1 :
愛蔵版名無しさん:
"5"だよぅ・・・
俺ら死んでも゛6゛だぜ
"7=I?"7≠チて言ったかテメエ…!?
エラクなっちゃったなー!?
"8"は一体誰なのか、俺に向かってでっけぇ声で言ってみろ
バカヤロウ!”大珠9ン”先頭じゃあ!!
所10℃Oだ…コラ…!
テメェーら!!
ちったぁー
>>1 ≠ノ 礼 ′セえやぁ!?
乙 ≠セぜ………?
このスレタイ何だよwww
まぁ“1乙”だからよぉ・・・
流れをきってすまんが、改めてコミック読み返していて
質問。
極悪蝶の那智が八尋に病院送りにされて、ジュンジや透が
湘南探してるとセクシーが燃やされてるじゃん。
これやったのって結局誰なん?くるす?ロードスペクター?
14 :
1:2008/06/15(日) 20:30:10 ID:???
>>12 24巻じゃないっけ?
手元にないからうろ覚えでつけてしまった…
スマソw
>>15 即レスサンクス。
でもその後透くんが慈統に挨拶にいくときに
燃やしたのあんただろ、2代目?って聞いたら極悪蝶の幹部が
「あ?」っていうから違うのかなと思って。
お前、だまされやすいって言われないか?(゚-゚)
来栖がやったんだろ。
>テクなら一等かしんねーというウリも
>須王に奪われたし…
テクは喧嘩のテク
須王が言ってる「テクなし野郎」ってのは単車のテク
正直、当初からテクニック描写はあまりなかった。
>>20ああそういえばバイクの腕もテクなしって言われてたな…
俺が言ってたのは喧嘩のテクのほう。
逆転KOしたけどそれまではギタギタにやられてたもの
龍也なんか爆音時代ですら須王にアッパー食らって一撃でやられてたからなw
24 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 23:32:57 ID:U24hIjG7
前スレ99
>>あっちゃんはVFRを庇いに行ったが、結局落しっ放しで帰ったしな
あのあとずーっとゆーたがサジマさんのケツばっかりだったのがかわいそうだった・・
サジマって支部違うのになんでユータ乗せて走ってたんだろうな?
どちらも鰐淵のお気に入り同士だから。
ユータが友達いないのと、鎖島さんがいいひとだからだな
しかしユータは血まみれにしてひきずられる
ほど悪いことをしたのだろうか?
よほどウンコを邪魔されて機嫌が悪かったんだろうな
鎖島さんvs千冬は実現してほしかったなー
武丸への対応からみて
鎖島>千冬だろうな
武丸vs千冬で
ちふゆ は にげだした !
バス停≠ニ車止めのコンクリ=c良い勝負だなw
おう"バール℃揩チてこい…!?
>>28 小説版だと、アキオともめたエピソード(漫画版)の前に
リョーともめるエピソードがある。
その時注意したのにもかかわらず爆音とムダにもめる"ゆーた"に
キレたのかもしれん。
まあ小説なんて後付けだけど
36 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 15:27:37 ID:eY79DF5E
ゆーた「♪えぇ声〜!」
鰐淵弱そうなんだけど
38 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 17:25:17 ID:iPThLKEo
>>37 爆音小僧との誠追悼集会の時に、数人をバキに出てた中国人(烈じゃないよ)ばりにハンドポケット闘法で瞬殺してたのは貫禄があった。
>>31 武丸「さ…捜し求めていた”女”だぜぇ…!?」
千冬って掘られると思って逃げたんでしょ?
>>37 ンだよ…? 若ゾー オメー俺を知らねーのかよ…?
この漫画ってチンピラが族を怖がってるよね
どう考えても高校生の制服着ている奴よりスーツのパンチパーマのほうが
怖いと思うんだけど。
44 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 00:55:37 ID:EBZOC7Nl
>>43 だから乱校以外の生徒にはあまり怖がっていないでしょ?
総長クラスは除いて。
あと、あくまで チンピラ は チンピラ でしかないですから。
こっちが引かないで強気に出れば、あっけなく引くよ。
本職とは違うんだよ。
チンピラは人間だけど族は化け物だから。
あれだけやって誰も殺してないってのがスゲーわな。
あれだけ警官殴りまくってて逮捕されないのもスゲーわ。
自分で買った車をパトカーにするトンデモ世界ですから
これが"日出国≠フヤンキーなのか!?
八尋って大ボスのはずがいい場面全然なかったなぁ。
最終回で頭パイプで殴られた時は画太郎漫画みたいな顔になってるし
>>50 女とやってたじゃないか
あれで運を使い果たした
鼻血ブーの前の
台詞も小物っぽかったよな。
オゥ”吾代”…呼びもしねーのにジャストなタイミングだぁ
こいつら”潰せ”ェ…
こんなんだっけ?
ほぼ正解だw
あんたすげー拓ファンだなw
八尋も礼ちゃんもここで大人気なのに、室木はスルーされまくりだよね
>>45 あのお方は本職。
しかも特攻真の最強キャラ。
>>51 一回やったくらいで運を使い果たす・・・・・
お前ほんとに厨房の童貞だろ?
>>54 いや、あまりにも印象的だったから。あの流れ。
でも八尋って那智にジョッキで叩かれても、ほぼノーダメージだったよね?
しかもジョッキの方が割れてるし・・・
そんな御方が(いくら後頭部とはいえ)礼ちゃんの一撃で
あんな"オモシレー"顔になるもんかなぁ・・・
>>57 空気も雰囲気も行間も何も読めない奴だなぁ
佐木と所の仲悪さはガチだな。
6年以上も密接な関係で仕事してたのに、あとがきで一言も相方に触れていないなんて。
終盤絵が荒れたのはその辺に理由があるのかも。
62 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 12:40:50 ID:EBZOC7Nl
>>59 後頭部以前にジョッキと鉄パイプが同じ堅さだと思うのか?
頬げたと後頭部じゃなあ
不意打ちもあるし、
もちろん殴ったものの硬さもあるし
それでも、顔面の骨にヒビが入っててもおかしくないわな
まぁ。。。漫画だから
>>55 八尋が"人気≠ニか何の冗談だ?
俺の前で"でっけー声≠ナ言ってみろ!
あ!?
>>62 意味分からん。
それとなんでお前だけID出てるの?なんか悪さしてマーク入ってるの?
>>68 ”トーシロ”かよぅ?
それとも”age”を”皮肉”ってるのか!?
”age”れば出て”sage”ると出ねー…
そんな”板”もあるって事だぜ?ボクゥ…
しかし
>>62は本当に意味がワカンネ
そんな”シャバ憎”に触れるなよぅ・・・!?
これが拓スレクオリティ
>>55 室木ってやつの顔すら思い出せないもん。
礼ちゃんとブーちゃんの影に隠れたらおしまいでしょ。
でも八尋はジャンキーぶちのめしたろ?
初登場の時はケッコウ期待できそうな
キャラだったのにな八尋
八尋は期待を超えたよ。
当場時はまたいつものボスか、と思いきやあんな面白い人だとは。
武丸、鰐淵、来栖、八尋
の四天王の一角になるのを期待された逸材。
乱校三竦み
マサト、武丸、リューヤ
湘南三竦み
来栖、八尋、慈統
横浜三竦み
秀人、鰐淵、武丸
79 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 22:06:59 ID:shVMHNz8
結局だれが一番強いんだ?
武丸か秀人?
80 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 22:20:35 ID:WQAVt+0D
拓がいなければ秀人は1巻でキャッツの坂田にやられてた? 強いイメージない。
武丸か天羽。
強さ描写が派手なのは武丸。
派手では無いが地味に強いのが秀人。
武丸=フリーザ
秀人=人造人間19号
みたいなもんじゃん。
何故か昔からこのスレでは秀人が強い強いっていう奴がおるが、
どこを見ても実際に強かった描写がない。
上でも書かれているが、阪田には殺されかかっているし、
ひざきとはどっこいだし、
たいじゅ戦も阪田がいなかったらどうなっていたことかわからんし。
キャッツのチンピラの頭をコンクリブロック(?)で潰し、
ガンのくれ方が独特で評判になっているくらい?
と思ったらヶ丘の総番天野さんには圧勝していたな。
>>83 ヒザキ ダイジュはどちらも横須賀トップだろ?
互角は評価できるはず
阪田にやられかかった?
ん ん あ その それはともかく オホン
トップレベルでいいじゃまいか
鰐淵と八尋が多分一番かと
鰐淵武丸来栖天羽最強説が多いな
鰐淵は弱いだろ。
おれ顔が鰐淵にそっくりだけど
滅茶苦茶ケンカ弱いよ。
おまいら 無限ループ ほんと好きだなw
89 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 22:52:05 ID:shVMHNz8
俺は最近拓みたからループ知らねーし
外天の夏好きだからより楽しみたいと思い拓みたら・・・ねえ
風神雷神て上に挙がってる奴よりは落ちるんだろうな・・・
>>89 そんなことないぞというレスがあったら納得するのか?
93 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 23:20:54 ID:hmIjQPTo
秀人はマー坊を翻弄した(テツザンコーのとこ)来栖と渡り合ったし、後半は最強クラスに描写されてる。
前半?知りませんよ。
体感的最弱はリョー。
あの弱さで「地獄の」とか武丸やリューヤが聞いたら失笑ものだぞ。
秀人が。。っていうより坂田がザコになり過ぎたんじゃねw
96 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 23:38:56 ID:EBZOC7Nl
で、室木の魅力について語れるヤツは誰もいないのか(´・ω・`)?
そんなカスに魅力を感じない。。
99 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 23:42:42 ID:hmIjQPTo
室木は初見から強そうに見えなかった。まぁそれは礼ちゃんにも言えるが。
室木は線が細い感じだし、危なそうな雰囲気もないし最初からかませの役を当てられていたのだろうか…
>>94 雑魚ヤンキーを5人もシメたじゃないか
カズやミツオなんて喧嘩に勝ったためしがないぞ
”地獄のリョーちゃん”だっちゅーの!
>>94武丸初登校の時の
一気に五人ぶちのめしたのは
凄いけどな
あんなの現実にいたら喧嘩の達人と言ってもいいな
そのお山の大将っぷりがまた小物だ・・・w
リョーが他称で「地獄の」て言われたの、ゼロヨンの時の雑魚キャラだけだろ多分。
リョーはあいつこそマブダチにするべし。
それよりもほとんどが16歳か17歳ってほうが驚きだ
蟲が"五月蝿"くて眠れない・・・!?
>>94 ザコやカズよりは強いだろ
強いチームの頭や幹部クラスにはかなわんだろうけど
辻村や石動くらいならなんとかできそう
名前がたいそうなのと、
目立ってる割には弱いのと、
とは言ってもあの世界の不良どもの中ではまあまあ強いという点で
名前負けしてるモーストデンジャラスコンビみたいなもんだろう
○○の、って冠付けてる奴ってたいていロクな奴がいない
地獄(を見る)のリョー
ワンパン(で負ける)アキオ
(鼻)血みどろ八尋
など。
アキオは実際にワンパンで倒してる描写あるし、周囲も認めてるからなぁ。
あと八尋は一度「血まみれ八尋」とも言われてるな。これは作者のミスだろうか。
仏(間近)のガミさん
レディデモンズ 麻美
グレイゴースト 天羽
グレイゴースト リクオ
風神 ヒロシ
韋駄天 ヒロシ
雷神 キヨシ
鬼のキヨシ
龍神 天羽
フランケン 鎖島
悪い人 大珠
見えないくん 来栖
特攻の拓
アギトの時貞
仏のガミさん
拓やヒロキヨはいいやつだと思うけどなあ。
秀人はたしかに喧嘩強い描写はなかったけど
主人公である拓のなかでは特別だべ?
一歩と宮田クンみたいなもんだとおもふ
鰐も来栖とやった時も来栖ボロボロだったしな
どちらかを勝たせるって事にはしたくないんだろうが・・・
マサトも秀人に吹っ飛ばされた来栖にテツザンコー食らってるからtopの中では弱いってイメージ
なんで鷂子穿林がテツザンコーになっちゃったんだろ。
編集部内で誰も何も言わなかったのかな。
…って感じ?
だから適当なんだろう
拓って後半は爆音の中でも。
No.3には入ってたっぽいね。
少なくともカズ、タカノリ、みつを辺りよりは格上だよな?
誠さんポジションにされてるしな。
実際鳥浜ゼロヨンなどでチームの看板しょってるし
中二で中学シメたら、充分「地獄」って名乗ってもいいと思う。
リョーに勝てる奴等はもはや漫画レベルw
リョーまでだな。現実ギリギリは。
極悪蝶の二代目はそこらへんにいてもまあいいかなと思わなくもない
入学式で「ここはこの地獄のリョーがしめんからよ〜魍魎の武丸って奴やればいいんだべ〜?」とか
言ってるリョーが、もうなんちゅーか見てられない。
マー坊を頭に統制が取れるまでは入学式後もしばらくいざこざがあったんだろうなぁ。
特にリョーは何回もマー坊とアキオに突っかかって行って返り討ちにあったに違いないw
>>120 その辺の描写は小説であったな。リョーは小物だから輝くキャラだ。
中2で学校〆たら、そりゃそういうキャラにもなる罠。
まだ、15,6歳だぞ?
「ここはこの地獄のリョーがしめんからよ〜魍魎の武丸って奴やればいいんだべ〜?」
の台詞も納得できる。
ただ、井戸の外はとてつもなく広かった・・・・という事だ。
高校入りたての頃なんてみんな粋がるもんだ
リョー(笑)
125 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 14:52:21 ID:FU+7z2uK
リョー(笑) ←w
まあ、こういう世界に縁のなかったお前等には、わからんふぃんきだとは思うがな。
地獄のリョー(笑)
129 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 15:08:00 ID:FU+7z2uK
地獄のリョー(笑) ←ww
サ、サバイよ・・・?!
10年後の同窓会とかで
「俺も昔は地獄のリョー(笑)とか呼ばれててよー」
とか話してたら恥ずかしすぎるなw
ワンパンのアキオ(笑)
血みどろ八尋(笑)
風神雷神龍神(笑)
特攻の拓(笑)
外道の秀人(笑)
秀人は取りこぼしもあるけど
キレた時の描写がインパクトあるからなあ
>>122 自分が全宇宙一だと思っていたフリーザより強い人造人間がいて
その人造人間より強いセルがいて
そのセルより強い魔人ブウがいるようなものだ。
乱校は頭クラスのブウレベルが数人。
No.2クラスのセルレベル数人。
中堅クラスのフリーザレベル沢山。
その他大多数がザーボン、ドドリアレベル。
帝光のナオキや天野さんが地球来襲時のベジータ位じゃね?
せいぜいラディッツ
ナオキと天野とローラーとカズだったら
どういう並びになるだろう。
あ?サジマさんがリクームに決まってんだろ!?
No.2クラスがセルレベルなら直さんは普通に人造人間16号でいいだろうよ
ローラー>カズ>天野さん(拓がビビっている)>ナオキ(拓に敗北)
>>132 いや、リョーはそんな痛い事は言わない。
No.2でも都筑はリョー以下に見える
ていうか都筑とかまともに喧嘩したシーンがないし
やはり頭含め三竦みはロードスペクターが見劣りするな
デブ崎とか都筑なんでスペクターなんかに入ったんだ?
爆音に入ればなんだかんだ馴染めそうだし
魍魎に行けば一応無敵なのに。
悟空→マサト
ブロリー→武丸
ベジータ→リューヤ
だな。
終盤は
ベジータ→悟空
の一方的な片想いなのも同じだし
都筑?リューヤ?連れてこい!
>>136 いや、下の二人は栽培マンレベルだろう。
146 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 17:03:33 ID:FU+7z2uK
喧嘩もろくにしたことのない人達が語り合うスレはここですか?w
喧嘩自慢ww(失笑)
あげww(嘲笑)
148 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 18:08:21 ID:cUalp+vw
鰐淵サンがゆーたを引きずってるとこで、若い警察官への威嚇は鰐淵サンらしくないな〜、やけにおしゃべりだった。
やっぱ無言でびびらす方がいい。まだあの時はキャラが決まってなかったか?
