>>824 ∧_∧
(ii!゚Д゚:;・ヽ。; ..;
|つ |:・.ヽ;・.; :ヽ. :
〜と_)__) :・: 。・; ;゚・ゲェログェゥグェァオェ
=二三三三二
最後のはさすがにクル。
>>826 大島渚なんてなぎさ!
山田洋次にゃ用事がない!
若松孝二は道路工事の現場で働け!
ボンボンKCだとキング版最終回ラストのセリフが竹書房22巻と少し異なる
赤塚「イヤミはおこってどこかへいってしまいました!!
だからこのお話はこれでおしまい!!みんなでイヤミをよびもどそう!!」
オールキャスト「イヤミ カムバ〜〜ック!!」
曙のおそ松くん全集も違うのかな
834 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/06(月) 02:35:35 ID:fIZVweqT
キング版読むならコミックパークの何巻買えばいいんだろう
>>834 大全集「おそ松くん」の28巻から34巻
28巻中表紙のイヤミはいい表情しとる
おでん嫌いだった自分がおそ松くんの漫画読んでたらいつの間にか好きになってた
普通のおでんのはずなのに、チビ太がおでん持つとなんであんなに美味しそうに見えるのだろうか
狂気が目立つキング版だけどハタ坊とイヤミのエピソードはいい話だよ
中盤からのバカボンって過激だけど
キツくて笑えないな。ギャグはキレてるけど逆にユーモアが
なくなったというか。
ギャグゲリラは面白い面白くない以前に嫌いだ。
アニメの元祖天才バカボンは後半はダメだけど
アバンギャルドとユーモアがバランスを保ってたと思う。
10何年か前にTVチャンピオンの漫画王選手権決勝戦で
赤塚先生が覆面漫画家として登場した
色紙にキャラクターを描き正体が誰か答えるクイズでベラマッチャ描いてた
その時に「レッツラゴン」というタイトルを知った
録画してなかったのが悔やまれる
840 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/07(火) 20:05:13 ID:p+hQNl7p
オーちゃんと11人のなかまってコミックパーク1960年代の2には
オーちゃんとペルのまきしかないけど、もっと読みたいんだが
Wikipediaには
オーちゃんと11人のなかま (1962年-1963年、たのしい五年生)とあるけど
未収録なのかな。
841 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/07(火) 20:45:37 ID:r0mVwKSb
>>838 でもギャグゲリラは赤塚マンガの最長寿連載なんだよね
842 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/07(火) 21:45:16 ID:s5rdoZ/H
加勢大周もわざわざ注射打って麻薬なんかやらないでも赤塚の作品読むだけで同じ効果が得られたのに。読む覚醒剤みたいなもんだろ
加勢大周は執行猶予の後、NHK教育の「趣味の園芸」の司会を務めるらしいけどね。
>>842 キング版おそ松くん一気読みしたらトリップに近いであろう境地になったよ
その後に全て読み終わってしまった虚脱感で躁鬱で言う「欝」にあたる
気持ちの急降下があったんで一気読みはお勧めできない
ゲームは一日一時間 赤塚マンガは一日一冊 お酒は楽しく適量を
>>845 「おバカさん」とかあの辺も、読むとテンション下がるので要注意だな
77〜78年頃が漫画家として一番辛かった時期かもな。
仕事は沢山しているけど、どうにか格好がついてるのはギャグゲリラだけ。
野中のクロ高コミックス4巻・帯に載った赤塚先生のコメント
「このマンガは面白い!!けど読むヒマは無かった」
本屋に赤塚本が一斉に並んだが、小さな本屋を毎日覗いたが
売れた様子も無さそうだった。どのくらい売れたのかなあ。
>>849 駅前の本屋行ったら河出のムックが平積みでゴマから6日に出た赤塚本は売り切れてた
駅から離れた本屋にはどちらも入荷してなかった
851 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/09(木) 04:33:27 ID:c05G7JoW
ブックサービスに朝日ソノラマのおそ松くんとボンボンKCのバカボン
が2〜3日以内に出荷ってでてるけど買えるんだろうか。
>>849 竹書房の文庫はトータル280万部売れたそうだね
今回の死で、バカボン、ア太郎、おそ松全巻重版をかけたそうだ
曙出版の赤塚本はトータルで一千万部の大台に乗ったし、KCのバカボンも三百万部以上売れている。
それを考えると復刻本もたいして売れてないだよな。
コミックパークの本が擦れてるのはDVD全集からのコピーだからなのかな。
他の漫画家のは普通なんだろうか。
あの品質で実質1125円はないわ。
855 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/09(木) 12:04:25 ID:cQZHwTAs
コミックパークの赤塚不二夫作品は945円だろ
300万部って今のに比べたらたいしたこと無いよな
どらえもんとか1億部でしょ
昔は発行部数じゃなくて実売数?
