士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
このスレッドは、士郎正宗及びその周辺の話題について語るスレッドです。
基本的に士郎正宗ネタなら(アニメ・ゲーム等)士郎正宗が直接手掛けていない作品のネタも可ですが

・TVシリーズ「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」
・同「攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG」
・PS2ゲーム「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」
・映画「イノセンス-INNOCENCE-」
・映画「アップルシード-APPLESEED-」
・映画「警察戦車隊 TANK S.W.A.T. 01」
・フィギュア「攻殻機動隊」「アップルシード」その他イントロンデポシリーズ

等、現在展開中の作品に関しては極力当該板の当該スレを御利用下さい。

・参考サイト
SEISHINSHA WEBPAGES http://www.seishinsha-online.co.jp/
Crossroad ONLINE http://www.crossroad-online.jp/

これ以外の関連サイト・関連スレ・過去スレ等は>>2-20あたりにあります。
2愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 14:45:52 ID:???
・過去スレ
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】21
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1206504700/
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】20
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1197130945/
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】19
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1184333375/
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】18
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1170229372/
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】17
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1157272885/
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】16
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1147870721/
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】15
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1134483393/
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】14
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1125806793/
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】13
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1117573307/
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】12
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1105058767/
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】11
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1095594384/
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】10
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1088374841/
3愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 14:47:07 ID:???
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】09
ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1084763169/
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】08
ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1081052129/
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】07
ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1077456249/
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】06
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1069513271/
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】05
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1062795614/
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】04
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1058999074/
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】03
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1052581977/
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】025
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1042556431/
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】02 (218)
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1039/10398/1039828205.html
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1029/10294/1029451468.html
攻殻機動隊
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1007/10075/1007565349.html
4愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 14:48:06 ID:???
・関連サイト
sTwo - 士郎正宗の温故知新! [sTwo - Shirowledge!]
ttp://stwo.hp.infoseek.co.jp/shirow/index.html
しろまさコレクション
ttp://www.geocities.jp/shiromasa_collections/index.html
HYPER HOLONICS ARCHIVES(*)
ttp://holon.hp.infoseek.co.jp/
*期間限定復活しました。キャッシュの一部はhttp://archive.org/にURL
(ttp://www24.freeweb.ne.jp/play/holon/index.html)を入力すると見られます。

・その他士郎正宗便乗スレ
ttp://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&STR=%BB%CE%CF%BA%C0%B5%BD%A1&COUNT=50
「士郎正宗」で検索(1例)
ttp://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&STR=%B9%B6%B3%CC&COUNT=50
「攻殻」で検索(1例)

※これ以外にもアニメ板に「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」・「攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG」
の本スレ、家庭用ゲーム板に「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」の本スレ、映画作品・映画人板に
「イノセンス」・「アップルシード」の本スレがあります。
5愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 14:49:36 ID:???
・終わってるスレ(漫画板)
士郎正宗とか (80)
ttp://mentai.2ch.net/comic/kako/959/959422486.html
士郎正宗とか (106)
ttp://piza.2ch.net/comic/kako/959/959422486.html
士郎正宗をかたろう (49)
ttp://piza.2ch.net/comic/kako/964/964637043.html
功殻機動隊 (110)
ttp://piza.2ch.net/comic/kako/966/966877479.html
士郎正宗 (108)
ttp://piza.2ch.net/comic/kako/973/973700880.html
攻殻SOLID-BOXはどうよ? (586)
ttp://salad.2ch.net/comic/kako/977/977333268.html
ダイヴせよ!士郎正宗総合スレッド (48)
ttp://salad.2ch.net/comic/kako/979/979380192.html
士郎正宗のマンガやイラストについて語る (44)
ttp://salad.2ch.net/comic/kako/987/987362696.html
攻殻機動隊&士郎正宗全般スレッド (921)
ttp://salad.2ch.net/comic/kako/993/993398342.html
攻殻機動隊&士郎正宗全般スレッド Part2 (53)
ttp://salad.2ch.net/comic/kako/995/995989825.html
攻殻機動隊2を徹底的に考察するスレ (507)
ttp://choco.2ch.net/comic/kako/996/996593966.html
士郎正宗総合スレッド (46)
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1003/10031/1003181061.html
6愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 14:50:42 ID:???
草薙にケンカふっかけたミレニアムを、荒巻が退治。
すると、ヒト脳とか知られた以上生かしておけんと草薙が出てきて、荒巻大ピンチ。
荒巻がたまたまもってた「珪素生物の設計図」が草薙の目にとまる。
とりあえず面白そうだから協力しようぜと、荒巻と草薙は停戦。

で、それを霊能局と攻殻機動隊がウォッチしてた、と。


ミレニアム(同位体20)      草薙素子
(宗教で集めたヒト脳アレイ)vs(養殖ブタでのヒト脳アレイ)
↑        ↓          ↓        ↑
捜査&退治 襲撃         ↓    珪素生物設計図
↑        ↓          ↓       ↑
荒巻素子(同位体11)←知られたから消す?  ↑
(ポセイドンインダストリアル)→→→→→→→→↑
                             ↑
                            ウォッチ
                             ↑
                      霊能局&攻殻機動隊
7愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 15:47:56 ID:???
1乙
8愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 19:57:30 ID:???
壱乙。

ドミニオンのコンフリクト編1巻で「細菌雲なき今〜」ってセリフがあったけど、
細菌雲は攻殻でも触れられてた大戦時に使われたBC兵器の残滓って解釈でいいの?
9愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 02:24:45 ID:???
>>6
今初めてそういうことだったのかとわかった。
サンクス。
10愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 03:51:16 ID:u+qtqhzy
イチオツ
11愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 11:15:21 ID:???
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
12愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 03:26:18 ID:???
RDのスレで言われてたのだが、シロマサ世界の通貨単位で「エイシア」ってのが漫画のどこかに登場してる?

> 「ヨーロッパ(Europe)共同体におけるユーロ(Euro)」と同様で「アジア共同体におけるエイシア」、
> つまり「Asia」と書いてエイシアと読んでるネーミング
13愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 09:21:53 ID:???
工業国家ポセイドンがらみじゃないの?ただ、士郎ネタっぽくないね
アニメ製作会社側の設定じゃないの?安直だし
14愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 09:38:23 ID:???
えーそんな安直かね?俺はむしろ、なるほど納得と思ったんだけどw
攻殻の「光学迷彩」が漫画から現実の用語として使われるようになったのと同じく、
エイシアも将来ほんとに通貨名として実現…なんてな。

まあ俺はSAC見てないんだけど、シロマサじゃなくてIGアニメ設定なのかな。
15愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 16:28:54 ID:???
アジア共同体…寒気がするなw
16愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 16:47:25 ID:???
     いいか、おまえら
         (゚д゚ )
         (| y |)

    いがみあいの続くアジアだが
       亜  ( ゚д゚)  心
       \/| y |\/

      心合わされば・・・
          ( ゚д゚)  悪
          (\/\/

           _, ._
         (;゚ Д゚) 悪
          (\/\/
17愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 17:03:24 ID:???
ちょっちワロタ
18愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 19:15:59 ID:???
>>16
まさに悪化したな。
19愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 19:26:43 ID:???
しかし隕石とか大戦とか無くても、経済不振や出生率低下で日本が没落、
アジア共同体に自ら助けを請う…っていう未来も有り得るだろ実際。
20愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 20:11:05 ID:???
そりゃifの世界なら、なんでもあるわな
21愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 21:02:50 ID:JjDBHI0T
今考えてみると士郎ってすげぇな。
攻殻の世界観って日本にハングルやら支那ならが入り混じって格差が拡大してるし、日本が多民族共生国家になることを予見してたんじゃね?
22愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 21:04:06 ID:???
中国は見せかけの台頭だから、しばらくしたら衰退傾向になるっしょ
ロシアと仲良くしとけ
っても、領土問題あるけどな〜
23愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 21:08:20 ID:???
>中国は見せかけの台頭だから

今の段階でなんでそんな断言できるんだ
時間が経てば経つ程、人口が多い=市場が大きいっていう
単純な地盤の強さが効いてきたりするんじゃねーの
24愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 21:57:30 ID:???
>>22
でも、北の後ろ盾は露だったから油断はできないなぁ。
領土問題も竹島や尖閣に比べたら穏やかなもんじゃないか?
少なくとも露的には反日ってわけじゃなさそうだけど(プーチンが拉致問題を非難してたし)、露が米を嫌ってる間は日本と上手くいくだろうか…。
25愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 22:52:52 ID:???
霊能局の女は結局草薙素子の下僕だったの?
26愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 00:40:49 ID:???
形的には友人/知人の一人だろうけど人形の一人ではあるだろうね
27愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 06:19:50 ID:???
3巻は珪素生物と素子同位体が主役になるのかな。
しかしもう公安9課はどうでもいい存在になりつつあるな。
2.5巻くらいでしか活躍の場が無さそうだ。
28愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 08:52:36 ID:???
士郎正宗が新装判1.5でもう漫画版攻殻はこれで終わりだと宣言したのに何を寝言ほざいてんだか
29愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 09:04:33 ID:???
攻殻どころか漫画は全部終わってるよね
30愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 09:06:54 ID:???
今のシロマサは俺達とは違う時間軸で生きている
シロマサが1ページ描く間に俺達の時空で100年たつとすると
シロマサの漫画を読める確率は非常に低い
31愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 15:16:12 ID:???
>>23
日本でさえバブルの揺り戻しで失われた10年なんてものが続いたし
無理な改革で色々犠牲にしてなんとか立ち直り始めたけど、後遺症は数十年後を引きそうな状況

今の中国は日本の数倍以上に先鋭巨大化バブルで、必死に実体を作ろうとはしているが
政府が国民の反発を恐れるあまりに、もうイケイケゴーゴーを止めるなんて事は絶対にできない
市場と労働力の大きさは確かに、経済の実体化に大きく貢献するが
どう足掻いても揺り戻しは確実に来るもので、それもまた市場の大きさとバブルの激しさに比例する
傾いてしまった13億人の経済を立て直すのに、どれだけの労力が要るのか…

問題は揺り戻しが来ることは確実で、その時日本がどれだけの損害を被る事になり、
揺り戻しの規模によっては、困窮した中国人民が戦争を求める可能性
シロマサの作品みたいに東京が核攻撃されるような事態だけは…実現して欲しくない
32愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 15:17:12 ID:???
中身の無い長文は読むに堪えないと何回言ったらわかるんだ
33愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 15:17:51 ID:???
>>21
ハイテク&ローライフはサンバーパンクの基本中の基本
34愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 15:25:28 ID:0O/71IvR
>>30
シロマサの時間軸に同調すればいいのか!
ムニュウウーーーーー…。
35愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 15:36:57 ID:???
>>31
中国経済の揺り戻しはもちろんいつか来るだろうけど、日本やアメリカの実例を分析して中国なりの対策も練っているだろう。
いざとなれば戦車でも何でも、強権発動のオプションはまだ捨ててないかも知れない。

それでもまあ結局中国バブル崩壊して関係諸国も大打撃受けたとして、その後また中国だけはしれっと復活してきそうな気が。
オリンピック第一だからって、四川大地震で死者数万人出てるのに痛くも痒くもない、みたいな態度を見てる限り…
36愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 15:40:05 ID:???
>>33
塚、よく考えたらブレードランナーのパク…のアジア街に似てるね。

>>31
第三次非核大戦ですね、わかります。



ユニプーマのエロ動画が…
37愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 17:11:50 ID:???
>>36
詳しく聞こうか
38愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 19:40:58 ID:???
ユニプーマと聞いて飛んできました
39愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 21:58:39 ID:IHrOcMF2
>>37
>>38
遅くなってサマソ

UNIPUMA FLASH LOOP

でググると幸せになれるかも。もう4chanにうpされてたデータは削除されたみたいだが…。
40愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 23:01:58 ID:???
シロマサって最近何してンの
41愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 23:03:37 ID:???
シロマサって実在しない空想上の生物じゃないの?
42愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 00:31:44 ID:???
調査捕鯨隊が南氷洋の海中に、
それらしい映像をとらえたとかとらえないとか
43愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 00:34:07 ID:???
>>42
ttp://www.jiji.com/jc/a?g=afp_soc&k=20080621018222a&j1
警察ヘリが士郎正宗と遭遇、攻撃受ける?=英
44愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 00:37:34 ID:???
いしかわじゅんの「漫画ノート」を立ち読みしてたら
シロマサのコーナーを発見。

感想としては
よくもこんな無内容の床屋談義を収録できたもんだな
って感じ。
45愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 00:38:35 ID:???
アンチいしかわは便所虫の如くどこにでも湧くねw
46愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 00:43:28 ID:???
早っ!
47愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 16:23:57 ID:???
                  マチクタビレタ〜
      ☆ チンチン〃   Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ドミニオンの続きマダー?
マチクタビレタ〜 \_/⊂ ⊂_ )   \____
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   マチクタビレタ〜
48愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 16:28:11 ID:???
               ./  ヽ      /  ヽ
               /   ヽ___/   ヽ  キボンヌ〜
            /       l___l   \
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ     ヽ  ./     | < まぁ〜だぁ〜〜〜?
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|
         \___/      ヽ____/  /  |
                               /   |
                              /     |
49愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 16:46:07 ID:???
つω
50愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 18:59:10 ID:???
不憫な子‥
51愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 19:28:58 ID:???
☆パリン 〃 ∧_∧
 ヽ_ _\(・∀・ ) <マ
  \乂/⊂ ⊂ )
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | 愛媛みかん |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ __
\>\/

  <⌒/ヽ-、__
  <_/____ノ
52愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 19:35:55 ID:???
               _,,..,,,,_
  <⌒/ヽ-、___   ./ ,' 3  `ヽーっ
/<_/____/   l   ⊃ ⌒_つ
 ̄ ̄            `'ー---‐'''''"


   ∧∧
  ( ・ω・)  …     _,,..,,,,_
  _| ⊃/(___   ./ ,' 3  `ヽーっ
/ └-(____/   l   ⊃ ⌒_つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    `'ー---‐'''''"

  _,,..,,,,_
  / ,' 3 /ヽ-、__
  <⌒/      ヽ
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
53愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 20:42:06 ID:???
                 _,,..  -――――, '´ ̄ ̄ ̄`―――― 、、
               ,. ‐'"´          /               `丶 、
               /             /                   `丶、
             /      ノ    '⌒i  .′                     丶
          /             ‐く  /                        \
         j           、__,ノ .′                          ゙ヽ
           l       ノ       /                            `、
            |             /                              i
            |             .i                               ノ
           |             .i                               /
         !           .i                              .′
         / ゙ 、      . ∧_∧ヽ                            /
       ./   \    . (  ・ω・)                            /
       ./     丶、   | ⊃/                           .′
      /         ``└-( ____________________/
54愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 01:05:07 ID:???
縮むなよ
55愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 01:10:45 ID:???
でっかいかまくらだ。
56愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 11:23:44 ID:???
ガンドレスワロタwww
映像化に絡むとホント運が悪いなw
57愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 14:04:07 ID:???
「ハリウッドも驚愕の映像!」ってアオリ文句だったらしいし

看板に偽りなしだろ?
58愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 19:44:15 ID:???
アニメの攻殻2.0の話題は出たか?
押井がリニューアルするやつ。
59愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 20:18:00 ID:???
映画館で見れるだけで嬉しかった
けど主要都市のみと聞いて泣いた
60愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 20:22:36 ID:???
押井風はもういいよ
61愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 11:06:12 ID:???
>>58
話題には出てたと思う。

しかし出涸らしは出涸らしだ
62愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 12:02:14 ID:???
また長文が涌くぞ
63愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 13:39:42 ID:???
一体長文は誰と戦っているんだ
64愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 14:23:45 ID:???
ざんねん ちょうぶうんは しんでしまった!
65愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 14:44:21 ID:???
邪気眼のたぐいだろ?
http://www.wikihouse.com/jakigan/
66愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 20:16:10 ID:???
長文は自演という枷を自らにかけ自分そのものであるゴルディアスの結び目と戦っているのさ
67愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 23:44:23 ID:???
すまん難しくて全容が見えないので質問させてほしい。

攻殻で、「プロジェクト2501」とは具体的にどういうプロジェクトだったの?
人形使いは、そのプロジェクト2501の、どこの位置付けで登場したの?
68愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 00:20:46 ID:???
いろおんな国の人のゴーストに囁きかけて外交に有利な状況作ろうぜ!
ゴースト弄るのに便利なソフトできたお!
69愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 07:45:37 ID:???
色女国…実に士カ的だな
70愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 11:02:22 ID:???
>士カ的
この字どうやって出したの?
71愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 23:55:45 ID:???
一文字ずつ打て
72愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 22:45:59 ID:???
ロウで変換してもでない
73愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 22:49:40 ID:???
ウンコIMEでも最後の方で出てくる
そもそもシロウで変換すりゃ
74愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 23:38:16 ID:???
変換!

