224愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 00:48:23 ID:???
>>222
一度でいいから見てみて。って売り文句で人に奨めるのはとても後ろめたさを感じてます。
再三見た上でいいと思ってる自分がいるわけで、初見のひとの反応はすごく気になる。
わからない映画として斬り捨てず、だけど何か「引っ掛かる」映画が好きなひとには大友映画を見てほしい。
225愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 01:29:28 ID:???
>>222
>>224
             , -‐-'´ー- 、._
          ,、' : : ,:-'´: : : : : : :\
          /: : :/: : : : : : : : : : : : \
        /:/ : /: : :, : : : : : :/: : : : : : : ヽ
          !': : :/: :/;.、=7;、イ;i: : |: : : : 、: ヽ
         !: : /': :'´ ;| 'iァz;、,'ト|: :/;イ: : : }: i l
        !: : : : : : :{  `''゛'` !/'´/イ;ィ:/: リ'!
          '; : : : : ;|ヾ     ,ィ')y'/;ィ:/
          ヽ:|'; :{ヘ     _   ゝ./!'´ !'   そうやって  
            /' ヽ! 、   ´,. ィ':i/      嫌なことから
       _,,..../    /` ‐' ´l/リ゛      逃げているのね
      ノ `丶、  {、   ´
     / ' ‐- 、   \トヽ、
     ,イ;;;:::、:_:::::::`ヽ、 _\!`)、
    i;/    ヽ::::::::::::', `>ヶ、:>
     !     '、:::::::::::',∨|:ハ! ',
    /      iヽ、:i::::::',. |:| ';〉 i
   /      l   /::::::::',.L! ';. !
   /      | ! /::::::::::::l  ハ
  /         V::::::::::::::::l / /  ',
  /__,.、 -‐┐   l::::::::::::::::l /   ,〉
   `|   '7:ー‐'、:::::::::::/ /|__/|
    |    |;;:::::::::):::::::〈 |:ヽ  |
226愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 09:50:54 ID:???
じゅうを我等にはどうですか?
227愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 12:44:21 ID:???
上映会でみたときには、音が悪かった。
228愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 13:46:27 ID:???
じゅうを我々には過去にテレビ放映あったのかな?
ソフトは発売されてないと思うけど、鬼レアな動画をアップしてくれてるひとが前いたのだけど。
断片的なシーンのいくつかだけ見たけど初々しく爽やかな印象だった。
229愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 00:12:12 ID:???
大友ってアメコミについてはどう思ってるのかしら
たしかバットマン描いてたよね
230愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 00:42:51 ID:???
このスレで質問する奴って絶対お礼言わないよね・・・白ビル送りじゃ
231愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 02:16:14 ID:???
ワールドアパートメントホラーは傑作
232愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 14:45:16 ID:???
出川哲朗出てるよね
「日本人は白人だ!」の主人公の台詞が印象深い
233愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 16:56:16 ID:???
出川に大友組の常連になって欲しかった
彼は映画学校出身だしコメディもできる
コワモテな俳優を目指しても良かったのでは(…と寂しい暇人が独り言)
234愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 11:38:38 ID:???
エクスカリバカヤロー
235愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 14:28:10 ID:???
ランスロットすけべ〜!
236愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 11:38:49 ID:bo1FWAKE
AKIRAって何が面白いの?WKTKして読んだけどマジで糞だった
237愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 11:42:14 ID:???
なんだかわからないが面白い
238愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 11:57:42 ID:???
>>236
ナルト読んでろ
239愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 15:23:46 ID:???
>>203
>>238
コイツ余程ナルトが嫌いなんだな
240愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 21:13:09 ID:???
ナルト描いてる岸本先生も大友先生のファンだよな
241愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 21:45:47 ID:???
どうでもいい
242愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 22:03:32 ID:???
>>238
どうでもいい
243愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 23:57:07 ID:???
だったら黙ってろ
244愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 00:08:34 ID:???
アキラのこととナルト熱くなるってもんだろ
245愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 00:23:52 ID:???
>>241-242
だったら黙ってろ
246愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 00:28:46 ID:???
>>244
わっはっはーのは
247愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 00:31:02 ID:???
>>240
大友監督って呼べ
248愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 00:36:38 ID:???
    彡彡彡ミミミミミミミ
     /  o       \
     l ○          l
     l            l
     l _ :::::::::::::: _  l
     l  ̄\:::::::::::/ ̄  l
    ( l /●)   (●\ l ) < 大友監督って呼べ
    /:::::::⌒(● ●)⌒:::::: \    
    |     / l ヽ     |
   丶     `='´     ノ
     丶   ヽ____ノ   /
 / u   ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
249愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 02:43:40 ID:gwDzbsRX
AKIRAって週刊連載だったの?あのクオリティを休載しないで維持してたの?
それともちょくちょく休載しながらだったの?
250愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 04:14:18 ID:???

大友先生の机に「パリ、ジュテーム」が有りますわな(・ω・)/

見てみよう
251愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 06:43:57 ID:???
昨日気付いたけどAKIRAってアメリカ人の台詞は横書きなんだね。
てか、これって漫画だとよくある表現だっけ。
252愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 06:47:29 ID:???
横書きだったのは公園にでてくる高校生の台詞
253愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 06:51:55 ID:???
横書きは漫画表現の一つだね多分
ドラゴンボールの神様vsマジュニアのナメック語も横書きだったわ。
254愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 07:09:04 ID:???
特殊語あるいは外国語は往々にして横書きもありえる
てことですね?わかります
255愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 08:31:04 ID:???
大佐の名前って何?
256愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 12:26:23 ID:???
>>249
隔週
257愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 15:11:01 ID:???
外国語を横書きってさよならにっぽんでもそうだったね。
あれは誰が考えたんだろう
258愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 16:24:23 ID:???
大友さんだよ
259愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 16:37:26 ID:???
    彡彡彡ミミミミミミミ
     /  o       \
     l ○          l
     l            l
     l _ :::::::::::::: _  l
     l  ̄\:::::::::::/ ̄  l
    ( l /●)   (●\ l ) < ナルト読んでろ
    /:::::::⌒(● ●)⌒:::::: \    
    |     / l ヽ     |
   丶     `='´     ノ
     丶   ヽ____ノ   /
 / u   ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
260愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 16:57:00 ID:???
読んでるよ毎週・・・
261愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 00:22:36 ID:???
>>255
アニメでは敷島
262愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 01:20:58 ID:15gsXz5R
大佐のフィギュア作ってる

http://imepita.jp/20081106/046330
263愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 06:52:29 ID:???
>>262
人の顔が竹槍に刺さってるグロ画像
264愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 17:11:18 ID:???
見ちゃらめぇぇぇっ!
265愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 14:54:32 ID:???
>>262
口のまわりが年寄りっぽくなってるな
266愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 16:21:52 ID:???
大佐やつれてる・・・
267愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 13:11:02 ID:???
金田「大佐ァァァァァァッ」
268愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 12:21:37 ID:38jVoayF
大佐フィギュア。
服を着せるとこんな感じ。

http://imepita.jp/20081111/442950
269愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 14:38:15 ID:???
大友の息子のサイトらしいが絵の感じは大友というより田亀源五郎だなw
http://www.hakuchi.jp/top.html
270愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 15:10:25 ID:???
絵が似てないから息子じゃないんじゃね?
271愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 00:56:26 ID:???
>>191-192
オレ届いた日にBOX捨てたわ。何アレ?全然
AKIRAって感じじゃないじゃない。
272愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 02:18:06 ID:???
>>268
首細いなあ
273愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 03:02:55 ID:???
>>271
しかも金とりやがるしな
274愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 21:47:04 ID:???
最初っからデザイン、発表しといてほしかったよ。
大友絡んでないでしょ。ランボーのDVD-BOXだよアレじゃあ。
275愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 21:50:52 ID:???
AKIRAの5、6巻って衝撃波の多用が目立つよな。やっぱDBとかの影響か?
あれってエフェクト的な表現で大友の写実的な画風には合わないと思うんだけど…
大友の絵は基本的にコマ内の時間は静止してて、コマの間で時間が経過してて
それを完璧なまでのデッサン力で表現してて、スピード線や衝撃波がなくても動きが把握出来るのが凄かったんだが。
ああいう衝撃波って、コマ内で時間が経過している、動きがあるって表現だから大友の画風には合ってないし。

なんかダサいんだよな、鉄雄が金田に殴られて頭打つところとか
昔の大友なら飛び散る石とか埃だけで動きを表現してたはずだけど。
276愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 22:38:50 ID:???
ちょっと聞きたいんだけど、
6巻の巻末に「この作品を手塚氏と〜に捧げる」
みたいな文章があったはずなンだけど

誰かわかる人いる?なんかすごい気になってるけど手元に無いもんで
277愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 22:47:05 ID:???
>>276
この作品を
  掲載の機会を与えて下さった
  ヤングマガジン編集部の方々、
  国際部、映像部の方々、
  手伝ってくれたスタッフ、
  いつも支持し、応援してくれた読者、
  そして、手塚治虫先生に…

                 と書いてあったよ。
278愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 22:48:08 ID:???
>>277
まじでありがとうw

ようやく旅立てるよ
279愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 23:29:48 ID:???
旅立つって・・・・・早まるなよ!
280愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 23:54:45 ID:???
>>278は俺たちの中で生きているぞ!
281愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 03:00:52 ID:???
タコが丘で死ンでるってェ?
282愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 13:17:32 ID:???
大友漫画のダイアローグで「ン」が多用されて言葉が江戸っ子風になる
というクリシェがあるけれどもあれは何の影響かな?やはり落語なのか
283愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 14:49:32 ID:???
>>275
衝撃波は必要でしょう
時間が制止した画面でも光は見えるし、スピード線は1巻のバイクシーンで使っている
このシーンのコマが実にAKIRAだよ

鉄雄が金田に殴られる場面、ちょっとダサい位が丁度いい
それこそDBのように、少年漫画風の格闘にされたら違和感ありまくり
284愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 14:53:14 ID:???
>>282
大友さん落語好きらしいからそうだろ
285愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 15:07:45 ID:???
漏れ的にはフキダシ以外の擬音を書き込むようになったのは戴けなかったなぁ
外国版出すのに配慮があったかも知れんけど
286愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 17:06:57 ID:???
ンといえば小池一夫
287愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 19:14:04 ID:???
>>286
小池一夫って世代的には?
288愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 17:54:33 ID:y5SXtqmY
これ当時に放送されたやつ?

http://jp.youtube.com/watch?v=bGMtConRC7A&feature=related
289愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 21:33:21 ID:???
AKIRA プロダクションリポート

劇場公開版がビデオレンタル開始された時に同時レンタルされたメイキングビデオ
当時レーザーディスクとビデオで販売もされていた。
バンダイ版のDVDに特典として収録されている。
290愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 19:41:53 ID:WzIkMVw7
春木屋のイメージボードってなんかに掲載されてる?
291愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 22:13:18 ID:???
猫はよく朝方に帰ってくるの主人公、最初童夢読んでるんだなw
292愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 16:45:27 ID:???
>>291
はじめはエーベルバッハだとオモタよ
293愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 18:07:58 ID:AnuQkWH2
http://jp.youtube.com/watch?v=jafd97yJFOI

これは映画にも期待できそうだ
294愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 18:16:30 ID:???
なんだこの和風シンプソンズは・・・ワロタ
295愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 19:13:21 ID:???
マイネェイムイズカネェェイダァ!!ww

つーかなんで「カリフォルニア」がw
296愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 15:45:24 ID:jdenFeQZ
大友さんの次の作品は何かね?
297愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 17:45:53 ID:???
新作の漫画読みたいねぇ
298愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 09:27:02 ID:???
でも描いてくれないからねぇ・・・
299愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 14:40:23 ID:???
>289
これは懐かしい
ついでにNHKのNEWS TODAYを発掘して貰いたいもんだな
V8なんかに録ったんで、今となっては再生手段が・・・
300愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 14:29:17 ID:???
V8って野菜ジュースですね。
301愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 08:33:02 ID:f3vmhdHC
AKIRA読んだけど中盤中だるみしてるね。全体的に冗長だし。映画版そのままでよかったよ
302愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 16:15:40 ID:???
俺は映画より原作の方が好きだぁぁぁっぁぁぁぁぁ〜ん
303愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 03:40:39 ID:???
実写またやってくれ〜
304愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 09:47:46 ID:???
アニメも実写もまたやると思うよ
305愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 12:56:04 ID:???
そもそも連載開始時、次の年の夏には終了するっていってたもんを
あれだけ延ばしたんだから...。
306愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 16:12:45 ID:???
登場人物が独り歩きを始めちゃったんだよ
作者の意思とは裏腹に・・・だろ
307愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 23:40:13 ID:???
好評な連載を編集部が予定通りすんなり打ち切るはずない、と私は考えていますがいかがでしょう。
308愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 04:01:14 ID:???
漫画って不憫な文化だな
構成や技法がいくら発達しても未だに読み手が突然の打ち切りや無理な延命に悩まされるっておかしいだろ
アキラは漫画もアニメもそれぞれの媒体に合ったまとめ方がされてると思うよ
309愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 04:21:49 ID:???
>>308
だから大友が漫画を描かなくなったと言いたいわけだな
310愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 07:30:34 ID:???
連載はさすがに期待しないが、小林よしのりみたいに書き下ろし漫画本を単発で、発表していくのはわるくないチョイスではないかと。
311愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 07:51:06 ID:???
連投すません。あるいは昔ながらの漫画編集の慣習から脱却するために、それ以外の一般的な雑誌媒体に限定して一本の作品の連載を次々渡り歩く、みたいなやり方。
例えば「公園」「親父衆」みたいな短編が、遅かれ早かれ一冊になることは予想がつきますが、同じ流れで長編漫画を、月刊ペースで。
つまり、掲載権と空ページをあらかじめ確保している契約数誌で、月ごとに順繰りに作品を掲載するという事なのですが。だとすると、やはり一話完結が望ましく長編は難しいという^^;
312愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 12:35:08 ID:???
大友さんが漫画を描けば・・の話だがもう描かないだろ
313愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 16:40:45 ID:???
どうむがあっちゃこっちゃの雑誌を渡り歩いたように?
(双葉社の中でだけど)
314愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 18:33:33 ID:???
松本大洋的な扱いなんじゃね。
休養期間→連載無しの単行本執筆作業→休養期間
現在は、休養期間→連載執筆作業→休養期間→連載執筆作業の繰り返し。
大友は唯一無二なのでやろうと思えば出来るはず。やれないんじゃなくてやらない。
315愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 00:18:06 ID:???
漫画より映画作る方が面白いからかねぇ
316愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 00:27:21 ID:???
見る側としては糞つまらんのにね
317愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 10:10:04 ID:???
>>316
318愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 07:59:25 ID:???
319愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 20:27:48 ID:???
数年ぶりにMEMORIES見たら面白かった。前に見た時は最臭兵器以外つまらなかったんだが…
大砲の街はメビウスっぽいね、色々と。
320愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 21:52:54 ID:???
MOEBIUS居なかったら昨今の日本の漫画、アニメ産業すら怪しい。
手塚治虫がブラックジャックを描くことのないパラレル世界にゾクッとする。
321愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 22:43:50 ID:???
メビウスとブラックジャックって関係あるの?
322愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 23:02:19 ID:???
直接的にはないけど間接的にはあるかもね。
劇画の台頭に大友のカミソリ感覚にデッサン能力、初期宮崎アニメの完成度の高さ。
全てにおいてトップランナーでありたかったであろう手塚に最期の場を与えて連載開始されたのがブラックジャック。
メビウスの娘の名前もナウシカだし・・・全ては繋がっている。
323愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 23:24:32 ID:???
無理矢理すぎフイタw
324愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 23:30:56 ID:???
手塚が関係あるのは陽だまりの樹くらいだろ
325愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 23:51:08 ID:???
          ________
         /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)
      (::::::::::/             \:::::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |. \.     └┴┘    ./ .|  < ・・・全ては繋がっている。
       \                 /    \______________
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./
          \           /
     ___/|.\______/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\       //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
326愛蔵版名無しさん:2008/11/30(日) 00:09:07 ID:???
メビウスの輪も繋がっているしね
327愛蔵版名無しさん:2008/11/30(日) 09:46:51 ID:???
FREEDOMはスルーした という人どれくらい居ます?
328愛蔵版名無しさん:2008/11/30(日) 23:09:39 ID:c/Awom1j
サルタン防衛隊っていう漫画知ってる?
329愛蔵版名無しさん:2008/12/01(月) 00:32:45 ID:???
知ってるけど大友原作のみの漫画も実写も全部うんこ
330愛蔵版名無しさん:2008/12/01(月) 09:27:41 ID:???
>>327
は〜い
だってあれ大友の作品じゃないしぃぃ
331愛蔵版名無しさん:2008/12/01(月) 12:18:52 ID:???
大友が漫画描かなくなった理由はなんだろうね
332愛蔵版名無しさん:2008/12/01(月) 12:28:19 ID:???
>>327
大友ファンがみたら
フリーダムはいろんな意味で面白いぜ。
ホント、感心するほど。
333愛蔵版名無しさん:2008/12/01(月) 17:04:35 ID:???
>>331
描き込み過ぎて疲れるから
334愛蔵版名無しさん:2008/12/01(月) 22:46:06 ID:???
>>331
やっぱ年のせいじゃない?
335愛蔵版名無しさん:2008/12/02(火) 03:02:52 ID:???
確かに書き込みすぎだなwでもサラサラで目に優しい大友漫画は見たくない
好きなペースで描いて単行本だせばいいのに。出版社がバックアップしてそこそこ宣伝すれば売れるよ
336愛蔵版名無しさん:2008/12/02(火) 04:20:51 ID:???
長編はもう描かないかもね。労力が全部映画に向かってるから、実写にしろアニメにしろ。
単発の漫画が今の調子でちょっとずつ溜まってきたら、そのうち単行本は出るかもだけど。それはちと楽しみではあるが。
337愛蔵版名無しさん:2008/12/02(火) 15:27:56 ID:???
出ればいいけどねぇ 
338愛蔵版名無しさん:2008/12/02(火) 22:44:08 ID:???
昔の単行本未収録作品をかき集めれば簡単に出せる
339愛蔵版名無しさん:2008/12/02(火) 23:47:39 ID:???
ヤンマガに載ったカラーの何のオチもない飛行機漫画収録されても困るんだが・・・
340愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 09:04:06 ID:???
>>327
FREEDOMってなんか単調なんだよな
次の展開が読める、ムードも閑散、つまらない
ニコニコ動画で一度観てみたが、金星人とかアホかと
341愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 17:17:37 ID:???
FREEDOMって大友さんの作品じゃないんでしょ?
342愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 21:08:15 ID:???
最近の大友の作品もつまんないけどね
343愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 22:37:03 ID:17ePFgEm
344愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 23:11:49 ID:???
>>343
ドラゴンヘッドのあれみたい
345愛蔵版名無しさん:2008/12/04(木) 00:15:15 ID:???
童夢のラスト、エッちゃんはどこに消えちゃったの?
346愛蔵版名無しさん:2008/12/04(木) 01:25:12 ID:???
スピードの向こう側へ・・・
347愛蔵版名無しさん:2008/12/04(木) 02:27:06 ID:???
>>343
君の律儀さに感謝を贈る
348愛蔵版名無しさん:2008/12/04(木) 04:26:51 ID:???
>>343
絵・・・うまいなおい・・・・・
ただ進む方向が・・・・・・・・

