1 :
愛蔵版名無しさん:
サイボーグ009作品リスト(アニメ等関連作品含む)
作品名はShotaro World版に準じ、<>に別名を記した。
凡例:Shotaro World1巻(メディアファクトリー)=SW1
MFコミックス1巻(メディアファクトリー)=MF1
秋田豪華版&漫画文庫1巻(秋田書店)=秋豪文1
秋田漫画文庫別巻009ala"cult"=秋別
秋田サンデーコミックス1巻(秋田書店)=秋S1
少年サンデーコミックス1巻(小学館)=SS1
ノーラコミックス1巻(学研)=N1
・誕生編/少年キング(少年画報社)1964,30号-41号/秋S1/秋豪文5/SW1/MF1-2
*ジョーの鑑別所脱走から始まる。
・暗殺者編<黒い幽霊団編>/少年キング1964,41号-1965,6号/秋S1-2/秋豪文5-6/SW2/MF2-3
・サイボーグ戦士版誕生編/別冊少年キング1965,1月/秋S1/秋豪文5/SW1/MF1
*001-008の誕生から始まる。
・放浪編<深海の放浪者編>/少年キング1965,6号-9号/秋S2/秋豪文6/SW3/MF4
・ベトナム編/少年キング1965,9号-20号/秋S3/秋豪文7/SW4/MF4-5
・ミュートスサイボーグ編/少年キング1965,21号-39号/秋S4/秋豪文7-8/SW5/MF6-7
・真空戦争の巻/別冊少年キング1965,8月-9月/秋豪文12/SW3/MF4
・オーロラ作戦の巻<新(ノイエ)ナチス編>/別冊少年キング1965,11月/秋S2/秋豪文6/SW3/MF3
・火山島奇襲作戦/ソノシート/ソノレコード1965./SW8
・高い城の男編/少年キング1966,4号/秋豪文22/SW3/MF3
・黄金のライオン編/別冊少年キング1966,1月/秋S3/秋豪文10/SW4/MF7
・まぼろしの犬編<クビクロ編>/別冊少年キング1966,2月/秋S3/秋豪文2/SW4/MF7
・プロローグ/少年マガジン(講談社)1966,27号/秋S7/秋豪文12/SW6/MF8
*ハリケーンジョーのレース事故から始まる(007が子供)。
・サイボーグ009/映画アニメカラー/東映動画1966,7月21日
・地下帝国ヨミ編/少年マガジン1966,30-1967,13号/秋S5-6/秋豪文9-10/秋豪文10/SW6-7/MF8-10
・幽霊島を攻撃せよ!/ソノシート/朝日ソノラマ1966,8月1日/SW9
・新型爆弾雷電編<上成博士救出作戦編>/別冊少年マガジン1966,初秋/秋S7/秋豪文10/SW3/MF4
・怪獣戦争/ソノシート/朝日ソノラマ1966,12月23日/SW10
・サイボーグ009怪獣戦争/映画アニメカラー/東映動画1967,3月19日
・怪物島(モンスターアイランド)編/冒険王(秋田書店)1967,5月-9月/秋S7/秋豪文11/SW8/MF11
・中東編<砂漠のモーゼ編>/冒険王1967,9月-1968,1月/秋S7-8/秋豪文11/SW8-9/MF11-12
・南極の対決/ソノシート/朝日ソノラマ1968,1月15日/SW11
・移民編/冒険王1968,2月-5月/秋S8-9/秋豪文12/SW9-10/MF12-13
・サイボーグ009/TVアニメ白黒/東映動画全26話/1968,4月5日-9月27日
・ローレライの歌編/冒険王1968.6月-8月/秋S9/秋豪文8/SW10/MF13
・海の底編/冒険王1968,8月-1969,1月/秋S9-10/秋豪文2/SW10-11/MF14
・天使編/冒険王1969,2月-6月/秋S10/秋豪文23/SW11/MF14-15
・神々との闘い編/COM(虫プロ商事)1969,10月-1970,12月/秋豪文21/SW12/MF15-16
・サイボーグ009対三億円犯人/中一時代(旺文社)1971,1月/秋別/SW13/MF18
・きょうりゅうサイボーグ/たのしい幼稚園(講談社)1972,3月/秋別/SW13/18
・神々との闘い 風の島にて/小説/風のたより(石森章太郎ファンクラブ)1973,6巻2号/秋別/SW12
・風の都編/少女コミック(小学館)1975,38号/秋S12/秋豪文2/SW13/MF17
・雪のカーニバル編/少女コミック1976,7号/秋S11/秋豪文2/SW14/MF18
・エッダ 北欧神話編/少女コミック1976,31号-33号/秋S11/秋豪文1/SW13/MF17
・ディノニクス編/月刊少年ジャンプ(集英社)1976,6月/秋S12/秋豪文1/SW14/MF18
・グリーン・ホール編/プレイコミック(秋田書店)1976,8月12日/秋S12/秋豪文1/SW14/MF18
・怪奇星編/冒険王(冒険王)1977お正月増刊号/秋S12/秋豪文1/SW14/MF35
・海底ピラミッド編/マンガ少年(小学館)1977,7月-1978,9月/秋S13-15/秋豪文3-4/SW15-16/MF19-21
・サン・ジェルマン伯爵/マンガ少年1979,9月29日海底ピラミッド総集編パート2/秋S15/秋豪文4/SW16/MF21
・幻影島編/少年マガジン1978,2号/SS12/秋豪文19/SW14/MF18
・SFロマン サイボーグ009/小説(朝日ソノラマ)1978,2月/秋豪文23
・四次元半襖の下張り サイボーグ戦士(ウォーリア)/プレイコミック1978,6月22日/秋豪文22/SW21/MF28
*004のキャラクターを借りた作品(サイボーグ009のシリーズではない)。
・北の巨人コナン編/少年サンデー(小学館)1979,9号/SS1/秋豪文16/SW17/MF22
・サイボーグ009/TVアニメカラー/日本サンライズ東映全50話/1979,3月6日-1980,3月25日
・黄金の三角地帯(ゴールデン・トライアングル)編/少年サンデー1979,13号-19号/SS1/秋豪文13/SW17/MF22
・サルガッソー異次元海編/少年ビッグコミック(小学館)1979,7号/SS3/秋豪文13/SW17/MF23
・極北(ノースポール)の幽霊(ゴースト)編/少年サンデー1979,20号-26号/SS2/秋豪文16/SW18/MF23
・眼と耳編/少年ビッグコミック1979,11号/SS2/秋豪文16/SW18/MF24
・アステカ編/少年サンデー1979,27号-33号/SS3/秋豪文15/SW19/MF24
・誘拐編/少年ビッグコミック1979,14号/SS3/秋豪文20/SW19/MF25
・未来都市(コンピュートピア)編/少年サンデー1979,34号-40号/SS4/秋豪文20/SW20/MF25
・父と子編/少年ビッグコミック1979,17号/SS2/秋豪文20/SW20/MF26
・愛の氷河編/少年サンデー1979,41号/SS4/秋豪文12/SW18/MF23
・機々械々編/少年サンデー1979,42号/SS6/秋豪文14/SW18/MF24
・凍る秋編/少年サンデー1979,43号-44号/SS6/秋豪文16/SW19/MF25
・パッシング・ショット編/少年サンデー1979,45号/SS6/秋豪文21/SW20/MF26
・血の精霊編/少年サンデー1979,46号/SS5/秋豪文16/SW20/MF26
・めるへん星の花編<メルヘン星のお花編>/少年サンデー1979,47号-48号/SS9/秋豪文14/SW21/MF27
・走れ!兄ちゃん編/少年ビッグコミック1979,22号/秋豪文22/SW21/MF28
・ベビー・ポピンズ編/少年サンデー1979,49号/SS12/秋豪文22/SW21/MF28
・結晶時間<凍った時間>編/少年サンデー1979,50号/SS8/秋豪文15/SW22/MF28
・水霊(デイイデ)の泉編/少年サンデー1979,51号-52号/SS10/秋豪文20/SW22/MF28
・機械仕掛けの心臓編/少年ビッグコミック1979,24号/SS4/秋豪文19/SW22/MF28
・サイボーグ戦士、誰がために闘う!編/少年サンデー1980,1号/SS5/秋豪文21/SW23/MF29
・張々湖飯店繁盛録編/少年サンデー1980,2号/SS12/秋豪文18/SW23/MF29
・赤い靴編/少年サンデー1980,3,4号/SS12/秋豪文17/SW23/MF29
・さらば、ネッシー編/少年サンデー1980,5,6号-7号/SS10/秋豪文17/SW23/MF29
・動物園にて…編/少年ビッグコミック1980,6号/秋豪文22/SW23/MF31
・イシュタルの竜(シルシュ)編/少年サンデー1980,8号-14号/SS5/秋豪文15/SW22/MF27
・雪割草交響曲(レーバー・ブリュームヘン・シンフォニー)編/少年サンデー1980,15号/秋豪文22/SW23/MF29
・ファラオ・ウイルス編/少年サンデー1980,16号-18号/SS9/秋豪文20/SW23/MF29
・ザ・モダーン・ナルシス編/少年サンデー1980,19号/SS10/秋豪文18/SW24/MF31
・七ツの子編/少年サンデー1980,20号/SS12/秋豪文18/SW25/MF31
・見えない糸編/少年サンデー1980,21号/SS12/秋豪文16/SW25/MF32
・コスモ・チャイルド編/少年サンデー1980,22号-30号/SS7/秋豪文14/SW24/MF30
・裸足のザンジバル編/少年チャレンジ1979,4月初出1980,7月加筆/SS6/秋豪文22/SW21/MF26
・山手線梅雨風景編/少年サンデー1980,31号/SS10/秋豪文18/SW25/MF32
・星祭りの夜編/少年サンデー1980,32号-33号/SS10/秋豪文14/SW25/MF32
・幻の蝶編/少年サンデー1980,34号/SS12/秋豪文17/SW25/MF32
・イルカと少年編/少年サンデー1980,35号/SS10/秋豪文17/SW26/MF32
・変身(メタモルフォーゼ) ロミオとジュリエット編/少年サンデー1980,36号-37号/SS12/秋豪文18/SW26/MF32
・アフロディーテ 美と快楽の帝国 編/少年サンデー1980,38号-42号/SS9/秋豪文13/SW25/MF31
・スターマーメイド伝説編/少年サンデー1980,43号-51号/SS8/秋豪文18/SW26/MF33
・サイボーグ009超銀河伝説/映画アニメカラー/東映動画1980,12月20日
・ザ・ディープ・スペース編/少年サンデー1980,52号-1981,11号/SS11/秋豪文17/SW27/MF34
・時空間漂流民編/SFアニメディア(学研)1985,2月-コミックノーラ(学研)1986,9月/N1/秋豪文19/SW28/MF35-36
・緊急シミュレーション1992/産経新聞1992,1月1日/秋豪文22/SW27/MF35
・サイボーグ009/TVアニメカラー/ジャパンヴィステック全51話/2001,10月14日-2002,10月13日
初心者はメディアファクトリー社から出ている版(MF版)をオススメする。
理由
・入手しやすい
・安価
・印刷が良い
・掲載順が時系列に並んでいる
初心者が何買えばいいスかねーとスレも読まずに
ノン気な質問してきたらここにリンクな
以上、テンプレ終了
なんかあったら足しといて
次スレから入れるから
乙!
現行の移民編は、差別問題がらみで改稿されています。
旧バージョンが読みたければ秋田書店サンデーコミックスの古本を探すべし。
背表紙の上に鳥みたいなマークがある。鳥が四角で囲まれているのが新版。
丸で囲まれてるのが旧版。その7〜8巻あたりを見つけましょう。
新テンプレ乙。
畸形設定やらがあるのは旧版のみだよね?自分が持っていた秋田書店版はもう
噛み跡だった。
今のサンデーコミックス版でも、
ミュートス編の「009に捧げる歌」って残ってるの?
指6本はインドじゃ珍しくないのにな
一つ目のほうはさすがにヤヴァイな
一つ目がとおる
17 :
愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 18:25:26 ID:b2FSirkW
アニメで未完の部分を完結させようみたいな動きはないの?
天使編だっけ?が未完なんでしょ。
それよりシュガー佐藤にマンガにしてもらうほうがいい
人類総家畜化ENDですねわかります
シュガーとか島本とかは勘弁。
じゃあ村枝009。
それは結構いいかもな。
奥田ひとし
浦沢直樹は止めてくれ
25 :
愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 21:25:03 ID:b2FSirkW
浦沢ならそこそこのはできそうだけどな。けどやっぱ違うか。
絵柄はクールで熱血展開を描ける漫画家はだと
「鋼の錬金術師」の作者あたりなら無難に造りそう。
後、チャンピオンでアクメツ書いたコンビとかも009作れそうだな。
26 :
愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 21:48:59 ID:GePVBTE4
>4
サン・ジェルマン伯爵が
海底ピラミッド総集編パート2って事なのか??
・サン・ジェルマン伯爵/マンガ少年1979,9月29日海底ピラミッド総集編パート2/秋S15/秋豪文4/SW16/MF21
海底ピラミッド総集編パート2にサン・ジェルマン伯爵が載ってたってことでしょ。
28 :
愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 22:55:33 ID:WjLJXLNn
永井豪だとどうなるんだと思ったがデビルマンのままか
語尾が全部!?になるだけでも勘弁だ。
31 :
愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 23:20:35 ID:WjLJXLNn
神々との戦いは永井豪にやらせたらデビルマンになるな。
神々を過去の巨匠や作家という風にとったら、
どんな終わりになったのかな。
32 :
愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 04:02:26 ID:/kGxXe8i
>>27 さんくす。
メディアファクトリーのだけじゃ全て揃わないとは。どんだけだよ。タイヘンだら、集めんの。
>>26 サン・ジェルマン伯爵って、まあ読んでも読まなくてもな作品だよ。
作者後書き+エッセイのちょっと長いマンガ版みたいなもんだし。
この漫画の中の回想シーンで、御大の原稿手伝いしてて、「オレ、もうダメ」と
壁だか柱に頭突きしてたのが赤塚先生だったか。
合掌。
あれ?MFにはサンジェルマン伯爵載ってないんだっけ?
SWには載ってたよな
いかん、記憶がごっちゃだ…
いろいろややこしいから、タイトルを変えて整理すればいいのに。
キング連載分→(無印)サイボーグ009
マガジン連載分→新サイボーグ009
冒険王連載分→帰ってきたサイボーグ009
その他→サイボーグ009外伝
メガCDで思い出したが、平成に至るまで009はゲームには恵まれてないな。
平成のは廉価版のゲームしか出なかったんじゃなかったっけ。
メガのは凄い無意味なムービーがあったり(ニュートス版のヘレナがヨミ版ヘレナよろしく
009達の所に潜入していて、どうやら隠し武器を取り出そうとしているらしいが
何かよくわからないアニメ部分等)脱力しまくりだったので、すぐ売り払った覚えがある。
横スクロールのアクションとあまり相性の良くないBGMだった記憶があるが、
あれ白黒アニメのだったのか。
ゲームとしては、加速装置だけ乱発していたらすぐ終わり、他キャラ一切使用不可能という
ガッカリぶりだった。
新ゼロの絵と声で白黒の音楽は
果てしなく合ってなかったなw
平成のブロックくずしはそれなりに遊べた
描きおろしの絵もけっこういい
今度のカプコンのオンラインのは期待してないが
以降もしカプコンで009オンリーの格ゲー出たら即買いだ
>>39 005が片手で相手振り回して地面に叩きつけるのですね、わかります
ブロック崩し、絵がいいという話は知っているんだが
ブロック崩しが苦手なので未だに1枚しか拝めてないorz
やはり半々でイケメンと美少女にして
新能力を付けて
リメイクしかないな
白目でキノコ頭の奴がいなけりゃ買わん。
>>43 白目でキノコ頭の萌え系美少女にされちゃったらどうする?
まつげの付け方によっては萌えるかも
2、4、9はイケメン要員で残しといて
あとは美少女〜美女だろ
009-1の7たんみたいなので
そういうのゴマンとあるから食傷気味だ。
でもそんなリメイクは要らないな。スレ違いだけど、原作版マーズのOVAで新聞記者が女にされ
てた時は、全俺が泣いた。
機械的改造人間って、動作熱の処理はどうしてるんだろう。
常時放屁
戦闘服の中に熱がこもっちゃうんじゃない? 普段着だったら焦げるだろうな
戦闘服の内側が熱さまシートになっている
53 :
愛蔵版名無しさん:2008/08/07(木) 21:13:20 ID:4xTuqqi/
>46
6は熟女、7はニューハーフとか
7がニューハーフは新しいなw
>>53 おばちゃんコンビみたいなの想像しちゃったよ
仮にサイボーグ009Zみたいなリメイクをされたとしたら
ガンダムやマクロスみたいに登場キャラは変わってしまうんだろうか
登場キャラ変わったらそれはリメイクじゃなくて
シリーズ作品だと思う
58 :
愛蔵版名無しさん:2008/08/08(金) 08:18:04 ID:+BQw6eQW
10巻まで見たんだけどこの後下り坂が続くみたいだが
再び面白くなってくるのは何巻ぐらいから?