屍蝋
75愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 23:40:24 ID:???
携帯ですね、ワカリマス。
76愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 08:49:56 ID:???
士郎正宗辞書ってのが昔あって
今もそれを使ってる
109を変換するとデュナンって変換されたりするんで
ときどき驚くwww
77愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 09:14:55 ID:???
年が念になるのは勘弁して欲しい。
削除しても直ってくれない。
78愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 09:53:30 ID:???
変換の優先順位を変更すればいいと思うよ
変換候補出した状態で優先順位変更可能
79愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 14:11:29 ID:???
1巻の素子や荒巻は犯罪を憎んでいるという一点が
テロリストと違うところだったと思うんだが、
融合したあとはモラルがあいまいになって
テロリストとあんまり変わらなくなってしまった気がする。
80愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 14:17:23 ID:???
多神教の神に近いからな
81愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 14:44:07 ID:???
82愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 15:41:25 ID:???
>>81
おお、まだあったんだ

>>77
たしかに、これだけ失敗だよなぁ
優先順位変更しておこうっと
83愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 08:49:15 ID:???
>>79
なにをもってテロというかによると思うけどな
84愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 12:20:21 ID:???
融合後の素子は上位存在にシフトしてしまってるわけだから
そもそも下位ベース(現実基底)での判断は役に立たない

そもそも新規存在であるがゆえに変異体をネットに流して感
染した存在の進化選択のサバイバルゲームを描いてるのが
その後の攻殻だし。テロとかで片付けられる話では無くなっ
てると個人的には思う。むしろオカルト分野かと
85愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 16:49:37 ID:???
はいはい日本語でOK
86愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 18:06:25 ID:???
「現実基底」ってバイオメガに出てた造語っぽいな
87愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 18:35:31 ID:???
なんで俺の方が赤面せにゃならんのだ・・・
88愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 09:17:34 ID:???
>>81
どうやらMac版は行方不明らしい
89愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 08:41:28 ID:???
素子の存在が巨大過ぎるせいで公安9課など
もう居ても居なくてもあまり大差ない存在になってしまったから
攻殻機動隊という漫画自体はもう終わりかもしれんが
タイトルを変えて素子主人公の別漫画を続けて欲しい。

アップルシードは攻殻の数十年後らしいが
電脳の描写が無いし、光学迷彩も使わないし
武装などみてもあんまり進化してないというか
むしろ退化してるくらいに見える。

90愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 09:48:23 ID:???
そのへん、なんかハッキリとじゃないけど、
電脳を使うことでの致命的な破綻があったとかなかったとか
そういう設定じゃなかったっけ
91愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 12:13:03 ID:???
電脳世界が無くなるあたりを物語として描いて欲しいな
92愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 17:42:05 ID:???
コネクサス事件がどうかしたか?
93愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 17:58:48 ID:???
>>90
今、RDでやってるメタルというのが
その破綻への対応のひとつということなんだっけ
本編でその辺についての描写・言及が少なくてちょっとうずうずしてんだけど…
まあ二、三クールあるって話だしあれはあれとして楽しんで見ている
94愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 23:02:54 ID:???
なんで矢沢?・・・
95愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 11:32:29 ID:???
RDスレに駆けよ
96愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 18:48:40 ID:???
97愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 18:58:47 ID:???
キャラデザなのかもしれないが無駄にテクスチャ貼り付けてるんだなw
98愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 19:03:41 ID:???
なんかイマイチいつもより覇気を感じない絵
99愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 19:04:40 ID:???
サンパギータ2マダー
100愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 19:55:21 ID:???
2012年に人類滅亡したら嫌だな
101愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 19:55:41 ID:???
2012年12月23日はヴァイスが妹に誤射したリすんだろうな
102愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 19:56:06 ID:???
いや、2012年12月23日はエスパーに覚醒した皆本が人類滅亡とか起こすんだろうな
103愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 19:56:28 ID:???
他のエスパーを殺したりする
104愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 19:56:52 ID:???
勿論ハイパーECCM付き
熱線銃も効かない
105愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 20:25:25 ID:???
FEはイメージイラストのみかな?
106愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 20:33:51 ID:???
シロマサとFEの組み合わせは何か新鮮だw
買おうかな
107愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 21:46:30 ID:???
なんかイマイチいつもより汁気を感じない絵
つーかシロマサにしてはむしろテクスチャも少ない方じゃね?>>96
108愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 21:55:09 ID:???
>>96
すごいな、よく気付くね
109愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 22:05:12 ID:???
>>105-108
腐女子乙
110愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 22:05:32 ID:???
2015年6月、全ては完結する
111愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 22:06:03 ID:???
2001年6月リツコ編
112愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 22:06:27 ID:???
2004年6月ニコ・ロビン編
2007年6月ベルダンディ編
2010年6月包帯不明
113愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 22:06:47 ID:???
2010年6月は最高レベルのストーリー
114愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 22:51:47 ID:???
2010年6月は新たな敵が判明
115愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 22:52:41 ID:???
2010年6月はけが人や病人以外を運ぶ救急車との戦い
116愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 22:53:22 ID:???
被害者を巻き込まずに加害者を完全粉砕する
117愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 22:53:58 ID:???
まさに素晴らしいストーリー内容のゲーム
PSPとDSのマルチ
118愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 22:54:19 ID:???
超大作シューティングである
119愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 22:54:40 ID:???
グラフィックが非常に綺麗である
120愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 11:21:39 ID:???
超大作シューティングとしてもすごい
121愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 11:22:06 ID:???
スカイ・クロラ、買えればいいがな
リリカルなのは、実は映画化かもな
122愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 11:22:27 ID:???
新作発表でSSなら、映画化しかないな
123愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 11:22:48 ID:???
新作発表でSSMなら映画化しかない
4年後だな
124愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 11:23:09 ID:???
映画化の次はOVA化だな
125愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 11:44:32 ID:???
スカイクロラしろまさが絡んでるの?
126愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 12:11:38 ID:???
からんでいるとの情報はないな
127愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 13:33:57 ID:???
>>125-126
ホーク買えればいいと思っている
128愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 13:34:32 ID:???
トムクランシーホークスのキャラは主人公は武藤金義
一昨日のアリソンとリリアに登場していた
アリソン暗殺をたくらんでいる

129愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 13:35:50 ID:???
トムクランシーホークスの2番機は藤咲なぎひこ
ストライクフリーダムカスタムのパイロットであり、水中戦闘以外なら暴走したエヴァに勝てる。エネルギー切れ
ない限りは
130愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 13:36:28 ID:???
トムクランシーホークスの3番機のパイロットは信濃艦長
131愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 13:37:03 ID:???
4番機パイロットはF117を操縦する
5番機パイロットはディストラナガンのOSそのものである
132愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 14:45:36 ID:???

既知外がわいたの?
133愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 14:57:18 ID:???
わいたというかもともといた奴の病状が悪化したんだろう
134愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 14:58:20 ID:???
え、ただのスクリプトに決まってるでしょ。常考。
135愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 10:21:34 ID:???
暑くなって熱中症になってるんだろ早く病院逝けよ?
136愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 19:32:51 ID:???
実用性はわからんけどなんだか格好いいぜ〜
http://snnantn.blog115.fc2.com/blog-entry-618.html
137愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 19:44:05 ID:???
セグウェイ警官ww
武警ってのは中国人民武装警察部隊の略か
138愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 20:35:00 ID:0iy04PYv
近所のブコフでアップルシード全巻が入荷されてたのでageます
139愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 21:03:18 ID:???
>>138
そうかそうか
140愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 23:21:47 ID:???
>>136
自転車か馬の方が役に立つ
141愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 12:30:24 ID:???
いっそ戦車で威圧して回ればいいのにな。中国だし
142愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 13:33:26 ID:???
うまくつなげたな
143愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 21:22:55 ID:???
このスレまだ生きてたのか。よく落ちないな
144愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 21:30:04 ID:???
定期的に長文スクリプトが保守作業してるからな
145愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 21:37:54 ID:???
だから、懐かし板は1ヶ月以上ほっといても落ちないんだってば
146愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 22:10:47 ID:???
>>143
馬鹿なんだから黙ってろ。
147愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 22:55:28 ID:???
148愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 09:42:23 ID:???
この女の子が回し蹴りをしてパンチラしてくれるのか
負けたら犯されるのか
楽しみだな
149愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 10:54:03 ID:???
あまり我を出さずに仕事に徹してるなw
150愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 11:10:08 ID:???
仕事と割り切ると
ここまで薄味にできるのか…
さすがだぜシロマサ
151愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 11:12:28 ID:???
ギャラは同じだからな
152愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 13:44:26 ID:???
つか、今時のゲームでキャラデザがシロマサってマーケティング的にどうなのよ
153愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 14:17:56 ID:???
これ不思議だわ
曲がりなりにもアーチスト属性のシロマサが
ここまで薄味にデザインするのもあれだし 色付けも地味だし
シロマサに頼んどいてここまで抑えさせる意味も分からん

勝手な予想
何を思ったかエンブレム側がシロマサにキャラデザ依頼
製作側にファンでもいたのか
実はもっと尖がったデザインを希望していたのかも

ところがシロマサ多忙なのかやっつけ
ゆるいデザイン原案を作成
クリンナップ 色付けは別のデザイナーがやった
154愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 14:42:07 ID:???
多忙ではないだろ
155愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 14:52:01 ID:???
>クリンナップ 色付けは別のデザイナーがやった

いや、汁気が薄いだけで明らかに本人のタッチだろ
塗りやテクスチャ使いが全然今風じゃないぜー
156愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 15:01:07 ID:???
マーケティング的には軸ブレブレだと思う…。
157愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 15:03:10 ID:???
てかあのキャラデザがシロマサだってことに気付くのは絶対的少数なんだから
マーケティングも糞もないだろ
158愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 15:05:42 ID:???
塗やテクスチャこそ士郎正宗流の真骨頂だが
159愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 15:19:40 ID:???
でもミネルバはよく書き込んであるな
160愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 15:43:14 ID:???
161愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 15:45:46 ID:???
マリクの魔法?のCGの描き方はシロマサっぽいね
162愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 16:07:57 ID:???
エンブレムって描き手を売りにしてきてたっけ?
純粋に絵柄を買ったのか・・・

163愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 17:27:55 ID:???
なんにしても、この手のゲームにはピクリとも興味沸かないな
164愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 17:43:02 ID:???
>>162
海外狙い
165愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 17:44:44 ID:???
問題です。海外のオタクに知られてて
かつ今現在ヒマぶっこいてる絵師は?
166愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 17:55:16 ID:???
誰だったか、ええと、アキラ書いてたヤツ
167愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 17:58:43 ID:???
ヤノベケンジと士郎のキャラデザを足したような感じだ
http://www.zamak.fr/
168愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 18:07:42 ID:???
>>164
うわ 合点がいったw
169愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 19:12:43 ID:???
名前を見るまで半信半疑だったが…
ttp://www.nintendo.co.jp/fe/fet_info.html
170愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 19:37:24 ID:???
つーか実際のゲームには使われないらしいな、頼んだ意味が分からん・・・
しかし本当に漫画書かないな
大友でも今年はちょっと書いたらしいのに
171愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 20:04:51 ID:???
あの手のゲームはパケのイメージをおかずに目の粗いゲーム画面のご飯を
食べる、みたいなもんなんだからそれでイイんだよ
172愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 20:46:15 ID:???
おっと、ワルキューレの(ry
173愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 21:46:09 ID:???
>>169
絵柄で判別できろよw
174愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 22:06:41 ID:???
このスレにいて判別できないのはちょっと恥ずかしい
175愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 23:38:46 ID:???
しかしなぁ。もし仮に、これがシロマサの未発表生原稿だよ、とソレっぽいの
持ってこられたとして、真贋の判別つけられるほど目利きの自信あるか?
176愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 06:15:56 ID:???
任天堂ゲーにシロマサというギャップがすげえぜ
177愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 11:23:29 ID:???
エンブレムでテカテカでもいいじゃないか!
178愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 15:55:43 ID:???
お小遣いほしいのねん!
またぞろ資料をいろいろ買い足すのねん!
179愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 17:03:01 ID:???
ぎゃああやめろトラウマが!!
180愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 17:14:00 ID:???
>シロマサの未発表生原稿
あれ?択捉のジャンク屋でひと山100円ぐらいだった気がするんだが。
181愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 17:40:34 ID:???
>>175
生原稿の時点で盗難品確立200%なので持ち込んだ奴を疑うな
同人時代の原稿ならともかくとして
182愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 18:31:21 ID:???
>>179
トラウマkwsk
183愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 18:54:23 ID:???
攻殻2巻のラストを見るに、技術的特異点?後の世界は描けないという事なんだろうか。
あとは売名と金儲けしかしないのか。
184愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 19:23:29 ID:???
またヘンなのが沸いてる‥
185愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 19:32:41 ID:???
オカルト臭くなるとか
186愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 00:39:39 ID:???
シロマサの攻殻は終わっちまったんだな…
187愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 06:35:09 ID:???
明日の押井攻核リメイクのチケット勝ってしまったぜ・・・
どうなんだろ
188愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 07:58:58 ID:???
>>187
どぶCGアニメ
189愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 09:32:09 ID:???
1巻まではブレードランナーだったが
霊能局が出てからは帝都物語+マトリックスになってしまった
190愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 17:26:23 ID:???
スピルバーグって・・・
攻殻はついにアメリカの道具になってしまうのか。
191愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 17:39:57 ID:???
今頃ナニ言ってんだ?
192愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 19:23:39 ID:???
>>174
まさか、シロマサが任天堂とはと疑って信じられなかった。

>>178
資料の為にマンガ書いてるのか?
193愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 19:43:03 ID:???
シロマサはもうとっくの昔に金持ちになってるんじゃね
そんなあくせく稼ぐ必要なんてないだろー
194愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 20:03:08 ID:???
金持ちはどんだけ金持ってても足りないんじゃね
195愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 20:40:46 ID:???
将来の宇宙旅行 冷凍睡眠のために…
196愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 21:04:07 ID:???
金持ちは新たなるたのしみのためか、さらなる影響力を求めてか・・・

青心社なんてマイナーから始まった漫画業がまさか、バーグ監督まで巻き込むとは・・・
何ともアメリカンドリームじゃないか。
197愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 21:11:04 ID:???
絵描きなら、金持ちになっても作品は出し続けたいだろ、どんな形であれ…
誰か本人に会って聞いてきてくれないか
198愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 21:31:05 ID:???
>>197
よっしゃ まかせろ
で、住所教えれ!
199愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 21:57:47 ID:???
80年代くらいの本を買うと、「作者に励ましの手紙を書こう!」みたいな感じで
住所を明記してたよなw
おおらかな時代だった
200愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 22:30:48 ID:???
↑古すぎっ!
201愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 22:43:23 ID:???
あったなーw 北斗の拳とかそうだったような・・・
202愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 23:12:57 ID:???
APPLESEEDは1985年
探したけど、作者住所は載ってない orz
203愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 10:38:11 ID:???
今頃のアニメはCGすぎたり、絵柄が固くてつまらん。
そんなに作画崩れを突っ込まれるのが怖いのかな?
204愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 14:12:18 ID:???
CG使うのは、単に使わないと現場が死ぬからじゃないの?(特にメカ関係)
205愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 16:16:01 ID:???
この大馬鹿者めが
206愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 16:32:55 ID:???
>>197
結局、金もてるようになって本人が本気で出したいと思ってるのが、テカテカCGのエロ絵だったってことじゃないのか。
207愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 22:02:59 ID:???
>>203
CGを多用するか、朝鮮に下請けに出すか
アニメは既に芸術作品ではなく、ただの工業製品
208愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 22:05:07 ID:???
今現在世界的名作といわれている芸術作品も
工房で工業製品的に作られたものが少なからずあるというのに
209愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 22:53:31 ID:???
>>202
というか、士郎って被災して原稿とか失わなかったっけ?
210愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 22:54:06 ID:???
>>209
それって良く聞くけど公式にそんなコメントあったん?
211愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 22:54:51 ID:???
そういえばそういう話も聞いたな
212愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 22:57:27 ID:???
>>210
このスレでも定期的に流れるけど、一度としてマトモなソースが出た試しが(ry
正直、都市伝説くらいに考えておいた方が
213愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 22:58:46 ID:lUCB3R/d
>>206
シロマサならありうるから困るw
214愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 00:56:07 ID:???
ソース無かったのか、どっかのインタビューで震災の話してたの見たんで
ってきりそれがソースかと
内容全く覚えてないが
215愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 23:54:36 ID:iDxpGdIf
妄想で申し訳ないが

トライガンって
やっぱスターシード計画の第○○次船団とかだったんじゃ無いかと
最後は林檎の木で締めくくられてるしね
216愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 17:56:31 ID:???
今まで作品中ではいろいろ主張してたのに最近のシロマサは仕事選ばなさすぎのような気がすんだわ。
こりゃもう金儲けとかいわれてもしゃあないわ。なんか目的でもあるの?
217愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 18:07:41 ID:???
つリハビリ
218愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 18:24:04 ID:???
残念だが仕事を選んでた時期はないな
219愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 18:28:06 ID:???
シロマサの本職は何なの?どっかの高校の美術教師をしていたこともある柔道有段者と聞いたが。
220愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 18:40:48 ID:???
少なくとも柔道が本職ではないな

>>216
金儲けと言われたら何か不都合なコトでも?
仕事をなんだと思ってんだw
221愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 21:01:32 ID:???
不遇の死を遂げた後に評価される芸術家ってカッコイイじゃん。
222愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 21:05:00 ID:???
その芸術家にとったら成功せずに終わった惨めな人生なんだけどな

絶対やだそんなの
223愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 21:44:04 ID:???
ゴッホが惨めなのは事実だが、その作品は過大に評価されてるぞ?
224愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 22:08:13 ID:???
だから俺は前からシロマサはヘンリー・ダーガーだと言っていたじゃないか
225愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 23:08:34 ID:???
いや知らんぞそんなヤシのことは
226愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 23:22:12 ID:???
さすがにシロマサもチンコ少女フェチではないだろw
227愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 23:36:03 ID:YpSNM8J0
シロマサは3DCGアニメを製作中
228愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 23:46:52 ID:???
そういやテレビシリーズでアップルシードやるとかいう話どこいった?
229愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 23:48:29 ID:???
どこへでも行けばいいよ
230愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 01:18:21 ID:???
例のOVAや映画版の3DCG人形劇よりはマシなのかもしれないが
監督が監督だけにヤラかす度が高すぎでどこへでも逝(ry
231愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 15:56:48 ID:???
シロマサってアニメ、漫画の仕事で今までいくらくらい儲けたの?
232愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 18:03:49 ID:???
100円から100兆円の間ぐらい
233愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 18:12:35 ID:???
2000億ペリカ
234愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 20:30:52 ID:???
実はデイトレーダー
235愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 20:50:49 ID:???
M66のコンテ集?ブコフでゲットした
アニメって作るの大変だなあ
236愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 22:42:30 ID:???
イノセンスの公開前にも菊正宗は、エロ絵集出してたよね?
イノセンスの印象を持たれたくなかったって事かな?
237愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 23:58:52 ID:???
>>235
絵コンテ見るとよくあんな長いもの話のリズムを崩さずに作れるなって思う

お願いだからアニメーターの給料を上げてあげてください
238愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 00:41:59 ID:???
恨むなら手塚をw
239愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 01:38:56 ID:???
労働者の権利うんぬんしている市民団体は
アニメーターを救ってくれないんですか
240愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 02:25:37 ID:???
コンテ書いてるレベルの人だったら十分食えてるだろ
241愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 04:10:02 ID:???
>>240
いや、掛け持ちしないと結構厳しいらしいぞ