漫画じゃダメだったのかよ…・!
349愛蔵版名無しさん:2008/12/04(木) 17:29:10 ID:???
ご子息カッコいいですな
350愛蔵版名無しさん:2008/12/04(木) 20:58:17 ID:u0MPxPFL
いまさらなんだが、ビバチクは買い?それともなし?
購入した人おしえちくりー
351愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 08:43:43 ID:???
映画AKIRA以降の大友の絵はなんか魅力無いなあと個人的に思う
漫画のAKIRAも4巻までは最高に好きだったんだが
352愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 09:21:54 ID:???
>>350
買いだよ 俺は金無いから買ってないけどなw
353愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 10:08:03 ID:Y2X4lp9W
ショウヘイヘーイ
354愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 12:01:46 ID:???
ヘイヘイホー
355愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 06:16:08 ID:???
>>350
どうせ買う事になるんだから買っとけよ
356愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 09:26:53 ID:???
中学時代から追ってきた自転車コラムの連載がこうやって形になったのは俺にとってはある意味耐えがたい幸せだった。
そして、一人でも多くのひとに意気揚々と華麗に駄洒落を決め込む大友監督の筆致を堪能してもらいたい。
楽しみ方は、ハンドルをもつあなた次第。
357愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 18:21:57 ID:???
          ________
         /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)
      (::::::::::/             \:::::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |. \.     └┴┘    ./ .|  < ・・・全ては繋がっている。
       \                 /    \______________
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./
          \           /
     ___/|.\______/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\       //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
358愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 02:53:03 ID:???
>>343
一番下のやつドラゴンヘッドのノブオかと思ったw
359愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 23:51:28 ID:???
全く関係ないけど、ドラゴンボールの主題歌が浜アユとはな。
劇場版アキラはEXILEあたりでどうだ?リア充の俺が推薦する。
360愛蔵版名無しさん:2008/12/11(木) 09:29:43 ID:mN+keIg0
そんなお前がチェリーリーボーイだってのには同情するぜ・・・
行き倒れを感じるよなァ・・・
361愛蔵版名無しさん:2008/12/11(木) 13:45:09 ID:???
いきだおれ太郎
362愛蔵版名無しさん:2008/12/11(木) 16:46:07 ID:???
粋な俺太郎
363愛蔵版名無しさん:2008/12/11(木) 18:42:57 ID:???
チェリーリーリンチェイ
364愛蔵版名無しさん:2008/12/11(木) 23:49:19 ID:???
ビバチクは宝物だ、俺が
職を無くし家を無くし明
日から路頭に迷おうとも
決して手放さない、一生
定職なんていらねんだ、
俺にはビバチクがあるん
だよ。人生ってもんだ。
365愛蔵版名無しさん:2008/12/12(金) 04:23:07 ID:???
ジュニアうめぇww
横尾忠則入ってるな
366愛蔵版名無しさん:2008/12/12(金) 06:15:28 ID:???
ジュニアのリンクは次からテンプレートにしましょうか
367愛蔵版名無しさん:2008/12/12(金) 06:58:25 ID:???
本物ってソースあんのか?
368愛蔵版名無しさん:2008/12/12(金) 08:54:10 ID:???
ないない本当は違うかもww
369愛蔵版名無しさん:2008/12/12(金) 09:24:01 ID:u4GlMHtY
いや、確定でしょ。
本人はジュニア扱いが嫌でSHOHEIって名乗ってんだろうね。
大友昇平でググルとちらほら出てくる。
こんなとこでさらされてちょっとかわいそう。ゆるせ


http://sof-design.jp/blog/news/071230.html
http://item.rakuten.co.jp/scatterbrain/sho-001/
http://spysee.jp/report_print/index/大友昇平
http://www7.atwiki.jp/godgriffon/pages/14.html
http://jublog.com/archives/53/94/000757.html
370愛蔵版名無しさん:2008/12/12(金) 13:12:16 ID:???
何の世界でもジュニアって大変よね
371愛蔵版名無しさん:2008/12/12(金) 14:05:58 ID:JTF98EVY
大友息子と言えば古屋兎丸の単行本に高校生?時代の絵が載ってるよね…どの単行本に載ってたか忘れたけどw
372愛蔵版名無しさん:2008/12/12(金) 19:41:42 ID:???
古屋の教え子だったんだっけ?
たぶんショートカッツの1か2だと思う。
俺が持ってたのそれとパレポリだけだから。
373愛蔵版名無しさん:2008/12/12(金) 20:15:12 ID:N6IK4lR0
古屋兎丸のショートカッツに女子高生を描いたイラストが載ってる
明星学園高校 古屋兎丸先生 → 多摩美術大学 竹熊健太郎先生か、 インテリマンガのエリートじゃん。
でも絵うまいし、名字を名乗らないところがいいね
手塚・赤塚とか巨匠の2世はひどいから好感が持てる
SHOHEIくんはキャラクターの描写はすごいけど、おやじさんみたいに背景を完璧に描いたり
映画的な世界観とかはだめなのかな。あえてやんないのかな。
う〜んマンガが見たい。
374愛蔵版名無しさん:2008/12/13(土) 10:30:45 ID:???
何度目だこの流れ
375愛蔵版名無しさん:2008/12/13(土) 15:11:17 ID:???
なんどめだナウシカ
376愛蔵版名無しさん:2008/12/14(日) 21:20:20 ID:???
なんどめだウシドシ
377愛蔵版名無しさん:2008/12/15(月) 00:53:02 ID:???
俺は今年で5度めの子年
378愛蔵版名無しさん:2008/12/15(月) 14:39:34 ID:???
童夢ってアニメもなかったっけ?
379愛蔵版名無しさん:2008/12/15(月) 14:53:51 ID:???
角川「バラエティ」誌でみた「FireBall」映画化のスチール思い出した。
380愛蔵版名無しさん:2008/12/15(月) 18:21:22 ID:???
>>378
大友の?LP(イメージレコード)なら出てるはず。
あれって再発されてないよね?
381愛蔵版名無しさん:2008/12/15(月) 18:56:20 ID:???
ピアノソロの曲、良かった
CD化して欲しいね
382愛蔵版名無しさん:2008/12/15(月) 19:05:26 ID:???
サブカルエリート
383愛蔵版名無しさん:2008/12/16(火) 02:03:57 ID:???
>>380
ん?
記憶の違いかな?
確かエレベーターから降りてきた男がカッターで自分の首を突然切ったシーンが
アニメでやってたのを覚えてる
違うアニメかな?
384愛蔵版名無しさん:2008/12/16(火) 10:45:16 ID:???
どっか行け池沼
385愛蔵版名無しさん:2008/12/16(火) 23:29:42 ID:???
>>383
別作品でのパロディかオマージュじゃないの、それ。
386愛蔵版名無しさん:2008/12/17(水) 01:47:47 ID:???
>>385
ん?
童夢だった気がするが違うのか
387愛蔵版名無しさん:2008/12/17(水) 01:53:20 ID:???
幸満ちゃん殺害犯見たとき
童夢のよっちゃん思い出した
388愛蔵版名無しさん:2008/12/20(土) 19:57:23 ID:pGNNMftG
童夢のアニメは確か自主制作だった筈。
当時私が入会していた大友のファンクラブ会誌(笑)に、
そのカットのコンテが載ってた。
同誌上でスタッフ募集もしていたから多分ソレ。
会誌自体は未収録作とか掲載してて結構良かった。
でも20年くらい前の話?
389愛蔵版名無しさん:2008/12/20(土) 20:36:56 ID:???
>>351
同意。人物の線の描き込みが少なくなって、つまんなくなったよね
390愛蔵版名無しさん:2008/12/21(日) 16:37:04 ID:???
漫画描くのが面倒になったのかもな
391愛蔵版名無しさん:2008/12/22(月) 02:18:12 ID:???
胸を張って「どうだ!」と言える画が描けなくなったからじゃない?
392愛蔵版名無しさん:2008/12/22(月) 04:48:03 ID:???
ふつうに、「もう働かなくても一生使い切れないほどのお金が稼いだから」
393愛蔵版名無しさん:2008/12/22(月) 12:58:43 ID:???
↑日本語がふつうじゃないけどなw
394愛蔵版名無しさん:2008/12/22(月) 23:52:01 ID:???
>>392
マンガ描くより、通帳眺めて暮らしていたほうが楽ってか。
大友はその程度の器だったか。
395愛蔵版名無しさん:2008/12/24(水) 00:37:55 ID:???
やりきったんだろうな、絵は。
それは誰もが認めていいと思うぜ。
だが、実写の虫は正直ゴミだった。
396愛蔵版名無しさん:2008/12/24(水) 00:45:59 ID:???
蟲師ようッと
397愛蔵版名無しさん:2008/12/24(水) 01:28:44 ID:???
実写のスキルが絵に追いついてない事は認めるけど、素晴らしい才能だと思うよ。
って俺みたいな真性キモピザ童貞ニートが言うのもおこがましいですね。
398愛蔵版名無しさん:2008/12/24(水) 17:26:05 ID:6jXJowf1
元々、映像やりたくて、食いつなぐために漫画描きはじめたんじゃなかった?

お金がある今は、無理に漫画を描く必要は無いって事でしょ。

ブルータスの冊子の中で、仕事はいくらでも入ってくるって言ってたし、やりたい事だけ選んでやってるんでしょ。
399愛蔵版名無しさん:2008/12/25(木) 09:41:06 ID:???
もう漫画を描くことはあまり無いのかもしれないな
住人の皆さんメリクリ
400愛蔵版名無しさん:2008/12/25(木) 15:25:45 ID:???
メリクリィ
401愛蔵版名無しさん:2008/12/25(木) 18:09:46 ID:???
ヤフーオークションに饅頭こわいを出している人がいるね。
なかなか強気な価格だけど
402愛蔵版名無しさん:2008/12/26(金) 17:48:48 ID:xAQqV3RM
ググッタラ普通に見れた
403愛蔵版名無しさん:2008/12/27(土) 18:50:58 ID:???
こりゃ到底単行本化不可能だわ
404愛蔵版名無しさん:2008/12/27(土) 20:18:07 ID:???
ヘンゼルとグレーテルがあったので買った。オズの魔法使いわらた

GOOD WEATHERっていうのもあったんだけど面白い?
405愛蔵版名無しさん:2008/12/28(日) 00:39:42 ID:???
>>404
俺十年修行してるけどヘングレに限って言うとまだ実物を古本屋でも
見かけたことない程のレアものだぞ。お主強運の持ち主なのだな。
GOOD WEATHERは初期短編と同系統と考えればよいぞ、但しヘングレ
の様な変化球な逸品ではない事だけは言っておくが内容は保証する。
406愛蔵版名無しさん:2008/12/28(日) 00:50:42 ID:???
ところでこのスレでは殆ど話題にならない現在絶賛連載中の
「親父衆」という漫画については皆どう考えているんだい?
俺は先日冬季の号を見たが今回の相方は池上遼一氏だたよ。
大友センセの漫画でまさかタカトシって固有名詞出るとは。
…新鮮だた。今年はビバチクでお腹一杯になたのでよかた。
良いお年を。
407愛蔵版名無しさん:2008/12/28(日) 09:39:24 ID:???
何かイライラする
408愛蔵版名無しさん:2008/12/28(日) 12:54:36 ID:???
>>405
まんだらけっていうオタグッズ専門店だから比較的集まりやすいんだろうけど
その手の店でも大友の本ってあんまり置いてないよなぁ。

あと、パヤオの絶版のイメージボード集も格安で置いてあったから買ったんだけど
巻末インタビューで大友に触れてたよ。
諸星についての称賛だったけど、大友の絵もそれまでの漫画家とは違う方向から描いてると思ったとか。
409愛蔵版名無しさん:2008/12/28(日) 17:09:38 ID:???
>>406
親父衆って漫画なのか?
寺田とのやつを見たけど、落書きみたいなのが数点載ってただけだったよ
410愛蔵版名無しさん:2008/12/28(日) 18:18:18 ID:???
>>409
落書きみたいなのが数点載ってたのはおそらく寺田氏と組んだ初回のみ。
私が確認しただけでは前回と今回はれっきとした短編の漫画だったよ。
どれもBRUTUS「公園」と似たような作風なのですよ。皆に読んで欲しい。
411愛蔵版名無しさん:2008/12/28(日) 18:26:13 ID:???
なにに載ってるんだっけ、それ。
412愛蔵版名無しさん:2008/12/30(火) 15:30:34 ID:NKcsgWZE
最高のポルノ漫画を描いてみせて欲しかった。
アルコールで手が震えるようになってしまえば
かなわない願いだが。
413愛蔵版名無しさん:2008/12/31(水) 02:59:05 ID:???
12月20日発売のパンドラVol.2 SIDE-B(講談社)に大友の新作載ってるらしいが見た人いる?
414愛蔵版名無しさん:2008/12/31(水) 03:02:08 ID:???
と思ったら上のレスにもう見た人いたな
というか連載だったんだ
415愛蔵版名無しさん:2008/12/31(水) 03:23:01 ID:???
あー、あの雑誌か。そういえばそんな話もあったな。
連載って事は溜まったら単行本化するかな?正直大友だけの為にあの値段は高い
416愛蔵版名無しさん:2008/12/31(水) 04:35:30 ID:???
いつか本になるでしょ。
ラノベは買いたくないので今までの回は全部立ち読みで済ませました(笑)
417愛蔵版名無しさん:2009/01/01(木) 02:20:21 ID:???
あけましておめェ
418愛蔵版名無しさん:2009/01/01(木) 23:41:31 ID:5q4zC9MC
寺田繋がりで是非鳥山と対談してください
419愛蔵版名無しさん:2009/01/02(金) 00:06:47 ID:???
そういや仕事場にアラレちゃんあったな
420愛蔵版名無しさん:2009/01/02(金) 00:30:49 ID:???
鳥山が大友から爆発表現やら鉄男やら色々パクってるから恥ずかしくて会いたがらないだろ
421愛蔵版名無しさん:2009/01/02(金) 04:00:58 ID:???
いやぶっちゃけ読みたいよな
422愛蔵版名無しさん:2009/01/02(金) 04:11:35 ID:???
最近いろいろな作家とコラボしてるけど
昔の大友からすると意外だなぁ
423愛蔵版名無しさん:2009/01/02(金) 04:50:28 ID:???
大物感満載で、マンガ家人生が「あがり」になったかと思うと、やや淋しい。
424愛蔵版名無しさん:2009/01/02(金) 14:27:28 ID:???