>>143 デブ崎はパンゾーだから
マサトにひき肉にされちまう
「サバイ」って元拓のいじめっ子が一回使っただけだと思うんだが、一体どこから湧いてきた言葉なんだ?
脈絡ないわりに妙にしっくりくる実に変な造語だ。
>>138 天野さんは秀人の攻撃に三発耐えたから、拓に一撃のナオキや
リョーに一撃のカズより上だろ。
栽培マンに殺されたヤムチャの立場は?
ヤムチャは天野さんにすらビビってる港が丘のいじめっこ。
初期拓は戦闘力5のオッサン。
>>151 阪田さん>ローラー>天野氏>カズ>ナオキ
どう?
>>151 天野さんのアレは耐えたとは言わないだろw
マサトの「俺と武丸は天敵なんだよ」
みたいな台詞は
…変だよなぁ
まぁ、「武丸は俺の天敵」とか言わなくて良かったなw
乱校のタイフーン寺尾 カズ
"地獄"のリョーより「カズ様だよ」のほうが痛い
159 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 22:17:56 ID:WLVVOojH
ジュンなんて後半だけちょっと強いキャラに変化してなかった??
カズよりはマシ?
滝沢という名字があるだけマシじゃね?
>>159 ジュンジ+カズで緋咲に一発入れてるし、No.2クラスでもほとんど避けられない頭クラスの攻撃を
一度避けてるから、喧嘩のテクは何気に高いんじゃね?
リョー+カズなんて単車に跨ったままのリューヤに一発も入れられなかったのに。
>>161 覚えてたら、簡単にでいいから説明してくんない?
もう流れちゃってるし。
サバイ=タイ語で気持ちいい の意。
「お、おい、ネギコーの浜中だ!」
「き、気持ちいいよ!」
ねぇよww
これはサバイバルだよ?!
略すと ↓
サバいよ?!
最新ランク
SSS “地獄”のリョー
SS リョー
S 武丸
>>150 マジレスすると
ヤバイとほぼ同じ意味
沸いて来た造語ではなく、実際に使われてた
今は絶滅してるかもしれんが
ぐぐったらこんなんあったが
>実際の年齢と雰囲気があわないとか現状と情報が食い違っていて疑わしいこと
検索したらこんなのがあった。
919 名前:愛蔵版名無しさん[] 投稿日:02/08/13(火) 17:40 ID:0iHajQKm
語源はわからんが確かにあったよね>サバイ
広めたのはとんねるずとか、あのへんが臭い気がする
「ヤバい」ほどヤバくないけど、ちょっとヤバい時に使う(らしい)
ジュンジはパンチ一発で車へこませられる位強い。
「ジバイ」=陣野はバイ
武丸、最後に1Dの教室に乗り込んだ時、天羽の赤い眼を会得してるな。
武丸って素でアレなのか?
変な薬やってるだろ。
この漫画のキャラは血の気が下半身に殆どいかないのがワンダー。
主人公とチンピラは行くけどな
外見では慈統が一番強そうなのにな。
来栖にビビってるようじゃ終わりだ。
来栖なんて男装した堀北真希みたいなもんだろ。
その"男装した堀北真希"が最強の漫画なんだよ…コラ…!
慈統ってチャント赤信号で止まるんだよな
あと来栖がガードレールに腰掛けてるシーン(詳しく聞かせてよ)
の手の位置が逆でビビった。
ジャンプ黄金期はマガジン黄金期でもあったのではなかろうか。
この漫画の面白さと奇跡的なバランスを見るとそう思う。
消防厨房の頃
ケンカのときはいつも
「俺は武丸だ武丸だ」って
ぶつぶつ言いながらケンカしてた。
弱かったけど。
武丸ってヒナ子とゲーセンで会った時、サイドの髪が金髪だったよな
俺も"男装した堀北真希"に殴られて引き摺られてぇな…あの総長のように…
>>180ジャンプの発行部数がピークのときは
内容的には誰から見ても下り坂だった。
マガジンの発行部数がジャンプを超えたと
話題になったときと同様に。
爆麗音、外天よりも良かったわ。
結構見覚えのあるセリフがあるし、お決まりの作者紹介もあったw
連載当時に高校生だった奴らにはマガジン黄金期だったぞ
ヤンキー漫画つったらマガジンだった
なぜか嫌いな野球漫画が何個もあってイラっともきたけど
>>185 部数はともかく、内容的には最高だったと思わん?
ヤンキーもの3つに金田一、ぽちへな、コータロー、ハモリものなどなど。
ジャンプと違って休載が異様に多かったのが敗因かもw
190 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 02:00:09 ID:kRl0NCvk
!?
“フザケ”ろよ“ボク”ぅ
>>175 挿入(ぶっこみ)の拓≠セったら嫌だわな…
>>177 男装した堀北真希なら武丸だってイチコロですよぅ…
来栖は抜けるというか抜いた
来栖のしゃぶりたい
>>175 ザコはけっこういってる
ロクサーヌのザコが麻美に勃起してたし
スペクターのザコも麻美
デモンズでちっとは有名な2人も
…あの世界では麻美が襲いたくなるようなフェロモンだしまくってるってことか
昼間の麻美のかわいさはガチ。
ごきげんよう≠ネんかリアルで聞いた時ないけどなw
テレビでだったらよく見るけどな。1時から。
実写では
来栖は男装した堀北真希
マサトは兵糖ユキで決まりだな。
マサトはイカ天に出てた頃の相原勇でおk
テメェ・・・“何時代”の人間だ・・・
マサトは“観月ありさ”だろうが・・・
最近の“アイドル”知らねーのか・・・コラ!
“観月ありさ”だぁ?
ナウなヤングは“小室プロデュース”に夢中だ馬鹿野郎!
!?
“ 夜叉神”か?オメー
“肩”がハンバーグみてぇに“な”ってるナァ
マー坊? “浅香唯”みてーな“ツラ”した“イットー”強ぇってヤツだろ?
“上等”だからヨ
那智とジュンジとか、別にケンカ別れしたわけでもないのに、卒業後一切連絡取ってなかったって不自然だろ。
「今何やってんだよ?」ってそれくらいお互い知ってろよ。
でもマブダチ。
ヤンの世界は分からん。
“ 心の友”だ、バカヤロウ
ま〜〜〜“パラディウス”でもやって“機嫌直し”といけよ
>>207 お前のものは俺の物、俺の物も俺の物ですね。 わかります。
210 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 19:31:45 ID:3jSIO/o9
しゃべり方トゥナイト2ん時と違いすぎwwwww
佐木も更けてデブったなぁ
見られん・・・
須王が爆音に入った時、リューヤはどう対応したんだろうか。
後のマー坊以上に憎い宿敵と同じチームになんてあのリューヤがなれるんだろうか。
あれだけの大物の移籍があったのに、爆音と獏羅天の間に何のしこりも残らなかったのも分からん。
須王の存在は不要だったと思う。
>>215 須王につけられた傷のせいでまともに就職も出来ない。
そりゃ、憎むわな。
217 :
185:2008/06/20(金) 22:23:40 ID:???
>>188-189だからさ、ジャンプの内容のピークが
発行部数ピークの頃の何年も前なのと
同じで世間的には近代マガジンのピークは
ジャンプを抜いた98年とかいわれてるけど
内容的には93〜94年頃と思うわけよ。
自分もその辺は面白かった時期だと思うが、あくまで主観でしかないな。
>>215 誠が接着剤になってたんじゃない?
須王と誠、リューヤと誠はえらく仲良さそうだから
誠のそういう性質(あんま説得力ないけどな)は拓に通じてるんだろな
誠とリューヤは仲良いってのはリューヤだけが
思ってたんであってあの回想シーン見てる限りでは
誠はリューヤをバカにしてた。ダメだこりゃって
感じで肩をすくめて
221 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 00:01:33 ID:vY6OIu8M
バカにしてねーだろ
若いねぇー?
って感じでジェスチャーしてんだけだろボケ
古畑のまねなんかして
佐木は変わってるなぁ
リョーってリューヤに3回くらいボコられたよな。
幾らなんでも多すぎるw
いまいちヘタレな感じが付き纏うリューヤだが、リョーがその上を行ってるから救われてる。
>>224 ソイツはきっと…
地獄のリョー≠ネんかじゃなく
天使のリョー≠ネんだよ…
b"ビッ
チューブの事かぁぁぁぁぁぁぁぁ!
幻の6速とか無茶苦茶すぎんぜ?
229 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 08:39:01 ID:s1rc9n10
鰐「肩がビックリドンキー(400g)っちまったぜ」
地獄のリョーの屍を背景に煙草に火をつけるリューヤ渋すぎ。
来栖が強いってのがよくわからん。
結局鰐淵に負けてるし・・・怪我は言い訳にならない漫画だったと思うけど。
リューヤはあの時点ではカマセだったし。
リューヤとリョーのヘタレはそもそも性質が違うような。
リョーってもともとただのザコ、デブ崎とかと同じカテゴリでしょ。
頭をただの戦闘員と比較しても・・・
救われてるっていうか
あそこでリョーがリューヤに善戦でもしてたら
リューヤの権威は完全に地に堕ちる
リョーは植木鉢で頭どつかれたくらいでKOされるレベルだしな
ジョッキが粉々になるくらいの力で殴られてるのに
ピクリともしなかった八尋in血みどろさんのことも
思い出してあげてください
その八尋を一発で鼻血まみれにし、殺伐としたB突を笑いの渦に変えた礼ちゃんすごいよ。
>>231 慈統がビビってる位だから相当の使い手のはずだ。
リューヤが最強(´・ω・`)
来栖もまともな喧嘩描写ほとんどないよな。
礼ちゃんスコップでぶん殴ったり雑魚は纏めて全滅させてるけど
頭レベルとはみんな小競り合いくらいじゃね?
天羽も雑魚に2回ほどボコボコにやられてたしな
>>224善戦してるじゃん
最初なんかサクサクっと鮮やかにやられたのに
最後には結局とどめ刺されなかった。
リューヤが地に落ちた瞬間だったな
>>1 言語による意思の疎通ができなかった朝鮮人のために日本人が作ってやった言葉だからね
日本人にとっては易しいけど日本語圏外の人々にとっての難易度は日本語と大差ないよ
まあ当然といえば当然なんだけどね
リューヤは最後の三竦み乱闘で武丸の鉄筋落としに耐えて
頭突き喰らわせたから良かったじゃん。
あれで鉄筋攻撃に
「ぐぅ・・・」
とか言って倒れて起きなかったら終わりだけど。
>>239 武闘派の族で頭クラスの極悪蝶幹部がまとまっているのに
ビビって手出しできなかった事からどれ程やばいかってのが判る。
まあ、ここの住人全員、リョーみたいな奴に文句言われたら、
無条件で逃げ出すOR謝るんだけどなw
俺はチューしちゃうと思う
来栖ってごみ収集車に頭突っ込んだり、スーパーの中バイクで走ったり、アイスピックの上に付き倒したり、腹刺したり
一歩間違えば殺人犯になりかねないシーン多すぎ。
キチガイすぎる。
>>246 リョーさんこんちゃーす
そういや寺ライブでリョーがギター弾く場面は、何か気が狂ってるようでスゲー笑える。
俺がギターのことさっぱり分からんからなんだが
>>244頭突き食らってから
鉄筋背中に落とされたんだよ。
251 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 20:01:14 ID:n55tF9xT
拓みたけど 最後何?
武丸が良い人になっててワロタ
あの面子で全国制覇して貰いたい
あの後リョーが登場。
いつも通り拓に絡むも、「「「「「なんでボスキャラ大集合の中にお前がいるんだよ空気嫁よ」」」」」」
的な視線を全員から浴びるリョー。
拓もそう思ってるけどリョーが気の毒で何も言えず。
地獄のリョー。
!?
リョーは人一倍空気読める人間なんだが。
敏感すぎるほど。
ちゃんと見てないだろ?
最近はリョー叩きと擁護が交互に出てくるような展開だな。
>>254 小説版だな。
リョーの性格が詳細に書いてある。
みつをって結局あんぱん止めたの?
259 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 12:18:18 ID:pCuMhzs2
さいしょから
そんなものは
すってないお
みつを
所のブログにはっきりと「原作者に切られた」て書かれてあるね。
噂じゃなかったことに驚いたわ。
外天も開始早々、空中分解警報が鳴り響いている件
佐木ももう少し組んでれば良かったのにな
その後組んだ漫画家どもは・・
小畑健と組んでやって欲しいね。
265 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 20:53:20 ID:8O0omPcJ
クロコ・ミル“コ”ップかよ?
266 :
小畑健:2008/06/22(日) 21:06:03 ID:???
お断りです
どういう経緯で原作と絵描きの力バランスがこうなっちゃったか知らないが、
漫画は絵も重要なんだから対等にすべき。
あの有名な「“不運”と踊”っちまった」の台詞、
踊っちまったの部分に「“」を忘れてるね。
いやそれだけッスよワニブッサン・・・。
!?
>>267 > 原作と絵描きの力バランス
講談社では伝統的に漫画家は使い捨てで原作者は好待遇
梶原一騎(高森朝雄名だっけ?) なんかやりたい放題だったはず
集英社はどうかしらんが…
まぁ来栖が最強は間違いないだろ
キレタ武丸が最強!
ま、この地獄のリョーがその武丸ってやつシめてやんからよ〜
キヨミちゃんのマン臭嗅ぎながらシコシコしたい
リューヤ如きと互角の武丸が最強なはずない
何かループのスパンが早すぎないか?
武丸も昔は魍魎で下についてたんだよな。
あの性格だったら自分でチーム立ち上げる以外にないと思うが。
魍魎にかなり愛着があるようなのが可愛い。
>>276 え?
イキナリ前の頭をシバいて魍魎GETじゃないの???
小説によると、
いきなり魍魎に乗り込んで幹部をぶっ潰して9代目になった。
即ち下働きは経験していない。
279 :
276:2008/06/23(月) 18:42:21 ID:???
ごめん、武丸クオリティを甘く見過ぎてたw
あの学校の族に年功序列的な考えは一切無い。
というか、爆音自体が真里のクラス限定の仲良しチームみたいだし、
魍魎もおそらく武丸のクラスメートだけ
描写はないがリューヤんとこもその可能性が高い
魍魎とドーロスベクターが混合してるクラスなんてあったら毎日が戦争
……にはならないか。スペクターが魍魎に頭下げる日々が続くだけ。
結局クラス同士で争ってるだけじゃないか
282 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 19:53:13 ID:+jLGUqPn
>>260 >「原作者に切られた」
まあ途中で話ぶったぎってまでして連載やめて小説版にしちゃったんだから
所にしては当然切られたと思うだろうし
佐木の方も自分の思い通りになってないと感じたんだろうな
夜叉神と鬼雷党は同じクラスにいましたな
違ったかな
学校側も空気読んでクラス替えはしないだろ
絵的に好きなシーンてある?
俺は4巻で登校した武丸が校舎を睨むとこ。
変に喋ったり凄んだりしてない分、怖さと危なさをブリバリ感じる。
あ、校舎睨むつーか生徒がビビッてるシーンね。
リョーが一瞬にして空気化するとこ。
あのときの武丸の嬉しそうな顔は貴重
だったら、キャロルの『清水ちゃ〜ん』の時の笑顔はプレミア≠烽だなwww
今コミックが手元にないんだけど、月が狂ったりヌイグルミが破壊れたの見て
結構笑っていなかったか?武丸さんは
ヒナ子とデートしてるときは凄い楽しそうだったな
>>288 74ページだな。所の画力が光ってるね。
294 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 11:58:19 ID:WCTUZlPk
凛子の胸の谷間かな。
GSでマサトが額から血を流しながら、武丸と対峙したシーン
バール対風神雷神はカッコ良すぎてチビる
>>295 俺もそこ大好き。
YOKOHAMAHONMOKUのトラックに半分めり込んでニヤリ、と笑うシーン。
いつかマネしてみたいと思っている。
後は終盤、真里が武丸のクラスに乗り込んでから拓たちの前に現れるまでの一連のシーン。
「小柄だけど強い」のお株を来栖に奪われ、可愛さとバイクテクだけが強調された終盤において
真里の最大の見せ場だったと思う。
後は「この街の抗争を一人で終わらせるつもりじゃ……」のシーンと、28巻の表紙。
真里ばっかりだがやっぱり主人公が一番カッコイイのがいい作品。
そのGSの決闘シーン、展開に全く関係なく、なぜかR31(スカイライン)出てくるが、
あれは佐木の趣味か?!