コンテ&演出は一本いくら、での単価仕事だけど
TVシリーズでもその一本あたりに数ヶ月かかったりとかあるから…
242愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 09:29:23 ID:???
>>238
手塚治虫は、虫プロの社長やっていたときに、あんまり忙しくて
「労働組合を作ろう!」と言い出したという伝説が
243愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 19:39:50 ID:???
虫プロのアニメってなんであんなにクソばっかだったん
244愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 20:04:06 ID:???
手塚さんの特集だそうですが、悼む大合唱はたくさんあるだろうから、
それに声を揃えて一緒に大合唱する気は、ぼくはないです。
アニメーションに対して彼がやった事は何も評価できない。
虫プロの仕事も、ぼくは好きじゃない。好きじゃないだけでなくおかしいと思います。
いちいちそれを言葉に挙げていうのはしんどいから言いませんが『展覧会の絵』(`66・11)も、
何だこの映画と思ってみていた。
『クレオパトラ』(`70・9)も、ラストで「ローマよ帰れ」と言うあたりに嫌味を感じました。
それまでさんざん濡れ場ばかり一生懸命やってて、何が最後に「ローマよ帰れ」だと思って、
その辺に手塚さんの虚栄心の破綻を感じたんです。
一時彼が「これからはリミテッドのアニメーションだ。三コマがいい三コマがいい」
とさかんに言ってましたが、リミテッドアニメーションは三コマという意味ではないですし、
その後言を翻して「やっぱりフルアニメーションだ」とあちこちで喋るに至って、
フルアニメーションの意味を知らずに言ってるんだと思ってみてました。
同じようにロートスコープをあわてて買い込んだ時にも、もうぼくらは失笑しただけです。
自分が義太夫を習っているからと、店子を集めてムリやり聞かせる長屋の大屋の落語がありますけど
、手塚さんのアニメーションはそれと同じものでした。
昭和38年に彼は、一本50万円という安価で日本初のテレビアニメ『鉄腕アトム』を始めました。
その前例のおかげで、以後アニメの制作費が常に安いという弊害が生まれました。
アニメーションに関しては--これだけはぼくが言う権利と幾ばくかの義務があると思うので言いますが
これまで手塚さんが喋ってきたこととか主張したことというのは、みんな間違いです。
245愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 20:20:28 ID:???
パヤオ乙ww
246愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 20:23:19 ID:???
大人げないパヤオ伝説ww
247愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 20:52:48 ID:???
シロマサを映像化しようとする奴はあのコンテを一度は見ておかないといかんな
248愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 21:16:46 ID:???
昔アトラスで「印税生活を夢見て押井監督に〜」ってコラムを見かけたんだが、あれはどういう意味だろう。
249愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 21:59:37 ID:???
>>244
コピペにアレだが
全部手塚一人の責任にして自分たちじゃ何もしようとしないだけだろうが
アニメさえ作れればいいって給料考えずに働いたのは誰だよ
後の世代とかアニメ業界の事を考えるなら、ストライキでも労働組合なんでもすりゃあいいのに
業界の育成とか考えず、したいことだけしてたらそりゃアニメなんて長続きするはずないわな
結局、良くも悪くも描く事しかできない馬鹿なんだよ
250愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 22:45:59 ID:???
>>249
でずにーのアニメーター組合について調べてからレスするといいと思うよ
251愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 18:57:15 ID:???
シロマサはすでに1億円くらいもうけてるのかな?
252愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 19:28:17 ID:???
年収でそのくらいは行ってる
253愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 20:03:35 ID:???
印税だけなら分かりやすいんだがな
士郎の場合どれくらい儲けてどれくらい損しているか(青心社の所為で)よくわからんな
254愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 23:33:46 ID:???
昔なんかあったの?
255愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 12:10:01 ID:???
アップルシード
パチンコ化決定
256愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 12:37:58 ID:???
う、嘘だろベスさん
257愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 19:10:14 ID:???
なんかここまでメディア展開されると今まで作中で高尚にうたってきた内容がすごいチャチく聞こえるな。
258愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 19:20:45 ID:???
高尚なウンチクやSFネタ + 低俗なエロやギャグ
この両者のごった煮が元来しろまさのパーソナリティじゃないか
259愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 19:35:52 ID:???
お金持ってるなら
美少女ロボット分野関係に投資してほしいな
アクトロイドとかラブドールとかアシモとか。
万博みたいな美女ロボが二足歩行するのを目の黒いうちに
見たいもんだ。
260愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 22:12:16 ID:???
>>255
ソースはどこ?
261愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 23:24:52 ID:???
>>260
ガセじゃないの?ネタ臭かった銀英伝の時でさえ正式決定前にパチンコ
機種板にスレ立ってたのに、今覗いてみたらシロマサのシの字も無いし。
262愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 23:36:24 ID:???
>>256
ベスって誰かと思ったらイデオンかよwww
オサーン乙

>>261
それこそ只のネタだろ?
まあ今時、一般人は聞いたこともないようなタイトルでも平気で出すから
本当だとしてもそんな驚くことじゃないと思うが
263愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 08:14:56 ID:???
どうせ変な所に流れる金なんだから士郎の懐に入っても問題無い
今更モチベーションがどうとか無いしな
264愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 08:42:11 ID:???
シロマサって知名度の割には儲けて無いの?
正直鳥山アキラと匹敵するくらい偉大な作家だと思うが。
265愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 09:05:05 ID:???
シロマサはもう漫画作品描かないのかね。
あとは絵だけとか作家としてどうか。
266愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 09:10:14 ID:???
>>265
描いてるけど、全部じぶんちにしまってるの
267愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 11:49:41 ID:???
>>265
実は本職が別にある
なので漫画とか描いてる暇無い

ううん知らないけど絶対そう
268愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 12:02:52 ID:???
実はもう死んでる。
269愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 16:53:31 ID:???
実はこのスレ全部士郎の自演なんよ
270愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 16:58:05 ID:???
何の得があるんだYO
271愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 17:02:15 ID:???
転機もいいし崖の上のポニョでも観て来るかな
272愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 17:39:48 ID:???
興行成績100億円突破するらしいが
そのうちの一人か
273愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 18:03:49 ID:???
ポニョはまったく見る気がせんな・・・
宮崎駿はもう毒のある作品は作れんのかもしれん
274愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 18:11:01 ID:???
いいよそれで・・・ナウシカ観てればいいさ
ポニョは途中からセル画に変更なったからな
すっげーがっかり。
275愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 18:11:55 ID:???
長年の腐海生活のためパヤオの脳ミソはもう粘菌に侵されてしまったのかもわからんね
燃やすしかないよ…
276愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 18:23:28 ID:???
http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/post_fb6c.html
宮崎駿のアヴァンギャルドな悪夢
277愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 18:30:21 ID:???
攻殻の漫画買ったんだが用語や解説が難しくて半分くらい理解できなかった
80年代にこんなの書いてたのが信じられない
278愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 18:36:54 ID:???
なあ・・・ここ数年で世相や人々の気質が昔と完全に変わったと思わないか?
279愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 18:40:04 ID:???
思わない
280愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 18:42:09 ID:???
だいたいこんなもの
元気がなにより
281愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 18:52:00 ID:???
ポニョおもしろかったぞ
>>274
セル画とかサザエさんしか使ってないだろ。全部PCで着色してる
282愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 18:53:01 ID:???
いまどきアナログ制作のアニメがあるの?
283愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 18:57:05 ID:???
げ!ないの!?うわ〜もうそこまで・・・
道理で絵に血が通ってないわけだ
284愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 19:03:40 ID:???
セル画って使うメリットがあるの?
285愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 19:06:56 ID:???
情報量が無限に近い
286愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 19:08:09 ID:???
>>283
じじい乙
セルロイド+ハンドトレスでなきゃ駄目とか言い出すなよ
287愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 19:13:55 ID:???
駄目とはいわんが絵に血が通いにくいのは同意 
かすれや線の強弱が付きにくいから

原画マンがかわいそうに思える時がある
線が細く均一的なのが武器になる絵柄ならいいんだけどね
288愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 19:14:18 ID:???
>>282
ポニョは?
289愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 19:16:13 ID:???
人狼以外では最後のアナログ大作だろうな
290愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 19:28:30 ID:???
作画崩れも絵の味にってな。
CGを多用した絵ってパース崩れとかもないけど、人間臭さも感じられないんだよね。
アニメーターにとっちゃ楽で正確なCG作業の方が正義に見えるかもしらんが。
インターネットは世の個性を殺し、全体を均一化させつつある
291愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 19:32:54 ID:???
3Dは使ってないけど、デジタルペイント&コンポジットは使ってるんだろ?

今時はセルと絵の具の確保から、トレス&仕上げ、フィルム撮影…
海外外注含めたアニメ業界の機材がほぼ全部デジタルに置き換わってるから
アナログで大作映画制作なんてとても無理だと思うぞ
292愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 19:52:45 ID:???
そんな事より天然オイルについて語ろうぜ
293愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 20:09:10 ID:???
リメイク版エヴァンゲリオンがCG映画になってたのは笑った。
こんな画に感情移入なんかできねっす。だんだん3D化していくのかね。
アメリカのどっかのアニメ会社の14歳少年社長が「作画の乱れが気になる」とかいって、内容を3D映画にした
ニュースといいなんかもうね
294愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 20:19:56 ID:???
新しい人間が生まれれば新しい芸術が生まれる
適応できないジジイは淘汰されるだけだよ
295愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 20:20:26 ID:???
そもそもぺったりしたアニメ塗りの絵自体に感情移入できねっていう人もいるだろ

技術のレベルにまだまだ進歩の余地が有るとはいえ
3Dには血が通ってないとかアナログじゃないと駄目とかいい加減了見が狭いっつの
296愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 20:30:16 ID:???
CGもいいけど、もうちょっと使い方を考えろっつーかね。
技術の進歩に倫理がついていってないっていうかね。
297愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 20:32:30 ID:???
ま、シロマサとか押井作品の3Dの使い方は下手糞だと思うけどね実際
298愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 20:32:33 ID:???
>>276
おいおいメチャ面白そうじゃねーかw
299愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 20:33:20 ID:???
そのころシロマサはせっせとCGでエロ絵を描いていた。
300愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 20:40:47 ID:???
もう戦争しかないな。
文化は一度全て壊した方がいい。
301愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 20:41:18 ID:???
文革こわい
302愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 20:42:47 ID:???
>>277
それ以前のアップル、ブラックマジック、オリオンとかから入っているおいらは
なんとも思わなかったよ
303愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 22:59:53 ID:???
同人時代の作品考えたらマシになったほうだと思うんだけどなぁw
304愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 23:27:39 ID:???
>>276
さすがは竹熊、読ませる批評だな。
俺、ポニョはスルーするつもりだったけど、ちょっと本腰いれて観てくるわ
305愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 23:43:16 ID:???
竹熊には炉問題を回避する為だけに作られた炉アニメ映画だという
大前提が理解できてないんだろうな

再開した連載を即打ち切りされただけはある
306愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 07:00:41 ID:???
ポーニョ ポーニョ ポニョ ポニョポニョポ
307愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 12:30:13 ID:???
父親が人間もどきって表現だけでどんな映画かわかったぜ
308愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 20:51:54 ID:???
「ミスリードさせる」って表現に知識の無さを感じた。
309愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 21:43:35 ID:???
なんで?w
310愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 21:54:30 ID:???
なんかスレ伸びてると思ったら、ポニョ話でなんで伸びるんだ?
士郎関係ねーだろ?
311愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 23:48:45 ID:DO99vu1E
そうだ。その通りだ。
312愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 16:26:53 ID:???
士郎さんエロゲンガーやってくれんかな。
313愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 16:46:37 ID:???
>>312
別にやって欲しいとは思わんが、仮にやるとしたら触手モノかWAMモノかな?
ヌルヌル大好き!みたいだし。
314愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 20:06:34 ID:???
登場人物は皆AI
電脳区間で恋のさや当て
ラストは伝説の大樹の下で思いを告げ、その子供たちがばら蒔かれる
そんなのキボンヌ
315愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 20:48:14 ID:???
(´・ω・`)ハァ?
316愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 21:13:40 ID:???
今時はデッサンのカッチリしたエロマンガ増えてきたから
シロマサのくねくねテカテカしたキャラでは抜けないなぁ
つうかそもそもシロマサの描く乳首とかちょっと苦手
317愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 02:30:35 ID:???
押井は死ぬまでアニメを作り続けると息巻いてるらしいな
士郎に爪の垢でも煎じて飲ませてやりたいよ
318愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 06:52:58 ID:???
自分でハードル上げすぎだ
319愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 07:24:47 ID:???
息巻いてる?クダ巻いてるの間違いじゃないのか?
320愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 12:16:23 ID:???
甲殻2.0ってどうなの?
見た?
321愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 13:16:59 ID:???
>>319
もう夏休みか…
322愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 15:19:01 ID:???
どうせ見るならインディジョーンズだな
323愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 15:51:21 ID:???
http://www.nintendo.co.jp/ds/yfej/character/index2.html
リンダエロすwww
他にはどのキャラ描いてくれたのかなぁ
324愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 16:08:45 ID:???
この着衣の部分的ピッチリ感、足の当たりのツヤテカ感、さすがはシロマサだw
シロマサの描いたリンダを生きてるうちにこの目で見られるなんて、人生何が起こるか分からんよなぁ
325愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 16:59:17 ID:???
つうかFEみたいな低俗な世界観のゲームなんかによく関わる気になったね。
今になってどういう方向転換だろう。
326愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 18:14:48 ID:???
いくら彼が真面目に文献を読み込んで、数理論理学や集合論や素粒子物理を作品に生かしたところで、
それらを『哲学』だと世間に誤解させておいた方がカネ儲けになるのなら、
それらの理論はもともとすべて『哲学』だったことに情報操作されてしまうからな。
『商業的事情を犠牲にしてまで自分の作家性を最優先することが許されるほど、
自分は才能溢れる作家ではないから、過去の作品の続きは発表できず、現状では凍結せざるを得ない。』
とか言ってたな。
327愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 18:19:18 ID:???
>>323
何かちょっと透けてる感がイイね。
なおかつ は い て な い ?
328愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 18:56:30 ID:???
>>326
何いってんのあんた?
329愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 18:58:41 ID:???
>>326
一応訊いておこう。

ソースは?
330愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 20:00:29 ID:???
tp://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都 tp://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県
tp://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府 tp://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県
tp://www.oliversauce.com/オリバーソース株式会社 兵庫県 tp://www.sky-net.or.jp/toshi/ カープソース 広島県
tp://www.maruki-su.com/ 株式会社 川上酢店 愛知県 tp://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県
tp://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県 tp://www.sankyohikari.co.jp/ サンキョーヒカリ 愛知県
tp://www.junmaru.co.jp/ 株式会社 純正食品マルシマ 広島県 tp://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社 京都府
tp://www.takahashisauce.com/ 高橋ソース株式会社 埼玉県 tp://www.choko.co.jp/ チョーコー醤油株式会社 長崎県
tp://www.timelyhit.ne.jp/ajiyoko/shop/sauce/sauce1.htm 阪神ソース株式会社 兵庫県
tp://www.kyoto-thinking.co.jp/hirota/京風味ソース本舗 蛇ノ目食品廣田徳七商店 京都
331愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 20:15:43 ID:???
>>330
何いってんのあんた?
332愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 20:38:29 ID:???
パパヤソースって初めてきいたぜ
333愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 22:11:34 ID:???
こんなたくさんキャラ絵かいてたらそりゃ漫画描けないよね
334愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 00:22:25 ID:???
早い話、>>326は時々このスレに出没する粘着妄想男
と見てまず間違いないということですか
335愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 02:04:41 ID:???
326じゃないけど、「商業的事情を犠牲にしてまで」云々ってのは、
文庫版アップルで続きを書かない理由(言い訳)的に書いてたと思う。
336愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 06:52:29 ID:???
自演すんな
337愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 12:32:14 ID:???
335については俺も見た覚えがあるが…
326が自分でソース出さないのが悪いな
338愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 16:31:06 ID:???
難しくなってるけどようは

 「続きが描けません。ネタが枯渇しました」

って事なんだろう。
339愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 18:11:30 ID:???
みなまで言うな、わかっとるから・・・(´;ω;`)
340愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 21:27:57 ID:???
>>325
お前の頭の作りの方がよっぽど低俗だわな。^^
341愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 21:57:45 ID:???
なんだかんだ言っても NINTENDO ですよ 
342愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 01:26:14 ID:???
NANIITTENNNO?
343愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 13:21:55 ID:???
「カードなんて鍵開けるときぐらいしか使えないと思ってた」

ttp://www.wikihow.com/Open-a-Door-With-a-Credit-Card
344愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 20:46:40 ID:???
でも任天堂が知名度の高い女性ユーザーの多いタイトルに採用してくれたことで
士郎正宗の新しい扉が開くかもしれないじゃないか
345愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 20:56:51 ID:???
あの「女性ユーザー」に惑わされるな、コメント誘導技術つかってるぞ    
346愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 21:38:55 ID:???
士郎の腐女子漫画なんてみたくない
347愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 22:07:16 ID:???
その女性がシロマサ絵見て「能面みたい」つってたぞ
348愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 23:49:58 ID:???
どの女性だよw
349愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 23:50:44 ID:???
シロマサは後はもう売名しか考えてないのかな。
350愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 00:02:28 ID:???
この世に何も言いたい事が無くなった
って訳じゃないと思うけども
漫画描く以外のなんかやってんだろか
351愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 00:24:48 ID:???
今までさんざんえらそうな事ほざいときながら、いざ文化崩壊したネット社会になると萎縮してしまうという。
かっこいい奴だまったく。とっととエロゲンガーやれ
352愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 00:27:31 ID:???
↑スイマセン、イミ判りません
353愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 00:31:44 ID:???
主語と述語が日本語のキモだもんな
354愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 01:41:59 ID:???
GITS2.0を観に行った余勢を駆ってひさびさに漫画読み直したんだけど、
「攻殻機動隊1.5」第7章「LOST PAST」の最後のページのバトーの台詞

バトー「いやあ…居眠り運転の大型車に2回わき見運転の小型車に2回
     殺された彼女のこと思うとなんとも…」

の意味が分かりません。
彼女=狭流木だとして4回殺されたとはなんのこと?
355愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 02:37:19 ID:???
>>351
誰が散々偉そうなことほざいて、どこの国(地域?)で文化が崩壊したネット社会が現れて、
誰が萎縮したんだ?
356愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 09:12:15 ID:???
テレビアニメや映画版からシロマサに入ったんだけど、
そのときは原作は活気にあふれてるなあと思ったが
しかしよく考えてみると作中人物はあまり遊ばないね
楽しみは、酒・ショッピング・セックスくらい?
とくに音楽に関する言及が極端に少ない
357愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 09:39:06 ID:???
車のキー持ってけよ、好きなのを使うといい
・・・暗証番号は、ビバルディRV256の頭8秒の数列だ・・・

それ、再開するときの暗号にしましょ
358愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 09:41:29 ID:???
頭八秒ってなんなの?
八小節とか八拍とかだったらまだしもさ
359愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 09:59:23 ID:???
youtubeに見当たらなかったけどmidiファイルだったらRV256つうのあったわ
http://usuarios.lycos.es/Gnoque/Midi.htm
ここの真ん中あたり
360愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 10:00:33 ID:???
>>354
「〜小型車に2回」で区切れ。
361愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 10:31:05 ID:???
>>354
うろ覚えだが、過去の大小2つの事件と、現在の大小2つの事件が彼女を殺すことになった、という意味だったと思う
362愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 11:41:10 ID:???
>>360,361
つまり

大型車に2回=大物犯罪者2人=外務省事務次官、袁小輝
小型車に2回=小物犯罪者2人=事務次官の命令で狭流木を殺した6課の下っ端2名
課長「そのうち一件は裁かれるが存在しないわけだ」=事務次官の殺人は公表されない

