死ぬまで忘れられない!トラウマになった漫画その11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
子供の頃。
夢と希望で一杯だったあの頃。
そんな思い出の日々の中に、
あの漫画があった。
心の傷になった漫画。
トラウマになった漫画。
忘れたい!!まだ忘れられない!!
あの漫画を語ってください。

*前スレ
死ぬまで忘れられない!トラウマになった漫画その10
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1200837518/
2愛蔵版名無しさん:2008/05/16(金) 17:53:04 ID:???
*過去スレ

死ぬまで忘れられない!トラウマになった漫画その9
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1186861683/
死ぬまで忘れられない!トラウマになった漫画その8
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1177162870/
死ぬまで忘れられない!トラウマになった漫画その7
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1164361172/
死ぬまで忘れられない!トラウマになった漫画その6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1154957038/
まだ忘れられない!!トラウマになった漫画その5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1129496225
まだ忘れられない!!トラウマになった漫画その4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1106894696/
まだ忘れられない!!トラウマになった漫画その3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1077994289/
まだ忘れられない!!トラウマになった漫画その2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1025352807/
忘れたい!!トラウマになったマンガ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1011118284/
3愛蔵版名無しさん:2008/05/16(金) 17:54:30 ID:???
*常連漫画家さまたち

日野日出志
楳図かずお
ジョージ秋山
永井豪  (『デビルマン』、『バイオレンスジャック』、『凄ノ王』、その他)
御茶漬海苔
高橋葉介
つのだじろう
久間まさあき (『滅びの魔光伝説』)
真樹村正  (『地獄の招待状』)
犬木加奈子
関よしみ
松本洋子 (『にんじん大好き』)
神田森莉
あたりは良く出ます。

古賀新一
手塚治虫
藤子不二雄
あたりも何気に出てくる気が。

まあ既出はあまり気にせずマターリ語りましょう〜!
4愛蔵版名無しさん:2008/05/16(金) 18:11:40 ID:???
>>1
スレ立て乙
5愛蔵版名無しさん:2008/05/16(金) 21:47:37 ID:ABTHO33e
1乙
山岸涼子のヒルコは怖いというよりガキの図々しさにおもいくそ腹立った。
「お金貸して!」のたびに主人公一発ぶん殴れ!と最後まで歯がゆかった。
6愛蔵版名無しさん:2008/05/16(金) 22:08:35 ID:???
すいませんね、うちの能収が皆様に色々と不快な思いをさせてるみたいで
7愛蔵版名無しさん:2008/05/16(金) 22:17:21 ID:???
>>5
借金を断っただけであれだけの陰険な報復を実行するガキだし
もしぶん殴ったりしたら100倍にして(精神的ダメージを)返すんだろうなあ。
すでにこのお姉さん、「虚言癖のあるおかしい人」みたいな扱いを受けてるし、
このうえ子供に手をあげたらもう人生終わるかも。

で、>>1さん乙
8愛蔵版名無しさん:2008/05/16(金) 23:31:41 ID:???
前スレ>>996ですが…私って蛭子さんに狙われやすいタイプなんですか?どうにかなりませんか?
9愛蔵版名無しさん:2008/05/16(金) 23:39:29 ID:???
あれがなんともない
あの人が怖いんです、って感じで生きよう
10愛蔵版名無しさん:2008/05/17(土) 17:18:29 ID:???
山岸先生のアンファンテリブル系の漫画では蛭子と狐女が面白かった

狐女の主人公も、世の中の大人に対して恐ろしく冷ややかな視線を持っているんだけど、
その主人公よりもさらに世界は冷酷で残酷だったと言う、、、。

冷酷におとなを利用して生きてやろうと思っている主人公よりも、
常識的な顔をした周囲の大人たちのほうが、よほど暗く醜いものを抱えて、しかも平然と生きていると言う、、、。
11愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 23:58:45 ID:???
「蛭子」自分も最初はこのクソガキ…と腹が立っていたんだけど
後半にいくにつれ、怒りが恐怖に負けてしまった
あ、これ、殴ったくらいじゃ済まない相手だ、と
一言で言えばサイコパスという奴なんだろうけど、怖いよー
>>7
あのラスト、自分は(主人公)死んだああ!と思ったのだけど
7を読んでそうは限らないと気がついた。
結局どうなったのかわからないところがまた怖いところなのかな
12愛蔵版名無しさん:2008/05/19(月) 00:19:58 ID:???
鬼太郎の最終回がトラウマ
当時鬼太郎のアニメが放送されていて、
それが大好きだった自分は原作コミックを買った
原作のアニメとだいぶ違うふいんき(なぜかryに驚きながらも
途中までは楽しく読んでいたんだけど…
それまでねずみ男が何をやっても何だかんだで
鬼太郎はそれを許すと思っていたから
あのラストは子供にはきつかったよ
13クーベルタン男爵さん:2008/05/19(月) 02:26:17 ID:???
全板トナメ宣伝スレ見て記念カキコ

タイトルも作者も覚えてないんだけど、蟻が人を襲う話がトラウマです。
蟻はじつは高度な知能を持っててテレパシーかなにかで仲間と通信してるんじゃないか
って疑問をもちつつうっかり蟻を殺しちゃって、最後に動くクマのきぐるみの中から大量の蟻が
ぶわっと出てきて襲われるっていう。
それ読んで以来、蟻はうっかりでも殺さないようにものすごく気を使っちゃうようになりました。
14愛蔵版名無しさん:2008/05/19(月) 17:12:07 ID:???
>>13
成毛厚子の「黒いささやき」だよ
自分も蟻の巣を水攻めにしたりしてたから
いつか復讐されるかもと思うと怖くて仕方がなかった
15愛蔵版名無しさん:2008/05/19(月) 22:59:15 ID:???
ぬ〜べ〜のモナリザはインパクトあったわ
異様に気持ち悪かった…
16愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 10:09:33 ID:???
>>13
私は幼稚園の時に蟻に足を登られて噛まれてものすごく痛くて血が出てから
蟻には触らないようになったよ
17愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 12:26:27 ID:???
20年ぐらい前だったか、夏休みに姉が持ってたマーガレットだか何だかの少女漫画雑誌の恐怖漫画。

事件の生存者であるヒロインが病院で刑事達に事件の内容を話す場面で話が始まる
いじめっ子といじめられっ子がいる
いじめっ子の女の子が「スイカの種を食べるとおなかの中でスイカが出来る云々」と笑い話をしていた
いじめっ子の女の子がなにかアリの大群のような黒いものに足元から這い上がられ襲われる
場面は病院に戻り、刑事たちは部屋を出る
一人残されたヒロインは「いじめられっ子のあの子は生きているのよ!」
死んだと思われたいじめられっ子が「(ヒロインの名前)ちゃんがいないとさびしいんだ・・・」
いじめられっ子に襲われヒロインが・・・で終わる

