>>1 こいつにスパゲティを食わしてやりたいんですがかまいませんね
>>1 こいつにスパゲティをくらわしてやりたいんですがかまいませんね
微妙にニュアンス違うぞwww
乙チャラティィィ!
あんたは果たして乙らずにいられるのかな?
>>1にスパッゲッティを食らわしてもらいたいんですがかまいませんねッ!?
要するに奢ってもらいたいってことか
| / ヽ / / l \
,イ l ヽ l / / / /
/ | !,、 l l / / ノ レ‐i
/ | / `'- l| /_,.‐ヽ / |
/ | / /ヽ/'''''‐、 |´ ヽ_// ヽ 〉
| | |ミ./ _ `! レ l _ ミ l /
_,.-‐ヽ | /-l /_ミヽ,| __,.-、 レ-‐´ | l く
´ ̄\`''´ /三l | r''''''-'''ヽ! | /三彡-ク )
ヽ L_/'/ ̄ヽ l―\:::::ノ-/ /―フi'´/ /
| r‐、 ト、,_ |/ ヽ'i `´l / / //'| l/
ヽ| r-| ノ 、_ 、\、ノ レi l, / /_/_,,. | l, / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.lヽ 川 ヽ弋;ッ、`ヽ! l:| l_,.ィ;;フノ 人 | | ジョルノ、
|. | |り、 `"´ ̄ヽ! |ヽ! ̄`´ | /ヽ| < 父の日のプレゼントは
| y-| l, l | l |ノ ノノ | まだか?
.| ,i、し! . l .| /. | r'´ \_____
| | `´! ヽ!___レ .!.|
_,.-''i'´l l 、_,.-ニ-、_,.- / .|ヽ-------、_
// | ヽ ヽ r`'''''"´,. / ノ| `''―――-、ヽ
/ / | \ \ `"T"´ / / |--、_ \ヽ
/ / / \ \ // | \ l.L
// / `''‐ヽ、,,,,,,,,,,ノ‐'´ l ヽ ヽ \_
そんなもの・・・うちにはないよ・・・
そんなおいしい話が…あると思うのか…お前に…
1部の父
ジョナサンの父ジョースター卿・ディオの父ダリオ
いずれも途中で死亡
2部の父
ジョセフの父ジョージ・シーザーの父マリオ
いずれも回想で死亡
4部の父
仗助の父ジョセフ、虹村兄弟の父 ともに一応健在
吉良の父吉廣、早人の父浩作 出た見た死んでた
5部の父
ジョルノの父DIO、ブチャラティの父
ともに5部開始時既に故人
トリッシュの父ディアボロ
5部終了時生きてんだか死んでんだか
6部の父
徐倫の父承太郎
作中で死亡っつーか6部終了時全ての父親が一巡
3部…
ジョリーン(アナスイ?)→承太郎(アメリカ人女性)→
貞夫?(ホリィ)→ジョセフ(スージーQ)→ジョージ二世(リサリサ)→ジョナサン→ジョージ
↑
じょう助
ジョルノ・その他3名→ディオ→ダリオ
おくやす・けいちょう→肉の芽が暴走したオヤジ
トリッシュ→ボス
シーザー→シーザーのオヤジ→帽子ツェペリ
ジョニィ→最悪ジジイ
ジャイロ→グレゴリオ(だっけ?)
ブンブーン兄弟→ブンブーン親
プレゼントネタを考えようと思って父子関係を思いついた順に抜き出してみたぜ
/ / l i l;;;;;iヽ./´ ̄\/ /,.ィ::::::/;l;;;ト、 二´ _ノ 早く
,' / /ト、 \;;;;l i / /:::::::>'i;;l |;l i;;! i 、__ノ 持って来いッ!!
! / / l ';::\ `ヽ ,' ,i /:>''" __l;;;l /;;;;;/ V )
l / .ハ、'、\:::::‐.-、ノ / /./ { ./ _,,. -tzテフ¨;;;;;;;;/ ', ハ
. !' l/ ヽハ _二ミ::\ V {__ハ / /´____//!;;;;ll;l i V } 心優しい息子が
. i \___',ハ、ヽ、弋;ォ、ヽ_ヽ-'i / ´ --‐一 l;;;i l;l / ) 偉大なる父親に
\  ̄i `¨ ̄,.l‐‐、l ! 〈 l;/ lハ! / プレゼントを
. \ \ ヽ / l : L._\ !l ll l;! ∠..,,_ あげる
\ ,.、 ̄ヽ. ,' .l ! `ヽヽ l;! l! ll /\ ようにな………
`¨"´ \ i !: : V ll l l! ( i
>>1 なに…三個か…このいやしんぼめ! ≡◇◇◇
ディアボロよりも最悪な父っているだろうか
子供から見て
DIOは実質空気だしな
ダリオはあれだが最後はディオのことを思ってジョースター家に行かせたし
>>26 親に殺されそうになるとか普通の子なら一生もんのトラウマ
トリッシュすげー
殺そうとしてるしやっぱディアボロが最低かと。
よく最低だと言われてるジョニィ父はいろいろ疲れてつい言っちゃった程度だと思うし。
まぁそれでも親としてどうよ感はするけどね。
914:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 2008/06/15(日) 19:01:59 ID:1CA6a03H0[sage]
>>912 ここに来る腐女子の意見を見るに、どうもあいつらの中では
誇るべき立派な文化だからどんどん一般に公表していく、もはややおいは女のたしなみくらいの勢いで浸透してる
それを叩く奴は「時代遅れ」「女性差別」「自分たちの趣味が世間に受け入れられてるのを妬んでるキモオタ」
という認識らしいよ
918:名無しさん動画閲覧中@全板トナメ出場中 2008/06/15(日) 21:09:18 ID:YJzPelmS0[sage]
ゴキ腐リどもは自分らの待遇に対して
こちら側が最大の譲歩をしていることを
理解しているんだろうか
住処は残してやる、目に触れないなら居ても良い。
変態性欲者に対してのこの温情措置。
涙を流して三つ指立てて土下座する位の美談だぞ。
トリッシュから見たらボスの永遠に死に続けるという罰は妥当かもな
子供の悪事を止めるどころか加担する吉良父なんかも
広義で見ればひどい父だな
肝心の息子には手駒くらいにしか思われてなかったけどな
善良で人格者だけど目がフシアナなので
とんでもない悪を世に解き放ってしまったジョースター卿とか
ジョースター卿 → 間接的に殺害 → ジョナサン てか
あの「間接的に」シリーズはホントひどいよなw
DIO「ホント、荒木強引すぎ」
カーズ →間接的に →
先生1レスに入りきりません
あいつがアホなもんさえ作らなきゃなあ・・・
カーズ → 間接的に殺害 → 本筋関係者で今まで死んだ人全部
これでたぶん伝わる
そういやカーズと矢って関係あったっけ?
石仮面じゃね?
矢は宇宙から来た隕石が原料だから
地球生まれの柱の男とは関係ないだろ
多分
何か関係があっても面白いかなとは思う
矢は関係ない
たぶん存在すら知らないだろ
むしろ
矢 → 三部以降で死んだ人々
「間接的に殺害」
7部の「悪魔の手のひら」は隕石と関係あるんだっけか?
ジョルノはあの矢を保存して何に使うんだろ
少なくとも自分がレクイエム化する時には必要だけど
>>48 ドアストッパーとして、文鎮として、素敵なインテリアとして
様々にお使いいただけます
でもタンスの隙間に落ちやすいから注意してね!
レクイエムになるのにいちいち矢は必要ないだろ
GEレクイエムは矢が体に埋まったデザインだから
要るんじゃね?
矢が埋まってるデザインなら要らないんじゃね?
もう埋まってるわけだし
埋まってる矢って本物の矢?
矢を取り込んでレクイエム化したのは間違いないが
スタンド引っ込めた時矢が落ちてきた次点で
GERがGERのままかGEに戻ってるかわからないからなー
×次点で
○時点で
ごめん
矢が落ちてもGERのままなら、矢は変化の引き金にすぎないし
GEに戻ったなら、矢はGERへ変化するための必須条件になるし
結局謎のまま
ポルナレフがヒントになるのではないだろうか。
十徳ナイフをこめかみに刺さないと返信できないため
変身するたびに苦痛を味わうウルトラマンの愛人28号の子タロウを思い出した
>>58 ポル君と違ってジョルノのレクイエムは暴走していないしなあ。どうなんだろ
ジョルノが6部に出てくると信じてました
連載中は変な帽子で髪の毛隠してるウェザーが
ジョルノの変装した姿なんじゃないか? という説も出てたな
>>63 アバッキオのせいでソッチに目覚めたジョルノ扮するウェザーが
ラングラー戦で空中に排泄された徐倫の(略)ですねわかります!
ジョルノの能力に触れ、永遠におしっこを出し続けることになった徐倫
永遠に素数を数え続けるプッチ
パンティを脱ぎ続けるエルメェス
カオスwww
素数の砂漠に永遠に迷い込むなんて死を繰り返すのに匹敵するなw
素数って無限にあるんだろうが
数がでかくなってくるにつれて地獄だなw
>>64 ジョルノ「味も見ておこう」
ペチャペチャ
キモッ
DIO「うわ^^;」
アバッキオ「尿の話と聞いて(ry」
素数といえばキューブ
5部の低学歴ズはまず「素数って何だ?」っていうところから
はじめる事になりそうだな
たしか監督が違うはず
2はもっとつまらんかった。
キューブ見ると、その夜に絶対閉じ込められる系の夢見るよな。
キャラ的に無理矢理当てはめてみた
ジョナサン→フーゴ
ジョセフ→ミスタ
承太郎→アバッキオ
仗助→ナランチャ
ジョルノはジョルノ
徐倫→ブチャラティ
へへへ・・・あってる?
読んでないけど
このド低能がァーッ!
79 :
77:2008/06/16(月) 21:07:20 ID:???
>>78 何だと・・・・・・・・・・・・・・
クサレ脳みそって言ったな・・・〜〜〜〜〜
人を見下す言い方は良くない!!!!
なんでスレ違いって知っておきながらレス付けてんだ!
ナメてんのかこの…クサレ脳みそがァ―ッ!!
うるせーぞオメーら、店の中でくらい『良識』ってものをわきまえたらどうだ。
ほら、俺が淹れてやった茶でも飲んで落ち着け。
↑の奴らは自分で書いた文章読んで気持ち悪いとは思わんのかね?
吐き気を催す邪悪
すぐに顔面の方が気持ち悪くなるぜ...
素因数分解とからへんで習ったような記憶が
>>85 習う習わねーは学年だけの問題だ・・・
割り算できないヤツが素数の概念を理解できるかマヌケがーーーッ!!!
九九は理解できるらしいが
割り算はどーなのかね
ナランチャは丸暗記で済ませていそうで怖い
ナランチャに九九を教えるって実はかなりの偉業だと思う
フーなんとかさんは偉い
二酸化炭素云々の知識のほうが難しい気がする
過酸化水素水と二酸化マンガンで酸素、とかは
小学校高学年くらいで習うんだっけか
にしち18!さんぱ29!ごっく54!はっぱ88!
ゲシュタルト崩壊してきた・・・
ジョースター一行はポルポルくんがコミュニケーションの中心といわれてるが
ギャング一行はミスタがそれにあたるかな
低脳よりクサレ脳みそがソフトな表現なんですか?
わりと全員フランクにしゃべり交わしてる感じじゃね?
ミスタとナランチャがバカやって、フーゴとアバが「こらこら」って感じだな
>89
ここでセッコに携帯とビデオカメラの操作を仕込んでのけたチョコラータが颯爽と登場
セッコのアレは病気なのかいわゆる知恵遅れ的なものなのか
「両方」だ
リアルでもああいうちょっと足りない奴はいるだろ
>100
言葉でなく精神で理解した
角砂糖ってそんなにうまいかね
久々に出たなそのツッコミ
アバッキオは高校卒業して警官になった18歳〜現在20歳の間に
ブチャチームに入ったわけだよな。
そうだよ。
つまりアバッキオは高校卒業して警官になって
すぐに汚職をはじめて
すぐに汚職のせいで仲間を死なせて
すぐにギャングのチンピラの仲間に入った計算というわけだよ。
堕落早すぎワロタwwww
わずか2年の間に 警官→汚職→チンピラ
挫折が早すぎる
フーゴは弱冠13歳で大学入学の許可を与えられるが
キレて教師ボコボコにしてチーム入り。
只今16歳。
チーム加入の順番で確定しているのってあるの?
フレッシュな職場だな平均年齢若くて
いや中身は全然フレッシュじゃないが
チームの平均年齢18歳!
20代で幹部も夢じゃない!
若い仲間と情熱的な夢を追いかけよう!
ブラック企業の香りゆんゆんだな
ブチャラティは最初
ナランチャはフーゴの後
ジョルノが最後
高校卒業ってのは18歳かな…?
警察ってだいたいは半年くらい訓練期間があるよね。
フーゴが大学入学の許可を得たのは13歳で、作中では16歳。
ナランチャが少年院を出たのは15歳のとき、
フーゴに会ったあとに病院に3週間入院、その半年後に入団した。
ナランチャは作中では17歳。
ミスタが3人射殺して監獄にブチ込まれたのは17歳の時。
作中では18歳。
ブチャ→フーゴ→ナランチャ→ミスタ→アバ
ってとこじゃね
アバはおっさんあつかいされてんじゃねぇのか
10代半ば(中高生)からみたら20歳就職済みはおっさんやろ
ミスタは17歳になったときに事件起こして逮捕され禁固刑が下された。
今18歳だからチーム入りして1〜2年ってとこか。
イタリアの裁判で判決が下るまでどのくらいかかるんだろう。
それによってミスタの加入時期も変わるかな。
イタリアは割と即決裁判っぽいな
独裁者もすぐ吊るしたし
なんかポルポが「ブチャラティくんがリーダーのチームつくったげるよ!」と
ニッコリ微笑みかけてるのを想像した
>>113 >>117 ブラックどころじゃないだろ。
命がいつなくなるかもわかんないし、腕が簡単に飛ぶ世界だぜ?
俺だったらブラックを選ぶね。限界だッ!!
>>513 数週間でチームの半数が戦死する企業っすか(;^_^A
流れ 吹っ飛ばすが
5部のエピローグってどういう意味なん?
そもそも時系列すらわからないんだが
誰かkwsk
>>124 ローリングストーンとかいうスタンドが出るとこだっけ?
あれの最期にブチャラティが涙目のルカの調査に取り掛かる場面があるよ
来たか...質問者..