ということ?
363愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 12:41:09 ID:???
うーん違ったかな
小型車とトラックが1回目
事務次官と下っ端が2回目だったか
364愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 16:47:03 ID:???
攻殻の欄外注釈でいくつか資料が紹介されていますが、
このほかにも参考にされた資料が紹介されていたりしませんか?
365愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 16:49:14 ID:???
↑なんか自演してパクリ談義に持ち込む予感がするな
366愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 17:19:22 ID:???
>>356
名前だけだが パガニーニすげーとかラフマニノフがどうとかあったな
仮想ゲームは・・・楽しんでないか 雑多な繁華街はよく登場するのにな
367愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 17:21:20 ID:???
士郎正宗セレクトのクラシックCDがあるというのに
368愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 17:56:19 ID:???
攻殻1.5の表紙が野郎ばっかで吹きました。
今さらイメージを取り繕おうとしてもブルマメスゴリラの印象はぬぐえません
369愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 18:01:28 ID:???
キミがそこばかりに着目していたという事さ
370愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 18:22:16 ID:???
>>367
あれってどーゆー企画だったんだ、シロマサの趣味なのか…?
エヴァと同時期だったからその影響かよ、と俺は思ってしまった。
ま、結局そのCDは買っちゃったんだけど。
371愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 21:01:02 ID:???
買ったんだ・・・
372愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 21:09:45 ID:???
士郎正宗選曲による音楽の世界 『人類のためのレクィエム』
ぼったくり価格にて好評出品中
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00005GLPW
373愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 21:45:43 ID:???
中身ただのクラシックなのに、何でそんなプレミアついてんだww
374愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 21:47:16 ID:???
パンフにそんな価値ねーw
375愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 21:47:31 ID:???
>>367
>>372
こんなCDあったんだw
376愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 21:48:03 ID:???
レクイエムかよー しかも連続・・・
377愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 21:49:34 ID:???
人類のためだと・・・?神気取りか!気に入らんな。
378愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 21:53:46 ID:???
人類は神に見放された種族だろうに
379愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 22:18:25 ID:???
いまだにバベルの塔を建ててるけど
いざ殺る時はどうかひとおもいにお願いします かみさま
380愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 02:11:36 ID:???
この人が普通に主役的なショタが描けることに驚く。
381愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 02:45:42 ID:???
ショタ??
382JO☆KER:2008/07/27(日) 12:20:32 ID:Vho9UHxT
これってこんなに絵が下手なのによく映画になったね
383愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 12:36:44 ID:???
>381
小説の挿絵
384愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 18:47:59 ID:???
士郎さんって青心社の物好き編集さんがいなかったらどうなってたんだろうね。
売り込むにはあれやし。
385愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 18:56:32 ID:???
ふつうに美術の先生を続けて、古いオタの間だけで
「そういや、昔同人の世界にもすごいやつがいたんだぜ」
と言われるだけで終わってたかもね。
386愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 19:07:21 ID:???
まあ、たいがいの漫画家は現代の日本に生まれてなければタダの社会不適応者だろ
387愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 19:20:55 ID:???
同人とネットで、マニアの支持はきっちり得ていたんじゃないか?
映像化とかまでいくかどうかは微妙だが
388愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 20:45:16 ID:???
じゃあ、士郎以外でそういう境遇の作家いるの?
389愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 20:49:49 ID:???
マインドゲーム描いたロビン西とか
アニメ映画になるまで知らなかったけど
390愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 21:10:36 ID:???
FEのイラストで実は暗黒竜の漫画版連載というサプライズとかないかね?
しろまさ絵でどえらいシミュレーション!
391愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 21:14:46 ID:???
>>390
連載予告だけ掲載されてそれっきりになりそうだ
392愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 21:17:55 ID:???
>>391
もしくはアッパーズでやっていたカラーぬるぬるイラストと活字で一章が4Pとかが妥当かね
393愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 21:20:34 ID:???
連載予告集として単行本1冊出そうだな
394愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 21:21:59 ID:???
リンダだけはガチ
士郎正宗ならリアル奴隷市場を描写してくれる
395愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 21:24:21 ID:???
ダロスとかシロマサっぽいよね
だが一番見たいのはジェイガンとリフ
396愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 21:30:40 ID:3cZBQc/Z
シロマサのメディウスが気になる。ああいうキャラを描いた事ないから
397愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 21:36:03 ID:???
リンダとか言われても、うだだーうだうだだーの
アレしか思い浮かばん
398愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 21:39:50 ID:???
>>397
ファイアーエンブレムのスカートひらひらさせて魔法唱える元奴隷
399愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 22:07:47 ID:???
士郎さんってI.Gのアホプロデューサーがいなかったらどうなってたんだろうね。
あのアホには一生かかっても士郎作品は理解できないだろうし。
400愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 22:11:51 ID:???
ウダダーも結構ひらひらしてたからきっと気に入るさ!
401愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 10:38:47 ID:???
>>399
漫画作品が今の2,3倍になってたろうな
そして過労死
402愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 11:30:38 ID:???
>>399
君は理解済みなの?
403愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 14:48:21 ID:???
士郎さんの母校の高校って灘高の近くなんだぜ。あの灘だぜ。すげえな
404愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 20:14:19 ID:???
灘区の都賀川で鉄砲水があって子供数名が流されたらしい
405愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 20:56:26 ID:???
酒処だな 酒は飲むのかも知れんが煙草は好きじゃなさそうだな
406愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 20:10:31 ID:???
エンプレムのTVCM見た
士郎のイラスト使われてなかった・・・
407愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 20:12:46 ID:???
>>406
>デザインを大きく変えようとは思っていなかったんです。
>ただ、昔のものをそのまま使うのは避けつつ、
>前とそれほど変わっていないと感じるくらいに
>ほんの少し変化させるつもりで取り組んだんです。
>その結果、今回のイラストに落ち着いたんです。
408愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 20:13:16 ID:???
409愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 20:26:44 ID:???
それで士郎とは恐れ入る
410愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 20:40:55 ID:???
士郎「日本のゲーム通とたてまつられる人間とやらはこっけいだねえ!」
411愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 20:51:01 ID:???
>>410
こういうコメント付ける人って素朴なニオイがするw
412愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 01:57:29 ID:???
単にシロマサの名にあやかりたかっただけで、他はなんの関わりもないのが本音か?
413愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 02:05:01 ID:???
  _、_
( , ノ` )        士郎よ…
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|

  _、_         普通にエロ漫画描いてくれ… 
( ,_ノ` )y━・~~~    …頼んだぞ。
414愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 09:49:48 ID:???
俺、エロエロな画集が出たら…角煮にシロマサスレを復活させるんだ…
415愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 10:41:25 ID:???
そんななんとかいうゲームやったこともないから
どうでもいいんだが、このスレの住人は、無理もないかも知れんが
シロマサってだけで過剰反応しすぎだろ
416愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 12:12:59 ID:???
>そんななんとかいうゲームやったこともない

君、若者だね?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=qZlXZkT8TzY
417愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 12:37:36 ID:???
シロマサがマンガさえ描いてくれたら
ゲームのイラスト程度でたいした反応は起きないのだろうが…
418愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 19:26:00 ID:???
419愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 19:38:05 ID:???
くそ。FE欲しくなってきた。シロマサが漫画さえ描いてくれれば…
420愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 19:43:57 ID:???
すげー違和感だな。
どう見ても字が足りん。
421愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 21:00:15 ID:???
>>415
ここ何のスレだよw
422愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 21:10:02 ID:???
ヒント:懐かし漫画板
423愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 22:09:06 ID:???
>>419
あくまでイメージイラストなんだからゲーム中では一切出ないぞ
攻略本か画集でも買ったほうがいいんじゃね?
424愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 22:15:56 ID:???
エムブレムなって言うのはお約束か。

攻殻2.0観てきたけど、士郎の偉大さと押井の低能さが良く分かった。
何で押井ばっか評価されるのかねぇ。
425愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 22:18:31 ID:???
士郎が仕事してないから
426愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 22:36:36 ID:???
どう低脳なのか
427愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 22:37:28 ID:???
押井はSFなんてやってないだろ それと映画と漫画じゃあ違うし

押井とシロマサどっちが低能とか、土台が違うから比べられん
428愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 22:48:50 ID:???
士郎の原作を90年代半ばにあのクオリティで映像化しただけでも十分
押井はその後も作品を作り続け、士郎は隠居生活
世間が評価するのは控えめに見ても前者だろ
429愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 23:41:26 ID:???
>>426-427
何回も何回も言われてることだけど、やっぱり押井が原作を理解してないというのが丸分かりだから。
2.0で原作に対する新たな解釈でもあるのかと思ったら何もなかったし。

土俵が違うというなら、原作ありきでしか監督できない押井と、駿やたけしを一緒に並べないで欲しい。

>>428
映像化したのは押井じゃなくて、IGスタッフだろ。
しかも押井の作る作品は原作ありきのものばっかり。
しかも、脚本もやらないときた。
自分でほぼ全てを作った士郎と、上にふんぞり返って我が儘言ってるだけの押井。

どちらが評価されるべきか。
430愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 00:08:16 ID:???
映像化したのがIGスタッフだけの力ならこの世に監督なんてものはいらねえな

実写だったら役者の演技力のみで決まるのか?
431愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 00:16:13 ID:???
>>430
それこそ作画監督の仕事でしょ。
まぁ、総締めが監督だってのは分かるけどさ。


とりあえず、もうスレ違いだし、同じ原作ファンといがみ合いたくはないのでこれで終わりにします。
432愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 00:30:31 ID:???
いや別にいいよ。

>押井が原作を理解してない

ここをもっと詳しく。
433愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 00:48:38 ID:???
連続体仮説
434愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 00:53:26 ID:???
>>432
前提として、原作の融合に至るまでに必要な経緯、台詞を大幅に削除してある。
これが無いと何故、少佐が融合に同意したか分からなくなる。
(一応、少佐のアイデンティティをちらつかせいたが)

更に、多様性の無いものの脆弱さを知る劇場版少佐が人形使いに自己コピーを提案したり
少佐の「何故自分を選んだのか」という原作でも人気の高いやりとりを、劇場版人形使いは適当な台詞で誤魔化したりと支離滅裂。
435愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 06:07:12 ID:???
>>434
> 何故、少佐が融合に同意したか分からなくなる。

攻殻2.0観た記念にあらためて原作1巻読み直してみたけど、原作の草薙が融合に同意する「必然性」ってあったのか?
映画の草薙はむしろ分かりやすく、ボートの上でバトーに言ってるような「制約」を逃れて新しい自分になれるかも…
ってことで理由付けはされてるんじゃね。


> 多様性の無いものの脆弱さを知る劇場版少佐が人形使いに自己コピーを提案したり

そこは草薙自身が言及してたっけ?なら確かに脚本のミスと言えなくもないかも。


> 少佐の「何故自分を選んだのか」という原作でも人気の高いやりとりを、劇場版人形使いは適当な台詞で誤魔化したり

うーん、あの一言がなくなるとちょっと物足りないのは分かる気がするけど
尺の短い映画版でいきなり「エン」とか言われても、それこそサッパリ意味不明で深みがなくなるとも思うが…。
原作だと欄外含めて宗教とかオカルト的な部分に関する言及とかも色々あった上での「仏教用語」だよな。

それに原作の草薙はレズのセフレや彼氏もいるし、情欲に忠実なエロキャラだが
映画では人形使いとのプラトニックラブつーか、オトナな女だし。
主題歌の歌詞からしても、「縁」とゆーより「愛」なんだろーな、と思えば別に違和感はなかった。
436愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 06:54:53 ID:???
>映像化したのは押井じゃなくて、IGスタッフ

ワロタ
437愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 06:58:46 ID:???
攻殻スタッフって押井がバーチャで集めたらしい
438愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 06:59:14 ID:???
好奇心・・・多分ね
439愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 07:23:44 ID:???
>>438
原作での同意の理由が?
まー時々自分のアイデンティティ云々みたいなことも言ってはいるが、けっこう軽いノリだよな。

俺が映画で不満に思うのは、「突入しろ」の後がすっぱり省略されてて、初見じゃまるきり意味不明なところかな。
それから少佐とか人形使い(メガテクボディ)の乳作画。とくに乳首の描き方と、あと揺れ方。
もっと柔らかくぷるぷるさせろよ…。もちろん、2.0の半端な3DCG人形は論外だ。
440愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 09:56:14 ID:???
揺れ方だと!
441愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 11:21:42 ID:???
どうでもいいよ。
俺はインディジョーンズ観に行くから
442愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 11:23:29 ID:???
俺もスカイクロラのドンパチ観に行こっと
443愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 12:22:44 ID:???
GITSスレ見てきたんだが>>435とおぼしき奴が暴れててワロタw
444443:2008/08/02(土) 12:24:30 ID:???
悪い、ミスった
>>434
445愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 13:57:54 ID:???
実際士郎正宗まにあには、
オレはわかってる、けど他の奴らは何もわかってない、
って性格のが多そうだからなぁ。

ファンまでならまだいいけど。
446愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 15:34:18 ID:???
シロマサなりの哲学なんだろうか、彼の作品には
先ず行動、理由はあとから発見される
という人物(特に主役級の女性)が多い気がする
447愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 15:38:28 ID:???
>>443
俺も見てきた、>>434と同じこと言ってるから完全に特定できるなw
448愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 18:38:57 ID:???
こんな気持ち悪い長文良く読めるな
完全に既知外だろ
449愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 00:44:48 ID:???
オリオンの、多層の宇宙で、意識のある層によって見え方が違うてのは
百億の昼と千億の夜みたい、ておもた。

百億、マンガしか読んでないがw
450愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 20:50:54 ID:???
ハヤカワSF文庫のコミック化とかで士郎が起用されないかな
なんかキャンペーン打ってるし、どうせなら富士見とかメディア
ミックスみたくラノベアニメ・コミック化して受け取ってるみたいに
士郎起用のコミック化で・・・
451愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 22:18:16 ID:???
>>450
見てみたい気もするが、その手の仕事請けられる様なら、普通にいくらでも
オリジナル漫画描けるんじゃないかと。
452愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 22:24:58 ID:???
内容は今までどおり小難しいのでいいから、エロ漫画描いてくれ。
アッパーズでエロいのやってたんだからできようが
453愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 00:10:25 ID:???
アレだ、太宰の表紙をサイボーグGちゃんの作者が描いたら
バカ売れってやつ。
同じ要領で古典SFの表紙を描いてもらおう
454愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 00:17:22 ID:???
シロマサは設定画つきの注釈本出せばいい
漫画部分はこっちが妄想でどうにかするから、話と絵を供給してくれ
お願い
お願いじまず
455愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 08:03:40 ID:???
>内容は今までどおり小難しいのでいいから、エロ漫画描いてくれ。

ヒロインはメスゴリラか褐色の肌をもつケモノ娘で
前者の場合は行為中に宇宙論に量子力学やらカオス理論やら
アヤシゲなスピリチュアルやらを織り交ぜて
宇宙の構造とゴーストの発生について語り合い、
後者の場合はとりあえずエロ一直線。

正直、シロマサは設定を売るような商売か、
マルイあたりと組んでシロマサ臭プンプンの架空銃つくるかでもしてたほうg(ry
456愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 20:34:23 ID:???
ヘリクツ抜きでエロ描かせたらどうなるんだろうね
まったく抜けないのかな
457愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 20:55:20 ID:???
ヘリクツ抜きでべつにいいだろ
らしさはなくなるけど
458愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 23:14:04 ID:???
シロマサはもう隠居したいんかのう・・・
彼の予想していた未来世界と実際の世界はだいぶ食い違っている気がする。
459愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 23:20:34 ID:???
士郎は日本で移民政策が始まることを予想してたんだろうか
460愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 00:41:58 ID:???
>>456
君は「うっふん隣のわかおくさま」を読んだことがないのかね?

>>458
早々にソ連がなくなったし。
まあんなこと言っていたらSF書けないでしょ
461愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 00:44:00 ID:???
実際書かなくなったしな・・・
462愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 11:43:54 ID:???
リアルタイムで士郎正宗読んでないけど、士郎正宗の書く未来日本像って
今の中国みたいだね。
中国のニュースで流れる奇妙な形した「警 POLICE 察」とか書かれたパトとか、
広くて整然として古いのと近代的なのが混ざった街が士郎の世界みたいだし、
士郎の漫画の妙に単細胞的なウヨ思想と平気で人権踏みにじる感じが
今の中国っぽい。
463愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 11:59:56 ID:???
うーん。夏休み…かな。
464愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 12:48:20 ID:???
もう戦争しかないんかのう。
465愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 13:29:52 ID:???
>>463
反応したら負けかなと思ってる(AAry
466愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 13:33:18 ID:???
どーせお前ら一生夏休みみたいなもんだろう
467愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 13:40:32 ID:???
「俺ら」の間違いだろw>>466
468愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 17:42:01 ID:???
人生なんて夏休みみたいなもん
仕事は登校日だ
469愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 17:56:23 ID:???
息抜きの合間に人生にも程がある
470愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 17:57:21 ID:???
ケーセラーセラー
471愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 21:43:27 ID:???
データライブラリの日本版を見れないのは俺だけ?ここんところ
472愛蔵版名無しさん:2008/08/06(水) 09:34:14 ID:???
夏休みの読書感想文書きたいからアップルシードの新刊出しておくれ^q^
473愛蔵版名無しさん:2008/08/06(水) 20:54:36 ID:???
googleストリートビューやばいな
474愛蔵版名無しさん:2008/08/06(水) 21:18:19 ID:???
やばいな
偶然シロマサが写ってるの見つけちゃったよ
475愛蔵版名無しさん:2008/08/06(水) 21:39:55 ID:???
なんだとそりゃヤバイな
どこだか教えてくれ
476愛蔵版名無しさん:2008/08/08(金) 01:01:33 ID:???
新作オンラインカードゲーム「APPLESEED ONLINE CARD TACTICS」
スクリーンショット公開
ttp://www.4gamer.net/games/042/G004246/20080806046/