秀人と鰐淵の睨み合い はカッコよかったな
絵的にもそうだけど、「魍魎・幽霊・爆音」まで基本スルーの鰐淵の警戒態勢に
「外道」の凄みを感じた
ファリスのお嬢様とツきあいてーなー
拓ちゃん単車できたよー♪のシーンが好き。
あと初期のマー坊って何でカマ口調だったんだろ?
302 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 23:03:57 ID:wcv8nm/5
カマロに乗ってたっけ?
303 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 23:04:43 ID:WX47j5CJ
誠が死ぬまではマー坊とリューヤは仲良かったんだろうか。
変な意味じゃないが、誠を取り合うような形で当時から仲悪かった気がする。
>>304 俺もそんな感じがする。
誠の死に一番ショックだったのはリューヤだったろうな。
亡き誠との会話シーンはよかった。
>>304 取り合う形になるほど接点はないと思うな。
四天王が現役だったマサト厨房時代は、真里は爆音と一緒に走ってたわけじゃない。
個人的に誠や須王にかわいがられただけで、龍也となにかを理解しあえるほどのコミュニケーションがあったとは思えない。
真里が特に文句をつけなかった須王の復帰と違って、
真里は龍也には「6代目引退してるんだからオメーは走るな」って論点でスペクターを全否定してる。
カケラも理解を示そうという態度を持ってない。
龍也が走りに対してどんなこだわりを持ってたか知ってたら、多少は走ることに関して理解は示すだろうけど、
真里にとっての龍也は「6代目構成員」という記号でしかない。だから簡単に全否定しきれる。
6代目のナツオの龍也への態度からみると、真里の龍也否定は6代爆音からみて余計なお世話でしかないし、
龍也としても作中で龍也なりのケジメをみせて、ナツオの世話にはならないようにしている。
真里は良くも悪くもガキなとこがあると思う。龍也への態度なんかはその最たるもんだし、
直接誠に聞いて「スピードの向こう側」って言葉をしってたり、フォアを受け継いで乗ってたりするものの、
多分真里の誠へのこだわりはかわいがってくれた先輩への甘えと愛着くらいのもので、
だから個人として心をひらいて誠のめざした「スピードの向こう側」を求める域まで到達できてないと思う。
むしろ、真里から伝え聞いた拓とか、そっから又聞きした天羽などの方が
誠の目指した「スピードの向こう側」に迫れてる気がする。
マサトがリューヤを嫌うのは、誠が拘ってた「スピードの向こう側」を全否定してるからじゃないかな?
それが憧れの誠自体の否定とまで捉え、だからこそあれだけ憎んでると。
リューヤが走り続けようが新族作ろうがそんなことマサトにどうこう言う権利ないってのは同意。
族として対立するのはありとしても、なんであんなに勝手なこと言うのかw
案外リューヤは「なんでコイツこんなに怒ってんだ?俺なんかしたか?」とか思ってたりしてw
>>307 そういえば「誠さんを笑うな」みたいなこと言ってたような気がするな。
龍也は「単車は馬力」で、単車に関しては須王いわくテクなし野郎、
ニンジャにデビル管で、スペクターのチーフメカニックがエンジン組んでるらしいけど
それでも空力的に損な三段シートつけたりする、いまいちポリシーがよくわからんやつ
でも、誠と龍也の間ではお互いに「考え方の違い」という理解はできてたっぽい。誠との会話でそういうシーンがあった。
当事者でない誠信者の真里が、勝手に誠を笑われてると思ってムキになってる感じがあるな。
誠が生きてたら迷惑がったかもしれん
弾丸ストレートの時に散弾シートつけててもパワーさえあれば誰も追いつけねえ!みたいな事言ってたし、
パワーさえあればテクとか空力とかカンケーなく速いって持論でもあるんじゃね?
マー坊痛い奴説が浮上してきたな。まぁいい奴でもあるとは思うが。人望もあるしね。
ところで2巻のカズ様の説明だと、誠は魍魎との抗争で死んだことになってるねw
これいくらなんでも設定ミスとして大き過ぎないか・・・。
ってあれ?
実際誠は族の抗争(チーム名は不明。走りの勝負)で死んだのか。
てことはこれが武丸の先代の魍魎?
この頃から武丸が統領だったとしたら、走りの勝負なんかにはならんだろうしなぁ。
8代魍魎と6代爆音が全面戦争、走りの勝負で誠死亡
↓
爆音はマサトが7代目を作り、魍魎は武丸が9代目を作る
↓
先代とは違う理由で全面戦争
こういう流れなのか?
でもだとすると、先代魍魎を潰した武丸はある意味マサトにとって感謝すべき相手なんじゃなかろうか。
うーん、どうもしっくり来ない。
>>312 過去スレでこじつけ説はあったよ。
武丸の代のミス表記を利用して、一時期武丸でない魍魎が復活してた説
どう考えてもマサトの宿敵はリューヤのはず。
武丸となんて大した因縁もない。
元から不細工な鼻潰されてさらに不細工になっただけだろ。
そのはずなんだけどなあ
来栖にやられたときは
せっかく復活したのに冷たく「邪魔だ
どけ」とか言われてたなあ。
さすがにリューヤも堪えたか
「てめーは武丸と遊んでろ」と苦しい
捨て台詞を吐いてたが
オウ、ちーっと教えてくれやボクゥ・・
那智が幹部連にチクられた腹いせに元町のロックオンで
「誰でも良いから龍童幽霊連れて来い・・・」って言ってる吹き出しの中に
「134号線のバンだゾ?コラ・・・」って入ってんけどよー
134号線のバンっつーのはいってー何なのよ?ちっと教えてくんねーかなぁ?ボクゥ!?
318 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 20:37:30 ID:0zaH8CD7
わからんなら読むな。
!?
……ッゾ!? ア?
キヨミちゃんに筆おろしされたランコー生徒何人いんだろうな
皆兄弟
ああ、ここのノリが好きでたまらんわ。微妙な位置になっちゃってたけど、緋咲さん好きだったなあ…拳に鉄板てアンタ
「ガフッ拓ぅ…このチビが」
>>317 番長みたいな意味かな。
自分は134号線シメてますみたいな
13巻P137、リョーのビビり顔がすげー笑える(立ち絵の方)。
今夜もゴッキゲン!地獄のリョーっきゃないっしょやっぱ!?
でもナンバー3の中ではリョーが断トツじゃないの
都築には勝つだろうし(あれはカズとやってやられかけてる)
久保島とやっても勝つかも
327 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 10:01:59 ID:IonY8Rws
>>321 一人もいません。
お前なにもわかってないのなw
モテた事ないだろ?
328 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 10:37:22 ID:Nvi/hc1T
>>326 都筑がカズにやられかけたシーンって何巻のどこら辺ですか?見逃してるわ、俺…orz
リョーってNo.3なのか?
アキオ以降の序列が分からないな。
ジュンジも後半いきなり貫禄ついてるし。
ラストは
マサト>アキオ>拓>リョー≧ジュンジ>カス≒みつを≧タカノリ>その他の構成員
こんなもんか。
330 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 17:11:28 ID:Ivkgi49W
カスってw
湘南編でいきなり格が上がった人とかいるし、No2以下なんてその他大勢というか、
皆大した実力差ないんじゃないの。
マサトは学ラン似合うよな。
現実の不良グループで頭になるやつは
喧嘩の強さとかじゃなくて人望なんかがある奴が自然になるよな。
喧嘩が一番強くても平メンバーの奴って結構いたな。
いままでは片鱗こそ見せたけど、やっぱ周りの化物軍団に目が行きがちで
主人公だけどいまいちな感じだったけど
緋咲とタイマンで勝ちはしなかったけど最期まで男貫いた拓には惚れたね
あのへんの拓はカッコよすぎ
>>333そうかね。
俺はヤンキーじゃなかったからわかんないけど
人望とか不確かなものよりわかりやすい腕力は
大事な要素なんじゃないのかな。
ケンカ強いけど最低の人間じゃついていかないのも
確かだが
東映チャンネルで仮面ライダーアマゾン見たけど
バイクがリューヤのニンジャとためはるほど
下品なセンスだったなw
特攻服って見なくなったな。
小説28を読んでみた。
伏線ばら撒きまくって終了。舐めすぎやな。
まぁ伏線っつっても方々でケンカが発生したというだけだが。
>>336 強くても、ある程度仲間とうまくやっていく能力がないと一匹狼にならざるをえない
那智みたいにナイフみたいに尖っては触る物みな傷付けてたらだめ
まあそんな那智でも慈統とかジュンジとかの理解者がいるだけマシだが
来栖みたいになるとおしまい
マンジ帝国の九頭神竜男みたいな
つるむのが得意でなくて、そういうのが得意な仲間に人間関係はまかせて
自分はあまり目立たない強いやつってのもいるだろうし
>>339 それが佐木クオリティ
Ver28といえば、永遠のウタで無計画な詰めこみの極致を極めてるころだろうから
調子コキすぎて最高に「収拾をつける」という発想からかけはなれてる時期だろうな
今は当時からするとまだマシになってるからな
「壮大な物語」をぶち上げて纏めきれず投げ出すってそれこそ中坊丸出しだな。
未完で投げ出されてる作品なんて珍しくないが、これは相当酷いレベル。
俺、拓は好きながらサキ自身には全然興味なかったんだが、今後も
この人の他作品に触れることはなさそうだ。そしてそれで正解だろう。
所やマガジン編集部の押さえがきいてた頃は
むしろ普通の漫画よりも堅実なくらいまとまりのある展開だったのにな。
R-16はサキワールド全開で面白かったな
・とりあえず高尚そうな蘊蓄並べとけって感じの方位不明な説教
・伏線を回収するどころかまさかの打ち切りオチ
・単行本巻末のサキのトサカ頭(全刊掲載)
歴史に残るギャグ漫画だよ。
テルミ(?)って言うのも、かなりひどかったような気がする
学生時代がDQNでも、大人になって名を成したら少しは落ち着いて見えるものだが、佐木は全然進歩してないな(失笑)
まぁ佐木だしw
348 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 12:44:12 ID:yoI6W2V6
>>336 わからんなら書くな!
喧嘩強いだけじゃ、何台か続いてる暴走族の総長にはなれん。
上の奴が認めない。人望が無いと無理。
と元末端構成員だった俺様が書いてみる。
ウホッ、リアル族って実在するのか!そりゃそうだな。
なんか拓がらみで面白いエピソードあったら教えてくれないかな。ない?
俺みたな不良活動と全く縁のなかったキモオタ拓ファンもいれば
あんたみたいなのもいるんだから面白いもんだね。
でも好かれるだけで腕力ないやつは
ヤンキーの上には立てないだろう?
351 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 14:56:02 ID:yoI6W2V6
>>349 面白いエピソードねえ・・・・
女後ろに乗せて走ってたら、族狩りに鉄パイプ前輪に突っ込まれた事とかかな。
352 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 15:01:11 ID:yoI6W2V6
>>350 場合によってはたいして強くもないけど、上の人に気に入られてる奴が次の頭になったりする所もある。
まあ、そんな所は他所の暴走族からなめられまくってる所ばっかだけど。
この漫画でいえば、マハラジャみたいな。
>>351 もっとこう、コーキ10台燃やしたとか一人で10人ぶっ倒したとか「地獄の」を自称するヘタレがいたとか
そういうのないの?
そうだよね現実だもんね。
そうだな、二つ名や称号持ちの猛者はおらんのか
355 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 20:39:36 ID:f7l/jZne
レイプしまくりのチームでした…
近隣の中学の卒業アルバムで美少女捜しは犯してました
はい、次
357 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 20:50:10 ID:yoI6W2V6
>>353 10人くらいのポリに囲まれて捕まった奴はいたけどね。
奴ら、鈍臭い奴ばかり狙って集団で捕まえにくるw
90年代じゃ、あまり漫画みたいなエピソードは無いね。
もう衰退期に入ってたから。
ちなみに兄貴は走り屋。まだあの頃はバイク乗ってなかったら、
見た目の区別があいまいな時期だった。どちらも毛染めてパーマだったしね。
拓連載時の思い出
おれはもう社会人だったが現役の後輩たちが軽四囲んで
軽四に乗ってたやつらをボコボコにしてた
やられてるのはみるからにどんくさそうなやつらで
おめぇら なんで そんな弱そうなやつらをぼこってんだと聞くと
「これが許せなくて」と後輩の一人が中古のノーマルミラに貼ってあるステッカー指さした
「爆音小僧」のステッカーだった
イイ話だ
俺集会に参加してた事はあるけど、普通に同級生だったから
ふしぎの海のナディアとかの話してビール飲んで楽しかった
思い出しかないや。結構悪いって有名だったんだけどな。
ナディア!
すげえリアルだw
私を艦長と呼ぶな!
リアルdqn話はつまらんな…
ファンタジー世界の話に戻そうぜ
つまり地獄のリョーの凄さについてですね。
昔はそうとー悪かったと思って欲しいみたいな佐木の
当時の実際のポジションってちょうど 乱校におけるリョーくらいじゃなかったのかな
髪型がリョーだからなw
リョーっていうよりミツの希ガス。
!?
ガミさん…
夜叉神は“走り屋”だからヨ
370 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 04:30:28 ID:PBOn+C1m
!?
ガミさん
ワニブッさんの会社は鰐物産だからよ
族の話じゃないけど
俺の母校は当時滅茶苦茶で
校舎内の喧嘩は日常茶飯事
顔面血まみれで木刀持った先輩が
制止する先生引き摺りながら体育館から出てきたり
サッカーでボールぶつけられたくらいで
救急車呼ぶくらい相手をボコボコにしたりするやつがいた
三年の時にクラス同士で乱闘になって
地元の新聞だけど記事にもなったな
俺は大したことなかったけどダチが重症で入院しました
372 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 11:25:18 ID:KbirOuU9
踊っちまったんだろ“不運”とよ
現実の世界の話が出ると、拒絶反応起こす奴がいるけど、
過去に虐められてたからでは?
いや、全然漫画と関係ない自分のdqn話を
こんなところでされたって。
それにこのスレには特に拒絶反応らしきレスなんて見当たらないが。
ネットヤンキーの妄想自慢聞いてもな。
バイクの話だとネイキッドばかり出てきて
速いのもネイキッドになってるけど
この時代ってレーサーレプリカとかもう出てきてるよね?
そっちのほうが絶対速いだろ
当事世界最速だったダブルアールを族車が追い抜くシーンがあってだな。
だから出てきてるじゃんレプリカとかSS。
でも体感速度だとかスピードの向こう側がどうのこうのとかでうやむやにされて
特にクローズアップされなかっただけ。
拓はヒザキの攻撃に何発も耐えた。
よって耐久力はかなり高いと推測できる。
格闘技でもやって攻撃力を身に付ければ最低アキオと互角位にはなれるんじゃないか。
ワンパン(でやられる)のアキオと互角になってもあまり意味が無い
リョーさん、もうやめときましょうよ・・・。
アキオさんはちゃんと認められてますっから・・・。
慈統の体格で本格的に格闘技学べば最強じゃん。
武丸にも来栖にも負けねー。
それじゃーただの”壊”れたゴリラの”お人形”だぜ・・・!?
384 :
慈統:2008/06/28(土) 19:28:42 ID:???
”努力”は嫌いだよぅ・・・
強さ議論のスレはないの?
10傑ぐらいをあげるとすれば誰かな?