しらねえよ。好きに読んでください
ああ〜夏休み〜〜
面白い面白くないは、人それぞれ
海底ピラミッドや中東編あたりはアニメで見たかった
またやってくんねーかな
ベトナム篇のラストをアニメで。
あのかわいそうなお兄さんが、死ぬのを承知でゴーグル外して戦闘服脱ぐところを
>>63 あれは切なかった
平成のムアンバ編はうまくベトナム編使ってたけど
ベトナム編オリジナルも見てみたい
65 :
愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 02:31:00 ID:3HWHPfop
今日ポニョ見てきたんだけどフジモトが2に見えて仕方なかった
高過ぎるでっかい鼻は、強い性欲を示唆することもあるがナー。
あらやだ、張さんや博士ったら…
68 :
愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 23:23:02 ID:Ct1dXAqK
アステカ編でフランソワーズがジョーを落ち着かせる為に
抱きしめるところが好きだ。子供の頃はジョーがカッコ
悪く見えて嫌だったが。映像化しないかなー
69 :
愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 23:30:15 ID:IzOglzxA
えーっ、子供にはジョーが一番人気じゃなかったの?
海底ピラミッドはかなり好き
海底人編っていうのかな? ぎょろ目の海底人が出てくるエピソード。
009しか出てこないし、なんか異色で好きだな。
>>71 それは「海の底編」な
テンプレくらい読もうよ
いばりたい ああいばりたい いばりたい
>>69 いや、「アステカ編のジョー」はカッコ悪かったと言った
だけで・・・海底ピラミッド編でのハインリヒとのやり取り
とか、カッコ良かったと思うよ。
テンプレ見づらいんだよ
ワケわかんねー
いばってねえで出版社別にまとめろや
海の底編は、00ナンバーの誰かが単体で動く話の中では一番つまらなかった気が。
昔の王道少年漫画してるとは思うが、とにかくつまらん。
いや、そこが異色で好きなんだよ。なんか消化不良気味でざらざらしてるっていうか・・・
黒い幽霊は地底文明の方は制圧してたのに、海底文明は見つけてなかったのね
地底国は、優秀な探険家のバン・ボグートがいてこその発見なのかな。
ジョーのやつが一人で海難事故調査なんてしようとしてなければ、
援軍を引き連れてきたビイが海底帝国を制圧してたさ。
>>77 うん、わかる。でもそこで好き嫌いがバックリ分かれる作りなんだな。
自分にとっては009の「つまんねー万能超人ぶり」が前面に出過ぎ、残念だった一作。
主人公が時として万能超人になるのは、少年漫画ではしょうがないんだけどな。
微妙な匙加減か。
そんなこと言ったら・・・バビル2世の立場がw
海の底編は仲間同士で助け合うっていう
基本コンセプト丸無視の最初の作品みたいなもんだから
評価というか好み別れるんだろうな
>>82 バビル2世はそれこそ往年の王道だから、あれでいいんだよw
海の底編はハコ(舞台)がデカすぎるんで、これでなんで009しか出ないんだ?
という居心地悪さもあったんだろうな。
確かに海の底編は初めて読んだとき
いつ他の仲間が加勢にくるんだろうとwktkしたもんだった
>いつ他の仲間が加勢にくるんだろうとwktk
それはあった。激しくあった。
海の底編は、少年ヒーローマンガとしての009の、最後の作品という感じで捨てがたい。
前作のローレライは009ノ1のエピソードにした方がいいようなエスピオナージュだし、次作の天使編はもろにSFだもんな。どっちも好きだけど。
けど、海の底編って本人はあんまり、やる気なかったのは明らか。後半は代筆だもんね。
SFヒーロー漫画の需要が無くなって、佐武と市や009ノ1なんかの青年漫画に仕事の中心を移してた時期。
怪物島のあの動物面の博士達は、結局行方不明なの?
ドコモの着せ替え携帯009版て、見かけた人いる?
>>89 使ってますが何か?
ちょっと重めだけどかわいいよ
91 :
愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 08:36:29 ID:wt2zItJv
本体とボタンを塗り分ければ戦闘服
ドコモの009着せ替えって昔の7シリーズみたいな本体着せ替えじゃなくて
待ち受けとかメニュー画面のデータのことかと
タイトル+着せ替えでぐぐればすぐ出るとこにサンプルあるよ
あれが動いて結構アクティブなアニメーションでよく出来てる
手塚治虫のコラボでよくあるポップな非オタ向けオサレキャラグッズ風絵柄だから
かわいいけど全然石ノ森絵じゃないんで好み別れるだろうけども。
年齢高い男性には使いづらそうだ
93 :
愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 17:32:51 ID:eX24jA0p
009大好きだったんだが、未だに最後まで読んでいない
いいんじゃね
楽しみがあって
>>92 見たけど、かわいすぎて確かに使えんわ
>>92 89だけど、ありがとう!
自分はドコモじゃないから、原作絵じゃなくてちょっと安心したw
待てやw
原作の誕生編、洞窟の中で岩が崩れてきたとき、009がとなりにいた
002に「002、加速するんだ!」って指示出したとき、「オイオイ、
主導権取るの早すぎじゃね?」って思った奴どれくらいいる?
しかも、ギルモア博士と003、001を助けるとき、002に「他の仲間は
どうする?」って聞かれて、「彼らは自分でなんとかする力があるさ」
とか言ってたよね?各メンバーの体の強度を把握するのもいくらなん
でも早すぎるって気がしたけど。
あれ、全部002から009への台詞だったらものすごく納得いくんだが。
本当に唐突に009が主導権を取り出した印象がいまでもしてる。
というより、子供のころはなんとも思わなかったけど、大人になって
読み返すと変な感じなんだが。
実は009以外の全員が「仕切るのマンドクセ」とひそかに思っていて
うまい具合に新入りに押し付けた説
他ナンバーのデータはあらかじめインプットされてたんじゃね?
実は最初は、「2」とか「3」とか、ゼッケンつけてたのかも・・・
しっかり、ブラックゴーストの宣伝ロゴも入ってて
鼻が2、女が3、とか一生懸命覚えようとしたんだろうなあ
101 :
愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 10:16:30 ID:dRlfVHaV
ゴルゴ読む前に、ベトナム戦争や中東戦争はこれで知った。
「アメリカが戦争で負けた」とか「人類が月まで行った」とか
都市伝説だよな
どこの都市の人でも知っている伝説と同じくらい当然周知の事実
というのが「都市伝説」という言葉の定義だとしたら、そのとおりだ。
>>97 漏れはむしろ違和感無かったな。
各サイボーグの特殊能力で、戦闘において圧倒的に有利なのは加速装置だし。
その二人の中で、2は皮膚の弱さと腕力の差を提示されて、あっさりダウン、9が救う羽目に。
あの瞬間に「9>2>その他」の図式が成立、イニシアチブが取れたんだと思うよ。
「彼らは自分でなんとかする力があるさ」は、前論とは矛盾するけど
仲間の活躍と性能を、さんざん煽られた解説を聞きつつ目の当たりにしてたから、
良い意味でなら信頼感、悪く言えば過剰な期待が出来てたんだと思う
後の作品ではあんまりイニシアチブ取れてないけどな
イシュタルの竜で、004に「キミはここで待っていてくれ」とか
「ダメだ」って指示する009、かっこよくて好きだった。
海底ピラミッドもしっかりイニシアチブ取ってたなあ。
やっぱ、リーダーはジョー。
>>106 「黄金の三角地帯」でもそうだったな。
4の字に「待てよ、4」だもんな。
でも、ジョーって、イニシアチブ、リーダーシップは取ってても、
指図の仕方、言い回しが柔らかくてそれっぽく見えないんだよな。
009は脳改造されて情報処理能力が高そうかも
(初見のメカも扱えるし)
それ故に司令塔的立場に立てるのかもね
001からの受け継ぎ要素である、補助電子頭脳を搭載してるからな。
スチュワーデスのドイツ語も翻訳出来ない低性能っぷりだが ┐('A`)┌
>海底ピラミッドでもしっかりイニシアチブ
意義ありw
一番「強い」奴がリーダなのは小学校までのような気が。
高校野球でもエースで4番がキャプテンとは限らないよね。
「リーダ」として認められるかどうかは、その人間の判断力
が認められるかどうかって気がするけど。
001が起きてる時は001がリーダーじゃね?
つーか強制的に状況一変させちゃう「独裁者」ですw
泣く子とジ○ーには勝てないと昔から言います
本郷猛が改造人間なのにモトクロス選手権で優勝するのはずるいって話があるけど、
ジョーはプロレーサーで賞金を稼ぎまくってるんだな
貧乏役者とか、不人気料理店の店主を食わせなきゃいけないからな
これ、張々湖飯店繁盛してるアルヨ
役者もいい共同経営者アルヨ
原作でも映画でもテレビでも、フランソワーズが今の生活を捨てたくないって躊躇するのに、
張々湖はどれでも喜び勇んで店を放り出すんだよな。冒険が好きでたまらんのだろうね。
ヨミ編では名残りを惜しんでいたが、毎回店の経営は順調だし
店に何かあってもやりなおす自信とかがあるんだろうな。
そもそも
>>116ってどこのエピソードにあった?>不人気料理店
寒いボケなんだろ
9人の中で、張々湖だけ自殺を図って改造されてるんだよな。
考えてみれば一度終わった人生ってことで、サイボーグとしてわだかまりがないのかもしれん
フランソワーズが戦いを凄く嫌うのって、ヨミ編までだよね。
それ以降は、特にイヤそうでもないし、
むしろ「アタシも行くわよ」って感じで事件に首を突っ込んでる。
戦いじゃなくて事件だからかもしれないけど。
後半は謎を解く旅、って感じだもんな。
ミステリーハンターですな
改造されてそれなりに得してるっていうと、007、009くらいじゃないかな。
他のやつらは戦闘用過ぎて、実生活にはあんまり役に立たん気がするな。
いやいや、中華料理は火力が命だからな
006商売繁盛の秘密だったりとか
>>124 メンバー入れ替えでヒロイン入れ替えになったら嫌なんでしょうw
003の能力は自販機からの小銭回収とか競輪場で地見師とか
地味に役に立ちそうだ
131 :
愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 12:22:44 ID:TwU19IGV
>130
ラスベガスでポーカーやれば、100戦100勝じゃないか。
133 :
愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 19:31:48 ID:IwOi2okQ
サイボーグってセックスするんですか?
チンポついてるんですか?
004とか、チンポのかわりに消火栓とか付いてそうですけど・・・。
>>133 009と003は「神々との闘い編」でセックスしてましたが何か
まあ夢っぽいけど。
BG団も003からSEX機能外すほどアホではなかろう。
ジョーの場合も、まあ、使えると思ったんじゃね?
精巣失うと破壊衝動が無くなるという説が立証されている。
あと、サオだけ切って精巣残してると破壊衝動が増すそうだ。
BGのことだから、いろいろ実験やってんだろうな
ジョーとフランソワーズの子孫が出てくるんだから
話の設定上はヤれることになってるってことは分り切ってるだろ
・・・と思ったが
定期的にこの類の書き込みがあるのは、やっぱヨミ編でみんな読むのをやめるから?
サンデーから読み始めました若造ですが?
連載開始当初の009の透視画で、生殖器が保護されてるって説明文があったぞ。
コツカケか
006はワニの超音波で下半身を分解されてたなあ。
いや、それ8。
あれは怖かったなあ。
そういえば映画版では002はアメフト選手やってたけど、原作でもそんなシーンあったっけ?
>>137 司令官は直系の子孫とは限らないからこの話題が何度も出るんだろうて
あと他のメンツはわからんしな
考察くらいしてもよかろうよ
受精の問題もあるが、出産の問題もあるよな。授乳だって問題だ。
「サイボーグの子供はサイボーグで生まれる」とかだったら、「アラ便利」
なのだがなー。そこまで幼稚な脳内設定じゃ付き合い切れないしなー
003なら改造部分が少ないって言うから、大丈夫なんじゃない?
003て首から下は限りなく生身に近いだろう。
多分運動神経と筋肉の強化ぐらいか
009ノ1なんて、諜報戦の寝技用にあそこを絶品に改造してあるもんな
あの鼻はどうやってヘルメットに収めたんだろう?
>>150 やっぱうろ覚えだけど、収めてなかった。はみ出してた。
>>143 あるないでいえば、ある。
別にアニメスタッフの暴走ではないよ。
映画のあれは、004がスキーヤーになっていたのが違和感だらけだった。
あいつはトラック野郎でいいじゃないか。
ああ…
そういや闘牛士ってどっから来たんだろうなw
ラテン系白人がいなかったからじゃないか?
156 :
愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 04:18:07 ID:71pR8rBJ
002は鼻と髪の毛が日常生活で邪魔にならないのだろうかと子供の時から
ずっと疑問だったが、作者は漫画の中で答えてはくれなかった。てか、あんな
髪型で朝の地下鉄に乗ったらスゲー迷惑だと思うが…
髪は普段普通のロン毛みたく垂らしてるとか
鼻は茹でて油脂を取り出せば普通サイズに
でも短くなって皆に笑われたので元に戻ってからもそのまま
闘牛士って、なんでそんな特殊な職業…と笑ったなあ
アメフト選手もだが、目立っていいのか?
159 :
愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 11:03:13 ID:RIiq/Tzx
世間の目から逃れて、全員がまとまって暮らしていくのなら、マグロ漁船あたりがいいかも。
003のレーダーで魚群を探知して、008が追い込む、あとはみんなで力の続く限り釣り上げる。
サイボーグだから、体力の限界はなし。本マグロ1本300万だから、いい稼ぎになる。
売れ残りは、張々湖飯店に持ち込んでもいいし..って中華じゃマグロ料理は出ないか。
怪人島に行くときの漁船は自前か?
何を天狗になっとる
加速装置! カチッ!
サイボーグは自分の体の維持費かかりすぎるようん気が
どうやって体を維持しつづけてるのだろう。
もともと戦争用だからメンテナンスなんて基本ユニット単位のassy交換前提だろ。
とてつもなく金がかかりそうな。
数ヶ月単位で入れ替わっている生体部分と違って機械部分は細胞分裂なんてしないからな。
表の仕事の他に裏でいろいろヤバいバイトとかやってるのかな。
メンテはギルモア博士がいるわけで、高名っぽいし
BGの息がかかってない企業とか
もとBGのギルモアシンパとかいれば協力者もいそうだ
原作だと博士の腕と001の頭脳だけっぽいのはわかってるけどさw
001の超能力があれば大概のギャンブルで大儲けできるだろ
その才能をもっとデカイいいことに使え
001が株orギャンブルという流れは既出すぎてしかも安直
せっかくなんだから妄想しろよw
168 :
愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 22:06:22 ID:RIiq/Tzx
>164
でも00ナンバーは試作品なわけで、部品も一人一人ことなる手作りの特注品のはず。
ストックが無くなれば、メンテナンスできないぞ。
>>168 だから、シンパとか協力者や企業がいれば
ギルモアの指導で一点ものだろうと改造した新作だろうと
少々値の張るコストでも大型機械や核融合炉を使うようなものでも
作れるんじゃないかってことで
そういえば、009の加速装置をギルモア博士がオーバーホールする短編があったな。
>>141のあとは、008の身体全体を作りかえてるし。
ヨミ編で流星になった002と009は、さらに協力に改造されたとかジョーが言ってたな
>>167 妄想というとやっぱり003が体を売って・・・w
>>167 妄想というとやっぱり009が体を売って・・・w
↑ 加速装置作動による残像現象か
高速ゴールドフィンガーに決まってるじゃないか
>>174 残像にしては微妙に記述というかキャラが違わないかw
つか9は誰が買うんだw
178 :
愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 02:28:33 ID:Ll9dEHR2
知らんがな
白黒アニメの004は実にハデだった。
ひじとひざからミサイル連発しまくり。
いったい何発入っているんだよ…と心配になるほどだった。
一方、カラー化されたものは、ひじからはミサイルは撃たず、せいぜい
膝から一発ずつ。あとは手からの機関銃照射。
科学考証の結果、そうなったのだろうかとぼんやり考える夏のけだるい午後…
ヨイショー
>>181 でも平成版でさえ、あいつの造形は畸形燃えする。
>>181 それに比べて白黒版の009のショボかったこと・・・
加速装置があるのかないのかさえ分からず、ただイケメンで003に惚れられている以外何もいいとこなし・・・
うむ、メカ萌えだな
でも、新幹線と互角に競争していたから、時速240キロくらいで走れるのではないか。
てか、現代のより速い新幹線だとぶっちぎられちゃうかもしれないが…
アニメのあれはがっかりだが、肘からもミサイル出るのは全身武器状態で
むしろ歓迎。
指手裏剣はアニメで使ってたっけ?
あれは絶対に無くすよね…
アニメの鬼太郎も指鉄砲やらなかったもんな
つか、指鉄砲やったらマシンガン撃てないよな…
最後の切り札と見た
ジャイアントロボはしょっちゅう使っていたじゃん。
左手がマシンガンで、右手が指手裏剣&刃物じゃなかった?
>>192 鬼太郎や004は、指そのものを飛ばしてるってこと
004は自分で回収してるっぽい描写があるから、勝手に戻ってきてくれそうにないしなあ。
遊びでダーツみたいに庭木に打ち込んでたね。
まあ、ナイフの方は、割と簡単にスペアがありそうだからな。
その手でピアノもちゃんと弾けるというのが恐ろしいw
こどもが真似するから
指手裏剣はNG、どうあっても
真似できねえだろw
見られねえ
>>201 >>4にもあるけど
「四次元半襖の下張り」をヤフーコミックでDL購入するか
009のコミックス(MF版28巻)を買うか
タイトルで根気よくぐぐるかすればいいかと。
004の見た目のサイボーグが戦う話。
004なら何でも読みたい!ってんならまあ読んどけばいいんじゃね?
004もしくは004のそっくりさんが惨死する話
腕かなんかふっとぶんだっけ?
死ぬの?