鉄男

鉄男

鉄男
425愛蔵版名無しさん:2009/01/02(金) 15:25:11 ID:???
こいつのエロなんて見たい奴いるんだ
426愛蔵版名無しさん:2009/01/02(金) 17:01:46 ID:???
一番無縁な所ですね
427愛蔵版名無しさん:2009/01/02(金) 17:34:39 ID:???
童夢をひさしぶりに読んだ懐かしかったな
428愛蔵版名無しさん:2009/01/02(金) 21:10:22 ID:???
>>420
大友自身も手塚治虫の作品を色々参考にしているんだから、自分のマネなんか気にしてもしょうがない。(というような意味の本人の発言が昔あった様な気が。)
429愛蔵版名無しさん:2009/01/02(金) 22:41:10 ID:???
スチームガール待ってます
430愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 01:49:54 ID:???
>>420
いつぞやの大友型の爆発の人ですか
431愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 10:18:15 ID:2wW/XQWc
鉄雄とベジータってなんか似てるよな
432愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 14:04:17 ID:???
大友型の爆発(笑)は笑ったわ
433愛蔵版名無しさん:2009/01/05(月) 05:34:32 ID:???
昨日初めて童夢読んだけどスゲーな、アキラもこんな書き込みっぷりなの?なら欲しい
434愛蔵版名無しさん:2009/01/05(月) 05:48:11 ID:???
なんかこんな質問って不思議。
まあ、アキラ完結から20年近くたってんだから
読んだこと無い人が居ても当然なんだけど。
435愛蔵版名無しさん:2009/01/05(月) 05:49:16 ID:???
描き込み度は童夢以上だよ。
436愛蔵版名無しさん:2009/01/05(月) 15:05:43 ID:???
大友漫画は教科書
437愛蔵版名無しさん:2009/01/05(月) 15:20:56 ID:???
アキラは今年40の俺が高校生の頃の作品だからな。
未だに語られてるってのが凄いことだよ。
438愛蔵版名無しさん:2009/01/05(月) 15:52:21 ID:SgencuyL
描き込みはAKIRAの方がすごいけどストーリーは大したことないんだよな
後半gdgdになるし
話の面白さなら童夢の方が好き
439愛蔵版名無しさん:2009/01/05(月) 15:53:45 ID:???
登場人物のキャラが立ってるんだよな、霊能師のオバサンとか。
440愛蔵版名無しさん:2009/01/05(月) 15:57:18 ID:???
映画版のネオ東京って、明らかに漫画版と違う感じがするんだけど
やっぱブレードランナーの影響かね?
漫画版はただの昭和の町並みなんだよな。
441愛蔵版名無しさん:2009/01/05(月) 16:00:35 ID:???
確かに話の完成度では童夢に軍配。
でもAKIRAは東京壊滅まででも、十分面白いと思うよ。
442愛蔵版名無しさん:2009/01/05(月) 16:05:31 ID:???
中学の頃買ってた少年マガジンに、ヤンマガの広告でたまにアキラの絵が
載ってて、スゲエ絵だなーと思ってた。 金田がバイクにまたがってる絵は切り抜いて
下敷きに入れてた。 コンビニとか無い頃なんで、ヤンマガを立ち読みするという
発想はなく、本屋に行くといつもヤンマガコミックスのところで単行本探しては
見つからずしょんぼりして帰ってた。

そして、ある日、ついに見たのだ・・・
漫画コーナーとは関係なく、普通の新刊本のところに
ドカーーーーーーーーーーーーン!!!! と平積みされた黄色い小口の
タウンページみたいな分厚い塊を!
あの時の衝撃は今も鮮明。 田舎の書店ですらこれだから
東京の書泉や1stはさぞかし凄かったんだろうな。
443愛蔵版名無しさん:2009/01/05(月) 17:58:54 ID:???
童夢いきなり能力者バトルになって驚いた
444愛蔵版名無しさん:2009/01/05(月) 18:25:44 ID:???
円球状に破壊が進んで能力を表現するのってほんとに童夢が最初だったの?
どっから思いついたんだろ大友は
445愛蔵版名無しさん:2009/01/05(月) 18:28:50 ID:???
>>444
イライラしてて壁殴ってその凹んだ跡を見て思いついたりとかだったりして
446愛蔵版名無しさん:2009/01/05(月) 19:11:53 ID:???
>>444
バビル2世で見た記憶があるけど、あれは大友みたいな絵じゃないと映えないね。
順番よりあの絵でやったのに意味があるんじゃないかな
447愛蔵版名無しさん:2009/01/06(火) 23:25:45 ID:5v6l6e/q
絵が描けるだけの漫画家の代表選手です。
448愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 00:39:16 ID:???
自転車にも乗れます。
449愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 14:51:22 ID:???
映画だって作れちゃう.
450愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 18:28:07 ID:VtiX1Qb0
克洋君すごーい^q^
451愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 19:17:05 ID:???
この人今ニート中?
452愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 00:08:48 ID:qVz8qhLi
ヘングレ 確か10年前くらいにたまたま立ち寄った本屋で
最後の出版ですってふれこみで買ったよ
運が良かったと思う
453愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 01:24:08 ID:???
一番脂が乗ってる頃の絵で、外国が舞台の物が主っていうのも貴重。
454愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 09:18:40 ID:???
今は体型に脂が乗ってるのさ
455愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 11:50:38 ID:???
さらにファンタジックになり、さらにハードになり、
そしてデル・トロの世界がさらに進化している。
大友克洋さん(漫画家)
http://www.hellboy.jp/review.html
456愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 19:24:04 ID:9p4XSPI4
なんて知的なコメントなんだ・・・
457愛蔵版名無しさん:2009/01/09(金) 08:26:34 ID:ihIfWSF+
息子イケメンすぎ
458愛蔵版名無しさん:2009/01/09(金) 09:22:09 ID:???
大友克洋代表作

・AKIRA →黒澤明
・SHOHEI →今村昌平

どんだけ巨匠好きw
459愛蔵版名無しさん:2009/01/09(金) 14:47:31 ID:???
OSAMUはどこ??
460愛蔵版名無しさん:2009/01/09(金) 16:22:42 ID:???
ATOMですがなにか?
461愛蔵版名無しさん:2009/01/10(土) 08:44:15 ID:???
童夢をAKIRAスタッフでアニメ化!!!!!!!!!!
462愛蔵版名無しさん:2009/01/11(日) 21:47:16 ID:???
いまやAKIRAのスタッフを集める事は不可能
463愛蔵版名無しさん:2009/01/12(月) 07:30:00 ID:???
黒澤プロジェクトの件はどうなった 続報求む
464愛蔵版名無しさん:2009/01/12(月) 08:26:30 ID:???
そーいやデル・トロが童夢撮るって話どうなったんだ?
465愛蔵版名無しさん:2009/01/12(月) 18:05:39 ID:???
ところでヘンゼルとグレーテルって、兄妹とお母さんはやせ細ってて、挙げ句餓死したのに、どうして親父だけ終始丸々太ってるんだ?
嘘をつく鳥共も太ってるし、兄妹達も魔女を騙して丸々太って帰ってくるが………
466愛蔵版名無しさん:2009/01/13(火) 04:37:19 ID:???
今更ながら大友初体験AKIRAを読んでる最中なんだけど
4巻から明らかに話が・・・つーか少し上でも言われてるなw
でもキャラと絵で全然読める
467愛蔵版名無しさん:2009/01/13(火) 11:45:36 ID:jSAOvLeR
カオリは俺の嫁
468愛蔵版名無しさん:2009/01/13(火) 18:53:14 ID:???
>>464
前大友が「ヘルボーイ2作ったら取り掛かるらしい」
みたいなことインタビューで言ってたよ。
だから、もうすぐじゃないか?
469愛蔵版名無しさん:2009/01/13(火) 18:59:13 ID:???
まじか、そいつは楽しみだ。
しかしあの日本独特の巨大団地の閉鎖的な恐怖感をどう表現すんだろ
まさか日本が舞台とか・・・?
470愛蔵版名無しさん:2009/01/13(火) 19:06:07 ID:???
デルトロは当分仕事詰まってるぞ。もう2作くらい撮るのが決定してる
471愛蔵版名無しさん:2009/01/13(火) 22:14:48 ID:???
ブス専がいるな
472愛蔵版名無しさん:2009/01/14(水) 01:41:07 ID:???
473愛蔵版名無しさん:2009/01/14(水) 12:29:25 ID:???
>>469
日本が舞台じゃなきゃ、あの面白さは出んだろうな。
出資してくれるところが「日本が舞台」ってのに許可してくれるかが問題なんだが
ハリウッドでお金かせいで、その金で本国に帰って好きな作品とる
パターンが続いてるデルトロちゃんなら
次回の「童夢」は自分の金で好きなように撮るんだろな。期待。
474愛蔵版名無しさん:2009/01/14(水) 22:02:00 ID:???
でもあれ、日本で、80年代あたりで、
っていう状況じゃないと雰囲気変わり過ぎてまう
475愛蔵版名無しさん:2009/01/14(水) 22:05:11 ID:???
今の団地はあんなに子供がいないしな。
476愛蔵版名無しさん:2009/01/16(金) 09:24:56 ID:???
現代に置き換えるとか。
477愛蔵版名無しさん:2009/01/16(金) 18:20:44 ID:8L/UuWRg
>>464
ジェームズ・キャメロンじゃなくて?
478愛蔵版名無しさん:2009/01/17(土) 00:09:50 ID:wr0iVFQt
>>477
間違えたそれ銃夢だわ
479愛蔵版名無しさん:2009/01/18(日) 22:34:29 ID:1K1cqVaK
BSマンガ夜話っていう番組みてたらいつも大友克洋の名前が出ますね。
480愛蔵版名無しさん:2009/01/18(日) 23:14:07 ID:???
だって巨匠ですから・・・
481愛蔵版名無しさん:2009/01/19(月) 18:57:31 ID:ojqCaW1o
AKIRAハリウッド実写版の監督やったら?
482愛蔵版名無しさん:2009/01/20(火) 04:41:48 ID:???
>>481
今のところ予定はないみたいだ
製作総指揮の欄に名前を見た覚えはある
ようするにスピルバーグみたいな人間のする役職だ
名義貸しとも言う アッハッハ
483愛蔵版名無しさん:2009/01/20(火) 10:42:32 ID:???
それがまた儲かっちゃうんだなアッハッハ
484愛蔵版名無しさん:2009/01/20(火) 15:23:19 ID:cPigG7U7
話の流れ切ってスミマセン
ちょっと興味深いの見つけたので、貼ります。

竹熊健太郎ブログ
【たけくまメモ】
'08 12月18日
【マンガとアニメーションの間に】
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/74338/70029/55599629

http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/74338/70029/55599805
485愛蔵版名無しさん:2009/01/21(水) 04:23:15 ID:???
さすが竹熊
じつに興味深い内容でした
486愛蔵版名無しさん:2009/01/21(水) 15:36:50 ID:sMq6GMgM
次回作はアニメか実写か…
487愛蔵版名無しさん:2009/01/21(水) 21:43:19 ID:???
黒澤の生誕100周年記念「air tight grage」のアニメ製作。
488愛蔵版名無しさん:2009/01/21(水) 22:34:01 ID:sMq6GMgM
>>468
デル・トロはヘルボーイ2のあとはホビットの冒険2部作に取り掛かるから無理じゃね
そういえば気分はもう戦争の映画化の話は?
489愛蔵版名無しさん:2009/01/23(金) 22:35:27 ID:???
親父衆見てきた。
トーンなし、定規なしのお手軽漫画が載ってた。4Pくらいだったかな。
ジジイがバイクチェイスしてたけど、明らかにAKIRAのパロっぽいコマがあったなw
あと背景に『老人A』とか書いてあった。
490愛蔵版名無しさん:2009/01/23(金) 23:40:15 ID:???
冬季号だね。このスレであの漫画に触れる奴は未だ希少だよ。
491愛蔵版名無しさん:2009/01/24(土) 01:53:28 ID:TSYbIPu/

大友は完璧主義者。
完璧主義者っていつまでも作品を完成させられないから大変だよ。
AKIRAの頃って、CGなんて一般的じゃなかったから、大友の画力が
飛びぬけていたけれど、最近はCGが発達して、誰でもある程度のレベルを
描けるようになっちゃって、正直見分けがつかない。差別化するために、
細かいところにこだわって、更に完成できなくなる。
見た目勝負な人には厳しい時代になったね。
492愛蔵版名無しさん:2009/01/24(土) 14:09:35 ID:???
ヘンゼルとグレーテル、ヤフオクで2万で終わってたね…。
ポスター付きだったからかなぁ??
493愛蔵版名無しさん:2009/01/24(土) 16:29:47 ID:???
童夢とハイウェイスター、通販で予約したぞ。ワクワク
早く来ないかなぁ
494愛蔵版名無しさん:2009/01/24(土) 23:07:47 ID:???
お買い上げありがとうございます。
495愛蔵版名無しさん:2009/01/25(日) 16:20:52 ID:FlSYaH7Z
絵が書けるだけの漫画家は、模倣者が続出して
ユニークさが消滅してしまい、飽きられるのも速いらしい。
 緻密に書きすぎる漫画の手法は生産性が低いので、寡作
にならざるを得ず、流行に乗っているときは良いが、ブームが
去ると、職にあぶれるリスクが高い。だからといって多人数生産
できるような絵では、独自の存在感が薄いし模倣者を養成して
いるようなものだし、それに多人数生産では原稿料だけでは
到底食えなくなる。そうなるとテレビアニメ化に期待したくなるが、
緻密な絵柄は動かし難いし、アニメ現場でもやはり生産性が悪い
ので、採算が合うかどうかが危ぶまれる。サザエさんのような絵柄
に作り直してアニメにしたのでは皆が納得しないだろうし。
496愛蔵版名無しさん:2009/01/25(日) 23:39:23 ID:???
一般論ではそうかもしれんが、
大友には当てはまらない気がする

職にあぶれる のあたりとか特に
497愛蔵版名無しさん:2009/01/26(月) 00:05:38 ID:???
仕事の依頼を断ってる方が多いかと・・・
498愛蔵版名無しさん:2009/01/26(月) 16:52:13 ID:???
>>497
そのご意見に激しく同意します。FREEDOMは受けちゃったけどw
499愛蔵版名無しさん:2009/01/26(月) 17:44:05 ID:4cwMuVJG
ざーす!
大昔に出た「童夢」のアルバムって
CD化されていますでしょうか?
ざーす!
500愛蔵版名無しさん:2009/01/26(月) 18:57:28 ID:ZY+RwPb4
カセットテープとLPだけだと思いますよ〜。
501愛蔵版名無しさん:2009/01/26(月) 21:43:04 ID:???
童夢は小学生の時に読んでトラウマった。
いまだに思い出したらブルーな気持ちになる。
502愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 04:09:37 ID:???
>>499
LPで買ったほうがいいよ
503愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 08:19:20 ID:+pBLB+FB
>>500〜502
ざ〜〜〜〜〜す! あの1曲目が聴きたいっす!
504愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 18:28:48 ID:Vy/CHaTh
ラスト曲前に ブランコが「キ〜〜ッ キ〜〜ッ」と・・・
でしたっけ?
505愛蔵版名無しさん:2009/01/30(金) 12:37:57 ID:HqwhrHPo
テアトル新宿でAKIRAの再上映やりますよ!
2月14日〜27日まで
506愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 12:53:35 ID:???
鳥山氏が「多忙なスケジュールの合間を縫って」あゆのシングルCDに
似顔絵を提供したらしいね。実写主題歌のつながりで。(ここまでスレチ)