それからスイカの種が怖くて飲み込めなかったよ。今はそんなことないけど。
18愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 14:21:03 ID:???
>>17
スイカバーおいしいよね^^
19愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 17:11:48 ID:???
ああ、うまいな。でも柑橘系とかカフェオレ系シャーベットが好き。
20愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 18:28:10 ID:???
>>18
スイカバーは手がベタベタになる
21愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 18:29:51 ID:???
>>17
百合エンドですね、わかります
22クーベルタン男爵さん:2008/05/20(火) 19:51:46 ID:???
>>14
おおお!教えてくれてありがとうです!
ちょっと今度古本屋探してみよう…
23愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 14:56:56 ID:???
たぶん学習漫画のたぐいだったんだと思うんだけど、
ある村で一人の少年がノミにかまれてペストに感染し、高熱を発して死亡。
看病した家族も同じ病気で死に、次は近所の人たちが…
結局なすすべもなく村が全滅して終わり。
(そのあと「中世ヨーロッパでは実際にペストが大流行して云々」みたいな読みものに続く)
ほとんど何の感傷も描かれず、ただその過程だけを淡々と追っているのが妙に怖かった。
24愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 23:46:40 ID:hR0yWUQn
25愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 10:51:47 ID:???
マカロニほうれん荘が懐かしい
26愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 12:47:13 ID:???
マカロニは最終回近くの絵と話の荒れっぷりが恐かったなあ。この作者どうしたんだろう…、とビビって読んでた。
27愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 22:31:35 ID:???
どろろんえん魔くんで、学校の先生が股裂きされるのがトラウマ
28愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 19:41:44 ID:???
殺し屋イチ。
こういうスレでも散々既出だけど、今日の帰りに古本屋でうっかり読んでしまった。
「言うほどじゃないだろ?wwww」とか好奇心半分で・・・。

もうね、その時の自分を全力で殴り倒しに行きたい。
顔を縦にスパッと切り落として、切られた顔面(お面みたいな)が天井に張り付いたり、
最後らへん焼肉屋かなんかで、女の子の髪を引っこ抜いて、そのまま肉と一緒に焼くとか・・・。
女の子が坊主にされて(それもところどころ髪の毛残ってて生々しい)、連れの子も乳首スパッ・・・。
作者絶対病んでるだろって思ってしまった。

えぐいのと気持ち悪いのとでもうぐちゃぐちゃ。トラウマ確定。
29愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 20:16:55 ID:???
>>28
ダ・ヴィンチの漫画コーナーに作者のインタビューが載ってたけどそこに乗ってた作者の写真は普通の爽やかな好青年だったw
30愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 20:32:52 ID:???
実際外見がとんでもないようなやつは漫画なんて描かないよ
3128:2008/05/28(水) 21:33:41 ID:???
>>29
そっか・・・まぁ氏賀Y太ですら・・・っていうしな。
情報サンクス。
32愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 21:46:56 ID:???
>>29
グロ漫画とかホラー漫画描いてる人は意外にまともな常識人が多い
33愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 22:06:25 ID:???
>>32
代表例が日野日出志だな
34愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 23:53:35 ID:???
日野日出志ってまともなのか
35愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 12:14:31 ID:???
まともと思いたがってる自分にいつか気づいた
36愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 19:01:38 ID:???
小学校 ぬ〜べ〜のメリーさんと赤いチャンチャコとさっちゃん?、うしろの百太郎、寄生獣
中学校 山岸凉子の汐声?とよいお人形、神隠し、火の鳥の人間がなめくじになる未来編?
高校  ティッシュ

特に小学校の時が一番トラウマですた
37愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 19:53:15 ID:???
>>34-35
本人の名前でぐぐるとサイト出てくるけど、なんつーかこう、妙に明るいというか能天気と
いうか…いや絵がアレなだけに、それはそれで怖いというか不気味なんだけど、結構
ギャップがデカい感じがする。

少なくとも、「地獄の子守唄」の見開きページで、当時読んだ子供たちを恐怖のズンドコに
叩き込んだあの作者とは思えないというか。
38愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 01:27:31 ID:???
>>36
坂辺周一は悲惨な漫画描いてるばかりじゃないんです。百人遊女も読んであげてください…
39愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 22:04:10 ID:???
学校の怪談?の漫画版?みたいなやつで
女の子が明日晴れるようにてるてる坊主作って吊るしてたんだけど
結局雨になっちゃって、女の子が「折角作ったのに・・・!」って言っててるてる坊主の首を引きちぎったら
5、6人の大きなてるてる坊主がやってきて(顔が妙にリアルで気持ち悪い)
寝ている女の子の首に紐を巻きつけて引きちぎって殺しちゃう・・・っていう内容。
あれからなんかもうてるてる坊主がちょっと怖い・・・あと首になんか巻きついてるのが怖くなった
40愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 03:25:18 ID:???
>>37
ベタだが「恐怖のズンドコ」に吹いてしまったw
画家でもやたらサイケな絵を描く人の顔写真見てみたら普通のお爺さんでビビったりするし・・・

>>39
俺は男の子がカイコをつぶしたらカイコに仕返しされる奴が怖かった。
最後の男の子の死体の描写が…
41愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 18:31:17 ID:Hq+MB8uo
カイコの話は花子さんがきた本の中の漫画だったと思う。
あのなかに収録されてる漫画の絵柄はかなり怖かった記憶が。
42愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 19:36:10 ID:???
“石森”章太郎先生が少年マガジンでたま〜に描くグロ描写が
子供心にトラウマ焼き付けられたですね―。
これが永井の豪チャンとかだったら「はいはいギャグと残酷のバランス配分絶妙×2」とか斜に構えられたけどw
先代多羅尾伴内が至近距離でマグナム銃を撃たれて手足を“噴きトバサレて”
ギャアギャアギャアって叫び乍らノタウチ回るシーン以上に
気持悪い漫画は未だお目にかかって無いですよぉ…。
43愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 20:19:24 ID:???
老人たちが若者を食って長生きしてるヤツとか、子供が公園に
迷い込む人を殺してオモチャにするとかかなり恐かったな。
44愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 21:46:40 ID:???
>>37
き・よ・し!
45愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 01:46:51 ID:???
かーなーりうろ覚えで申し訳ないんだけど多分マガジン、かサンデーか少年漫画系で連載されてた漫画。
連載作品だけど見たのは一回だけ。
で船(多分)が漂流して?主人公(女の子だった)が友人と麻薬(なんか変なクッキー食べたせいだったかな)かなんかでおかしくなった男達から逃げててレイプされそうになって服破られたりその友人が惨殺されたり…。
主人公を守ってくれる男がいて主人公は助けられたんだけど主人公に好意を寄せるこれまた麻薬かなんかでおかしくなったデブ男の恐ろしく不気味な笑顔(なんか食ってて歯に汚れいっぱいついていた…ι)で次回に続く、で終わった。
それ以降読んでないから結末は知らない。


あの惨殺っぷりとデブ男の笑顔が気持ち悪くて気持ち悪くてかなりトラウマ。
今考えるとなんで少年漫画(だと思う)雑誌にあんなグロいのが載っていたんだろう…。


長い上にワケわかんなくてすみません;
46愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 22:01:07 ID:???
>>45
EX少年漂流かな?
47愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 00:52:54 ID:???
>>46
確かそういうタイトルだったと思うんでそれだと思います!
自分の目で見る勇気がないんですが最後アレどうなったんでしょう…;
48愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 06:15:17 ID:???
甘ったれるんぢゃない!
49愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 02:00:55 ID:???
>>47
ブコフで買えるよ。掲載誌はマガジンだからそこまで凄惨な場面出てないし自分で読めば?
てかおれも結末なんざ忘れたし。
50愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 10:10:41 ID:???
>>49
丁寧にありがとう!
気になるので今度立ち読みしてきます。
51愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 14:42:12 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
トラウマになったアニメ、漫画、写真 其の四拾七 [オカルト]
【キュア】水無月かれん/キュアアクア15【ババア】 [アニキャラ個別]
【鬱】読まなきゃよかった物語【トラウマ】 [少女漫画]
【_| ̄|○】トラウマになった同人誌orz 8【○|_| ̄】 [同人]
怖いTV(ドラマ・CM・ニュース等)40チャンネル [オカルト]