>>385 おまえからはじめろよ
古参には叩かれるだろうが勝手にやってればのってくる椰子もたくさんいると思うぞ
388 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 23:15:08 ID:SAJMOLo2
>>385 十傑なら簡単じゃない。鰐淵、来栖、武丸、秀人、天羽、慈統、八尋、トリップ中の大珠、ちょっと落ちて、マー坊、龍也、ヒロシキヨシ、緋咲、須王。ただ最強はサッパリ分からん。総長クラスのタイマンで、勝った負けたがないから。
八尋はないw
390 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 00:22:31 ID:hVH7dOU7
漫画での印象だと
鰐淵=来栖=武丸=秀人=大珠=慈統=八尋≧マー坊=龍也=ヒロシ、キヨシ=緋咲か…
あっ!強さ議論にならないよ!
サキさん大風呂敷広げすぎ!
緋咲さんも後半の劣化ひどいけど、リューヤみたいに叩かれないのは人徳?
緋咲さんはそれでも見せ場があったからなぁ…
リューヤはどうしても小物臭さがあった
緋咲は天羽とのからみ、外道との因縁、拓とのタイマンとか見せ場が多い。
多分サキ自身気に入ってたキャラなんじゃないかな?
天羽の事故現場で拓を見逃したり、殺されかけてる拓を結果的に助けたり
かなり良い味出してたと思う。
板違いの昔話を語りたい奴はアウトロー板いけば
↑何の誤爆だ
誤爆というより
空気読めてない亀レスだな
リョーが3人いたらリューヤに勝てるかな? 5人は要るかな?
何とかしてリョーをリューヤに勝たしてやりたい。
来栖んときに爆音連中が想像してたシチュだったとしてもリョー負けそう
(車にはねられて気絶したリューヤをひきずる)
”誰”が…”誰”に言って…!?
>>397 寿司ネタ当て対決とかならリョーが有利
でもなんかリューヤが勝ちそう
リューヤ和風のものの知識とかけっこうありそうなイメージ
リューヤは雑魚のすりおろし等、料理も上手です
402 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 09:44:05 ID:i2xiLkmP
リョーヤでいいんじゃね?
来栖のせいで損した人
ヒザキ、リューヤ、慈統、マサト
リューヤはリョーや久保島・エージといった「名のある雑魚」にメチャクチャ強いという特長がある。
魍魎の二人をやったときん迫力なんて、武丸もかくやというほどだった。
俺は決してリューヤ最強説を捨てないぞ。
>「名のある雑魚」
アッちゃんのことですね、分かります
エージに秋生が頭張れる器があると言われてたけど
たかがエージに言われてもね…
爆音やロードスペクタークラスは無理でも
キャッツやマハラジャ辺りならアキオでも頭はれるんじゃないか。
408 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 16:24:18 ID:JQgTryd+
ガイシュツにも程があるが、そのキモさを共有したい気持ちは分かる
喧嘩のマサト
人望のアキオ
地獄のリョー(笑)
リョーが最悪にかっこ悪いのは、13巻で自分からスペクターの雑魚3人にケンカ売って
返り討ちにされるとこだな。
拓はおろか萌子先輩にまで助けられて、よく平気でいられるわ。
しかし最近リョー人気だなー
ギター弾く必要はマッタク無かったよね…
アンプが火を吹いて目立ったから勝ちってオイオイ
最初リョーって停学中のマー坊のこと呼び捨てにしてたよなw
考えてみれば、テイコウのナオキを「ちったぁ知られた」て言ってた時点で
リョーはリョーだったのかもしれない。
あれが知られてたらリューヤなんて世界的有名人だよ。
真里かせめてアッちゃんがいてくれたら…だっけ?
そもそもリョー+マー坊でヒロキヨに勝てるわけねぇのになw
マー坊なら勝てるだろ
最近ヤムチャキャラがリョーになったおかげで
リューヤはベジータ王子まで出世したな。
単純に
ヒロシ=1 キヨシ=1
マー坊=1 リョー=0.1
としてもまるで無理だ。
大負けに負けてマー坊を1.5にしたとしても(する理由もないが)無理だ。
慈統より格下の那智にビビってた二人が
マサトに勝てるとか頭沸いてんのかこいつ?
あれはビビってたとは違うだろ。
あと「俺ら二人でも」は二人がかりって意味じゃないだろう。
単純にヒロキヨは族長クラスと考えていいと思う。
>>396 当日中のレスだから空気読めてない亀レスじゃねーよ
しゃべらねーでくれますか ”
>>420” さん…?
息が… ”クセェ” からよ…!?
>>416 あの二人相手だとリョーは居ないのと同じ
マサトで二人相手はきつい
>>419 お前こそ頭に蛆が湧いている m9(^Д^)プギャー!!
痛いヤツらが沸き始めたな
君のことですね。よくわかります。
専ブラだからあぼ〜んになるな
idも決まり文句もないのに
どうやってアボネになるのか教えてくれw
おしえない
読めば現実と違うのが誰でも分かりますからスレチはやめれってことでしょ
ケンカ……止めにきたよ……?
拓ちゃん?
遅せーぞ、拓
ばんがど……だぐぅ…?
ヒロキヨ見たときのリョーのビビりかたは異常
雑魚だから仕方ない
ドアを開けながらオゥ、拓ゥ…→逆再生で便所の中へ戻る→顔面蒼白で鼻水垂らしながら「ヤベェーーー!!」
挙句便所の窓からドロンだもんな。
地獄の(笑)リョー
カズを一撃で倒すリョーを三人がかりで凹したスペクターのザコをワンパンで倒した鮫島を
潰した武丸の腕をへし折ろうとしたリューヤを邪魔者扱いしたマサトにテツザンコー喰らわせた来栖を叩き潰した鰐淵さんが最強
じゃあ鰐ブチとリョーは便所友達って事で…
平日の昼間からブックオフでヤンキー少年漫画を立ち読みしてるような奴らがここの住人なんだろうなw
ブックオフって立ち読み出来んの?
できない所あんの?
ブックオフって何?
てめェらほんとに地球のまんなかの
ジャパニーズか…!?
天羽さんは幼少時代の悲惨な思い出を持ちながら
16歳にしてギター、バイク、ケンカの3種目にて横浜トップを取った男。
今更だけどスゲー厨設定だね。
スカした顔のままドアに隠れるヤツなw
地獄の(笑)リョーも外道に調子こいたり武丸みて硬直したり
リューヤにつっかかったりヒロキヨにびびったり
リョーよりヘーゾーの方が強いよな?
それ言っちゃリョーのプライドが崩壊しそうだなw
つーか桜宮もリョーより強そう。ギターは言わずもがなだし。
リョー≠鬼雷党3人組ぐらいで桶?
454 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 08:46:33 ID:h3ksSVMu
高校鉄拳伝タク
主人公 浜神影流の後継者 浅川拓
>>453 いや、結局2人相手にしてる間に不意打ち喰らいそう
植木鉢でゴスンとw
「ま、また植木鉢か・・・よ・・・・!?」
鬼雷党って名前があり得んくらいダサいな。
族の名前ってかなり重要だろ。こんなとこが昔は隆盛だったのか?
鬼雷党(笑)
爆音小僧(笑)
寿會(笑)
爆麗党(笑)
ww極ww虫葉ww悪ww
459 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 12:08:17 ID:9bkVqMdr
自民党(笑)
460 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 12:25:31 ID:SWvSiM9p
>>456 名前は実際には
怒羅参 とか 怒羅絵悶 みたいな名前のチーム、実はあるよ、全国的に。
「鬼雷党だぁ?笑わせんじゃねーよ!!」
て武丸さんの台詞はそのままの意味だったのかもしれないな。
地獄のリョーだぁ?
>>460 そういのはネタ族つーか、あんまマジじゃないんじゃないの?
それともそいつらも「ドラえもんだぞ……オゥ?」とか言うのw?
463 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 12:44:46 ID:h3ksSVMu
大山“のぶよ”だょぅ
464 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 12:45:07 ID:W94oRHuq
鬼雷党は名前だけで判断したらいい名前と思うけど。ゲリラっぽい雰囲気がある。
魍魎だって、武丸じゃなくて弱い奴が総長だったらダサい名前と思ったんじゃないの?
ユタの雷竜党の皆さんは渋くてかっちょいいのに、名前が鬼雷党ぽくて損してる
466 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 15:35:36 ID:h3ksSVMu
なんだ魑魅はってか?
そんです、わたすが変な魍魎です。
♪そーれ変な魍魎さんだから
変な魍魎さん
だっふんだ
実は自分のチームの漢字名が書けない奴けっこういるんだろうな
何故かジトウさんはスラスラ書けそうな気がする
いや、本当に何故かわからんが・・・
469 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 17:02:02 ID:SWvSiM9p
>>462 てか、今は気合ブリバリwでマジで暴走してる奴なんか少数だよ。
昔と比べたら。
今の若者か読んで面白いのかなぁとは思う。
バトル漫画として読むのかな?
471 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 18:55:09 ID:W94oRHuq
慈統サンの“ワシ”、“〜じゃあ“ってどこの方言?広島弁?
メインキャラでは彼だけだよね、広島弁みたいな方言て。
龍也コケにしてる奴ら多いけど、読み直して見るとやっぱり龍也は強い。
そりゃぁ不意打ち被弾率は一位だ
1、武丸とのタイマン時、うっかり現れた拓に気を取られて武丸の先制パンチを喰らう
2、柿木公園で拓がニンジャダイブでクソナベのルシールを大破させたのに気をとられ武丸のボディーブローを喰らう
3、鳥浜ゼロヨンで天羽のロケットスタートに気をとられてニンジャをオシャカ
4、来栖を囲んでおきながら汚ねぇー(自称)不意打ちをくらい市中引き回しの刑
ダサい不意打ち被弾とは敵が目の前にいて、臨戦態勢で無ければいけないのに敵から目を放し
その隙に相手の攻撃を受ける事、(そういった意味では慈統が喰らったマネキンクラッシュは恥ではない)
確かに龍也は不意打ちを良く喰らう、しかしそんな龍也が俺は好きだっ!
1、速さ(良く考えたら肝心な時にニンジャで勝った事は一度も無い?鳥浜、追悼集会、単車の勝負、ets・・)
2、喧嘩(格下の地獄のリョーへの追い込みは圧巻!)
3、人望(構成員全員にクン付けで呼ばれてる)
三拍子揃った偉大なる初代龍童幽霊総長万歳!!おめぇーらナメテっと死んじまうゾ!?
リューヤ・・・邪魔だ・・・どけ!
リューヤの売りはテクとタフネス
ねちっこそうだな
武丸とかリューヤって配下はいても友達はいるんかな?
あんな高校生活楽しいんかいなと妙な心配をしてみたり。
学ランにサングラスってアリなのか?
タモリみたいだし。
高校生でパンチパーマとか・・・。
477 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 21:31:26 ID:W94oRHuq
龍也は、都筑とかデブ崎は友達に見える。兄貴分な感じ。武丸はいないだろうなぁ…久保島たちは完全に部下って感じ。オドオドしてるし。
乱高が小康状態になったときの、
リューヤが兵隊のバカ話を穏やかな顔で聞いてる感じの絵は好きだ。
世間話をしてる風のワニブチの顔も好きだけどw
武丸もゲーセンで遊ぶんだぜ
マー坊に対しても、アキオ以外はどっか遠慮があるな。
理想的なのは秀人と外道メンバーかな?
秀人をトップとしながらも友達ライクな付き合いで結束は固い。
上下関係ありで比較的良好なのが幽霊。
魍魎はやっぱ歪だと思う。ナンバー2以外のメンバーは止めたら殺されるからやってるだけじゃないかなw
482 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 23:24:46 ID:SWvSiM9p
>>476 今の高校生も、20年後にはその時代の高校生に同じような事言われてると思うよ。
>>481そりゃフェザータッチでキレるもん
みんな正直嫌いだったんじゃないかね
484 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 00:48:51 ID:466gNpb8
鰐淵って劇団ひとりが不良メイクしてるんだろ?
そろそろ今スレでの鰐淵ウンコネタを始める頃かな。
ケンカの勢いでドアが破られたりしたらどんな展開になったんだろう。
う、と思ったら
>>28で既にあったか。
清く正しいループネタ。
ところで、あんまし考えたくないが、この漫画は意外と腐人気がありそうだな。
基本イケメン揃いだし因縁多いしほとんど女っ気ないし。
拓ちゃん総受け本が既にある
緋咲さん受け本もある。アキオ×マー坊もみたことあるわ。
でもなにより特攻の拓で二次出来ることに驚いた。腐はすげぇな。
武丸を恐怖させられるのは地球上で奴らのみだと思う。
>>481 スペクターはザコメンバーがクズだらけだけどな
族でDQNとはいえスペクターはひときわ質が悪い
外天に武丸出ないかな
>>492 いや、めちゃめちゃ興味あるw
舎弟企業の頭やってて久保島が専務かも、とか
もしや一条グループ総裁かも、とかw
494 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 10:57:57 ID:vAYP4Qlk
マサトの台詞によると、7代目になってからアンパンで死んだ奴がいるんだよな。
それでなおやるミツオはもう破門すべきだよ
構成員の質が高いのは外道。
いや、蠅王の質の高さは異常。
蝿王って来栖一人だけじゃなかったっけ。拓が勝手にメンバーに入れられてるだけで。
なにおいまさら
来栖なんてどんなに強くても付いていきたくない。
武丸にも言えるが、来栖の人望は0に近い。
人望無くても人クルっす
来栖が寝てる時にスリスリしたり匂いかいだり太もも舐め回したりしたいから俺は付いていく!
504 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 21:26:17 ID:5DoWyB/X
鰐淵サンにはついていきたいな。…ただ、ゆーたはなんでシメられたんだっけ?怒らせなかったら最高と思う。
505 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 23:25:29 ID:JcYcB3+Y
美麗も頭に人望あるんだろうな。通常状態なら。
親衛隊の態度でよくわかる。
武丸はちゃんと部下のカタキはとるやつだよ。
マー坊は基本的に仲間には優しい
>>506 手下の事なんてどうでもいいんだよぅ
魍魎の無敵の看板を取り戻すだけなんだよぅ!
武丸は久保島、エージ、ジンジャエール以外の魍魎構成員の名前覚えてなさそう。
久保島って強いんかな
シンヤって奴を凹ってたけどw
俺が思い出させてやんゾっ あぁ!?
慈統の親父最強説を提唱しよう
>>510 いや、ツンデレじゃなくて、手下がやられた ってことには本当にどうでもいいんだよ。
問題は、魍魎って刺繍の入った特攻服着てる奴らが負けて、
チームが舐められるのが我慢ならん!ってだけ。
>>512 そりゃー武丸の右腕なんだから強いだろうよ
でもそれ以上に周りが化物すぎて影が薄い
男塾でいう所の富樫みたいなタイプだな
>>486 周りの女でも腐じゃないけど、このマンガ好きって人多かったよ。
人気は天羽、真里、龍也かな。
某女声優も好きだと言っていたし。
517 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 16:50:54 ID:qJwUgviH
緋咲さんみたいなガイル頭のヤンキーってこの時代マジでいたの?
セットの仕方とか気になる
昔のXのボーカルみたい
ヤガミトールだろJK・・・・
布袋寅泰の事も時々思い出して下さい。
>>515富樫はとにかく死んでも絶対生き返るから男塾のなかでも
一目置かれてたぞ
522 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 21:13:09 ID:kVvXwhXS
ぬのぶくろって誰?
男塾で一目置かれてても読者にゃそうは見えんわさ。
ここの話題は常に読者視点だぜ?
>>523読者のほうが富樫をバケモンと認識してたぞ
525 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 22:32:18 ID:m0Vz3XAV
>522
緋咲さんを不細工にしたら"ぬのぶくろ"の出来上がりだぜ!?
526 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 22:46:55 ID:W+wEev8m
今週の外天見たけど、狂乱麗舞健在で嬉しかったよ。しかし、30何代てサイクル早いな〜龍也が初代なのに。
それより夜叉神が獏羅天の傘下チームになっててワロタ
いちおー聞いとくけどよぉ…?
テメェら”スレチ”のもんか…!?
Zi:killにヘーゾー(Vo)と緋咲(Ba)がいた。
530 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 11:15:44 ID:vY8hQUoW
外天て何?
>>530 原作の佐木が今ヤンジャンでやっているヤンキー漫画
拓世界とつながっているが酷い出来なので
ファンの思い出を踏みにじりまくり
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
ヤンジャンでやってんの?