実写版AKIRAの主題歌がコウダ某とやらになったりする未来も近いか...?
いやあるいはミスチルとかだったりして((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
507愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 05:39:27 ID:???
>>506
真っ赤なトマトになっちゃいな
508愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 23:14:35 ID:???
また、しばらくスパゲティが食えないな…
509愛蔵版名無しさん:2009/02/07(土) 14:43:19 ID:???
ブルーレイのAKIRAのCMを見た
510愛蔵版名無しさん:2009/02/07(土) 20:47:29 ID:???
アナログでw
511愛蔵版名無しさん:2009/02/08(日) 22:49:28 ID:???
テスト
512愛蔵版名無しさん:2009/02/09(月) 23:40:50 ID:???
この前映画のAKIRAについてのインタビュー動画を見つけたんですけど
漫画中心のインタビュー記事で何かネットで読めるものないですか
513愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 19:23:34 ID:2J0DFsea
今更ながら色んな作家がAKIRAや童夢を描いた大友トリビュート?って企画があったのを知った…

4年も前だし、画像探してもないや(´・ω・`)誰か持ってないですか?
514愛蔵版名無しさん:2009/02/13(金) 07:20:21 ID:???
なんだかコミックCUEがやりそうな企画だけど
わずか4年前か
見てみたいなー
515愛蔵版名無しさん:2009/02/14(土) 00:33:51 ID:???
AKIRA全巻一気読みしたんだが、なんていうか吸い込まれた。書き込みは凄いし、wktkするし面白かったわ。この人の作品で他に面白い作品あったらお勧めしてほしい。
516愛蔵版名無しさん:2009/02/14(土) 00:36:46 ID:???
AKIRAの映画版と童夢(漫画)
517愛蔵版名無しさん:2009/02/14(土) 01:50:21 ID:???
あめりんご

あんな高校野球漫画は大友しか描けない
518愛蔵版名無しさん:2009/02/14(土) 16:22:38 ID:umetJOXd
芸能山城組春祭2009
〜ハイパーソニック『AKIRA』ライブ〜

日時:2009年5月23日(土)
開場 16:30
開演 17:00

会場:なかのZERO大ホール(東京都中野区)
(JR・地下鉄東西線中野駅南口徒歩8分)

第一部:ハイパーソニック『AKIRA』ライブ
第二部:群芸「鳴神」

入場料:前売S席4,000円
      A席3,000円
    当日S席5,000円
      A席4,000円

お問合せ・チケットのお申し込みは、電話:03-3366-4741
  メール:[email protected] まで

お申し込みいただき、ご入金を確認できました方から順に良いお席をご案内させていただ
きます。どうぞお早めに。
519愛蔵版名無しさん:2009/02/14(土) 20:13:44 ID:???
絶対行きたい!!
520愛蔵版名無しさん:2009/02/15(日) 00:18:43 ID:???
童夢ってアニメ化されてないですよね?
でも何かアニメ化された童夢を見た記憶があるんだが気のせいか?
521愛蔵版名無しさん:2009/02/15(日) 13:56:23 ID:???
多分イメージアルバムと勘違いしてるんだとオモ
522愛蔵版名無しさん:2009/02/16(月) 16:41:26 ID:???
この人今何してんだろ。ニート?
523愛蔵版名無しさん:2009/02/16(月) 22:19:40 ID:???
そりゃお前だろw
524愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 07:58:46 ID:MX2S+q+3
十年ぐらいのNHKの番組で新作執筆風景の映像があったけどあれなんだったんだ・・・。
ポシャッたアフタヌーン連載のやつ?
まさか公園じゃないだろうな
525愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 23:16:15 ID:???
まさかw
526愛蔵版名無しさん:2009/02/25(水) 17:46:33 ID:???
次の仕事は何だろな
527愛蔵版名無しさん:2009/02/25(水) 22:08:09 ID:???
無い
528愛蔵版名無しさん:2009/02/26(木) 14:04:07 ID:HGcghgxp
けど安泰な暮らし
529愛蔵版名無しさん:2009/02/28(土) 16:39:13 ID:r7NefR+O
まぁ〜なw
530愛蔵版名無しさん:2009/02/28(土) 18:37:28 ID:???
アキラクラブ買ったけどなんか中途半端な作りだなこれ
531愛蔵版名無しさん:2009/02/28(土) 18:46:43 ID:???
大友のネーム見れるだけで資料的価値は十分
532愛蔵版名無しさん:2009/02/28(土) 19:09:45 ID:???
そこメインで欲しかったよ
533愛蔵版名無しさん:2009/02/28(土) 20:07:27 ID:???
「ボクの花です」
ああうろ覚え…
534愛蔵版名無しさん:2009/02/28(土) 23:50:20 ID:???
ンでェ…大友のジャンバーのポケットに寿司いれたの誰だよォ?
535愛蔵版名無しさん:2009/03/01(日) 00:31:14 ID:???
>>534
大友自身だろ、携帯寿司なんて画期的なことをするのは天才大友しかいないw

なんつってw
536愛蔵版名無しさん:2009/03/01(日) 07:39:59 ID:???
AKIRA CLUBの海外版って英訳されてる以外に違いはありますか?
537愛蔵版名無しさん:2009/03/01(日) 08:13:24 ID:???
あと違うのは
擬音などの描き文字が英語に描きかえられてるのと
ケイとチヨコの陰毛がちゃんと描いてある。
538愛蔵版名無しさん:2009/03/01(日) 22:13:09 ID:uevG8su8
>536
開き・ポストカード無し
539愛蔵版名無しさん:2009/03/02(月) 06:52:53 ID:???
>>537-538
ありがとうございました
このぐらいの違いなら海外版買おうと思います
540愛蔵版名無しさん:2009/03/02(月) 07:04:34 ID:???
海外版って日本版に比べてクソ高くなかったっけ。
541愛蔵版名無しさん:2009/03/02(月) 08:03:48 ID:???
アマゾン見たら日本語版定価3,500円(絶版)で英語版は2,606円でした
542愛蔵版名無しさん:2009/03/02(月) 22:49:55 ID:???
このPVまんま童夢でワロタw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2821099
543愛蔵版名無しさん:2009/03/05(木) 00:45:35 ID:???
卓球とはお互い仕事しあってたな
今は交流ないんだろうか

安室の新曲のPVらしきアニメがフリーダムぽいそうだがまさか大友が…
て、違うよな
544愛蔵版名無しさん:2009/03/05(木) 14:07:47 ID:???
違う違うw
545愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 16:31:09 ID:???
AKIRAって石森章太郎のギルガメッシュのパクリだよね
546愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 17:20:17 ID:9RxhyO+9
大友もパクリじゃん
547愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 15:49:33 ID:???
石森さんと大友さんって同じ高校なんだっけ?
548愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 22:45:12 ID:???
>>544
安室のレスした者だけど神風動画ってのが関係してたらしいわ
大友関係無かったよ
549愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 00:42:15 ID:???
神風動画ならある意味大友関係あるよな
「あの」FREEDOMのOPつくったとこだし
550愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 00:50:30 ID:???
そういえば、フリーダムなんてもんもあったなぁ…結局3巻ぐらいまでしか見てねーや。
明らかに大友がコンテ切ってたであろう最初のCM以外、見る価値なし。
551愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 04:19:10 ID:???
ショートピースおもしろいなあ またこういうの描けよ
552愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 05:40:21 ID:???
BS2放送での「新SOS大東京探検隊」を観た。とても微妙だった。
FREEDOMみたいに、CGで描かれていた。
少しは話題になってるかと思いここを見たが、誰も口にしてなかった。
専用スレもあったが、閑古鳥が鳴いてますな。
553愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 07:00:44 ID:VlXkf1XQ
そういえばSOS大東京探検隊も絶版
554愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 15:39:55 ID:???
まぁ、原作通りのオチでアニメ化が無理なのは最初から判ってるんだし…
555愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 15:46:42 ID:???
ユーロマンガ2号が発売された訳だが、このスレで買った奴いるか?
収録タイトルの中の一つのブラックサッドは、完璧な画力、映画のようなカメラワーク、ハードボイルドな脚本等、大友ファンにもオススメだ。
556愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 17:23:16 ID:???
つまんね
557愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 06:28:58 ID:???
童夢の81ページ7コマ目のエッちゃんが松坂大輔に見える
558愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 22:36:27 ID:???
元ネタが猿飛えっちゃんだっけ?
559愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 03:14:47 ID:???
何故か近所の皮膚科にAKIRA全巻が置いてあって、「何故か」が付くのは、
絵本や童話、私のダーリンは外国人とか動物のお医者さんと家庭教師リボーンとか、
いかにも女が好みそうな漫画だらけの中で異彩を放ってたから。先生も看護師も女性だし。

通う度に読んでいった、とても面白かったよ。読んだのは1、2年前くらい。
で、ある時から、どういうワケか6巻から8巻が無くなってるの。理由は聞いてない。
560愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 04:42:29 ID:???
ぼくもどういうわけか7巻と8巻は持っていません
ヤフオク見ても全然出品されてないし
死ぬまでにはぜひとも読みたいです
561愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 05:28:16 ID:???
国際版だとしたらプレミアが付いているから盗まれたのかもしれない
562愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 13:00:00 ID:???
国際版は8巻まであんの?
通常版は6巻までだったよな?
もしかして続き出てたのか?!
563愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 13:06:49 ID:???
安室の新しいPVなんだけど↓

アニメーション監督・水崎淳平(神風動画主催)と“妥協は死”を合い言葉に、『AKIRA』『スチームボーイ』を制作したトップクラスのアニメーションチーム「サンライズ荻窪スタジオ」をはじめ、
スタジオジブリの劇場アニメーションを手がけるアニメーションチーム、劇場版ポケットモンスター等のアニメーションを手がける「スタジオじゃっく」、個人製作アニメーション界のカリスマ「木霊」、
グラフィックデザインをサポートする「快的」、CGプロダクション「アニマ」、アニメーションスタジオ「REALTHING」らが集まった。

ここの住人から見てこのメンツは凄い?
564愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 13:29:08 ID:???
大友と関係ないんで余所で聞いてもらえますか?
565愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 20:19:19 ID:???
あ、すいません、話題に出てたので、つい。
566愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 20:24:07 ID:???
そもそも、当時から思ってたけど
アニメのAKIRAって全然いいと思わない。
大友の絵を、強弱のない均一な線に置き換えた時点で
線も動きも死んでる。
唯一いい点は山城組の音楽くらい。
567愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 20:48:21 ID:???
>>566
んじゃお前が思ういい動きをしてるアニメを教えてくれ。いや自分の中ではAKIRAはトップクラスの出来だと思うからさ…

AKIRA以上ってんならジブリやディズニー当たり?
568愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 21:05:26 ID:???
そいつじゃねーけどスチームボーイは作画枚数多いだけで動きが悪いと思ったな。
人物の挙動がやけに重いし、レイの飛行シーンがカクカクで躍動感を感じない。
絵の動かし方はやっぱ自身が最高レベルのアニメーターの宮崎駿が凄いよ。ポニョの波の上の疾走シーンは日本アニメ史上最高の走りだろう。
アニメーションは『嘘』だからそれっぽく見せるのが大事なんだよな。ただ枚数多いだけじゃ、小学生のパラパラ漫画と同じ。
どこを省略してどこを増やすか。ここにアニメーターや監督のセンスが問われる。
569愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 21:07:46 ID:???
大友の絵の良さはアニメAKIRAにはないと俺も思うけど、
強弱のない均一な線っていうのは共通しているんじゃないかい
570愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 21:22:27 ID:???
そりゃ原作の絵は再現出来んわな。それを補う為の動画。
少なくとも、アニメAKIRAは当時最高の形のアニメ化だったのはたしか。
バイクが道路のデコボコを受けて微動する様とか最高だろう。
571566:2009/03/13(金) 02:06:54 ID:???
>>567
568氏がもう書いてくれてるけど、とにかく躍動感が無いのよ。
ハイビジョンで撮影した実写を、1コマづつ忠実にトレースしても
生き生きしたアニメにはならない。 AKIRAの動画はそれに近い。 
色使いもつまらないと思う。

昔のテレビ版ルパンとか、静止画で見ると作画崩壊しまくりだけど
動くと魅力あるし、色もきれい。
あと、原作の絵をアニメにアレンジするセンスとしては
去年深夜にやってた「カイジ」が素晴らしかった。
572愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 11:53:51 ID:???
AKIRA実写版だとどうなるだろ
今日公開のドラゴンボール 面白いのかな? 
573愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 23:24:53 ID:???
糞つまらなそうな臭いがプンプンする
実写なんてやるもんじゃないよ
574愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 23:44:10 ID:???
>>571
残念ながらスチームボーイには同感だけれどもAKIRAにあたっては違うと思う。
あの何だろう、独特のカメラワークだったりわざわざパースを動かしたりするあたりには全身から汁が出たぞ。
それに大友絵を如何にして独特のアレンジにしようというんだあれ以上。
まったく違うコンセプトでやらなきゃいけないだろうに(そうするべきだった、というつもりかもしれないが)。

ドラマツルギーもクリシェも整合性もみんなぶっ壊して物が壊れていく様子だけで魅せていく、大友にとってこれ以上に最適なコンセプトはないと思う。
色遣いに関しては個人の好みも在るだろうからどうともいえないけれど、その点ではスチームボーイは優れていた。
残念ながら、何とか完成させてみました、というような感じではあったが。
575568:2009/03/14(土) 00:17:54 ID:???
俺もAKIRAはあの時点では最高のアニメ化だと思ってるよ。
やっぱ映像表現がパネェし、今でこそただ作画枚数が多いバブルの象徴みたいなアニメと言われてるが
あの時代、あの時でしかやれなかったそれをやったってのは大きな意義があった。
スチームボーイは、駄目だね。もうあんな事やれない時代になってしまった。作画枚数多いだけで、良いと思う動画がないし。
特にホント、レイの飛行シーンは糞だったなぁ。パヤオと違って空を飛ぶ願望が絶望的に無いんだなと思う。
推力で飛行するメカのくせに、噴射した勢いとか方向とか全然考えてないし(飛び立つシーンだけは良かった)
ジェイソンに追われて撃たれてるとこの動きとか、サイアク
576愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 01:47:35 ID:???
作画とかカメラワークとかさっぱり分からん俺だが、アニメAKIRAはリアルで見たけど力作というだけでそんなに面白くなかった。

原作読んでなければ、面白いと思ったかも。
577愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 08:42:20 ID:???
スチームボーイといえば、やけに空が暗かったな。
冬に見たら寒そうでくしゃみがとまんねぇ
578愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 14:41:57 ID:???
ロンドンってそういうとこって聞いたが
579愛蔵版名無しさん:2009/03/15(日) 01:30:24 ID:lFbTtRUi
>>571はルパンと深夜アニメ観てれば良いよ。大友もお前の為に作ってないし。観たい奴が観れば良いし。スタイリッシュじゃん映画版アキラは。今観ても
580愛蔵版名無しさん:2009/03/15(日) 01:52:01 ID:???
画面の情報量が多すぎて、キャラやストーリーにのめり込めないきらいがある。
581愛蔵版名無しさん:2009/03/15(日) 02:26:37 ID:???
映画AKIRAが 

ス タ イ リ ッ シ ュ

582愛蔵版名無しさん:2009/03/15(日) 02:43:57 ID:???
スプリガン見てびっくりしたよ
よくあの快作をあんなにつまんなく出来るもんだw
583愛蔵版名無しさん:2009/03/15(日) 16:12:19 ID:???
スプリガンって名義貸しだけしたんじゃなかったっけ?
584愛蔵版名無しさん:2009/03/15(日) 17:08:30 ID:???
でも大友っぽくしてマンガ的面白さ殺したのは変わりないでしょ
585愛蔵版名無しさん:2009/03/16(月) 02:37:33 ID:AEwGPdD+
あっ訂正させて。