時系列はエピローグ→本編→ED(ジョルノがボスに)
本来ブチャラティはキンクリに殺され、終了だった。
それを予知したローリングストーンに触れればエピローグの時点で安楽死できた。
でもその運命を拒否をしたため、
キンクリに殺されて終了が
仲間は二人死んで、ブチャはキンクリに殺されるがジョルノの力で何とか動ける
に変化した。
結局 死という運命からは逃れられない運命の奴隷だが
ブチャ達はただの奴隷じゃなくて目覚めることにより
多くの人に希望を見せることができる奴隷にだった。ってこと
細かく言うと
本編序盤(ルカとジョルノのやりとり)→エピローグ→本編(ジョルノvsブチャ) だな
ローリングストーン自体はあの後消滅したんかな
ある意味本体から暴走しているスタンドだし
イメージ的には
近距離型 精密動作性高い 本体が回復すれば回復
遠隔型 精密動作性低い 発動し直せば何度でも
暴走型 精密動作性無し 本体と関係なし ←これにあたる気がする
ジョルノがブチャラティチームに入ったのが2001年3月20日
ディアボロ様がGEレクイエムに敗れたのが2001年3月23日
■生年月日
アバッキオ :1980年3月25日
ブチャラティ:1980年9月27日
ミスタ :1982年12月03日
フーゴ :???
ナランチャ :1983年5月20日
ジョルノ :1985年4月16日
コレ見れば作中でキャラが何歳何ヶ月だったかが分かる。
フーゴって生年月日記されて無かったよな。
アバッキオは21歳の誕生日目前で死んだ事になるのか。
>>129 あ、フーゴは16歳だからナランチャとジョルノの間だな。
質問した者だが読み返してみたがよくわかったわ。
みんなディ・モールト・グラッツェ
だいたいこんな感じか?
チーム加入時期がさらに具体的になるかな。
アバッキオ……20歳と11ヶ月
ブチャラティ… 20歳と5ヶ月
ミスタ…………18歳と3ヶ月
ナランチャ……17歳と10ヶ月
フーゴ…………16歳と?ヶ月
ジョルノ………15歳と11ヶ月
ローリングストーンズだから死ぬ人間がたくさんいたら一斉にくるんだろうなぁ...
書いてて思ったがレクイエム中のボスとかどうなるんだ
あれ、ミスタが違ったかな。
>128
あの石はBFの子機みたいなもんでね?
花屋の娘が抱いて飛んだ分もあるわけだし
>132
驚愕した!ミスタとナランチャが一歳と離れていない事に驚愕した!
>133
今日のディアボロ:押し寄せる凶石に押しつぶされて死亡
>>136 インディージョーンズ的な光景を想像したw
様々な死因が刻まれた大量に落ちてくる凶石か
「ローリングストーンズだッ!WRYYYY」
とか言いながらボスを襲うDIOが頭をよぎった
お前らほんとボス大好きだなw
てかブチャがゾンビ化できたのは本当にローリングストーンの安楽死を拒否したからでいいの?
じゃあ6部運命論的に考えて
元々ブチャはゾンビ化する運命だったってことで
序盤のGEでぶん殴ったッ!が複線って説どっかで見た
GEが与えた余剰な生命力の分だけ生き続けたってやつ。
荒木が計算していたとはとても思えないが。
そういや5部具体的な日付が分かってないんだよな
なぜか3/29〜の話で覚えてたけど、誰が言い出したんだこれ
ジョジョの疑問スレの年表がそうなってるから、恐らく6251じゃね?
じゃあ
>>129の
>ジョルノがブチャラティチームに入ったのが2001年3月20日
>ディアボロ様がGEレクイエムに敗れたのが2001年3月23日
という5部ゲー攻略本の時系列はデタラメってことか
148 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 06:46:59 ID:6c15RTxw
なんでブチャラティは死ななかったの?
ラストで出てきた石のスタンドと関係あったの?
>>147 5部ゲーではそのような設定になってるってことはないの?
>>150 >5日間のスタンドバトル!イタリアに吹いた黄金の旋風
>
>本企画では、単行本63巻で描かれた「ディアボロの検死」の日付を
>女性検死官のセリフから3月25日と仮定。
>そこから逆算してディアボロとの対決が3月23日
>ジョルノと康一の出会いを3月19日と推測した。
>単行本にして約16冊、3年を越す週刊連載であり、倒した敵スタンドは15体だが
>劇中でのディアボロ戦までの経過日数はわずか5日であった。
だとさ。
よーしこのレスの次に最初にレスしたやつを
パープル・ヘイズするぞ
@@@ < いいですよ
ポルポの遺産を狙え!ではあばっきお20さいだけど
レクイエムは静かに奏でられる そのCの前のとこだと21歳だから、〜3月25日ってのは間違ってるはず
疑問スレの方も3月29日〜だから20歳との計算が合わないけど、これも「後が正しい」をとったのかね
年齢を重視するならポルポの遺産〜死亡までに誕生日(25日)を含むはずだが
あばおっき!あばおっき!あばおっきっき!ジョロジョロリ〜ンアヘアへ
いくらなんでも五日間は短いな
せいぜい二週間くらいでないと息切れしちまうぞ
暗殺チーム半日で全滅だからな
暗殺チームはネットで発表されてる年表でも
一日ちょいでリゾット除いて全滅してたな
康一が5部の冒頭で2001年になって3ヶ月が過ぎたって言ってるんだけどね。
3/19で3ヶ月過ぎたって言うのは気が早いだろ。
3/29だとあと数日で3月が終わるから、まぁいいかと思えるが。
逆に考えるんだ
暗殺チームが弱すぎt
なんだこの煙は
あーなんか刺身とか冷や奴が食いたくなってきた
ヒレカツとかガツガツ食ってる老人よく見るけどな
ポルポが18歳の幹部だと聞いたんですが本当ですか
>>151 検死官のセリフは「25日」としか言ってないんだけど、4月25日と仮定したらどういう風になるんだろうね
口調がウザくて読み進める気になれない。
とぅおおおおおるるるるるるるる
>>166 疑問スレのと同じ導き方してるのに微妙に違うな
疑問スレのはポルポの自殺とズッケェロ・サーレー戦が同日でこっちは翌日
どっちが正しいんだ?
検死官はディアボロの死体を見て
「死後48時間から54時間以内」と言ってるな。
ヤク中のゴロツキに肝臓を鋭利な刃物で刺されてから2日後のできごと。
GEレクイエムに殴られたディアボロが、まともな時間軸にいるのかどうか知らんが。
渡辺とぉるるるる
風間とぉるるるる
郁恵ちゃんは巨乳
垂れ巨乳だったらイラネ
>>164 13歳だろどうみても…
というアレはさておきポルポル君マジで年齢不詳だな
ポルポル
ホルホース
ポルポ
ほんとまぎらわしいよ…
ナランチャ・ギルガ
ミスタ・ワキガ
ほんとまぎらわしいよ…
コロネ
カルネ
ほんとまぎらわしいよ…
不快だからやめてくれ…頼む
そんな時は他の話題を振ってみよう
EMS-04 ヅダってかっこよくね?
今朝エアロスミスが変型してロボットになる夢を見た
マクロスの見過ぎだな
やっぱりスミスさんが操縦するのかw
いいよな〜夢の中で好きな作品とかに入れるやつって
スタンドに襲われる夢でもいいから一度見てみたい
>>184 ちょっと背の高いお姉さんに襲われる夢のほうがいいね
絶対に
バッドカンパニーになって幾何学模様で進軍する夢なら見て見たいな。
メタリカになってエアロスミスの翼の上でロォ〜ドロォ〜ド踊る夢でもいい。
ブチャラティがポルナレフに
「トリッシュと出会って4日」
と
言っていたような気がする
そんな浅い付き合いの女の子のために組織を抜けるブチャラティマジ男前
小1くらいの夏にウルトラマンに踏み殺されそうになる夢見た
ジョジョに夢の話ってあんま出てこないな
>>184 何故か主人公になった上で被害者になった夢ばかり見る俺。
>190
つデス13
億泰やアバッキオのあれも夢と言えるかもしれん
姉ができた夢を見た。キスまでやった。
これなんてエロゲ?
せめてジョジョ関連の夢の話題にすれ
姉が出てきたならジョジョ内でタイプを指定するんだ
ポコ姉か?グロリアか?それともホリィさんだったのかッ
意外!それはFF(中身)!
ジョジョ関連の夢なら二回見たことある。
一回目は、ローマでのゲス野郎のカビでグズグズになりながら死んでいった。
二回目は、自分がヤドクガエルが降ってきて死んだ看守(警備員だっけ?)だった。
結論: ジョジョの夢をみたとき 俺は 死ぬ
答:サウンドマン姉
>>192 花京院はナランチャと違って伝えたい事をちゃんとかけてたな
どっちも仲間達からかなり怪しまれてたけど
このジョルノ・ジョバーナには夢があるッ!
>197
ディアボロ乙
デアボィロは服だけちょっとかっこいいから困る
正しく発音するとデアィボロが召還されるんだな
もはや誰だよw
イタリア語知らずに名前で惹かれるのって誰がいいだろうか?
俺はミスタ、ジョルノ、サーレー、トリッシュ、ルカだな
食べ物として有名なリゾットは嫌だ
イルーゾォは響きがかっこいい食い物じゃないし
鏡にイルーゾォ
ミスタがミスッた
ちんちんポリポリ君
誰?
デアィボロさんって出会い系の神様みたいな名前だなw
出会うところまでは保証してくれるかもしれないが
その後ヤリ逃げされるのは目に見えてるな
そして勝手に孕まされて勝手に殺しに来る
なんてひどい男だw
スレタイに添ったオチがついたな
そういやこのスレではまだあいつの話題が出ていないな
ほっとけよ・・・ワイロ野郎の事なんかよ
フゴー
フゴゴー
不意打ちwww
なんで五部スレだけこんなに伸びてんの?
A.ザ・ニュープッチ神父が潜んでいるから。
康一くんのその後のイタリア観光旅行も見たかった
康一君が勝てそうなパッショーネのメンバーは誰だろう。
ギアッチョに「根掘り葉掘り」の文字を貼り付けたら発狂死しそうだなw
ある意味カルネ
康一くんは相手を気絶させる事はあっても殺しはせんだろうから
というかディアボロ初登場時のセリフとか行動(服脱ぎつつ登場)とかすごく好きでかっこいいと思ったのに・・・
許さねぇッ!あんたはオレの心を『裏切った』ッ!
ティッツァーノとかも一対一じゃ一般人と大差ないしな
あいつこそ拳銃くらい持っとけよな・・・と思う
初登場。しかも台詞かっこいい!
↓
敵を天才的だ...と褒める威厳のあるボス
↓
なんだか分からんが食らえッ!
↓
スゥ・・・
↓
トリッシュはオレだッ!オレなんだッ!
違う人だ・・・
チャリオッツレクイエムの時はなんかこの世の終わり感が漂ってたな
人格入れ替わったり別の生き物に変貌を遂げそうになったり
三部とか四部はまさに最終決戦って感じだったから尚更
まぁ6部の方がよっぽど世界の終わりっぽいがな
チャリオッツレイクエイムの効果範囲ってどのくらいだったのかな
あれが全世界とかいったら確かに終末感バリバリだが
全世界まで行ってるんじゃないかなー。
ローマ一帯だけとかだと、微妙にしょぼいし。
しかしあの状況の時は、花を見逃してくれた女性刑務所員さんとか
ジョルノに写真撮ってもらえなかった運動部員の連中とか、果ては杜王町の住人達とかも
描かれてないところでパニックに陥ってたんだと思うと、何かゾクゾクして来るよな。
時間差があったんじゃないかなー、と言ってみる。
レクイエムを中心に眠りはじめる→起きはじめる→変化しはじめる、が
同心円状というか波紋状に起きたんじゃないかと。
中心で変化が始まった頃、数`地点はまだ眠り始め、っていう。
これなら全世界カバーまで相当な時間差がかかるから不自然はない。
スケールはちっさいが。
仗助と他人が入れ替わったら大惨事だろうな
事情を知らない他人なら「なんで俺(私)がこんな変な頭になってるんだー!!」とか平気で言いそうだし
露伴先生が女性の体になったらまずい!
誰かそいつを止めろォー!
承太郎は何と入れ替わったんですか?
マから始まるあれをさせるなぁー!
いいや限界だ!触るね!
グリーン・ディで二番目に犠牲になった男って女の子を誘拐してるように見える。
仕事ってみんな嫌なもんだよね。
でも、もし職場にボスがいて、キンクリ垂れ流し状態だったら・・・
いつの間にか仕事が終わっててみんなハッピーなんじゃね?
仕事も短い人生の内と…
>248
また懐かしいネタを
ボスなら休みの方を吹っ飛ばすよ
吐き気を催す邪悪だな
ちょっとボスやっつけてくる
あ…あまりにも…あっけなさ…過ぎる…
あ…あまりにも…あっけなさ…過ぎる…
大事なことなので二回言いました
ムーディブルース!
ムーディー自重w
5部キャラの平均寿命ってすげえ低そう
寿命に高い低いの概念はない…
あるのは長い短いの概念だ
最近は日本語もまとみに使えない奴が多くて困る
すまねえ間違えた
あれ?平均寿命なら高低であってね?
それはさておき、ペリーコロさんが最高齢か?
逆に一番若いのはドッピオ初登場氏時の虫採ってたガキ?
…ええ、両方脇役ですがなにか
名もない端役まで入れるとキリないぜw
サルディニアでは結構子供出てきたし
名前がある中ではペリーコロさん最年長、おそらくフーゴ最年少
年齢はっきりしてる中ではポルナレフの36が最年長かね
>>264 最年少はジョルノで最年長はサバスに刺されて死んだ爺さんと思う
266 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 11:08:29 ID:6J8jGFBW
>>260は「国語の先生(ry」って言って欲しかったんだよ、多分。
関係ないけどちょっと前からファミマで娼婦風スパゲッティが売ってるな。
商品名は「アンチョビとオリーブのスパゲッティ」かそんな感じで。
結構旨かったのでオヌヌメ
誰も触れないけど
>>260はわざとボケてるのか?w
>>267 下らんこと熱弁してる奴のジッパーが、開いててもまとみな人は突っ込む気になれんよ。
ジョルノが記念写真撮ってくれる所を想像出来ねー。
あいつでも「はい、チーズ」って言うのか?
カメラぱくって逃げるだろ
しかし一話で康一君曰く爽やかな表情をしてるジョルノが心の中であれ?エンストかな?
とか思ってるところ想像すると吹くwww
流れぶったギルガ、だいぶ前に出たジャンプのゲームでアラレちゃんがゴールドエクスペリエンス食らっても何とも無いのは不満だったなぁ
たぶん殴られた表面は人体化してるんだよ
>>269 いまどき「はい、チーズ」なんて言う十代はほとんどいないぜ
じゃあなんて言うんだろ
「1足す1は〜?」か?