カードの絵…(’A`)
477愛蔵版名無しさん:2008/08/08(金) 03:12:00 ID:???
。・゚・(ノД`)・゚・。
478愛蔵版名無しさん:2008/08/08(金) 10:46:17 ID:???
カードゲームとかメールゲームとかに参加するのってちょっと怪しいよな
過去の人間関係を利用して士郎を強請ってんじゃないだろうな
479愛蔵版名無しさん:2008/08/08(金) 10:55:38 ID:???
パッケージだけ有名な絵師、て商法は
よくあることじゃん
480愛蔵版名無しさん:2008/08/08(金) 12:06:30 ID:???
シロマサって特にそーゆー使われ方することが多いよな
キャラデザだけやった某駄作アニメとか…www
481愛蔵版名無しさん:2008/08/08(金) 12:28:28 ID:???
ハッカーはどうしてミニスカで脚開いて座ってるんですか
482愛蔵版名無しさん:2008/08/08(金) 12:45:33 ID:???
視線誘導ってアレです
483愛蔵版名無しさん:2008/08/08(金) 18:15:47 ID:???
ああ、なるほど
484愛蔵版名無しさん:2008/08/08(金) 18:19:17 ID:???
とりあえずFE買ってみたけど説明書の挿絵に特に新しいの無し
売ってくるか…
485愛蔵版名無しさん:2008/08/08(金) 18:19:55 ID:???
スタッフクレジットに士郎正宗の名前を確認する権利をやる
486愛蔵版名無しさん:2008/08/08(金) 20:34:57 ID:???
>>477
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
487愛蔵版名無しさん:2008/08/08(金) 20:37:40 ID:???
。・゚・つД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ ゴラァ!!
488愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 19:01:38 ID:???
たけくまさんて2ch見てるんだね
このスレも見てたりして
489愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 02:49:38 ID:???
昔の士郎スレは覗いてたかもねー
490愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 07:43:11 ID:???
漫画家の住所の話が出たときにもちょうどエントリーがあったなw
491愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 18:45:51 ID:???
似たような漫画を描いていた米村孝一郎さんは今何をしているのかなあ
492愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 23:14:20 ID:???
(´ー`)。oO(オリオンのパクリかつダークウィスパーのパクリでもあり・・・)
493愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 23:49:25 ID:???
シロマサリスペクトな漫画家なら、それこそ一束100円で
売れるほどウジャウジャ
494愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 10:16:35 ID:???
■米研究者、完全な「光学迷彩」技術の開発に成功(technobahn)
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200808111255
495愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 10:25:42 ID:???
また古いニュースを・・・
496愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 10:44:18 ID:???
古いって、二・三日前のだぞ
東大のひとがやってた有名なのとはおそらく原理からして違う
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200808121201
497愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 11:50:02 ID:???
原理は面白いけど実用化不可能だよな、これ
498愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 19:24:44 ID:???
透明化は難しいけど周囲の色彩に近い色に変化させるぐらいなら可能だろ
タコとかイカとか参考に色素の入った液晶を三層コーティングして色変化さ
せたりとかはできると思うが
499愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 00:13:16 ID:???
肝心なのは風呂場で使えるかどうかだ。
500愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 01:14:52 ID:???
Oh!! 透明人間!
501愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 02:40:04 ID:???
イクラかよw
502愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 02:51:12 ID:???
虐殺器官読んでんだけど
ミリタリー物は素直に楽しめないなー
503愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 10:38:35 ID:???
504愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 11:11:43 ID:???
ネズミの脳って言っても成体から摘出とかじゃなくて胎児の脳細胞を
培養したのを回路に組み込んだもんらしいね。

まあ偉大な一歩ではある
505愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 17:44:12 ID:???
攻殻2をマウスパッド付きで買った者です。
もう当時から数年気になってるのですが、
2巻の最後、荒巻がデカトンケイルの部屋から脱出する場面で
足の裏から何かギミックが出て、
「これ使ったこと無かったけど結構でかい音出るわね・・・」
と言ってるのは何なんですか?
ローラースケート?まさかカッター??
車輪なら、這うような通風孔の中では意味ないですよね?


          ________________│
                 ◎_| ̄|○     凸 ←デカトンケイル
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ↑
                車輪


                _| ̄|○
                ◎  ◎

肘と膝から車輪が出るなら、よく動きそうですが
506愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 19:25:25 ID:???
ありゃ通気口の両側に足を突っ張って
車輪回してるんだわさ
507愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 20:59:24 ID:???
攻殻2巻はホンマ、エロ本だよな。
508愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 21:05:13 ID:???
攻殻2巻はエロ漫画ならぬエロ曼荼羅
509愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 22:47:40 ID:???
オリオンって絶版なのか?
510愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 23:12:12 ID:???
ちらっと調べてみたら、絶版または重版未定と記述があった
511505:2008/08/17(日) 21:06:54 ID:???
レスくれた方どうもです。

そういえばサイボーグなんだから足首が変な方向に曲がるのもありですねw
512愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 20:35:05 ID:???
トニーたけざきって面白いね
名前で敬遠してたがどっこい
513愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 21:30:51 ID:???
>>512
まったくもってそのとおりだが、なぜこのスレでそんな話を
トニたけスレはちゃんとあるぞ。寂れているけど。
514愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 21:32:55 ID:???
シロマサに近いものを感じてしまったので、
このスレの人たちはどう思ってるのかなと聞いてみたかったんです
ごめんなさい
515愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 21:34:09 ID:???
飛びぬけた天才だよね。ガンダムオリジン読みながらどこがトニーの作画かなと探して楽しんでる
でもスレ違いだぜ
516愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 21:42:09 ID:???
ADポリスに出てくる脳だけロボットとか、攻殻一巻の社長に似てるな
シロマサと時代も近いし、大友から影響を受けてる風でもあるし。
シロマサと違って、まだ知られざる天才という感じがある
517愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 22:10:32 ID:???
ピンチ・ピンチーが好きでした(´ー`)

こんどの大コンに開催地出身者(岸和田)として来るらしい。

士郎正宗さん、星雲賞受賞作家なのにあまりそこを宣伝されてないのは何故だ・・・
518愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 23:06:32 ID:???
>>514
近いモノというと、やはり巨乳へのこだわりあたり?
他にはあんまり思いつかん

そういえばアフタヌーンで岸和田博士を連載していたときの作者コメントで
シロマサに会いました、てのがあったな。
519愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 23:15:49 ID:???
今となっては、かもだが
シロマサの描く女が巨乳という印象は全くないなぁ

トニーのADポリスとかジェノサイバーはちょっとサイバーっぽかった
あと画面の描き込み密度に通じる部分はあるかも
それと何より、両者とも「エロを描いてても抜けない」
520愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 23:33:40 ID:???
二人とも大友フォロワーな関西人なのを忘れちゃいかん

「こんなこともあろうかと、ブリアレオスを対ブラックシルバー兵器に改造しておいたんや!」
「流石はマシュー博士!」

521愛蔵版名無しさん:2008/08/20(水) 09:03:34 ID:???
>>519
メスゴリラ系ごついけどきれいな女が得意かな?
俺的にはアップルシードのデュナンの引き締まった体キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!状態だったな。
でも確かに抜けない・・・・ヒトミかわいいけど閾値に達しない・・・
522愛蔵版名無しさん:2008/08/20(水) 22:28:27 ID:???
なんつーか
シロマサの描く絵は
彼の自我が張り付いてるから抜けないんだよ
523愛蔵版名無しさん:2008/08/20(水) 23:04:28 ID:???
>>521
ニケ参長が脱いでくれていれば(ry
524愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 00:50:21 ID:???
シロマサの絵はいい。サイバーでやたら小難しいエロ漫画描きだ
525愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 01:12:12 ID:???
>>394
亀レスだがあれか、アッパーズでやってた『まだ男を知らないこのむき出しの蕾に一番槍突き入れたいヤツはいねーのか!』ってやつか

見たい
526愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 02:45:36 ID:???
俺も見たい
527愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 03:58:25 ID:???
エロ画集は、スカイ・クロラの熱が冷め気味って所でK社が出しそうだ。


「大幅な加筆修正!」とかいって…っていうより、S社が絡まないと難しいから…。
どうなるのか……同じイラストが入った二重出版とか、消費者の財布狙った企画は駄目だよ。


…だって俺金ないもん。
528愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 04:14:55 ID:???
>>527
流れ読めよ
529愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 07:41:44 ID:???
>>522
単に流行遅れなだけだと思うが
90年代のエロ絵師の絵じゃもう抜けない俺
530愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 08:03:08 ID:???
バスタードでいまだに抜ける
531愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 08:21:18 ID:???
バスタードはむしろ初期の週間連載時代の方がイイからな。スライムとかスライムとか。
今のハギワラはもはや童顔ロリ巨乳のハンコ絵しか描けなくなっちまった…。
532愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 09:09:38 ID:???
むしろ最近の目のでっかい萌えキャラの方が抜けない
533愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 14:03:18 ID:???
てゆーか絵じゃ抜けない
534愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 14:53:42 ID:???
生が一番です
535愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 16:11:54 ID:???
視覚情報に頼りすぎ、もっと脳内で補正しろよ
想像力の枯渇した奴なんてすぐインポだぜ?
536愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 17:07:27 ID:???
おれヒールで抜ける
537愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 23:26:51 ID:???
おれ「あ」で抜ける
538愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 07:40:22 ID:???
島田荘司とのコラボってどうなの
539愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 22:12:35 ID:???
両者のファンである俺でも駄目

旨い物と旨い物足しても超旨い物は出来ないな
540愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 22:22:21 ID:???
サンクス
アマゾンでもろくにレビューついてないしね
541愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 03:31:21 ID:???
>>354
>>362
大型車に2回=中国の対沖縄核攻撃計画黙殺(人生を壊されたってイミ)と事務次官の暗殺指令
小型車に2回=運ちゃんのトラックと6課の下手人
542愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 13:22:59 ID:???
>>514
ADポリスの頃に比べて

今はシリアスな展開が続くとテレるのかすぐギャグに逃げるんだよな
543愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 13:45:19 ID:???
ADポリスだって面白い方の一冊はギャグだらけだったと記憶しているが
トニーの本質がギャグ漫画家なんだから「ギャグに逃げる」とかいう表現はおかしい
岸和田で時に見せるシリアスは「シリアスに逃げ」てたのか?

この辺は士郎正宗もよく言われるな
ちょっとでもコメディリリーフいれると逃げた逃げたって
544愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 17:22:12 ID:???
ギャグに逃げる、というか走る

それはもう、関西人の「血」としか言いようがない
手塚御大だって関西出身
545愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 22:20:33 ID:???
ギャグに逃げたという奴は起承転結をググってから戻ってこいとw
546愛蔵版名無しさん:2008/08/24(日) 01:43:25 ID:8c/XO8Rm
こんな実につまらんことで大威張りできるとは流石夏だな
547愛蔵版名無しさん:2008/08/24(日) 16:04:26 ID:???
もう秋です
548愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 14:55:34 ID:???
アップルシード ジェネシス
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1204853199/
549愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 17:11:03 ID:???
情報遅いっす
550愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 17:14:43 ID:???
関係者のテコ入れだろ
551愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 16:47:51 ID:???
ドミニオンだかにやたら出てきたハングルに拒否反応が。
552愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 20:15:18 ID:???
漢字も英語も出てきたのに
553愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 21:34:15 ID:???
>>551が今感じている感情は韓国面に堕ちた証だ。
治す方法は俺は知らん、俺はさじを投げた。
554愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 23:42:39 ID:???
>>551
今でも、というか空港とかに行ってごらん?
555愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 23:44:57 ID:???
まあ必要悪だよねハングルって
ファンタジー世界でゴブリンが町に住み着いたのと同じだからね
556愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 05:35:32 ID:???
ごめん、必要性は皆無だけど"日本人"発明の新言語を
なぜか朝鮮人がありがたがってる変な文字って感じ
557愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 06:55:18 ID:???
>>556
漢字を中国様からありがたくもらって来た歴史のある日本は何もいえんよ。
558愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 07:35:39 ID:???
歴史の苦手な子が約二名‥w
559愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 07:35:59 ID:???
>"日本人"発明の新言語を
発明したのは挑戦人だけど長いこと忘れてて日本人が発掘して、
教育を施したんじゃなかったか?

いまだに広く使われてる人工文字ってハングルぐらいしか知らんw
560愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 08:55:56 ID:???
スレ違いだが、ハングル文字って「俺達はこんな難解なものを常用語にしている優秀民族だぜ」って韓国の優越感が前面にでている気がする。
何を現したいのか解りづらくて、シュメールの楔文字並に複雑怪奇。
561愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 10:28:50 ID:???
士郎の美学と一緒じゃん
562愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 10:58:18 ID:???
一緒じゃない
563愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 11:05:33 ID:???
当時はまだ韓国の愚行、奇行の情報がなかったから、異国情緒?宇宙的?な雰囲気の文字が絵的に
良かったから使ってただけだろうね。
今見るとホンットやだ。
564愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 11:13:23 ID:???
ハングル文字って昔の朝鮮じゃ「女子供が使うもの。きちんと漢字使えないやつはカス」っていう程度のもんなんだけど
565愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 19:05:47 ID:???
>>560
難解て‥
ハングルが昔「厠の文字」と蔑まれてたのを知らんのか
トイレに入ってる間にでも簡単に覚えられると
566愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 20:36:54 ID:???
それを言うなら バカでもチョンにも覚えられる の間違いじゃね?
567愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 21:11:10 ID:???
戦中のアルファベットに対する教養のない奴らの反応も
>>563みたいだったんだろうな‥

ターミナルやら観光地の案内にハングル入ってたら、
しっかりクレーム付けてこい
568愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 22:31:16 ID:???
いやな流れだなぁ
569愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 22:34:18 ID:???
>>567
キモイなあ
関西人はいやでもチョンと共生しなきゃならないから表面上優しくしてやんないといけないけどな

日本人がチョン原産地に行ったらもっとひどい扱いうけるっての
570愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 23:06:40 ID:???
↑なんの話してんだかw

未来のいくらか国際化した日本で英語や漢字でボリて表記してあるんなら
ついででハングルでも書いてあっても別にかまわんし。
目くじら立てる方がどうかしてる
571愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 23:40:03 ID:???
などと言いながら目くじら立てているんですね、わかります
572愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 00:13:56 ID:???
ええ、アホは紙ねばイイと思ってますから
容赦しませんよ?w
573愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 01:32:56 ID:???
AKIRAにもあったね
574愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 02:27:30 ID:???
ちょいと遅レスだが、中国語と思っていたモノが
実は日本語というのが結構あるらしいぞ。
ttp://sankei.jp.msn.com/culture/academic/080820/acd0808200759005-n1.htm

中国人のどれほどがこの事実を知っているんだろうか。
575愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 02:28:13 ID:???
オリオンでチマチョゴリみたいなの着てたね
576愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 09:22:48 ID:???
韓国旅行がぁ

コンフリクト編の次長とかも半島系だろ?
別にええやん
577愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 11:27:33 ID:???
ハングルどーこー言い出したのオレ。
やな流れになっちゃったかもしれないけど、、

たださ、連中の民度はすんごく低いから、日本のアニメに出たりすると
すごい「勝った気分」?みたいに思えるらしくて、、
非常に迷惑すんだよね。後々。
わかりづらいかな。ゴクーとか、、
578愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 12:10:36 ID:???
あら貴方、スレが違っていてよ?
579愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 14:04:20 ID:???
ごめんちゃい
580愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 14:18:49 ID:???
そんなコト言ってる間に、中国が光学迷彩を開発しちゃったらしいですよ
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080827_pekin_camoflague_artist/
581愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 15:58:46 ID:???
コンフリクト描いてたころのシロマサには、韓国への憧れみたいな物があったんだろうと想像は出来る
582愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 16:43:25 ID:???
異次元とのネットワーク化は実現しますか?

人格をネットワークに依存させられたとして、それらとのネットワーク化は
エキサイティングですよね。
583愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 16:52:49 ID:???
>>582
よくわからんがそれってちゃねらーのことかと思ってしまう。
584愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 16:55:56 ID:???
中高生じゃないなら出頭した方がいいレベルのレス
585愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 17:20:50 ID:???
無実なので出家します
586愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 17:32:51 ID:???
親戚で霊能者がいるです。
僕的には明らかにその人はなんらかの階層の意識だか映像だかを感じれてると思われ、
それは電脳化?したり時が進んでネットが膨大になれば凡人でもアクセスできるかな〜?
とか思ったりしてます。
587愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 17:42:22 ID:???
親戚うp
588愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 17:44:12 ID:???
人格をネットワークに依存できたとしたら、”不死”なんでしょうか?
痛みも労働もない”楽園”たるのでしょうか?

だとしたら、”現実社会”から逃避する、”電脳ニート”だらけになりますよね?
天寿を全うしなければならない法律ができて、自殺ではネットワーク(天国)には
行けない、、、とかなるんですか?
想像するだに楽しいです。
589愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 17:46:55 ID:???
>>586
霊能者の半分はサギ、残りは統失でできています
590愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 17:48:09 ID:???
親戚の人はおばあちゃんです。
「能力使って金儲け」を薦めたんですが、それはできないと。

悩める人に紹介したりはたまにしますが、受け取った金は神社に寄付しちまいます。
591愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 18:28:27 ID:???
ババアうp
592愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 18:54:22 ID:???
オカ板逝け
593愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 08:54:21 ID:???
霊感のある人の大半が脳で電波を受信出来る人。
無尽蔵に流れてるソレを受信して、時には声が聞こえ、時には映像が見えるので自分はすごいって勘違いする。
更に稀に相手に触れて思考を読み取れる人がいる。
これは高レベルの受信者なので希少価値がある。
主にイタコを生業にしている人がそれである。
霊能力とはつまり生体Bluetoothというわけ。
594愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 13:00:21 ID:???
臨死体験を検証してる本 幾つか読んでみたら?
595愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 23:01:33 ID:???
ドバイに110万人が生活できるピラミッド、建造計画中
596愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 21:41:53 ID:???
イマジネーションないスね。オカ版じゃネットワークの話にはならないですね。
597愛蔵版名無しさん:2008/09/02(火) 09:50:04 ID:???
てst
598愛蔵版名無しさん:2008/09/02(火) 12:12:18 ID:???
>>595
バブルがはじけないうちに、実験的な建造物は造れるたけ作ってほしいな
599愛蔵版名無しさん:2008/09/02(火) 16:12:01 ID:???
アップル二巻の97Pの最後のコマのポスターがヴァンパイアのモリガンそっくり!