あれは死んだと思う。
004って体内に小型原爆仕込んでるんじゃなかったっけ?
あれはもう外してるんだろうな。でなきゃ仲間は落ち着いて一緒に飯も食えんよ
そんな簡単に起爆せんだろ
鬼太郎の場合、指はまた生えてくるからな
今やってるアニメだとドラえもんの空気ピストルみたいになって使ってたが
東映動画での初映画化の予告編で
004の戦力は戦艦大和一隻分と言っていたが
どう考えたって無理だろ。
>>210 当時の配給が子供向けにわかりやすくしようとしたのと
適当さとがうかがえるなw
問題は、大和とイージス艦が本気で戦えばどちらが強いかだ。
003がいればイージス艦並みの索敵能力はいけそうだが
004一人じゃなあ
まあ広範囲に大ダメージという意味での火力だけでいうなら
小型とはいえ原爆積んでる004にかなうもんはない気もする
>>210 004=戦艦大和
それは初めて聞いた。
時代を感じる表現だな、ちょっと怖いが。
前スレだっけ、白黒映画の予告上がってて
それで見たような>大和
探したけどわからんかった
怖いが燃える設定だ。
逆に考えるんだ
今の世はマニアックで斜め上の設定全盛でそういうハッタリがなくなって寂しいと
そう考えるんだ
>>207 >>208 マジレスすると、現在までにけっこうな数な核兵器が飛行機ごと落ちたり潜水艦ごと
深海に沈んだりと弾体に負荷のかかる事故に遭っているが、作動したものはただの
一個もない。
ボディが損傷を受けて、核兵器の放射性物質が漏れ出す危険の方が実際問題としては
深刻だが、博士や003を除く仲間たちはたぶん大丈夫だろう(笑
ところで世間一般にあまりよく知られていないのだが
敏感な化学物質である高性能炸薬の詰まった弾薬は経年劣化しやすい
核兵器は中でもいちばん命数が短い
という事実がある。
果たして004の搭載核兵器を新品に交換しているものかどうか…
003もエッダ編見る限り、放射能平気っぽい
人工皮膚のおかげだろうか
すげえなBGっつかギルモア博士の技術は
まあ交換してなくても怖いけどね
俺の核弾頭は108個まであるぞ
波動砲 vs 004
真田さんの「こんな事もあろうかと」 vs 004
そっちになると、急に004の勝率が下がりそうな。
真田さんもサイボーグだということを忘れてはいけない
227 :
愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 16:39:02 ID:Rp77t6p/
そうなの? 中の人の話か
真田さんは子供の頃の事故で両手両足を失って義手義足
その義手義足にはなぜか切り札として爆弾が装備されている
黒目無しVS眉毛無し…
>>229 二人が対峙してるシーン想像して噴いたw
まる子の おじいちゃんVSナレーター
小説版ではガミラスにサイボーグ化された島大助に惨殺されるんだよな真田さん
233 :
愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 14:32:56 ID:ln6x1cSG
アニメの話で申し訳ないんですが、
ギルモア邸の海辺で003をうまくなぐさめよられなくて002が悔しがってるのって何話か解ります?
ちなみに平成版です。
235 :
愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 15:00:21 ID:ln6x1cSG
>>234 ありがとうございます!聞いてきました〜!
子供のころ、00サイボーグに憧れたな。一番は009の加速装置だけど、
二番目は「全身武器のかたまり」の004・・・
案外あると楽しそうなのは008の能力だと思う。謎に満ちた七つの海を探検し尽くせる。
逆に一番ほしくないのはどれかな。個人的には006辺りか…。
発火能力自体は、SFにおける永遠のロマンでもあるんだけどねえ。
怪力は戦場では役立つけど日常じゃあまり使えないと思うな
まぁ目立たない程度にして力仕事に活用するなら良いか
(エロい面での)永遠のロマンなら透視と変身だな
004はそういう永遠のロマンでいうと、異形、畸形萌えみたいなもんか。
怪力は後年、どっちかというと美少女やら美形に付与されるようになってしまったんで、
005のは直球すぎる。
だからよくわからん物と交信するという設定がついてくるようになったのかなw
子供ってメカゴジラとかああいう武器満載系が好きだからな
今でも好きだぞ、メカ系。
いろんな応用が効く007がいいな
>>243 「何者にでもなりうる者は、何者にもなりえない」なんてフレーズを
思い出すと、ついでに007のコミカルなようでいて、影のある人生を思い出す。
>>241 そうそうメカゴジラが全身から武器を発射するさまを見て、
「巨大化した004か!」と思ったよ。
東映まんがまつり版004は、細かいことは気にしない無限ミサイルだし。
79年のリメイクのときは、004の左手マシンガンの弾が透過光処理になってて、
「いつからレーザー銃になったんですか」って問い合わせがあったらしいね
でも音はマシンガンだったような記憶が。
あーどうだったかな。
音もマシンガンじゃないよ
レーザーというか光線銃系だった
なんかピキュピキュした音だったっけな
250 :
sage:2008/09/06(土) 20:06:37 ID:???
俺は「ビームマシンガン」と勝手に解釈していた
あの音は確かに変だと思った。
だけど、原作の誕生編だと、たしかになんか「マシンガン」っていうより、
「ビーム」っぽいんだよね。それと、原作の誕生編で最初に00ナンバーが
登場したとき、003の顔とても石ノ森とは思えない顔だったんだけど、あれ
誰が書いたんだろう?
赤塚とか藤子が原稿回しっこして描いてるからな
あれはあれで、あの頃なら有りじゃないか?
多分まだキャラクターがはっきりしなくて、
女忍者や野生少女みたいな感覚で描いていたんだと思うが・・
つーか、連載時にはヘアバンドも無い。まだキャラクターが固まってないんだな
004は、あの初期のニターッと笑った顔が好きだな。
それと、カラーリメイク版は、白目に薄青い瞳があるのが気持ち悪かった。あれはいらん
「ああいうのは記号表現だ」で通じない世代が増えたからねえ。
004はともかく、市やんは本当に目が白濁してるのかもしれないが。
257 :
愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 10:28:43 ID:h/xu8fww
004の左手は実弾で確か肘から銃弾を補給するって設定があったの思い出した。
で、超銀河伝説とか宇宙で活動するときはレーザーに交換するらしい。
004だけ、戦闘服の肘に段差がついてたね。でも肘からもミサイル撃ってなかったっけ。
259 :
愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 11:17:10 ID:h/xu8fww
どうなのかな。アニメの東映版じゃ肘にもミサイル設定があった
んだが、それ以降の版じゃミサイルは脚だけだったような。ま
ミサイルは二の腕だから大丈夫だと思う。
初期の004は前髪と額の境界線が細かくなかったからハゲだとばかり思ってた
腕にミサイルはいってたら機関銃の弾はどこにあるんですか?
ってなるからなかったことになったのか
ミサイルは二の腕、マシンガンの弾は肘から先でいいんじゃねえの
しかしやつらは税関はどうしてるんだ
仮面ライダーとかもな。平気で飛行機乗ってくるからな。
BG的にはスパイとしての運用も視野に入れてるだろし、
対策はやってるんでねーの?
004って、設定的には600万ドルの男と同じ義手・義足系なんだな
でも600万ドルの男って能力は003+005+009なんだな
うん、でも腹の中に原爆持ってるから
一枚上手かもしれない
それを知ってる黒い幽霊団が、基地内とかで004を攻撃して来るってのよくわからんな
最近ニコ動で009の手描MADをよく見かけるけど
何故に腐女子は004のモミアゲをカールさせるのだろう?
ちょっちキモイんだが
えええ?
どういうセンス…^^
ニコつべは嫌いだから見ないが、004にそんなバージョンあったっけ?
昭和2期目あたりなら、アニメキャラのモミがでかくデザインされがちだった
時期だとは思うが。
ニコニコ見たら
日本昔ばなしの「人間て良いな」って歌詞がw
人間ておもしろ!
277 :
愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 21:25:43 ID:l7wu/oPP
00ナンバーサイボーグになりたい
0013は今や永久欠番だばかもの!
もう0065536でいいよ
009の次は010、011、012、013にすべきじゃないか、
と子どものころ考えた。
それ、マンガ夜話でいしかわじゅんが同じこと言ってて笑ったw
ゼロゼロナンバーサイボーグの呼称コードだと言うに
たまに上がるなこの話題
284 :
281:2008/09/10(水) 16:05:58 ID:???
0011ナポレオン・ソロというTVシリーズを知って、0011でいいのか、
と考え直した。
永久欠番は001・003・004・0014・0016・0034
004と009がスイスの山奥に魔女退治に行く話、
本人も気づかない間に臓器が機械化されてるって、どんな鈍感なんだろって思った。
>>286 中国の臓器泥棒みたいなもんだろ。
二人とも形成手術はされて気付き難かったとか。
ということで、自分はむしろとても陰惨な印象があった。
柴田昌弘の臓器強奪ものを読んだ時
真っ先に009のそのエピソード思い出した
柴田の昔のキャラデザは、割と石ノ森風のがあったしね。
サイボーグシリーズっていくらぐらい費用かけて造られたんだろ?
キカイダーは、特撮のほうでハカイダーを造る為に悪の組織が5000億円ぐらい銀行強盗を働いてたが。
俺は気がついたら脳がコンピューターになっていたよ。
>>290 サイボーグの制作費、有名どころでは600万ドルってデータがあるなw
今じゃそんなに凄い金額じゃなさそうだけど当時の物価と為替レートだと
きっとすごい額だったんだろう
一桁すごい6000万ドルってのは県立地球防衛軍のカーミ・サンチンだっけ?
物語の年代を1970年代と仮定すると、当時の貨幣価値は現在の5分の1と考えてよいので
当時の600万ドルは現在の3,000万ドル(32億円)になる。
開発費はもちろんのこと、1体あたりの製造費だととしても
たったこれぽっちの予算であれだけの戦闘力と汎用性を持つ兵器が調達できるなら安いもの。
って言うか安すぎるだろう…JK
参考までに
米軍のF-22戦闘機の開発費は200億ドル超! 単価は開発費込みで3億6,000万ドル。
陸自の新戦車の開発費は484億円。単価は7億円(予定)。
>>292 館ものSFホラー。短編集のどれかに入ってたはずだが確認できないスマソ。
ネタバレは一応やめとく。
なるほど兵器ってのはずいぶんと高価なんだな。
BG団が材料の一つである人間の費用をケチって無料で攫ってきたのも
わからないではないな。
その結果としてまとめて裏切ってその高価な兵器をブチブチ潰された
んだから余計に割が合わなくなっちまったが。
まあ、試作品の性能データ収集としては役立ったんじゃない?
たぶんあれだけのサイボーグ技術があれば
人工臓器提供で儲かると思う
戦争が文明を急速に発展させる、ってのが
歴史上成り立ってきてる以上、
BGの活動はそれを建前というか大義名分にしてんだろうな
死の商人やめるなんて考えないんだろうて
映画の第一作目が、一番そこんとこを描いてたよな。
>294
なるほどハカイダー5000億円は妥当な所か。
しかしほかのキカイダーシリーズは博士が悪の組織に隠れてこっそりつくるわ、
挙句の果てにその内の一体が「寂しかったから」と一ヵ月半でそこらへんの資材で作るわとどう考えても無理だなJK
そういやサイボーグの動力源って何だっけ?原子力?
どら焼き
その一ヶ月半の奴が、下手したら一番強いかもしれないという。
高性能ロボットのメンテナンスのために、スペアパーツが豊富にあるのだろう。
テレビの「仮面ライダー」のにせライダーって6人出てくるけど、なんかの本によると、
二号が出てきてからにせライダーが出てくるまでの放映期間を割っていくと、
6人分でちょうど一体に3ヶ月かかってる計算になるらしい。
>303
となるとそのパーツがたくさんある光明寺家の地下室を壊されたキカイダー達は本当に被害甚大だな。
兆単位?
>>305 そうは言っても、テレビ版じゃ発声回路の壊れたジローが、
町の電器店に行き、筆談で部品を買って自らドライバーで直しちゃうんだよ。
つまり、どこでも買える汎用パーツなのだろう。光明寺博士おそるべし。
じゃあハカイダーのどこに5000億円かかってるんだ?
人件費
どんな電気部品でも代用が出来て動くようにした設計費
まあ、故障ったって色々あるわな
光明寺博士は最終回でハカイダーから脳を戻してもらって、直後にみんなで逃げてたからな
しかも執刀したのは娘さん・・・
面白いけど、おまえら時にはスレタイのこと、思い出してあげてください
初期スレのころ、少しでも話題が逸れるとマッハですっ飛んできて、
「アニメのことなどどうでもいい」
「ゲームのことなどどうでもいい」
と書き込む奴がいたけれど、流れ星になったかな?
人間がいる限り何度でも(略
ゲームがブロック崩し(?)の方だと確かにちょっとどうでもいいが、
メガドラのはつっこみ所いっぱいだろうに。
昭和一期目の音楽と二期目のキャラデザ、声を混ぜたのは戴けなかった。
そういや最近アニメ関連のスレがまったく伸びてないな
全部ここで話してすませてる気もする
アニメは旬があり
「卒業」という概念があるから放映から時間が経つと人が居なくなる
平成版はおっさんと腐女子は釣れたけど
若年層の開拓はできなかったから尻つぼみなんじゃね?
いやー、どうかな?
ここじゃ新ゼロが神で、平成ゼロは糞で、旧ゼロは圏外って雰囲気だが、
オレ思うに、いま現在2ちゃんで一番元気のいい連中が新ゼロ直撃世代なのだろう。
もう20年すれば、平成ゼロが神になり、新ゼロは圏外になる気がする。
旧ゼロは伝説か
自分はすっぽり新ゼロ世代であります、上官殿!
主題歌は旧ゼロがイチオシ!
でも歌ってて盛り上がるのは旧ゼロの、
♪ゆくては嵐が吠える海 大空さえぎる黒い雲
世界の敵だ 平和の敵だ 力の限り戦うぞ
……なんだよなぁ。次点は『誰がために』。
322 :
愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 00:32:08 ID:UKy9SAg2
確かに009の見かけの強さは平成>>新>>旧だよな。
旧の問題点は
マフラーが赤い
009が加速しない
007が子ども
次の人、新の問題点ドゾー
三兄弟がおばけ
新の問題点は
暗い
005が苦しそう
鬱鬱
音楽も暗い
なんで神話の神々が襲ってくるの?
僕達正義の味方じゃないの?
鬱だ死のう
エンディングだけ和む・・
次の人、平ゼロの問題点ドゾー
作画
全然リーダーシップを発揮しない009とか
おバカな002や粘着質な003とか
とってつけたようにさよならドルフィン号とか
「スケジュールをもう少しください」
009と003の仲が恋人未満
裏がサザエさん
平成は糞だフランちゃんかわいそうおばさんが来るぞ…
新は三兄弟と垂れ目のハゲ坊主がいらんかった。
平成はなーんか小粒というか、美麗なのにパロディ(偽物)臭がするというか。
平成は日テレ深夜枠でやれば…と放送当時言われてたな
あとエーベッ糞が絡んだことかね
小室は009をリスペクトしてくれてたのもあって
BGMとかは良い仕事してくれたと思うが
333 :
愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 10:18:22 ID:4S1K12Zn
平ゼロは、ヨミ編で終わりにするんだったら
7巻以降の話を使うべきじゃなかったな。
2クールで6巻までだけをキッチリやっときゃ
新ゼロ・サンデーリアルタイム世代に嫌われることもなかった。
エピで見ればいいのもあるんだがー
未来都市はやるべきじゃなかった
あれは3と9が恋人じゃないとだめっす
あと変な時間差設定つけるなら
過去のエピソードなんて丸無視でよかった
>>332 うむ、小室の最悪伝説なんかを聞くと、009では実にちゃんと仕事してくれてたようで
後でホッとした。
>>333 新ゼロを昭和50年代末か60年代初頭に地方の再放送で見た世代だけど、
平成も嫌いじゃない。
でも、丁寧に作ってあるのに薄味という印象。
005は何か受信してるアニミズムの人より原作初期の方が好きなんで、
新の005でいいや。しゃべらないからといって、頭が悪いとかそういう
マイナスな印象は全然なかったんだ。
平成のチャンチャンコ飯店版005も、あれはあれで良かったけど。
「幸せだからだ」だっけ
新ゼロ作画監督の芦田豊雄は「005が好き」と何処かで発言していたな
旧ゼロのストーリーは原作とほとんど関係がないけど、
シリアスというか、シュールなのが多かった。特に最終回の
不気味な人形のは考えさせられてしまった。
地味なだけで、欠点はないからな。
>>325 新の音楽がどうしようもなく暗いのは、北欧編での使い方だけじゃないか?
ここ一番の曲には爽快感があって好きだ。
新ゼロはOPが神
EDも雰囲気いい
以上
新ゼロは中盤一話完結の中だるみが痛い
企画段階で潰れたミュートス編をあそこでやればよかったのにな
新ゼロのOPの原画は金田さんだったんだよなぁ…
曲も映像も最高だった
そういやちょっと前にテレビで、009ハリウッド実写版が
進行中っていう話をやっていた。
本気でやるつもりなんだなあ。
今からでも遅くないから、やめて欲しい。
え、潰れたんだと思ってた。
張々湖の声はやっぱり藤村有弘が一番!