魍魎の頭領が超劣化武丸だったり、現代なのに族が大量にいたり、ある意味面白いけどなw
単行本買うようなレベルじゃないが。
>>534 超劣化武丸=中路のレベル
蠅王の頭もただのキモガキ
確かにあの顔は中路そっくりだなw
537 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 17:19:56 ID:0c86Csr3
“”もやっぱり健在なのか
ところで二代目達の溜まり場の「湘南スクールデイズ」って名前が可愛らしいよね
「すいません・・・“チョコパフェ”三つじゃあ」
”アンパン”の”アキオ”
短パンのアキオ
>>538 どう見ても"ミツオ"です。本当にありがとうございました。
ワンパンのみつを
542 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 23:46:33 ID:0xeH+8oE
パイパンのアキラ
>>540”アンパン”こきてーこともあるよ
人間だもの…!?
チンパンのヤスオ
やっぱ作画は所がいいよな・・・
魍魎もスペクターも30代目越えてるからなー
もうアホかと。
どうも計画性なく昔のチーム名持ち出したり
キャラの過去や家族ネタで意味深そうにみせかけたりしてるだけだから
すぐに行き詰まって
3回後くらいには拓キャラのその後とか描き出すんじゃねーかなぁ
警視総監・榊龍也とか
一条財閥IT部門統括部長・新開エージとか
慈統建設ホールディング代表取締役・慈統享介とか
見る気なくした・・・・・
話変わるが、やっぱり那智は風神・雷神・八尋達族長Aクラスよりは下だと思うんだ。
族たちには相手の戦闘能力を測るスカウターの様な能力がある。
スカウター能力が高い者
辻村(秀人の強さを感じ、カチ会ったが身を引いた)
千冬(武丸の強さを感じ走り去った)
スカウター能力の低い者
鎖島(来栖の戦闘能力を見抜けずに「猿ヤロー」と言ってジャンプパンチで瞬殺される)
風神・雷神(那智の木刀裁きをみて「俺ら二人でも危なかったかも」と勘違いしてしまう)
そう考えると那智(Bクラス)が八尋(Aクラス)にやられたのも頷ける。
ちなみに礼ちゃんのスカウターは頭に包帯巻いただけの武丸を見て肋骨負傷状態を見抜いたので
礼ちゃんはある意味、神レベルスカウター。
しかし相手の異常状態は見抜けるが戦闘力は測れないらしい。
なっちは八尋にぼろ負けした時点で族長クラス以下なのは明白でしょ。
ヒロシとキヨシがビビったのは
あまりにも雑魚の倒し方があまりに鮮やかだったので
戦闘能力を過大評価したんだろう。
那智は木刀持ってバイクに乗った時の戦闘力は鼻血をも凌駕する
ただ、素手ならば素人に毛が生えた程度
剣道家が丸腰でK−1のリングに上がるようなもの
>スカウター能力の低い者
>風神・雷神(那智の木刀裁きをみて「俺ら二人でも危なかったかも」と勘違いしてしまう)
吹いたww
那智はジュンジの友達という設定を与えられたために
思いっきり戦闘力を削がれたんだと思う。
ジュンジの友達が強えーわけがねーというわけで
なっちw
スカウター能力=知能
言える。
千冬や辻村など少しは知性があるヤツは相手の気を感じる事が出来るが
ノリノリで来栖に喧嘩売った馬鹿な鎖島さんは相手の気は感じる事が出来ない。
何故ならば馬鹿だから。
ジュンジが拓を連れて地元に帰る回はジュンジのキャラがマサト化してたな
なっちは天使なのかもしれない
全快来栖VS鰐淵
秀人VSマサト
なっちVSアキオ
キレ丸VS天羽
リューヤVS鼻血
デブ崎VSカズ
リョーVS都築
慈統VS須王
などの夢のカードが見たい。
リューヤVSリクオは途中で邪魔が入ってしまったが
あれマジでやってたらどうなっただろう。
リューヤが負けたら・・・。
560 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 16:04:11 ID:GHMA8/DI
>>551 ダウンタウン熱血物語の伍代みたいなもんだな
>>558 全てひきわけ、ウヤムヤになる。それが特攻の拓。
雑魚はその限りではないのでデブ崎とカズなんかは決着がつくだろう。
>>553 ナッチはジュンジ、パンクスの頭、ナラハラと四人で中学仕切ってたみたいだから
ジュンジと互角くらいだろう。
卒業後「強いヤツが上」の完全実力主義の極悪蝶でもまれてパワーアップしたかも知れないが。
最終話の乱闘がいくとこまで行ったとして最後まで立っているのは武丸さん。
無数の屍の真ん中で月に向かって咆哮。
暴走エヴァのような顔で倒れているマサトやリューヤに爆笑しながら蹴り入れまくり。
そして殺人罪で逮捕。
秀人を追い込んだ阪田もビビって避けたのが那智
阪田さんはラリってたら秀人も追い込めるけど、あの時はもうおでんに近かったから避けたんだよ
でも最後には男気をみせて上等切ってくれた。
567 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 18:48:34 ID:D8EkYmzI
568 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 18:56:32 ID:bH4eQyTD
今日も迷彩ズボンで街中を闊歩したけど全然目立ってねー!
明日から暑いから半ズボンだぜ?
569 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 21:27:34 ID:R7kA4SIV
571 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 21:53:56 ID:dE+0MIEU
リアルだったのは誠の追悼集会までかな、この漫画・・・
後は武丸がAJSの奴らに「全員集めないと勝てない(1000人)」
とか、頭同士のタイマンは最後にはいつもうやむやのままで終わるし・・
ヒザキは一人で横浜最強の外道のメンバーに勝ち、マー某は
ロクサーヌを一人でボコレルし・・・
バクラテン全員対3鬼龍で互角だし・・・
なんかな・・・・
>頭同士のタイマンは最後にはいつもうやむやのままで終わるし・・
決着がつくと逆に面白くない。クラス確認で十分だろう。このクラスと戦えてた
こいつも超激クラスみたいな。
むしろ鰐淵来栖戦くらいハッキリ決着付いてキャラ価値が落ちないパターンは稀だろうし。
石動や五代とか阪田とかあーいう商品価値がハッキリ落ちたキャラが増えてもそいつらが
出てきた時の期待感がその後全く無くなるから困りもんだ。
ブッコミはやっぱりオールスター夢の対決夢の組み合わせみたいのを
楽しむ漫画だと思うし。
ただ今も続編みたいのやってるけど武丸程ワクワクさせてくれる
カリスマキャラがいないのが残念だ。
やはり武丸がこの漫画の主役
天羽と須王がごっちゃになって
スモウくん
>>572 そんな君は今すぐチャンピオンを読むんだ
575 :
572:2008/07/05(土) 22:17:06 ID:dE+0MIEU
>>574 チャンピオンはバキと鉄筋家族だけ立ち読みして終わりだな
正直こんなにキャラが立ってる漫画なんて男塾くらいだよ。
キングクリムゾン対メタリカとか
花山対巨大サメとか
あのクオリティが期待できるwktkカードが毎週目白押しでそれが売りの漫画だったんだから
そう簡単に決着は付けない方が良いと思う。
神キャラ度
武丸>>>越えられない壁>>>越えられない壁>>>越えられない壁>>>和国
そもそも和国は今の時代のジャリ房にマッチしていない。時代遅れのおのぼり外人状態。
せめてルックスだけはは永遠の詩の毬倉洋輝くらいのモノにしないと武丸センセのおナイフにも
及ばない。それとブッコミの良い所は喧嘩対決特化仕様でヤンキーゾッキーモノに
ありがちなレイプ関係アバズレとのしみったれた男女関係モノを扱わなかった事も
高評価だ。
>>575 YMかYJあたりで連載してるからその辺コンビニで立ち読みしてみ。
もう子供くらいの世代の奴。
魍魎の頭領はどうも勘違いしてるくらいの武丸ファンだが
時代にマッチして無いので違和感出杉。
>>576 何言ってんのかさっぱりわからん。
頭が大丈夫じゃあないな。
ゲテン読んだけどまた上流階級と不良社会の構図かよw
来栖って走ってるバイクのタイヤにアイスピック入れようとしたりアイスピックで顔面狙ってたけど
確実に相手をボコすとかシメるとかじゃなくて「殺そう」としてるよね。
頭の狂い度では天羽や武丸越えてるよね。
エヴァとかああいうメンタル面を強調する作品が流行ってああいうキチガイ少年を出したのか。
エヴァのほうが後。
すごいゆとり・・・・ちっとは調べろよ。
天羽もナイフで拓を切ろうとしてたじゃん
風人雷神どっちかが止めなかったら真っ二つとかそんなシーンあった気がする
武丸は鉄骨を倒れてるリューヤとマー棒に振り下ろしたり
来栖のは確かに殺意みたいなのあるけどね
最初の登場でゴミ収集に人突っ込んだりしてたし
アレ死んでたら懲役何年だ?
当時は16歳から逮捕だよね?
12年
>>584 自動的に刑の重さ出せるなら検察と裁判所要らない
あはあはここは踏み切りだよあはあは
まー来栖最強
来栖と同室ならネンショー(カンカンだっけ?)も悪くない。
△全快来栖VS鰐淵△
○秀人VSマサト×
○なっちVSアキオ×
○キレ丸VS天羽×
×リューヤVS鼻血○
○デブ崎VSカズ×
○リョーVS都築×
○慈統VS須王×
3日くらい洗わないチンポしゃぶらせながらバイブ突っ込んで看守どもに撮影させたいぜ
来栖のしゃぶりたい
実写版の来栖には堀北真希がピッタリだという話をみんながして以来、俺も来栖ファンに。
実際にいたら本当にあんな顔してるんだろうな〜………(;´Д`)ハァハァ
来栖はいなかったことにしてください
来栖かわいい
こんな子が力もハンパ無くあって超凶悪小僧なんて信じられないな…
しゃぶらせて下さい。
600 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 11:06:21 ID:VgfbgQqd
ワラジと平目って厨房相手に凶悪だったやつらいたじゃん?
アッちゃんにボコられたけど。
あれ、リョウだったら勝てたのかなあ?
俺的にはあの厨房5人組が出てきたあたりからつまらなくなったと思うんだが・・
リョーは詰めが甘いので一人を倒して何か言ってる間に
後ろからもう一人に植木鉢で叩かれて敗北。
来栖はパンピーでおとなしかったらハァハァするけど
あれじゃあなあ…
来栖が狂った原因の元を糺せば礼ちゃんが悪い。
どこの族に入りたいかといえば俺は外道だな すげー楽しそう ¨オッくん"とかと"飲み"に行きてぇーぜ…?
>>604 お前なら、秀人がいない時の拓あつかいされて終わりだよw
タルモトって髭生やしたデブだろ。
まだ甘ぇーよw
樽本はロシア人ハーフとか無駄な設定が欲しかったな
来栖萌え多いなー
昼間の麻美にかなうヤツはいない。
来栖を犯しまくって撮った写真をネタに母親ゆすって親子丼したいぜ
ホモネタ気持ち悪ぃ
とかいってほんとは好きなんだろ?いいぜ
昼麻美>マリエ>ユーリ>ユミ>夜麻美>来栖ママ>拓ママ>香川さん>リカ>ヒナ>京子>アキオに惚れてるヤツ>アキラ>萌子>清美ちゃん>鼻血の女
>アキオに惚れてるヤツ
ひでえなw
でもアキオとつきあっても単車以外に話題がないから
幻滅するんじゃないかな。ファッションセンス最悪だし
お、俺に音楽の話すんじゃね・・・!?
俺は千冬だな
性別上は男だが関係ない
>>617 ワンパン
アッちゃんは夜も"一発"で終了だから、そのうち捨てられる
とにかく来栖のチンコしゃぶりたい
来栖ネタ最高
623 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 00:23:57 ID:FJ0N8uGU
変態ばっかだったんだなこのスレ
ヒント:ID出ない板=自演天国
>>615 ケバイ系アネゴ系が苦手なのな。
鼻血の女って何かと思ったら”鼻血ブー”八尋の女ってことか。
キヨミちゃんが一番えろいだろうが!
>>620 千冬はパンピーでおとなしかったらハァハァするけど
あれじゃあなあ…
やはり重度のヤンキーは評価が下がるね。
連載当時にスケバンは絶滅してたし。
長い制服のスカートって20年以上前。
八尋と千冬をもっと妖しく描いて欲しかった。
八尋は結局ノンケだわ
千冬はしゃべりだすと馬鹿丸出しだったりでガッカリ
拓のかーちゃんと来栖のかーちゃんは皺の部分を
指で隠して見るとイケる
礼ちゃんに千冬がボコられるシーン欲しかったなあ
レーちゃんみたいなブサメンにボコられたら千冬発狂しちゃうんじゃね?
ところでこの漫画って特攻服の裾を中に入れてるのと出してるのがいるけど、別にどっちでもいいの?
頭だけが出しててもいいとかみたいなルールって無かったの?
二枚目来栖wwwwwwwwwwww
一番下で一緒に写ってるのはヒデト
下から二番目はクソナベ
南明菜でどうだ。
ヘビー級の礼ちゃんはブラマヨ黒田でいいな
最終話を読んでも幻みたいで意味がよく分らないまま終わって結局神奈川の外に行かなかったけど
特攻の拓の第1話が掲載されたマガジンにはいじめられっ子だった拓がやがて関東を制覇するようなことが書かれてたと思ったけど
コミックには載ってないので当時のマガジン持ってる人いないかな?
>>639 当初サキは、拓は走り屋として制覇させるつもりだったかも。それなら過剰に半村誠と似せたのも納豆できる。
あと、一つ気になるのは終盤のヒロシのセリフ「今夜終わっちまうような走りだぜ〜」。このヒロシの言葉はひょっとしたらB突のあと拓は単車のテクが素人レベルに戻るかもと妄想した。
!?
643 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 22:04:59 ID:2Li7Lh7M
644 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 22:05:49 ID:2Li7Lh7M
吉田だっつーのw
来栖みたいに凶暴なだけで魅力全くない人間はどうでもいいよ。
あと「見えないくん」の逸話、不自然じゃない?
そんな恐ろしい奴をガン無視なんてしたら、いつ切れて殺されるか分からんやん。
腫れ物扱いされたのが不満だったっつーんなら分かるけど。
追悼集会で大人数を動かすのに味をしめた→シリーズごとに新キャラを出すも、ポスト天羽は育たず
それでもマンガ自体は人気で、盛りあがる→来栖やワラジヒラメの頃から迷走しはじめる。矛盾なども増える
→来栖の決着(vsワニブチ)のあたりから詰めこみすぎが減る。編集部に注意された?
→グレイゴースト編もやや消化不良だが、詰めこみすぎ感はなくなる。また、拓が走り屋として
無意識のうちに大きく成長するなど、本質的な部分が動き、まとめにむけて動き出した感じ
→最後の爆音vs外道の火種や走りの特攻への誘いなど、今まで族の外にいた拓が
いやおうなく族の世界に引き込まれるなど、さらに本質的な部分が進展。最後はたたみきれない因縁もたくさんあったが
そこそこまとまった感を残して終了
来栖は見なかった事にしてください。
「クンッ」と聞くとナッパじゃなく麻美のケツを思い出してしまう
ベジータとナッパのモノマネしてる芸人の声がソックリで吹いた
天羽にとってヒザキはそこそこの友達ってだけなのに、
風聞で拓がぶっ飛ばしたって聞いただけであそこまで執拗に追い求めるかね?
それと天羽とヒザキは登場時と比べてトサカ伸びすぎ。
651 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 12:04:05 ID:QAkvcUK6
竹丸の戦闘力って50くらいあるよね。
>>650 どう見えても親友に見える。どっかの店で優理と3人でいるシーンなんか特に。
ヒザキにとって天羽は親友
天羽にとってはただの友達
思いがすれ違うって悲しいね!
当時流行った(今も?)普段は普通でいきなりキレたり、おかしな性格になる中学生が起こす事件とかを考えると
同じキチガイでも武○さんとかより来栖の方がリアリティがある
武○さんタイプ→〜80年代
来栖タイプ→90年代〜現在
エロい奴は髪の毛伸びるの早いってゆーから…
天羽&緋咲は相当なエロエロコンビと見た。
天羽短髪期〜長髪期って、何日くらいだっけか???
