柿崎普美を語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん

代表作

 白球を叩け! (全4巻)
 白い手の殺意
 吸血樹
 悪魔は眠らない(全3巻)
 スターダスト・ストーリー(全2巻)
 星樹(全2巻)
 ブラッディ・マリィ(全2巻)
2愛蔵版名無しさん:2008/08/24(日) 21:29:50 ID:8phjxi6r
3愛蔵版名無しさん:2008/08/24(日) 22:49:32 ID:???
懐かしい
昔、読んでたよ
4愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 06:05:32 ID:vcJimYMj
悪魔は眠らないが怖かった
この人の作品は皮を剥いだ描写が多かったよね
5愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 17:05:39 ID:tNLjEqYI
皮?
6愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 23:07:15 ID:???
怖かったね、この人の漫画
特に「悪魔は眠らない」が怖くて怖くて、
自室で一人で読んでたんだけど耐えられなくなって家族のいる部屋に逃げ込んだ幼い日
7愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 02:31:23 ID:???
消防のとき姉が持ってたのを読ませてもらった思い出がある>悪魔は眠らない
8愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 10:11:31 ID:QIavo77u
「悪魔は眠らない」は傑作だったと思う。
あの頃にあのオチは斬新だったんじゃないかな。
今ならあの手のオチは珍しくないだろうけど。
オムニバス物も良かったな。
SF物はちょっと中期以降ちょっとマンネリ気味。
9愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 18:58:43 ID:XZOVTLmf
マリアヒドス
10愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 19:27:00 ID:???
「アクツ」?君 とか「マリア」が出てるのって
悪魔は眠らないでOK?
11愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 19:46:45 ID:FiJmB4oi
ほとんど読んだ事があるけど
全部内容忘れてる_| ̄|●il|li
12愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 19:49:21 ID:WxYTc9vT
>>10
阿久津君が出るのは吸血樹じゃなかったか。これも傑作。
マリアは悪魔〜で合ってる。
13愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 21:38:17 ID:???
>>8
ブラッディ・マリィ以降ネタが出尽くした感がある

スターダスト・ストーリーの三作目
ファイナル・テストでリョーシアが死んだときは呆然とした
悲しい結末が多かった気がする…
(スターダストの三部作、星樹のアイリア、吸血樹、闇からの呼び声の後日談)
14愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 21:48:23 ID:WxYTc9vT
>>13
キャラ的にもストーリー的にもパターン化したしね
タイトル忘れたがミドリって中性人が出てくるのはちょっと
パターンを崩した感じで良かったが。
吸血樹は最後主人公が沈黙を守ったから警察が真相を追うのをやめた、
ってのは、おいおいと思ったけど。人が何人も死んでるのにw
15愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 08:23:08 ID:???
菊川近子とごっちゃになるよう。
16愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 09:10:02 ID:???
どっちも美麗な絵柄で好きだ
柿崎はSFチックで菊川はオカルトチック
17愛蔵版名無しさん:2008/08/30(土) 00:51:38 ID:???
あー、柿崎普美と菊川近子が、自分にとって恐怖少女漫画の双頭かも
1810:2008/08/30(土) 02:59:37 ID:???
>>12
そうだった。サンクス!
なんか、無性に読みたくたったんだけど・・・
売ってるかな?密林覗いてくる!
19愛蔵版名無しさん:2008/08/30(土) 10:14:33 ID:???
悪魔は眠らないは復刊されてるよ
20愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 03:45:32 ID:g5itPrt+
柿崎普美さん、元気ですか?!
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/990/990617548.html
21愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 21:16:02 ID:???
↑のスレで自分が柿崎普美について思ってることが全て言い尽くされていたw
22愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 09:06:33 ID:???
うーん。密林では新刊は売ってない・・・
文庫化もされてたんだね。本屋は覗く方のなのに気付かなかったわ

最近はファンタジー物書いてるのかな?絵柄が違う様な気がする
23愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 17:01:55 ID:???
初期の「悪魔は眠らない」が傑作なだけに
その後はワンパターンな作風で印象に残らず消えた作家というイメージ
24愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 15:35:15 ID:???
「照美くんファイ」や「恋したらESP」みたいなラブコメも好きだったりする
ホラー以外の作品も描いてたことを知ってる人がどれだけいるのだろう…
25愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 16:31:46 ID:???
もう過疎
26愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 09:55:00 ID:vX/sGrWJ
>>24
あー!雑誌で読んだ覚えがあるわ
単行本に収録されてるの?
27愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 01:04:20 ID:???
>>26
されてるよ。