ハリウッドの009…て、どんなものになることやら。
実写で一番難しいのは、002と009の髪形の忠実な再現だな。
どう考えても無理だと思うが。
348 :
愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 00:04:30 ID:PsU4MfMZ
実写なら009より009-1の方がやりやすそうだな。
おっぱいマシンガン付きのバイオニックジェミーみたいな感じでさ。
>>343 新ゼロのOPとEDは神すぎる。
OPはコマ送りして画面の流れのうまさに絶句した。
(どうでもいいが、009のCDをPCに落としたら、『こ う ろぎ77』になってる件)
でも平成一桁時代の大学のSFオタクのサークルは完全に旧贔屓で、OPで009が
泣く意味がわからんわーいと言ってたっけなー。今なら新の話もできるんかねー。
007の変身のCG処理は、もう見なくてもどんなのか想像つくな
>>351 ターミネータ2ですね
002の鼻は誰も気にしないのか?
ブラックゴーストの幹部役でラムズフェルドに特別出演してもらいたいな。
>>352 002や博士の鼻は、子供の頃に読んでもただの記号表現だと思ったんだがな。
手塚御大の猿田系とは意味が全く違うと感じた。
でも平成で004の目に黒目が出来たのは、アリだと思いつつもなんか違和感あった。
むしろあって当然なのになw
平成ちょっとしか見てないから覚えてないや。黒目入ってたのか。石森センセの遺志はどうなるんだ
9人に二人もアメリカ人がいるのにリーダーシップを東洋の黄色い猿ごとき
に取られるのはアメリカ映画として認められないかもしれないぞ
というわけで002がリーダーとして大活躍、相棒として005も大活躍だ
>>355 黒目というか、それなりに尺があり、アップになる時だけはあの白目の中に、
非常に薄い青で瞳が描き込まれていた。
>>356 それはないと思いたい。ハリウッドでも。
ストリートファイターだって、元からガイルが欧米で人気だから主役にされたんだぜ。
>>357 おれは平成版の004の目が描きこまれた場面は記憶にないな。それは単に陰影の表現じゃないのか?
お前、ニコつべで見てないか?
確かに平成004はアップになると青で瞳っぽいのが描かれてた
というか塗られてたね
別に気にはならなかったけども
つか、リアルでもX-MENのストームみたいに真っ白な目だったら
目立ちすぎるw
ヒーローズで未来を予知する画家の目が白くなると気味が悪いな
気になったので平成版DVDを数話分流し見したが、004の「瞳」は確認できなかったよ。
平成版は放送当時からアニメ板にいたが、オレが知る限り瞳についての話題はなかったし、
意図的に瞳を描いたとのスタッフ談話も読んだ事ない。なんで「平成004に瞳が描いてある
のは常識」みたいな話の流れになってるの?
いや、だって描いてあるし。
あるものをどうしろってんだ。
瞳が瞳孔という意味なら、ない
外人さんって、ああいう白目に見える顔してるもんな。漫画としては別に珍しい表現でもないし。
凄い薄い青での黒目なら、複数回ある。
何話とか言われてもわからんので、それこそアニメスレで聞いてくれ。
実写化の話が出ると必ず「白目と鼻はどうする」って奴がいるが
漫画的記号の表現もわからない頭硬い奴はかわいそうだなと思う
目も鼻も髪も、今ならどうとでもなる。
ジョーの髪型だってワックス使えばなんてことないだろ。
実写話で盛り上がっているところを見ると、
みんな怖いもの見たさ、なんだろうねw
実写で002の鼻があんなに長かったら
そこにばっか目が行くだろうなー
ていうか、ないわーw
漫画でもだんだん短くなっていってるよね
時空漂流移民でも十二分に長かったがな。
まあ、確かにあれは記号表現だと思うよ?
373 :
愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 22:19:47 ID:yIo3Pccw
>371
そこで、この間のマガジンの作品がオリジナルと実写のブリッジになるのですよ、
>>368 ピューと吹くジャガーとか頭再現してたなw
004の目は兵器として薄いカバーで覆っているんじゃないだろうか・・
>>354 手塚御大の猿田系と博士ってなんで同じキャラが
違う作者なのに登場してるの?って当時は思っていた
むかし、ギルモア死刑囚のニュース聞いて、博士を連想して仕方がなかったな・・・
まあターゲットアイとやらになってるそうだから、
目もそれなりに特別な仕様なんだろうな。
ギルモア博士って、あの後の羽振りの良さを見ると、島から脱走するときにかなり金品つまんでるんだろうな。
それは仮説もいろいろ出ているじゃないか。
研究で特許取ってんじゃないかとかあれやこれや。
昔の009の解説イラストには、ターゲット・アイってあるの?
あったとしたら、00ナンバーの誰に装備されていて誰に装備されてない、と
いうのがわかって面白いんだが。
ていうか、002が加速装置を使うところを見たいのだが、そんな描写あったかなぁ。
使っている場面自体は初期にある。
島から脱走した後の食料調達でしか使ってないイメージがある
食料調達のためだけにかよw
>>381 いや、とりあえず当座の金は要るだろうと思って
BGの中でも古株で偉い博士だったみたいだし、
給料つか報酬かなり貰ってそうな気はするけどな。
金使わなさそうだし、既に一財産築いてたとか。
そもそも給料貰ってたのか?
390 :
愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 00:56:57 ID:gB3m/h2L
003は透視できるからスケベだ
悪の組織の下っ端は安月給なのはお約束だ
博士クラスはそのぶんかなり貰ってそう
脱走した瞬間に、銀行口座とか止められるだろうな
脱走企てるような奴が通常の銀行には置かないだろ
自分ならじわじわ移すわ
あそこは幹部も安月給だ
>>385 上から岩が崩れてくるとき、仲間を助けるために使った事が2回ぐらいあった。
ヨミ編より後は使った描写がないから、大気圏に突入した時に壊れて、そのまま
直さなかったんじゃないの?
いや、「御大が忘れた」か、「御大がキャラの差別化に困ってなかったこと
にした」ってのが実際のところなんだろうけど、そこはファンなら好意的に
脳内補完しようよw
ディノニクスだか追いかけてるときの会話なんか見ると、
お互い得意な領域同士に、自主的にシェア分けしたって感じもするな。
>>397 いんや、加速装置は009だけのもの!って感じに見えるわ、残念ながら。
加速能力生かしてのアメフト選手だったのかな?
自力で山登りというかロッククライミングするような奴だから
一応スポーツはフェアにやってんじゃないのかね
まあサイボーグな時点でフェアかどうかは謎だけども
機械改造だから体重重いだろうし、普通にロッククライミングするのって無理じゃないのかな。
402 :
愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 00:56:11 ID:zyaUjJUb
>383TV版二期のサンライズ製のヤツじゃ009と一緒に加速する場面が
あるよ。
>>401 一応「愛の氷河」というエピソードがあってな…
まあ失敗して飛んでたけど
>>403いや、それ読んでて、やっぱああなるよなって思ったの。
空飛ぶこと前提なんだから、軽量化は考えられてるだろう。
どうやって、とかは聞くな。
骨格はバルサ材を採用
腎臓は一つにあればいいよね
栄養液チューブも縛っちゃえ
002が苦しむじゃないか
Yahooのトップより
「世界最大の加速装置2か月停止」
ジョーにまたあの悲劇が訪れるのか
2ヶ月なんて地獄
2ヶ月も加速装置停止して一番嫌なのはトイレとか
…って、ウンコも加速して出るのか?
体感時間が長くなるだけで時間の速さ事態は変わらないからなー
うんこして流したらやたらゆっくり流れてくってだけじゃないか?
手塚治の短編にそんなのがあったな。ナチの親衛隊長が時間を遅める薬を作らせるやつ。
あれは本人の動きも遅くなる
バビル二世にもそんなのがあったな。加速しすぎて運動熱が生じず、凍ってしまうやつ。
>>412 うんこしたいのに前にしたのがまだ流れてない!って事態になるのか・・・
いや、うんこしたいと思ったらギルモア博士が先に入ってて、二ヶ月も
トイレに入りっぱなしで悶絶した009がやむなく庭にしている最中に加速
装置が突然正常になって、003に見つかって「キャア! ジョウ、何をしているの?」
で振られて009一人旅立ち、サイボーグ009完
力作のわりにはつまらんな
そもそも009ってうんこするのか
「あたしたちのジョウがうんこやおしっこなんかするわけないじゃない!」
>>419 構造説明図では、喰った物は完全分解。排泄しまへん
いまだに「ジョウ」って言う人はやっぱり
本名は「村松」でないとだめとかいう人ですか
「島村ジョウじゃ」ってギャグがあったな
ところで、映画一作目のジョーの手術シーンだけど、体液が緑色なんだな・・・
>>422 逆にクラッシャージョウをジョーって書くやつも多いけどな
ジョウ印クイズ ヒントでピント
島村ジョオォォォ
やっぱり003もウンコするわけ?
とても信じらないが。
全般にサイボーグ戦士はサイボーグにされたことを悲しんでいるが、003は
よかったのではないか。なぜなら、サイボーグは老けないから、修理が可能
ならば永遠に若さと美しさを保てる。お肌の手入れとか無駄毛の処理とか
かかとの手入れとか、面倒なことをしなくてもいいし。
003は大していじってないはずなんだけどな
でもナルシス編だっけか、あれだと触るか何かすると普通の人間でも
人工物の違和感を感じるみたいだったが。
003の改造度だけど、
エッダ編では放射能汚染された地域での活動が可能なことがわかるし、
ヨミ編では、体内に酸素ボンベをもっていることがわかる。
(誕生編では、潜水艦から出るときに酸素マスク使ってるんだけどね)
極北の幽霊編では強盗を投げ飛ばしているし、
アフロディーテ編では、NBGの戦闘員と互角以上にわたりあっている。
>>430 が書いているように、皮膚も交換されてしまっていることがわかる。
目と耳以外にもかなり改造されてしまっている様子。
それでも移民編の司令官は009と003の子孫だから003は妊娠できる
し、009は妊娠させることができる様子。
> それでも移民編の司令官は009と003の子孫だから003は妊娠できる
> し、009は妊娠させることができる様子。
きっとボルテックスのおかげなんだよ
直系の子孫かわからんような気もする。
>>433 今のマンガならそれもありだが
あのころの子供は素直に直系子孫と受け取っただろうし
御大もそこまでは、ひねってないんじゃね
セックスはできるんだよな(神々編)
最近のサイバーパンク系みたいに脳以外全部機械ってことじゃなく
内臓や生殖器・脊椎は残ってるような気がする
昔の漫画だしw
消化器官の機械化って無理って言うか、無駄な気もするな
ギルモア博士が各自の肉体組織の培養用スペアを保管してるとか。
008の肌って元に戻ってなかったっけ?
いくらなんでも全身が銀色鱗じゃ、銭湯にもいけないからな。
004の手の平ナイフって日常生活で危険すぎね?
手の平じゃねーし
つか、手袋するくらいだから収納できるだろと
>>441 ん?あ、そういや原作初期の004ナイフは、「ぼくの手はナイフになっているのさ」
とかで、アニメみたいな刃が出たり引っ込んだりは無かったっけな?
小指側の側面から、半円形の刃物が飛び出す仕掛けだったろ
445 :
愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 10:55:21 ID:mWyVTxCR
>>434 昔の、それも少年漫画だもんな。
変にこねくりまわした解釈しないで素直に読みたいもんだよな。
446 :
愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 23:37:55 ID:DuzrHm4H
おまいら単行本読んでないのか。単行本の中のサイボーグの内部構造図の
解説にちゃんと消化器、生殖器等は残っているから食事で補うことは
書いてあったはず。
最近ROMり始めたんだけど、
009好きの自分にはたまらなくいいスレだここは。
>>446 個体差があるんじゃね?
003は人間部分が多く残ってるとかあったはず
全身が機械化されていても脳は生身だから食事が必要だと何かで見たような…。
何に書いてあったんだっけな〜。
排泄物はエネルギーに再利用とも書いてあった。トイレ行かなくて済むな。
最新型の009と初期型のジェットでは仕様も随分違うだろう。
改造度は戦っているうちに修理やメンテでどんどん上がって行きそうな気がする。
004は改造時に全身ほぼ全て機械化。008は体がなくなったから頭部以外は機械化。
(でも神々との戦い編で部族の娘と云々…という描写あり)
002と009は宇宙から瀕死で帰って来たから機械化度は多分高い
(でも009は003と性行為の描写あり、002もエレノアと仲良くなろうとしてた)。
改造しても行為そのものはできるようにする技術があったのかもなあ。
まああれだよ!「BGって、博士ってすげえ〜〜」って思ってればOKってことさ。
ところでおまいらストラップ買ったか?サンデー50周年記念キューピーコラボの奴。
自分はつい買っちまった。髪型がすげえ…後頭部が貝殻かこんぺいとうみたいだww
ガンダムですらサランラップ一枚で大気圏突入できるんだから
軍需産業製の防弾服+人工皮膚なら余裕だろ
最新のコンドームを着てるようなもんか
子作りは無理っぽいな
>>446 自分が読んだやつだと009は内臓や骨も全部人工物だった
プラスチックとかw
なんでもいいから、作者をサイボーグ化して復活させ、続きを描いてほしいものだ。
加速装置があれば、すごい速さで作品が増産できるだろうに。
原稿用紙、燃えるってw
今最先端のサイボーグ研究ってのは、バイオ技術らしいね。
機械でぎっしりって方向には向かってないそうな。
石森先生も生前、「神経伝達は機械では無理だろうね」って言ってたな
>>449 >>排泄物はエネルギーに再利用
そのシステムが故障したら大変なことになるな・・・
下ネタ好きな奴がいるなあ
嫌いじゃないけどそろそろループぎみ
>455
以前アニメキカイダーの感想サイトでそこらへん突っ込まれてたな
「プロフェッサー・ギルは元は遺伝子工学の権威で、不老不死を作り出そうとしたが途中で挫折し、
ロボット工学に…って逆だろ」とか。
漫画じゃ別に元は遺伝子工学とかそういう設定はなかったけどー。
怪物島ではそっち方面の研究やってたみたいだけどね。
460 :
愛蔵版名無しさん:2008/09/27(土) 18:49:12 ID:lnXEhVOE
004≒ブロッケンJr.
ゆでは一時代前のマンガをいろいろ参考にしてるから、
ないとは思わんけど、どうかねー。
お国のイメージも結構年代によって変遷があるからな
70年代末某ボクシング漫画
ドイツ->ナチス
フランス->貴族
イタリア->マフィア
90年代亜流ガンダムアニメ
ドイツ->ゲルマン忍術
フランス->貴族
イタリア->マフィア
ロシア->囚人
>>462 それは面白そうだ
全員専用の武器や刃物付きでリメイクして欲しいw
>>462 フランスとイタリアが全く変わっていない件w
まあGガンあたりだと製作陣が6〜70年代漫画で育ってるしな
>>462 リンかけ乙。
>>464 貴族といってもだな、超寸詰まり体型の短足オスカルが5人もゾロゾロ出て
来るんだが、いいのか?俺は腹筋崩壊した。
しかもそのオスカル軍団、性別男、名前は女という車田大混乱ぶり。
要は車田は外人のミドルティーンが描けなかったのだ
ギリシャもブレが無いなw
70年代末某ボクシング漫画
ギリシャ->神族
90年代亜流ガンダムアニメ
ギリシャ->神族
009(レギュラーじゃないけど)
ギリシャ->神族
国籍だけだと
001ウォーズマン、002ペンタゴン、003タイルマン、005ジェロニモ
006ラーメンマン、007ロビンマスク、008キンターマン、009キン肉マン
002はテリーマンでいいじゃんw
>>462 そのゲルマン忍者も姿はナチス風じゃなかった?
アメリカだって、
009 陽気なチンピラ兄ちゃん
リンかけ 陽気な黒人ボクサー
Gガン 陽気な白人ボクサー
ジライヤ 陽気なガンマン
と陽気という点でブレがないな
(005の立場はこのさいおいといて)
サイバーフォーミュラもそんな感じだったなあ
あとコロコロやボンボンでやってたオモチャタイアップ漫画で
出て来る世界各国のチーム
005は先住民族の重い運命を背負ってるからなあ。
巨人の星のオゾマも陽気なアメリカ人に程遠かったな。
>>472 アニメの方ではわざわざ悲惨な死に方をしたことまで描いていた。
あれはやってほしくなかったなあ。
ソヴィエトはスプートニクショックからこっち
ずっと「先端科学技術」(但し人権無視)のイメージだったな
001イワンのキャラ設定もそこから来てるんだろうし
「アタック1」のソヴィエトチームもそういう描写だった
悲惨なのは「ブラックジャック」でソヴィエト科学アカデミーが実用化していた
冷凍睡眠技術で未来に送られた難病夫婦だな
ソヴィエト崩壊で解凍されてグズグズになってるんじゃないかとw
いいんじゃね、
本気で成功するなんて思ってた科学者なんかいないと思うし。
なにせソ連式科学にはルイセンコの前例があるからね。
おそロシア
石ノ森章太郎キャラのキーホルダー?みたいなやつ出るね。
009からは003と009だけだが。
ノーローンの看板ってまだかかってるのかな。あれ見た時にはもう世も末だと思ったが
ノーローンっていつの話だよw
前世紀じゃなかったか?会社もあるかどうか怪しいって
サンデーコラボの商品がいろいろ出てるけど
どれもこれもかわいすぎておっさんにはちょっとw
てか、紙媒体以外の物は、興味がガガッと下がるよな、俺らおっさんにはw
ガガガッ ガガガ ガ〜オ(ry
サイボーグつながりという事で
ノーローンの時の絵はトレスか知らんがださすぎる
シュガー砂糖が書いてるんじゃなかったっけ?