656 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 20:24:54 ID:eMUxZCHG
>>645 当時は来栖の恐ろしさより
「邪王」を潰して、湘南中の族から敵視されてる来栖と仲良くしてるほうが恐ろしいことだったんだと思う
ちょっと話してた奴がボコボコにされてた回想あるけど、あれはクラスの奴じゃなくて族がやったんじゃね?
だんだんと来栖本人の恐ろしさも加わってきたみたいだけど(ゲーセンでの話とか)
人間にとって一番ダメージが大きいのが無視なんだぜ。
喧嘩強くても無視されるとかなり精神的にまいる。
>>657 きみはアイスピックで眉間つらぬかれそうになっても無視できると・・
すごいな
>>655 初期天羽は偽者だろあれ。
見た目が全然似てないww
性格も別人だったよなw
だいたい髪型が違うしね。
来栖「くるすーない」(苦しゅうない)
なんつってwwwwwww
いいギャグだ・・・10円で買おう・・・
>>656 仲良くするのはまずいとしても、無視は行き過ぎじゃないか?
「物凄く強い奴を完全無視する」なんてことを学校の全員がするのはどう考えても不自然。
来栖はつくづく要らん子だと思う。出すべきじゃなかった。
それと族や不良の世界って、家に襲撃するのはありなのか?
そんなこと可にしたら本当にルール無用の殺し合いになりそうだが。
なにマンガの話にムキになってんの?
>>665 ムキになってるフリで楽しんでるのに 何マジ突っ込みいれてんの?
また来栖か…
ガキばっかやなココ
来栖はほんといろんな意味で失敗だったな。
あれがいなきゃ八尋がもうすこしまともなキャラになってたんだろうけど
八尋は最後のブーがなければかなりカッコイイキャラだったんだけどなあ
しかも相手がレーちゃん
あんときの礼ちゃんはヤバイとこまで逝ってたな
佐木あんな感じだったのかな
「最終回だから八尋を思いっきり目立たせて下さいよ」
「・・・了解しました」
てなやり取りの後、所がせめてもの復讐を果たした。
八尋のどこがカッコイイんだ?
初めて見た時ぁこれがAJSの頭?
ショボ・・・って思ったもんだが。
ジトウ位の存在感が欲しかったぜ。
まず髪型がひどいからなー
シルエットで胸の傷が見えてる時はそこそこ貫禄ありそうだったけどな。
あと、コンビニでネコ抱いてるときは、わりと冷めてて大物の予感は少しあった
佐木は刃森尊と組んだら、良い漫画できると思うんだよな〜
677 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 08:56:52 ID:CNjqEFZ6
ノンストップ恭平の殴り合いシーンで「うっだーら!こんだーら!」…意味わからん
>>664 族は分からないけど
一昔前のカラーギャングはそういうことやってたよ。
この時代は携帯なかったから連絡が家電なとこが今じゃ笑えるな。
武丸や八尋も手下に連絡する時は一応家族に敬語使ったりするんかね。
拓が武丸に絡まれた時(地獄の人が一緒にいた時)、なんで見逃してくれたんかね?
天羽の手掛かりを必死に探してたんだから、あの拓の態度に切れて殺すのが普通だと思うんだが。
まぁ本当は地獄の人にビビって逃げたんだけどね。
慈統君は携帯持ってたよ。
武丸くんに壊されたけど。
慈統はノーヘルのクセに信号はちゃんと止まるのなw
最新ランク
SSS “地獄”のリョー
SS リョー
S 武丸 八尋 来栖
>>677 「うっだーら!こんだーら!」は湘南爆走族でも使われてたんじゃね?
来栖、次藤による極悪蝶って設定は凄い好きなんだけど
案外、人気ないな。族クラスの猛者どもってのはイカス。
その極悪蝶にボコられた久保島を見て仲間が
「あ…あの“久保島”が“壊れたぬいぐるみ”みてぇに…」
とか言って驚いていたけど“あの久保島”ってよりは“いつもの久保島”って印象だったな。
あいつ、毎回壊れたぬいぐるみみてーにされてんじゃん。
壊れたぬいぐるみにするのはもっぱら武丸だけどな。
シメられてもピンピンしてるとこ見るとダチだから加減
してるのとやっぱNo2だけに実力あるんだと思うぜ。
久保島も中学時代は130キロ以上のボールを投げるエースのような存在だったんだよ
でも乱高に行ったらプロ入り即戦力の怪物がいたんだよ
「あの久保島」と言ってた奴はエースの頃の久保島を知ってたに違いない
「あの」を使うならアッちゃんに対してだな。
“ワンパン”のアキオが、武丸に“ワンパン”だぜ?
しかも、崩れゆく時のあの顔w
エピソードがやられっぱなしだけど久保島はリョーよりは強いんじゃないかな。
慈統vs武丸おもしろかた
ワンパンのアキオ
ヘビー級の礼ちゃん
あの久保島
そして地獄のリョー
何か売れないお笑い芸人のようだ
>>682 ゆーたがB突に救急車呼んでたな
拓はヒナ子のポケベルならしてたな
リョーさんがスペクター3人にケンカ売った時の台詞
「オーラ?どーしちゃったぁ!? 地獄のリョーちゃんだっつーの!?バカタレェ!!
俺にカッコつけよーっつーならよぉ・・・リューヤ連れてこいよ? バーカ・・・
(手書き文字で)弱ェーせんぱいばっかでつまんねーってよ!」
この後見事に返り討ちされる。
が!もし彼らが本当にリューヤを呼んできたらどうなっていただろうか!?
「望みどおり来てやったぞ・・・オゥ?」
「ひっ」
地獄のリョー。
リューヤには普通に突っかかって行って二発でKOされるだろ。
地獄のリョーちゃんが裸足で逃げ出すのは武丸と風神雷神だし。
あんまり特攻の拓と関係はないが
たぶん原作者一緒だけど
スペクターとかバクラテンとか聖龍連とか泥眼とか
出てくる漫画あるよ
族の話のとバンドの話の2種
↑今、連載中ね
外天の夏ってタイトルだったかなぁ バンドの方は忘れた
どっちも既出
釣り乙
確かに時間が不自然だww
リョーは帝工のナオキと会っても一瞬怯むんだろうなぁ。
しかしお前ら、カスとかミツヲとか真のヘタレには優しいのな
>>707 んー・・・カズは付き合いやすい、いい奴っぽいし
何より、地獄(笑)と違って分をわきまえてるからなぁ・・・
ミツオは・・・
・・・・・・ごめん・・・存在自体を忘れてた
カルシウム足りないランキングならなっちがダントツで一位だな。
齢16にしてあそこまで何にでも切れてる奴はまずいないだろう。
ジュンジに手を差し伸べる時すら切れてるし。
ナチとリョーのカルシウム不足は異常。
「好きなんだよなあ…」
>>690 アッちゃんに関しては、ロクサーヌに特攻したときとか、ワラジとヒラメしめたときとか
夏生さんの血筋とか、マー坊クラスに匹敵するものを確かに持ってると思うんだ
最終的に武丸とあそこまで差がついてしまったのはやっぱり
「頭」じゃなくてNO2でマー坊を支えることを選んでしまったからじゃないかな
やっぱ小さい族でも「頭」として責任背負ってる奴は強い
>>693 それイイなw
これからは常時、久保島の事は
あの久保島
って呼ばせてもらうよ。
マン喫で読んできたんだけど
20巻辺りの画がすげー手抜きになってるきがす
来栖がスーパーにバイクで入店した時の絵が特にひどかったと思う
>来栖がスーパーにバイクで入店した時
なにげに書いてるけど、すげーこったよw
その辺から数巻に渡って別の人が書いたようだわ
陣野はヤンキーでもないのに、ヒザキから「土屋と相賀じゃ勝てない」と言わせるほど強い。
土屋はアキオが強いと認める程度には強い。
リョーさん、陣野を全然怖がってないけど、下手に機嫌損ねたら多分地獄見ますよ。
桜宮と陣野には、音楽でもケンカでも勝てないのか・・・・。
718 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 20:04:46 ID:AvpiS1dg
結局ラストは拓死亡?
20巻以降の荒れた画も嫌いじゃないけど、24巻の、秀人と別れる際の「遊ボ」の時のマー坊の画は大荒れだな。
タケマルは通常時と覚醒時の差が激しすぎる
最強のヘタレキャラ、地獄のリョーヤ(テクニックが高い)希望。
723 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 20:54:55 ID:aQ+aect8
リアルに武丸みたいな奴いたら
ションベンちびるかも知れないな。
リクオと来栖のタイマン見たいぜ
725 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 20:56:19 ID:AvpiS1dg
誰も最後は理解らないということ・・か。
>>725 何万回その質問あったと思ってんだよ
このスレ見ろクズ
武丸は暴力以外に喜びを感じることがあるのだろうか。
礼ちゃんを半殺しにした後や、慈統にマネキンアタックかけた時の武丸の充実した顔ったらもう。
普段はブスっとしているのにな。
なんで原作の人は、最終巻とか小説のあとがきで作画の人の名前を出さなかったんだろう
>>727 変な小娘にまとわりつかれてる時は、結構ムッツリ喜んでるぞ
>>727 ラストの拓に話しかけるシーンではとてもあの武丸とは思えなかった
731 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 21:20:20 ID:AvpiS1dg
>726
クズですか。幼稚ですね。スレではんく、自分の口から言うことはできないのですか?
ハンクと呼ぼうか
>730
それ妄想だし・・・
最終回の内容を20字以内で誰か説明して。
拓が特攻して疾風伝説になった。
要は死んだか。
拓が特攻して生きた疾風伝説になった。
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ ケンカ止めに来たよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
その体勢じゃ海にどっぽーんだな。
最終回の内容:海に落下死した少年の走馬灯
742 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 00:03:33 ID:GEa+LNlC
744 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 01:28:14 ID:gYkrtQwO
おう"バールのようなモノ!?℃揩チてこい…
>>711 武丸と比較してはいけない。
武丸は常に進化を続けているのだ。
ひとつの目安として地獄のリョー(笑)以上はそこそこ強し。
拓のピンチを一番助けたのもアッちゃん
拓に一番余計なピンチをよこしたのはリョー。
あ、もしかして「(拓にとっての)地獄のリョー」なのかもしれん。
>>743 明かに下手なモブと比べると
線は汚いが顔のパーツのバランスや骨格などはすごくしっかりしてるんだよな。
所が下絵だけはある程度描いて、あとはアシに任せたのかな
最終回で一番手を抜かれているのは緋崎だな。
ていうか、最終話の乱闘シーンとかは所の疲労がピークに達しているのをひしひしと感じる。
BLACKBLACKを噛みながら、眠気覚ましドリンクを三本一気飲みとか、そういうオーラが出てるよ。
今現在の所はすごくしっかりした絵を描いているから劣化したわけではないもんな
あの頃はモチベーション上がらなかったんだろうな、理由はよく分からんが
>>750 理由はどう考えても佐木だろwwwwwww
久しぶりに全巻読み返した。やっぱり武丸のキャラは秀逸だな。ヤンキー漫画史上こんな怖強いキャラはいない。あとこの漫画って天羽が死んだ辺りから第2部みたくなってるな。
754 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 11:57:09 ID:x0gcd55O
武丸って何のためにライブに行ったの?
チッとか言って帰ってった記憶がある
>>752 ワシの印象としては
マー坊主が追悼集会でふっとんだとこまでが一部で
天羽死亡が2部で
鼻血ブーが完
まぁ受ける印象は人それぞれだろうか。
来栖と八尋が顔見知りっていうのがよくわからない
どこで知り合ったんだ?
同じ湘南出身なんだから絡みあったんだろ。
来栖が礼ちゃんをボコった時すでにAJSあったの?
あったんなら礼ちゃん辺りから来栖の事聞いてるかも
>>758 礼ちゃんが来栖にぼごられたときは鼻血がまとめようと考えてただけでまだAJSは無い。
お前らそんな雑魚よりリョーの話をしろよ!
地獄(笑)飽きた
762 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 13:55:14 ID:4wP6JSzW
一番可哀相な総長は室木で合ってる?
リューヤや礼ちゃんは人気あるよねぇ
連載が続けばランブラーやマハラジャの頭も拓と仲良くなったんかねぇ
八尋=鼻血で定着して、普通に会話が成立してるこの状況なんなんだww
765 :
:2008/07/12(土) 14:47:41 ID:???
S級
武丸 龍也 天羽 秀人 持統 来栖
A級
高遠 緋咲 須王 鰐淵 八尋
B級
マサト ヒロシ キヨシ 一色
---------------超えられない化物の壁----------------
他の登場人物
地獄のリョー
実は
アキオ>>>>>>タカノリ>>ジュンジ>リョー
最強の武丸に終始優勢だった
龍也が最強に決まってるんです。
そのリューヤを追い詰めたリョーは準最強
>>756 やりあった事があるんじゃない?
元々AJSが湘南のチームをまとめようとした時に従わなかった連中が極悪蝶作ったんだし。
>>758 連盟自体はあったけど礼ちゃん曰くお飾りだったらしい。
鰐淵以前の夜叉神みたいな感じだと思う。
リアルでチョベリバなんて言葉を使ってる奴を見たことがない。
リューヤって強い系キャラの中で一番のへタレなイメージ
774 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 18:31:55 ID:sUPAVQX6
頭は全員横並び
きっちり強さが判別できるのは
来栖>龍也
秀人>大珠 くらいだろ
大珠についてはちょっとフォローしたい
ドラッグ入ってたからこそ痛みがないような状態になってたけど
ドラッグ抜けた素の状態だとわからんゾォ〜
一応、鼻血>大珠
秀人と大珠ってきっちり判別できたっけ?
ヒロシは「韋駄天」と呼ばれてるんだから、走りも相当なもんなんだろうな
>>773 まずやられて、新キャラの強さを表現した後、何事もなかったかのように立ち上がって反撃し、
無闇に大物っぽく振舞うことにかけてはこの漫画でも随一の性能を誇る。
「新キャラを引き立てる」 「自分を輝かせる」
両方やらなくちゃいけないのが総長のつらいところだ
781 :
爆音:2008/07/12(土) 19:46:10 ID:???
てめーらお宅がヤンキー漫画かたるなキンモーwwwマジキメー
782 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 19:56:37 ID:5VIFLFTD
一番背の高いヤツってだれ?
リョー>ナオキ
うるせえな
間をとって礼ちゃんが一番でいいよもう
788 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 21:59:03 ID:mCqtX5LB
来栖=龍也=キレ丸>時等
俺の言いたい事わかるな?
慈統とやった時って武丸キレてたっけ?
武丸ってキレると言葉を発しない印象があるんだが。
那智にビビる風神雷神
>>789 「月が狂〜」の所からキレたんじゃない?
数多の死線をくぐりぬけた、車壊されまくり野郎が最強
慈統は武丸に押されてたじゃん?来栖にも散々振り回されてたし。
龍也は拓の邪魔で劣勢になりながらもキレた武丸を潰せるとこまで行ってたし、来栖にも1発返してる。
強いて言うとリクオの存在で龍也は弱いイメージがついただけのように思う。
>>789 ウイスキー持って起き上がるシーンだけ瞳が無くなってるけど、
その直後のゴリラのお人形の台詞の時にはキレてなかった
キレてない武丸にやられるって真里以下じゃん>二代目
>>756 来栖が緋咲を刺した時に八尋とも会ってる
八尋は「思い出したぜ、極悪蝶やってたクルスだろ?」と言っているから、
元々名前くらいは知ってたみたい。
リョーvs富夫ぅ
鼻血は大珠を格下と見なしてたけど、組織の大きさの差で舐めてるだけっぽい。
キレた武丸に勝ちかけたのは龍也だけだったんだけどな・・・どんどん劣化していった。
あとヒロシが米軍基地で事故った時の「最期まで女がらみたぁなー・・・」
ってのがいまだに気になってる。
サキの不利逃げまじ簡便
799 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 23:46:45 ID:9e8RKC3v
味の向こう側
「ホームレス中学生」で拓ネタとは、やるなフジテレビ!