>【キュア】水無月かれん/キュアアクア15【ババア】 [アニキャラ個別]
どうした。
52愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 17:38:13 ID:???
ババアがトラウマなのか
53愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 17:41:09 ID:???
「はみだしっ子」って知ってる?
作者は肺がんで死んだけど…。
54愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 23:16:46 ID:???
>53
肺ガンだったのか!(つД`)
家庭に問題があって家出5歳とか7歳の子が
ハードな放浪生活送ってたなー
マックスが寝ぼけて?銃で人をアボーンさせちゃった
のって7歳ぐらいじゃないか?
そしてラストの方は生死が掛かった壮絶な親子喧嘩…
グレアムの執念深さというかあの何年もかけて計画した自殺、
すごかった 4人が4人個性的だった 
あの作品好きだったよ…
55愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 01:34:45 ID:???
>>53-54
この板に作者スレあるよ。
死因ははっきりしてないっつーか、具体的な病名とかは
出てなかったはず。

半分だけペン入れが済んでた「ビリーの森ジョディの樹」が
いろんな意味で切ない。
56愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 13:46:48 ID:3R9yV4qE
やっぱりイジメ描写のあるマンガはつらいなあ。
ざっと挙げると山本直樹のありがとうのムシくんの描写、編集王の明治一郎の少年時代、
あとスレ違いだけどライフも読んでて辛いもんな。
ちなみに最強のイジメものはヤンマガの読みきり作品「赤で止まれ」。数日は鬱状態になった。
57愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 15:25:09 ID:i3EXmaXr
>>56
ライフはギャグ漫画だろ
58愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 17:57:12 ID:???
作者名は忘れてしまったけれども
「首吊り気球」などの話を書いた有名な漫画家の、
ある姉妹(妹?)に恋したきもいストーカー男が激しく拒否され、
下水に入り込んで粘液になりその家を支配、
気の強い姉が風呂場の排水口に片手を突っ込んだら抜けなくなり
バキボキと全身吸い込まれ…という話が一番トラウマ。
59愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 18:03:36 ID:???
いじめと言えば、80年代半ばにチャンピオンかマガジンかに載ってたマンガを思い出す
結婚を控えた若い女が顔に酸をかけられて失明する事件を発生するが
被害者は事件について語ろうとせず、なかなか捜査が進まない
ようやく一人の容疑者が浮かぶが、すでに入水自殺していて
遺書から、二人は中学の同級生で、容疑者は被害者に
便器水を飲まされたり、雲子を食べさせられたり、空き缶を突っ込まれたり
いじめを受けていて、その復讐だったことが判明する
60愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 10:07:16 ID:leSY+xIG
少年誌、青年誌問わず、なんでイジメ描写ってエグイんだろうな。
実際、イジメにあってるやつなんかが読んだら余計、鬱になるだけだと思うんだが。
ちなみに今週のヤンマガの古谷実のマンガにもイジメが出てくるが、直接的な描写は
出ないが、台詞で語られる過去のイジメのエピソードがエグすぎる。
61愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 11:42:21 ID:AhVqgTzE
「BOY」の作者の読みきり。悪魔が拷問する
62愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 12:37:10 ID:v1Cseo6A
フリーザがクリリンを角で突くシーン
63愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 16:54:01 ID:???
>>60
まあストーリー展開上、「後々まで引きずるくらい傷つくようなひどいことをされた
(場合によっちゃ死ぬことも考えた)」、っていう事実が必要なんだろうから、
どうしてもキツい描写になっちゃうよな。

中にはそのイジメを描写することそのものが楽しくて描いてる漫画家とかもいるかも
知れないけど。
64愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 22:10:53 ID:???
「いじめられる方が悪い」という意見を、心の底から信じちゃってる漫画家もいそうだな……。
直接的な描写よりも、そういう考えを持ってる人が少なからずいるって事の方が、考えようによっちゃ鬱。
65愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 22:56:33 ID:leSY+xIG
個人的見解だがマンガの中でテーマとしてイジメを描くのは良いが、
描写に関しては配慮してほしい部分はある。
66愛蔵版名無しさん:2008/06/13(金) 22:31:14 ID:sAUkYk7S
いじめ系といえば「元気やで!」だな。既出だけど。
67愛蔵版名無しさん:2008/06/13(金) 22:36:59 ID:???
幽々白書の14巻のあのシーン。
中学生だった俺にはキツすぎた。
68愛蔵版名無しさん:2008/06/13(金) 23:04:18 ID:a9Wrmf/D
ジョージ秋山の灰になった少年。母化け物Ver.が怖かった。あと作中で出たカツオノエボシ(クラゲ)が子供時代、意味不明の物体でキツかった。
ここのスレきっかけでヤフオクで伊藤潤二の本(恐怖博物館10冊セット、ギョ、カンヅメ)を落札したよ。ギョとカンヅメの表紙のインパクトにやられた。
69愛蔵版名無しさん:2008/06/13(金) 23:22:25 ID:S3milxyC
エルフェンリート
ページめくると首飛んでる




でも最後は感動した
70愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 02:46:00 ID:???
作者もタイトルも覚えてないんだけど・・・。

主人公は小学校の教師。ある時、ふとした弾みで口の中に飛び込んできた昆虫を
食べてしまい、その美味しさに驚き、以後虫を捕らえてを食べるようになってしまう。
これでは駄目だと思い、虫を食べる事を我慢したが、翌朝起きると体が老化してしまっていた。
その日は父親を装って学校に行き授業をする(ここが変だな・・・)。
そして、教室で飼っていた鳥(だと思う)を食べ、元の肉体年齢に戻る事に成功。
自分がこういう食生活から逃れられなくなった事を自覚しつつエンド。