似たよーな構図の画は、'79アニメ化ん時にアニメージュ表紙になってたな。
あれは芦田豊雄だったか
003が巨乳ロリ化してるのが絵師のオリジナリティだな
サイボーグの子供って、「キン肉マン」のウォーズマンみたくなるんだろうか?
有機体から無機物が生まれるキン肉マンの世界と一緒にすんなw
ともかく、009の世界では、城が飛んで合体するようなトンデモ展開はないから
はるかに科学的だよな…。
まあ009の世界はちょっとピラミッドが飛んだり
ちょっと宇宙人や海底人に会ったり
ちょっと他の惑星行ったりするだけだから
007も縮小したり巨大化したり、なにげにすごいな。
岩にもなってるしな
無機物いけるならもうなんでもアリだw
映画版では葉書になってたが、ああなるともう魔術か妖術だよな
>>484の元ネタは石ノ森御大の描き下ろしイラスト。一角獣の像の影から顔を出す
009に寄り添う003と言う構図の奴。ノーローンは人物だけをトレースして009に
カードを持たせているが、やはり微妙に目つきとかタッチが違う。003がロリ巨乳
なのは原画のまま、と言うかオリジナルの方がもっと可愛いよ。
003ってバレリーナの割に胸あるよな
御大の女性キャラはみんなそうだが
あってもあんまり有り難みの無い胸ばっかだがなw
おっと思ったのは、時空漂流移民編の着替え場面ぐらいか。
500 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/06(月) 21:52:02 ID:YdgiSi6o
500
>>499 なんか裸体が「ええ〜?」って感じなんだよね。
男も女も。
男は胸板とかじいさんみたいな裸だしな
女は気合い入ったカラー絵と、白黒漫画の適当さのギャップが激しすぎるw
鑑別所の仲間なんて容赦なかったからなー 犬女だもんなー
がんばれロボコンだと女性キャラ(コミックでは本当にロボットである
ロビンちゃんを家に置いてるねーちゃんだったかな)の着替えを執拗に
描いて「ぼくちゃんもこういうの大好きだもんね〜」とかなんとか
書いてたよな。あとゴレンジャーごっこの渡助兵衛(女)とか。
今から見ると萌える代物ではない、「エッチな絵」という記号みたいな
もんだけど
まあね、みんなきっと肉襦袢なんだよ。
鉄面探偵ゲンですか
神々との戦い編でジョー(フランソワーズか?あるいは二人同時か?)が
見せられた幻覚の100倍ぐらいよかったな
>>503
なんか凄く懐かしい絵をみせてくれてありがとう。
>>489 確かに、今見ると、明らかに石ノ森御大の絵とはちがうね。
秋田書店の文庫本に、同じ構図の御大っぽい絵があった気が
するんだけど・・・今度文庫本見直してみます。
いまさらながら、9人とも同じデザインの防護服着てるって、当時にしては
かなりリアリティがある設定だよね。しかも、当初は「緑色」だし。
513 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/08(水) 23:45:24 ID:oZCk4fD4
514 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/09(木) 01:02:03 ID:fHB8L6QP
009を書き始めて、理由とか設定が書かれてる漫画って何だっけ??
上手だと思ったら本人だったのか
線の強弱全然違うのな
トレスして彩色しなおしてるわけか
この絵見たことなかった。ありがとう。
>>516 この構図の絵は、この別冊プレイコミックの
表紙に、アニメージュの表紙、それにあの
電車の中でなんとも暗い気持ちにさせられた
ノーローンのと、3種類存在してるんだね。
ヨミ編って、エスキモーの絵が差し替えられてんだな。なんでもかんでも規制規制でつまらん!
521 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/13(月) 07:46:03 ID:cRP5rPC0
土人008
インディアン005
ちゃんころ006
あいのこ009
523 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/13(月) 11:19:49 ID:33o0UTCH
チンピラ 002
ホームレス 007
524 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/13(月) 12:17:58 ID:Q+pJQddQ
俺のID・・・
JQ! おわり
526 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/14(火) 18:01:20 ID:I+zwY0Pb
婆003
002って、どこ系の白人なのかな。
>>527 釣りか? フィンランド系に決まっているだろ
プエルトリカンはジェットがナイフで惨殺したほうじゃなかたけ?
そうそう。
ジェットが滅多ざしにした方。
元ネタのウェストサイドストーリーを正とすると
ポーランド(ユダヤ)系なんてことになる
ユダヤ系はイサアーク・ギルモア博士じゃね?
ジェットリンク@「ジャイアンツ」のジェームス・ディーンが
モデル説を正とすると
ルーツはアメリカ開拓民、まあイギリス系かな
フランス系イギリス人の移民
「イギリス人の」はいらなかったな
個人的には、アイリッシュ希望。
聖パトリック祭の準備に、命かけてたりするといい。
ノシ 自分もアイリッシュだとずっと思ってた。
アメリカのドラマなんかによく出てくる赤毛でけんかっ早い警官のイメージ。
そういやいつの間にやらイタリア系だな
平成版からか?
アルベルト「ジョー、次はイタリア人抜きで戦おうぜ」
ラテン系いなかったから?
世界中のさまざまな国から集められた戦士、という設定の作品では
大陸間バランスが考慮されるのが普通だが、
なぜかいつもオセアニアが無視される。
改造されたのに陽気なブラジル人とか
そういや南米・中南米人いないな。
アラブ圏もいない。
連載開始前の世界一周旅行の訪問国とほぼ重なってたりする
003よ、透視される恥ずかしさを知れ!!
当時の日本人にもわかりやすい国ラインナップだとは思う
南半球がアフリカ(しかも国名でなく大陸という大雑把さ)だけというあたりも
『マンガ家入門』によれば第一案では
アメリカ原住民ではなくてオーストラリア原住民だったらしい。
キャラ配置的に黒人入れたかったんだろうな
昔と比べてずいぶん設定も変更されてきたわけだけど、
001と003だけ動力が原子力でないから非力、という設定はまだ生きてるんだろうか。
世界中のさまざまな国から〜だと
日本(自国だから)、中国、アメリカ、ヨーロッパ(ロシア含)、アフリカ南米西アジア
からそれぞれ1国以上揃えればバランスとれてるなと感じる
海外の作品だとどうなんだろう。日本はメンバーに入れてもらえるのだろうか
009の連載がはじまった年って
日本人の観光旅行の禁止が解除(ただし1人年間1回の制限つき)された年なんだね
>>551 今ならコミック好きの日本人って認識が広まってるから入りそう
ヒーローズとか
サムライ、ニンジャとかのベタな特徴もあるし
地域間バランスを考えるなら、東アジアから2人も出せんだろう。
中国を外せばいい
しかし世界の人口の20%中国人だし
張々湖のキャラも捨てがたいあるヨ。 いや、ですよ。
インド人がいないのはおかしいあるよ
実はジョーは日印混血
全員ハーフにすれば18ヶ国網羅
ストUは…
日本 2人
中国
タイ 2人
インド
スペイン
アメリカ 2人
ブラジル
インド人のサイボーグというとどうしてもカーミ・サ(ry
死の商人ブラック・ゴーストにそこまでの発想も無いだろ。
原作見てるとチンピラ使って手ごろなのとっ捕まえてきたって感じだし。
他の国のやつもいたかもしれないけど、失敗して死んじゃったのが一杯いるだろうし
0013と平成版のマダムは日本人ぽいけど、
0010〜12はどこの国の出か
結局ハッキリとはわからずじまいだしな
>>562 通常キャラ8人+四天王だからそれだと2人足りない
ロシアとアメリカが2人じゃなくて3人だな
アメリカ多いな
00ナンバーズ(あるいは石ノ森ヒーローズ)VSカプコンなんて想像してしもた
バトルフィーバーJ
日・仏・ソ・ケニア・米
ザ・ドラえもんズ
日・中・サウジ・西・露・米・伯
キン肉マン(黄金のマスク編の頃)
日2・中・英・独・西・ソ・米2
瑪羅門の家族
日・中・印・中東・仏・阿・米
意外に思いつかんなあ。
>>567 こんな感じ?
仮面ライダー2人ぐらい(1号と誰か)
009と004辺り
キカイダー
イナズマン
ロボット刑事
ロボコン
世界がもし10人のグループヒーローだったら…
6人はアジアの人たちでしょう(そのうち中国人とインド人で4人)。
1人はアフリカの人たちでしょう。
1人はヨーロッパの人たちでしょう。
1人はラテンアメリカの人たちで、
残る1人がロシアか北アメリカの人。
009の3DCG化って初じゃなかろうか?
格闘ゲームで加速装置を再現ということだけど
ストゼロのオリコンみたく残像付き攻撃みたいな感じかな
あるいは敵キャラがスロー状態になるとか
あとはジョジョのカスタムコンボとか
ゲームやらんからどーでもいいや
あっそ
>>573 加速装置をオンにした途端、画面から009の姿が消えてスピーカーから
キーンと音がするだけになったりして
カラオケで聞いたことのない歌詞が出てきて戸惑ったんだけど、TVのOPって短縮版だったんだな
>>568 はねトびの回転SUSHI(レギュラー)
日・米・印・中・メキシコ・露
>>579 衣装のインパクトもあるだろうが、日本に仕事に来てる国が多いな、それは。
デジモン02の選ばれし子供たち(日以外はほぼゲストキャラだけど)
日6
米6(アフリカ系、ネイティブ、ユダヤ系、アイルランド系含)
中4(内香港3)
印
ベトナム
オーストラリア
フランス
ロシア3
メキシコ
サイボーグ009実写化キャスト
島村ジョー:小池徹平/イワン・ウイスキー:?/ジェット・リンク:ウェンツ瑛士/フランソワーズ・アルヌール:美波/アルベルト・ハインリヒ:ケイン・コスギ/ジェロニモ・ジュニア:照英/張々湖:六平直政/グレート・ブリテン:及川光博/ピュンマ:ダンテ・カーヴァー
なんてどう?
583 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 12:43:40 ID:5qTFi3JE
ジョーは生田斗真のほうが、ハーフっぽいと思うけど。
このスレまで来やがったか、日本人キャスト当て妄想厨。
馬鹿かとしか言えない。
ドラマ板でやっても嫌がられるのを、どうしてここでやるかな。
不定期に沸く
だいたい2〜3レス付いて終了だからほっとけ
「ジェロニモ・ジュニア」って名前、最初からだったっけ?
最初からです
ていうかGと略されたのは平成版だけ
ありがと。なんかジュニアって呼ばれ方にあんまり記憶がなかったわ
連載初期の頃ってほとんどのメンバーはフルネーム紹介してなかったからね
連載初期といえば001がコンピュータとか008が人魚とか仇名を紹介
していたけど殆ど使われなかったよね。007が004を「死神!」って
呼んだくらいだっけ?
しかし002の仇名が「ジェット」ってそりゃ本名だろ。
いや、ジェット・リンクという名前自体が通称なのかな?ジョージ・ハーマン・
ルースが仇名の「ベーブ・ルース」で世界的に知られたみたいに。
殺人犯だから偽名でFA
008のフルネームはピュンマ・何なのかな
少数部族出身みたいだったし、苗字ないのかもよ
ぶっちゃけ001が成長しちゃえば後の奴らは用済みだよなw
寝てる間はどうすんだよ
んだんだ、最強ではあるが生涯要介護。
001+加速装置
001って成長しないのかな? 脳にエネルギー使いすぎて無理っぽいな
成長がものすごく遅いんじゃなかったっけ
それはすごく長生きってこと?
それとも赤んぼのまま寿命来ちゃうの?
頭脳以外に維持エネルギーを使うのは無駄だから、ということで
自分の意思で成長しないのだと思ってる
身の回りのことは全部ギルモア博士や003がやってくれるし
001の成長が遅かったり(1ヶ月が1日相当とか?)
他の00ナンバーズの老化が止まっているてのはあった気がするが脳はダメージがあるだろうし・・・
長命てゆうのは?
少しずつ電脳部分を増やして行けば、気がつかない内に総機械化されてるかも知れんな
土台が赤ん坊の肉体だから、超能力を使えば体力を全消耗してしまい、
半月寝て半月暮らすことになってるんだろうと思う。無理したら死んじゃうし、成長も出来ないんでないか
赤ん坊少年イワンちゃん
>>605 001ならたまみちゃんとも仲良くなれるかな?
それはそうと、001って親父に改造されたんだよな。黒い幽霊は横から頂いただけか
00ナンバー用戦闘服のベビー服バージョンを新調した
001は頭脳改造の結果
副産物で超能力者に
超能力を作りたくて
頭脳改造
どっち
>>602 ゼロゼロナンバーズの老化が止まっているという描写は
原作には一切ない。
普通マンガやアニメの中では年は取らないもんだけど
御大の絵柄を見ると確実にみんな老けてるなあw
原作で「一番好きなコマ」は何?
自分は海底ピラミッド編の「きれいなお月様」だな。
異論はみとめる。
縞シャツの兄ちゃんとジョーが加速装置戦いするシーン。あの残像表現が最高
クビクロ編のラストのコマは泣ける
バン・ボグートが倒れるところ
001がバリヤー貼るところ
ヘレナと出逢うところ
もしくは
003の兄貴が落下するところ
キミの笑顔はグッと素敵なんだ
イヤなジョー
移民編の最後で3が9と腕組んでるとこ
第1話で004が「親だと?笑わせるな!親が自分の子をこんなふうに改造するか!」とか言ってるけど、
その横に001がいるんだよな
ヨミ編の上昇ながら神に祈るジェットの縦長のコマ
その横に3段横長の魔神像内のジョーの対峙シーンのコマ
この頃の御大のコマ割りは神だね。
これ以降だと1ページ全部で上昇するジェットの大ゴマとかで
手抜きするだろうから。
子供の頃読んでて、
>>608と「頭脳改造ってサイボーグとは呼ばないんじゃないか?」
という2つの理由から、イワンが00ナンバーに含まれるのが妙に違和感あった。
まあ今はどうでもいいけど。
イワンの親父はそのままスカウトされたっきりかいな
「機械仕掛けの心臓」のハインリヒのキスシーン。
切なくて良かった。
あれ当時は好きだったけどあとで読みなおしたら
相手が小学生と知って微妙な気持ちになった
まあ、さんざんせまられてたしロリコンと言ったらかわいそうだぞ
自分は、アフロディーテで008がたったひとりで潜水艦をブンどってるところが好きだ!!
格好良すぎる。
暗殺者編で取り込み中にもかかわらず、夢の超特急ひかり号の屋根に無賃乗車して喜ぶジョー
黄金のライオンに駄洒落ギャグを返され、鼻白むジョー
週刊少年サンデーで連載が始まった時、久々に009を読んで008て、
こんなに格好良かったけ?
て思った。
超銀河伝説のキャラデザに合わせたんじゃね?
631 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 20:49:11 ID:BWr2Q0DD
ジェロニモがGに略されたのはオリジナルのジェロニモがアパッチ族なのに
005はどう見てもモヒカン族だからって文句がきたんでなかったっけ。
モヒカン族ってのは白人につけられた名前だってマヒカン&モヘガン族は言ってるけどな
そもそもあの髪型はホーク族のだったんだけどな
英雄の名前を子供につける習慣は世界中どこにでもあることだし
>>630 サンデー連載は超銀の1年半前から。
久しぶりにwikiみてきた。
ギルモア博士63歳だったか?
御大の構想ノートには75歳って書いてあったがな
それと、原作の時空間編でミーとジョーがお互い惹かれあった
なんて書いてあるが、そんなふうに読めたか?
あれはミーの一方的なアタックだと思ってた
wikiに書き込んだヤツはココにはいないだろうから
言ってもムダか
wikiって、思い込みの激しいやつが多いよな。そういうやつが仕切ってる
こことたいして変わらんw
ひかり号に乗っかるジョーって、昭和39年当時は最新の時事ネタだったんだな。
東宝のバラゴンがひかり号襲ってるスチールもあったな・・・ あれも昭和40年だ。
0系・・・
>>638 しかも009が乗ってる新幹線は確か営業前の試作車だったはず。
(光前頭の左右に四角い窓?方向幕?だかなんだかあったような)
掲載時期はよくわからないけど、開業前に話題を集めていたんだろうな
>>624 オリンポスの源氏パイみたいな頭した女とかも改造したんじゃない
源氏パイワラタ
後付けの名前がヘラだったかヘカテだったか忘れたので
確かめに行ったらヘラだった。
ヘラのシルエットはチンコ
「極北の幽霊」で、フランソワーズに「安奈さんにそっくりだとしたら、
美人だったわよねえ?ジョー?」とか言われてちょっと反応してるジョー
がいい。ジョーには若干ふらついてた時期があるんだろうなあって雰囲気
がする。
ただ原作だとフランソワーズの前でふらついたのは、ヨミ編でのヘレン
に対してと、風の都編でイシュキックに対してぐらいだし、どっちも
「単に同情」っていうエクスキューズができる状況だったから、そんなに
突っ込まれるほど、女たらしキャラではないよねえ。ジョーは。
同時期に放送していた79年版アニメのジョーの設定が原作にフィード
バックされたようにも見える。
惚れられるのと女をたらしこむのは意味が違う
>>640 鉄ちゃんですか?