あれ?でも、発売日はヴァンパイアが後か?
600愛蔵版名無しさん:2008/09/02(火) 17:33:12 ID:???
そのモリマンてなに?
601愛蔵版名無しさん:2008/09/02(火) 19:39:44 ID:???
伊豆で人形使いの義体が発見されたな
発見者の夫婦と捜査官も目を盗まれてたらしい
602愛蔵版名無しさん:2008/09/02(火) 20:20:08 ID:???
ありゃ義体じゃなくて人形だろww
603愛蔵版名無しさん:2008/09/02(火) 21:33:21 ID:???
604愛蔵版名無しさん:2008/09/02(火) 21:38:27 ID:???
> 私はアニメが大好きだ。永遠のアニメ女神の巨大なタトゥーを刻むのは、そのことを示す最善の方法だ。

わろたw
でも一瞬グロかとおもたぜ
605愛蔵版名無しさん:2008/09/02(火) 21:42:51 ID:???
タトゥー職人いい仕事してるな
606愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 00:25:36 ID:???
日本だとプールや温泉に入れなくなるからなー
607愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 05:59:50 ID:???
>>599
確かに似てるなw
でも書いてある字がDOMINIONと読める
608愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 10:38:53 ID:???
>>603
なんか衣装が聖戦士星矢とかが混じっているような・・・単に質感表現の問題かな。
609愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 13:40:41 ID:???
しかもブロンズクロス
610愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 17:04:07 ID:???
痛車以上の覚悟がいる痛タトゥーか
日本人で実際にやってるやつはいないのかな
611愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 18:17:31 ID:???
>>610
痛トゥー
612愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 21:13:02 ID:???
デビルマンやドラえもんを彫ったことがあると
言っていた彫り師がいたらしいけど
613愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 21:37:31 ID:???
セーラームーンだってあるぞ。
思っている以上になんでも彫られている。
614愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 22:20:49 ID:???
デポ1の“初めてアクリル絵具を使ったイラスト”っていうのに似てる。

透明アクリを使う前の。
615愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 22:25:17 ID:???
身体の部分がね

連続スマソ
616愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 23:09:19 ID:???
フフフ・・・いいんやで
617愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 23:17:32 ID:???
読んだSFで、手の甲に時刻を表示するを入れ墨ってのがあったけど、
そんな感じで実用性があるのなら入れてもいいな
618愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 17:07:26 ID:???
俺のブラウザだけがイカれたのか?
書き込めないんだが......?
                                                 
619愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 17:11:38 ID:???
どうしよう、俺も書き込めない!
620愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 17:15:32 ID:???
.......必要無い事だけ書き込めた!
皆さんすいませんでした。
621愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 17:25:37 ID:???
Macだと書き込めるみたいだ
622愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 17:30:08 ID:???
Winだけど書き込めるみたいだ
623愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 23:36:20 ID:g4NOzfzl
GALGREASE画集は青心社から発売だ!
624愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 23:54:00 ID:???
>>623
これか?もしかして全部1人で描いてる?
ttp://www.pou2001.com/pages/r/r0021_004_i.html

意外とがんばって仕事してたんだな…まぁ俺はシロマサ女体画集に興味は無いけど。
テカテカ肌とかある独自の様式とクオリティを確立はしてると思うが
今更シロマサで抜けるわけでもなしw
625愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 23:54:37 ID:???
そういえば士郎の画集とか、まったく見たこと無いなー
アポー一巻の頃からの読者だけど
626愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 23:59:28 ID:???
一冊目のIntron depotはイイよ。ギュゲスとか、メカのイラストも多い。
二冊目からはテクスチャピカピカの女体ばっかで、結局いまだに買ってないな…
627愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 00:33:17 ID:???
青心社のカレンダーとデポはガチだな。あの頃は
読者ハガキ出した人に毎年購入お知らせのハガ
キ(士郎イラスト付)も来てたし
628愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 09:22:30 ID:???
エロ画像はいらないから漫画描け!!!!!!!
629愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 11:23:40 ID:???
SFエロ漫画なら描いてくれるんじゃね?

ただしテクスチャなしのペン画のモノクロで頼む
630愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 12:09:48 ID:???
ガルグリス画集は講談社から出版されるときいたぜ
631愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 12:33:36 ID:???
ギャル・グリスってまさに女の子の肌が油っぽくテカテカって意味か
看板に偽り無し、なかなかのネーミングだなw
632愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 11:35:26 ID:???
>>624
ものすごい劣化しとるな
633愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 15:13:31 ID:???
まあ、テカ肌画集より小ぶりな画集が青心社から出るのが早いだろうな。
634愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 18:01:57 ID:???
士郎関係の講談社のページ見たいんだが……。

どなたか教えてもらえないだろうか…。
635愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 20:36:44 ID:???
そんなモンあるの?
636愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 01:58:55 ID:???
正直、シロマサは絵がへt・・・うわぐわくぁwせdrftgy7もとkぉ
637愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 23:55:14 ID:???
温故知新も更新止まってるな・・・・
638愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 00:07:43 ID:???
固定ファンは多いが
はっきり言えば過去の漫画家だし
639愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 01:09:00 ID:???
↑ここをドコだと思って書き込んでいるのだろう
640愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 01:14:51 ID:???
だから書いたんだけど?
641愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 08:51:05 ID:???
少佐萌えスレに
少佐萌え〜って書くくらい頭が悪いレス
愛が無い分救いようが無いな
642愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 09:55:39 ID:???
「ゴハンってお米だよねー」って言って回るようなもんか
643愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 11:02:13 ID:???
ど〜でもいい
644愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 12:23:54 ID:???
ネタがないからバカをからかって退屈しのぎしているんだよ
なんかネタないの?
645愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 13:48:30 ID:???
ネタが無ければROMってればいいじゃない
646愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 22:39:22 ID:???
士郎が漫画を描かないのが、全て悪いんだ・・・
647愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 03:53:41 ID:???
とにかく枠外、コマ内の描きこみが多くて初めて読むときとても疲れた。
648愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 04:22:08 ID:???
字が多いからな
649愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 13:32:01 ID:???
本に比べれば字は少ないんだけど
絵やコマとの関係や立場を考えながら読まないといけないので疲れる
650愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 14:58:24 ID:???
だね
小説読むより変な集中力が必要な感じ
651愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 19:37:02 ID:???
タチコマって漫画AKIRAに出てきた奴が元ネタなの?
それとも共通の元ネタがあるの?
蜘蛛型戦車みたいなやつ
652愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 20:41:24 ID:???
タチコマの元ネタはフチコマ
653愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 21:25:41 ID:???
フチコマの元ネタって多脚砲台?
654愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 21:29:41 ID:???
士郎正宗はもともと甲殻生物のデザインを取り入れたメカが好きでその流れを汲むもの
元ネタは土蜘蛛
655愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 21:46:44 ID:???
クモ型戦車の元祖って、ダグラムのデザートガンナーか?
それともそれ以前に、横山宏あたりがやってたのかな。
656愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 21:59:26 ID:???
火星人の三本足じゃね
657愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 22:11:58 ID:???
種として揺らぎやフレキシビリティが無いと
たった一つのウィルスで絶滅してしまう訳ですね、わかります。
658愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 22:16:40 ID:???
>>655
それを言ったら国内限定はおかしいだろ
659愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 22:45:15 ID:???
教え長のおじちゃんはもらっていきますね。
"おじちゃん"はないよなあ…と当時思ったのを思い出す。
660愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 22:46:27 ID:???
すまん誤爆しました。
661愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 23:13:42 ID:???
>>651
デザイン面での元ネタが気になるの?
そんなつまらない事を気にする前にハエトリグモを調べたり観察した方が楽しいと思うよ。
662愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 00:56:45 ID:???
離れた場所に飛び移るとき 前足を上げてしばし確認してる様はなかなか可愛い
663愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 20:23:30 ID:???
ザトウムシじゃね?
664愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 03:44:32 ID:???
テスト
665うろうろ ◆f/9lL2h2yM :2008/09/19(金) 03:45:26 ID:???
テスト
666愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 03:49:55 ID:???
すまん大誤爆だ、2chですらないところのだ。
3200×2400のQUXGAモニタを買って調子に乗ってウィンドウ開け過ぎた。

でもせっかくだから・・・
全身義体+電脳でも接続ミスとかやっちゃうのだろうか?
667愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 12:40:07 ID:???
攻殻世界のブラクラとか怖いってレベルじゃねーな
668愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 15:16:42 ID:???
脳を焼かれて死ぬ人間が社会問題に・・・
669愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 19:53:54 ID:+AhyLfbE
ファイヤーエムブレムの最新作のキャラクターデザインほんまに彼が担当したの?ミネルバがもろソックリ、でもwii版ならアニメーションみられたのに残念
670愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 01:20:59 ID:???
>>666
秋葉のジャンク屋に売ってたなんとか証券のシールの貼ってたやつ?
結構高かったのに迷っているうちに目の前でみるみる売れていったなー
ひとりでいくつも買っていった人はそれで何やるんだよ?w
671愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 01:23:27 ID:???
>>670
うわ、それ俺も見たよ。
まったく世も末だよなあ…
672愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 01:29:44 ID:???
リーマンブラザーズの払い下げが倒産から2-3日でアキバに持ち出されるのかwwww
673愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 09:36:51 ID:???
3200×2400か・・・
エロゲしながら
エロゲ攻略用メモを取りながら
エロゲ攻略サイト参照しながら
エロゲスレに書き込みながら
エロゲブログ書きながら
エロテレビ観ながら
エロ偽春菜突っつきながら・・・

いいなー、売ってたら俺も買うよ。
674愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 10:09:42 ID:???
草薙少佐もエロゲやるの?
675愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 11:00:25 ID:???
>>673
エロ以外に関心がないのか?
目の前のパソコンは大人のおもちゃか?w
676愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 11:17:42 ID:???
>>674
作るほうじゃないか
カタカタカタ 「あ・・・あふん・・お兄ちゃんもう駄目ぇっ」と
イシカワ シナリオチェックしてくれ
677愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 14:24:09 ID:???
>>676
ハッキング掛けてバーチャル色仕掛けとかバーチャル美人局とかはエロゲに似ているかもしれん
あれ?攻殻でそういうシーンあったような気がするが・・・思い出せん。攻殻1.5とか2だったかもしれん。
678愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 20:44:12 ID:???
攻殻1.5だな。バトーが女のフリしたジジイとネット上で恋愛してた。
バトーがリアル世界でも合おうって迫ってる所。
679愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 21:05:23 ID:???
ネカマもit技術と共に進化するのか・・・
すえひろがり、のエロマンガにもそんなのがあったな。
680愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 22:24:55 ID:???
バトーのセリフから察するに
あのジジイって普段もあの義体に入ってのか
681愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 23:18:52 ID:???
リアルでも体は機械なんだろうから
脳みそがジジイでも何にも問題ないんじゃないの??
682愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 23:29:02 ID:???
普通に考えれば老人ホームとかの施設に入所してる筋金入りのネカマだろw
683愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 06:41:44 ID:???
>>681
攻殻の世界じゃそういう、脳ミソは男でも、義体は女を
選んでもいいみたいな、性同一性障害を乗り越えられる思想が
普及してんのかな。
684愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 07:02:06 ID:???
マニアはふたなり義体なんだろうか・・・?
685愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 08:03:37 ID:???
部長とメガネ先輩のやり取り見る限り、あんまりOKて感じじゃないけどな
バトーがわかっててつきあってるのか知らずにつきあってるのかが問題か
686愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 11:56:02 ID:???
現実は日々こうやって僕らの妄想に近づいてきてるんだね
http://ad.impress.co.jp/special/panasonic0809/
687愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 12:25:42 ID:???
>>680
1.5あたりからはもう外見は義体に頼らない世界が増えてきてるかもな。
2.0なんかもうネット内の描写ばっかりだし、SAC2ndのクゼ電脳とかもそれっぽいし。

>>684
ふたなり越えて、リモート義体使って男女義体2つとかの世界もあったりして?
自分にとって都合の良いパートナーをリモート義体で用意するなんて新手の引きこもりがでたりして。
でもってお互い独立自我もってしまい、脳をもたないリモート義体側がイノセンス人形状態とか
688愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 12:38:08 ID:???
そこまで進んでて、アップル世界のころにはなんで廃れたの?
そういうことがわかる本とかあるんでしょうか?
689愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 14:00:55 ID:???
>>687
メインが男でも女でもどっちでもいいんだが、男女二つの
義体を自分一人で操作してセックスしたらどんな快感が
もたらされるんだろうかって妄想してしまった。
そんなセックス体験した奴なんていないだろうからな。
690愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 14:04:16 ID:???
同時に二つの義体を操ることは出来るのだろうか
人形使いと融合したら可能だろうけど…
アニメ版だと融合してない少佐が普通にやってたけどね
691愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 15:05:50 ID:???
融合してても難しそうだ。
2巻を見る限りそういう操作してないっぽいんで。
692愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 15:13:47 ID:???
右手で△ 左手で○描くようなわけにはいかんか…
693愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 19:28:01 ID:???
なんか、一方が取り調べられててもう一方がハッキング、てなシーン無かったか
AIが動かしていたんだったっけ‥?
694愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 21:14:56 ID:???
>>689
星新一だっけな?マフィアに無理矢理女性化させられた刑事が自分のチンコをとりもどし、
一人セックスできるように接合したって話があったな。
695愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 09:56:38 ID:???
>右手で△ 左手で○描くようなわけにはいかんか…
サヴァンとかアスペルガーと呼ばれる人の中にはそれが当たり前のように
出来る人もいなくなくもないかもしれなくもない。
696愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 00:43:04 ID:???
ヘカトンケイルシステム
697 ◆Jn1AFSgdFc :2008/09/24(水) 02:47:33 ID:???
>688
攻殻1巻でやってたロボットの反乱か
2巻の珪素生物がらみ
698愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 08:54:33 ID:???
>>688
最終戦争勃発、成層圏で超電磁兵器炸裂で地球の全コンピューターがAIも含めて使用不可能。
結果文明が大きく後退、新規やり直しで化学的選択肢を変更。
てな感じ?
699愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 09:36:36 ID:???
シールドを貫通するほどの電磁波が地上を覆ったら、全人類もチンされないか
700愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 09:42:46 ID:???
マイクロ波とか特定の周波数が多く含まれてなければ大丈夫だろ
電磁波で文明崩壊ネタはSFでは頻出

>>697
素子チルドレンが絡んでるのは確実かな
単にインフラの崩壊で維持できなくなったような気もする
701愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 10:42:43 ID:???
核戦争時のEMPを考慮してる米帝が電磁波攻撃程度でどうなるとも思えんけどな
702愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 15:38:31 ID:???
やっぱり合成脳のはんらんで世界が崩壊ってのがSF的に正しいと思うんだ
703愛蔵版名無しさん:2008/09/27(土) 23:23:18 ID:???
はんらんを氾濫の意味でとってて理解するのに三日かかった
704愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 13:50:19 ID:???
叛乱でも氾濫でもどっちにしろ崩壊しそうな気もするw
705愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 20:08:54 ID:???
【「アップルシード ジェネシス」制作中断? 制作会社が発注元を提訴】
http://animeanime.jp/biz/archives/2008/09/post_450.html

OVAみたいな駄作が世に出なくてよかったと思うべきか
貴重な士郎原作アニメが無くなったと悲しむべきか
706愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 11:31:19 ID:???
保守
707愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 13:31:11 ID:???
ナノマシンに期待します。
ネットワークの根幹が見えるに違いありません。
708愛蔵版名無しさん:2008/10/06(月) 22:03:56 ID:iPGO0Z6g
ほす
709愛蔵版名無しさん:2008/10/06(月) 22:21:21 ID:???
攻殻にナノマシンは出てきません。
出てくるのはマイクロマシンです。
710愛蔵版名無しさん:2008/10/06(月) 22:25:27 ID:???
じゃ、俺はピコマシン!
711愛蔵版名無しさん:2008/10/06(月) 22:47:16 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4714070
ほんとにサイボーグになっちゃった変態科学者
712愛蔵版名無しさん:2008/10/06(月) 23:02:11 ID:???
最近のトレンドはフェムトマシン
713愛蔵版名無しさん:2008/10/11(土) 00:23:59 ID:???
トグサ!聞こえてるか!?
ワタシの合図でいっぺんにでるぞ!!
714愛蔵版名無しさん:2008/10/11(土) 01:59:22 ID:???
諸星大二郎も西遊妖猿伝を再開するんだから
士郎も何かかいてくれ
715愛蔵版名無しさん:2008/10/12(日) 19:38:56 ID:TBn+K0wj
↑↑ ほんまやな。未完の作品も沢山ある事やし、
いくら印税だけで暮らしていけるかてゆうても、
ファンからしたら、もういい加減なんか画け〜やって思います。

僕としては、でけたらまたアニメやって〜って希望します。
今観てもM-66はかっこえ〜。まぁ、無理なんやろうけど‥。
716愛蔵版名無しさん:2008/10/12(日) 19:41:23 ID:???
エロイラストでもいいから連載してほしい
717愛蔵版名無しさん:2008/10/12(日) 19:53:02 ID:???
豆タンもえー
718愛蔵版名無しさん:2008/10/13(月) 08:34:49 ID:???
アップルシードのポセイドン編を…って無理か。
ソ連崩壊したりして世界情勢が変わったから
もう時代にふさわしくないとか思って止めたらしいけど…。
719愛蔵版名無しさん:2008/10/13(月) 08:39:07 ID:???
ロシアが復活しつつある今、
20年前に体制側主人公がイスラムテロを叩くような話を描いた士郎にも復活して欲しい
720愛蔵版名無しさん:2008/10/14(火) 17:07:38 ID:???
PSの攻殻ゲーやったら、あまりのくだらなさに泣けた
721愛蔵版名無しさん:2008/10/14(火) 23:52:44 ID:???
俺は面白かった…。

PSではタイトル忘れたけどオッサン二人がジャケットのメインを飾ってるのと、すらいむしよう!しか分からんが前者はやってないけど後者は……。
722愛蔵版名無しさん:2008/10/15(水) 00:13:15 ID:???
>720はSFCのアポ―見たら寝込むな。
723愛蔵版名無しさん:2008/10/15(水) 00:53:50 ID:???
当時は楽しめたけど、今やったら泣くかもな
724愛蔵版名無しさん:2008/10/15(水) 00:56:57 ID:???
1面だけなら今でも楽しめた
ソリッドなグラフィックと音楽の中でフチコマを縦横無尽に走らせる喜びがある
725愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 01:01:27 ID:???
事情よくわからないのだがもうイラストすら発表してないのか・・・
ファンレター出して返事もらったときはうれしかったな〜まだヤンマガで連載してたころだったが。
726愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 02:39:49 ID:???
727愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 14:13:11 ID:???
青心社の来年のカレンダー買ってきた
シロマサの刊行物買うの
いつ以来かなぁ・・・
728愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 17:27:59 ID:???
カレンダー、予約したやつ今届いた。
…二冊。
729愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 21:40:36 ID:???
来月のリュウで表紙とポスターか
漫画はまだか
730愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 21:51:00 ID:???
ぬ、出遅れたw
731愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 21:54:49 ID:???
もう一生食えるぐらい稼いだのかな
732愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 09:27:41 ID:???
ttp://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/life/science/20081018-567-OYT1T00376.html
>日本製の人工心臓、生存率が移植並みの好成績

いいよいいよ
733愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 21:22:10 ID:???
贅沢しなけば生きていけるくらいは稼いでるんじゃないか
734愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 23:38:31 ID:???
贅沢しても孫の代まで食えるぐらい稼いでると思うが
735愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 23:56:48 ID:???
もはや晩年のカントールやチューリングやゲーデルやケストラーのような状態だね
736愛蔵版名無しさん:2008/10/20(月) 00:35:41 ID:???
鳥山クラスになると日本の税金制度は無茶苦茶だしなぁ
737愛蔵版名無しさん:2008/10/20(月) 06:35:56 ID:???
人情につけこまれてしょうもないアニメや会社に投資させられて
その稼ぎをほとんど失って、そのショックでコストの高い漫画製作が出来なくなったと
根拠なしに想像してみる
738愛蔵版名無しさん:2008/10/20(月) 11:41:33 ID:???
739愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 01:13:17 ID:???
>>738 ごめん空自がKC767タンカー壊したほうに注目しちゃった 納品検査でこわすなよう〜
740愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 01:29:25 ID:???
世間的にはそこそこの評価を受けてる(らしい) 攻殻SACとか
続編が例によって原作者としての考え方と真っ向から違う代
物にされてるのを見て自分の原作作品がアニメ化されるって
のは嫌なものだと再認識して、アイディアだけの提供になった
だけの話じゃね? 大友みたいに作品に関わるならまた別なん
だろうけど。その意欲も気力も無いし
741愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 01:39:55 ID:???
来年のカレンダー出したのか。
amazonチェックしてたけど載ってなかったから気がつかなかったよ…
742愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 01:56:12 ID:???
毎日日曜だから曜日とか関係ないしな
743愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 06:28:24 ID:???
>>740
アイディア提供してもとことん無視されたばかりか
自分の好きなように作っていいと約束した回まで勝手に改竄された士郎正宗カワイソス
744愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 09:09:52 ID:???
本当はやるならブラックマジックの時みたいに全部やりたいんだろうね
745愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 09:53:33 ID:???
>>744
あの時スタッフに要求した無理難題ってなんだっけ?