800 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 23:55:21 ID:gtxANRUH
ちょっと一つ言いたいんだ
連載当日既にビーエックス(CBX400F)って族に大人気だったし、プレミア気味な人気車種だったのに
なぜジュンジ?
当日の希少価値から順序的にはCB400Fのマサト。
CBX400Fのアキオじゃね?
ジュンジなんて教習所からCBR400Fで良かった
こうやって延々と結論の出ない話するの楽しいな
終わってからもこうやって楽しめるとは最高のマンガだ
そもそもこの漫画自体RDだとかマッハ3だとか、滅多に見かけないのしか出てこないだから気にするな。
ナチと揃えたんでしょ。
803 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 00:03:44 ID:2AOsOCmn
秋生って何となくだけどホンダよりカワサキの方が似合ってると思う
まあ、あれだ
K H な め ん な
俺はスズキ党だけど
805 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 00:18:54 ID:YeWv91h5
>800
俺はバイクの事良く解らんから
タケ丸の日章旗
リクオのカブ
同級の女が乗ってたスクータ
コレくらいしか区別つかんかった
後は全部バイク、又は単車でひと括りだぜ
>800
BXはメジャーなマシンで拓の世界でも乗ってるやつがいっぱい居た。
元町のロックオンは拓世界一の気の毒な店
つーかなんで営業続けてんだろ?
逆ランキング
Z級 浜中 ナオキ シゲル ノブ 中路
Y級 ミツオ ケージ
>>800 連載当時じゃなくて佐木が現役の頃の感覚だと
出たばっかりだしそんなでもないんじゃね?
今はGSが大人気だけど当時はFXに乗れない奴が乗ってたらしいし
GSもCBXもプレミア気味な人気は旧車會が流行りだしたここ10年ぐらいでしょ
>>759 AJSってけっこう前からあるんじゃないのか?
何年も前からAJSの特攻隊(イケイケ)として有名なチームらしいし。
AJS体制からはみだした頭クラスが次第にまとまるようになって
極悪蝶誕生のきっかけになるまでにはけっこうあるんじゃないかな
>>780 ブチャさんほっぺたにチャックがついたままですよ!?
あれだけ体格のいいタカちゃん(美麗の親衛隊)を一発で倒した緋咲が最強
>>805 エンジンとかタイヤとかタンクとかの形状で型がわかるほどバイクに詳しくはないが
拓の場合、所の絵が丁寧なのと、佐木が改造のディテールに至るまでこだわってるので
単車が並んでるだけで「アキオのやつ」「リョーのやつ」「那智のやつ」「武丸のやつ」「ヒロシのやつ」などと
区別がついた。あれは拓の原作・作画の両方の力があってこそだったと思う
極悪蝶って頭クラスの集まりなはずなのに
慈統となっち以外の構成員は全員小物臭がするよな。
で、こいつらで一等つえぇやつは誰?
学ランにグラサン
高校生なのにパンチパーマ
高校生なのにシマシマスーツ
リアルでそんな奴がいたら笑えますね。
笑ったらぶっ殺されるけどな。
パフェ頭からぶっかけられるだけで済むのは幸運
>>816 フンッ………いるんだよぅ!?ボクぅ……………
多分、ナチやアキオあたりと互角の集合体が極悪蝶だと思われる。
原作に出てくる実際の頭クラス以外はほぼ無敵。
来栖や慈統には流石に及ばない。
全員が来栖や慈統レベルだったら最強のチームになれるな。
実際、来栖や武丸レベルになると殴られただけで勲章になりそうだな。
生きてるってことで。
武丸さんは途中で許してくれなさそうだしなw
ところで、ワニブチはなんでバクラテン潰したんだっけ?
富夫ぅ・・・が言いつけを守らなかったから。
ワニブッさんは実は誠と「スピードの向こう側」に非常に拘ってた人だった。
そこでまず追悼集会でそれを追ってみたが、事故って失敗。
次にそれと同等の効果を持つ(?)天羽の演奏に目をつけ、ライブを計画。
だから富夫ぅに「ライブ終わるまでに天羽に手ぇ出したら殺す」と忠告する。
ライブは成功し、ワニブッさんはそれを体験することが出来た。
しかし富夫ぅは言い付けを守らなかったんで、ケジメとしてフルボッコした。
これにてワニブッさんの目的は一応完遂したんで、19期を解散して上村に自首した。
と解釈している。
>>823 なるほど
そもそもあの日は武丸ですら約束を守ってケンカしなかったわけだし、
あんなケンカしたらシメられる理由にはなるな。
ありがとう。
みなさん、本日はオツでしたー^^
でわ、”流れ解散”でお願いしますー^^
826 :
極悪蝶:2008/07/13(日) 17:14:12 ID:???
スクールデイズのスレに帰るか…
827 :
:2008/07/13(日) 17:35:50 ID:???
何で龍也が過小評価されてんの?タフさでは一番だと思うぞ。
来栖を仲間と共に囲みながら、1階から3階まで血ダルマで引き摺られる醜態が全て。
リクオのはいいとしても
来栖のは言い訳出来んからな
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ ヾ | | | | | | | | | | | | | | | | | |//////////
< ┌┐ /〉 > ヾ| | | | | | | | | | | | | | | ||/////////
< ││ ///〉 ┌――┐> //// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\//////
< ││ ヽ`ム-i.└┐┌┘> /:::///:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\///
< ││ l二 二 |┌┘└┐>/________ |
< ││ 〈〉|_|〈〉 └――┘> //\ヽ 〃/\;;;;;\__/\
< ││ >//(・) \ゞ/ /(・) 〉'' ノ し / |
< ││ ┌┐ ロロ >| \_/ノ \_/ ⌒::::::::::: ○|
< ││ ┌┘└┐ >l:::::::::∠~ ..:::::::::::::::::: /
< ││ └┐┌┘__ >|:::::::::r〜〜‐、ヽ ..:::::::'' /
< ││ ||└―┘ >|:::::::::)jjjjjjjjjjjヽヽ /ヽヽ
<  ̄ ||┌―┐ >|:::::::::|,, || /ヽヽヽヽ
<. ロロ┌┐└┘  ̄ ̄ >!:::: ヽiiiiiiiii// /ヽヽヽヽヽヽ
< ┌┘│ >ヽ ヽ〜〜" /ヽヽヽヽヽヽヽヽヽ
<.  ̄ ̄ ┌―――┐ > ヽ、__,,,_____/ヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽ
< ┌┐┌┐. └――┐| > _]::::::: [_ヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽ
< ││││ | ̄|└┘ > ̄~ ゙ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
< ││││ // > ,〜ヽ
< └┘└┘  ̄ > 〜 ノ ̄\
< [] [] > ’ノ⌒⌒⌒⌒〉〉
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨ { Y∫
不意打ちは楽しいなぁボーヤとか言い訳いってるのが悲しかった
もうこれ以上リューヤさんをいじめないであげてください
まぁ後期龍也はよくて礼ちゃんレベルだな。
お笑い担当という事で。
>>831 カッコつけてる場合じゃねーだろってなw
醜態を爆音と魍魎にばっちり見られてるのが受ける
835 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 19:12:03 ID:jvlsFXav
来栖って大珠に腹蹴りされたけど、あの華奢な体でよくゲロ吐かなかったな。
普通だったら「ゲエエエエエ」って地面にゲロを吐き散らしそうなんだが。
後、拓は緋咲と最初出会った時にボディーブローされてゲロ吐いたけど
もし緋咲が拓とのタイマン時に拓にボディーブローされたら、
「ガフッ、、拓 このチビが、、ゲエエエエ」ってゲロ吐いちゃうかな?
拓の気合の入ったパンチが緋咲の腹にクリーンヒット
緋咲「ガフッ、、拓 このチビが、、ゲエエエエエエ」
思わず地面に膝をつきゲロを嘔吐する緋咲。
後、龍也と慈頭は武丸のボディーブロー食らってもゲロ吐かなかったな。
多分 普段から腹筋鍛えてるからだろうね。
とりあえず、この時間帯にゲロゲロ連呼しないでくれ
時間帯は関係ないだろう
やられてバンザイ!みたいな醜態で引きづられてきた時は笑った
龍也の階段引きまわしと八尋のブーはフォローしようのない笑い種だな
礼ちゃんや石動がボコボコにされたのは殴った方の凄みが感じられたので
場としては締まってる
シリアスな場面でネタをやられて、対峙してた真里と武丸も笑いをこらえるのに必死だったに違いない
>>835 リューヤは須王にボディーブロー食らって吐いて無かった?
血ヘドに見えなくもないが…
>>839あの時点で真里は天敵を武丸一人に絞ったに
違いない
連載当時、一番乗ってる人口多かったのはゼファーだけどな紫の。
844 :
:2008/07/13(日) 21:47:14 ID:???
マサトにとって武丸は天敵。龍也は宿敵みたいなイメージでしょ
天敵だと武丸>>>越えられない壁>>>マサトになりそう
マサトにとって龍也は既に眼中にない存在。
847 :
:2008/07/13(日) 22:14:06 ID:???
まさと、武丸、龍也は3すくみの関係だからな。その脇で鰐淵が俯瞰してるのが乱校の構図
「不意打ちは楽しいなぁ」発言を来栖は否定してないから、実際そうだったんだよ。
そういった油断を見せる隙や結果的に見せた盛大な醜態は弁護のしようがないが、
強さに関してはまだまだ落ちてないぞ。狂乱麗舞だぞ。オゥ?
最強論議は結局天羽で終わりだろ。
マサトと緋咲の二人にまで最強とキッパリ言われてる奴なんか他にいない。
だからこそストーリー上死ななきゃいけなかったとも言えるし。
849 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 23:10:46 ID:WmWHtO6F
ヒザキだってチョベリバに不意打ちされてんだろうが?
来栖に不意打ちされればチョベリバより酷くなるだけ。
リューヤが最強クラスである事に変わりはない。
凄く無理がある上に、何度も言われてる事で今更だが、
大勢で連行してリンチしようとして返り討ちで不意打ちも糞もない。
逆に最強クラスである理由も無い。
しかも3階までバンザイ醜態って完全に気絶してるじゃんw
>>846 けっこう反応してた
真里は対龍也対武丸となるとむきになるお子様だからな
他だとわりと心が広いというか小事にこだわらない大物なのに
武丸には二回やって二回とも負けかけてるよな。
853 :
:2008/07/14(月) 01:27:17 ID:???
>>851 その点武丸は全部敵(皆殺し)だから分かりやすいねw
真里と龍也は単車のバトルで分かり合ったんじゃないの
ヒザキ秀人みたいに。
龍也は武丸と違って話せば分かる的な感じだし。
>>854 追悼集会のときはそうでもない感じだし
須王を交えた弾丸ストレートレースでもそうでもない感じだった。
真里にはあまり進歩はないだろう
>>850 まず不意討ちでリューヤを倒して
「テメーよくもリューヤ君を!」
と襲いかかる都築達は後から始末すればいい。
来栖から見れば都築以下歩兵たちなんて眼中にないだろう。
あの鎖島でパツイチだったからな
鎖島ひとりに威圧されてたデブやアホ毛なんてちょろい
結局、リューヤ君は不意打ち(仕返し)しても来栖は失神しなかったワケで…
つまり、そーゆーワケで…
来栖って156センチくらい?
不意打ちでも気絶したらもうそれで負け確定じゃないか?
武丸vs慈統の不意打ちでは慈統気絶しなかったし
>>858の言うことも然りだから
やっぱリューヤ君はトップレベルとは言いがたいと思われる
不器用なだけで真正面から戦えば強いんだよ。
最後まで武丸と互角だし。
もしくは、武丸が龍也みたいなタイプは極端に相性が悪いとか
…どんな相性だろ?
来栖がからむとバランスが崩壊するけど
基本的に拓の世界では強さはいろんな形があると思う
龍也はテクもあるらしいが基本はタフさでねばって勝つタイプで
リクオみたいな意表を突いて勝利宣言してしまうタイプなんかにはものすごく相性悪そう。
武丸は爆発的なパワーで押すむちゃくちゃタイプだろうけど
天羽はしなやかさで受けてたね。ほんといろいろ相性や特徴が表現されてると思う。
引きづられてる間、なんども階段で頭を打ち付けたんだろうな
もしかしたらそれで失神したのかも(ナイナイ)
>>859 それはハイ・・・・
まて、もしかしたらリューヤは来栖と不意討ちではなく
正面から戦って負けたとは考えられないか?
「汚ねー不意討ちは楽しいなぁ。坊や」
の汚い不意討ちとは、いきなり起き上がって来栖に不意討ちをした
自分の事を言ってるのかも知れない。
「地獄のリューヤ」
これならしっくりくる
866 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 10:08:33 ID:nVxiab0T
武丸と天羽は同じ幼稚園に通ってた・・・かも
地獄
868 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 11:18:48 ID:xeHqwtbx
>>771 すべからく最悪の事態でござる!
とかも今じゃ誰も言わないだろうが?!
リューヤはこの漫画屈指のイケメンだと思う。まぁ傷が目立つけど。
強くてイケメンで派手な単車乗り回してて、何気に女にかなりモテると思うよ。
組織の纏まりを見ても、その後の人生で成功する可能性が高い。
武丸や来栖なんて絶対どっかでドロップアウトするよ。
リューヤさんは勝ち組なんだよ。
お前らリューヤさんに嫉妬しすぎ。
そんなリューヤさんの顔見た女が絶叫して腰ぬかしてたよな。
来栖なんてすでにドロップアウトしてんだろw
ここでリョーvsヒラメ
そういやリューヤは天羽とのゼロヨンか何かでも単車おしゃかにしちゃってたな
いろんなところで出てくる割には・・・・
リョーvs涼宮ハルヒ
天羽、武丸の最強説があるけど、天羽はそんなに強くはないんじゃない?
獏羅天には不意打ちで2回もボコられてるし、あんまり強いとは思わん。
そもそも緋咲の「タイマンじゃ誰も勝てない」発言から天羽最強説が出たが、
緋咲はジュンジ(地獄のリョーと同等のCレベル)ごときを評価してるし、緋咲のスカウターの性能はイマイチだと思う。
拓が助けなければ武丸のバス停クラッシュ喰らって瀕死だと思うし、
武丸が横槍入れなければ龍也のチョーパン喰らってやられてたかもだし、
ヒロ&キヨが助けなければ辻村達に再起不能にされてたし。
言うほど強くはないだろ?まぁ族長達同等のAクラスなのは間違いないが。
つまり最強はスイッチON状態の武丸サンってことだ。
まぁ緋咲が低性能スカウターと考えたら平蔵だってそんなに強くはないだろ?
せいぜい相賀と互角かチョイ上くらい。アキオと互角か?
>>875 そういやせっかくリューヤが武丸を助けたのに
「邪魔すんなリューヤアアアアア」で殴られたんだっけwww
このスレの流れからリューヤとことんかわいそうになってきた
お前らあんまリューヤさんを舐めてっと、ダチのハッカーにゆってIP抜いちまーぞ!?
"悪ィな"・・・
>>877ぁ・・・・
"ハッカー"なんて"言葉"聞いた時ねーんだよ・・・
天羽やリューヤは正面からの喧嘩は強いけど、
不意打ちや予想外の事態には脆いんじゃないか?
怪物系じゃなくて技術、根性の正統派系は
おしなべてその傾向がありそう。
秀人も日本刀にやられそうになったり
逆上して雑魚に刺されたりしてたし。
鰐淵も脳天やられて膝ついてたな。
でも四人共最強クラスでOKだと思う。
880 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 19:01:16 ID:US2ebE5r
「もう八強よ!八強!」って誰か電車内で言っ たけど地獄のリョー以外の七人て誰よ?
>>876 その後に
「テメェ、武丸ぅ!」
と殴ろうとした瞬間に、後頭部を久保島に木刀で殴られるしなw
武丸の無差別さと、相変わらず不意打ちばかりされている龍也の特色が出た良いシーンだった。
慈統vs来栖なんて、リアルに考えたらダメージすら通らないよな。
とことん来栖要らんわー。
こいつがいると想像の強さ比べすら出来なくなる。
883 :
:2008/07/14(月) 21:11:31 ID:???