誰か知らない?うろ覚えなんだけど、絵の不気味さと相まって忘れられない漫画です。
71愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 07:14:49 ID:???
72愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 13:49:14 ID:???
チベットの話は業田あたりがマンガにしていいような話じゃない。
73愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 17:37:34 ID:???
>>70
日野日出志「ぼくらの先生」だと思う。
74愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 12:53:02 ID:???
>>71
いつも思うが、それ貼る奴って、最初と最後が切れてることは気にならないの?
75コロコロ伝説スレより:2008/06/17(火) 05:32:01 ID:???
大増ページで読み応え120%UP!!(当社比)
MFBSpecial「コロコロ伝説テーマ別アンソロジー」7月18日発売!!
第2弾「恐愕!!トラウマまんが傑作選」
子ども心にグッサリ刺さったあの怪作・問題作が登場!!
「蛙少年 ガマのたたり」
「地獄の招待状」
「呪い猫の恐怖」
「霊界教室」
「サイファー」
「魔界ゾンべえ」
「実録 サッカー戦士」
(掲載作品は予定です)
76愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 07:44:43 ID:???
元気やでって最後どうなんの?
77愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 08:51:03 ID:???
>>76
威璽滅虚(いじめっこ)最凶五人衆とヒロインチームのトーナメントバトル
展開に突入、敵を2人くらい倒したあたりで「戦いはこれからだ!」…完。
78愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 15:55:18 ID:???
>>76
いじめっ子と和解した後日、自転車で走行中、風がいい気持ちと思っていると、いつも間にか教室にいる。
あれ?っと思い、友人に「いじめっ子は?」ときくと、「だれそれ?」との答え。
夢なのかと思いつつも、友人にトイレへ行かないかと誘う。
友人に「さっき行ったばかりじゃない?」と突っ込まれつつも、ワイワイと廊下に出る。
ここでモノローグ。
「いじめっ子は、夢じゃない。きっと逢える。その角を曲がったら、必ず逢える。ほら!今にも・・・」
廊下の先には、いじめっ子の影が映っている。
ここで、終了。
79愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 16:39:48 ID:???
>>78
なんかホラーっぽいな
80愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 18:33:37 ID:???
>>78はハイスクール鬼面組のラストのもじりと見た。
あのオチはたしかにホラー。
81愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 23:46:44 ID:???
御茶漬海苔の絵と藤田和日朗の絵って似てない?
TVOでトラウマになってそれ以来、藤田の絵が受け付けれない
82愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 20:22:21 ID:???
>75 これは買わねば。ありがとう。
83愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 21:10:39 ID:???
「メタルK」
女の人の肘と膝を切り落とし、犬みたいにしてるシーン
当時小学校低学年だった俺には強烈すぎた
84愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 21:21:27 ID:???
題名わからんが、

ヨボヨボの貧乏なジイサンがいた。
ジイサンは鳩に餌をやりに行くのが唯一の楽しみで、毎日決まった時間に公園に餌をやりに行っていた。

そのうち鳩達はジイサンの姿を覚え、
餌の入った袋をポケットから取り出す前でも、
ジイサンの姿をみると周りに集まって来るようになった。
ジイサンは嬉しくて仕方ない。

ある日、
ジイサンはパン屋からパンクズを貰えなくなってしまい(理由忘れた)、酷く落ち込む。

(鳩達に謝りに行こう)
ジイサンは手ぶらで公園に向かう。

(餌がなけりゃ、鳩も相手にしてくれないだろうな…)
ジイサンの心配をよそに鳩達はジイサンの周りに集まり、一向に側を離れようとしない。
ジイサンは喜び、それからも毎日手ぶらで公園に通う。
(餌がなくてもちゃんと集まって来てくれる…なんとも良い子達だ)

ある日、ジイサンがいつもの様に公園に行くと、いつも通り鳩達が集まってきた。
(私の子供たちよ…)

次の瞬間、
鳩達は一斉に
ジイサンに襲いかかり、
ジイサンは喰われてしまう…。

ガキの頃鳩がかなり怖かったわ、目とか
85愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 21:03:08 ID:???
>>83
ゴッドサイダー知らんけどそれバイオレンスジャックのパクリじゃね?
86愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 00:55:18 ID:???
蛙少年ガマの祟りか・・・、ヒロインくんのついでに収録されてたが、
リアルタイム時にはガマになってしまった少年がリアルで怖かった。

あとは、古賀の殺し屋カプセル。
薬のカプセルに縮小されたアクアラングを付けた男達が潜んで、心臓を
止めるという話で、阻止したと思ったら、家のコップに極小の手袋があ
って、再び入られた事に気づいて、挙句顔面の神経が切られて、顔がぐ
ちゃぐちゃにされた男が殺し屋が体外に出れないようにドロを口に入れ
始めて、最後その人の葬式でエンド。

あと、赤塚不二夫の漫画でマザコンのサラリーマンのお母さんが死んで、
葬式の時同僚の女性が棺おけの中でお母さんが蘇生したことに気づいた
けれど、サラリーマンが自立する為に見殺しにして、結局生きたまま火
葬に・・・。
87愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 00:57:13 ID:???
86のマザコンの母親ネタ、
筒井康隆の小説にも同じネタあったけどきつかった。
88愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 01:51:42 ID:???
>>86のは、赤塚不二夫が筒井康隆の「家族八景」を漫画化したもの(つまり、
同じ話)
89愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 02:38:28 ID:???
>>75
なつかしいな。おれ「地獄の招待状」だけは、ラスト数ページギブアップして、
セロハンテープで厳重に封印した覚えがある。
90愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 02:39:00 ID:???
ラストの「亡母渇仰」だね。
あれは小説で読んですげートラウマった。

最近清原なつのがまた漫画化したそうだけど、
壮絶なんだろうなあ…>家族八景
91愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 16:34:07 ID:t2Y3Vkqs
たぶん、チャンピオンで昭和40年代に連載していたヤツ。
ある小学校が校庭に核シェルターを作って、とある日に避難訓練をすることになた。
そしたらほんとに核爆撃されて、子供たちはシェルターに入ってとりあえず助かるんだけど、生き延びるのが大変・・・途中で先生が放射能を浴びて死ぬってとこまで読んだ。
タイトルも覚えてないが、トラウマ。
平和が一番だと思った・・・。
92愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 17:02:25 ID:???
>>91
それだけ読むと飛ぶ教室っぽいけど掲載誌も年代も違うんだな・・・
93愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 18:42:23 ID:???
豊田商事事件がモチーフになった漫画
94愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 19:18:09 ID:???
>>86
赤塚のはものすごくショックだった。
同じ原作でも山崎さやかのNANASEだとまったく印象が違ってる。
母親が寝たきりのお婆さんだし自己保身が目的だからあまり後味も悪くなかった。

>>93
ハッピーピープル?
あれはものすごく怖かった。
95愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 19:41:08 ID:L8odSCaE
静かなるドンで、どっかの組の姉さんがヒロイン?だったかの身代わりになって
薬を打たれまくり、最終的に体中、金粉塗りたくられてストリッパーになったシーン。

小学生の時に、歯医者の待合室で偶然読んで衝撃を受けた。
今でもヤクザ関係の映像見る度思い出すトラウマだぜ…
96愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 23:57:14 ID:???
>>94
赤塚版「家族八景」
想像しただけで怖い…
97愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 07:38:23 ID:m9TleEu5
昔あったボンボンスペシャル?だかの読み切りだった作品で、少年が芋虫を潰したら翌朝家族が芋虫になってるやつ。確か画廊伝説の作者が書いてた
98愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 08:02:18 ID:m9TleEu5
ボンボンスペシャルじゃなくてデラックスボンボンか
99愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 08:58:15 ID:???
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1212759422/
2ちゃんのルールガン無視したスレ発見。
100愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 19:31:34 ID:???
100
101愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 10:54:56 ID:???
さくらももこの短編集かなんかの
永遠を求めているおじさんの願いが叶ったけど朝ごはんから永遠に抜け出せなくなる漫画
凄く短かったけど無限ループは子供心に怖かった・・・
102愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 17:19:25 ID:???
「神のちから」収録の「えいえんなるじんせい」だな。
さくらももこって、静かに不気味な話を描かせると妙にはまる絵柄だよね。
同じく「神のちから」に入ってる「のっとられたげんさん」の、
セキセイインコと入れ替わるおじさんの無表情がしみじみ不気味だった。
103愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 17:33:05 ID:???
朝ごはんから抜け出せない手どんな状況だ
104愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 22:40:02 ID:NhMO+DyS
さくらももこの短編で、よく憶えてないけど「葬式を注文する」みたいな話が不気味だった。
主人公の家族が「今日は暇だから葬式を注文するか」って感じでどこかに電話をかけて、
知らないおじいさんの死体が運ばれてくるの。
105愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 22:47:04 ID:???
>>104
それも「神のちから」だね