御大も試作車を知ってたのなら鉄ちゃんかもw
そういえば極北の幽霊に登場するスペースシャトルも大気圏滑空しかできない試作機
だったな。船尾のエンジンがカバーしか付いてない奴。あれをジェット機の上に乗せて
滑空試験してた頃の作品だから仕方ないけど。
>そういえば極北の幽霊に登場するスペースシャトルも大気圏滑空しかできない試作機
だったな
物書きの端くれとして言うと
軍事技術や宇宙航空技術について肌身のレベルで知っていないと
現実にはまだ試作品やコンセプトに過ぎないものに作品の中で血肉を与えるのは難しい。
それを相当なレベルで実現していた成功例が小澤さとる氏の潜水艦漫画だね。
009シリーズはもっと(いわゆる)「SFまんが」寄りで
技術的リアリティを重視していたわけじゃないからねえ。
はいはい
魔法使いやエルフや妖精さんのいる世界に住んでないと
ファンタジーは描けないんですよね
>魔法使いやエルフや妖精さんのいる世界に住んでないと
>ファンタジーは描けないんですよね
自分の創ったファンタジー世界の魔法がどんな理屈で働いているのか
エルフや妖精がどんな存在なのか何を食べているのか
それさえ決めないでとりあえず書きまくる人ですね。わかります。
今時のファンタジー漫画ってそんなんばっかじゃんw
某漫画にレールガン(笑)とかあったな。
まあしかし
>>647の言うとおり、御大はどっちのタイプの作者でもないんだから
この辺にしておこうぜ?
ファンタジーといえば、ドッグワールドは妙に好きだった
ちゃんと終わってるし
ってここは009スレだった
すまん
息子が書いてる小説の2巻はほんとに今年出るのか?
どこにも予定が出てない
つーか全集のおまけの複製ノートのほうが先に来るわけだ
まあ途中はまっ白らしいが
このへんマツシロなの
↑「エッちゃんとサブ」編だっけかのギャグ?
御大は手抜きのパイオニアでもあるな
>>646の注意深さに感心した。見直してみたら確かに滑空試験機
のシャトルだった。まあでも009は、そういうところ厳密に書く
ことが主眼とした漫画ではなかったな。
連載再開してすぐの、「黄金の三角地帯」でも終盤近くにすごい
大ゴマ連発があるな
>>659
>>660 極北の幽霊連載時の1979年ではあのエンジンの付いてない試作機が最先端の
スペースシャトルだったんだよ。エンジン付きで実際に宇宙に飛んだのは1981年だから。
黄金の三角地帯では、時限爆弾の設置、住民の避難、スカールと大佐の会話、の
バラバラな場面が009の掛け声でパッとつながる所が石ノ森節全開だな。学園ドラマ
と核戦争が同時進行する「そして誰もいなくなった」を思い出した。
662 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 06:06:02 ID:tVTj3blR
移民編、秋S9巻の目次に載ってねぇーw。ココ見るまで、37ページまでは何なんだかワカラネぇw。
しかもMF12巻もってるが繋がらない、MF13巻を買うしかないのか・・・・、オレ涙目。
663 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 06:21:12 ID:tVTj3blR
>>25 プルートウでアトムがただの小学生、髪型すら真似させない浦沢はイヤだ。せめて浦沢流でいいから髪型だけは真似てほしかった。
あれはくせっ毛でアトムの髪形を表現していたんだと思うが。
アトムの髪型自体、手塚先生自身のくせっ毛が発想の元であることを考えると
ある意味正しいアレンジだと思うw
浦沢のアトム、正面向きのときはちゃんと向かって左の髪ハネのほうが
右のハネより上にあって、一応アトムっぽいんだなこれが
こないだの麻雀009よりは浦沢アトムのほうが多少近いかな
麻雀009というとキクニがかつて描いたマンガの方を連想するぞ。
「麻雀なのに9人も出してどうするんだ」とか003が009を透視したら
ホーケーだったとか
他作家によるサイボーグ009(不完全版)
1.リメイク…星野泰視「CYBORG009」
2.アニメコミカライズ…シュガー佐藤/土山よしき「サイボーグ009」
…シュガー佐藤/桜多吾作「超銀河伝説」
3.パロディ…永井豪「けっこう仮面 女帝軍団の陰謀」
…喜国雅彦「MAHJONGまんが王 ジャンボーグ009」
4.特別出演…島本和彦「スカルマン/36話 FOR WHOM?」
井上大助「まんが高崎の歴史」
5.漫画作品として…芳崎せいむ「金魚屋古書店出納帳/1話 009の時代」
6.キャラクターモデル…島本和彦「マンガ日本の経済」
7.小説…酒井あきよし「SFロマン サイボーグ009」
酒井あきよし/はやしたかし/若桜木虔/金春智子/杉山卓「超銀河伝説」
イワンが003の乳吸ってなかったっけ
来年は千年に一度の009の年だから
新連載でも始まるかな?w
>>670 確かそれは001に変身した007
そういや本編で007が他のゼロゼロナンバーサイボーグに変身した
場面というと002と004のケンカを仲裁したエピソードを思い出した
けど他にあったかな
加速装置で店中のAVレンタルしまくって加速オナニーして
即日返却するのが俺の夢だ マイ・ドリーム
「緊急シミュレーション1992編」で、003に化けてたような
>>672 でも、あれは見るのがつらい絵だったなあ。あれは御大の画力が衰えて
たって理解でいいのかな?
どの絵が本人でどの絵が本人じゃないか、観察力がなくてよくわからない
んだよねえ。
677 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/28(金) 21:21:17 ID:MFUd15TK
サラ金の用心棒になった戦士達を観て、堕落したなと落胆したのは私です。
最近読んだ新参者だがきになってることがあるんだが…
009たちってギルモア博士に改造されたんだよな?
ブラックゴーストを裏切ったとはいえ自分を改造したした奴とよくいっしょにいられるな。
オレだったらいつまでも恨み続けるぞ
いきなり拉致られて改造されるなんて許せるわけがない
一緒にいるのは001、003、009くらいでないか。 まあメンテしてもらわんとサビつくし
>>678 ギルモア博士一人がやったわけではない所が
ポイント。
大勢でやって責任の分散をするのは日本の古き伝統
ところで003は兄さんに再会できたのかな?
時空間漂流民編で兄ちゃんと同居してたがな
ありがと。読んでみる
684 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 08:22:01 ID:nD8BFM6B
手塚だったら、実はギルモア博士はBGを抜けたが、しだいにサイボーグたちを
自分の利益の為に使って段々と道を踏み外していき、最初は平和をうたって
いたが次第に力を悪用して自分の欲望を満たし権力を拡大させる方向に
いってしまう。サイボーグ戦士達はそれに抵抗しようとするが、彼らの
体を知り尽くしメインテナンスできる唯一の博士に逆らうことなど出来ない。
親分がカラスは白いといえば白いといわざるを得ない。
もしかすると博士は最初からこれを狙っていたのかもしれない。
自分の作ったサイボーグの出来があまりにもよかったので、BGをスピンオフ
して裏切り者になった、フェアチャイルドから出て裏切り者と呼ばれた
インテルのようにだ。
10回ほど読み返してから書き直せよww
なんか面白いw
ようにだ。じゃねーよwww
ははは、どこからつっこめばいいんだ
まあまあ。
んで、
>>678はまたおいで。
平成アニメは前半までの頃、入院してて、ネットやりたいニュータイプ買って来てとも
言えなかったんで、語りたいんだなー。
とか言ってたらまた膵臓に何か変な影が写ってるんで、もう嫌だorz
がんがれ
俺も内臓悪くして今年は地獄だった。がんばれよ。生身の身体は代えがたいものだよ。
>>688 語りたいけど平成版まだ一回も見てないw
なんか地下帝国ヨミ編って雰囲気が大長編ドラえもんぽいなぁって思うのオレだけ?
おまえだけだろ
藤子Fの長編ストーリー物脚本が石ノ森っぽいなあとか
芝山アニメや宮崎アニメの原点が(当たり前だけど)東映動画の長編映画の原点っぽいなあ
と思う人間はいっぱいいるだろうけど
海底大戦争といえばサイボーグ半魚人か
スティングレイも邦題が海底大戦争だった気がする
あと海底軍艦だか緯度0台作戦だかの短縮版もそんなタイトルに改題された
島本氏の独自理論「加速装置という画期的アイデアは、
石ノ森先生自身の驚異的作画スピードから発想されたんじゃないか」には思わず膝を打ったというか、納得しました。
前にも書きましたが、私が漫画編集者としての初担当作家が石森章太郎氏。
以来、何十人もの漫画家を担当しましたが、おそらく石森氏が作画スピードNo.1です。
昼過ぎに喫茶店でネームにとりかかる。夕方に仕事場に入って下描き、
ペン入れをしてスタッフに渡し、本を1冊読むか、映画のビデオを何本か観て就寝。
朝、原稿のチェックをして、編集者に渡す。
22Pの読み切り連載だったんですが、ネームから完成まで24時間かかっていなかった。
これが特に忙しくない普段のペースだったのです
いや、あの頃は別に画期的でもなかったんだが・・
有名だけど、先駆けではないよね。
SF読まない人にとっては画期的なんだろう
ヨミ編ラストとかもな
今より遥かに自由度が高かったし、日本SFの黎明→成長期と重なっていたから、
いろんなアィデアがそこら中にあふれてるって感じだったよ。
009の加速装置はアィデアよりも表現方法が画期的だったんじゃないかな?
8マンの加速とジェッターのタイムストッパー要素とか・・
奥歯のスイッチはスパイ映画の影響かな?
奥歯のスイッチの元ネタ=『虎よ、虎よ!』ベスター
というのは何度もでてるような気が
そもそも元祖SFのウェルズも「新加速剤」なんて書いてるし
009の設定については忍法帖ブームの影響が一番強いと思うな
ああ、NOMADか! すっかり忘れてたw
そういや、ジュニアSFシリーズの初期本で『すばらしき超能力時代』ってのがあって、
前半が加速剤、後半が空間転移で、山に突っ込むと爆発する話だった。
まあ、スレ違い話になって申し訳ない。
wikiの加速装置の記述はものすごいな。ほとんど009ネタだな
>>704 あれも結構適当だな
「機械としての加速装置の名が公に使われたのは」って
『虎よ、虎よ!』よりキャプテン・フューチャー『謎の宇宙船強奪団』のほうが早くねえか?
そもそも加速器のことを加速装置とも呼ぶだろ?
全集の特典ノートが届いたのはいいが、
文字が全く読めない点
加速装置を使って読めばいいのでは?
加速装置を何だと思っとるのだw
恐山行って先生の残留思念呼び出して
聞いたほうが早くね?
しかしイタコの言葉が全く聞き取れない件
老眼鏡と補聴器買ってもらえよジジイ
廃人かよ
>>707 だから小説の完結を待たずに特典にしたのかもw
何ページくらいある?
714 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 20:44:24 ID:4nuWQn5k
何も無いところから6時間でBJのエピソードを夜中から朝までかけて
(アシも使ったのだが)一つ書き上げた手塚の例もあるから。
週刊読みきりを1日もかけずに描いたりしている。さもなければ
あれだけの本数の週刊と月刊の連載をこなせない。
715 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 21:14:03 ID:qRBl4zj7
子供の頃読んでいた学習と化学という本の科学に石ノ森章太郎さんのサイボーグ009が元みたいな作品があった(30年以上前)
子供でもわかりやすい科学ネタを元に9人のサイボーグ(正しくは一人はロボット)が活躍する話
必ず怪人のような悪役キャラも出てくる。タイトルは忘れたがもしかして原作(作画)も石ノ森さんかな。
716 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 21:28:14 ID:qRBl4zj7
>>715 補足
そのロボットキャラ(完全に機械化という意味か)はルックスが殆どハカイダー
サイボーグの仲間と敵の組織に潜入する場面「心配するな。オレもロボットさ」というセリフだけ覚えてる。
アスガードだな。懐かしいな。 ショッカーのカミキリキッドの兄弟も出てくる
>>713 ノンブルないから何ページか数えるの面倒なんでわからんけど、
B5で厚さ3.6センチ
AssGuardか
意味深だな
>>718 トン!
厚さ3.6センチってスゲーな
解読のし甲斐があるね
古文書だと思って解読すれば良し
個人全集 サイボーグ009 26はザ・ディープスペース編(未収録の004と5の章の4ページを復元)
転載だけど報告ありがとう。
エッダ編が秋田書店の豪華版(および文庫版)最初にくるってことは、
やっぱりこの漫画、女性ファンに支えられてた(支えられている)
のかなあ。
>>715 学研の○年の科学に連載されていた石森氏原作の科学まんがは、各学年
それぞれに合わせたものを連載していたので、石森氏自身によるものと、
他の人によるものとがあったんだよ。
俺の記憶では少なくとも以下のは石森氏自身の筆によるもの。
昭和49年度の2年の科学 アスガード7
昭和51年度の1年の科学 SPハーレー
昭和52年度の5年の科学 SPハーレー
他は山田ゴロ氏といった石森作品コミック版でおなじみの面々が
多かったけど、「プラモ狂四郎」やまと虹一氏とかコミック版「マジンガー」
の桜多吾作氏の作品なんかも見たことある。っていうか成長してから家に
残っていたのを見てその作者に驚いたよ
息子の小説
二年前の今頃だったよね
結局、予告していた今年中には続きは出せなかったな
2009年に完結すればかっこよかったのにw
来年二冊
…無理か
いまさら完結しなくてもよい
ミカンの大作というコピーこそふさわしいw
放蕩息子が書く文章なんて・・・
息子が雇ったゴーストが書く文章なんて・・・にならなきゃいいがw
ゴーストの方がよっぽど良い小説を書いてくれるような気が…
ブラックゴーストの方が(ry
>>723 エッダ編は一番読み易いし絵柄的にもとっつきやすい、全員活躍するってだけだと思うけどなー。
自分も表紙の怖い小学館文庫版009を初めて小遣いで買った時は、エッダ=12巻だってのに
まずあれを選んだ。
昭和アニメの再放送がちょくちょく流れていて、本屋で買う前に立ち読みできて、という
環境で買うとなると、あれが一番当たりだったんだ。ヨミ編や海底ピラミッドは2冊買わなきゃ
いかんのが財布に痛かったし。
>>733 自分もエッダ編の絵が一番いいなあと思ってるんだけど、
エッダ編が掲載されたのが、「少女コミック」ってのを
大人になってから知って軽くショックを受けました。
自分が(絵的には)一番良いと思っている009は、
「少女コミック」掲載だったってことに。
秋田書店が豪華版の第一巻にあえて時系列的な最初の
誕生編じゃなくて「エッダ編」をもってきたってこと
は、秋田書店の判断では、高くても売りやすい009は、
「少女コミック」連載期の009なんだなあと。
普通ならまずは、誕生編あらヨミ編までを豪華版にすると
思んですが、あえて、「エッダ編」からってのが、面白い
なあと。ヨミ編で終わっとけばよかったんだって人もいる
一方で、ヨミ編で終わってたら描かれなかった話が豪華版
のトップにきたりする009って面白い作品だと思います。
>>723 実際、そうでしょうね。
1975年の少女コミックでエッダ編をリアルタイムで読んだ世代です。
男の子たちが009を卒業していってできた隙間を女の子が埋めた、って感じでしたかね。
少女コミックでの読者レスポンスがよかったのが、その後の少年誌連載につながったんじゃないでしょうか。
736 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/21(日) 02:15:04 ID:UqtUBumT
最近、クイズマジックアカデミーに填ってるんだが、
009問題が出ると楽しくて仕方がない
小室は今ならNGだろうかとか、009の身長なんて原作派が知るかよとか
エッダ編や、ついでに海底ピラミッド編なんかの時期は
アニメ特撮におけるゴレンジャー的なポジション描写の全盛期なので、
特に004なんかを見てると、扱い方がまさにそれでおもしろいなあと思う
というか作品自体、それぞれの時代でキャラの扱いがわりと違うんで、
もし御大がご存命なら、今なら00ナンバーサイボーグをどういう風に
描いたんだろうと妄想するのも楽しくて仕方ない
とりあえず、今009連載開始したら過半数は女だよなw
>>735 75年と言わず、70年代前半から少女雑誌には後年まで活躍する事になる男性漫画家達
(しかも本領発揮するとアクション大好き、容赦ない展開大好き)が参入していたんだぞ。
御大の当時の作品が女性ファンの萌えだけを狙ったというのは、少々ズレた読みだと思う。
この時期の絵柄が繊細で男性だけではなく女性にも読める=万人向けなのでエッダは
強いんではないか。
と、柴田昌弘をサライ、ブラックジャックまで全部追い掛けた身として言ってみる。
なこと言い出したら60年代なんか男だらけだよ
つーか、石森章太郎と松本零士は少女漫画が初期に多いし。梅図かずおもか。
手塚治虫が精力的に少女漫画をやってたので、一時期はみんなそっち方面を
描いてたそうで。
男性作家が描いてた頃の少女漫画は、時代劇物とかの毛色の変わったのが
けっこうあるね。
>>737 んー、まー、そのあたりの事情は知ってますけどね。
リアルタイムの体感、実感としては、男の子の009ファンが大きく目減りしていたところに
御大の狙い、意図は別として、あの一連の三作で
「結果的に」少女ファン層が拡充されて、その後につながったように覚えてるんですよ。
かく言うおばさんも、009だけを読みたくて「冒険王」を母にせがんで買ってもらいましたしねぇ。
こんな男の子向けの雑誌を・・・とか何とか小言を言われながら。
>>735 リアルタイムで「エッダ編」を読んでいた方の感想が聞けてうれしいです。
あなた方が「良好なレスポンス」を示してくれたおかげで、海底ピラミッド
編があり、そして79年版アニメがあり、当時小学3年生だった自分(ちなみ
に男です)が、「サイボーグ009」という作品が存在することに気付くこと
ができたわけで(すくなくとも「サイボーグ009」が継続する要因の一つに
はなっていたわけで)。
自分が小学生の頃は、結構漫画の単行本も立ち読みできる状況があって(
すくなくとも小学生が立ち読みしているのに目くじらたてないような状況
が一部の地方にはあって)、自分は秋田書店のSunday Comics版と、
少年サンデーコミックス版の両方を同時に読むことになり、しかも頭の中
には部分的に79年版アニメ設定も入っていて、多いに混乱したのも良い
思い出です。
ハリウッド映画マダー?