>>869 武丸は一条グループ(何の会社か知らんけど)の御曹司だよ。殺人でもしないかぎり親が庇護してくれる。って殺人なんて時間の問題かもしれんがw
武丸は貧乏設定の方が良かった。
>>883 いやいや、庇い立てできるのはあくまで未成年の間だよ。
成人後は隠蔽がバレたりしたら組織そのものの危機になる。そして武丸はそんな事気にする人間じゃないw
結局、腕力で威張れるのは18歳までだからね。
リューヤw みたいに統率力やらも備えてたらいいんだけど、武丸は暴力以外に取り得ないでしょ。
あーいう連中が一般社会にどうやって溶け込むかってのはすごく興味あるから、
サキは半端な続編じゃなくそれを書けよ。俺は読むぞ。
武丸がカタギの仕事するなんて想像できん。かとってヤクザになるとも思えない(とても下積みできる性格じゃない)。結局未成年までがピークだろうな。
>>876あそこはリューヤ好きの俺は案外嫌いじゃない。
リューヤの武丸にブン殴られてもあまり効いてない
タフさと一本芯の通った価値観を見せてくれたから。
リューヤはあそこで終わりだな。
その後は明らかに格下なリョーをいじめたり
喧嘩の勝敗以前に人間としてかっこ悪い
噛ませキングなのに、龍也最強クラス、ってただ龍也が好きなだけの奴が滅茶苦茶な根拠で書くと
突っ込みをいれなきゃいけなくて困る。
↑泣かすぞ!?
18歳になったと同時に急に真面目になり、グループの跡継ぎとして恥ずかしくない男になる。
そんな武丸さんを見てみたい。
天羽+マー棒vsリューヤ+武丸の場面でもし4人だけで始まってたら
リューヤ+武丸のタフさ勝ちしてたかな
武丸は腕力&ブチギレ変身
龍也は喧嘩のテク&タフさ
真里は瞬発力&握力
天羽は喧嘩のテク&赤い瞳
赤い瞳って何の効果があるんだよw
894 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 23:24:28 ID:xeHqwtbx
天羽
HP 3800
装甲 800
運動 140
限界 255
特殊能力
赤い瞳(気力130以上で発動。交戦相手の気力−30)
895 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 23:27:16 ID:xeHqwtbx
礼ちゃん
攻撃力 命中 射程 必要気力
格闘 800 60 1 100
鉄パイプ 5500 99 1 150
秀人は最初から最後までトップクラスの強さだったなー
あんな奴がなんで港ヶ丘来たんだろ
秀人は登場回数が少ないので最強かどうかも謎だが、
意外と勉強が出来る所とか、しこしこメモを親切に書いてる所とか
謎が多すぎる
あのメモ書くだけで相当時間かかるよな。
拓は深く感謝するべき。
しかし意外と伏線を大事にする漫画なのに、香川さんの消滅っぷりは酷いな。
増天寺ライブに香川さんが登場した時は何かの間違いかと思ったが、
やっぱり何かの間違いだったんだぜ
秀人って普段はヤンキーなのに試験前は家で勉強してるタイプ
901 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 00:57:56 ID:WXk6wh81
秀人はでも坂田さんの日本刀にブルっちまうからな・・
>855
ヒザキ秀人も仲良く殴りあいって感じだから、
マサト龍也も同じように関係は改善されてるでしょ。
マサトは元々キチガイっぽいけど。
秀人と龍也って喧嘩の特性が似てるけど秀人の方がレベル上なんだろうな。
>>885 武丸は佐木がテコ入れしたせいか、けっこう理性的な面もあるキャラになった気がする。
ヒナ子がからんだ件は、頭どうしレベルのでっかい争い以外は、一触即発にならずにけっこうスルーして
大人っぽさを見せてるし。
お互いに一目合ったときから共存できないと感じあった天敵同士らしいけど、
後期の武丸だったら切り替えができるときはできるんじゃないかな。
真里「武丸出て来いゴルァ」
武丸「くっくっくっ、いつまでたってもガキだよなぁマサトぅ…」
しかしマサト人気ねーなこのスレはw
まぁ俺も、マサト好きか?と問われれば、
「別に…」
て感じだけど。
何かイマイチなんだよなぁ…
やっぱ香ばしさ≠ェ足りないのか???
”ガキ臭い”からじゃないか?
>>902 スキー板ぶっ刺して肉えぐってたけどなw
そういや龍也達が来栖囲んだ時に謎のNo2都筑も居たよな・・・
あのスキー板がどうやって折れて太ももに刺さったのか気になる。
>>868 そもそも「すべからく」の使い方が間違ってるから、
今であれ昔であれそんな言葉を使う奴は馬鹿丸出し
武丸さんの小学生時代見てみたいな。あんな顔でランドセルしょってたのかな
来栖はマリエと付き合うべき。
小学生武丸と小学生寿はいい勝負しそう
久々に全巻読み返したけど、慈統の部屋のエロ本に初めて気づいた
「享介ぇメシ食わんのか!?」
「オナニーじゃあ!静かにしとけぇ!」
みたいな会話してんだろうか
ジトーの親父も強そうだな。
見た目が一番強そうなのはジトーだ。
「湘南の歴史を云々」とか言ってた時の半裸ジトーはやばい。
見応えのあるタイマンが一番多いのが武丸
あんな怒迫力キャラは今後出てこないだろうなあ・・・・
あいつはキチガイだからな・・・
最初はまだ人間味があったんだがw
拓相手に会話してくれたりとかw
慈統が久保島たちをボコるとき言ってたセリフ意味不明だった
結構長いセリフだったけどあれがキメ台詞だったのかなってずっと思ってた
リョーの寿司屋行って「まっず」と言いたい。
「ここの息子は地獄ですよ」と玄関前に貼り紙したい。
>>920 「湘南の歴史を〜」だよな?
「連盟のゾク(ASJだかAJSだか)に支配されてるわけじゃない。
俺らは俺らなりの修羅場をくぐって今があるんだから、なめないでよね」
と言いたかったんじゃないか?
俺はあのシーンのマッチョっぷりを見て「こえーw」と思ったので満足
あとマガジンで初めて見た「拓」がジトーとタケマルのケンカで、「区別つかねー」と思ってた。
「なんでこいつら話の本筋と無関係のとこで殺し合いしてんの?」と。
そういう漫画とは思わなかった頃の話。
>>922 細かいセリフは覚えてないんだけど
突然裸になって両手広げて迫ってきてたのは覚えてる
そうそうそのシーン。
あと半裸だ。
ズボンはキチンとはいていた。
あれで社会人だからな。
社会人でゾッキーってw
高校中退かね?
高校行ってない奴多いよ。
両手を広げてじゃなくてマッスルポーズ決めてたな
ぼでーびるだーのアレ。
"己自身の血"で贖え・・・・オメーら
(あ、アガナエってどーいう意味だ?)
地頭は「静の武丸」って感じで貫禄十分だったが、来栖のせいでダメになった。
何度でも言う、来栖だけはマジ邪魔。無視した奴の気持ちが分かる。
>>929 「停滞してたゾクの状況をかき回す役」をやらせたかったんだろうけど、
そもそも「引き分けばかり」の抗争が続いてた状況があったわけで、
常にどこかでドンパチやってるのに、かき回す役は邪魔でしかないな。
タイジュのところにケンカ売った理由もよくわからんし。
まあ最後のケンカに(キャッツとヤシャガミ以外)全員参加させたかったんだろうが
931 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 23:26:11 ID:a0MM9fzV
来栖はマー某の強化版みたいなもんだからな〜
マサトが劣化したもんね。喧嘩もルックスも幼児性も。
来栖好きではあるが確かにバランス悪いキャラだな。
>>920 慈統の決めゼリフといえば
「己の 卑怯さ 姑息さ くだらなさを 後悔する必要はナイぜェ〜」みたいなやつだな。
順番違ってるかもしれんが
あれは他の極悪蝶メンバーが解説してるけど
慈統は湘南のことをわかったように言う奴が大嫌い。それでキレた
具体的には 湘南=AJSと思われてて
「どうせお前等AJSで群れてて、数にものをいわせてふんぞり返ってるんだろ」と思われるのが嫌い。
第一に、湘南はAJSの天下ではなく自分たちがいる
第二に、自分たちは数にものをいわせてる雑魚ではない
第三に、AJSと激しく抗争しつづけてきている。
それが「AJSでまとまってて平和ボケして数にものをいわせてるザコ」的な見方されると
3つともシカトされてる感じでむかつくのだろう。慈統とか那智は族に賭けてるとこがあるから。
湘南の現状を知りもせず、安易に湘南=AJSと思いこんでナメた姑息さなどを
今更後悔してももう遅いよ、湘南の血の歴史がどんなものかその体で思い知るといいよ
みたいな意味だろう
極悪蝶は初期から登場してたけど慈統はイマイチ活躍の場がなかったね。
那智は倒されるまで良かったけど。
地頭は拓の世界で1,2を争う怪力キャラ。作中ゴリラ呼ばわりされてたもんな
慈統は大珠との件でキャラに広がりが出てた
拓とヒロキヨとか
緋咲と天羽とか
那智とジュンジとか
ああいうのいいよな
つ 地獄と化粧
>>934 最後の ナイゼェ〜 が何か妙に笑えるww
慈統だけかな家庭まで描写されたのって
940 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 00:45:53 ID:5URq/Hte
誠さんと大珠君、将来ハゲそう
>家庭
・拓(主人公だし)
・半村家(回想の兄のほかに、父親なども登場)
・麻美の母親
・天羽家(犬と執事。家族は葬式のときにじいさんが出る程度)
・来栖家 電気屋。母親
・マサト 母親がサンドイッチかなんかを作りおきしてる書き置きがあった
・真嶋商会(ナツオのみで親は不明)
・姫政寿司
・京子の母親
・カズ 親に気を使いつつジュンジに電話
・ミツオ 出て来ないが、会話の中では親がうるさいとよく言ってる
・回想でヒロシの母親。遠足の昼飯代を置いて行く
・倫子のアパート 一人暮らしで親や須王はいない
・萌子(の友達)がショートタイムストリートに部屋を借りてる
・一条グループ(具体的には登場しないが、キャロルやガソリンスタンドなど)
・ワニブチは姉がいるが、どっちも家の様子はなし
他にもあるかも
>>939 店の電話使うなって地獄のリョー(笑)の親が。
あ、ごめん、すでにあがってた
945 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 01:51:58 ID:7OJ29/z4
!?
おう?
おうおう
うーあー
にしてもなかなかどうして盛り上がりのあるスレやのう。
947 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 05:19:44 ID:Jfe8iitZ
でっぱつだぁ
頭クラスは何故か中肉か細身か小柄がほとんどだから、
マッチョな持統はちょっと特異なキャラだよな。
現実世界なら一番強いのはああいう身体の奴なんだろうな。
デカブツ=カマセは少年漫画の黄金律だもんな
ヘヴィ級の礼ちゃんやタカちゃんはきっちり期待どおりの役割果たしているし、
その中で二代目は善戦したと思うよ
ここで地獄のリョーちゃんだっつーの!?
951 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 11:12:20 ID:1ip3Iyeb
952 :
:2008/07/16(水) 12:08:42 ID:???
リアルならマサトや来栖なんてパシリキャラだろ。拓と一緒。あんな華奢なチビが強いとかない。チビでゴツイなら話は全然違ってくるが
>>917 確かに武丸の存在はこの漫画には必ず必要だな、そして変わりも存在しない。
極端な話マサトや拓、秀人、天羽は居なくても話はまとまるが、
武丸が居なかったらこの漫画は今現在ここまでの人気は無かった気がする。
強さ、貫禄、セリフ、見た目、カリスマ性、話題性すべてにおいてこの漫画の顔だなと改めて思った。
ちなみに天羽の悲報をわざわざ教えてくれたエージを八つ当たりで殴り倒して
エージが「ガフゥッ!ビクッ!ビクッ!」ってなってるのにまったく悪びれてないとこなんて最高!
さすがツンツンの武丸さん!!
強さは絶対的なレベルじゃない。同格クラスには別に恐れられてはいない。カリスマ性は実はない。
ジトーは話の判るタイプだよ
鰐淵さんと地頭はいい飲み友達になれそう
拓、秀人、真里がいなかったら全く別の漫画だろ
何か武丸と秀人って裏主人公っぽいキャラだね。
信者と言っていいようなファンがいるし
作中でも特別扱いされてるし。
10年以上最強ヤンキーの代表格だからな、武丸さんは
何かもう殿堂入りレベルの特別な存在
日章カラーのインパルス
武丸って別に最強じゃないんじゃない?
ここじゃ馬鹿にされまくってるリューヤに押されてたじゃん。
なぜ龍也も強いと変換できないのかね?
"怖ェー"んだよ武丸ァ・・・
"技術"だ"気合い"だゆー問題じゃねーんだよ・・・
裏主人公はリョーに決まってんだろ
都筑はムカつくな。最初ビびりまくってただけのキャラなのに
そのうちスカすようになりやがって
966 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 17:58:12 ID:ApQIvnDx
狂乱麗舞
967 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 19:32:29 ID:1bgmaV8s
武丸は髪型がかっこ悪い。
酷使しすぎてるから将来禿は確実。
リューヤにちょっと毟られてるし。
それに比べてシンプルなリーゼントのリューヤさんは普通に社会復帰できるナイス髪型と言える。
いやリューヤさんはそこまで計算してるに違いない。
将来、禿るわ前科持ちだわ親に見捨てられるわもちろん取り巻きもいないわの最低状態にある
武丸の元に成功者リューヤさんが登場してニヤリと笑うのさ。
お前らも今のうちにリューヤさんへの非礼を詫びた方がいいぞ!!!
リューヤはあの傷でアウトだろ
一条武丸・・・・・
後の綾小路翔である。
無駄な改行してるわりには面白さゼロ
出直して来いカス
出直すとか勘弁してくれよ。
こんなクソカスがまた来たらと思うとうんざりする。
天羽のSRに憧れてSR乗ってた俺がきましたよ
俺、SR乗りだったけど天羽が乗ってて(つうか漫画であんなフィクション全開な扱い受けてて)萎えた。
次スレのタイトル案を↓よろしく。
976 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 23:29:55 ID:1ip3Iyeb
凛子
【地獄の】【リョー】
【不意討ちは】「楽しいなァ?】
【自爆の】【リョー】
【邪魔だぁ!!】【リューヤぁ!!】
実際にはこうは言ってないからダメかな
981 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 00:11:16 ID:H275oavp
ちっと、ワシの"Z"で出ませんか?"シゲオ"さん
↑誤爆
984 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 00:17:13 ID:SiWFCQei
【あの】【久保島】
立ったか。じゃ埋めるか。
最後の抗争の火種もリョーなんだよなぁ。
こいつマジ迷惑かけすぎだろ
最後のリョーはマジでうざかったw
正直増天寺ライブの乱入もどうかと思う
バカップルっぷりがウザかったw
リョーはあのウザさが存在意義だからな
自分でちゃん付けで地獄のリョーちゃんとか言ってるしな
最初にカズ殴ったのも意味不明ちゅーかムチャクチャだ。
アタマでも何でもない、上下関係がないのにあんなことしていいわけがない。
カズ、耳から血出てるし。後でアキオがしめておくべきだよあれは。
ミツオも初登場時は強そうだったんだがなあ・・・
爆音でリョーってナンバー3みたいな感じだけどジュンジの方がつえーんじゃね
ジュンジっていつごろから出てきたっけ?
最初はいなかったよね
ミツヲと一緒にモウリョウにボコられて、耳から血を流して意識失っていた
>>995 タカノリと一緒だろ?
まだジュンジ≠カゃなくてジュン≠チて呼ばれてた。
ヒロキヨの拓への優しさは異様だな。
あんだけ傍若無人な奴らが何の疑問もなくサポートに徹してる。
「“メェタテ”(埋め立て)すっぞ!!」
そして地獄のリョー
スレ……埋めに来たよ……?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。