>>102
ニヤリ
106愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 23:24:27 ID:???
>>103
ある男が「永遠なるもの」を探して旅をしている
で、やっとそれらしきものが脈々と息づいてるのを見つけるんだけどそれに吸い込まれて意識を失ってしまう
目が覚めるとごく普通の朝を迎えていて、妻に「おはようあなた朝ごはんよ」と言われる
「なんだ夢か」と安心して妻の作ったみそ汁を「お前は料理上手だな」と飲んで出勤しようと玄関を出るんだけど
そしたらまた家に戻っていて「おはようあなた朝ごはんよ」と再びみそ汁を飲む羽目になって
また玄関を出たら「おはようあなた朝ごはんよ」と促され「お前は料理上手だな」とみそ汁を飲んで玄関を出るんだけど
また起きてみそ汁を飲まなきゃいけなくなって
「まさか俺は死ぬまで朝を迎え続けなくてはならなくなったのか…?」
「いや、死ぬまでじゃない!死ぬこともないんだ、永遠なんだから!!」と気付いて
ラストは「なぁ…たまにはみそ汁の具、変えてくれよ」と一言つぶやいで終わり
107愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 23:35:27 ID:???
すげよしはる?だっけ?のメメクラゲに刺されて血管飛び出してるやつ。出てくる婆さんとかの描写も漏らしそうだった。
108愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 23:55:33 ID:???
>>106
アウターゾーンで、時間を制御できる時計を手に入れた男が、
時計を使用中に車にはねられてしまい、衝撃で時計が故障して、
永遠に車にはねられ続けるって話を思い出した。
109愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 03:30:31 ID:???
>>107
つげ義春

原稿は「××クラゲ」だったのが、編集が誤植で「メメ」といれてしまったけど、
モトネタは夢だから、いいや、と本人は納得
110愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 04:06:46 ID:???
「ねじ式」な

俺は笑ったけど友人はさっぱり分からんと言ったw
まあ怖い人もいるだろうな
111愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 17:24:01 ID:???
親切だっ
ありがとう。ペケペケで夢… しかしそのお陰で未だに本気でクラゲが怖い 笑ったとか豪傑としか思えん…
112愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 22:49:03 ID:???
113愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 11:48:17 ID:???
つげ漫画をこわいとか言う奴はじめてみた。あんなん劣化水木だろ。
114愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 19:57:13 ID:???
>>106
最後に「味噌汁の具変えてくれよ」と予定にない台詞を言ったことで
何とかループから脱出できるのでは……と、子供の頃かすかな希望をつないでいた。
無理かなあ。
そしてセキセイインコにのっとられたおっさんの顔を何とか思い出そうとしたが、
どうしてもジュウシマツ住職(AA)しか出てこない。
115愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 18:12:55 ID:???
食堂の本棚にあったホラー系の漫画
主人公は何か医療関係の人で、モルモットを使った実験をしていた。
でその主人公は悪戯にモルモットを殺していた。
そしたら主人公は逆にモルモット人間(?)に実験され、最後には解剖されて
臓器を全部引っ張り出されて殺された。
ざまあとは思ったが、やたらと臓器とかリアルで食堂の豚肉定食食べた後だし、
怖いというよりも気持ち悪かった。
116愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 18:53:21 ID:???
>>115
多分、「ハッピーピープル」2巻収録の「先生僕ですよ」という話。
それが「世にも奇妙な物語」にパクられたとかで、裁判沙汰になった。
「地獄のタクシー事件」というので検索すれば、色々判ると思うよ。
117愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 21:00:00 ID:JVlOiAnY
118愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 21:00:39 ID:JVlOiAnY
119愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 23:27:31 ID:???
世にも奇妙な物語って結構パクってた気がする
「死神くん」の高校野球の話まんまな奴もあったし
120愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 04:25:03 ID:???
>>116
ぐぐった、それだ、おかげでなんか色々思い出した…
アレ以来ホラー漫画は一切読まないようにしている
これ打ってたら付けていたテレビ番組が砂嵐になった(((;゜Д゜)))
121愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 07:32:44 ID:xRNnLbli
ラセーヌの星
→シモーヌの姉のマリーアントワネットのギロチンシーン
122愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 07:54:05 ID:???
味平のブラックカレー

あのカレーは強烈すぎだった。
123愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 10:18:11 ID:???
多分20年位前のホラー少女漫画だと思うけど、
雑誌名もタイトルも作者もあらすじも覚えてないんだが…

中学生くらいの男の子がイジメで乾燥機にかけられて新で、
その霊がコインランドリーに出るってヤツ。
その爛れた顔が忘れられなくて、横窓の洗濯機を見る度思い出してしまう
124愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 12:32:33 ID:???
古谷実のシガテラの中盤の監禁描写がエグイ。
あと現在の連載中の古谷ものだと「陰毛にライターつけて燃やされた、女の浮浪者の
あそこを舐めさせられた、本物の犬の糞を舐めさせられた・・・」という台詞がエグイなあ
と思った。
125愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 12:42:14 ID:???
「らんぽう」だったと思うけど角丸先生をたずねにきた初恋の女性だかが実は
宇宙人だったか?幽霊だったか?忘れちゃったけどこの世の人じゃなかったってオチ
だったんだけど、ラストでなぜからんぽうだけはそれを知ってたってラストなんだけど
そのモノローグで「何故、らんぽうくんはその事実を知っていたんでしょうか?」っていう
モノローグが不気味でなぜか怖かった記憶がある。
らんぽうって今読み返すと、変に暗いところあってそんなに笑えるマンガじゃないね。
126愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 12:58:53 ID:???
毎月楽しみにしていた「ふしぎトーボー君」が 作者の自殺で中断された件がトラウマだ。
漫画読んでる最中にニュースが来て、 一瞬目の前が暗くなった。
127愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 21:36:27 ID:???
>>125
らんぽうといえば最初の話からして宇宙人にさらわれて帰ってきたら
人が変わっていた、だからなあ。
128愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 22:34:01 ID:???
たぶん白土三平なんかが収録されてた漫画文庫の一冊だったと思うけど
(間違えてるかもしれない)「東京大地震」だか「東京大崩壊」だかいう
タイトルの漫画
少女マンガくさい絵で、作者名は覚えてないがもしかして女性だったかも

主人公は女子中学生or高校生
授業中大地震が東京を襲う
序盤の展開はあまり覚えてないけど担任教師(男)が地割れに落ちて死亡
(3コマに渡って悲鳴上げて暗闇に消えてくという描写だった)
主人公は男子生徒2人(イケメンと体育会系)と女生徒の友人と脱出
崩壊した街中で、暴徒化した市民や警官に襲われたり
動物園にいたとおぼしきライオンに襲われるがからくも逃げ延びる
そうこうするうち東京が水没し始め
4人は高層ビルへ
途中女生徒が逃げ遅れ死亡(描写はなし)
屋上にたどり着いた残り3人のうちイケメンがそこまで来ていた水面に落ち
現れたサメに食い殺される
残った主人公と体育会系だが、後者は感染症か何かで高熱を出し
そのまま死亡
主人公は救援に来たらしいアメリカ軍のヘリに救出される