「はい、チーズ」って、シャッターのタイミングを伝えるためなら使えるかもしれないが
被写体に笑ってほしくて言ってるなら使えないよな。
>>274 確かに「今時チーズはないだろwもっと面白い伝え方ねーかな」って色々考えるんだけど
結局何も思い付かなくて「はい、チーズ」で済ましちゃうんだよ俺は。
ジョルノは無言でシャッター押して文句言われるタイプだと思う
「ウーノ、ドゥーエ」だろ
なんか射殺されそうな写真の撮り方だなw
1度でいい事を、2度撮らなけりゃあいけないってのは、
被写体が悪いって事だからです。
3度目は撮らせないでくださいよと、頼んだはずだ。
何度も撮らせるって事は、無駄なんだ……
無駄だから嫌いなんだ、無駄無駄……
281 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 18:03:39 ID:6XW17NTT
はい、ホルマジオ
写真撮るのも楽じゃあないだろ?これからもっと大変になるぜ…
無駄無駄無駄♪
とってもガイキチ〜、ジョルアえ〜もん〜♪
吉良の親父がいるのはこのスレですか?
ジョルノに写真を撮ってもらえなかった人たちは
写真を撮ってくれる人を待ち続けるのだろう・・・
ずっとずっと(あの姿勢で)待ち続けるのだろう・・・
知り合いのアメリカ人は写真撮るときに「ウィスキー」って言ってた
どうでもいいけど
はい、ピッツァ
「はい、荒木」って言えば笑顔っぽくなるぞ
はい、ゴールド!エクスペェェェリエンスゥゥゥゥゥ!
写真というと承太郎やポルが見返してる砂漠の集合写真を思い出す
その写真を撮った人は殺されちゃってるんだよな...
写真撮るのって撮る方も
「はいチーズとか、ありきたりな事言いたく無いなぁ」って思って
撮られるほうも
「ピースとかありきたりなことしたくないなぁ」って思ってると思う。
だからといって「はいとりまーす」とか言いたく無いしな。あれ?いいのか?
高校の時
写真を撮ってくれと友達に頼まれて撮ろうとしたら
『無敵のスタープラチナで何とかしてくださいよ!』と言われて吹いた
いい友達じゃないか
そんなこといわれたら吹いて手がぶれまくるだろうなw
>>291 あの写真って多分死んだ三人は見る機会なかっただろうな
というかあの写真っていつ撮ったのかな?
6人全員いるって本当に少ないぞ。
ンドゥール戦までイギーいないしそのンドゥール戦で花京院負傷して戻ってきたのDIOの館突入直前だし。
館突入前に記念に一枚ってのも考えられるが・・・あんな緊迫した状況であんな緩い顔で写真撮れるかねえ・・・
つ合成
きっと写真とってたシーンをキングクリムゾンしてたんだよ
ちょっと本気で考えてみた
1、館突入直前に一枚
2、アスワンに移動するする途中で花京院が無理に瞼を開いた。
3、全てが終わった後にジョセフが念写、現実は非情である。
>>299>>302 イギー加入の直後、イギーをつれてきたヘリの人たちに撮ってもらった
(その直後にンドゥールの襲撃)というのが一番自然なタイミングかと
写真じゃなくて絵だった説
>>303 合ったばかりのイギーが素直に撮影に応じるはずがない。よって却下。
スタープラチナがスケッチしたとか?
今夜もチャリオッツレクイエムが発動してるな
>>305 気まぐれだから応じても別におかしくない
>298
動画より歌詞引いた方が早いと思うが、
歌詞見たら更にパッショーネには合わなかったw
かろうじてミスタの過去エピぐらいか?マッチすんの。
>306
同じスレを見ているようだな
うっかり3部スレの方にまたレクイエムか、ってレスしそうになったぜ
駄目だ、レクイエムだとわかっていても気になぅて夜も眠れないっ!
あの写真は一体いつ撮ったんだああああああああああああああああ
普通に
>>303でFAだろ
何を難しく考えてるんだ
だよな
タイミング的・背景的にそこ以外ないし
落ち着けw
>298
一応マジレスすると、それは極妻見て
「ニッポンのヤクザはみんなこうなのか?」って聞くようなもんだぞ。
誰に言ってんだ
15×66の答えが
どういう経緯を経てあんな事になったのか知りたい
28だっけ?
へへへ 当たってる?
へへへ♥ 当たってる?
このチンピラが 俺をナメてんのかッ!
何回教えりゃあ理解できんだコラァ!
ろくご30ってやっておきながら なんで30より減るんだこの……
無農薬がァーーッ
無添加がァーーッ
ド剃毛がァーーッ
ブチャラティチームにジョルノが初めて会う回(5プラス1)は
たった19ページでよくもまぁこんだけのキャラを印象付けられるなあと
感心したもんだ。
確かにすごいわなあ
○イジメっ子で変態
○なんか飄々としたマイペース兄ちゃん
○キレると怖い優等生
○バカ
がっつりとインプットされたものな
カワイイ系のキャラにフォークぶっ刺すって
他の漫画だと見てられなさそうだ
ナランチャはすげー笑ってしまった…
未だにさ、ギャングダンスでフーゴが混ざることに違和感を感じるんだが。
あの優等生が何故あんなダンスを・・・
世代が関係してたり
ズッタン
ズッズッタン
というか5部手元にないから記憶と言うかイメージで話す上に今更なことで悪いんだが
フーゴって優等生だっけ?
学力は高いけどそこまで優等生って感じじゃない、かといって不良でもない
優等生か不良かって観点からいえば普通の子
ってかんじのイメージがあったんだが
いや、俺の勝手な思い込みだったらスマン
イルーゾォが読み上げてた資料に、天才児だか優等生だかそんな単語が入ってたような気はする
あと元はブルジョア階級のおぼっちゃんってのも言ってた、イルーゾォが
本名………『パンナコッタ・フーゴ』
16歳 1985年 ネアポリスの裕福な家柄の生まれ
IQ152という高い知能を持ち 弱冠13歳の時 すでに 大学入学の許可を与えられるが
いかんせん……
外見に似合わぬ短気な性格のため 教師との人間関係がうまくいかず
ある教師を 重さ4kg の百科事典で メッタ打ちの暴行………
以後 落ちに落ちてブチャラティんとこの下っぱとなる……
>>314 日本の極道には瀬戸の花嫁みたいのもあるしな
>>314 日本の極道には瀬戸の花嫁みたいのもあるしな
カプセルも食って胃感染ッ!
フーゴが教師に暴行したのって何がきっかけなんだろ
フゴー
フゴゴー
>>337 教師「はい2人組み作ってー
なんだパンナコッタ、お前一人か(笑)
おーい誰かパンナコッタと3人組作ってやれー(笑)
パンナコッタだけ誰とも組めなかったみたいなんだ(笑)
おーい誰か仲良くしてやってくれー(笑)」
>>339 俺もあの時飛び箱の一段目か何かでメッタ打ちにしてやれば良かった…
それは教師が悪いだろ
チーム決めの勝ったほうが名指しでとっていく
じゃんけんで最後まで残ってラストで勝ったほうに「いらね」っていわれ
負けたほうのチームに入った時の気まずさといったら・・・
俺もいつも「先生とやるか」だったぜ
ちっげーよ、セガクラスで一番たけぇから
背の順でいつも最後で組む奴いなかっただけだよ
決して仲間外れではない
クラスメイトと1年間口きいたことないけど決して仲間外れではない
みんなが昨日のTVの話題とかで盛り上がってる時とかも一人で机に突っ伏してたけど
眠かっただけなんだよ断じて
めちゃくちゃスレチだぞ
他部の話はギリギリ許せるが、自分語りや、仮定妄想のレスが事実のようになってしまうことは許可しない
>332
イルーゾォの話し方がうぜえ…
タメが多いと言えば聞こえはいいが、暗殺者のくせにスッとろいんだよォ!
もっと滑舌よく話せっつーのよ、ナメてんのかクソックソッ
フゥ〜
初めて… 猫を撥ねちまった〜♪
でも想像してたより何てことは無いわけあるかああああああああああああああああ
康一くん乙
ちゃんと庭に埋めてあげて
17にもなって「捕まえろ!」とか言いながらカエル追っかけまわしてるナランチャに絶望した
34にもなってペットに角砂糖投げて遊んでるチョコラータの立場は
恩人がせっかく入れてくれた学校や寮に帰らないジョルノの不良っぷりに絶望した
恩人がブチャラティのような人なら怒ってるぞ多分
恩人が入れてくれたとは書いてなくね?
まあせっかく小さなお友達がヤクザな世界に興味持たないように配慮したのに
結局こっちの道に入ってきたと知ったら少し悲しい顔をするかもしれないが
謎の男 「おおジョルノぼうや!!こんなに大きくなって!いやすみませんボス、感激のあまりに
でもあの泣きべそぼうやが本当に」
ジョルノ 「過去は・・・バラバラにしてやっても石の下から・・・ミミズのようにはい出てくる・・・」
謎の男 「髪も金色に染めちゃって、でもすぐわかったよ」
ジョルノ 「これは『試練』だ 過去に打ち勝てという『試練』だとぼくは受け取った」
ネアポリス新名物
永遠に周りに草が生え続ける謎のおっさん
>>355 なにこの昔の恥ずかしい事全部覚えてる親戚のおばちゃん
ジョルノに子供ができたら絶対ジョーカーって名前だよな
汐華奈津乃です
放課後のジョーカーとな。
ゴールドエクスペリエンスってさ、治すんじゃなくて体の部分を作るだけって言ってたけどさ、
つまりそのまま治すんじゃくて腕4本にしたり3つ目いしたり脳に心臓とか作れるのかね?
>>363 作れても機能がちゃんと働くかはまた別の問題じゃね?
たとえば腕四本にしたとしても新しい二本を使えなきゃ意味ないし、
三つ目にできても、視力がいらないにしても瞼や眼孔は必要
天津飯「ニヤリ」
自分そっくりの肉人形作っておとりに・・・とかはできそう
そりゃダッチワイh
GEの能力から言って、作り出された生きものへの攻撃は自分に帰ってくるけど、
たとえばトリッシュの人形をモミモミしたらどうなるんだ?
@@@「そんなのボスの権限で直接本人を呼んで適当に眠らせてからモミモミしますが何か」
という事はパーツを駆使してもう一人の自分、みたいなのも作れるのかな?
奥が深い能力だなあ・・・・
うん、つまり死んだ仲間をもう一度だね・・・
ジョルノがやるわけないな
肉体は作れても記憶とかはどうなのかなあ・・・それこそツェペリさんが言うところの肉人形になりそう。
でもそれは「新生」であって「復活」ではないんだよな・・・
ずっと前のスレで人の死体をGEで樹木にしたら
禁忌を犯さずにずっと生かしておけるよ、みたいなネタがあって
ちょっと感心した
ジョルノ「ミスタならもう3体ぐらい作ってるよ。」
>>374 さて、自重しようか、さらにそこは4体にすべき。
ダービー兄弟のスタンドで魂を奪ってさ、それをゴールドエクスペリエンスの肉体に入れたらどうなるのかな?
>>374 ま、まさかミスタが不死身だ不死身だ言われてたのは・・・
サルディニアの警察も災難だな
一日のうちにヴィジュアル系みたいなかっこうした死体が二つも見つかるわ
占い師が殺されるわ大怪我した子供が保護されるわで
GEで人作ったら腕と足持ってかれそうだな(声優的に考えて)
臓器とかも生成できるのかな?
あとは魂か・・・リンズビスキット?
>>378 六部の息子の誰かの声が釘宮決定になった瞬間である。
>>377 数十年前には大火事で人がいっぱい死んでるしな
ところでイタリア統一のサルディニア王国ってこの島が発祥なんかね
発祥もくそもそのまんま、サルデーニャの島の王国なんじゃないのか?
そういや名前は覚えさせられたけど
地図上のどこに当たるのかは知らずじまいだな
なんというド低能\(^o^)/
>>380 セッコは釘宮だろ・・・スタンド的に考えて。
>>383 ナランチャはイタリア国民だけど
サルディニア王国なんて普通に知らなさそうだな
『肉体の部品を作る能力』と『魂を部品に定着させる能力』…
この二人、相性が良過ぎるッ!
カプコンスタッフはそんな理由で朴さん採用したのかもな
388 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 20:34:19 ID:k2pHMzId
位置関係だけなら
イタリア本土:関西・中国地方
サルディニア:四国地方
に近い何かを感じる
シチリアはおバカ日本地図的な位置にテレポートした沖縄
いいや、鋼の方が後だねッ
「俺知ってるぜ! ムッソリーニが爆弾落としたからポンペイは滅んだんだよなッ。・・・へヘッ、合ってる?」
>390
このド低脳がァーッッ
>375
>379
そこまで手間暇かけなくても、亀入りポルの魂という
絶好のモルモットがいるじゃないかオービーくん
その恐山とか能登半島という比較表現が絶妙でワロタ
一気にロマンがなくなるwww
能登ーリアスに襲われるわけですね
誰がうまい事言えと(ry
>>378 ゴミから木を生み出したシーンは今見返すとゴミを木に変える能力だな
能登でアジ釣りしたけど釣れなかったの思い出した
>>393 ロマンはないが情緒と風情はたぶんあると思われるかもしれない可能性ぐらいはきっとある
銚子で魚釣ってたら会津若松経由で宮城行って社長の出身地の能登に行ってまた福島か
変なグルメ漫画が一本出来上がりそうなルートだな
なんかサスペンスドラマの湯煙旅情殺人事件のノリだなw
5部日数少ないと言われてるが、こうやって地図見るとよく解るな
意外と狭いエリアででうろうろやってたんだ
そりゃ地球の裏まで行った3部ほど日数かからないはずだw
4部には負けるけどな
8部は最初から最後まで一つの館の中だけで進行
9部は最初から最後まで一つの部屋の中で進行
>>400 タイトルは「ジョジョの奇妙な脱出」ですね、分かります
しかし、GEで肉体を作る→ダービー弟が魂入れる
をやってもダービー弟の能力だと体動かせ無さそうだな
>>401 そんな話に出て来る敵のスタンド使いはスタンド使うゴキブリとかパソコンを介して攻撃をしてくるヤツとがバラエティに富みそうだな
そういや前にどっかのスレで見たジョジョの脱出ゲーは面白かったな
俺はあれ脱出不可能ですた・・・
確か最後はヴァニラが助けてくれたんだっけ?
kwsk
一つの部屋の中だけで進むドラマというと
12人の怒れる男たちを思い出すな
今裁判員制度とかいろいろあるから
学校で子供たちとかが見せられてそうだ
俺はパニックルームとSAWを思い出したよ。
両方とも面白かった。
そういやSAWは結構荒木ファン好みかもしれんな。
色々な意味で。
10部はテーブルを挟んで向かい合う二人の人物の会話だけで進行
ごめんさすがに無理だと思った
一つの部屋だけで進むというのはスデに四部の写真の親父で通過済みだぜ!
部屋とかは無理としても
巨大な洋館の中で進む因縁話とかはありかもしれん
なぜか登場人物は館から出るという選択肢を根源的に持ってないとかで
偶然山奥の別荘に集まった日に大雪で脱出不可能
電話線は切れて携帯も山奥過ぎてつながらない状況で
誰かが殺されるんですね
>>412 テーブル向こうの君に話しかけているのに
表情一つ変えてくれなさそうだな
違和感なさすぎて吹いた
さすが5部一死亡フラグの似合うアバ茶
洋館密室モノはミステリー畑でザラだし
個室から一歩も出ないってのは死刑執行中で既出だしな
次があるなら更に上を行ってくれるに違いない
1部まるまる身動き一つしないとか
…次の主役カーズ?
