石川賢 『虚無戦記』 2虚無

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
石川賢のライフワークである虚無戦記と、それに関わるもろもろのことを語り合う。

前スレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1173020235/l50


お前ら1000までただ埋めるんじゃなくてちゃんとスレ立ててからにしようぜ。
とりあえずスレタイは前スレであった候補の中の一つから。
2愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 16:39:21 ID:???
>>1

いつの間にか埋まってたのか・・。
3愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 18:17:17 ID:???
>>1
4愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 18:45:14 ID:???
>>1
このようなカタチで終了することになって、まことに申しワケございません…
5愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 19:48:59 ID:???
>>1


オレ達のスレはこれからだ!
6愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 20:59:13 ID:???
ぎゃん!
7愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 22:43:08 ID:???
>>1
全て宇宙の真理に身を任せよう乙
8愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 23:09:18 ID:???
デストサイキック>>1
9愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 00:02:05 ID:???
すべての闇を祓う偉大なるスレを立てた光明の化身
その姿こそが!!

超光神>>1なのだ!!
10愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 00:49:47 ID:???
儒生暦18244
爆裂王 馬頭竜を率いて>>1乙!!

儒生暦20789
虎の軍団アンドロメダ大軍を率いて>>1乙!!

石川賢融合スレは次回に期待だぜ!!
11愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 01:17:29 ID:???
新スレ毎に、スレタイがちょっとずつ変わっても良いじゃないか、石川スレだもの
12愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 01:44:49 ID:???
進化していくスレッドなのだ!
13愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 10:36:36 ID:GGxMLM4G
>>1
ずびずば!
14愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 11:43:20 ID:???
虚無戦記の最後の方のデカイ口の中にラグースらしきのがいる絵があるじゃん
アレは一体どういう図なの?
あの口の周りがラグースの支配空間なの?
というかあの口自体がラグースの口?


ゲッターで聞いたらコッチで聞けって言われたんで
マルチじゃないぞ!!
15愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 12:26:35 ID:???
>>1
前スレは、ぼくが食べちゃったんです
16愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 12:39:52 ID:???
バケモノめ
17愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 19:56:42 ID:???
そういえば猿羅神の封印された後継者って惑星ラグラを暴れまくってた
炎使いの神の軍団の一人を倒した奴だよな?

不意打ちとはいえ一撃であの化け物を倒すんだからあいつもかなり強いんだろうな。
18愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 21:23:55 ID:???
そうなのか?
顔似てなくね?
19愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 03:59:56 ID:???
俺も最初はそう思ったんだけど「ムオ!」とか「破!」とか言ってる時の
顔は似てる気がした。

頭禿にして顔の垢を取ったらああいう顔になると思う。多分・・
20愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 08:55:46 ID:???
クソボーズとか言う奴が、猿羅神に殉じるか?
21愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 07:30:29 ID:???
じゃあ、あの後継者はどこに行ったんだろうな。
22愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 12:27:37 ID:???
エンペラーとラ=グースってどっちが強いかな?
23愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 16:30:41 ID:???
どっちも同じ存在かもよ
24愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 21:16:59 ID:???
あぁ、そうか…そうだったのか…
25愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 23:35:27 ID:???
>>24
オレにわかるように説明しろ―ッ!!
26愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 03:22:29 ID:???
命!!
27愛蔵版名無しさん:2008/08/20(水) 23:13:30 ID:???
>>22
ラ=グースに勝つために着々と進化を続けているのがエンペラーなんだと
想定してみるのはどうだ?

最後の最後でゲッターと虚無の世界が繋がるんだよ。
28愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 18:10:54 ID:???
ビッグバン

エンペラー誕生

エンペラー敗北

ビッグバン

ラ=グース誕生

神の軍団も仏軍もダメ

ビッグバン

魔獣

真説・魔獣戦線 完(完結)←今ココ!

こんな感じかもしれない
29愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 06:21:43 ID:???
真説の前はエンペラーがラ=グースに進化するって妄想も少なくなかったがなぁ……
30愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 12:20:02 ID:???
俺はエンペラーがラ=グースに進化説は否定したいなぁ
なんで?って聞かれてもなんとなくとしか言えないけど
あくまでエンペラーは「機械の化け物」であって欲しい。
31愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 08:50:48 ID:???
ラ=グースとエンペラーは異なる宇宙で並行して進化し、
出会ったら戦って欲しいな。更に進化するために。
32愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 09:59:43 ID:???
フとした弾みで別々の宇宙にいるはずの両者がご対面
「え?えええ?よくわかんないけど、一応戦っちゃおう!」
33愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 13:06:22 ID:???
ラ=グースとエンペラーが名刺交換しただけで星々が滅びそうだからなぁ