ラストはアメリカ兵の「この辺は全滅だな」という台詞と
主人公の泣き顔のアップ
救いの全くないストーリーで今でもたまに思い出してしまう
129愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 23:08:37 ID:???
>>128
中森清子の「東京マグニチュード8.2」だね、
確か週刊マーガレットに載ってたやつ。
少女漫画板の捜索スレで時々名前が挙がる。
ラストの主人公の顔っつーか目がうつろで、もしかしたら
あのまま発狂してたのかも、って感じだったね…。

この作者は他にもレイプされた上犯人から脅迫、おまけに
妊娠して…というどえらく暗い漫画も描いてたっけな。
130愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 08:04:09 ID:???
>>129
ありがとう!
長年の疑問が氷解したよ
タイトル全然間違えてたねw
非常に暗い作風が持ち味の漫画家みたいだな<中森清子

しかし警官に襲われたときもろに銃撃されてた男子生徒が
その後も元気に動き回ってたとこはさすがに漫画、だったかもしれんw
131愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 11:12:37 ID:???
元気には動き回ってないよ
ゴキブリの大量発生した倒壊した病院に入って
自分たちでどうにか治療したけど結局感染症で死んだし
132愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 11:37:20 ID:???
そっか
その辺は忘れてた
しかしパニックものはそれなり数はあるが
ここまで徹底して暗いのも珍しいんじゃないか
そうでもないならすまんけど
133愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 00:03:25 ID:???
伊藤潤二 うめく排水管
134愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 13:50:42 ID:???
わたなべまさこ「ガラスの城」
なにかとトラウマシーンの多い漫画だけど、
気が狂った女の投げた巨大なハサミが2〜3歳ぐらいの幼女の腕に
ザックリ刺さるのがめちゃ怖かった。
135愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 13:48:26 ID:???
「どろんぱ忍丸」で子犬のチョボ丸がボコられるのは、
見てて辛かった。
136愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 09:41:24 ID:???
 
137愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 14:01:47 ID:???
20年くらい前自分は当時幼稚園だったんだが、近所のお姉さんに見せてもらった
小学三年生(たぶん)にのってた漫画。

女の子が叔父の家(広くて立派な庭園がある)に花をもらいに行って
どの花をもらおうか選んでたら珍しい青い薔薇があって、「これがほしい」と言うんだが
叔父に「それはだめだから他にしなさい」と言われて女の子は一旦はあきらめるものの
夜中にこっそり掘り出そうとする。

が、その青い薔薇は女性から生えていて、女の子は驚いて逃げるんだが叔父に見つかって
薔薇の種(?)がついてしまってた女の子が埋められてしまうって話。

たしか埋められた女の子は「うっ うっ くるしい… 」とか言ってて、
今見たら『なんで埋められてるのにしゃべれるんだよ』と思えるんだろうが
生き埋めとか幼心に怖かった…
138愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 19:27:26 ID:???
名香智子の恐怖シリーズですな。
139愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 05:27:55 ID:???
やはり神の左手悪魔の右手だな
140愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 08:50:06 ID:???
今日はコロコロの発売日だ。
さて、26年ぶりくらいに「地獄の招待状」読むか。
141愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 13:27:05 ID:???
小学生の時に親戚の家で見たジャンプスペシャルのバスタードでカイの足が切断されるところ
142愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 22:43:52 ID:???
今日コロコロのあれ買ったけれど、ガキの頃読んだりすると本当にトラウマに
なってしまったろうなあ。
ところでサッカーのマンガはトラウマというよりひたすら物悲しいという感じだ。
しかしマンガに出ていた1937年てまだ戦争は始まっていないはずだが?
143愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 09:34:31 ID:???
カタツムリのうた
144愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 21:58:51 ID:???
>>133
ストーカーが下水道に潜り込んで、「風呂場の排水溝からうめき声が聞こえる」と
妹が手を突っ込んだらそのまま引っ張り込まれて、不審に思った姉が様子を見に来たら
排水溝から妹の足だけが出てた(少しずつ骨を砕いて引きずり込んでた)って奴だっけ。
145愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 19:27:02 ID:???
地獄の招待状、子供の頃よんですごいトラウマになり、
一人でトイレや二階にいけなくなってしまったんだが、
今読み返してみると、あまり怖くなかった。

やはり大人になって読み返すと、夢が壊れてしまう…
トラウマの思い出を、大切にしておけばよかった。
146愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 17:58:54 ID:???
題名がわかる人がいたら教えてください。
確か古い漫画で、とにかく内蔵のオンパレードだった気がします。
以下は覚えてるエピソードです。

■男が幽体離脱をする。手術室に運ばれた自分の体を見ている男。
 医師はなんらかの理由で治療をやめ、無許可で内蔵らを抜き取っていく。
 その行為に怒りを隠せない男。

■好きな女生徒の椅子を舐めまくる変態男子。

■手からカメハメハのようなものを出せる超能力者同士の戦い。
 そいつを腹に喰らい、腹が切り裂かれ臓物が溢れ出てきても
 「オレは平気だわははは」とすごい我慢してる。
 戦いを見守っている人は「叫びたいほど痛いのだろう」と言っている。
147愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 22:02:43 ID:???
>>146
菊池としを「明王伝レイ」じゃないかなぁ…
最初の二つは読んだ記憶がうっすらとあるんだけど
148愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 00:59:01 ID:???
神の左手悪魔の右手。
黒い絵本は小学生のとき買ってしまい、トラウマになったよ
149愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 04:36:59 ID:???
>>147
それだ〜!ありがとう!!
ホント助かった!