>>581のお母さんの臭いおまん○の方がスタイリッシュだわな(笑)大友なんて関係ないよな。すまんすまん
586愛蔵版名無しさん:2009/03/16(月) 02:39:47 ID:???
新ジャンル:おまんこスタイリッシュ
587愛蔵版名無しさん:2009/03/16(月) 18:05:28 ID:???
>>585
こいつはスチームボーイとか蟲師を見ても喜んで大友マンセーしてるタイプだな
終わってる
588愛蔵版名無しさん:2009/03/16(月) 18:47:42 ID:???
そうそう、大友というブランドを妄信するだけの、権威に弱いバカ。
自分の頭で考えないタイプね。
ヲタ向けに商売するには一番のカモ。
本棚にはフリーダムも全巻並んでるんだろうなw
押入れにはもう1セット、保存用が未開封でしまってあると思われwww
589愛蔵版名無しさん:2009/03/16(月) 18:54:47 ID:???
しまってあると思われwww
590愛蔵版名無しさん:2009/03/16(月) 21:01:52 ID:???
大友さんは最近の少女漫画の絵柄で危ない生徒会長2009に挑戦してみてほしい
591愛蔵版名無しさん:2009/03/16(月) 21:20:14 ID:???
大友を見てると描き続けてこそ漫画家だと思うな
おっさん雑誌に行って描いてる人を見ると頑張ってるなぁと思う
592愛蔵版名無しさん:2009/03/17(火) 03:06:54 ID:???
>>591
もはや表現者としての魅力を失っておるとの表明ですね
激しく同意せざるをえない><
593愛蔵版名無しさん:2009/03/17(火) 05:53:19 ID:???
80年代当時ニューウェーブ漫画家としてライバルだった諸星氏は
いまでも描き続けてるもんな
594愛蔵版名無しさん:2009/03/17(火) 09:52:29 ID:???
大友さんどうして描かなくなったんだろう
描かなくなったじゃなくて描けなくなったんだろうか・・・
595愛蔵版名無しさん:2009/03/17(火) 09:55:56 ID:???
AKIRA終わったときにもう私はいいでしょう後は次世代が、みたいなこと言ってたから
奮い立つような創作意欲・・・というかネタというか・・・がなくなったんじゃなかろうか
596愛蔵版名無しさん:2009/03/17(火) 11:21:27 ID:IbCBCTjs
>>581のお母さんのおまん○がスタイリッシュリングだから大友は連載作品を書かないって週刊新潮の対談で言ってたぜ。俺は保存用の本はほとんどないけど、スタイリッシュなおまん○は動画に撮って保存しとけよな。大友が言ったよ
597愛蔵版名無しさん:2009/03/17(火) 17:18:19 ID:???
大友さんの漫画はチョンボという言葉がよくでてくるなぁ。
598愛蔵版名無しさん:2009/03/17(火) 20:21:51 ID:???
結局、職業漫画家じゃなくてアーティストだったのよ、大友さんは
599愛蔵版名無しさん:2009/03/17(火) 21:18:20 ID:???
新しいものを創造できなくなったから描かなくなった。
職人的職業漫画家ではプライドが守れないから描かなくなった。
600愛蔵版名無しさん:2009/03/17(火) 23:02:02 ID:???
>>598が早く目を覚ましますように
601愛蔵版名無しさん:2009/03/17(火) 23:29:34 ID:???
大量の追随者を生んだ大友
誰も追随できなかった諸星
602愛蔵版名無しさん:2009/03/18(水) 02:03:22 ID:???
×→誰も追随できなかった
○→誰も追随しようとは思わなかった
603愛蔵版名無しさん:2009/03/18(水) 02:24:52 ID:???
追随しようとした奴は何人も見かけたな
成功した奴はいなかったけど
604愛蔵版名無しさん:2009/03/18(水) 14:35:11 ID:???
最初から無理なのはわかりそうなモンだ
605愛蔵版名無しさん:2009/03/23(月) 02:46:09 ID:Kk5KIAO9
スタイリッシュあげ
606愛蔵版名無しさん:2009/03/24(火) 02:00:30 ID:wdd34yqF
スタジオ4℃のトークイベントに大友さんがスペシャルゲストで登場したそうです。
行きたかったなぁ〜(x_x;)
607愛蔵版名無しさん:2009/03/24(火) 09:12:16 ID:???
何を話したんだろう・・行った奴いないのか?
608愛蔵版名無しさん:2009/03/24(火) 09:15:23 ID:???
居る訳がねー気がする。
てかなんでそんな微妙なとこで告知なしで仕事やってんだ
609愛蔵版名無しさん:2009/03/24(火) 10:51:58 ID:wdd34yqF
ピーナッツをつまみに、ウーロンハイ飲みながら 漫画のコマ割りについて語ったらしい
610愛蔵版名無しさん:2009/03/24(火) 14:58:43 ID:???
で、自転車でお帰りになった とか?
611愛蔵版名無しさん:2009/03/24(火) 17:26:49 ID:???
>>609>>610
飲みに来たただのおっさんじゃんw
612愛蔵版名無しさん:2009/03/24(火) 17:56:47 ID:???
そんな大友より>>609のお母さんのおまんこのほうがよほどスタイリッシュだぜ
613愛蔵版名無しさん:2009/03/24(火) 23:30:41 ID:???
コマ割りについて語るより描いて欲しいもんです。
614愛蔵版名無しさん:2009/03/25(水) 01:55:41 ID:???
こまわり君を?
615愛蔵版名無しさん:2009/03/25(水) 09:14:57 ID:???
こまわり君を読んでいてアキラの構想が浮かんだ とかww
616愛蔵版名無しさん:2009/03/26(木) 15:25:38 ID:???
アニオタフォース
アニメスタイルイベント「アニメの作画を語ろう」
>大友「ハリウッドは優秀なスタッフのおかげで
> 監督が何もしなくても映画出来ちゃうけど、
> 日本の劇場アニメなんて結局4人くらいで作ってるんだよ!」
ttp://aniota.jp/mt/archives/200903/25-0112.php
617愛蔵版名無しさん:2009/03/26(木) 15:50:12 ID:???
>・大友「『ゼルダの伝説 風のタクト』はすごかったねぇ」

ゲームやるのかw
618愛蔵版名無しさん:2009/03/26(木) 17:58:10 ID:???
なぜ湯浅
619愛蔵版名無しさん:2009/03/26(木) 22:48:45 ID:???
アニメに手を出した頃に実写もやってて、評論家の評判はそこそこ良かったけど、もうやらんか。
620愛蔵版名無しさん:2009/03/27(金) 01:02:52 ID:???
>大友「『AKIRA』ではコマ割りと吹き出しで読者の読むスピードをコントロールしていた」

これは、ちょっと気の利いた作家なら皆やっていることではないのか?
知らんけど。
621愛蔵版名無しさん:2009/03/27(金) 01:16:18 ID:???
父の本棚にこの人の本がたくさんあったので読んでみた。面白かったのは、AKIRAとヘンゼルとグレーテル?みたいの

あと、気分はもう戦争 ってタイトルに吹きましたw





622愛蔵版名無しさん:2009/03/27(金) 01:19:46 ID:???
ヘングレがあるとは昔からのマニアだな
623愛蔵版名無しさん:2009/03/27(金) 06:08:22 ID:???
誰か助けてくれ…

プルとプルツーのZZ【mk- U]U】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1236089195/
624愛蔵版名無しさん:2009/03/28(土) 00:07:18 ID:???
__!
625愛蔵版名無しさん:2009/04/01(水) 00:46:26 ID:???
・大友「迷宮物語でちゃんと眉村卓の原作使ったの俺だけじゃねぇか!」
ワロタwwwwww

確かに、ちゃんとやろうと思えば(って言い方悪いが)やれるんだよな。
626愛蔵版名無しさん:2009/04/01(水) 21:05:53 ID:???
これどっかの編集が言ってたんだが、
「あの人はもう資産家の娘と結婚したから商売をする必要がないんだよ。今あの人がやってるのは趣味の同人、やりたい時だけやる」
って、これ大友先生のこと?
627愛蔵版名無しさん:2009/04/01(水) 23:24:10 ID:???
つつましくしてりゃ本人の稼ぎだけで商売しなくても充分大丈夫
628愛蔵版名無しさん:2009/04/02(木) 01:19:32 ID:???
>>626
それ多分冨樫のことだろ
冨樫の奥さん(セーラームーン描いてた武内)は実家が相当な金持ちだっていうし
629愛蔵版名無しさん:2009/04/02(木) 12:06:01 ID:2LdX5yDh
>>621
ショタはぁはぁ
630愛蔵版名無しさん:2009/04/03(金) 01:06:23 ID:???
気持ち悪い
631愛蔵版名無しさん:2009/04/03(金) 21:11:32 ID:8dHvt37v
うるせーよ大友はおまえ等が考えてる以上に才能あんだよ。謝れよ大友に。しね
632愛蔵版名無しさん:2009/04/03(金) 21:41:37 ID:???
才能があるとかないとか凡人が計れる次元にいねーからファビョるなや
633愛蔵版名無しさん:2009/04/04(土) 11:33:39 ID:???
大友先生を超える漫画家になりそうな人っていますか?
634愛蔵版名無しさん:2009/04/04(土) 20:26:11 ID:???
今さらこいつより巧くて緻密な絵を独りで描けたからといってそれが何なの
635愛蔵版名無しさん:2009/04/05(日) 00:09:47 ID:???
大友に近づきたいけど天辺の見えない壁にひれ伏して妥協してコミカライズして作品描き続けてる漫画家も多いな。
スプリガンの作者とかプラネテスの作者とか・・・

一時期の吉田秋生とか守村大とか浦沢直樹ほど露骨な奴は過去をタブーにひたかくして今を生きてる。
636愛蔵版名無しさん:2009/04/05(日) 00:49:30 ID:???
浦沢直樹なんて、いつの間にか根っからの手塚信者みたいなこと言っているのが何ともw
手塚も好きだったのかもしれんが、初期のパイナップルアーミーの絵柄なんて、どう見ても大友の影響以外考えられんぞ。
637愛蔵版名無しさん:2009/04/05(日) 00:55:50 ID:???
言わなくても分かるだろって事だろ
638愛蔵版名無しさん:2009/04/05(日) 00:59:04 ID:???
大友だってメビウスのぱくり
639愛蔵版名無しさん:2009/04/05(日) 01:23:20 ID:???
>>635
勝手なこと言ってんなクズ
プラテネスのどこが大友だよ
640愛蔵版名無しさん:2009/04/05(日) 02:36:03 ID:???

プラテネス

プラテネス

プラテネス
641愛蔵版名無しさん:2009/04/05(日) 03:47:07 ID:???
>>632
スチームボーイがどうしようもない駄作だと思ってしまったのは俺が凡人だったせいか
642愛蔵版名無しさん:2009/04/05(日) 04:30:20 ID:???
後進への影響とか革新的なことをやったかとかで漫画家の格が決まるなら
だんだんハードルはあがるわな
643愛蔵版名無しさん:2009/04/05(日) 08:56:35 ID:???
>>641
そうだな。見る目ないよ
644愛蔵版名無しさん:2009/04/05(日) 21:21:26 ID:???
大友クラスの絵が描けたら楽しいんだろうな…

いや、やっぱりあれだけのものを描くとしたら大変だよな
645愛蔵版名無しさん:2009/04/05(日) 22:32:20 ID:???
人を見下すのは楽しいだろうね
646愛蔵版名無しさん:2009/04/06(月) 02:52:53 ID:???
ファイアーボールという短編がすごいと聞いたんですが

647愛蔵版名無しさん:2009/04/06(月) 15:19:08 ID:???
ドロッセルお嬢様とゲデヒトニスの掛け合いが最高だな
648愛蔵版名無しさん:2009/04/06(月) 22:49:34 ID:???
>>646
ああ凄いさハリウッドで映画化されたよ
元ネタは西遊記らしいけどな
649愛蔵版名無しさん:2009/04/06(月) 23:44:39 ID:???
アキラの実写化はまだでつか?
650愛蔵版名無しさん:2009/04/07(火) 03:54:01 ID:???
サーラってこいつが原作だったんだw漫画バカにしすぎw
651愛蔵版名無しさん:2009/04/07(火) 19:17:05 ID:???
AKIRAって終盤はアメコミみたいな画風になったよな。岩の描き方とか
652愛蔵版名無しさん:2009/04/08(水) 00:18:56 ID:???
>>649
デカぷり尾がプロデューサー兼主演ってアナウンスは去年あったなぁ
653愛蔵版名無しさん:2009/04/08(水) 00:32:21 ID:???
>>651
終盤は話もアメリカ人受けするような方向になったと、俺は感じた。
654愛蔵版名無しさん:2009/04/08(水) 15:53:37 ID:???
アメコミ版が出版されるのにあわせて、企画変更があったのかもね
655愛蔵版名無しさん:2009/04/08(水) 17:12:08 ID:???
>>652
主演って・・・金田?プリ尾が金田?
656愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 00:54:13 ID:???
はじめからアメコミにインスパイアされて書き始めたっていってただろ
おまいらほんとにファンなのか?
657愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 10:05:21 ID:YoKKlVxF
>652
デカプリオはサポート側にまわるってよ。
658愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 10:26:38 ID:???
絵は上手いけど人間の絵は魅力無いよね。
主人公でさえ他所の漫画のアシスタントの描くモブレベル。
659愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 10:34:25 ID:???
>>658のいう魅力的なキャラっていうのは、記号化された目や鼻や髪型、デコラティブで妙ちくりんな服を着たキャラの事なんだろうな
660愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 11:07:29 ID:???
この人こそ顔は記号でしょw
661愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 11:24:54 ID:???
だよね
662愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 11:31:03 ID:???
金田が鉄雄にたいして言った
瓦礫の国の王様
っていう台詞は原作?アニメ?
663愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 13:35:09 ID:???
アキラは『鉄男』が近いんじゃないか?
664愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 15:05:30 ID:???
いや山形だろw
665愛蔵版名無しさん:2009/04/10(金) 11:44:07 ID:3UhzhaQk
お釈迦様でも、のくだりは落語からの引用なんだな
666愛蔵版名無しさん:2009/04/10(金) 16:05:58 ID:???
落語大好きだもんな
667愛蔵版名無しさん:2009/04/10(金) 16:49:31 ID:???
山下達郎もそうだね、凝り性から性格の悪さまで似てる
668愛蔵版名無しさん:2009/04/10(金) 16:59:57 ID:++ufe4MC
この人一時期露出増えて江川達也方面に走りそうだったが、踏みとどまったのだけは偉い
669愛蔵版名無しさん:2009/04/10(金) 17:24:48 ID:???
大友は




   神





 
670愛蔵版名無しさん:2009/04/10(金) 22:36:10 ID:???
>>668
っていつ頃の話し?
完全後追いの若造からしたら想像できん、ましてやインタビュー嫌いの
大友さんの事だし。
671愛蔵版名無しさん:2009/04/10(金) 23:38:04 ID:???
80年代じゃないかね。
マスコミでは若手漫画家の旗手扱いだった頃。
672愛蔵版名無しさん:2009/04/11(土) 02:53:25 ID:???
AKIRAの連載が完結した後あたりの事かな?
673愛蔵版名無しさん:2009/04/11(土) 13:50:29 ID:???
そんなでてたのか・・
スチームボーイで初めてでてきたのかと思ってた
興奮して録画しまくったよ
674愛蔵版名無しさん:2009/04/11(土) 14:05:10 ID:???
前に東野だかがファンだとか言って出てたよな
675愛蔵版名無しさん:2009/04/11(土) 16:47:51 ID:???
今田じゃないの
676愛蔵版名無しさん:2009/04/11(土) 18:27:08 ID:???
>>673
俺もそれと手塚治虫を語る番組くらいしか知らない。
露出って雑誌でよく特集を組まれていたって事なのかな
677愛蔵版名無しさん:2009/04/13(月) 01:00:23 ID:ok4ivBTm
>>658→大友さんの書くキャラ魅力あるじゃん…。主人公が仮に地味なら、敵とか脇役が個性的じゃん…金田が地味なら、鉄男は片手機械のデコ。超能力少年達は顔シワシワ。大佐もデカいし。みやこちよこの小さいし大きいし。言いがかりは、やめろやちんかす
678愛蔵版名無しさん:2009/04/13(月) 01:08:49 ID:???
>>672
AKIRAの連載が完結した頃は、もはや「大家」。