008はエディ・マーフィーか
実写映画イラネ
>>736 009でゴレンジャー的ポジションとか言われると、
毎回003が脱がされるとか
ロボコンが黄色いマフラーつけてゼロゼロナンバー入りを狙うとか
間違った想像をしてしまうぜ
003「いいわね? いくわよっ!」
それをやらなかったから003はいいと思うんだ。
とっしょりは若い俳優の名前なんか憶えられません
008はオバマ大統領に清き一票
若手の有名黒人俳優って誰がいるんだろ
若手で思慮深そうな黒人なあ……
もう昔からのパンダ顔でええやん。オバマも確かにアリだが。
>>736 004は今でも扱いやすいキャラだと思う。エピソードごとの微妙なキャラの違いが無駄に大量に
あるんでどうでもできるし受け入れられやすい。
御大が御存命なら、5と8が取っ付き難いキャラになりそうだ。あと7がいいキャラになりそうだ、と
酒の怖さを知る年になって思う。
近年アル中の扱いも大分変わってるんだよなあ。
006はエリック・ツァン
これ以外の何物でもないというか、もう見たまんま
あえて女性で
006はマイケル・ホイだろ
サモハンじゃダメ?
チョー・ヨンピル
>>756 良さそうだが、004の魅力はネーム>>>>>顔だと思うんだ。
言動が燃えたり萌えたりするから見た目もキノコなのに人気がある。
763 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/25(木) 12:25:51 ID:LA4+Br0H
>757
ドランクドラゴンの塚地は?
どこがじゃ
パンチョ伊東が生きていれば…
767 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/26(金) 05:26:16 ID:rvc9Fk6O
006ったら、チャンコロでしょ?
Fucking チンクを使っときゃ、だれでもOKじゃん。
どうせ、あいつら、全員チャンキン・チンクで、
顔おんなじだし・・・。w
って言うか、この作者、
005、006、008の描写のしかたや
主人公を白人/日本人のハーフにせざるをえなかったことを思うと
白人コンプレックスと
その裏返しの有色人種差別、すごいよね。
それとも、当時の一般的日本人の感覚って、こんな感じだったの?
009読んでたら肌の色や国籍や生まれで差別する事の愚かさを
よーくわかってるはずだがな
009のハーフ孤児設定も白人への憧れによるものではない。戦後占領下の日本で、
生きるために米軍兵相手の娼婦をせざるをえなかった日本女性がいた時代背景が
元になっている。
なんかイタイことを書いてる子がいるねぇ。
ジョーのハーフ設定には敗戦国日本の悲哀を感じるものだがねぇ。
「合いの子」、「パンパン」、「オンリー」といった言葉も知らんのか。
小中学生がニュー速とかに毒されたらこんな風になるのかも知れない
772 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/26(金) 16:18:40 ID:1pgml1m2
>770
今なら黒人もハーフも、もてもてだから。
時代を感じるね。
>>770 個人営業やってる婆さん娼婦には英語が堪能な人が結構いる。
もうすらすら喋る。
恐らく、特定地域の訛りがひどかったりとんでもない男言葉だったりするんだろうけど。
かあさん、僕のあの帽子、どうしたんでしょうね
それ以前に、主人公補正とヒロイン補正以外はカリカチュアでおよそ美形とは言いがたい。
いちばん男前なのは005じゃないのか?
004は渋いけど、はっきり言っていちばんテキトウな造作だしw
カツラを脱いだら市さんだしな。
昔の漫画ってそんなもんでは。
イマドキのマンガみたいに美形しか出てこない方が異常
779 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/27(土) 00:04:45 ID:NEyrBxk/
でもあれ、008だっけ? ニガーの水陸両用みたいなの。
あの子の顔なんて、もろ、「サンボ」に描いてあるじゃん・・・。
今だったら、完璧に「「ポリティカリー・インコレクト」だよね。
ニガーが見たら絶対怒るでしょう?
これがニガー差別じゃなかったら、なに?
だって、これ、009 を、
吊り目の丸メガネ、出っ歯の絶壁あたまチビに描いてたら、
日本人が見れば怒るでしょう? それと同じ。
・・・と言っておいて・・・、
あたしもニガーの猿はみんな同じ顔に見えちゃうけどね。wwwww
まあ今時の作家が描いても004は
美形ではなく普通の人だったじゃないか
マガジンのやつ
ネイティブアメリカンや黒人問題を60年代の少年漫画で扱うことや
中国の大陸側の人民を主役グループ内に取り込むこと自体が
ちょっとした問題意識だし、単なる差別意識ではないと思うけど
さわっちゃだめ
783 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/27(土) 01:24:30 ID:NEyrBxk/
日本に住んでるとわかりにくいだろけど、
差別・・・って言っても、2とおりあるわけ。
★あたまで人権とか「人類みな兄弟」とか考えて
「人種差別は良くない」・・・とかいう場合の差別
つまり、社会的人種差別・・・とでも呼ぶ?・・・がひとつ。、
☆それと、もっと生理的なレベルでの人種差別。
外見が醜いのがイヤ!とか、肌の色が生理的に気持ち悪い、とか
そういうの。
★は理性で自分をごまかす、って言うか、自分で納得して、
言動に気をつけて、道徳的にふるまう・・・でOKだけど、
☆は生理的なものなので、ごまかしようがない。
☆が人種差別の本質で、★は偽善・・・。
・・・あなたが、ほんとうは人種差別主義者かどうか?がわかる質問は、
「あなたに娘がいたとして、その娘がニガーと結婚する、っていいだしたら、
あなたはどう反応する? それも、夜の闇のように黒いニガーだったら・・・。
ウィル・スミスみたいな色のあんまり黒くないハンサムくんじゃなくて・・・。
でっていう
このサイボーグ野郎が!
色々知ったばかりで披露したいお年頃なんだな
787 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/27(土) 02:35:42 ID:IY8/StzA
004は元リングスロシアのヴォルク・ハン以外考えられない。
009は、いきなり最初から9人のチームにして、しかも全員個性的ってのは
凄かった。あれで009の傑作漫画の地位が確立したと思うね。
ああいうチーム制のヒーローってのは、手塚横山他の大家やアメコミ作品にも
腐るほどあるけど、固定メンバーががっちり決まって9人ってのは珍しい。
初期設定の勝利だし、その後の各キャラの生かし方も見事だった。
フランケンシュタインを好意的に描いただけだろ
>フランケンシュタインを好意的に描いただけだろ
は?
それ何て百鬼丸?
待て待て、サイボーグと人造人間の区別くらいつけようよ
ディープスペース編のギルモア博士が作ってたのがフランケンシュタインぽい
しかしヒーローチームで9人は多すぎてコントロールが大変そうだ。
ストーリーをころがすのは
ヒーロー・ヒロイン・ニヒル・お笑い(+若僧)の
4.5人が黄金パターンで必要十分
9人以上なんてザ・ムーンくらいしか思いつかん。
ライジンオーがあったか
ダイラガーなめんな
忠臣蔵
水滸伝
八犬伝 あ、八人だった
真田十勇士
正月の朝日読売に009の広告が載るって
どうせなら毎日にも載せてくれよ
九州は毎日の購読者多いんだ
ったく泣ける
ブラックゴーストの広告が載るほうが楽しいな
「未経験者歓迎!和気あいあいとした楽しい職場です!」とかか?
時代はサイボーグ!
白黒版DVD、レンタルしてほしいなあ
>>663 遅レスだが、浦沢は最初手塚版にかなり似せてデザインしていたらしい。
でも手塚息子に浦沢流でやってくれと言われて、独自のデザインになったそうだ。
806 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/28(日) 09:39:56 ID:3HNcX1G9
>>788 確かに個性的な固定メンバーを作って、何シリーズもそれを生かして活躍させる
という話作りはすばらしかった。
後の漫画を発展させる元になったとも言えるだろう。
手塚も個性的な複数キャラを生み出すことだけはうまくできたが
それを持続して活躍させることは難しかったようだ。
今でも手塚の映像化がイマイチなのも、そこが足りないせいもありそうだ。
持続・・・・・
うんとキツく見ると、006と007のキャラが被ってる気がする。
002と004は、読んでくと実はかなり違う性格と分かるが、
最初は似たような性格に見えた。
あと、008が無視されすぎ。
これで3人リストラの可能性がでてくる。結局「7人」が一番?
006と007は正反対に近いんじゃないの?
凸凹コンビってやつね
>>809 9人のうち、誰の能力が欲しいですか?と訊かれた御大は
「そりゃ、ピュンマだよぉ。僕、泳げないし。アレ、僕のユメ」
と即答してたりする。
読者が勝手に思うほど、御大は008を軽んじてはいない。
神々編でも、重々しい役回りを振っているし。
類型に問題があるとしても、基本的に二枚目だよな。
目にも憂いがあるし、決して醜く描いているつもりは無かった筈だ。
814 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/29(月) 08:29:08 ID:Tvxsn0Ox
当時のクロスケ、コクジンのステロタイプとして扱わないスタンスは
相当早い時期にできてたと思うぞ。
全員個性はあるけど今見ると恥ずかしいデザインとは思う
818 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/29(月) 16:21:57 ID:Tvxsn0Ox
今時ちびくろサンボがどうとか言い出す時点で程度が知れるわ。
ジョーにしてもフランソワーズにしても単に石森主人公ヒロインの類型なだけ。
別に欧米人顔に描いてないのは他の作品読めば判るはず。
フランソワーズなんて、最初期の頃はともかく、完全に日本人のおきゃん娘顔だよ。
>>821 フランソワーズ、ミツコ、ミヨっぺ、お志摩、ドール、その他その他皆顔一緒だなw
好きだけどさw
よりによってサイボーグ009のスレで、「チャンコロ」とか「ニガー」とか、
そういう言葉が書き込まれるてるのを見ると、人間にはやっぱり小さな身体的、
文化的差異を理由にいがみあうという救い難い愚かな特性があると認めざる
おえない気がします。
>>779 だいたい、「ニガー」なんていう普通の日本人なら知識としてしか知らない
ような蔑称をわざわざ使うお前、かっこ悪いよ。日本人のくせに、使い慣れ
ない言葉使うんじゃないよ。
826 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/30(火) 03:00:32 ID:Ktk/gNXD
いまどきはコメ人でも日本語わかったりしますが。
私の場合、親が日本とベルギーなので、
英語、日本語、フランス語、ドイツ語、おkですが
それが何か?
AHO
>>826 判ったからもう二度と来るな。
こいつにはお触り禁止ってことで。
829 :
愛蔵版名無しさん:2008/12/30(火) 07:24:00 ID:jS92QbQj
一言、ファンも先生も
>827で勿体ない。
反論は認めない
強烈なAHOが来てたんだな。
冬休みこわいこわい。
1000年に一度の008イヤーも終わってゆくのか・・・
来年は009の年
>>832 0010・0011・0012・0013の年なんか一万年に一回しか来ないんだから
1000年に一度くれば御の字ですよ
私達はアメリカ・インディアンです。ネイティブ・アメリカンというのは、
白人が使う政治的識別語で、民族名ではありません。
↑ インディアンたちは国連先住民会議で30年来、こう主張してる
それと、ジェロニモの顔のあれって入墨でしょ。
さて。もうすぐ2009年だね
2009オメ!
839 :
愛蔵版名無しさん:2009/01/01(木) 00:01:13 ID:YVFuifCv
>836 アメリカ・インディアン
ほんとですか? あやしい・・・
公式サイト
何も始動しないのはうちのブラウザのせいか?
うちも始動してないよ
年明け同時に何かやるのかとオモタ
あけおめ
カウントダウン意味ねーなー
アメリカのインド人
かつての旧ヨーロッパ人のおバカっぷりを象徴する言葉ではあるなw
誤魔化さないで反省しながら使い続けろって事かもなww
009ing キター!
メモリアル・イヤーとして祝うのはいいけど
完結編だの何だの、もういじらないで欲しいなぁ。
お、更新されてんね
アニメ化してくれアニメ化
漫画の再販で人気出るとは思えんが
アニメ化すれば漫画も売れる
新聞(うちは朝日)に一面使って広告出てるよ
>>009ing.com
絵柄はサイトのトップと同じ、あとサイトのオープニングに出る
メインメッセージ(「あれから45年」〜「世界はもうサイボーグ009を
必要としなくなったか」迄)が入ってる。
ページの一番下に、「2009年、石森プロは、「サイボーグ009」
による収益の一部で、世界平和とよりよい人間存在のあり方に貢献する
活動を始めます」とあるけど、黒い幽霊団が科学者を誘拐する際に
似たようなこと(人類の未来のためとか)言ってスカウトしたみたいな
描写なかったっけw
公式見てきた
東映チャンネルの放映予定紹介で
フラワーアクション009-1まで入れてるのがww
世界地図で配置を見ていると
いんどが無いのがおしいな
いんどはあめりかにあるんじゃないの?
新聞記事、新年早々彼らが拝めてうれしかった
結局例の完結編ってどうなったのかね
公式サイト見たけど
もしかして完結編は2012年まで引っ張るつもりか?
いっそ大幅人員追加して、00108まで作って梁山泊に基地作ろう。
95人追加でできる。
やっぱ、(流れ星・・・以外で)簡潔するのはさびしいよ。
普通に考えたら009の次は0010じゃなくて010だよな。
まあ散々言い尽くされたネタだと思うが。
英国諜報部のゼロゼロ課みたいなもんだ。
>>839 americaindian、 native americanで検索してごらん。
あやしむんだったら調べてみること。 「ネイティブ・アメリカン」は差別語。
自慰の報酬
それはそうと、地球の皆さん、明けましておめでとう!
>>860 「黒い幽霊」が宇宙から来たという話は知らない。
お前本当はギャラクターの総裁Xじゃないのか?
ネオブラックゴーストのバックには宇宙人みたいな神々がいたっぽい
成層圏を舞台にした宇宙戦争の時代は、幸いまだ来ないな。
レーガンが途中まで準備したけどなw
白黒版に石森先生が激怒したって密林のレビューにあるけど、ホンマかいな?
>>864 懐かしいw
想像図とか、間延びしたアニメーションとかが中々素敵で
ワクワクして早く実現しないかなー、とか思ってたなw
867 :
愛蔵版名無しさん:2009/01/02(金) 13:36:46 ID:xqrO535p
その手の兵器で一番スゴ〜!だったのは、
アキラかなんかに?出てきた、レーザー衛星だったなー・・・。
地上から、ピストル・サイズのレーザー・ポインターで標的をマークして
そのポインターについてる引き金引くと、
空から、超強力レーザー光線がどど〜〜〜ん!・・・って。
まあSF作品に出てくる兵器ってBC兵器以外だと
視覚効果優先のきれいな兵器が多いよな
現実ではバンカーバスターだの劣化ウラン弾だのえげつないのが主力
869 :
愛蔵版名無しさん:2009/01/02(金) 16:02:29 ID:xqrO535p
劣化ウラン弾・・・ってウランが比重が重いってことだけで使ってるけど、
そんなんじゃなくて、
カリフォル二ウムとか使えば、ライフルの弾頭にできるサイズの
原爆ってできるそうだけど、何で作らないのかなー?
インファントリーのスナイパー同士の局地核戦争って、
一度見てみたい・・・、不謹慎だけど・・・。w
>>865 白黒はあんまりにも先生のイメージと違ったんで
ボロボロに朽ちかけた009のイラストを描いて
ガッカリコメント残したくらいだからな
でもアニメに併せて007の子供化してるしなあ。「激怒」ってのは大げさじゃないのかな。
しかしわざわざ子供に改造し直すギルモア博士もノリが軽いよな
最初の白黒版では、007が子供になってたのが大きな差異で迷った。
立ち位置みたいなものが、ぜんぜん変わってる…
(どうせなら003も)
007を子供化したのは
アニメと同時に連載始まった時=描いたのはアニメ始まる前なわけで
アニメ始まって見て、009の違いにびっくりしたってことなんじゃないかな
白黒気に入らなかったってのは、内容じゃなくて絵柄が気に入らなかっただけの話か。
てことは、新ゼロ気に入ってたってのも絵柄だけの話か?
白黒のファンが今でも根強いのは事実だし
その子供が平成から入って親子2代ってのもいるらしい
御大が平成を見たら絵は気に入っただろうな
中身はどうかわかんないけどw
アニメというのはそんなもんだ
「海のトリトン」、アニメ見て育った奴に
「トリトンって、最後はピピと子作りして、爆死するんだよね」
なんて原作の話したらビックりしてたw
「仮面ライダ−」、番組見て育った奴に
「仮面ライダーって、ショッカーのバックは日本政府だったんだよね」
なんて原作の話したらさもありなんっていわれたw
現代の奴らだって、009のベトナム篇あたりは知らないかも
パレスチナへのユダヤの攻撃見てると、ベトナム編もそう昔のエピソードでもないな
>>874 いやいやいや、絵というより
加速装置がなかったり、
闘う理由というか009がただの正義の味方だったとか
ナイーブさがないとか、そういうキャラや世界観解釈の齟齬っつか…
まあ御大は色々思う事があったそうだ
その思うことも、その後の怒涛の実写変身番組の流れで吹っ飛んでいったんだろうな
883 :
愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 01:00:58 ID:jTN4RTnd
>>876 あれはアニメと漫画は別物でしょ。
アニメの勝ち。
原作はぶっちゃけ失敗…
>>882 うん、かなりそういうこともあるよな。
あと…こういう事書くと怒られるかもしれないが…
白黒009前後に石ノ森の描いていた作品と79年版の頃に描いていた作品を比べてみれば答えが出るような気がする。
漫画作品の質に関しては好みもあるから明言は避けるけれど、少なくとも原作者のトンガリ具合が違うよね。
自分は68年の009が好きなんだが、それでも御大には怒って下さいって言いたい。
エッダの石ノ森に絶賛されるアニメより、ヨミ、リュウ、移民編の石ノ森に罵倒されるアニメがなんぼか好きなんだ。
886 :
愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 09:45:48 ID:uX+5msnJ
>>876 爆死?潰れる基地の中で圧死ではなかった?