告悔室での告白ってのも6部で使われてるしなあ
ひとつの島とか・・・微妙か
ひとつの島で民謡を元に1人ずつ殺されていって最後は全滅するんですね
それなんてアガサクリスティー
>>380 ヴェルサスが釘ヴォイスで「うるせェェェ〜神父がよォォ〜」とか言ってるの想像して吹いた
サイレントヒルみたいに
ひとつの町に表次元と裏次元があって
裏に回りこむと化け物が闊歩してる・・・みたいなのもいいかもな
>>416 テーブルの向こうの君はマインドクラッシュを喰らう度に壊れていったな
ポーカーをしながら向かい合ってテーブルに座っている二人の男が交互に
自分の過去の「奇妙な冒険」を語り合うんですね?
そしてふと気がつくと現在の状況すらも奇妙なことになっていたという流れに
読んでみたいなあってあれ、いつの間にか次の部の内容スレに
>>416 あの曲の歌詞全部見た時は作詞したヤツのセンスに愕然とした
つまり武装ポーカーというわけか
>426
誰だエピタフ・レクイエム発動したのは
ひとつの豪華客船の中で・・・いわゆる「グランドホテル物」というやつになるか
たいていのネタって誰かがもう考え出してるんだよなー
押し入
誤爆
こんなに近くに僕がいるのに届かないこの思いですねわかります
本当に大切なことは何かかんがえるんだな
家の前の公園で君に投げたボールがなぜか落ちていく おかしな夢を見るんですねわかります。
GEで治せるとはいえ5部での負傷の多さは読んでるとその箇所が痛くなってくる…
>>433 続編で主人公に傷つけられ、傷つけるのを愛と思ってるボスが出るカードゲーム
ヒント;ジャンプで連載されてた
ヒント2;現在続編が水曜放送中
ヒント3;カードゲーム
これで分かるだろ。
5部はジョルノがいるからいいが、3部は回復役いないのにどんどん怪我していって
破傷風とか平気なのかなぁと心配になった。
SPW財団がすごい医学でなんとかしました
波紋なめんな。
あれ膿んだ足治せるんだぞ
GEの治療も相当痛い気がするんだが
あれ肝の据わったジョジョキャラじゃなかったら
普通に痛みで気絶してそうだ
どうでもいいけどさ、WCCFっていうサッカーカードゲームの中で
ピルロのスキルが「スティールボールラン」だったw
ジョジョラーはどこにでもいるな
>>446 残念!紛らわしいがここは5部スレだ、どんまい
>>445 場合にもよるがたぶん麻酔なしで外科手術受けるくらいには痛いよな
全身に開いた穴に力技で肉詰めこんで治療してるのに
「服を脱がさないでッ感じるッ」とかほざけるミスタは実はすごいよな
麻酔→波紋
修復→クレイジー・D
内科→パールジャム
縫合→ストーンフリー、ゾンビ馬
破損箇所の補充→GE、FF
こうしてみると荒木杜王町にはとことんやさしいな。
荒木が(世をはばかるかりそめの)幼少期を過ごした地だしな
貫通した傷をホッチキスでばちばちとめられながら
「気に入ったぜ」と笑うミスタが痛がるんだから相当痛いんだろうな…
肉をホッチキスでとめられた事は一回だけあるが
あれを笑って耐えるミスタは本当に人間かよと疑わしくなるくらい痛かった
医療用ホッチキスって実際あるんだっけ
予防接種ですら怖い俺には
どんな痛みなんだか想像もつかんが
肉に直接針を刺してとめるんだからな。かなり痛そうだ。
しかし普通のホッチキスで肉って止まるもんなのか?
厚紙ですらなかなか通しづらいのに
ユリオカ?とか言う雑誌でクレDは人間の治癒能力の延長みたいなもんで人間賛歌のジョースター家の血を受け継いでる
逆にGEは体の足りない部分を他のもので補う、つまり何かを奪って自分のものにする、というディオの精神にも似たものがある
とか書いてあった
正直共感できる部分もあるがオナニー臭がきついとおもった
ユリイカの話は荒れる可能性が高い
ありゃ同人誌みたいなもんだし
>>454 500年前から活動が確認されてるんだから
杜王町にいた頃はとっくに人間をやめt
なんか外でWRYYYYって聞こえる
>456
荒らす気がないなら、雑誌名は出さず筆者名出して
○○のジョジョについてのコラムで…と語った方がいい、とアドバイスしようと思ったが
文責引ける環境で雑誌名わからないわけないじゃないか。釣りか?
>>460 立ち読みしかしてないんだ悪かった
反省するよ
>459
魔王のガイドライン思い出して吹いた↓
こんな夜明け前に、闇と風の中に車を走らせるのは誰だろう。
それはジョルノとミスタだ。ジョルノはおびえるミスタを後部座席に乗せている。
ジョルノ 「ミスタ、なぜ顔を隠すんです」
ミスタ 「オメーにはギアッチョが見えねーのかよ!メガネをかけて、スタンドスーツを着てる・・・」
ジョルノ 「あれは気温差による発露ですよ・・・」
ギアッチョ「拳銃使いのミスタ、一緒に来いよ───。面白い遊びをしてみなよォ〜〜〜〜〜〜ッ。
岸辺のきれいな花がいいか…オレの母さんが用意した金の服がいいか、賭けてみるのも悪くね────ッ」
ミスタ 「ジョルノ、ジョルノォ!きこえねーのかよッ。ギアッチョがオレに何かいうぞ!」
ジョルノ 「落ち着いてください、ちょっとタイヤがスリップしただけです。」
ギアッチョ「「いい子だな、オレと一緒に行くんだ……。オレの娘たちがもてなす。
てめーをここちよくゆすぶり、踊り、歌う!オレの娘が完璧なのはそこなのだ!」
ミスタ 「ジョルノ、ジョルノ!見えねーのかッ、あの暗くなってるところにギアッチョの娘が!」
ジョルノ 「見えますよ。まだ街は眠っています。走る車は我々だけです」
ギアッチョ「愛してるぜ!───ッ!!ミスタッ!お前の美しい姿がたまらねえっていうのが、
まだわからないのかッ!力づくでもつれてゆく!その気になりゃあなあ────ッ」
ミスタ 「ジョルノ、ジョルノォ!ギアッチョがオレをつかまえる!ギアッチョがオレをヤバい目にあわせるッ!」
ジョルノはぎょっとして、車を全力で走らせた。あえぐミスタを座席に座らせ、やっとの思いでS・ルチア駅に着いた・・・
シートに座らされたミスタはすでに凍っていた。
カオスwwwwwww
ギアッチョの娘達wwww
シューベルトが泣くわwww
ギアッチョ何歳だよwwwww
セリフが全部ジョジョ全開でワロスww
ガイドラインはジョジョ多いよな
全員入場もジョジョネタオンパレードだった
ギアッチョのガイドライン見つけた時には吹いたw
ジョルノ冷たいなw
>>462 1つ1つの台詞を無駄がなく綺麗にまとめている
これを書いたヤツ結構才能あるな
ジョルノはギアッチョの存在に気付いてて、わざと知らんふりしてるように見えるなw
ヨハネスブルクのガイドラインを5部風に改変したやつは面白かった
ヨーロッパのヨハネスブルク イタリア
・ギャングの6人なら大丈夫だろうと思っていたら同じ組織の暗殺者の7人に襲われた
・駅から徒歩1分の路上で子供が腕に組織のヤクを打ってラリっていた
・足元がぐにゃりとしたのでヨットを切開してみるとコンドームみたいにされた人間が転がっていた
・電車で旅行者が老けて倒れた、というか汗をかいた後から若さが奪われる
・亀が誘拐犯に襲撃され、女も「男も」全員に家具された
・橋から駅までの1000mの間に寒さに襲われた
・娘が何か知ってる。しかも親と子には特別な感覚があるいう都市伝説から「娘ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った娘が5分後片手しかのこらなかった
・「ボスが襲うわけがない」と手ぶらで出て行ったオカッパが命を奪われ何故か戻ってきた
・コロッセオから半径200mはカビにあう確率が150%。一度カビてから泥になる確率が50%の意味
・イタリアにおける行方不明者は1984年以降倍増、うち約1人がフランス人旅行者
これな
ポル・・・
>うち約1人がフランス人旅行者
これはw
命を奪われ何故か戻ってきた
「何故か」っておま・・・
腹筋にきた
何だこのまとまりのよさはw
ポルポのスタンドの矢で、スタンドの手を貫かれたジョルノ
なんでレクイエムが発動しないだァーーー!!
あの時はまだ器じゃなかったんだよ。
あの矢はブラックサバスに所有権があったから、
ゴールドエクスペリエンスに矢が刺さった後にボスが矢を拾えなかったのと同じ感じで
矢がジョルノのものにならず、結果GERにもなれなかった
という意見というか仮説もあるな
>>462 凄げえ面白かったけどよ……ホワイトアルバムがスタンドスーツってどういうことだ!?
超低温を操って装甲の様に身に纏ってるって言ってるだろーがよ!クソっ!
超低温のスーツのようなスタンドを身にまとい
アスファルトの道路を氷上をすべるかのように追撃してくる。
スーツの中は、とてもあたたかでぬくぬくらしい。
弱点は呼吸のための空気を外から取り入れねばならないこと。
ちなみに、この世の最低温度は摂氏マイナス273.15℃だとか。
最低温度において、すべての物質は運動をやめる。
「ぬくぬく」という表現がなんかかわいい
ホワイト・アルバムそのAより抜粋
弾丸の無駄だな
オレの能力「ホワイト・アルバム」は超低温で空気中の水分を凝結させて装甲のように身にまとっている
それでスベる事もできるし弾丸ごときが撃ちぬく事はできねーほど強力なパワーで固定しているっ!
てめーの弾丸ごときでは撃ち抜けねェーッて言ってるだろーがよオー
破壊力Aクラスのパンチ連打とか食らったら
普通に割れそうな気もする
うおお!固定!能力をパクられたといわずにはいられないッ!
どうしたwww
セッコはなんであんな立場に甘んじてるの?
どっか足りないの?
セッコは強くて、自分を可愛がってくれる人の下につくことが好きだから。
プレイの一環
セッコは子分肌。
ゲススレで、猿山のサルみたいなもんだという意見が出てた。
自分より強いヤツには逆らわないが、強いヤツがいなくなると上に行こうとする
(義理や忠誠心じゃなく、本能で逆らわないだけ)ってやつ。
なるほどな
しかしあいつどうしてグリーンデイが効かないんだ
1 カビ成分が体に着く前に溶かしてる
2 先生が空気を読んでセッコだけ対象外にしてる
オアシスは直だと生命体も溶かす(例・ドッピオ)から
胞子が付着する傍から溶けて効果が出ないという説もある
なるほど
そういえばディアボロはチョコラータとセッコ出すの嫌がってたけどさ、あの場では出しといてよかったよな。
もしあの二人と闘ってる時間がなければ間違いなくサルディニアからローマまで間に合わなかったし
ポルナレフが普通にジョルノ達と接触してポルナレフの両足も治療、チャリオッツレクイエムとか最悪の事態にはならないし
最悪だったし、まあ結局死んじまったが、あ、死んでねえか・・・
それに魂剥離の混乱も起こらないしひょっとしたらナランチャも死ななかったかも。
よく思うのはみどりの日使う変態ドクターはなんで吹っ飛んだ手を自分で動かせたの?
凄味・・・?
>499
あの局面で、他に適切な手駒がいないのが問題だったんじゃないか?
実際ローマ・パニックでえらい騒ぎになったわけで、
時間稼ぎ&足止めにもっと適切な歩兵がいたら…とぼやいてたんだろ。
まあぶっちゃけ普通の鉄砲持ったり、料理に毒を仕込んでくる
街に溶け込んだギャングの一員の方が有効な気がしないでもないが
そこは漫画が崩壊するのでそっとしておこう
実際最も普通に主人公チームを一気に全滅させかかったのって
各部ボスを除けば、オインゴ×ボインゴとホル・ホース×ボインゴあたりじゃないかな。
不意打ちテロが一番怖い。
・・・でも、3部って何かと一行全滅の危機パターンが多いような気もするな。
敵もシンプルで強いし。
3部は「○○が××しなかったら全滅してるとこでした^^」みたいな局面がやたら多いからな
5部ではその手の重責はほとんどブチャラティが背負ってるイメージがあるが
主人公チーム出てきたー
敵出てきたー
今日の主役以外全員やられたー
ここは俺がやるしかないぜ
3部はまさにこの車田文法の亜流を地で行くのがチラホラ
アバッキオをちゃんと護衛してたら死にませんでした^^
まあそれは狙い通りということで
つデス13
あの回はやばかったなw
しかし大活躍したのに誰の記憶にも残らないあたりが花京院
でもよく考えたらブチャラティが兄貴とペッシを続けさまに倒したのも
ピストルズ以外は誰も見てないんだよな
独立した意識を持ちながら本体の命の危機を
うっかり忘れるピストルズはある意味危険なスタンド
>>506 むしろ五部に多いパターンじゃないか?
ソフトマシーン
グレイトフルデッド
ベイビィフェイス
ノトーリアスBIG
>>511 ベビーフードにウンコを入れたシーンは読者の記憶に深く刻み込まれただろJK
あとブチャラティの戦いって結構いつも孤独だよな
ズッケェロ戦もセッコ戦も
チームの誰にも見られてないんだぜ・・・
ジョルノもベィビィフェイス戦は誰も見られてないな...
ていうかナランチャアホすぎる。
普通あんな体制で手を振らねぇよwww
まあ数分前にはカエルを追い掛け回してた子だしな・・・
ジョルノもこっち向いてるのがナランチャだけと知った時には軽く絶望しただろう
ベイビィフェイス戦は夜だから、よく見えなかったのでは。
>>500 グリーンでいを操って間接的に動かしてるんじゃなかったっけ?
17歳で「つかまえろ!つかまえろ!」はないわー
エアロスミス使ってれば呼吸してないことに気づいただろうに..
スミスさんなら・・・スミスさんなら
きっとなんとかしてくれた
ジョルノのところだけ射程距離外に設定していたから分からなかった。
使ってたとしても
「ジョルノ息止める遊びしてんのかなー。楽しそうだな」で終わり
バカwwww
セッコさ、ジョルノ達が負かした上で角砂糖渡したら味方になったかな?
まあジョルノ達はやらないと思うが。
チョコはジョルノにかったとしても元に戻れるのか?
これからはバラバラで生きていくのか?
>>525 ああ、それで
セッコ「オアシス・レクイエムッ!すべての角砂糖は我が元に集うッ!」
となるわけですね、分かります
ディアボロ『角砂糖が大量に口の中にッ!なんだこれは死んでしまうッ!!』
違うよ、糖分を角砂糖に変えて体内から・・・
んでセッコがロオドオオオオオオオとか言ってるんだよ。
周囲のすべての生物の血糖値を爆発的に上昇させるッ!