「若者たちの神々」(というインタビュー本が昔あった)だったのは、「気分はもう戦争」や「童夢」の頃までじゃないか。
679愛蔵版名無しさん:2009/04/13(月) 05:37:01 ID:???
どっかの動画サイトにインタビュー映像があった
680愛蔵版名無しさん:2009/04/13(月) 16:44:30 ID:???
>>631
>>677
キチガイ乙
681愛蔵版名無しさん:2009/04/14(火) 03:54:48 ID:uX8yDN+p
大友監督お誕生日おめでとうございます
( ^ω^)
682愛蔵版名無しさん:2009/04/14(火) 06:41:54 ID:???
げっ俺と同じかよw工藤静香もな
683愛蔵版名無しさん:2009/04/14(火) 08:46:27 ID:???
メビウスと大友とりんと村田が一同に会するんだってよ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1239631090/
684愛蔵版名無しさん:2009/04/14(火) 09:01:36 ID:vatwwdIo
今このスレざっくり読んだけど、ここでこんだけ話してても
その全部より手塚治虫の一言の方が一兆倍響くのが悲しいよなー。
685愛蔵版名無しさん:2009/04/14(火) 12:13:29 ID:3FJWuoTE
確かに手塚さんは、巨人だよね。ただ、大友さんは今はどうだか知らんけど、活動をさかんにしてた時は、既存の表現のカウンターとして存在してたんじゃないか?有名になっちゃっただけで。それを踏まえて上の発言の人も考えて欲しいね
686愛蔵版名無しさん:2009/04/14(火) 12:47:46 ID:???
手法以前の欠点についてはそうやって言い訳して逃げるんだよねw
687愛蔵版名無しさん:2009/04/14(火) 15:00:07 ID:???
大友先生は藤子一派です
688愛蔵版名無しさん:2009/04/14(火) 17:58:41 ID:???
>>683みたいな大ニュースに反応なしなんてこのスレ腐りきってるな。前から変なアンチが粘着してる
689愛蔵版名無しさん:2009/04/14(火) 18:50:33 ID:???
あんたがいるからじゃない?
690愛蔵版名無しさん:2009/04/14(火) 19:45:14 ID:???
京都行ってみようかな
691愛蔵版名無しさん:2009/04/14(火) 20:15:03 ID:???
大友先生以外がマニアックすぎて
誰も知らないから盛り上がらん
692愛蔵版名無しさん:2009/04/14(火) 21:04:17 ID:???
いいなぁ行ける所に住んでる人…メビウスなんて年齢的に恐らく実物を見れる最後のチャンスだぞ。
693愛蔵版名無しさん:2009/04/14(火) 23:33:18 ID:???
りんたろうってりん たろうだったのか
694愛蔵版名無しさん:2009/04/15(水) 00:01:36 ID:???
釣りスレだと思ったのでスルーしていた。
695愛蔵版名無しさん:2009/04/15(水) 05:23:11 ID:???
行けないって意味分かんない、その程度の熱意のくせに何で上から目線なんだろ
696愛蔵版名無しさん:2009/04/15(水) 08:04:01 ID:???
違う次元に住んでる朝鮮人なんじゃないの?
697愛蔵版名無しさん:2009/04/15(水) 10:13:27 ID:???
そぉです わたしが朝鮮人です(ゴケッ
698愛蔵版名無しさん:2009/04/15(水) 16:52:01 ID:n+JO8l2p
とにかく大友さんの揚げ足とんなよな。大友さんは大友さんなんだよね。おわかり?アニメオタクさん達さ。
699愛蔵版名無しさん:2009/04/15(水) 19:14:03 ID:???
死ね
700愛蔵版名無しさん:2009/04/15(水) 20:34:26 ID:???
大きい友だち
701愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 01:36:40 ID:???
ロフトプラスワン行けなかったから悔しくて京都まで行きますよ
ニートなんでもちろん夜行バスですよ 東京からでも安いみたいで財布にやさしい
702愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 09:11:36 ID:???
真のニートならマミーに車で送ってもらえ
703愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 14:25:49 ID:???
ニートだけど両親とは別居なもので(^-^)/
生まれてはじめての一人旅
704愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 15:28:19 ID:HJ3gSHKi
上のニート君に言ってる訳じゃないが、言わせていただきたい。大友克洋に意味のない、ないものねだりすんな。大友批判するなら、その年の他の作家(映像作家も)の状況や世の流れを把握しながら発言しろや。大友も自主制作でやってるんじゃないからな。
705愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 15:32:54 ID:???
むしろ自主制作でシパシパ作りつつ、業界総出の一大プロジェクトをやって欲しいな
10年くらいかかるような
706愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 16:16:04 ID:???
今度は10年かけてアニメーター潰しか
707愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 17:10:43 ID:???
アニメーターも大友作品で死ねれば本望だろ
708愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 18:28:45 ID:???
大友「こんなんじゃアニメになんないんだよ、修正しろよ」(棒読み)

アニメーター「修正しろだぁ?このやろう!てめぇが修正しろよ!
あの大友なんだろ?俺より上手いんだろー?」(棒読み)

こうなるのがオチ
709愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 20:32:56 ID:???
アキラ良かったなあー今だにあのバイク実現しないな。
スチームボーイは忘れたい
710愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 20:51:16 ID:???
スチボの良さが分からんうちは大友スレに来る資格なし
711愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 21:51:14 ID:???
大友通の発音

「スティームボーィ」
712愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 23:13:13 ID:???
>>711
つか大友さんが自分でそう発音してたし
713愛蔵版名無しさん:2009/04/17(金) 14:48:23 ID:???
スチームガールが発表されてから続報ないね
714愛蔵版名無しさん:2009/04/17(金) 15:31:30 ID:AWLp4zG+
スチームBOOWYは、メモリーズのオムニバスの中に入れて公開されてれば、問題なかったと思いません?大砲の話の代わりに。
ああゆうヨーロッパみたいな設定は、駿さんが上手いですよね…別にスチーム悪くないけど、ちとアピりすぎましたかね?
715愛蔵版名無しさん:2009/04/17(金) 16:17:18 ID:???
もっと早く公開してたら良かったのかも
製作期間長杉
716愛蔵版名無しさん:2009/04/17(金) 17:04:20 ID:mciTCt2+
SOSのパンフレットに載ってた、スチーム2(舞台がニューヨーク)見てみたかったなぁ。

イメージイラストだけでも十分見応えありそうだったのに…
717愛蔵版名無しさん:2009/04/18(土) 03:28:42 ID:???
大友は「世界の」の冠に事実、スポイルされたのだ
718愛蔵版名無しさん:2009/04/18(土) 07:40:22 ID:???
ヘイポーみたいなもんか
719愛蔵版名無しさん:2009/04/21(火) 22:52:35 ID:???
昔のヤンマガのプレゼントのアロハが出てきた。
720愛蔵版名無しさん:2009/04/22(水) 00:32:56 ID:???
5000円で売って下さい仏様
721愛蔵版名無しさん:2009/04/22(水) 10:05:05 ID:s3Sc/7Uw
http://imepita.jp/20090422/359420

このテレカ“リミテッド エディション”って書かれているんですが、何の限定か分かる方いませんか?教えて下さい!
722愛蔵版名無しさん:2009/04/22(水) 12:19:17 ID:???
メモリーズ
723愛蔵版名無しさん:2009/04/22(水) 14:05:35 ID:s3Sc/7Uw
メモリーズの何かのイベントの品でしょうか?
大友さんのサイン(印刷だと思う)とか印鑑があったり、なかなか凝った作りなんですよ!
724愛蔵版名無しさん:2009/04/22(水) 16:32:25 ID:???
大友さんもサインしたりするんだね。
725愛蔵版名無しさん:2009/04/22(水) 17:13:35 ID:???
「GOOD WEATHER」が遅れて発売された時は
予約者全員にサインがあったようだね。
(兄所有の本には「ごめんね」とアホ顔のイラスト付)
726愛蔵版名無しさん:2009/04/24(金) 12:41:24 ID:???
AKIRAスレ落ちた?
727愛蔵版名無しさん:2009/04/24(金) 17:12:59 ID:???
落ちた
でも今更語る事もそんなにないしAKIRAスレは立てなくてもいいのでは
728愛蔵版名無しさん:2009/04/26(日) 22:00:20 ID:???
ハイウェイスター読んだ・・・これ雰囲気漫画の元祖?
729愛蔵版名無しさん:2009/04/26(日) 22:30:05 ID:???
雰囲気漫画ってのがどんなものを指すのか分からないけど
時代の空気みたいなのを好く表現出来ているよ

ストーリは平凡に見えて、同世代でなければ読み取れないかもね
730愛蔵版名無しさん:2009/04/27(月) 16:41:37 ID:dkEMj8sg
大友さんのイラストを見てると1981年から急に上手くなり、現在の大友さんらしい画風になるんだけど、なぜなんだろう…それ以前はイマイチなんだよなぁぁあ
731愛蔵版名無しさん:2009/04/27(月) 17:09:00 ID:???
スターログ経由でメビウスが輸入されたのがその頃だから
732愛蔵版名無しさん:2009/04/27(月) 23:10:09 ID:???
以前、くじらが飛んでる表紙と、女の顔の表紙のと彼女の想い出を読んだ。

ストーリーはびっくりする位面白くないな。絵や雰囲気、感覚は抜群に素晴らしい。
映画のAKIRA、MEMORIES、スチームボーイもそう。
話は別の人が考えればいいのに
733愛蔵版名無しさん:2009/04/28(火) 01:32:06 ID:???
さよならにっぽんとショートピースの話が、ダメか。
俺は好きだったし、この間読み直したけど、まだ面白く感じたけどねぇ…
734愛蔵版名無しさん:2009/04/28(火) 13:14:41 ID:???
エログロびっくり俺頭いい〜って今時の腐女子アニメと変わらねw
735愛蔵版名無しさん:2009/04/28(火) 18:55:09 ID:???
なに言ってんだこの子?
736愛蔵版名無しさん:2009/04/29(水) 00:30:40 ID:???
先生ヅラすんなって事でしょ
737愛蔵版名無しさん:2009/04/29(水) 07:47:00 ID:???
はあ?
738愛蔵版名無しさん:2009/04/29(水) 10:11:47 ID:???
ほう。。。
739愛蔵版名無しさん:2009/04/29(水) 14:16:36 ID:1DSwxpbW
>>731。って事はメビウスに影響されただけで、あんなに上手くなれたんだ?今は知らないけど、八十年代大友さんは、イラスト書く人間の中では屈指の絵の上手さじゃない?リアルなだけじゃないし…
740愛蔵版名無しさん:2009/04/30(木) 10:17:26 ID:???
天才だと思った。
741愛蔵版名無しさん:2009/04/30(木) 14:43:00 ID:???
メビウスとブリューゲルだな。
742愛蔵版名無しさん:2009/05/05(火) 03:10:52 ID:BOHmJ6IK
過疎ってるんだな
743愛蔵版名無しさん:2009/05/05(火) 05:10:28 ID:???
大友は偉いかも知れんが威張ってる信者が嫌いw
744愛蔵版名無しさん:2009/05/05(火) 05:28:49 ID:???
メビウスと大友を同時に見れる奇跡・・・行きたい・・・
745愛蔵版名無しさん:2009/05/05(火) 10:52:04 ID:???
大友先生単独のほうがいい
他は時間の無駄
746愛蔵版名無しさん:2009/05/05(火) 22:09:10 ID:???
電気グルーヴ
747愛蔵版名無しさん:2009/05/07(木) 05:52:59 ID:IWtcPUmP
の、卓球の最初のソロアルバムのジャケットは大友さんです
748愛蔵版名無しさん:2009/05/07(木) 06:32:49 ID:???
CRAZY KEN BAND
749愛蔵版名無しさん:2009/05/07(木) 08:09:53 ID:???
の、横山剣が大友さんの依頼でおしゃれハンドルの題字を描きました
750愛蔵版名無しさん:2009/05/07(木) 21:41:44 ID:8eRz8Y8e
test
751愛蔵版名無しさん:2009/05/08(金) 00:10:02 ID:PnEIRiv0
昨日のメビウス×大友克洋×りんたろうの講演内容アップされてるところご存知ありませんか?
752愛蔵版名無しさん:2009/05/08(金) 08:53:30 ID:???
たけくま「漫画描かないんですか」
大友「描きますよ・・・」
753愛蔵版名無しさん:2009/05/08(金) 14:40:14 ID:???
つげ義春みたいに「生活できるうちはマンガ描きません。」ときっぱり言ってしまえw
754愛蔵版名無しさん:2009/05/08(金) 14:45:02 ID:???
じゃ一生描かなくていいじゃんかよ
755愛蔵版名無しさん:2009/05/08(金) 15:13:36 ID:???
りん「手塚さんも大友克洋の絵だけは描けないと言ったんですよ」
たけくま「あれ、大友さんの絵は描けるが諸星さんの絵は描けない
      って言ったと僕は記憶してるんですが」
大友「その話はいいじゃないですか」
756愛蔵版名無しさん:2009/05/08(金) 18:03:04 ID:60wgza98
ケイとチューするシーンが好きだ
死を覚悟してるとは言えもうやられる気マンマンのあの表情が良い
757愛蔵版名無しさん:2009/05/08(金) 23:11:12 ID:???
メビウスのイベント、行ってきた人いないのか?
パヤオの名前とかも出たらしいじゃん。チョー行きたかった…
758愛蔵版名無しさん:2009/05/08(金) 23:26:26 ID:???
宮崎の名前も出てきたけど手塚のほうがずっと多かった
753,755みたいな一幕もあった
759愛蔵版名無しさん:2009/05/09(土) 00:24:53 ID:???
>>755
これかなり重大発言だぜ。詳細はどうだったの?
この手の逸話はウワサが一人歩きして尾ひれが付きまくってんだよな
大して詳しくない奴もこの話したがるから、かなり歪曲されてる
特に手塚の諸星に関しての言及は誇張されすぎ
760愛蔵版名無しさん:2009/05/09(土) 00:42:00 ID:???
手塚は、大友タッチを完璧に習得した証に金田のイラストを色紙に書いて大友に渡したんでしょ。
大友がテレビで嬉しげに紹介してたぞ。
761愛蔵版名無しさん:2009/05/09(土) 02:05:44 ID:???
>大して詳しくない奴もこの話したがるから、かなり歪曲されてる
お前みたいな奴な
762愛蔵版名無しさん:2009/05/09(土) 07:48:25 ID:???
>>759
実際これだけ
あと大友が「諸星大二郎は素晴らしいですよ!」とか言って次の話題に移った
763愛蔵版名無しさん:2009/05/09(土) 08:57:51 ID:???
何言っても嫌味だな
764愛蔵版名無しさん:2009/05/09(土) 16:28:03 ID:???
日本の漫画はしょうもないですよとも言ってた。
精華大学での内容は来月のユリイカに掲載されるってよ。
765愛蔵版名無しさん:2009/05/09(土) 19:32:02 ID:???
>>764
ユリイカ?よかったらソースをば。
766愛蔵版名無しさん:2009/05/09(土) 19:49:51 ID:???
たけくまメモ メビウス

でぐぐれ
767愛蔵版名無しさん:2009/05/09(土) 22:49:03 ID:???
砂原良徳
768愛蔵版名無しさん:2009/05/10(日) 02:03:32 ID:???
なぜマリン
769愛蔵版名無しさん:2009/05/10(日) 20:06:31 ID:eo6mYj7s
メビウス画集みたぜ〜。テーマとか何を書くかは大友さんの個性だし、すんごいけど、1980年代の大友さんの方向性とかタッチはメビウスをモロパクってるんだと今更気づきました〜。
別にパクったらからってアキラは大友さんしか描けないけどね。
770愛蔵版名無しさん:2009/05/11(月) 09:36:47 ID:LKhDZn3Y
お前らのよく言う「パクる」って言葉が嫌いだ。
様々な影響を受けて吸収して、作家は成長していくもんでしょう。
絵に限らず。
パクりなんつーのは漫研レベルに対して言う言葉だぜ。
771愛蔵版名無しさん:2009/05/11(月) 10:14:54 ID:???
パクるって言葉に過剰反応する奴こそ青臭いよ
772愛蔵版名無しさん:2009/05/11(月) 13:23:00 ID:???
吸収してさらに自分をたす
足せなかったのはパクリ
773愛蔵版名無しさん:2009/05/11(月) 13:50:49 ID:???
今のマンガは全部手塚のパクリみたいなもんじゃん。
…というようなことを、昔大友が言ってた。
774愛蔵版名無しさん:2009/05/11(月) 14:37:22 ID:???
大友はメビウスから影響を受けて自分のものにしてるから素晴らしい
775愛蔵版名無しさん:2009/05/11(月) 17:42:14 ID:???
何だか、みんな偉そうだな(笑)
776愛蔵版名無しさん:2009/05/11(月) 19:30:09 ID:???
MEMORIESの貴婦人の回が記憶に残ってる。城に招かれたゲストが主に惑わ
されて行くって、ありそうな話じゃない。
777愛蔵版名無しさん:2009/05/11(月) 19:36:14 ID:???
はあ
778愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 01:27:42 ID:???
ttp://blog.goo.ne.jp/nishikyogoku/e/6afa94df238168c9662642a82f7c3c47

>>大友克洋氏がまたマンガを描きたいと言ってた事、

これってマジか? 