俺が小学生の頃、
この漫画がラドンセンターに置いてあって
あまりのグロさに本気で気分を悪くしながらも
興味本位で読んでたよ。
150愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 23:50:21 ID:AFJD1Ztv
 コロコロ増刊号「恐怖の招待状」とかいう
漫画が人気だが、
 私は八十年代増刊号に載っていた「恐怖の
首なし殺人事件」がトラウマ。
 首狩り族のお婆さんが、雨宿りに来た少年
を襲う、という話で、
冒頭お婆さんが白目むいてカメラ目線で
包丁ト研いでんの。
 「ヒ、ヒ、ヒ、皆さんは首狩り族
の伝承を知っておるかね?首狩り族は
人間の首を狩り長寿を得るのじゃよ」
 っていう台詞とシーンは、いまだに鳥肌立つ。
151愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 23:52:27 ID:AFJD1Ztv
 コロコロ増刊号「恐怖の招待状」とかいう
漫画が人気だが、
 私は八十年代増刊号に載っていた「恐怖の
首なし殺人事件」がトラウマ。
 首狩り族のお婆さんが、雨宿りに来た少年
を襲う、という話で、
冒頭お婆さんが白目むいてカメラ目線で
包丁ト研いでんの。
 「ヒ、ヒ、ヒ、皆さんは首狩り族
の伝承を知っておるかね?首狩り族は
人間の首を狩り長寿を得るのじゃよ」
 っていう台詞とシーンは、いまだに鳥肌立つ。
152愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 23:59:51 ID:???
美内すずえの恐怖物
中でも 白い影法師
机の下怖くて覗けなくなった
153愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 00:12:35 ID:???
>152
いやいや、未だに地下鉄のホームに立つと思い出す妖鬼妃伝もですよ
ウチの県地下鉄がなくてたまに東京行くと乗る地下鉄、
電車を待ってる間思い出すよ…
154愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 00:12:54 ID:???
美内すずえはようきひでん(漢字忘れた)
友だちの家で読んだんだが深夜の閉店後のデパートの描写が怖くて最後まで読めなかった
大人になってからデパート内の喫茶店でバイトした時に閉店後のデパート内歩いてたら急に記憶が甦ってきて
心を鎮めるために古本屋で立ち読みしたよw
155154:2008/07/26(土) 00:14:37 ID:???
>>153
おお、ケコーンw
「妖鬼妃伝」って書くんだね…そういや地下鉄の描写も怖かったわガクガク((((((;; ゚Д゚;)))))ブルブル
156愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 00:42:59 ID:???
チリーンチリーン..
157愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 01:23:18 ID:???
ベルバラ
ルイ15世が天然痘になって顔が溶けたのにはビビった
158愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 01:27:47 ID:???
あーベルバラ!
小1だった私はオスカル様やアントワネット様が死んでビックリ!今までハッピーエンドな物語しか知らなかったので
どうやら世の中甘くなさそうだと悟った一瞬でした衝撃的でしたわ〜
159愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 01:46:14 ID:???
>157
腐ったディアンヌも衝撃でしたよ _| ̄|○
160愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 09:51:24 ID:???
>>23
亀だが、「もしもの世界」?
161愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 11:03:29 ID:???
>>157
あのページは怖くて怖くて、ホッチキスで止めて読めないように
してしまったくらいだった。小学生の頃。
ディアンヌの腐乱死体はこわごわ見ていたら次第に慣れたけれど、
顔が溶けて腐り果てたルイ15世は、思い出すだけでも未だにぞわぞわする。
162愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 11:27:52 ID:???
史実のルイ15世って美男子なんだよね…
今残ってる肖像画見てもフランス歴代国王の中では屈指の男前だと思う
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a4/Louis15-1.jpg/200px-Louis15-1.jpg

それがあんなに…
163:2008/07/26(土) 11:28:24 ID:???
直リンごめんなさい
164愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 13:39:07 ID:???
だってディアンヌは死んでたじゃん?陛下は生きてたんだよ!ひぇえ〜
165愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 18:10:28 ID:???
>>151
その漫画自分も知っている
夢オチか?と思わせてやはり・・・なラストシーンが滅茶苦茶怖かった。

あと登場人物の殺され方のせいで
トイレの水が流すのがいまだに少し怖い。
(水を流した瞬間に仕掛けが作動して首を刎ねられる)
166愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 22:47:26 ID:???
美内すずえだったら妖鬼妃伝もかなりgkbrしたクチだけど黒百合の系図もスゲー怖かった
雑誌で読んだ何年か後にトラウマ克服!とコミックスを買った。
167愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 23:53:42 ID:???
題名忘れたけど
轢き逃げされて
死んだ女の子の持ってた人形が
女の子の血を吸って
吸血鬼になって犯人一家に復讐に行く話

吸血鬼の顔が怖かった
夢にまで見ちゃったよ
168愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 23:55:06 ID:???
なんかありがちな話だな
169愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 00:21:18 ID:???
曽根まさ子の幽霊狩り
怖かったよ〜
170愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 10:02:19 ID:???
はだしのゲン
171愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 19:17:08 ID:???
あしべゆうほの悪魔の花嫁
ちびっこだったのでコワかった
顔とか腐っていて
172愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 22:23:23 ID:WuCYLp9s
影丸穣也の「ワル」
40年近く前の漫画
いわゆる不良系漫画のルーツ的作品なんだが。
主人公のワル度がすさまじく、これに比べれば
現代のヤンキー漫画の主人公などおとなしいレベル。
担任の教師を殺害するシーンを読んで気分悪くなった。
173愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 00:58:56 ID:???
高階良子の血まみれ観音の人面疽?がキモかった
この人のはみんな怖い
十字架に血の杯を
とか横溝シリーズとかグロいよ〜
174愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 12:35:26 ID:???
>>153-154
自分も「妖鬼妃伝」トラウマだ
家にあった雑誌で読んだのが最初で前編しかなかったのがまた恐怖を誘った
すごい後になってコミック文庫で読んでやっと結末を知ったけど、
やっぱり怖くてコミックスはしまいっぱなしだ
175愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 18:50:26 ID:???
>>174
私も幼稚園の時友だちの家にあったなかよしで前編だけ読んだけど
タンスに潜んで夜中のデパートを探検するのが楽しそうだったって記憶しかないw
176愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 19:57:01 ID:???
>>175
なんとなく覚えてる。友だちとおやつ持ち込んだりしてて楽しそうだったw

マイトラウマは、望月玲子の「ヴァルダー迷宮の貴婦人ー」
友だちに借りたぶっとい雑誌に載っていた。
孤児の少女がお金持ちの遠縁だったかなにかで、城に呼ばれる。
すごく不便で陰気なその城で一冬を過ごすのが相続の条件なんだが、
あつまった連中がひとりずつ殺されていく。
吸血鬼の女が血を吸ってるんだけど、
たったひとりになった主人公が追いつめられるところとか、
すごく怖くていまでも読み返す気力が無い。
177愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 22:19:29 ID:9ctrNTFB
正確に言うと漫画じゃないんだけど・・・
地獄先生ぬ〜べ〜の後書きみたいなやつで
「夜中にトイレに行っても決してトイレの水に自分の顔を映してはならない。
何故ならそこに映っているのは君の死に顔だから」とか書いてあって
それ以来夜中にトイレに行くのがすごく怖くなった。
あと、ぬ〜べ〜じゃないけど三面鏡を覗いた時に13番目に映った顔が死に顔とかいう話もあって
三面鏡を覗くのが怖くなった。
178愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 23:11:58 ID:???
子供の頃、アスラって漫画読んで衝撃受けた。
鬼が人間を食べてる描写や、ゴキブリの大群が人間食べちゃったり・・・今でもトラウマだわ。
179愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 23:53:00 ID:???
清水玲子の漫画がほとんどトラウマ。
短編集みたいなのを二冊持ってた。
タイトル忘れたけど、最後に女の子がサルに攫われちゃう話と
サイボーグの男が主人公の話がすごい鬱展開でイヤだった。