>>517 ヴェネツィアへ移動してたのが夜間のはずだから、日中〜日没前ぐらいだと思う
このスレの前の方で出てた画像だと会津若松→恐山に相当するので、直線距離でも360km
最初100km近くを下道通ってかつ食事や休憩の時間を入れても
高速を100km/hぐらいでかっ飛ばせば6〜7時間で走破可能
>会津若松→恐山
おお、なんというムードぶち壊し・・・
>会津若松〜恐山
って最初に見て
杜王町を無事に通過できればいいけどなと思った俺はM県民
ナランチャ「アッハッハッハ、ミスタ今の見たかよ頭にハンバーグ乗せてるぜハハハハ」
仗「オイテメェ今何つったァ!!」
>526
五体元に戻した時点で一旦繋がってた
GE同様Gデイで繋いだ面も接着するようだが
どの程度接合するかが不明
よって、リタイア時点での接着具合によっては
ゴミ収集車内でバラバラに
>533
で、時速70kmで追いかけてくるんですね
わかります
>>531 >>532 >会津若松→恐山
なんとなく「待ってろよキン肉マン!」とかつって走るテリーマンが思い浮かんだ
イタリアが何時に暗くなるのかは知らんが
停車した列車にメローネが追いついて
プロシュートとペッシの死亡を確認したのが午後6時34分。
そこから母親物色(?分)し受胎〜出産(約3分)教育(?分)。
ブチャラティチームはピストルズのハンバーガー事件でトラック失い
ローマの東南12km地点の駐車乗で新たな車を物色中。
ベイビィ・フェイスその4の地図的に
列車停止位置からブチャラティ達がいる駐車乗までは15kmくらいか。
ジョルノとベイビィフェイスの戦いが始まったのは、午後7時前後と予想。
例の画像は出発点が銚子なので、下手こくと登場人物は皆千葉県民になりかねない
アメリカのノースダコタ州≒日本の千葉県≒イタリアのナポリ州
したがってアメリカのノースダコタ州≒イタリアのナポリ州
ところで千葉やノースダコタはネタにされるほど田舎なのか?
都心から電車で15分の東京都内でものどかな田園風景はあるらしいが
54巻の7・9ページ目の背景見ると日没寸前
ベイビィフェイスが乗ってきたバイクに
ジョルノが気づいたあたりの背景は、既に闇が支配しているから
日没直後あたりだろう
ナランチャ「そうそう、暗かったからよく見えなかったんだよ。俺は悪くねー・・・へへ、合ってる?」
>>540 こいつにフォークを突き刺してやりたいんですが、かまいませんねッ!
そんな視界の悪い時に仲間から10メートル以上離れんなよと
イタリアって日本とほぼ緯度同じなんだな。
もっと南にあるのかと思ってた。
ぐぐったら、ローマが東京でシチリアが奄美大島辺りだった。
ド田舎なわけだシチリア
ファンシーな格好のセクシーマッチョ28歳が
>>543をロックオンしました
ナランチャは半径100m以内をレーダーで(二酸化炭素)監視中。
ナランチャとジョルノの距離は50mくらいか?
ジョルノ「ナランチャ!敵ですッ!」の声にナランチャは振り向くが
喉をえぐり取られて呼吸を絶たれ、手を振って合図するジョルノ。
数秒前まで呼吸していたから
ジョルノの二酸化炭素は探知できていたのか
この直後ナランチャは「なんでもねえ…ジョルノの奴が手を振っている」とスタンド解除。
お前らジョルノの二酸化炭素のことを言うんなら
リアルゾンビな我らがリーダーのことに考えを及ばせろよ
馬鹿にすんなよ、ゾンビだって呼吸ぐらいするさ!
ジョルノ『今、釘の上に手を...いや気のせいだ!』
ナランチャ『呼吸をしてない...いや気のせいだ!』
ミスタ『飛び降りたのにカビが生えてない...いや気のせいだ!』
アバッキオ『俺を護衛させない→頭に血が言ってない...いや気のせいだ!』
波紋呼吸してる人って
二酸化炭素レーダーだとすごく変な反応示しそうだな
さすがは戦闘糧食のワインのラベルに「泥酔して戦闘が怖くなくなる」と書いた国…
ジョルノはポルポが指食った時も「目の間違いだ」とか言ってなかったっけ
ジョルノはイタリア人じゃないけどね
いや
なんだか分からんが変なのが見えたことをポルポに悟られてはいけない!ってだけだったよ
指喰ってるとこは未だにわからん
いわゆるひとつの大人は間違い(ry
>>555 蛸は自分の足を食う、イタリーの言葉でポルポは蛸の意、蛸の足の一本はナニ
これでどういう事かお解りですか?
>544
サルディニアよりは都会だからいいじゃないか
ギャング的な意味で
ポルポがメタボの糖尿で末端神経が死んでるから指食っても痛くないっていう描写かと思ったけど
ちゃんと指は生えたままだしなあ
タコは精神的に病むと自分の足を食う
拳銃を口には銜えたが都合よく引き金に親指がかかるか
ポルポガチ自殺説
>>559 ポルポのバナナの持ち方はどう見てもチャカ握る持ち方だったから仕方がない
その辺は凄味
凄味って便利な言葉だよな
ジョジョキャラに自殺するような後ろ向きなやつはいないッ
と言おうと思ったが6部で死にたい死にたい言ってるやつがいたな
そういえば
ジョジョ界三大ゲス野郎か
死んだ後のポルポがみんなにデブデブ言われてて噴いた
究極生物ですらかんがえるのをやめる一歩手前には
死にたいとおもっていたしな
ペッシ初登場時は、頂点部分以外(モミアゲなど)にも髪があったふうだが
実際は頂点のパイナップル部分しか髪がないんだろうか。
アレ一応剃ってるんだよね
ハゲじゃないよね
ポルポ初めて見た時は、「なんで死んだはずの重ちーがイタリアでギャングやってんの?」って思った。
重ちー、昼飯は調理パン1つで摂取カロリーは常識的だった
量的にはそれで足りるか?と思ったが
ピザポルポと一緒にしたら可哀想だ
チョコ
グェス
スポーツMAX
か?
セッコって動物的で道徳を持ってないだけで
別にチョコラータみたいな能動的なゲスじゃないよな
先生がヤバすぎるだけでセッコは普通の刺客だな
576 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 16:23:38 ID:mLVZOTyx
【在日朝鮮人は悲劇の差別被害者を装った特権階級=z
国の負担金2兆6000億円のうち、半数の1兆3000億円を、僅か数十万人の在日韓国、朝鮮人が受給している
現在は2兆3000億?
・生活保護優遇
(一世帯あたり年600万円が無償で支給。在日朝鮮人64万人中46万人が無職。
なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない)
・国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
・保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
・都営交通無料乗車券給与。
・仮名口座可(脱税の温床)
・上下水道基本料金免除。
・JRの定期券割引。
・NHK全額免除。
・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
・公務員就職の一般職制限撤廃。
・永住資格所有者の優先帰化。
・公営住宅への優先入居権。
・外国籍のまま公務員就職。
・犯罪防止指紋捺印廃止。
・朝鮮学校、韓国学校の保護者への年間数十万円の補助金援助(所得に関係なく全額補助)
・民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格付与。
・競争率の低い帰国子女枠で有利に進学可能。
・朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除。
・大学のセンター試験に韓国語の導入。
・上記試験受験者への異常な優遇。
・民族学校卒業者の大検免除。
川崎市 在日朝鮮人一世帯当たり2700万円程度の補償(不法占拠の立ち退き費用) ボロい住居とは別に土地を持ってるのに
577 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 16:24:36 ID:mLVZOTyx
中国共産党は在日特権のある(通名)在日韓国・朝鮮人を利用し、日本開放政策を行なっています
現在、在日韓国・朝鮮人(在日コリアン)64万人中46万人が無職
在日3世4世も在日なので在日人口が増加→今以上に在日が創価、民団、朝鮮総連などで利益、権利を追求する→
→働かなくてもお金が入ってくるので働かない在日が増加(生産性のない在日無職が増加)→
→税金を確保するためにガソリン税やタバコ税、消費税を増税→日本人の生活が苦しくなる→
→在日無職が日本人労働者より金持ちに→日本人の労働意欲が減少→日本経済破綻→日本国民全員が貧乏に→
↑今ココ
→在日特権もなくなる→国力がなくなる→中国共産党の日本進行→チベット自治区のように男は去勢、女は強姦、老人は皆殺し
→中国が日本を併合
で、これ↑の解決方法↓を考えたのですが、どう思いますか?
この2つ↓を同時にやり、近年来日した在日韓国人(ニューカマー)に対する優遇措置を排除、他の国と同じ扱いにする。
・在日2世、3世、4世を強制的に日本人にする(強制的に帰化させる)
・祖国へ強制送還する
意見聞かせてください
578 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 16:25:26 ID:mLVZOTyx
派遣は厚生年金に強制加入。
社会保険(国民年金や厚生年金)はその月の最終日(6月なら6月30日)に加入していた方で引かれます。
しかし、厚生年金に加入した月と厚生年金資格を喪失した月が同じな場合(同月得喪)は社会保険料を二重取りされます。
この場合、働いた分の収入がないどころかマイナスです。
↑派遣やパートから多く取るために収入の少ない月は除外して標準報酬月額が計算されるという詐欺のような法律があるため
(6月1日〜6月4日まで働いた場合→6月1日〜6月30まで働いたことにし、標準報酬月額から徴収するというもの)
(3月4日〜6月4日の3ヶ月契約の場合→6月分の4日は標準報酬月額からの徴収でパー
月の最終日の1〜2日前で契約が終わるようにしないと損。
この場合は5月31日が月の最終日なので5月30日に仕事をやめる「おまえのとこで仕事なんかできるかボケ」みたいな)
さらに↓
例えば、派遣先の企業に会社都合で切られる→派遣元に雇用されているので、失業給付金は受けられない→
食べていけないので失業給付金(離職以前2年間で12ヶ月以上の雇用保険支払い期間が必要)をもらうため
離職票を派遣元の雇用主に要求↓
・派遣元から条件の悪い仕事の紹介がある→断る→仕事を探さない→自己都合となる↓
自己都合→離職票はすぐ作成できるが、職安で3ヶ月の待機期間がある→3ヶ月食べていけない
・派遣元から仕事の紹介がない→見つからない場合、会社都合となる↓
会社都合→1ヶ月離職票の作成ができない。但し職安での待機期間無し→1ヶ月食べていけない
↑1ヶ月離職票の作成ができないのはおかしい↑
・離職以前2年間で12ヶ月以上の雇用保険の支払い期間がない派遣社員→退職奨励→会社都合となる↓
会社都合→職安での離職票の待機期間無し→食べていけない
↑失業給付金の受給資格がないので離職票の作成が早い↑
結論、派遣は食べていけない。
ぐーぐる「在日特権を許さない」「売国四法案」「化粧による蓄積ダメージ」
懐漫板に来るのって珍しいな
リミックスのジョジョ観光案内みたいなコラムで
コロッセオへは徒歩が普通だが
泳いだりジッパーで行ったりしてもいいって書いてあってワロタw
四部のリミックスなんて吉良による殺人鬼解析だぞww
【参考】2chで有名なコピペ
-------------------------------------------------------------------------------
あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw
日本という国における「楽して稼げる職業」は在日・帰化人が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)
俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
バックに総連や創価学会がついてるし、働かなくても行政から月20万の金入ってくるしねw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。
つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。
平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw
例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。
自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓国ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。
たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w
お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw
どう?ムカムカする?(爆)
でもせいぜい今みたいに2ちゃんで数十人ぐらいがチョン死ねって言うぐらいだろうね(爆)
パープルヘイズ!
5部の小説、黒歴史って言われてるけど
他のメディアミックスのオリジナルスタンドと違ってちゃんと洋楽バンドからスタンド名取ってたのは素直に評価できるな〜。
3部のプタハ神みたいに。
プタハ神…?
泳ぐのは体力使いそうだから
ジッパーで移動したいなぁ
速そうだし
走れジッパー!って摩擦でアチチチチってなりそう
>>585 3部小説に出てくるスタンド、書記アニ。
まあ3部のころはスタンドの命名に音楽の名前を使うルールはなかったしな。
その代わり本体がアーティスト名だったので結局同じこと
そういや3部小説は二本立てだったけど
5部小説は一冊に一話だけなの?
>>591 全28部72章、約8500ページ
9部25章36節「フーゴ・エクスペリエンス(空気体験)」が問題の黒歴史箇所
どんな長編大作だよwww
五部小説と六部の謎本はジョジョというタイトル外すべきだと思う
>>591 2本立てとはいっても、1つは雑誌掲載、1つが書き下ろし
4部と5部小説は丸々書き下ろし
>>594 六部謎本は別にオフィシャルじゃない
謎本ブームの時に勝手に名前使われただけ
雑誌掲載の再録形式の方がいいのかもな
掲載時に反応見て書き下ろし分に方向性の修正かけられるし
でも最近はジャンプ系で小説載せる雑誌なくね?
五部小説、六部謎本。
もう一冊あれば、ジョジョ界3大奇書が出来上がるが何かないかね。
読むジャンプ、懐かしいな
六部謎本ってなんだよ
>>601 スタンドなんて変な物がでるわけない!こいつらは幻覚を見てる異常者だ!
人間の体からディスクがでるわけない...承太郎はサイボーグだ!
DIOと承太郎という男は同一人物で神父とは肉体関係があるのだろう
以下略
>599
ジョジョそのものが最大の奇書じゃないか
むしろ三部コブラゲー追加して三大黒歴史としようぜ
二大奇書 : 5部小説 6部謎本
四大公式黒歴史 : 3部コブラゲー 5部小説 1部ゲー 1部映画
異論は認める
コブラゲーは笑える黒歴史だろjk
>>606 コブラゲーはバカゲーです黒歴史じゃありません
コブラゲーって何?
ユリイカもそうとう奇書だと思うんだが
特に荒木への腐インタビューが
>609
まあ ジョジョ コブラ レビュー でぐぐるがいい
ただし腹筋が崩壊しても責任は取らん
ユリイカは公式じゃないだろ
究極の黒歴史は3部OVA(アジア編)だろ
国際問題にまで発展し、荒木に多大な迷惑をかけた
奇書って褒め言葉だからなー
黒歴史小説に冠するのは恐れ多い
秘密本が計上されたらアリになるな。
公式のみで。
すまん、>616は>612あて。
CDブックの存在は忘れられてるなあw
>>606 1部ゲーは糞ゲーだが黒歴史って程でも・・・
ファンなら買いの域を出てないが・・・
いや十分黒歴史だろ
あれだけのボリュームで動いて喋る昔々の1部キャラが
21世紀も10年近くも過ぎたところで出てくるって時点で俺は評価するよ
黒歴史とは違うな。
金か暇のあるファンのコレクターアイテムと言っていい。
しかし1部映画テメーはダメだ
だが〇〇、テメーは駄目だ
って言い回し、ジョジョ関連のスレで時たま見掛けるけど
ジョジョにでてくるの?