(少なくとも実写の)映画はもういいよ・・・
779愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 02:10:06 ID:???
製作期間かかり過ぎて公開時には時代遅れになってるアニメももういい
780愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 13:41:56 ID:???
大友が作っていいアニメはオムニバス短編だけ。
マンガ描いてください。
781愛蔵版名無しさん:2009/05/12(火) 23:17:38 ID:fKXW5pVo
俺は作品が見れるなら何でもいいな
でも長編アニメやると大友は絵にこだわるからまた10年かかるなw
782愛蔵版名無しさん:2009/05/13(水) 00:10:41 ID:???
>>778
竹熊「そういえば大友さんは最近漫画描いてられませんよね」
(会場笑い)
竹熊「あれ、これってもしかしてタブーでしたか?」
大友「・・・漫画は描きますよ・・・」
783愛蔵版名無しさん:2009/05/13(水) 02:08:40 ID:???
「僕は描くの早いですよ」
「ただ、描かないだけです」
784愛蔵版名無しさん:2009/05/13(水) 15:28:13 ID:???
>>779
何より大友に付き合わされるスタッフが気の毒
785愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 11:58:18 ID:m7oyR6hb
いや制作自体は一、二年だろ?億単位の金集めるのに十年だろ?アニメオタクは現実感がないよな。言う事に。まぁ大友さん好きなら悪い奴ではないと思うけど
786愛蔵版名無しさん:2009/05/15(金) 14:09:46 ID:???
ぐっひゃきめぇwあーきめぇw
787愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 03:26:00 ID:bU86pZlI
きもいと言われて怯むのはおまえだけ大友より
788愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 04:00:22 ID:???
はいはい孤高孤高w
789愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 04:02:28 ID:Ht8DZkzY
>>785
ああ、そうなのか。金か、やっぱ有能なプロデューサーがいるな
宮崎と鈴木、押井と石川、庵野と大月みたいな
江口寿史も大友さんは描くの早いって言ってたし、作画は早いんだろうな
790愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 06:43:53 ID:???
そりゃ江口と比べたら大友のほうが速いに決まってるよww
791愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 07:54:03 ID:???
792愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 09:38:12 ID:???
スクリーントーンをカットする時も
描くスピードと同じくらいの速さで切ってるって聞いた事ある
793愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 09:45:47 ID:???
大友は原稿結構汚いからな
枠線がはみ出してるのはかなり多いしトーンも結構雑
794愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 10:48:07 ID:???
原稿丁寧なんだと思ってた
だから時間がかかるのかと・・・
795愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 14:14:28 ID:???
>>791
何の集まりだこれ?
796愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 14:16:11 ID:???
この間の京都精華大でのシンポジウムの控え室じゃないの。
797愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 14:28:18 ID:???
情弱スグルw
798愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 16:08:14 ID:???
ここで爆弾テロでも起こしたら…
799愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 21:06:09 ID:hv/DXeQc
大友の場合上手いし緻密で早い 荒いかどうかは知らん
800愛蔵版名無しさん:2009/05/16(土) 21:11:04 ID:???
上手いんだけど修正はあまりしないタイプ
801愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 22:54:34 ID:???
修正しなくていいくらい上手いってことさ
802愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 01:11:45 ID:???
http://www.mandarake.co.jp/information/2009/05/16/21nkn07/

ほしーよー
帯ったのかーー
803愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 13:47:25 ID:???
童夢のTシャツ持ってる俺は勝ち組w
804愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 21:43:32 ID:???
抽選プレゼント?
805愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 22:33:49 ID:???
多分そう。完のページの漫画が描いてある。
806愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 22:52:53 ID:???
フン、うらやましく・・思う。
807愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 00:38:07 ID:???
りんたろうの「幻魔大戦」に関わりさえしなければ、映像作家になることもなく
今もコンスタントにマンガを描いていたのかもしれないなあ。
でも、そうなると劇場版「AKIRA」が誕生しなかった可能性もあるわけで
まあ、映像世界にいってしまったのは必然だったのかな。
808愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 08:49:00 ID:???
ベガがカッコよかった
809愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 09:19:30 ID:???
>>807
あの頃、大友と原作者が大喧嘩したと聞いた。
810愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 09:51:36 ID:???
映画の中にりんさんと角川さんがいるって聞いた
811愛蔵版名無しさん:2009/05/20(水) 21:06:30 ID:???
幻魔関連記事
ttp://tinyurl.com/genma1982
812愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 03:25:16 ID:???
おお
813愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 14:52:32 ID:o+H3+Q9p
このスレ盛り上げていくぜくそやろうあげ
814愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 15:40:31 ID:???
でもなかなか盛り上がらないぜこのやろうさげ
815愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 16:13:41 ID:???
克っちゃんがあんま盛り上がるのを好まないタイプだから
僕も盛り上がる気はないさげ
816愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 16:37:38 ID:???
聖人ぶるのも欲ですよ
817愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 18:33:10 ID:???
>>791
ウォシャウスキー兄弟って、どっちか性転換したんじゃなかったっけ?
818愛蔵版名無しさん:2009/05/21(木) 19:07:24 ID:???
それデマ
819愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 17:14:53 ID:???
盛り下がってるじゃねぇかよぉぉぉぉぉさげっ
820愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 17:31:49 ID:???
盛り上げないようにおだてなきゃならないから面倒な先生だよ
821愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 17:36:01 ID:???
おれ明日ライブに行くんだ
やっぱ生でしょ生
822愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 20:45:06 ID:???
生が美味しい季節になりましたなぁ・・
823愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 22:54:53 ID:???
大友克洋の生のライブなんか、めったにお目にかかれないからな。
824愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 23:21:44 ID:???
沙流羅って絵は全くタッチしてないの?崩壊とか
825愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 22:36:25 ID:???
ライブなんか消化不良だったよ
826愛蔵版名無しさん:2009/05/23(土) 22:39:02 ID:???
>>825
オレもだよ
827愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 00:00:22 ID:???
そっか…
俺だけかと思った
828愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 00:59:15 ID:???
>>827
面白い試みだったし、悪く言いたくはないんだけどね
829愛蔵版名無しさん:2009/05/24(日) 16:12:01 ID:Vc7kHWCO
大友さんは絵は派手だけど、本人の顔つきは、いつも文句いいたげな人だもんね〜あげ
830愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 10:54:42 ID:???
結構優しそうな顔してないか〜さげ
831愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 12:25:25 ID:d0SPvU1P
了解したわ〜あげ
832愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 12:38:59 ID:???
そうなのありがとね〜あたまさげ
833愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 14:58:48 ID:???
大友さんの漫画が載ってるブルータスってもう買えない?
834愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 17:22:16 ID:???
この方の漫画で缶やらなんやらをぶらさげたおじさんが出てくる作品ってありますか?
835愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 17:29:29 ID:???
童夢?
836愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 17:53:45 ID:???
>>835
レスありがとうございます!
その作品おじさんがエレベーターの前で逆さまでガバーっと出てきたりするシーンってありますか?
837愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 18:09:55 ID:???
>>836
ttp://d.hatena.ne.jp/images/diary/k/ken106/2008-06-19.jpg
こんな感じの作品なんだけど↑
違うかな?
838愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 18:18:34 ID:???
あー!!それかもしれません!
子供の頃親戚の家で読んですごく記憶に残ってる漫画でずっとモヤモヤしてたんです

「童夢」探して読んでみます!
ありがとうございました!!
839愛蔵版名無しさん:2009/05/25(月) 18:46:06 ID:???
子供の頃アキラを見てトラウマになったってのは多いけど童夢かぁ
840愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 09:24:58 ID:zTqbFUs8
童夢すいませんあげ
841愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 12:08:59 ID:???
あの大友センセエがなんとオヤジギャグです!!!!
842愛蔵版名無しさん:2009/05/26(火) 16:54:32 ID:???
だってオヤジじゃんさげ!!!!!
843愛蔵版名無しさん:2009/05/27(水) 01:09:23 ID:XSCdUrrG
ナルトよりまずは、大友作品あげ
844愛蔵版名無しさん:2009/05/27(水) 13:26:35 ID:???
やっと絶対零度コントロール出来るようになりました^^
845愛蔵版名無しさん:2009/05/27(水) 18:13:54 ID:???
それはよかったですなあげ
846愛蔵版名無しさん:2009/05/28(木) 01:21:11 ID:???
実写版に大友チェック入るかね
847愛蔵版名無しさん:2009/05/28(木) 21:43:46 ID:???
>>846
プロダクションデザインからセット、衣装、小道具にわたって
実にキメ細やかなサジェスチョンを出されている模様ですよ。
とある向こうの業界関係者を名乗る人物がそう語ってました。
↑釣りです
848愛蔵版名無しさん:2009/05/29(金) 00:02:56 ID:???
ほう・・・そうなんですか・・
↑釣られです
849愛蔵版名無しさん:2009/05/29(金) 03:03:30 ID:???
大友の女はブスだと思ってたけど
good weatherの野球の話に出てくる
旅館の女の子はエロいよな

850愛蔵版名無しさん:2009/05/29(金) 10:08:31 ID:???
大友先生の画風でかわいいというものが表現できないんだよね
スチームボーイもスカーレットがかわいければかなりヒットしたはずだが・・
851愛蔵版名無しさん:2009/05/29(金) 10:18:52 ID:???
はいはい女の子が可愛けりゃ売れる、大衆はバカ
852愛蔵版名無しさん:2009/05/29(金) 12:27:34 ID:IbjI/9VZ
可愛いは重要よ
853愛蔵版名無しさん:2009/05/29(金) 13:05:25 ID:???
老人Zのように、江口寿史にキャラデザインしてもらえばよかったのか。
854愛蔵版名無しさん:2009/05/29(金) 13:56:42 ID:???
大友先生の画風でのかわいい子を突き詰めていただきたい
855愛蔵版名無しさん:2009/05/29(金) 14:14:50 ID:???
美男は描けるのに美女は描けない、世界の巨匠
856愛蔵版名無しさん:2009/05/29(金) 14:33:44 ID:???
>>854
「危ない!生徒会長」があるじゃないか!
857愛蔵版名無しさん:2009/05/29(金) 14:39:35 ID:???
・・・・
858愛蔵版名無しさん:2009/05/29(金) 15:10:48 ID:???
藻前ら、酒井さんちのユキエちゃんを忘れるな
859愛蔵版名無しさん:2009/05/29(金) 15:24:26 ID:???
初期の頃は、嫌なガキとくせのある女を描かせれば天下一品だったな。
860愛蔵版名無しさん:2009/05/29(金) 17:47:29 ID:???
千と千尋はブスでも売れたじゃん、売れない言い訳してるだけ
861愛蔵版名無しさん:2009/05/29(金) 19:31:37 ID:???
千と千尋はそこまでブスじゃなくないか
862愛蔵版名無しさん:2009/05/29(金) 22:03:31 ID:???
あれはきもかわいいの部類かと
863愛蔵版名無しさん:2009/05/29(金) 22:25:16 ID:OvQBEKfW
ガイシュツだったらゴメンだけど

スクウェアプッシャーのPVにアキラ(劇場版)のセリフが流れてたよ
「前総理が行なった〜ピーナッツ三個」辺りまで

オッてなったわ
864愛蔵版名無しさん:2009/05/30(土) 01:31:51 ID:???
>>863
曲名おしえて
865愛蔵版名無しさん:2009/05/30(土) 02:30:32 ID:YiCzZgw7
come on my celector

ラストにレーザー砲らしきものも…
866愛蔵版名無しさん:2009/05/30(土) 05:02:09 ID:Uj73jy+n
この人ねマンガ読んだことないんだけど
とりあえずAKIRA読めばいいの?
867愛蔵版名無しさん:2009/05/30(土) 07:52:48 ID:???
>>863
最後「オナったわ」に見えた
どんだけ好きなんだとw
868愛蔵版名無しさん:2009/05/30(土) 08:03:58 ID:???
>>866
AKIRA読んどけ
869愛蔵版名無しさん:2009/05/30(土) 08:07:24 ID:???
ようやく大友が出した単行本全部揃ったわ
やっぱメビウスを読んだであろう後でぐっと伸びたな

ファイヤーボールが79年で
童夢開始が80年ってのが驚いた
一年でここまで変わるもんなんだな

ブギウギワルツのおまけの
いしかわはなんか丸いw

870愛蔵版名無しさん:2009/05/30(土) 14:17:10 ID:???
KABA見ると今まで色んなCMもやってたんだな
871愛蔵版名無しさん:2009/05/30(土) 17:51:35 ID:???
KABAはイラストやらの才能はあまり無かったんだなぁと感じる
872愛蔵版名無しさん:2009/05/30(土) 22:43:37 ID:LyXT/AJT
>>871はBAKAで才能なくて仮性包茎の早漏だと思ったな。あんたのお母さんは、KABAでBAKAでBABAAだよね
873愛蔵版名無しさん:2009/05/30(土) 23:43:00 ID:???
>>870
Canonのページが一番カッコイイと思う
リアルタイムは幼児期だったから悔しい

あ、オナって無いすよw
あのPV、全体的にオドロオドロしいからいつまでもイケないと思うし
仏壇見ながらやってる様なもんか?w
て、どうでも良いな、すまん
曲名分からんくて教えられんかったから代わりのレス助かったよ
874愛蔵版名無しさん:2009/05/31(日) 17:15:21 ID:???
>>873
cannonのCMの頃が幼児期とは・・・
若いって素晴らしい。
875愛蔵版名無しさん:2009/06/01(月) 14:57:00 ID:???
ブルータス買っとけばよかった・・・
876愛蔵版名無しさん:2009/06/01(月) 15:11:49 ID:X3Vz1Xhs
君らは大友さんの画を模写した事ある?
シャープペンとかボールペン以外でさ…

ホントに難しいよ(T_T)
877愛蔵版名無しさん:2009/06/01(月) 15:14:12 ID:???
大友先生の絵を真似るためには
先生が幼少時代に好きだったオバQをマスターする必要がある
878愛蔵版名無しさん:2009/06/02(火) 01:18:14 ID:???
879愛蔵版名無しさん:2009/06/02(火) 01:26:46 ID:???
11日にメビウスの「B砂漠の40日間」の邦訳版が発売になるからメビウスが気になる大友ファンはチェックしておけ
海外コミックの邦訳版はすぐ在庫尽きて手に入れられなくなるから
880愛蔵版名無しさん:2009/06/02(火) 01:45:27 ID:???
全部欲しい人に売れるんならここで上から目線で言う必要は無いでしょ
881愛蔵版名無しさん:2009/06/02(火) 06:49:38 ID:???
なんてトゲトゲしい奴なんだw
882愛蔵版名無しさん:2009/06/02(火) 17:35:17 ID:???
>873
あれは好かったな
近所のカメラ屋におねだりしてバベルの塔のポスターを貰った