照美くんファイト! → ブラッディ・マリィ2巻
恋したらESP → 金色の闇

残念なことに今はどちらも絶版ですが…。
28愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 15:08:24 ID:???
\(^o^)/
29愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 02:25:53 ID:cLiF+8zf
まじかるカンパニーと胸騒ぎエッセンスが好きだったわ。
30愛蔵版名無しさん:2008/12/17(水) 20:12:40 ID:???
私も好き
まじかるは男の子の服装とかも当時の流行を取り入れてて結構オシャレだった
ちなみに胸騒ぎエッセンスは連載終了と同時に週マを買うのをやめた
31愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 01:45:01 ID:???
あら、奇遇。私もです。
惰性でだらだら買っていたのでこれ終了と同時に買うのをやめました。

この人はそこからつまんなくなったな。
(守ってあげたいは別)
32愛蔵版名無しさん:2009/01/23(金) 12:10:30 ID:oUTHp4Hy
マーガレットレインボーコミックスからハーレクインコミックスまで、
単行本を全部集めている俺が来ましたよ。
20年前に出たワイド版も、書き下ろしのふりー・とぉく目当てで買いました。

人生で最も大好きな作家です。今も尊敬してます。
単行本未収録は週刊マーガレット(多分1984年)20号辺りに前後編で掲載された
「白い影の旋律」のみの筈です。
(ヒロインの母親の幽霊が怪奇現象を起こすストーリー)
当時のスクラップを保存してありますが、インクが裏写りして読みにくくなりました。
早く単行本になってほしいです。

このスレを、先生ご本人が見ていてくれればいいのに・・。
(公式HPないんだもん:泣・・・)
お体心配大丈夫ですか。
私はあなたの作品で育ち、今、物書きのプロとして飯が食えてます。
あなたの作品に出会えて、本当に感謝してます。
33愛蔵版名無しさん:2009/01/23(金) 12:20:20 ID:oUTHp4Hy
連投スマソ。
好きすぎて、ついファンレターになってしまいました。
ここはこういう場じゃなかったですよね。申し訳ない。
だってほんとに俺、大好きだったんで、この人。
今どこでどうされてるのか。それだけでも知りたいですよ・・。
34愛蔵版名無しさん:2009/01/25(日) 19:42:22 ID:???
>>32
「白い影の旋律」って、もしかして歌手の私生児とカップルの話?(つまり三角関係)
私生児の美女は母親が暴走族はなにかに乱暴されて孕んでしまった子。…だったと思う。
週刊マーガレットの1982〜83年掲載の前後編?
それなら私も押入れ探せば週マそのものが出てきそう。
捨てないでとっといてあったと思うんだ。なつかしいな〜。
35愛蔵版名無しさん:2009/02/15(日) 17:57:42 ID:???
初期の作品はなかなか見つけられませんね。
せいいっぱいのテレパシーが読みたいのにぃ…。
36愛蔵版名無しさん:2009/03/01(日) 00:59:02 ID:???
せいいっぱいのテレパシー持ってますよ。
新古書店ではなく普通の古本屋で見つけました。
探せば見付かると思いますよ。(表紙は色褪せてましたが)
37愛蔵版名無しさん:2009/03/01(日) 09:45:26 ID:???
私も古本屋で見つけた。胸さわぎエッセンスも一緒に買って来た
38愛蔵版名無しさん:2009/03/06(金) 12:07:37 ID:???
みなさんが一番好きな作品はどれですか?
39愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 06:22:37 ID:LKNFye3A
とりあえずベスト3
1青の天使たち
2悪魔は眠らない
3闇姫転生
40愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 13:26:48 ID:???
一番選ぶの難しい・・・
あえて選ぶならブラッディ・マリィかな
41愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 20:33:39 ID:???
私もブラッディ・マリィ好き
あれだけが唯一SF絡まないファンタジーだったんだよね

星樹とかスターダスト・ストーリーとか
「あなたの隣の異性人シリーズ」が最高だった

短編では照美くんファイト!が好き
42愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 20:36:24 ID:???
1.ブラッディ・マリィ
2.スターダスト・ストーリー
3.星樹


長編だとこんな感じです
悪魔は眠らないと青の天使たちも捨てがたい
43愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 21:35:46 ID:???
やっぱりマリアの極道っぷりが好きなので「悪魔は眠らない」が一番!
44愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 23:26:39 ID:???
コメディ好きな人はいませんか?
45愛蔵版名無しさん:2009/03/17(火) 23:04:57 ID:gCv9adlH
自分は「守ってあげたい」が好き。
当時、この人こんなのも描けるんだあと感心した。
ただコミックスの表紙、背景の緑色に白抜きのスクリーントーンを
貼ったような色ムラがあって、急いで仕上げた感がして悲しかった。
46愛蔵版名無しさん
守ってあげたいは傑作