言うなればファンディスクだと思えばいい、原作の名シーンがカラー&ボイスで見れるだけで満足。
はっきり言って要領の関係もあるのに必死にあら探ししてここキンクリされてるじゃん、とか言うのは損だと思う。
超亀レスで蒸し返すがベイビィフェイス戦の時間帯は
メローネが列車に到着(午後6時34分)から
ギアッチョが駐車場に到着(午後7時45分)のあいだだな。
容量云々より、単純にゲームとしてつまらないから1部ゲー叩かれているのでは。
>>622 テーマ曲に免じて許してやってくれ
あれだけ濃い曲作れるアーティストがいる事に素直に感動したんだ
>>623 元ネタはボーボボじゃなかったっけな。
更にその前もあるかもしれんが
>>626 下手したらディオとかより強いいじめっことかなめてんのか。と思ったわ...
>>627 SOUL'd OUTがやたらと高評価されてんのをジョジョ関連スレでたびたび見るけど
そんなにスゲーもんなの?詳しくないからよくわからん
いや俺もSOは好きだけどね
ペットショップとギアッチョのスタンドってどっちが有能?
てかペットショップ強すぎだろ、ポルとか花京院とか虐殺されるぞ。
>>610 だからユリイカの話はするなー
どうしてもイカの話がしたいなら
チャンピョン連載中の侵略イカ娘を読みんさい
チャンピョンはあまり売れないと単行本が出ないのでピンチなんです
面白いからみんな読んでね一巻かってね
宣伝はやめろよな
宣伝はイカン
>>629 他の曲は一切聞いたことないが
VOODOO KINGDOMは高く評価している
洋楽好きだが歌詞わからんなもんだろ
日本語部分だけでも充分濃さはわかる
どんだけ1部好きなんだ作詞者…
>630
スタンドに強い弱いは(ry
ペットショップは飛べるが打たれ弱い(HP的な意味で)から
戦闘空間(飛ぶスペースがあるか、滑走可能な平地か)次第だろう。
もしフーゴがルカの調査をしてたら、とんでもない事になってただろうな。
フーゴ「『パープル・ヘイズ』!どうだいブルッちまうスタンドだろ」
@@@「あれ、誰もいないのに声がする」
フーゴ「(´・ω・`)フゴーン」
フーゴ「一般人は巻き込まない、なんて言った覚えはないな…」
ゴゴゴゴゴ
ためらわずにGEをぶちかませるな
フーゴ『食らえパープルヘフワァァァァァァ』
ジョルノ『なんだこれはフワァァァァァ』
一般人『フワァァァァァ』
第五部完!
パープルヘイズだって拳使わず
蹴りや頭突きやヒップアタック使えば
ウィルスのカプセル割らずに戦えるのでは。
フーゴが完全制御できない低脳スタンドだから
ちょっとダメージ喰らうとキレてすぐカプセル割りそう
646 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 20:29:13 ID:UI6ZaDhU
各部の最初のスタンドバトル初体験あたりの主人公って
けっこう無防備だよな
『生物にとって最も身近にある「猛毒」は……『空気である!』……と。』
>>644 攻撃食らうと落としたりするかもしれんぞ
確かに初体験の時は無防備だったな・・
ゴムはちゃんと着けようぜ
ちゃんと聞いてるのかディアボロ
よそ見をするんじゃあないッ
>648で思い出したが、液体窒素使ってバナナで釘を打つ実験教室で
空気を冷やして酸素を液体にするのを見た事がある。
(酸素は窒素より高温で液体になるので、空気を冷やすと酸素だけ液体化する)
これがほんのり薄青いんだ。
何が言いたいかと言うと、ジェントリー・ウィープスの固体空気は
注視すればうっすら青いのが判別可能という事だッ!
でも夜だったからな、WA戦。
654 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 21:49:20 ID:qvnf05oz
は?
ジョジョ界にはブラジャーつけない女と
コンドームつけない男が多すぎる
大事な部分はちゃんと覆おうぜ
エコーズact.2に吹っ飛ばされてるシーンを見ると、由花子もノーブラだしな。
娘出来ちゃって破滅したディアボロ
息子達できて一人はジョースター側行ったが天国を作る礎さの三人の息子がいるDIO
子供生むお!ハァハァ!な大統領
カーズ様だってリス産んだもん!
ジョセフも浮気するなら避妊くらいしろよな・・・と思ったもんだ
>>659 いや待て。うっかり波紋の制御を間違えてコンドーム貫通とかも
生まれつきの波紋使いであるジョセフなら有り得る
DIOは確信犯、ディアボロは……まあゴムの避妊率は10割じゃないし
避妊したけど出来ちゃったんだよ
仮にも帝王を名乗る男がそんなミスするはずないもんね、ボス!
病的に神経質っぽいボスが
よく生でセックルなんかしたよな
病気が怖くてできなさそうなのに
>659
逆に考えるんだ
朋子さん以外の避妊ミスはなかったと考えるんだ
ボス「家庭(過程)を省みなかった報いが無限地獄ですか…」
ゴムに穴でも空いてたんだろ
そういう不運さは人より上っぽい
つまりボスだってミスったのはドナテラのみだと
>661
注意したつもりでも失敗する時はするし
>>662 隠し子が仗助だけという保証なんて(ry
ドッピオ『キングクリムゾン!ゴムをつける課程を消し飛ばし入れるという結果のみ残す!』
ドナテラ 「え? もうなの・・・?」
ドッピオの分際でキンクリ使うんじゃないw
>>666 そう言えば「DIOの3人の息子」が出てきたとき
「ジョセフの3人の息子がこれから出るから」
と俺は自信アリアリで友人に言ってた
若気の至りです 許してください
ワロタw
あながちありえなくもない
しかしどうせならここは三人の娘で
ジョジョの女性キャラはノーブラなんじゃなくて
ヌーブラ愛用者なんじゃないかと
通販番組見ててふと思った。
あえていうけどさ
マンガとかさ、
普通の女の子さ、制服の下すぐブラとか・・・
ありえねえ現実だよな・・・
うちの高校では普通に見れた光景だったぜ
見てたのかよ!
?
みんな夏服の下は直にブラつけてたろ?
少なくとも俺の女友達はみんなそうだった
この前友人に文庫版を貸して、丁度マイベストエピソードの
列車バトルだったので感想を聞いたんだが、最後のブチャ激昂の理由が良く分からない
って言われた。確かに言われてみれば、命を賭けてブチャチームの戦力を削ごうとした
ペッシに対して、ゲス野郎とまで言い放つ(直前まで認めているにもかかわらず)のは
いまいちピンと来なかった。ペッシも十分仲間の事を考えていたと思うんだが・・・
夏の授業の時は普通に透けて見えてたな、ブラ。
当たり前の光景すぎて興奮もなにもしなかったよ。
むしろクラスみんなで授業の時はジョジョ隠し読みしてた。
合宿で走ってる時に雨が降ってきて
女子がシャツ透けてブラ丸見えで困ってたな。
なんか女子高生とメールしたくなったな。
友達の妹に久々にメールしてみようかな。
おまえらがブラの話ばかりで
>>677をスルーしてることに絶望した
ベストを着用してる女子のブラは拝めなかったが、ワイシャツ一枚の子のはよく見えたな
ところで、学生の時って巨乳で顔がいい女子ってかなり希少だったよな
>>677 この意見は結構見る。
結論としては、ブチャラティが潔癖症だからじゃねーのか
後ろ向きな復讐よりも前向きな下剋上の人だからなあ、ブチャラティ
中学の時、ある保体の先生が「透けて見えると危ないから」という理由で、
ブラの上に下着着用+白は意外と透けるからブラは肌色を着用しろと女子に強制したらしい
透けて見えると危ないからブラはつけるな、だったら
ジョジョっぽいんだが
DIOの子供たちはジョナサンのボディで製造された精子ジャン?
っつーことはよジョナサンのしそんと子供作ると近親になっちゃうの?
戸籍上はジョ―スターとブランドウだけど
あのときのペッシは
クソブチャラティ!絶望に落としてやるよォォォォ!>>>仲間のため
だったからだろ。絶望に落としてやる!とチョコラータと同じことを考えてた。
仲間のためを考えてなかったとは言わんが絶望させてやる!の考えの方が強かった
んだと思う
>>687 そういうことになるだろうな
ただ父親のいい加減な性格の遺伝で@@@はお構いなしに食う気が
望まれずに生まれてきた子供の悲哀をよく知ってる分
結婚や子作りにはかなり慎重になりそうな気もする
@@@「僕はひとりきりで寂しかった… だからイナバ物置が潰れるくらいたくさん作るお!」
ジョナサンの体の的中率を受け継いでるなら
セックル100回でミッションコンプリートだな
まあ近親っつったって、DIOの子供とジョナサンの子孫じゃ数世代分違うからなあ
遺伝的には大して問題ない気がする
おまえらそんなにジョルノと徐倫をセックスさせたいのかよ
そうなったらなったで面白いかもしれんが
残念ながら遭遇する事なく一巡したからな
まあありえんよ
>686
大聖堂の大人の対応にちょっと感動
なんという聖職者。プッチ見習え。
プッチだって
無断で教会に侵入してきた男を見逃してあげたぜ?
俺だったら追い出すね
DIOに出会うまでのプッチは結構いい人だと思うぜ。
>>694 DIOの息子が集う
シャツのイラストがその二人。
ジョルノが六部に出ると思ってた時期が俺にもありました
DIOの毒電波と家庭の不幸のダブルパンチで
一気に最もドス黒い(ryになっちゃったんだよな・・・
DIOはデスノートみたいなもんだ
根は正義感強いから、特殊能力与えられたことによって思想が先走って人間性忘れた、みたいな
ジョルノは主人公補正無しで他部出演しても
悪知恵と組織力でそれなりにやれるタイプっぽいな
心配なのはポル枠補正がなくなるミスタだが・・・
ミスタがピンチに陥る時って
大抵弾丸が効かなくて尚且つはじき返されるんだよな
>根は正義感強いから
それは無い、絶対無いw
神父は正義感強いというか根っからの聖職者だったんだろう。
あんな重い秘密を漏らそうとしないとか俺には無理だぜ...
ひたすら思い込みの激しい人のような気がする
中世に生まれたら聖者か異端審問官かサヴォナローラみたいなポジションになってそうな
神父は、自分の命と引き換えに世界が一巡してみんな「覚悟」ができるんだったら
喜んで命を差し出しただろうか。
>>705 ケープ・カナベラル以後ならレんでもいいってチンポに言ってたじゃん
6部に乗っ取られるのも珍しいなw
ミスタのネーミングセンスは悪い意味で異常
初めてゴキが部屋に現れたんだが…俺はどのディスクを使えば精神的ダメージを最小限に抑えられるんだ?
スティッキーでポイ?
パープルヘイズのバルサン?
ビーチボーイで釣ってポイ?
リトルフィートを自分に使うことだけは避けたい
うん、スタンドとかないから
スリッパで叩くかスプレーかけろ
紙を一枚被せて握りこめばいい。確実だよ
そういや寒い地方(長野とか東北とか)には
ゴキブリはほとんど出ないって本当なのかな
713 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 21:01:34 ID:MWKhvtKJ
新潟県の俺の実家ではでなかった
アバッキオは、意外とゴキブリとか苦手そうだ。
>>712 本当だ。北海道じゃ一度も見たことがなかったから、こっち(関東)にきてワサワサいたんでびっくりしたよ。
ギアッチョのホワイトアルバムで息の根止めたいと何度思ったことか。
>>713 今新潟に住んでるけど、ゴキっぽい虫の死骸が流し台の下から出てきたことがあるぞ
あとネズミが下水から這い上がってきて麦茶パックかじったりとか
>>710 >>711 おまえらすげーな
俺近付けもしなかったぞ、なんだあのスピード…
今俺はレクイエム中のボスの心境で気配に怯えている
そうか…北は出ないのか…クーラーがんがんにしたら出てってくれるかな
>>703 いや真の聖職者は懺悔で聞いたことである以上
それが我が身に関することであっても「聞かなかったこと」にしなければならない。
それがルール。
知った事実から、ウェスとペルラを引き離そうと工作した以上
(しかもKKK以前に高校生が金でヤクザまがいを雇うとは・・・)
彼は違うでしょ。「敬虔」なんて言えない。
悲しみを胸にこれも宿命と生きるのが聖職者のあるべき姿のはず。
沖縄じゃ7、8pはざらだ。そして飛ぶのもいる
7〜8cmってどこのカブト虫ですか
つ〔タワー・オブ・ザ・グレイ〕
>>718 他に別れさせるにはどうしようもないんだって。
兄として別れろ!と言っちゃったら
二人とも『何で?』と疑問に思い、調べるだろう。
親に説明して別れさせようとしても親が禁断の恋を確実に気持ち悪がる。
ていうか説明できない。
そしたらもう泥沼。下手したら四部小説の彼女みたいに子供作って旅立ちかねない。
でテンパった結果が
お金を払えばどんなこともする人に頼もう!となった
>>719 スリッパとまちがえて履いちゃうひとがいるって
教えられたことがある
ゴキブリの話とプッチのマジメな話が混じって何がなんだかwww
つまり一巡した世界では北海道にもゴキがいるんだよ
覚悟はいいか?
覚悟ムリデース
>>722 お前もわからん奴だなー。
別れさせようと動く時点でダメなんだって。
懺悔は「聞くだけ。それだけ」がルール。
若い頃の惚れた腫れたなんざ80%はそのうち別れるわけじゃん、
と達観してそのうち別れるのを待つ、なんつうのが正解だろうよ。
まぁ私情を持ち込んだ時点で聖職者としては未熟だってことだな。
ただまだプッチも若かったし、作中でも言われているように
誰かが特別悪かったってことでも無いと思う。まぁプッチが悪いんだが。
陳腐な言葉だけど運命の悪戯というか
プッチってジョルノの存在は知ってたんだろうか
ゴキブリ殺すのに一番適したスタンドはゴールドエクスペリエンスだろ なんで話題の中にが出てこないのか疑問なんだが
一番得意そうなのはハーヴェストあたりじゃないかな
バッドカンパニーは家の中がスゴイことになるからお勧めできない
5部内でゴキブリ殺すんなら軽うくグレイトフル・デッド
まさに殺虫剤噴霧の役割を果たすだろ
>>729 知らなかったんじゃね
なんかジョルノだけはプッチのもとに集結してないし
実は「ミスタ、ちょっと米に飛びたくなったのでいってきます」って
アメリカ観光してたかもしれん
ゴキブリ頃すのにわざわざスタンド出すって、萌えるな
ジョルノが来なかったのは、既に死んでいたから説
グレイトフルデッドまき散らせば
寿命の短い昆虫なんて余裕で全滅させられるよ
移動はしてたが間に合わなかっただけだったらマヌケすぎる
>730
生き物相手ならGEよりBFじゃね?