いまなら、デジタル化されているから
そんなに無理難題でもなくなってきてるかも
746愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 10:23:41 ID:???
>>745
いやいや。デジタル化で限界が拡がってる分シロマサの要求も
さらなる上を目指す物になって結局スタッフが血を吐く、に1000カノッサ
747愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 14:42:29 ID:???
無理難題でも金と優秀なスタッフが集まれば無問題だろ。
あれだけ士郎正宗って名前が知られてるんだから
海外で金集めて(今ならヨーロッパ?)士郎監督で
アニメを作ってほしいよな。
748???:2008/10/22(水) 14:55:30 ID:NM2v8Gza
士郎正宗は3DCGアニメを監督してみたいらしい
749愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 17:57:55 ID:???
アレな出来続きだったアップルシードに
妙にご執心だったのはそういうことか
750愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 19:36:44 ID:???
CG技術がテカテカおっぱいを映像で表現できるレベルに達するのをひたすら待ってたのだよ。
751愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 20:38:50 ID:???
なるほど
752愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 22:45:59 ID:???
そんな事より、ドミニオンC2が早く読みたい。ムリそうだけど…
753愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 03:07:35 ID:???
C2って、描きかけのがあんの?
754愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 11:02:15 ID:???
構想はC6まで用意していると言ってた。
もうすぐ作中の時代設定に追い付きそうだが。
755愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 11:33:15 ID:???
世界恐慌でマジ三次大戦が始まりかねんしな
756愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 13:43:45 ID:???
アルはなんで亡き者にされちゃったんだろうね。
ああいう女顔の少年キャラってシロマサ漫画では
アルとヨシツネぐらいしかいなくて稀少wだったのに。
ヨシツネは実年齢が爺さんの可能性があるけどな…
757愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 15:29:56 ID:???
最後に見た時はたしか怪我してたよな。
退院したらレオナにプロポーズするつもりだったっけ。
758愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 16:30:46 ID:???
死亡フラグだったとは気がつかなかった
759愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 17:41:04 ID:???
亡き者って言ったのは言葉のあやだw
死んだとかでなく存在ごと抹消されてるのが不憫というか…
C1でレオナの相手役っぽいポジションにいる男も
婦警たちにモテモテの偉いさんもあんまり好きじゃないんだよな。
別に恋愛話が見たいわけじゃないからどうでもいいんだが。
760愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 18:30:56 ID:???
ウロオボなんだが、イナゴ納豆うんぬんって話は
どの本に収録されていたんだったっけ
761愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 18:55:00 ID:???
なんでもいいから漫画が読みたいです!
762愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 19:56:15 ID:???
2頭身漫画ならさらっと描いてくれそう
763愛蔵版名無しさん:2008/10/24(金) 00:25:42 ID:???
シロマサの画集って現在買えるもので何かある?
欲しいんだけどなあ。
764愛蔵版名無しさん:2008/10/24(金) 06:52:57 ID:???
DEPOT1〜4
765愛蔵版名無しさん:2008/10/24(金) 06:56:42 ID:???
>>763
ttp://www.seishinsha-online.co.jp/srw_j/prod_txt/prd_into.html
青心社のほとんどは士郎正宗本の売り上げで出来ています
766愛蔵版名無しさん:2008/10/24(金) 07:01:42 ID:???
764だけど、ポスター集の伽姫1、2(これはポスター違うが)、サイパデリックス、CD-ROM画集など、欲をかけば結構金かかる。
767愛蔵版名無しさん:2008/10/24(金) 08:57:07 ID:???
悪い間違えた
サイバデリックス=○
サイパデリックス=×
768愛蔵版名無しさん:2008/10/24(金) 12:11:03 ID:???
レスありがと。
DEPOT以外は絶版かな?
いずれにせよ、画集って結構金かかるよね。
769愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 17:57:30 ID:???
ブックオフとかでちまちま士郎作品を揃えていたが、
ついに先日、通販で新品の攻殻機動隊1.5を購入してしまった。

漫画は全ページ数の半分ほどだし、
荒巻課長はえらく老け込んでいるしで
読んでみてちょっぴり後悔するような本だったよ


荒巻課長って全身義体化しないのかな?
770愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 04:05:45 ID:???
猿じじいは自分にも正直に生きる為に義体化はしないだろ
771愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 09:10:00 ID:???
攻殻以外は全部中古だな、俺のは。
772愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 09:38:12 ID:???
>>770
猿オヤジ だ!
773愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 22:09:56 ID:???
774愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 22:36:28 ID:???
>>773
もしかしてNHKか?
公共放送でわざわざエロいページ見せんなよww
775愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 22:47:03 ID:???
>>774
別にエロいページじゃなくね?
2巻は最初から最後までこんな露出度の絵だろ
776愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 23:03:51 ID:???
そりゃ、スケマンスジとかエロマンダラよりはマシだけどさ
フツーにパンツ見えてないページだってあるだろうw
777愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 23:16:20 ID:???
馬鹿野郎。BSマンガ余話で岸和田博士の科学的愛情がテーマの時に、
スケスケマンのシースルー攻撃シーンのページが映されたのに比べればなにほどのことやあらん
778愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 03:40:52 ID:???
>>773
Macだと見えないの?
ブラウザ2つで試してみたんだが
779愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 03:47:48 ID:???
>>777
それはそれでスゴイがww
BSのオタク向け番組と地上波の一般向け番組じゃ雲泥の差があるって
しかしNHKはじまったな
780愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 03:48:17 ID:???
もう消えてるみたいだ
781愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 21:25:59 ID:AyvTQkuR
スターバトマーテル
782愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 17:07:58 ID:???
保守
783愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 23:04:37 ID:???
Mijk van Dijkのmulti-mijkて内容どうなんかな
士郎ジャケてだけで欲しくなってきた
http://www.shirowledge.com/Images/mvd-multi_mijk.jpg
784愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 10:34:07 ID:???
>>783
何これCD?
785愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 10:46:39 ID:???
テクノミュージシャンのヴァン・ダイクの音楽CD
786愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 10:48:52 ID:???
PSのゲームの卓球プロデュースのサントラにも参加してたね

>マイクヴァンダイク
787愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 12:47:45 ID:???
>>785
なるほど。レスサンクス
788愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 08:39:00 ID:???
佐藤大が一枚噛んでそうだな
789愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 15:29:20 ID:???
10年前の仕事か
790愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 05:00:54 ID:???
絵面はそうだね
791愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 08:32:38 ID:???
中身のページもあのCDみたいに描いてるのか?
792愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 12:22:50 ID:???
しろまさが歌っているならCD買う
793愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 15:18:51 ID:???
>>783
このジャケのポスター持ってる。
794愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 15:32:54 ID:???
左様か。
795愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 18:17:58 ID:???
なんかもうこのひとただのエロオヤジになっちゃった
796愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 20:11:21 ID:???
前までは愉快なガンアクションを描ける薀蓄王なエロオヤジだったのにな
797愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 20:21:51 ID:???
突然エロに走ったのは1998年な
798愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 20:52:15 ID:???
突然ってこたないだろ
799愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 21:43:57 ID:???
ゴーストはお茶の間の占いネタへ、バイオテクノロジーも夢物語ではなくなった
ネットは広大といえども誰かの作ったテキストしか観覧できず

もうシロマサ、あのころの気持ちには戻れないんだろうな・・・
800愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 21:45:37 ID:???
同人でもいいから活動してくれないかな
801愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 21:56:56 ID:???
ネットは広大のネットをインターネットだと思ってる低脳ってまだいたのか
802愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 22:01:09 ID:???
>>799
大阪の町にあふれかえるハングル案内板も忘れるな
803愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 22:19:04 ID:???
同人の方が手間かかるだろ
804愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 22:21:53 ID:???
ゴースト=すぴりちゅある

ってどんだけスイーツ脳だよ
805愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 23:36:54 ID:???
>>801
電脳に各等するインターフェイスが他にないからでしょ
806愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 23:42:54 ID:???
>>805
馬鹿か
読解能力のカケラもねーな
807愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 23:45:50 ID:???
昨夜のBSアニメ夜話「電脳コイル」で
稲見昌彦が攻殻の2巻をtextにしてるとか言ってたな。
808愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 23:47:25 ID:???
士郎のゴースト論はオカルトはいってるからな・・・
義体化による超能力発現でテレパシーとか
809愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 23:49:58 ID:???
810愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 23:53:34 ID:???
久しぶりに伸びてると思ったらw
士郎スレなんてここ数年は住人4-5人しかいないんだから仲良くしろよw
811愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 23:55:03 ID:???
>>808
コーカク2からスピリチュアルすぎて正直ついていけん
812愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 23:56:41 ID:???
オリオンはついてこれて攻殻2がダメとか単なるアンチか
同じ系統の作品なのになw
813愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 23:59:49 ID:???
>>805
インターフェイスの意味も誤解してるだろ
814愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 00:01:19 ID:???
士郎自身も描いてるときに漫画媒体であることを忘れてるんだろう
そういう作家には少なからず
「自分のように作家のすべてを受け入れられる人間こそ正当なファン」
を自称する輩が十何年も張り付くのさ
815愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 00:08:20 ID:???
日本語が不自由なファンが張り付いてるなw
816愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 00:10:26 ID:???
>>812
オリオンのジャンルはスピリチュアルではなく
SF中華風味道教大決戦LOVEもあるよだと思う
817愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 00:13:52 ID:???
オリオンは色々ごちゃ混ぜにしてるだけで根っこは分かりやすいよ
攻殻2はもう女キャラが描きたいだけとしか思えない
818愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 00:17:49 ID:???
読み物としては攻殻1が好きだけど、
それを読んだ上で2の絵を眺めるのは好き。
露骨にテカテカ3Dをそのままっていう漫画にちょっと感動した。
奇妙な雰囲気がはんぱない。
819愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 00:18:42 ID:???
ちなみに2とオリオンが同じ系統だと士郎正宗が言ったソースってあるの?
820愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 00:19:42 ID:???
812の妄想だからない
821愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 00:35:19 ID:???
↑俺もそう思う。
822愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 00:38:40 ID:???
>>820-821
それまじで言ってんの?それとも自演?
823愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 00:38:53 ID:???
RD、CS
824愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 00:41:51 ID:???
すまない、途中で送信してまった。

825愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 00:43:27 ID:???
熱狂的なシロマサオタはキモイな・・・
826愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 00:54:31 ID:???
CSで観てたから…。遅レスだが


マサミチが若返った訳って何なの?
海からのプレゼントって、普遍的無意識を得た(何時でも使えるって言う)事になんの?
827愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 01:07:06 ID:???
訳はスピリチュアル
驚異と神秘の水パワー

>普遍的無意識を得た(何時でも使えるって言う)事になんの
なりません
828愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 06:45:48 ID:???
士郎正宗の作品じゃないからスレ違いです

>>799
>バイオテクノロジーも夢物語ではなくなった
バイオテクノロジーは技術であって夢でも物語でもねーよwww
829愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 07:02:10 ID:???
>>1を読め

原作:士郎正宗だからRDは別にスレ違いではないです
長くなるならアニメ板逝け、という程度です
830愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 07:58:04 ID:???
>>829
矢鱈上からだな。
831愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 08:25:10 ID:???
上からじゃないです
832愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 10:18:38 ID:???
漫画じゃない作品もこの板でOKなの?
833愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 11:02:03 ID:???
828-829
あたりの小煩いのが居なければいいんじゃね

でも基本は懐漫だから、基本ベクトルは守ろう
834愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 11:16:34 ID:???
RDの話が出る迄はCDの話で盛り上がってたみたいだから
835愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 11:42:29 ID:???
CDの話からRDの話へ移行するという自然の流れです
次は攻殻BDあたりの話が来ます
836愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 14:36:40 ID:???
>>799に反論してるのは典型的な理系オタ
837愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 17:48:09 ID:???
夢物語っていう言葉を夢と物語って解釈しちゃうあたり
理系文系以前の問題だろ・・・
838愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 20:28:25 ID:???
>>837
やっぱり日本語が不自由なんですね
祖国にお帰り下さい
839愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 22:48:16 ID:???
>>812=>>815=>>822=>>828=>>838
なんという・・・
840愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 23:30:59 ID:???
攻撃的な言葉遣いやつまらないラベリングは止めようよ

好きな作家のスレが荒れるのはい忍びない
841愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 00:19:07 ID:???
>>840
諸悪の根源はしろまさ
842愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 00:54:30 ID:/F68UzdN
さっきブコフでアップルシードの青心社版の1巻と4巻ハケーンした
96年の14刷で105円なんだがこれってレア?買っといたほうがいいかな?
843愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 01:02:42 ID:???
せいぜい400円だな
844愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 01:04:38 ID:???
サンクス
80年代初刷で96年に出てる時点でレアではないかー
845愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 20:17:18 ID:???
攻殻ですら30~40万部か、、、そんでネームバリューは押井に盗まれ
油の乗った30歳の時、あれだけ心血注いだのに報われないなシロマサは
846愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 20:34:21 ID:???
漫画攻殻は万人受けする作品じゃなかったからな
847愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 20:36:36 ID:???
かと言ってGIS、SACが万人受けってわけでもない
848愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 20:45:04 ID:???
SACは原作の中二受けするところを上手く抽出してるけど
それゆえに万人向けじゃないな
849士郎:2008/11/07(金) 20:58:15 ID:???
エロイラストも描き殴りたくなるわい
850愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 21:03:36 ID:???
紛れもなく天才なのに才能の割には報われてない気がする
851愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 21:04:45 ID:???
真の天才は報われない事の方が多い
852愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 22:05:15 ID:???
天才かなー?
知的好奇心旺盛すぎた漫画家って感じだが
853愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 22:23:35 ID:???
海外SFを上手く輸入した感はあるけどねぇ
なんで続けなかったんだろ
854愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 23:02:33 ID:???
90年代に読むべきSFがなくなったから
855愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 23:28:48 ID:???
 士郎正宗 〜『攻殻機動隊』著者あとがき〜 より

マイクロマシニングは来世紀の医療・通信・航宙産業・サイバネティックスを
大きく変える可能性を秘めており、聞く者の心を熱くする新鮮な躍動感を持っている。
電気→コンピュータ→マイクロマシニングと、黙々と前進を続ける科学に対し
SFがいつまでも世紀末的な倦怠世界ばかり描いてもいられないだろう。
未来は明るい方がいい。


 押井守 〜『攻殻機動隊』公開前夜 一九九五年〜 より

『攻殻機動隊』という映画の内容について言えば、少なくともテーマとして
『サイバーパンク』を扱っているわけではない。むしろ古典的な話になっていると思います。
現実感を生み出すためにかなり規制した作りになりました。
結果的にちょっと慎重すぎたかなと思うくらい地味です。
もともと近未来ものとSFって僕は根本的に違うものだと思っているから。
『パトレイバー』って作品はどう見たってSFじゃないと思っているし、
そういう意味で言えば『攻殻機動隊』も、あまりSFのサイバーパンクがかった映画ではないですね。
856愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 23:36:56 ID:???
おいおい、紫苑と母乳姉さんのフィギュアが出るってのに温故知新じゃ全く触れてないじゃないか。
857愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 23:43:08 ID:???
MACHINE HEAD HYPERNOTES / 士郎正宗スペシャルインタビュー

──どのくらいのスケールの話なんですか?