ラ=グースの「空間の振動」にエンペラーのゲッター線バリアがどこまで
耐えられるか。
34愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 19:35:41 ID:???
>>24の台詞はきっとアレだ、
「ゲッターは遠い宇宙で進化し続けている敵に対抗するために進化しなければいけない」
というのを理解した言葉なんだ。
35愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 19:54:56 ID:???
へ?
36愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 05:20:52 ID:To39BTJd
あげ
37愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 00:11:44 ID:???
時天空が暴走したらしい
38愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 00:57:51 ID:UU7B4oha
宇宙オワタ
39愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 01:35:44 ID:???
話考えてんのは中島かずきなんでしょ?
40愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 01:42:35 ID:???
>>39
何の?
41愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 09:24:51 ID:???
性感バリア
42愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 09:24:57 ID:???
>>37
今は相撲取りの名前にしか聴こえない
43愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 21:37:11 ID:???
>>39
中島かずきの原作でゲッターを作ったら偽作とかほざいてるアレよりは
まともな物が出来そうな気がする
44愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 22:37:16 ID:???
作画にもよるんじゃね?
中島かずきにはゲッターのOVAで脚本をやってみて欲しいが。
45愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 14:00:33 ID:???
ウルトラマンメビウスで
ゾフィー兄さんがサコミズ隊長に「人間が我々と肩を並べる日が来るのを待っている。」
って言ったの見て笑ってしまった
46愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 03:23:37 ID:???
物理的に無理ですw
ってソレ、賢ちゃんが書いたセリフ?
47愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 03:55:40 ID:???
大日如来の法を使えば、あるいは…
てか、ゾフィーさんはおそらくそういう意味では言っていないかとw
48愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 23:54:55 ID:???
今日買って、読んでて疑問に思ったんだが、俺らも住んでる宇宙がメデューサ宇宙でいいんだよな?それとも別物か?
49愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 02:33:14 ID:???
俺らかどうかはわからんが、賢ちゃんが住んでた宇宙は紛れもなくメデューサ宇宙だったんだろう…
50愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 08:05:21 ID:???
おいらもメデューサ宇宙の果てで散ってくる!
51愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 10:05:07 ID:???
俺も人類が住んでる宇宙がメデューサ宇宙だと思ってる口なんだが…違うのか?
52愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 10:30:33 ID:???
なんでメデューサ宇宙だと思うの?
53愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 11:10:08 ID:???
>>52
馬頭竜の中に魂を転生させるシーンで時空がなんたらとか言ってたから、時間が違うだけで同じ宇宙なのかなって
54愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 12:45:55 ID:???
でもメドューサ宇宙ってその後、消滅してね?
55愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 17:58:55 ID:???
地球が兜卒天で良いんだよな?
56愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 20:06:01 ID:???
虚無戦記で使ってる○○宇宙って、=宙域だと考えていいような気がするけど。
57愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 20:48:22 ID:???
しかし「次元を超えた別の宇宙」とかって言葉もあったりする

よくわからんね
58愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 23:55:41 ID:kxsndJWF
ごはんの時にごはんを5杯も食べた。
彼女はきみの彼女かい?
マンションの俺の部屋で寝室に使っている部屋。
59愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 04:47:39 ID:???
>>57
「この次元が吹っ飛ぶ!」なんて台詞もあるしな
60愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 06:55:08 ID:???
>>58は誤爆なのか、ドグラなのか?
61愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 13:15:51 ID:???
大いなる意志に身を委ねれば自然にわかるはずだ
62愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 21:37:22 ID:???
あぁ、そうか…そうだったのか…
63愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 23:48:57 ID:???
こんな簡単なことだったのか…
64愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 08:48:10 ID:???
ところで力士【時天空】って既出?
65愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 13:34:48 ID:???
力士の名前
66愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 21:26:34 ID:???
>>64
じ・・・と・・・・・時天空・・

前スレから既出。
・・モンゴルの人だったのか・・。
67愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 17:47:36 ID:???
時天空が横綱になれば・・・・!
68愛蔵版名無しさん:2008/10/01(水) 12:26:42 ID:bfBuOdPL
あげるぞーっ!!
69愛蔵版名無しさん:2008/10/01(水) 22:28:25 ID:???
ねんがんの極道兵器1〜3巻を手に入れたぞ!
(AA略)

もう少し続いて欲しかったなぁ・・
ところで、「破壊編」「壊滅編」「滅殺編」ってのがあるって聞いたんだけど、続編ってこと?
それとも、文庫本とかでの再販?
70愛蔵版名無しさん:2008/10/01(水) 22:47:06 ID:???
コンビニで売られるような廉価版
内容は通常の極道と同じ
71愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 00:10:24 ID:???
あるネットショップで回天幕末剣士やら新羅生門やら上で出てる廉価版極道兵器やらいろいろ定価の新品で見つけたので
計2万近く衝動買い、というか注文したんだが、在庫がありませんでしたとかメール来そうで怖い・・・2週間後か。
だって変身忍者嵐1巻とかあるんだぜ?信じられんよ。
72愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 02:28:30 ID:???
>>70
サンクス。