分解して物に再構成、外へポイ
これ最強
>>730 耐えられるわけ無い
四人しか住んでないのに「生命のエネルギー」が34あったら…
>>737 確かにwww
知った瞬間硬直するw
ホワイト・アルバムも良くね?
というかたとえスタンドでもGに触るのはためらわれるが、分厚い氷で覆ってしまえばまだ耐えられる
5部スタ限定じゃなければ削り取ったりとかできるんだがな…
昆虫って体温低くね?グレフルきくんかな?
偉大なる死 Gを老化させてポイ
黄金体験 Gに触るor殴って生命を過剰に与え風化させる
ベビー・フェイス Gを再構築してこじゃれたインテリアに
オアシス&みどりの日 言わずもがな
生命体相手だと無敵だなゲスコンビ。
個体差で少し長くカビに耐えられたGが
カビ死したGを食って抗体作って生き延びるんじゃない?
やつらの生命力はパねぇ
見つけるそばからマンインザミラーで鏡の中へ送り込めばおk
むしろ自分が鏡の中に引きこもる
ゴキブリは死ぬ瞬間に卵を拡散させるから殺さないほうがいいよ
ゴキブリ(というか虫全般)を親指でブチュッと潰す瞬間の得もいわれぬエクスタシー…
たまに味も(ryな衝動にかられる
いくら露伴でも無理
宮城県人は南国のゴキブリのヤバさ知らないんだろ?あのデカさ、素早さ
蜘蛛なんてかわいいもんだ。あいつ等益虫だもん。蜘蛛は部屋に住んでるし
ヤモリはかわいく鳴いている
>>746 怖くて見れない…
>>747 オ、オイ…俺まだ退治できてないんだ…
怯むこと言うんじゃねえ……それマジか?
読んでてゴキブリの姿を想像せざるを得ないのが辛いけどな
なんで五部がゴキブリスレに、四部がノーブラスレになってんだよww
スタンド持ちのゴキブリ・・・
ほ〜ら我がゴキブリの美しい幾何学模様が(ry
あのねえ
>>717ンチャ
クーラーがんがんにしたら今度は熱くなったクーラーの陰に…
ここまではいい?
これから気持ち悪い文書くから嫌いな人は飛ばしてくれ。
少し寒い地方に住んでいたとき、
冬冷蔵庫のフィルターにゴキブリが集結して
動く絨毯みたいになっていた。
あまりにもぎゅうぎゅう詰めなせいか
半分くらい重さでつぶれて肉団子になっていた。
うげえぇぁああ!!ちょいとしたあ怖い物見たさだったんだ…なのに、なのにぃぃい!無知とは罪のがよかった…てゆうか、このスレ自体がスタンド攻撃になってるじゃあないか…
へ へ
へ@@@へ 「くらえ!我がスタンド『ブラック・カーペット』をッ!」
>>757 Gブリが自重で死んだなどとウソをつくなああああ――ッ!!
その絨毯をつつくとワッと一斉にバラけて…UGYAAAAAAAAA
そういや虫といえばトリッシュは虫が嫌いなんだってね
GEでトリッシュの服を無数のアレに変えて
「そいつらは追い払おうとしなければ君の体から離れませんよトリッシュ
それともここで全裸になりますか?」で
トリッシュ超涙目というプレイを思いついた俺は吐き気を催す邪悪
>>760 ジョルノを7ページ分ぶちのめして地面にキスさせながら
スタンド解除強制だろ、トリッシュ的に考えて
カプリ島コンビってさ、wikiとこのスレだと生きてる事前提で語られてるけど
どっかに書いてあった?原作?まさかの小説?それとも古本屋何件も回らないと見つからないような本に?
さーれーは生きてると明言されてるじゃないか(本当に不死身のスタンドだな)
ズッケェロはあの後元に戻してもらたとされている
だから当然生きてる
どっちもあんなギャング連中に喧嘩売って助かるなんてかなり幸運強運間違いないので
5部終了後も結構大成しているかもしれない
メローネはしらない。生きてるかもね、ってレベル
まぁジョジョの再起不能って「その場では死んでないだけでこれどう考えても
この後助からんだろ」ってのも多いのは事実だが
>>763 サンクス、何だみんな予想か。
俺はあの後始末されてるんじゃないかと思ってたが・・・
メローネはどう考えても助からないだろwwww屍生人のドゥービーさんだって蛇には敵わなかったのに・・・
サーレーとズッケェロは生きてるだろ
ブチャラティが主導権握ってる場合は、やむを得ない事態を除き
命は助けるようにしてるし
>>765 そうは言ってもなあ・・・
命を助けるようになんてあったか?
とりあえずプロシュート兄貴がGフルボッコ撒いてくれたようでよかった
スタンド使わんでもバルサンでええやん・・・と思った
砂糖塩コンビは生きてんじゃね?
数ヶ月入院レベルまでヤキ入れられたかもしれんが
Gに家を乗っ取られた者です。
姿をくらましたまま音沙汰ないから罠(硼酸団子)をはって待つことにした
おまいらのおかげでG知識増えたぜw
ありがとうw
ずっと前の3部スレでDIO様がゴキブリ扱いされてた時は笑ったな
そろそろ夏場だしマジでGが人事でなくなってきたなぁw
子Gなら、寝ている間に口の中に入ってきて知らずに食べてるもんだよ。
いや、Gに限らず蜘蛛や羽虫なんかもそうなんだが。
知らず知らずのうちに味をみているわけか
>>773 岸辺先生は寝ているフリをして口を開けて待ち構えています
ゴキブリを一度も見たことが無い俺は幸せ者だな〜〜〜
徐倫なんか普通にG食べてるよな、二回くらい
この前、ジョジョの上をゴキブリが這ってて、気持ち悪いから漫画を捨てようと思ったけど
ふと、徐倫がゴキブリパンを食ってたことを思い出し、平気になった
GブリのG!!!
Gエクスペリエンス
もろちんGはゴールドの意ではない
ジョルノの声は草尾毅のほうが似合う
>>781を清く正しくカブタック聞いてる時に見た俺は負け組
Gと言えばミスタ涙目の世界一のスナイパー
ボルポが自分の指を食ってるように見えたのは
結局なんだったんだ
Gで始まる名前全部ゴキになりそうだな
ニュアンス的にミスタはスナイパーと言うよりガンナーって気がする
>>784 みてた本人が見間違いっていってるだろ
つかちょっと前の過去ログも読めねーのかぼけなすーー!!
ミスタと比べるなら次元とかだよな
ガチの射撃性能はあまり高くなさそう>ワキガ
指食ってたのって駄洒落だっけ?タコは共食いする、みたいなやつ
>>784 ヒント:ポルポ=タコ
ちなみにうちの近所のスーパーはたまにタコの胴体の方が売ってる
あとやっぱりタコの刺身は辛子酢味噌が美味いと思う。わさび醤油も十分美味いけど。
ミスタに散弾銃やアサルトライフルは似合わんなあ
イタリアの警官はベレッタ使ってるみたいだけど、ドイツやオーストリアの銃は使わんのだろか
具体的にはH&Kやグロック製の制式拳銃や法務官モデル拳銃
パッショーネにも一人ぐらい元軍人や元カラビニエリがいてもいいのに。アサルトライフル使用者的な意味で。
ローマ法皇はスタンドは持たないがギガディンを使います
今のベネたんはカイザーフェニックスを使えるので警護は不要です
あの人エクソシスト量産してるてホント?
むしろスタンド使いを量産してそう
花京院「法皇の話題と聞いて(ry
795 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 18:50:59 ID:3hm13URH
それ工作だろ?
いちいち反応するな
>>794 いつも思うんだがハイエロファントって「法王」が正しい日本語表記だよな
なんで法皇・・・
今のベネディクト16世は「法皇」って感じだけどな
後白河的な意味で
>>797 ボクは皇族でして…
コーゾクはコーゾクらしくですよ
お公家さんっぽい名字ではあるがフカシこくなwww
あれって仙台の地名が元ネタなんだっけか
>799
有栖川乙w
「花京院宮典明さま」
うん違和感ないな
でもここ5部スレだった
なぜ5部スレなんだ?
いや、適当に
適当かよwww
アレックスは読んでみたいんだが
どんな話かわからんのだよな
ジョニィの兄さんのニコラスが何かに似てると思ったら、アレックスだったんだ。思い出した。
ああそうか
ウロコから目が落ちた
ウロコから目なんだッ!
目薬から二階でぼた餅から棚なんだッ!
お前らゴキブリ話で質問流すなよ
>>766 ミスタ
「こいつはまじに不死身のスタンドだな、脳味噌に食い込んでギリギリ生きてるぜ
ブチャラティの『殺すな』って命令どおりではあったがよ…」
>>803 まあ小説の表紙が写真じゃなく絵の場合映画版とイメージ違うなんてのはよくある話で
もしホルマジオの戦った相手がトリッシュだったらジョジョは18禁になっていた
イルーゾォ→鏡の中に連れ込んでヤリたい放題
メローネ→存在自体が18禁
6箇所の性感帯を同時に責めることができるピストルズ
感覚だけを暴走させることにより、絶頂感をゆっくりと味わわせることのできるジョルノ
あッ あッ そこはダメ 感じる!
こんなもんでいいか 良かったらもう帰れ
お前ら自重しろw
腐り腐らせながらドロドロのファックができるパープルヘイズもお願いします
下ネタだっていいじゃない
深夜だもの
まじを
溶け合ってひとつになりそして朽ちていくのか
エロスというより哲学的な何かだな
ジョルノがミスタの銃の部品をモグラに変えた時、モグラは「フゴ フゴッフゴッ」
と鳴いてるよな。だからどうというわけでもないがね
鳴いてるというよりただの鼻息では
モグラって鼻先長いからな
モグラが穴を掘るスピードは時速4メートルで
処女膜があるのは人間とモグラだけ
豆知識な
5部小説、挿絵がいっぱいあるぞピースッ!最高にハイ!って奴だあハハハァーーーーッ!!
な気分で呼んでたら大半が原作の奴貼り付けただけだと知って涙が出てきた。
ジョルノ、兄貴戦の時とボス戦の時と、2回もミスタに無視されそうになってるな。
紫色の海のほとりでミスタにまたがる@@@… シュールだ
あんたの名前公衆トイレ・・?
yes! i am!
>>820 あれって柱の男に食われるのが近いんじゃないか?
ジョルノってどのくらいの大きさの生物まで作れるのかな
とりあえずカジキはかなりでかいと思うが
シンプルな生命体(植物とか)ならかなり大きいものまで、
知能の高いもの(人間)だとパーツ止まり、なんじゃないかな。
なるほどな。そりゃ
「そこにあった家をゾウの群れに変えました! ディアボロを踏み潰せ!」とかされても困るしな
フーゴの離脱って当初から予定してたことなの?
それともスタンドが使いづらいということで離脱させた?
◆『裏切り』は描きたくなかった!
――キャラクターの見た目の差別化ができていますよね。シルエットで誰かすぐわかる。
荒木「それは第3部の時から『砂漠に立った時にシルエットだけで誰かわかるように』っていうことで気をつけてますね。
黒く塗りつぶしても誰かわからせたいんで、髪型が凝っていたりするんですよ。
――フーゴが途中で出なくなりましたが、これはなぜ?
荒木「最初はフーゴがジョルノたち仲間を裏切るという話を考えていたんですよ。
聖書にもちゃんと裏切り者のユダの話があるじゃないですか、それを目指していたんだけど、なんかさ、すっげー嫌だったの。
『裏切りを描くとストーリーが暗いものになっていくんじゃないか』っていう感覚があって。
だからフーゴは意見の相違ということで、サラッと退場していただきました。
その代わりに小説版(注・『ゴールデンハート/ゴールデンリング』)では『その後』のフーゴを描いてもらったんですよ。
裏切っているんだけど、じつはジョルノたちを助けているっていう、外伝みたいな感じになっていますね。
――敵として登場したブチャラティが仲間になるのは当初からの予定だったんですか?
荒木「そうです。で、目的もあって第5部は群像劇っぽくしたかったんですよね。
だからよく『第5部の主人公は誰なんだ?』と聞かれたけど(笑)。
でも『完結すれば絶対わかる。群像なんだよ』って。
――ゲーム版でもそこは反映されていましたね、ステージごとに主人公キャラが違っている。
荒木「そうそう!ゲームもちゃんとやっていましたね。そういう部分はうれしいなぁ。
フーゴは単にあのスタンドの使いどころが無かっただけだろう
うばしゃあ・・・
小説でフーゴメインと聞いた時はまだ喜んだ人も多かったさ...
なのに蓋を開けてみれば...
こいつミントくせぇwwwwと女主人公に思われる。
ブチャラティ達のために一般人大量虐殺するお!なフーゴ。
それを見てフーゴはいい人ですNE!なジョルノ。
なんか印象に残らないその他の敵スタンド使いたち
何故か裏切り者呼ばわりのティッツァーノ
アリーヴェデルチアリアリアリアリィ!なブチャラティ
3部のマジシャンズレッド、4部のザ・ハンド、5部のパープルヘイズ
強力すぎるスタンドはなんらかの形で出番や活躍にブレーキかかるな。
まあ額に銃弾食らって
「フーゴ! ばかな・・・あっけなさすぎ(ry
ってなるよりはマシだと思うしかないか
ヘイズは強力だけど、局地的限定的過ぎるよ。自分も死ぬとか
鏡男以外の誰に使えばいいのかと。
多分構想上は進化して自分には効かなくなるとか考えてたんだろうけど。
アヴさんは戦闘面での活躍少なかったが、戦闘以外では普通に格好良かったと思う。
自分が轢かれそうなのに一般人が居るのに線路焼き切れませんよ!とか
ポルナレフとイギーに対して死亡フラグとか。
フーゴはキレやすい怖い人という認識しかないぜ...
フーゴのウィルスで自分も死ぬ…ってマジ?
イルーゾォに近寄ってラッシュしてるし、
使い手本人は大丈夫と思ってた。
本人にもウィルスが効くなら、
ウィルス入りのカプセルを飛ばすのが基本戦術になるのか?
アナスイとの百合は少年漫画には〜とは
違ってこれはソースあったはず>自分にもウイルス効く
フーゴもアウトは原作でも普通に言ってたぞ。
ところでチョコラータのグリーンディは本体にも有効だよね?
黴塗って切断とかやってるし。
フーゴのウイルスと違って
自分の体に関してはカビをある程度コントロールできるんじゃね?
そうでなきゃ人食いカビを傷口に塗布なんて恐ろしい事はできんぞ
使い勝手悪いなパープルヘイズ…
裏切らなくてもジョルノに「あ フーゴはいいです」とかやんわり留守番させられそう
「あなたはその素晴らしい頭脳を生かしてパッショーネの社史を編集しといてください」
ジョルノ→治療
ブチャラティ→戦闘
ナランチャ→偵察
アバッキオ→捜索
フーゴ→?