数年後、初ボーナスでT90を買ってあげた
883愛蔵版名無しさん:2009/06/03(水) 02:29:02 ID:???
>>879
これか
ttp://www.euromanga.jp/http://www.euromanga.jp/wp-content/uploads/2009/05/moebius_40days2.jpg
しかしこのクオリティの絵を一発描きで修正なしって化け物だなw
884愛蔵版名無しさん:2009/06/03(水) 09:51:25 ID:???
天才にとっては当たり前の事なんだろうね
885愛蔵版名無しさん:2009/06/03(水) 17:26:58 ID:ae2JHhr9
おごる友ちゃんコンニチハ
886愛蔵版名無しさん:2009/06/05(金) 00:48:53 ID:1KNW2Nds
アキラも20年前の作品さ。
887愛蔵版名無しさん:2009/06/05(金) 00:58:18 ID:???
古さを感じない作品って名作の基本だよね
888愛蔵版名無しさん:2009/06/05(金) 02:37:25 ID:???
十分古いよメクラ
889愛蔵版名無しさん:2009/06/05(金) 11:26:43 ID:???
アキラは古さを感じない


やはり名作
890愛蔵版名無しさん:2009/06/05(金) 16:09:00 ID:???
It was 20years ago, Today♪
891愛蔵版名無しさん:2009/06/05(金) 16:44:07 ID:???
昔の大友さんの作品は
あと5年遅かったらちょうどいいのに・・とか思ってた。
スチボは遅すぎたけど
892愛蔵版名無しさん:2009/06/05(金) 17:56:12 ID:1KNW2Nds
いちいち噛みつくなよ。
みんなアキラが古く感じないとか名作だと思うって言ってるだけだろ?大友さんにアンチすんなよ。
893愛蔵版名無しさん:2009/06/05(金) 17:58:06 ID:1KNW2Nds
>>888は、一日中ゲームだけして、青春を無駄に過ごして下さい。クラウンのメンバーより
894愛蔵版名無しさん:2009/06/05(金) 18:26:16 ID:???
バアさんわざとらしい自演やめてよ
こっちじゃなくてマロンの画力スレで遊んでりゃいいじゃん
895愛蔵版名無しさん:2009/06/06(土) 14:31:17 ID:???
アキラの中でいちばんカッコいいのって金田だよね
896愛蔵版名無しさん:2009/06/06(土) 15:50:26 ID:???
密偵でしょ
897愛蔵版名無しさん:2009/06/06(土) 15:54:07 ID:???
千代子おばさん
898愛蔵版名無しさん:2009/06/06(土) 15:58:24 ID:???
>>895
半分サイボーグ化した鉄男
899愛蔵版名無しさん:2009/06/06(土) 16:14:27 ID:???
大佐がかっこいい
900愛蔵版名無しさん:2009/06/06(土) 16:29:09 ID:???
アキラを封印してる巨大冷蔵庫だろ
901愛蔵版名無しさん:2009/06/06(土) 18:40:00 ID:???
クリスタルボーイだろ
902愛蔵版名無しさん:2009/06/06(土) 20:58:07 ID:???
鉄男に潰された山形。
903愛蔵版名無しさん:2009/06/06(土) 23:07:43 ID:???
自分も大佐に一票。
904愛蔵版名無しさん:2009/06/06(土) 23:50:38 ID:???
俺は山形に同意
905愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 00:39:40 ID:???
未来少年コナンの何年も後でしょw陳腐陳腐
906愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 00:41:10 ID:???
すいません、どういう返しが正解なんですか?
907愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 03:08:08 ID:???
>>904
山形ァ
908愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 03:20:06 ID:???
909愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 09:45:58 ID:???
>>908
オレの従兄弟が金田に似ている事が判明w
910愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 12:02:11 ID:nADtUbNo
カバ2の出版が急務だな。リュウより
911愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 02:14:26 ID:???
というかカバ再販してくれ 古本探すけど見つからないorz
912愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 02:30:28 ID:5vh+tkzc
最近、俺はカバを、ビレッジヴァンガード(カート?)で新品で買ったよ。探してみたら?
913愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 22:31:29 ID:???
>>912
あそこ本もあるのか、知らなかった
サンクス探してみる
914愛蔵版名無しさん:2009/06/09(火) 11:26:57 ID:???
ビレバンってむしろ本屋さんじゃなかったっけ
分類としては
915愛蔵版名無しさん:2009/06/09(火) 12:33:33 ID:???
本のところにいくまえに、いらんもの手に取ってレジにいってしまうので
いつまでたっても本棚にたどりつかない。
916愛蔵版名無しさん:2009/06/09(火) 15:27:00 ID:???
昨日行ったけどカバなかったから赤子フレーク買っちまったよ。
917愛蔵版名無しさん:2009/06/09(火) 16:17:20 ID:???
>>916
何それ
918愛蔵版名無しさん:2009/06/11(木) 20:41:36 ID:dtt3lCan
大友さんは巧すぎるあげ
919愛蔵版名無しさん:2009/06/11(木) 23:29:00 ID:k2Yw7lnk
童夢超える作品書いて欲しいね
あの団地って高島平団地?
920愛蔵版名無しさん:2009/06/11(木) 23:44:43 ID:dtt3lCan
童夢を超える漫画がアキラだからね。そして漫画アキラを超える為に映像にしたからね。そっからは大友さんは監督脚本家作家になったからね。
921愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 02:36:01 ID:???
あんたらの言う超えるって絵の亊?
922愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 02:37:30 ID:???
>919
京浜東北線で南浦和と蕨の間に見える団地。
大友は昔南浦和住んでたしね。
923愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 15:34:48 ID:7/8cfBrA
絵の技術、漫画の技術は、童夢で極めてたよね、ぶっちゃけ。もう1980年代の初期の時点で凄すぎる。
924愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 21:02:22 ID:???
>>921
もし本気でそう思ってるならお引き取りください。
925愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 22:16:53 ID:???
大友さんは昔と比べるとずい分肥えた。
926愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 23:36:26 ID:???
中年だから仕方ない
927愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 23:55:10 ID:???
>>925
指導ォ

「ゴッ」
928愛蔵版名無しさん:2009/06/13(土) 13:48:56 ID:???
929愛蔵版名無しさん:2009/06/13(土) 13:50:40 ID:???
高層ビルは大友先生のイメージ
930愛蔵版名無しさん:2009/06/13(土) 14:02:20 ID:???
拳銃に煙草にゴーグルにバンソーコー…

岸本じゃなければとんだイタイイラストだ
931愛蔵版名無しさん:2009/06/13(土) 15:19:44 ID:???
またババァか
932愛蔵版名無しさん:2009/06/13(土) 15:21:47 ID:???
後ろのビルなんか傾いてね?
地盤沈下でも起きたのか
933愛蔵版名無しさん:2009/06/14(日) 09:44:37 ID:???
見れないよー見れないよー
934愛蔵版名無しさん:2009/06/15(月) 11:02:39 ID:???
>>883
ため息出る
935愛蔵版名無しさん:2009/06/15(月) 12:17:09 ID:???
ザコの宣伝いらね
936愛蔵版名無しさん:2009/06/15(月) 15:22:39 ID:???
いらねーよーいらねーよー
937愛蔵版名無しさん:2009/06/15(月) 18:39:31 ID:???
ドロヘドロって漫画のキャラが大友ぽかた
938愛蔵版名無しさん:2009/06/15(月) 20:35:36 ID:JeANQnUw
映画化の話なくなったらしいね
939愛蔵版名無しさん:2009/06/15(月) 22:06:15 ID:???
これは吉報
940愛蔵版名無しさん:2009/06/15(月) 22:40:34 ID:???
ホッとした
941愛蔵版名無しさん:2009/06/15(月) 23:44:10 ID:???
アキラの実写の映画のこと?
942愛蔵版名無しさん:2009/06/16(火) 02:21:43 ID:s4zKqxse
僕に粘着してる、ナルトファンは発言を慎んで下さい。僕は大友さんの為なら、今田耕司レベルに限り、二発くらないなら殴られても良い。
943愛蔵版名無しさん:2009/06/16(火) 02:46:31 ID:???
>>938
申し訳ないがソースを分けていただけませんか?
無論お手数をおかけします、かたじけないです
944愛蔵版名無しさん:2009/06/16(火) 05:21:30 ID:48T/oR7d
>>937
士郎正宗も入ってるね あれ
945愛蔵版名無しさん:2009/06/16(火) 09:05:20 ID:???
・・・どうしてナルトファンってバレたんだろう
946愛蔵版名無しさん:2009/06/16(火) 09:20:26 ID:q01ZQnKe
>943
938じゃないが、
http://cinematoday.jp/page/N0018461
947愛蔵版名無しさん:2009/06/16(火) 11:36:27 ID:???
ディカプリオのプロデュースとかw
無くなってよかった

ドラゴンボールが強烈にコケてくれたのも原因かも
948愛蔵版名無しさん:2009/06/17(水) 17:12:05 ID:???
でも結局作ることになる気ガス
949愛蔵版名無しさん:2009/06/17(水) 17:30:53 ID:???
4年後映画館に足を運ぶお前らの姿が
950愛蔵版名無しさん:2009/06/19(金) 14:48:36 ID:5ERZouyl
アキラの劇場公開用のパンフレット?が出てきた。裏に値段書いてたけど。
してかなりの美品
値打ちあるんかねコレ。
951愛蔵版名無しさん:2009/06/19(金) 15:24:56 ID:???
オク見たけどあんまり値打ちなさそうだ
最近活躍してないからじゃね?
952愛蔵版名無しさん:2009/06/19(金) 15:27:38 ID:???
別に、これと言っては無いと思う
AKIRA程度の年代の映画のパンフなんて珍しいものじゃないし
未開封という概念もないし
スチボ公開時に復刻版出たから持ってる人多いし
953愛蔵版名無しさん:2009/06/20(土) 00:52:43 ID:???
> 復刻版出たから
これが致命的なのでーす!
954愛蔵版名無しさん:2009/06/20(土) 01:25:19 ID:C+0psPkr
君ら詳しいね
955愛蔵版名無しさん:2009/06/20(土) 02:48:47 ID:???
つかスチームボーイ初日の初回に行って
物販コーナーもじろじろ見たはずだが復刻パンフは無かったが
956愛蔵版名無しさん:2009/06/20(土) 08:30:55 ID:???
君の家の近くにはローソンが無かったんだね
957愛蔵版名無しさん:2009/06/20(土) 12:26:01 ID:???
初日の初回に行くような猛者が知らなかったのか>ローソン限定販売
ちなみにAKIRAのDVDスペシャルエディションも限定再販された
アキラの英語版が聞けるのってあれだけだっけ?
958愛蔵版名無しさん:2009/06/20(土) 13:45:19 ID:???
なんだよ・・
ローソンはまったく利用してなかったよ・・
劇場で売れ・・よ・・・
959愛蔵版名無しさん:2009/06/20(土) 14:36:56 ID:???
このスレでも話出てたと思うよ
960愛蔵版名無しさん:2009/06/20(土) 16:02:12 ID:???
誰でも見てると思うなよバカwwwwwww
961愛蔵版名無しさん:2009/06/20(土) 16:38:08 ID:???
みんなアキラグッズとかいっぱい持ってんの?
962愛蔵版名無しさん:2009/06/20(土) 17:07:02 ID:???
VHSの 大友克洋の世界と映画AKIRA ってメイキングビデオと
スチームボーイ公開前にコンビニで売ってたガチャガチャの人形と
単行本(全初版)

こんだけしかもってない
本物かパチモンかわからん鉄男のTシャツも持ってたが着てダメになった
963愛蔵版名無しさん:2009/06/21(日) 00:06:21 ID:lsBGH9HW
これ何だと思う?
http://imepita.jp/20090621/001480
964愛蔵版名無しさん:2009/06/21(日) 20:16:50 ID:???
ユリイカのメビウス特集に大友、谷口ジロー、村田蓮爾

6月27日発売のユリイカ7月号(青土社)では「メビウスと日本マンガ」と題した特集を掲載する。
特集では先日のメビウス来日時に行なわれた浦沢直樹、夏目房之介らとのシンポジウムと、
大友克洋らとのシンポジウムの書き起こしのほか、「われら、メビウスの徒」と題した谷口ジローと寺田克也の対談を収録。
メビウスとのイベント時に執筆された村田蓮爾のイラストスケッチや、小池桂一のイラストも見開きで掲載されている。
他にもメビウスのインタビューや、バイオグラフィー、主要作品解題も掲載。資料としての価値も高い、買い得感のある一冊に仕上がっている。
http://natalie.mu/comic/news/show/id/17824
965愛蔵版名無しさん:2009/06/22(月) 02:21:48 ID:???
θ
966愛蔵版名無しさん:2009/06/22(月) 17:05:40 ID:bPw1F2N/
大友さんのアキラは凄すぎ。オタロードからお送りしました
967愛蔵版名無しさん:2009/06/23(火) 00:12:15 ID:???
おい画力スレ過疎ってるぞクソ婆
早く岸本叩きしに来いや
968愛蔵版名無しさん:2009/06/24(水) 11:00:59 ID:???
分かったってばよw
969愛蔵版名無しさん:2009/06/25(木) 15:19:40 ID:GRhKlj/1
最近活動してるの?大友先生
970愛蔵版名無しさん:2009/06/25(木) 22:58:30 ID:IQEJtY+c
大友監督のことですか?
971愛蔵版名無しさん:2009/06/25(木) 23:37:49 ID:???
極秘なんだけどスチームガールってのをやってるはず
972愛蔵版名無しさん:2009/06/26(金) 00:14:49 ID:???
それマジで制作してんの?
ネタじゃなくて
973971:2009/06/26(金) 00:18:35 ID:???
うそですすいません
974愛蔵版名無しさん:2009/06/26(金) 00:21:25 ID:???
映画作ってるんじゃないのか?
975愛蔵版名無しさん:2009/06/26(金) 00:42:28 ID:???
スプリガンって誰のせいであんなゴミになったの?
976愛蔵版名無しさん:2009/06/26(金) 19:04:03 ID:U19V9Yp+
君のせいです
977愛蔵版名無しさん:2009/06/26(金) 22:46:19 ID:???
978愛蔵版名無しさん:2009/06/27(土) 00:03:04 ID:???
979愛蔵版名無しさん:2009/06/27(土) 00:37:30 ID:???
金田の輪郭が細すぎる
980愛蔵版名無しさん:2009/06/28(日) 01:49:50 ID:???
話変わるけど大友監督ってヒップホップ好きだよな
981愛蔵版名無しさん:2009/06/28(日) 06:53:36 ID:???
ああなんか最先端って気分にだけはなるよね
982愛蔵版名無しさん:2009/06/28(日) 07:49:20 ID:???
>>980
だったらカニエ・ウェストのPV作ってやれよw
あいつ前にものっくそAKIRAを意識したPV作ってたぞw
983愛蔵版名無しさん:2009/06/28(日) 19:36:09 ID:APdSFo82
お前らも知ってると思うけど大友は神だよな。
984愛蔵版名無しさん:2009/06/28(日) 23:09:59 ID:???
神ですが東京都民でもあります。
985愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 00:09:29 ID:???
大友先生と同じ
東京の空気を吸っていると思うと
自分が偉くなったような気がします
986愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 00:11:27 ID:???
気のせいですよ
987愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 00:38:53 ID:???
大友ってもう映画作らないの?
988愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 01:32:19 ID:???
大友監督が映画作らなくてどうする
訊きたいのはそれだけ?
989愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 16:38:17 ID:???
映画より漫画の方が(ry
990愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 17:18:48 ID:???
>>978
これ何の雑誌?
991愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 17:44:07 ID:???
大友監督はフィルムメイカー
992愛蔵版名無しさん:2009/06/29(月) 23:48:26 ID:???
>>990
978じゃないけど、下のほうよくみてみ
993愛蔵版名無しさん:2009/06/30(火) 10:21:37 ID:R9UJHK5p
大友さんは総合的に神
994愛蔵版名無しさん:2009/06/30(火) 17:05:27 ID:???
大友先生は













か               み
995愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 08:35:24 ID:???
995
996愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 09:02:42 ID:???
次スレは?
997愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 12:02:29 ID:???
立たないよぉ〜立たないよぉ〜(梅)
998愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 15:52:08 ID:???
立たないから埋める おい
999愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 16:07:25 ID:???
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1246431380/

次スレ立ててきたぜこのやろー
1000愛蔵版名無しさん:2009/07/01(水) 17:04:38 ID:???
>>999
乙!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。