>>71
何その夢の様な店?
73愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 20:36:39 ID:???
ウルトラマンタロウが欲しいなぁ。
74愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 20:54:56 ID:???
>>72
わからん・・・あるいは本当に夢なのかもしれん。
だが虚無戦史MIROKUが3巻だけあったり、文庫版虚無戦記が無かったり妙に現実味もあるんだよなあ。
何はともあれ、届くのをただ待つしか俺にはないぜ。
75愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 22:53:49 ID:???
>>71
して、その夢のようなネットショップには、アークの続きが揃ってるのか??
76愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 23:50:18 ID:???
新型ゲッターのテストで悲劇が起こったのに早乙女博士は動揺も見せずにこいつも駄目だったかとか言ってる夢を見た。
77愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 10:27:11 ID:oxec2ByU
たしか石川先生の作品だったと思うのですが、学校の先生が狼に変身する話…ってありませんでしたっけ…?タイトル知りたいです…
78愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 12:09:21 ID:???
ボインパイヤー
79愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 06:51:35 ID:swxI7hPI
>>78
以前宝島か何かの少年少女漫画雑誌の特集で見たことあったのですが…コロコロコミックス(?)に連載されてたかと…。確か学校の先生が狼に変身してたような…石川賢先生の名前ははっきり覚えてるので間違いないかと…
80愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 08:00:16 ID:Ozpogte0
十年以上前に見たボンボンに乗ってた餓狼伝説の作者が石川賢だと
最近気づいた。
81愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 08:00:57 ID:3ohrcD+E
sage
82愛蔵版名無しさん:2008/10/06(月) 20:34:19 ID:???
賢ちゃんは大御所なのに細かい仕事もやってたよね。
83愛蔵版名無しさん:2008/10/06(月) 21:19:54 ID:???
賢先生ってどんなペン使ってたのかな?
84愛蔵版名無しさん:2008/10/08(水) 22:44:47 ID:???
85愛蔵版名無しさん:2008/10/08(水) 23:31:30 ID:???
>>84
>進化に必要なのは「生き残ること」と「進化に必要な遺伝子を持つ子供を産むこと」のようです。
ほほう・・・まさに、まさに隼人と竜馬のテーマじゃないか・・・。
やはり賢先生は誰よりも宇宙の真理に近付いていたわけだな。
86愛蔵版名無しさん:2008/10/08(水) 23:40:09 ID:???
流石、夢の中で全ての事が解った石川先生だ
87愛蔵版名無しさん:2008/10/09(木) 00:01:31 ID:???
この科学者にもエンペラーの夢を見せてやりたいぜ
88愛蔵版名無しさん:2008/10/11(土) 06:24:23 ID:???
新ゲッターだとラ=グースに倒されるシーンすらなく秒殺された多聞天が
絶対的な強さを誇ってゲッターを満身創痍に追い込む活躍。
如何にラ=グースがやばいか分かる。

まあデザインを流用しただけなんだけどな。
そうやって想像すると面白い。
89愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 08:01:17 ID:???
>>71のネットショップは大丈夫だったのかな?
90愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 20:27:08 ID:???
>>89
とりあえずなぜか「回天」だけは入荷したみたいなんですが他は取り寄せ中とのことで・・・
ちなみに内訳は「禍」1巻、「極道兵器(廉価版)」1〜3巻、「時元忍風帳」、「魔界転生(プラチナコミックスのほう)」、「新羅生門」、画集1〜3。
いやしかし、中古なら結構あるんですね。
他のネットショップですが「九十九乱造」とか「ヤクザウォーズ」とか「天と地と」とか他にも色々あって・・・
そっちは昨日注文して明日届くみたいです。
91愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 21:29:28 ID:???
>>90
おー、楽しみですね!どれも面白いですよ!!

ところでゲッターもどきが出る読みきりが載ってるバージョンと
そうでないバージョンがあるのって「回天」でしたっけ。
ど忘れしてしまった・・・。(自分は載ってない方を持ってます)
92愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 23:08:13 ID:???
回天だね
93愛蔵版名無しさん:2008/10/20(月) 03:34:56 ID:???
>>92
ありがとう!なんか無性に読みたくなって、今通販アマゾンで買ってしまいましたw(350円)
学園番外地、マシンザウラーもあったけど、一冊2000円でした・・・うーーん。
94愛蔵版名無しさん:2008/10/20(月) 23:36:17 ID:???
「闇狩り師 九十九乱蔵」読んだんだが、これが小学4年生掲載って凄いな・・・
95愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 05:54:24 ID:???
空間を支配ってかっこいいよな

俺もやりて〜
96愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 08:24:46 ID:???
ゼーオ・・・ゼーオ・・・
97愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 20:00:35 ID:???
「シリーズ・昭和の名作マンガ 5000光年の虎」朝日新聞出版から11月20日発売だぜ!
98愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 21:29:22 ID:???
果心居士って一体アイツ何物だったの?何がしたかったの?
イマイチ良く分からんのだが。
一応、乱王と一緒にいたから味方で、羅生門でドグラに取り付かれそうになった子供が正体ってことでいいんだよな?
99愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 02:26:02 ID:???
謎だよな。
虚無戦記の設定資料集や画集が欲しかった。
謎が多すぎる
100愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 12:42:51 ID:???
外で信長が戦ってるのに殺しに来たのも信長なんだよね?