フーゴ→ミントの香りをばらまく
フーゴ→教育(ナランチャ専用)
パープルヘイズのスタンド説明に、思わせぶりに「だがウイルスは進化する・・・」とか書いてあるところを
見るに、荒木も新しいウイルスの種類とか考えてたんだろうな。
というか、ジョルノが助かったんだから血清をメンバー全員に打ち込めば
かなり強力なスタンドだったんじゃないか?
敵チームに攻撃されてる事を確認したらとりあえずウイスルばら撒いて
様子を見ることも出来るし。民間人が死にまくってグリーンデイ以上の
地獄絵図になりそうだが
フーゴが何時か血清も無効化するんだよねと言ったんじゃね?
あの時点ではフーゴが敵になる構想で考えてただろうから
フーゴがいつかジョルノの血清を無効化する事を示唆してたんだろうな
フーゴの略歴はどうしても「ぬきさしならない運命」
には思えないので、最初から裏切り設定だったのでは
ないかなあ
俺は単純に、カプセルいっぱいあったから
それぞれに効果の違うウイルスを仕込むようになるのかと思ってたw
グリーンディは何でセッコに効かないんだろう?
グレイトフルデットはペッシにも効いちゃう無差別だったのに。
いつもあげている角砂糖に、カビを無効化する成分が含まれているんだよ。
次の3択から選びなさい
1、ハンサムで天才なチョコラータは特効薬を作ってセッコに飲ませている。
2、有能なグリーンディはカビをまき散らす相手を選ぶことが出来る
3、オアシススーツが必死こいてカビからセッコを守っている、現実は非情である。
表皮に発生したカビをオアシスで常時溶かしてるから
という説が一番納得できた
あの二人はスタンド使いとして戦士としてとても優秀だな
もうすこし性格がまともなら本当にボスになれたかもな
トップにセッコがいる組織とか嫌だなw
お飾りにすらならねえw
何よりも先に国内の精糖業を牛耳るのはガチ
868 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 21:30:50 ID:mZw2y48x
よーしよしよしよしよしよし!
869 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 21:31:16 ID:mZw2y48x
よーしよしよしよしよしよし!
おちつけ
5部ゲー……全体的にあと一つって感じだったが、
チョコラータの声だけは期待の遥か上を行ってたな……とふと思い出した
音楽が全般的に神だと思う
ペッシとギアッチョ同じ声だったっけ
どっちも合ってる感じだったけど
対戦ツールとして微妙なのが残念
エアロスミスが超強くて愛用してた
五部ゲーは面白かったな。
個人的にギアッチョとイルーゾォのステージが面白かった。
どこが駄目だったかもよく分かるけどね。
ペッシとギアッチョと、アニメデスノートの渋井丸拓男は同じ。
>>812 しかし2巻か3巻くらいに、主人公が不良の格好して
潜入するってシーンがあったと思うんだが。
作中の文章で描写された不良ルックだと、
荒木が描いた表紙や挿絵の普段着よりかえって
地味になるというパラドックスが起こってたんだがw
5部ゲーはボスがうざいので糞です
ゲームのキンクリは前転で回避可能
キンクリ中に『ちょwww前転しねぇwwww何でwww』
と時々なるから困る
>ジョルノ→治療
GEはあくまでも部品を作って、補充するから応急処置ってかんじだな。クレイジー・Dほど万能じゃないし。
部品を埋め込む際の激痛は凄味で何とかしてください、と
ミスタ→ワキガの香りをばらまく
でおk
>>876 ああああすっきりしたわ聞いたことあると思ったらシブタクか
ペッシギアッチョは結構ハマってた気がする
ボスはせっかく時を飛ばしてるのに前転回避されてまったく攻撃当たってなくて面白い
血の目潰しうざいけど
キンクリ発動中に普通に殴れるからな
時をぶっ飛ばして攻撃を無効化しているはずなのに
ゆっくりだから狙いつけられて普通に殴られるディアボロ哀れ
復活衝撃破にびびったのは俺だけじゃないはず。
通常衝撃破にもイライラしたのは俺だけじゃないはずだ。
特にナランチャプレイで。
妙に持続が長くて
前転でかわせないんだよなあ
復活衝撃波はノーダメージだから我慢してくれw
ボスも必死なんだよ
3部の格ゲーも時止めの圧倒的な強みは再現されてなかったしな
ゲームとしてはその方が正解だが
それはゲームバランス考えて再現しなかった、だな
北斗とかゲームバランス?なにそれっていう一撃必殺技ゲーもあるけどね
テレッテー
弱パンチから一撃が入るからなwあのゲーム
5部ゲーの納骨堂でディアボロと初対戦するときの事なんだけど
中川ディアボロが何て言っているのかよく分からん。
「じょりゅうへんがんッ!」 と聞こえるやつね。
3部ゲーも、一応ゲージフルなら即死コンボなかったか?
DIOと影DIO、スタプラでも出来たよな
今日はバイト中に5部のみんなの手のことを考えていた。
ジョルノは少年らしさが残る手。
爪が尖り気味。
ブチャラティは指先が少し丸い。爪も丁度いい長さ。フワフワ
ミスタはチームの中で一番ゴツい。男らしい手。
アバッキオは骨ばってて爪が折れたり欠けたりしてる。
ナランチャはジョルノより若干小さめで柔らかい。
トリッシュは吉良好みそうだなあ
フーゴは指細い。爪長い。
失礼した
……お前んち、モナリザの手の切り抜きとかあるんじゃないだろうな
>>893 よく分からんが
読める!エピタフ!じゃね?
この質問多かったからなぁ
>>897 多かったのかw
なるほど 読める!エピタフ!ね。どうも。
>>896 さすがに無い、でも吉良の気持ちがわからんでもない。
他に5部の人なら大体考えたが迷惑かもなのでかくのをやめた
いい判断だ
関係ないけどトリッシュの手が切られた時には
ちょwwwまさか吉良wwwとか思ってしまった
>>900 いや吉良はああいうやり方はしないだろう
美しい手首だけじゃなくて、その手の持ち主である美しい女を
屈服させて殺してからでないと満足感と征服感は得られないわけで
それ以前の問題だろ
吉良は手首残して本体かっさらうような本末転倒な真似はしない
ジョルノのGEで作った手と吉良の戦利品
こっそり代えたら吉良は気付くかどうか
ちょっと実験してみたい
エビをしっぽの部分から二つにちぎって
しっぽだけかじるようなもんだよなアレは
ペロ・・・これは、養殖物!
906 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 00:09:43 ID:xPLrXp75
吉良「許す!あんたは再び俺の心を満たした!!」
昨日同じネタ貼った事くらい覚えとけよド低能
手首だけ大量に作れるって吉良的にはどういう感じなんだろうな
>>909 全部一人一人違う手なら天国かな
ハーレムみたいな
手首風呂だーうはははーい
吐いたwww
キモチワルッ!w
しかし4部死亡後の吉良がその状態見たらトラウマ再来で
逆に手首量産天国後の吉良が小道で振り向いちゃったら勃起どころk
>>902 つまりこういうことか?
本体を残して腕だけ切り取ったボス吉良
「これが『わたしの実の娘の手』か…
…ゴクリ…
…一応、味も見ておこう」
チュバチュバチュプペロン
「そんなッ!
まさかッ!
ボスはッ!
『自分の娘の手』を手に入れるために……」
「オレたちに護衛の任務をさせたのはッ!
『自分の娘の手を』確実に自らの手で切り取るためなのかァァァァァーッ!!」
そりゃ吐き気をもよおすわ
そこまで深読みできるとは間違いなくそのブチャもアレの世界の住民ですね
川尻顔の吉良ボスとミスタが出会ったら、なにかメルヘンやファンタジーが起きそうだ
吉良の能力とボスの能力が衝突して生じるファンタジーやメルヘンよりはマシだ
大丈夫大丈夫
バイツァとGERが衝突したら更にすごい事になるだろうが
能力論争でスレの残り埋まりそうだから自粛自粛
そろそろ次スレ案を
【J・P・ポル70フ】ジョジョ5部【38歳】
70はポルナレフでほぼ決まりだが、〉〉921以外で何かグッとくるものって無いのか?
【お前が下だ!】ジョジョ5部【ポル70フッ!】
【生きていたのね】【亀70フ】
原作にある台詞がいいなあ
5部スレだからゴブレナフの台詞がいいなあ、
【ポル70フッ】 ジョジョ5部【てめーのせいでッ】
すまん…正確な台詞覚えてない。チャリオツRのせいで大惨事が起きようとして、
ミスタ(inトリッシュ)がポルに吐き捨てた場面
ポルナレフが出てきたのには鳥肌だった
>>927 そのシーンは確か「て てめー…ポルナレフ!てめーが『矢』を持ってきたからだ
ボスを倒すパワーどころか…結局!てめーは全員の首を絞めたんじゃねーのかッ!」
じゃなかったかと思う
>>929 あんがと
今チマチマ文庫版揃え始めて四部の中盤あたりだから、早く五部が読みてーよ。
ブチャラティがディアボロの体に入った時に自殺すれば勝ちだったのに。
【ポル70フが出てきた】 ジョジョ5部【のは鳥肌だった】
【『ゴールド・E』が】【70した】
【早く70せよ】【ジョルノ!!】
>>921 36歳だよ。でも数字が2つ入っちゃうのって微妙…
>>923 細かいけど原作どおりにするなら
○おまえ
×お前
ナンバー6「なンダとオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
>>931 レクイエムのカラクリを見破った時点で両足と左手でもジッパーで外しておけばジョルノも楽だったかもな
ブチャラティが死んだ時点でジッパーも消えるじゃん
と思ったがペッシにかました切断ジッパーの方なら
死後も効果は永続かな
最後のシーンで娘はいなくなってたけど
やっぱ普通の世界に帰したのか
てか最後くらいフーゴ出せばよかったのに
眠れる奴隷に数カット登場してたからいいじゃん
ジョジョ至上最低のキャラフーゴ
より最低なキャラが数限りなくいるだろ
最低でも最高でもなくひたすらフェードアウト
それがフーゴ
あんな消え方した奴は確かにいない
Fugo BIZARRE ADVENTURE
フゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・・・・・
リアルタイムで読んでた時は
作者フーゴの事忘れちゃったのかなあと素で思ってた
いや忘れてるよ
結局次のスレタイはポル70フを使ったやつでいいんだな
【おまえもそうだろう?】ジョジョ5部【J・P・ポル70フ】
【待ッテイタゾ!!】【J・Pポル70フ】
コミックス59巻 プロント!通話中 その1より
「右手にはホクロ・ささむけがあり、爪の形も微妙に歪んでいる…
だが、左手ッ!左手は美しい!指・爪・骨格ッ!すべてが美しい!
キラークイーン汚らわしい右手を除去しろッ!」
ジャッポーネの変質者に乗っ取られました(´・ω・`)
『手』は我が手にッ!
【どっかに飛んでっちまった】ジョジョ5部【ポル70フ】
>>951 5部の変態総動員で対抗するんだ
数なら負けない
「ジョジョで一番変態なキャラは?」の話題だけで余裕で5スレくらい消費しそうだ
スレ末期だから自重しておくが
「ジョジョで一番変態なキャラは?」ならなんとか1レスぐらいで
どのみちこのスレ残りじゃ結論は出ないが
1レスじゃねえwスレだwすまん
>>980越えたあたりから通常レス控えて
新スレ立てに挑戦してくださいね
新ボスからのお願いです
だ
が
断
る
な
サーセンwww
ブチャのチームと暗殺チーム以外の、
つまり麻薬チームとか、
ああいう他のチームのメンバーもやっぱスタンド使いなのかね?
もし他の構成員もスタンド使いだったりしたなら、
ジョルノ側に付かない人間が多かったらまた抗争になりそうなんだが。
あ
麻薬売買廃止すんなら結構反旗を翻す奴も多そうだしね、今までそれで甘い蜜吸ってたんだとしたら
どうすんだろ
てか入団試験がポルポのあれっていうのは、ポルポの管轄するチームにおいてのみ?
スタンド使いは皆ポルポの管理下だと思っていたが、矢を持っていたのもポルポだし
超能力者が普通の人間幹部の命令をあんまり素直に聞くとも思えんしな
>>970 テメーはペリーコロさんを怒らせた
幹部の命令を無視したときのための暗殺チームなんじゃね?
ペリーコロさんみたいな上司がほしい
矢に刺されてスタンド目覚めなかったら
死ぬんだよね?
どういう基準で普通の人間である奴らが受けた試験とポルポの試験受けた奴が
分かれたんだろうな
ペリーコロさんが幹部になれた経緯も気になる
一日ライターの火を守り通せば
普通の人間のままパッショーネ構成員になれるわけで。
その辺はかなりアバウトな気がする。
ポルポはジョルノが火を消してスタンド使いになったのかどうかすら確認してなかったし。
ポルポの言ってた信頼云々って当たってるよな。
結局作中で出てきたスタンド使い(火を守りきれなかった奴ら)は
フーゴと親衛隊の3人、ローマのチンピラ2人以外は裏切ってるし。
しかもフーゴとチンピラ2人はボスに忠誠って感じじゃないし。
まあボスに人望がなかったからだよね
信用できるやつらは矢を使わず
ライター守り通せないのばっか能力に目覚めるのは
危険だよなよく考えたら
だから暗殺の待遇悪いんじゃねーの
いつ裏切ってもおかしくなさそうなのを左遷して使い捨て
任務達成できたら達成できたで良し
失敗して死んだら次の裏切り候補を左遷して人員補充
スタンド使いなんじゃないか?
ムーディーブルースの能力もスタンド使いじゃなきゃ完全に把握できなさそうだし
つーか普通に考えて刑務所を出る時点でアウトだよな。
再点火の秘密を知ってれば、いきなり消して口の中とかに隠せそうなものだが
そろそろ誰かスレ立てしてみて
ちなみに俺は今日この板で別のスレ立てようとしてダメだったので無理
じゃ、ちょっとやってみる
>>984 乙と言いたいんだが肝心のジョジョ5部がスレタイに入ってない…
986 :
984:2008/06/29(日) 22:10:06 ID:???
うわ、すげーうっかりしてた。
どうしよう。
ナランチャ乙
このクサレ脳みそがァァァーッ
落として立て直すか?
さすがにジョジョが入ってないのはまずいだろう
落ちる前にここが先に埋まるな。
一時的に重複になるが、即落ちさせるって事で勘弁してもらうか。
次スレ立て直して最初に立てたスレに誘導、あとはレスつけずに落とすって事で。
本当にスマンかった。とりあえず立ててくる。
無理だったorz
誰か頼む
じゃあやってみようかな
ディモールト乙です
生め
スレは・・・埋めてやっても・・・
過去ログ倉庫からミミズのように這い出してくる・・・
埋もれろ・・・スレよ・・・ 産まれろ、新しいスレよ・・・
スレ立ても天才的だ・・・
もう少し埋めていたら深くダメージを受けていた・・・
なんかわからんが埋まれッ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。