何ヶ月か前竹書房のおそ松とア太郎を必死で探して全巻買ったのに
今となっちゃ本屋に普通に並んでやがる…
858 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/09(木) 13:06:58 ID:AN1guw/q
>>856 その頃は実売数でカウントされていたみたいだね。
昔のマガジンで、バカボン320万部突破とか巨人の星450万部突破とかの広告を見ると、今との時代の違いに驚かされるね。
>>855 総量込みで1125円ってこと。
会員だと2000円以上で総量無料っていっても945円だから
3冊分の2835円も買わないといけないからね。
>>854 他の作家の作品も、古いのはそんなもんでしょう。
赤塚作品だと、書店で売ってる本の中にも見づらくなってるものはある。
DVD全集は知らないが、もし電子書籍だったら字も絵もつぶれてもっと読みづらいよ。
オーダー受けて1冊ごとに作ることを考えると、あの値段はまぁ妥当なとこだと思う。
古本屋で100円のものもあるけど、他ではまず読めないものもあるわけだし。
でもページ数をせめて2倍にしてほしかった。全271巻じゃなくて
135巻にもできたんじゃないか。
出版された時期に合わせてセリフ改悪されてるコミックスがあるから
全集と名乗ってるオンデマ版はできるだけ最初の版で出たコミックスから収録してほしい
おそ松くんはボンボンKCからの収録だったからタレント名などの改悪が酷かった
863 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/09(木) 20:15:31 ID:cQZHwTAs
コミックパークで赤塚作品を最初に扱い始めた2005年当初は一冊1200円だったみたいだな。徐々に単価が下がって945円になったみたいだから当初まとめて買った奴は10万は損した訳だ
864 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/09(木) 20:17:48 ID:cQZHwTAs
値段は得したけど、一つだけ悔しいのは初期の5作品が期間限定カラー版で買えたらしい。それだけは悔しいわ
いろんな作品が読めるようになったのは嬉しいけど
逆を言えばこれから書店に流通するコミックスは未収録記事とか関係者書き下ろしとかの
強みが無いときびしいよな
バカボンとか大きなタイトルのもまだ全集に収録されてない作品とかあるんだよね?
バカボンに関しては、今度講談社から出る未収録作品集でほぼコンプリートされるそうだね。
867 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/09(木) 22:19:45 ID:de8rVGZn
>>866 え?それって未収録だけを集めたものですか?
さっき竹書房のバカボン1巻注文してしまったんだけど。
>>867 それはそれで別に問題ない。
未収録といっても、もう全盛期のものは出尽くして、80〜90年代のものだろう
(それはそれで、描かれた時期を考えると意外に面白いけど)
869 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/09(木) 23:06:24 ID:de8rVGZn
1260円もするのか。未収録だからってボッタクリだね。
完全主義は人を不幸にする。
80年代90年代というと月マガのいけないルナ先生と共演したやつとかか
>>868 10月22日発売の未収録集は「月刊少年マガジン」「コミックボンボン」「デラックスボンボン」
「週刊プレイボーイ」他にかつて掲載されその後単行本に収録されずお蔵入りしていた作品。
どの世代でも大爆笑してしまう漫画を約30作収録だそうだ
コミックパークにも未収録ってことか?
>>870 それはもう、去年出たバカボンTHE BESTの講談社版で読める。
登場人物が全部アルコールの回とか、近未来風?「天才AKIRA」とかも載ってたw
天才AKIRAと天才アルコールはもっと評価されていいと思うけどな。
>>872 他にも80年代テレビマガジンのバカボンとかおそ松とか未収録があるとこ見ると
「全集」の増補版を新たに作った方がいいかもしれんね
ヘンな子DVDが早くも奥で100円で売られている
877 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/10(金) 21:40:44 ID:2qXrqSbL
今日発売された文春文庫「これでいいのだ!」まだ本文読んでないけど先に武井記者の解説読んで泣いた。赤塚の死去を聞いた時の動揺をしっかり書いてある。必読。
あほ!ボケ!マヌケ!武井!
ってなんかであったな
>>877 武居記者のお孫さんの「ドキンタマだって!」がよかった。
こうして、赤塚マンガは読みつがれて行くんだな。