子作りしてから、最終決戦の末敵さんと無理心中(爆死)じゃなかったっけ
メキシコ・インディアンってのもいるしな
>>887 その時は死ななかったけど、なんかすごく疲れてるみたいだた。
魚類だから卵にぶっかけるんでねえの?
いま009やれば女増えるな
009ノ1があるじゃないか
>.893
それじゃ別物
やらやらよい子向けでおにゃのこ増えなきゃやら
自由にアレンジしていいよって言われたら008を女子にする
インテリブラックビューティー素敵じゃん
004をデブ武器ヲタにとか、実は黒い陰謀を抱いてた006とか。
「皆に笑われ続けてたワタシが、最後は世界の総帥アルヨ…」
898 :
愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 14:15:40 ID:eP6GdmOi
006はチャンコロだから、そもそも信用できない・・・。
そんなこと、Gilmore 博士は初めからお見通しなので、
裏切ったときのために、こんなこともあろうかとぉ〜〜って、
人工心臓に強制終了装置が組み込んであるのだ。
このことは、Gilmore 博士しか知らない秘密だ!
004は旧東ドイツ出身なので、いまでも東欧、ロシアの
アンダーワールドとパイプが太い。
そのコネクションをフルに使って、平和な時代、オフの日には、
武器の密輸、転売で荒稼ぎして、儲かってまんねん、なので、
美食しすぎてデブ武器オタになってしまった。
あ、ほかの隊員には内緒だよ!
>893
全員女じゃだめか? ハァハァ・・・
それなんて裁縫部009
つか・・・009-1じゃん、それ。
009-1大好きだからいいけどさw
クロノゲートのフワンソワーズがエッチすぎて困る。いまさらだけど
>>893や
>>899の欲求を満たしたような漫画やアニメ、ゲームがあふれているからこそ
この作品は元に忠実にやる必要があるんじゃまいか。
いやいや、♂全員男〜♂でいいぜ!あにき〜♪♂
全員ふたなりがいいよ。
>>903 そのつもりで作った平成版がアレじゃあねw
全員が飛行能力のサイボーグで「パンツじゃないから恥ずかしくないもん」とのたまうんですねわかります
平成アニメのミュートス編ではアポロンのパンチラあったなあ
パンツじゃないもそうだし、上にもキン肉マンとか出てるけど
国物好きだよね、日本人、というかオタ。
009の影響は絶対あるよね
004がゲルマン忍法使いと申したか
009ing、キャラ紹介で002と004違ってるやん
あと左位置の009、頬赤いなぁ
>>910 宇宙海賊な001、ガンマンでボクサーな002、薔薇の騎士な003、
中国拳法使いの006、スナイパーな英国紳士の007、縞馬みたいな008・・・
スレが伸びていてwktkして開いたのに、なんだこりゃ
914 :
愛蔵版名無しさん:2009/01/04(日) 07:51:12 ID:hJX0Madp
>>909 ヤマト3での国別の戦艦では個性が出ていなかった。まあ戦艦じゃあ難しい
な。特撮だがレッドバロン敵メカはなかなか。
国ものそんなに好きか?
逆に変な個性付けが恥ずかしいぞ。
009はそれ意外の部分で世界の問題意識があるから恥ずかしさも抑えられるけど。
009の問題意識:
ちくしょー!生まれた時代が悪かったぜ!
アイノコ、アイノコ、ってイジメやがって・・・。
おかげでグレて、少年院へ一直線だったからな・・・。
で、脱獄したと思ったら、こんどは
サイボーグにされちまってよー・・・。
この転落の人生! やってらんねーぜ!
今、生まれてりゃ、ゲゲゲの鬼太郎の主人公ハレたのによー!
・・・まあ、チンポがヴァイブレーター内蔵(IC制御)なのだけは、
よかったかな・・・。 フランソワも喜んでるしな・・・。
国ものは「国」という濃い要素をキャラ付けに利用できるから
作りやすいんだろうな
鬼太郎の主人公ハルより009の主人公ハル方が確実に良いじゃない。だって猫娘と
フランソワーズと比べられるかよ。
フランソワーズはかわいいが、
石の森ヒロインNo.1はイナズマンのミヨっぺだな。
でも、ただの人間でしかない、ミヨッペのヘナヘナ・マンコと
Francoise のサイボーグ・スーパー・マンコとじゃ、
勝負になんないんでは?
そもそも003の素材として、ブラック・ゴーストが、わざわざ♀を選んだのは、
偶然ではないはず・・・。
・・・というわけで、Francoise のマンコは超高性能にターボ・チャージされ、
カリカリ・高RPMチューニングされているはず・・・。
正月から全開だな
009の収益を寄付したり009で募金活動でもすんのかな
わけのわからんNPOなんかに寄付することになるのか?
あの公式のメッセージはどうも曖昧で、まだ具体的なことは決めてないけど
見切り発車しちゃいましたって感じがする
009関連は大口叩いておいて
蓋を開けたらアララっていうのが多いから不安だyo
>>920 002と009は、腰に加速装置ついてるから互角だろw
MF通常版で全巻集めようと思ったんだが、どこ行っても33巻だけ無い…
何かあって販売中止とか?単に絶版なだけ?
>924
コーヒー噴いた
927 :
愛蔵版名無しさん:2009/01/05(月) 09:20:10 ID:xC8i3L23
>925
私も疑問に思って、メディアファクトリーに問い合わせしたら、
「書店(オンライン書店含む)等で『客注分』として注文すれば手に入る。絶版になったわけではない」
という答を貰ったんで、そのとおりにあちこちの書店で聞いてみたけど
「注文できません」ってどこの書店でも言ってたよ。
その旨も出版社に問い合わせてみたんだけど、「『客注』で注文しろ」の一点張りで
さっぱり埒が明かないんだよ。
どなたかこういう場合の注文方法をご存じないですか?
それはもうブックオフでいいのでは…
1960年代のアメリカのブラックパワー運動の中で、黒人達は自身を「ブラック」と呼んだが、
これは訳すとそのまま「黒人」の意味で、以後、「ブラック」は黒人を意味する用語となった。
公民権運動以前の白人が黒人に求めたのは、シドニー・ポワチエのような
「一緒にレストランに連れて行ってもいい気持ちにさせる」、お行儀の良い黒人だった。
「縮れ毛をストレートにする整髪料」で大成功した黒人事業家がいたが、
ブラックパワー以前の黒人の立場がよく分かる例である。
黒人達はこういった白人に迎合する黒人達を、「アンクム・トム」と呼んで侮蔑の対称にしている。
この権利運動の中で、彼らは「黒人らしさ」を強調し、白人のような容姿に黒人を描かれるのを拒否した。
彼らは黒人の特徴である縮れ毛を「アフロ・ヘア」にし、首飾りを着け、白人のキリスト教を捨てて
イスラム教に改宗した。彼らが自身を描くイラストなどでも、アフロヘアや団子鼻、分厚い唇は
黒人らしさを示す必須要素となっている。008もいっそ、アフロヘアにするべきかも知れない。
同時に起こったインディアン達のレッドパワー運動でも、インディアン達は髪を伸ばし、
インディアンらしさを強調した。
「ネイティブアメリカン」は、こういった運動を受けて、アメリカ政府機関が使い始めた用語で、
インディアン、アラスカインディアン、エスキモー、ハワイ人、サモア人、ミクロネシア人など、
全てのアメリカ先住民をさす言葉であり、この「ネイティブアメリカン」という用語を受け入れることは、
インディアンを「アメリカに最初にいた民族」ではなく、大雑把な「その他大勢の先住民」のカテゴリーに
含まれる、ちっぽけな集団として認めることになる。
こういう理由で、インディアン国際会議は「我々はインディアンだ。ネイティブアメリカンは、
インディアンという民族をごまかし言い換える用語だ」と主張し続けている
コロンブスが「発見」したのは「インディアナ(東洋)」であって、「インドという国」ではない。
外国人につけられた名としては、日本人も「ジャパニーズ」と呼ばれている。
「日本人は1905にロシアと戦って勝った」を、「東洋人は1905年にロシアと戦って勝った」と
言い換えられたらどうだろう。インディアンに対して「ネイティブアメリカン」と呼び続けることは
失礼を通り越して侮辱になる。
ジェロニモはインディアンであって、ネイティブアメリカン(ハワイ人やエスキモーやミクロネシア人)ではない。
公式で売ってるグッズ、萎えるな
それと限定個数ってのやめたほうがいいんじゃ?
欲しい人が自由に買えるほうがいいだろうに
NHKが作った石ノ森の特番で、政治学者の姜尚中が
「サイボーグ009は哲学の教科書」と言っていました。
本当にそんなにすごい漫画なの? だったら読んで
みたいな。
リア時代の私にとっては聖典でした
ベトナム戦争を題材にする少年漫画なんて、当時あったろうか
のらくろ、は第2次大戦が題材だっけ?
あれって意外にも悲哀なマンガだった
水木しげるが鬼太郎でベトナム編を描いている。
937 :
愛蔵版名無しさん:2009/01/06(火) 19:14:05 ID:94XJqGkR
鬼太郎ベトナム編、およびあのあたりの作品はどう考えても少年向きでは
ない。美人姉妹への集団暴行が描かれたあたりは恐ろしくなった。
>929
>黒人達はこういった白人に迎合する黒人達を、「アンクム・トム」と呼んで・・・
それいつの話?
Oreo (クッキーであるでしょ? 外が黒で中が白・・・。w)
・・・ってはよく言うけどね・・・。
・・・いまどき、アフロの二ガーって・・・。
80’s のディスコ・フィーヴァーでつか?w
それこそ差別でしょ?
アンタこそ、あたま、チョンマゲにすれば?
日本男児でしょ?
日本男児ならみづらでおk
危険だから餌を与えないように
942 :
愛蔵版名無しさん:2009/01/06(火) 23:21:01 ID:5v6l6e/q
サイボーグのエネルギー源はやはり小型原子炉なんでしょうか?
サイボーグのエネルギー源は、ありあまる性欲
明らかにこのスレに合ってないのに、なんで居座ってんのかなーニガーだのチョンだのの人。
公式サイトの「009ing」、何て読んでます?
「ゼロゼロナインアイエヌジー」のつもりでいたら、
弟に「ゼロゼロキューイングだろ」と言われたんですが
読み方を送り手が発信してなかったら好きに読んでいいんじゃね?
「ダブルオーナインイング」でも「ゼロゼロナイング」でも
おーおーないんいんぐ♪パパーヤパー
「009」でスレタイ検索したら「2009」がいっぱい引っかかって涙目
ingに載ってる完結編小説の案内。
サイボーグ009完結編が小説となって刊行。
「天使編」「神々との闘い編」に続くストーリーが始まります。
どこが「続くストーリー」なん?
yahooでタダ読みしてきた。やっぱおもしれえ。
俺も読んだけど004は年齢、種族を問わず幅広くモテるな
読者的にも男にも女にも年齢不問で安定人気だよな。
ああ、天才バカボン現象・・・
ジョー、憐れ・・・
ジョーだってもてもてだろ。アカレンジャーとアオレンジャーみたいなもんだ
パンチパーマと一緒にするな
いやもててたでしょ。
女性ファンから作者に「ジョーとフランソワーズをくっつけるな」って散々クレーム来てたらしいし。
竹宮恵子とか熱烈なジョーファンだしな
004は野郎に人気なイメージだ
全身武器、ニヒル、ドイツ人と、
男ならどれか一つくらい必ず憧れる要素てんこ盛り
竹宮がハードカバー愛蔵本に寄稿した時には、痛い萌えオタそのまんまな「ヨミ編ラストの002と
009ハァハァ、あれぞ少年愛フゥフゥ」だったんでゾ〜〜ッとしたわけだが。
004は女人気もあるんじゃないか。
963 :
愛蔵版名無しさん:2009/01/09(金) 08:01:55 ID:L1jiRLfQ
実は3億円犯人は。。。
>>964 知らんがな。
全年齢板でこういうのを貼るな。
マジレスすると竹宮は少年ホモが好きなだけ。
004が人気なのはスペックだけでなく、石ノ森御大の日文ぽいウェットな台詞、語り多めの作風とも
相性が良かったからだろう。御大が扱い易いキャラだったということもあるのでは。
>>965 サイボーグ物のお約束やおいしいところは寧ろ009より004の方が持ってっちゃってる。
008が下半身粉砕でリニューアルするまでは一番機械率が高いからな
自爆兵器まで積んでるし
コンビニ行ったら総集編の009あったよ。確か700円くらい
地下帝国ヨミ編も収録されてたけど途中からだったorz
一番機械率高いのが004、下半身粉砕後なら008って話を聞くたびに思うんだが
一番生身の部分がないのって007だよな。機械率って言葉は合わないかもしれないけど。
水に変身したとき、005に変身したとき、なにより写真でしか見てないはずの男に完全に変身したときはびびった。
「違う、あの人はもっと短足でした!」
>>969 007はギャグ要員w
ってのを置いといて真面目に考察すると
脳味噌までナノマシン化してるとしか思えないよな
それでも005どころか巨人にまで変身して殴り合いまで
やってしまうから結局は説明に困るんだけどなw
『意味』をコピーする
神の御業だわなw
コンビニ版にも入ってる002と004の喧嘩を仲裁する話で
007が002に変身した時、ジェット噴射してるんだよね。
鳥になって飛ぶとか巨人になって格闘とかは形状によるものだから
まだ許容範囲という気がするけど、ジェットエンジンにまで変身してるんだねw
それ考えると007さえいれば何でもできるじゃん!って思っちゃうんだよねw
でも石になっても生きている石でバリア越せなかったよね
>>966 009は単にイケ面で駆けっこが速いだけだもんな。
ショボ過ぎる。
009が最強のサイボーグ
原作よく読めば判断力もリーダーシップもいちばんだよ
スレをよく読めばwww
>>977 いやいや。
そういう意味じゃなくって、サイボーグであるが故に恋愛を成就できないとかいった感じのお約束事ね。
009さんは生殖器は無傷らしいっすから。
なぁぁぁんだ〜〜!
島村クンって、チンポ、サイボーグじゃないのぉ〜〜?
アホくさ〜〜・・・。
・・・消えな・・・。 ほれ! シッ! シッ!
一気に読んだけど
敵が催眠術って頻繁に出てきた気がする
しかも結構かかりやすくて強力
>>981 僅かな生身部分である脳が弱点てことだわな
>>982 だよね。
アメコミではX-MENの磁界王みたいなとにかくFe成分に介入して支配しようとするのもいるが、
脳と魂の方への攻撃を選んだのはいかにも御大な感じがする。
磁界王がカッコいいんだが他罰的で物凄い文字数で相手を批判するのに対して、
石森の催眠連中は問答イラネ、なのな。
特別編集版のコミックって誕生編は中途で終わりだし、
ヨミ編は途中からしか載ってないんだね。
なんでこんな中途半端なものを出すのかなあ。
コスモチャイルドとか風の都とかやめればよかったのに。
むしろきちんとは009を読んでないような人が対象で、
風の都とかの短編で面白さを見せつつ、最初の「本編ストーリー」のある
意味最初と最後を見せて「その途中も読みたいなあ」と思わせて普通の
単行本を買わせようという戦略……とも考えたがよく見たらこの本
秋田でもMFでもなく小学館なのか。
>>985 うしおととらのときは最後に外伝版もってくるほど良心的だったんだけどなぁ…
987 :
愛蔵版名無しさん:2009/01/11(日) 15:43:04 ID:aVNycgE3
>>973 そんな話あったっけ。普通に10巻天使編中断までしか読んでない
そうそう、コンビニ版といえばヨミ編で004とビーナの処刑場に
ゼロゼロナンバーが乱入して大暴れした直後の007のセリフが
小学館文庫あたりで見られた
「くず屋をやったらもうかるぞ」
のままだね。秋田とかMFだと確か「廃物業」かなんかになってたような。
移民編の「噛み跡」が不自然で仕方がない。改変前のが読みたいがどこにも売ってない
『機械仕掛けの心臓』の女の子は小学生から高校生に変更されてるね、MF版。
秋田書店の文庫では小学生のままだったから、004やばいだろって思ったw
あとイシュタルもMFと秋田書店では上半身の出しっぷりが違う気がする…
>>990 その話題のたびにいつも気になるのだが
どうして小学生→高校生とひとっ飛びなんだろうw
ああいうおイタをやるのって中学生くらいが妥当って感じがするんだけど。
義務教育学年はなにかとあるんだろう
イワン・ウィスキー
ジェット・リンク
フランソワーズ・アルヌール
アルベルト・ハインリッヒ
ジェロニモ・ジュニア……って待て!このままだと1000がピュンマで肝心の
ジョーが入らないぞ!
張々湖
いいの、9は要らない子だから
グレート・ブリテン
じゃ、そういうことで・・・
ピュンマと島村ジョー
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。