単行本1冊です。とりあえずは。

──そのあともあるわけですね。

ウケれば、の話ですけどね。
ウケないかも知れないなー。モロ、サイバーパンクですからねー(笑)。
日本的ないわゆるサイバーパンクじゃなくて、ギブスンとかいったカンジの。

──今後の士郎正宗について

どうなるんでしょうねえ・・・(笑)。
ただ、少しハッキリしてきたのは、やっと描きたいものが見えてきた、
ということでしょうかねえ。
やっぱり、SFでやりたいんかな、と・・・。
アクションものとか、いろいろ考えていたんですけど、
やっぱりSFというものがやりたいんかなあという気がしていますね。
858愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 23:55:20 ID:???
温故知新の管理人、孤独死でもしたんだろ
859愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 00:03:57 ID:???
正直シロマサはもう、過去の漫画家になってしまった
860愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 00:23:42 ID:???
861愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 17:34:23 ID:???
遅いよ
862愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 19:04:48 ID:???
情けは人の為ならず。
863愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 00:53:01 ID:???
新作が?
864愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 09:08:19 ID:???
攻殻2巻みたが
つ、つまんねー・・・
シロマサってこんなのが描きたかったのか?
映画版DOA見たときと同じ気持ちになったよ
865愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 09:11:09 ID:???
>>864
理解が及ばなかっただけでは?
866愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 09:44:58 ID:???
1の世界観は引きずりたくなかったみたいだけど
ニューロマンサーっていう聖典無しで描いたら
銃夢みたいなただのSFアクションになっちゃったよね
ここら辺がシロマサの限界っぽい
867愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 10:06:55 ID:???
銃夢はただのSFアクションていうほど浅くねーよw
SFとしてのレベル云々は知らんが、人生哲学というか魂を感じる作品だ
868愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 10:14:32 ID:???
そこは訂正するわ
銃夢のSFアクション部分だけ切り取ったような作品みたいに
なっちゃったよねってこと
869愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 10:20:09 ID:???
んがんぐ
870愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 11:30:30 ID:???
1と2をシリアルに読んでること自体馬鹿らしい
1と2は別の作品だと書いてあるだろ
871愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 11:43:46 ID:???
攻殻2は確かに9課の物語ではないが、士郎正宗は『部分集合と階層化が作品の主題』と言っている。
872愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 11:49:09 ID:???
>>867
作者のすっごい独りよがりな上から目線の人生哲学な
873愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 11:56:18 ID:???
>>871
へえ
じゃあ1は『部分集合と階層化が作品の主題』がどう上手く表現できてて
2はどのあたりが『部分集合と階層化が作品の主題』を上手く表現できてないの?
もちろん理解してから言ってるんだよね
874愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 12:08:33 ID:???
攻殻2の主題が『部分集合と階層化』
875愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 12:27:50 ID:???
え、別の世界なのあれ。
876愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 13:07:50 ID:???
>>875
別というかパラレルだと思われる
実質の後日談ではなくいくつもの可能性の枝
877愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 13:11:42 ID:???
別の作品だからこそタイトルを攻殻機動体にしようとしたんか
878愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 17:24:38 ID:???
つーか、今頃2かよ
879愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 17:38:53 ID:???
何度でも語るさ
880愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 18:15:47 ID:???
なんたって漫画としては最新作だからな。
881愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 21:29:32 ID:???
まあ別作品としてみても2は糞なんだけどな
882愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 01:59:15 ID:???
2もオカルティックなトコ以外は楽しめたんだクロネ姉さん
883愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 15:06:51 ID:???
むしろオカルトが楽しめた
884愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 15:09:05 ID:???
>>779
マンガ夜話の岡崎京子回で
「おまんこ商売」って文字が映ってたのが最強
885愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 22:10:45 ID:???
結局SF哲学者ぶってても只のスケベオヤジでした
という話
886愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 22:18:37 ID:???
まぁ。士郎タンったら。
887愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 00:04:15 ID:???
>>777
攻殻の回の時に岡田が危ない!って言ったのはあのページなのか?
888愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 23:39:29 ID:???
士郎は女に対して、基本的に上から目線だなあ、と思った。
色々作品呼んでるうちに、そういう印象を受けた。
889愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 23:59:45 ID:???
漫画にでてくる女は上から目線だなあ
890愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 00:12:34 ID:VKOAnfk5
女が男を足蹴にしても和むけど、逆だと荒むからね
891愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 06:47:11 ID:???
上から目線の女が出てきたり
女に都合の良い男が出てきても無関心な>>888だが

上から目線の男が出てきたり
男に都合の良い女が出てくると文句つける>>888ですね
892愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 09:38:54 ID:???
女性の描き方で言えばそこら辺の少年漫画と同じなんじゃないの?
絵柄とか主体性ではなくて、現実の俗っぽい女を軽蔑する層(=二次元オタク)は
女性キャラの設定が巫女とか神さまだと安心するんだよ、あとレズビアンとか
脳内とはいえ素子のレズシーン描いたのに恋人とのまぐわいを描かないのも
士郎がオタクゆえなんだろうな(読者も男の尻は見たくないだろう、てのは建前な気がする)
893愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 10:33:27 ID:???
「誰もそう思わないだろう」というのは
だいたいにおいて「自分がそう思っていない」だからな
894愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 11:14:25 ID:???
霊(と言われている界隈)的なものと、既存のネットワークは(時代がもっと進めば)
融合しても良さそう。
社会通念から大ジャンプできうる道具がネットワークのいいトコだね。
895愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 12:01:18 ID:???
物理世界に霊なんて実在しないのは解かり切ってることじゃん。
攻殻2のようなバーチャル世界内ならともかく。
896愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 12:31:46 ID:???
まだ科学的に解明されてない何らかの精神作用が働いてる可能性は当然あるだろうけど、
いわゆる「霊的なもの」ってのは単なる人間の想像上の観念だもんな。

霊的なものを一概に否定はできない、とかいうシロマサの見解は
ちょっと安直というかセンチメンタル過ぎる気がする。
897愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 12:50:38 ID:???
さいですか。
898愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 18:45:05 ID:???
ですよねー
899愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 18:46:19 ID:???
シロウはまだ16だから
900愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 19:48:23 ID:???
あれは設置とレフ板、照明とローションの関係だ
901愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 19:53:50 ID:???
>>895
あ、馬鹿がいる
902愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 19:54:24 ID:???
>>900>>892に宛てたレスだ、すまん
903愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 19:58:24 ID:???
>>902
あ、ドジっ娘がいる
904愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 20:07:21 ID:???
ごめんな平成生まれ、ドジなおっさんを許してくれ
905愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 20:08:38 ID:???
霊的なものを科学で解明してしまったらそれはもう霊的ではなくなる
906愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 20:20:36 ID:???
科学は神を証明するために産みだされた
いまだ人間の意識も生命すら解き明かされていないのに
なぜ簡単に霊などいないと言い切れるのか



俺は人間の脳が生み出した幻影じゃないかなと思ってるが
907愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 20:23:44 ID:???
多種多様な光源とそれから派生する照り返し、CGであっても抜く(暗い)部分とハイライトがあるから

照かって見えるんじゃないか?
908愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 20:27:42 ID:???
まず意識とか感覚とかいうものが何なのか、ってのが科学や哲学の課題になってるのは確かだが
科学的な観点からは、「霊」なんていう概念には意味が無いだろ。
まだ科学的に解明されていない現象は、そういった「霊」とは無関係な別のもの。
909愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 20:30:15 ID:???
>>908
>>無関係な別のもの。
>>「霊」なんていう概念には意味が無い

やたら断言してるが科学的な根拠はあるのかい?
910愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 20:36:09 ID:???
根拠はないけど婆っちゃが言ってたから間違いない
911愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 20:39:04 ID:???
なら仕方ないな
912愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 20:39:23 ID:???
エターナルフォースブリザード
相手は死ぬ(断言)
913愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 20:45:11 ID:???
>>909
貴方の論拠を聞きたいが
914愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 20:46:43 ID:???
論拠? ちょっと笑ったww


俺はおまえの発言の根拠に対する疑問を呈しているだけだYO!
こりゃ完全な厨二病患者だな!(断言)
915愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 20:55:57 ID:???
>>907
しろまさは基本的に夜景でもハイライトは読者の事考えてか、真正面だよね
916愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 21:01:09 ID:???
>>914
え?

違くて心と霊と脳科学の話が聞きたいんですよ、貴方の言葉で
917愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 21:03:10 ID:???
違くて????????
918愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 21:04:16 ID:???
おや?厨二病患者のようすが…
919愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 21:07:54 ID:???
どっちもどっちになってきた
920愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 21:08:38 ID:???
>>916
俺はおまえに、おまえの発言の根拠は何?って聞いただけだ
俺が心と霊と脳科学をどう思っていようと、おまえの発言の根拠に影響は無いだろ?
あるのか?あるのだ!(断言)
921愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 21:14:40 ID:???
>>920

人違いだ…。



922愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 21:14:50 ID:???
>>909
だからさ、「科学的」っていうのは実際の現象の検証とか実験を積み重ねて作り上げていく概念でしょ。
「霊的」な概念や論説ってものはそういう検証も何もなく作り上げられたフィクションだから。

故に、意識その他もろもろの現象を科学的に解明しようとする際に
「霊」だのなんだの持ち出すのは全くナンセンスなのね。
まぁインスピレーションや創作の源としての利用価値ならあるけどね。
923愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 21:17:10 ID:???
じゃあわかりきってるとか安直とか言わなければいいのに
924愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 21:23:12 ID:???
検証とか実験を積み重ねずに一概に否定するのはどうかと思うね
925愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 21:27:19 ID:???
まぁおまいらに科学のなんたるかを理解させようって試みが
まるきり無駄だということは分かり切ってるわなw
926愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 21:27:27 ID:???
理論物理学者がノーベル賞を獲れない訳だな
927愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 21:32:10 ID:???
ノーベル賞に数学部門がないのに理論物理学でノーベル賞がとれるか
928愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 21:41:41 ID:???
エキゾチック微分構造は非アルゴリズミックで記号表記できないからな
929愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 21:50:46 ID:???
日本語でおk
930894:2008/11/14(金) 11:56:59 ID:???
”霊”的なこというと必ず出現する、「ないことはわかりきってるじゃん」などと言ってのける狭い範囲で頭のいい思考停止派。
でもそれでは意識野が縮小されるばっかでは?まだ人類は知らないことだらけだと思うし。
否定する為にいかがわしい例を脳内で膨らませるのも幼稚だし。
ふざけた戯言だと一笑にふしたりしちゃうのは頭が良く見えるよね。一見。

ここだから前進展開もあるかと思って2回目の投下だったけど、イマジネーションない人が多いんですねここ。
931愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 12:16:15 ID:???
悪魔の証明ってヤツでしょ、要は
932愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 12:37:34 ID:???
>>930
マトリックス的に現実を捉えられると、なんでもありになってしまうわな。
933930:2008/11/14(金) 13:27:53 ID:???
あるなし会議でなく、そういう未知と情報を共有できるのって面白くなりそうって話。
同ネットワーク内なんだけど、IDがないじゃんおまえ!さては実体のないゴーストだな?
ヴァイラスヴァイラス〜!  ヴァイラスって言うなー!みたいな。
934愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 13:33:36 ID:???
変な流れだな
935愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 13:53:04 ID:???
「ネットは広大だわ」の『ネット』はインターネットの事じゃねーぞ
936愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 14:15:46 ID:???
>>930
お前さ、まずは「全くの人間の想像の産物」と「客観的な事象」の区別くらいつけろよ。
自分の頭の中だけで妄想こねてふくらませることが意識野の拡大だとでもいうのか?それこそ思考停止だ。

知らないことがあるからこそ想像でデッチ上げるんじゃなくて、客観的現実から学ぶことをしなきゃならん。

そしてこの主観とは何か・客観とは何か…とか意識の問題等々を考えるにしても「霊」の存在を持ち込む必要は全くないし。
もしかして「クオリアの根源は霊魂です!」とでも言いたいのかこいつはww
937愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 14:16:41 ID:???
ネットりローションのことさ
938愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 15:12:37 ID:???
>>930
物理世界には実在しない。
人間の認識世界にはいくらでも生じる余地がある。
これが大前提。
939愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 20:21:36 ID:???
懸命に否定してくれてどうも。
940愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 20:30:52 ID:???
娘(3歳)が空間を見て誰かとしゃべってるんよ。
んで恐る恐る聞いたら、「ぐちゃぐちゃのおじたんとお話してるの」とか
言うからさ。身近にそんなことがあるからちょっと一人で盛り上がってみた。
最近は見えなくなったらしいけどさ。
941愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 20:34:37 ID:???
おいこのニート&童貞野郎は自分に娘がいるとか妄想してやがるよ
人間のイマジネーションって不思議だね、素晴らしいね
942愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 20:43:33 ID:???
『物質は不確定で雲のような見かけの殻にすぎず・・・
仮想粒子で満たされた真空に実在が・・・』って、書いてたでしょ
読んでねーの?
943愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 20:59:22 ID:???
>>942
おまいがレスしてる相手はおまいのイマジネーションが生み出した想像上の人物ですね
944愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 21:41:22 ID:???
このスレの
36%は誇張
43%は妄想
あとの26%は自演
でできています
945愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 22:42:21 ID:???
>>942
結局仏教的な考え方を量子力学の用語で変換してるだけなんだよね・・・
946愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 22:50:52 ID:???
電脳空間と精神世界が同一視されてるのはちょっとおかしい
ってのは漫画に対して厳しすぎ?
947愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 00:51:03 ID:???
まったく二人して仲の良さそうなことね
948愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 02:29:26 ID:???
でも仏教の内容は真理だからしょうがない
949愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 03:23:46 ID:???
        ,, -──- 、._ 
     .-"´         \. 
     :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
     :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
   :|       (__人__)    |: 
   :l        )  (      l:  
   :` 、       `ー'     /:
    :, -‐ (_).        /
    :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
       :ヽ   :i |:
         :/  :⊂ノ|:
950愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 03:26:37 ID:???
お前らたまには外に出て頭冷やしてみたら
951愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 03:32:34 ID:???
色即是空、空即是色
952愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 04:06:06 ID:???
シロマサの漫画が難しいって言われてるのは日本語が不自由だからです
953愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 13:44:58 ID:???
とりあえず士郎正宗の言を否定しておけば俺ってかっこよくね?ってガキがうざい
954愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 14:16:05 ID:???
それもこれも士郎が新作を描かないからだな
955愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 14:49:21 ID:???
仙術超攻殻オリオンって絶版か?
中古で売ってたからどうしようかと思って。
956愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 15:24:54 ID:???
ググレカス
957愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 15:34:39 ID:???
>>953
いいかげんイラストの使い回しを販売するアコギな商売やめてくださいよ
958愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 18:09:17 ID:???
買わなければいいだけなのに、そんな事を言ってしまうとは
使いまわしと分かっていながらも購入してしまうツンデレさんだな
959愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 20:55:46 ID:???
とりあえず士郎正宗の言を否定しておけば俺ってかっこよくね?ってガキを否定しておけば俺ってかっこよくね?ってガキがうざい
960愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 21:10:28 ID:???
>>959
予想以上に効果抜群だったようでなによりですw
961愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 21:18:27 ID:???
とりあえず士郎正宗の言を否定しておけば俺ってかっこよくね?ってガキを否定しておけば俺ってかっこよくね?ってガキを否定しておけば俺ってかっこよくね?ってガキがうざい
962愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 23:22:35 ID:???
懐かし漫画に何熱くなってるんだよ、もう過去の事だぞ
963愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 01:03:33 ID:???
こういう中身の無い流れに陥った時は
流れを踏まえたギャグでスベるとピタッと収まる
964愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 01:32:20 ID:???
ほんとだよ
いまさら士郎ごときで熱くなるとか結構なセンチメンタリズムだ
押井がいなけりゃ富沢ひとしと同じあつかいだったぞ
965愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 15:39:01 ID:iD1U7Og6
                  マチクタビレタ〜
      ☆ チンチン〃   Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ドミニオンの続きマダー?
マチクタビレタ〜 \_/⊂ ⊂_ )   \____
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   マチクタビレタ〜

966愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 20:52:31 ID:???
温故知新の管理人氏は、マジでどうかしたんじゃねーか?
967愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 23:25:48 ID:???
全然更新がないな
968愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 23:46:36 ID:FVoowtJN
青心社の?
969愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 23:55:19 ID:???
未だにカレンダーの特設フォームあるからな…
970愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 00:29:32 ID:???
ギャラリーは地道に更新されてるが、画集やカレンダーから使い回されるだけだ。
971愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 00:37:48 ID:???
もう士郎正宗って時代でもないからな・・・
972愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 00:41:30 ID:???
ここで魔法の言葉 ガンドレス
973愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 13:11:44 ID:???
人を殺しても時効が成立するぐらい昔にもう時効になっとる
974愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 15:18:38 ID:???
まぁ、100年前からしてみれば今の水準のパソコンもテレビも携帯電話も「できるわけがない!」ってなもんだし、
案外100年後は士郎正宗の想像をはるかに超えた科学水準の世界があるのかも知れないじゃないか
975愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 15:24:28 ID:???
100年後の科学技術なんて正確に予想するのは不可能だし
結局はいまの時代の人間にとってリアリティのある未来、
「ありそう」感を創作するしかないんだな
976愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 21:14:07 ID:???
ブレードランナーに出てくるパソコンモニターがみんなブラウン管なのは違和感を感じる。
977愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 21:50:51 ID:???
スチームパンクに蒸気機関がでてきて違和感を感じるような阿呆がいると聞いて
978愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 22:04:50 ID:???
当然、「ありそう感」ってのはその時代によって変わるんだから
ある時代にベストだった表現が後に陳腐化してしまうというのも仕方ない
979愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 22:09:44 ID:???
2001年宇宙の旅とか?まさかパンナムが消滅するとは思ってもいなかった…
980愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 23:36:59 ID:???
レトロフューチャーってコンセプトも知らんのか・・・
981愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 23:40:03 ID:???
シロマサは
「自分の好きな要素色々詰め込んだらSF的な世界になった、特にSFが好きなわけではない」って言ってるよ
やたら高い能力を使って遊んでるんだよ
982愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 08:47:10 ID:???
今攻殻とかドミニオン再開したとしても昔のような味は無くなってそうだな…
FullCG漫画になっててAnalog手描き線の温かさが消えた攻殻2みたくなって、多分ハマったであろう24みたいなストーリー展開になるんだろうな…
シロマサって必要とされても表に出てこないから、押井にいいように料理されちゃってて可哀相な感じ…
俺の中で彼は人形遣いみたくなっちゃってますよ…
実体は掴み何処が無いが抜群の個性と能力で世間を翻弄する…
983愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 10:57:48 ID:???
そうか、人形使いは士郎だったのか
984愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 11:12:04 ID:???
シロマサ以外がシロマサ作品に関わって欲しくない。
イメージ全然違うし。
シロマサ以外はもうやんな。と言いたい。
なので66以外アニメは全滅。と思ってる。
985愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 11:16:41 ID:???
SACは、原作とは別物の作品、っていう意味で色々良かったし面白かった。
アップルシードはダメだな。
映像は好きだけど、内容は論外だった。
986愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 12:00:21 ID:???
などと意味不明な事を話しており
987愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 18:31:50 ID:???
とりあえずガキがうざい
988愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 18:55:01 ID:???
↑じゃあ攻殻について論破してみて
989愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 18:56:14 ID:???
「とりあえずガキがうざい」ってガキがうざい
990愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 19:02:39 ID:???
『「とりあえずガキがうざい」ってガキがうざい』ってガキがうざい
991愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 19:40:59 ID:???
おいおい ここにいるのは30越えた魔法使いだけだろ?
992愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 19:43:15 ID:???
少なくとも>>987が魔法使いの妖精さんなのは間違いないな
他人をガキ扱いしてるから
993愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 19:44:21 ID:???
あっけらかんとしたトコがあって、シロマサ作品と思ってるので、シリアスオンリー
のなんかクッライのはX
994愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 19:58:34 ID:???
シロマサ本人もシリアスな刑事モノやってたよな
ヤンマガに載ったやつ
995愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 20:00:46 ID:???
おいおい次スレは?
996愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 21:31:42 ID:???
なんだまだ1000になってなかったのか
997愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 21:33:56 ID:???
>>988
日本語へただな
998愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 21:41:40 ID:???
シンプルスキンってシェアウェアなの?
999愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 21:44:00 ID:???
さげ
1000愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 21:44:43 ID:???
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。