清水はラストのほう、一旦ハッピーエンドになるような流れにしておいて
結局バッドエンドというか、後味の悪いオチになるから、読んでて苦しかったなあ。
180愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 00:00:22 ID:???
サルに攫われるやつはいちおうハッピーエンドなんじゃなかったっけ
サイボーグの男が主人公ってのはたぶんジャックで、
鬱展開ってことは「22XX」を読んだんだと思うけど、
彼はその後(発表順では先だが作中時間では後)幸せになるよ
181愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 02:27:17 ID:???
>>177
鏡とかに映った姿が違ってるってのは怖いよね。
自分はエコエコアザラクで、三面鏡に映った自分の顔のひとつだけが
三つ目になってるってのがかなりトラウマ。
182愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 07:23:55 ID:???
曽根まさこの「金のベールに銀の糸」
内容はそんなに、どぐつくないのになぜか忘れられない
183愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 07:29:25 ID:7cb8pgmN
作者、タイトル忘れたけど20年くらい前の少女漫画
地球外生命体のアメーバーが口から入ると吸血鬼になるって話
彼氏や飼い猫、最後は主人公まで吸血鬼になってしまう
血を吸われたミイラ死体が給水塔に放りこまれていたシーンでしばらく学校で水が飲めなくなった
アメーバーは眠っているとき口から入ってくるので仰向けに寝るのも怖くなり
いまだに俯せで寝ている。
184愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 08:13:34 ID:???
学園七不思議の「書道室の霊」
兎に角幽霊の画が目に焼け付いて離れず、ガラス戸の隅に女の顔が映りそうで毎日gkbrだった
あれは死ぬ経緯も怖すぎっていうか嫌過ぎた
185愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 08:16:00 ID:???
>>183
菊川近子「赤い爪あと」だね
186愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 18:05:28 ID:???
ドラえもんのゴルゴンの首の回が怖かったです
187愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 00:41:44 ID:???
>>186
あれは別格だよね…姿が「見えない」ってことが恐怖を引き出させた好例。
188愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 01:27:26 ID:???
>>180
サルのやつってそれまでもどかしい関係だったのがようやく結ばれた女の子と主人公。
なのに女の子は攫われてしまって、最後戻ってくるけどその星の特殊な時間のせいで
すごい若返ってて、主人公と愛し合えない・・・みたいなオチじゃなかった?
攫ったサルが女の子の母親っていうのが怖かったのと、主人公二人の関係が切なかった。
サイボーグのやつって幸せになんの?!
クレクレで申し訳ないが作品名を教えてくれまいか?
189愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 14:32:18 ID:???
今、大学2年だが……小学5年の頃に読んだ本が忘れられない。
人魚の声(セイレーン)と可愛いルックスを持つヒロインがいてちやほやされていた。しかし、ヒロインがちやほやされるのが苦手で突っぱねてしまう。
そんななか、ヒロインに媚びない男の人に出会い付き合う。その数日後にヒロインは、歌手のスカウトが起きる。
歌手の事と彼氏の事が、みんなに伝わり快く思ってない男共がヒロインを犯そうとした。彼氏が助けようとその場に割り込み、ヒロインを救出する。
男共が怒り、彼氏をリンチする。その際に、人魚の霊が現れてヒロインに声を出して助けを呼ぶように、啓発する。という、話知ってるひといる?
190愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 16:12:59 ID:???
それのどの辺がトラウマ?
191愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 16:56:28 ID:???
初めておっきした思い出の間違いだろw
192愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 21:47:52 ID:???
消費期限という話がトラウマかな
女子高生(中学生だったかも)が、宿題の締め切りの日を自分の手に書いた。
その書き方が、消費期限見たいな書き方で友達に「消費期限みたい」とからかわれてしまう。
家に帰ってその字を消そうとしてみたがなかなか消えない。
油性のペンで書いたわけでもないのに・・・
そして、数日後になりその字も消えかかりそうなところでその女の子に異変が感じられる。
なんか、腐った臭いがする。
周りの人にも感じ取られてしまい女の子は手の文字を見る。
なんと、字が色濃くなってしまっていたのだ。
あわてて女の子は50年後の日付を書き足した。
そうすると、臭いが一気に消え去って女の子はほっとした。
そして、数日後女の子は事故にあってしまう。
しかし、消費期限を50年書き足してしまったので
気持ち悪い姿で生き残ってしまう。
その気持ち悪い姿がリアルすぎて立ち読みで読んでしまったことに後悔した。
この作品読んだことある人いんのかな・・・
193愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 23:04:04 ID:???
ささやななえこ のホラーはマジ怖い!題名忘れたけど、殺された女の子(の幽霊)が押入れからにゅ〜と出てくるのには腰抜かしたよ!今だ半開きの押入れ苦手。
194愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 23:24:14 ID:???
「うつほ石の・・・」だっけ?そんなタイトルだよね。
自分もあれ以来、押入れだめ。
195愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 00:16:34 ID:???

※清水玲子「MAGIC」のネタバレを含むので、これから読む人は注意※

>>188
前者の話は、
主人公は女の子を、以前あの星で失った恋人(宇宙で一番美しいといわれたモデル)と
自分の間の子供だと思っていたので、惹かれてもずっと手を出せなかったし、
結ばれるにしても罪の意識満載だったわけ。
でも、最後の方で、それが間違いで、あの女の子は実は、失った恋人自身の
赤ん坊まで若返った姿だった=結ばれていい相手だったことが分かる。
それと同時に、あなたの記憶している通り、女の子は再び赤ん坊まで若返ったので
2人の年の差は30歳近く開いてしまい、
主人公は今度こそ彼女の父親として生きていこうと誓って女の子を育てるんだけど、
ラストシーンで、7、8歳ぐらいに育った女の子が、実はボーイフレンドより誰より
主人公にときめいていることが描かれる。
十年か十数年か後、長い長い時間を超えて2人がまた結ばれる可能性を
呈示して終わり、という話。

後者は、あれ結構長いシリーズなんだけど、
あの話の数十年(うろ覚え)後に本当の恋人になるロボットと出会って
結ばれる話が「ミルキーウェイ」。
その後その恋人といろいろドラマがありつつ幸せになっていく過程の話も
いろいろある(恋人と出会う前の話もある)。
とりあえず白泉社漫画文庫の「ミルキーウェイ」を読んでみて、
気に入ったら同文庫の「竜の眠る星」「天使たちの進化論」に進んで下さい。

あ、あと、ジャックはサイボーグ(もとは人間。体の各部が機械に置き換えられてる)じゃなく
アンドロイド(最初からロボットというか機械。作中ではヒューマノイドと書かれてる)です。
196愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 00:17:55 ID:w2YPzCZH
スケバン刑事の「ミミズ風呂」
197愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 02:59:13 ID:???
金田一でギャグ担当だった主人公の友人が普通に殺された時
お笑い系のキャラは死なないものだと決め付けていた俺当時小学生
こうやって世界が広がっていくんだなと思った
198愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 13:26:12 ID:???
佐木だっけ?
199愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 13:40:56 ID:???
そのあと弟を佐木2号とか呼ぶのはデリカシーないにもほどがあると思ったw
200愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 14:25:35 ID:???
だって金田一だもん
201愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 21:32:13 ID:???
思った>デリカシーない
あんな近しい人の死に対してトラウマ感じない高校生はいない。
202愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 22:20:39 ID:H0jw0PQG
金田一はデリカシー以前に人間としておかしい。
だってわざわざ刃物や猟銃が置いてある部屋で推理ショーを始めるんだぞ。
そのせいで逆上した犯人が暴れて人を殺したり、犯人が自殺したり・・・。
わざと死者を増やそうとしているとしか思えん。
203愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 22:22:15 ID:???
スケバン刑事といえば、ツグミの最後が凄惨すぎて見てられなかった。
爪剥ぎ、電気ショック、焼けた鉄棒を両目にジューって・・・。
電気ショックの時は吐血&目から流血してたような?
スケバン刑事大好きで全巻持ってるけど、20巻は封印してあります。
204愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 00:35:41 ID:???
スケバン刑事は漫画じゃないけど最近の映画で松浦亜弥がサキを演ってたのがトラウマになりそうだ。
全然高校生に見えなくて場末の風俗嬢みたいだった。
演技も下手糞だったしな。。。

205188:2008/08/02(土) 14:30:12 ID:???
>>195ありがとう!!読んでみます(´∀`)ノシ
206愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 20:24:52 ID:???
拷問と言えばケン月影作画のウルフ外で出てきた
ペニスをささらのようにスライスしてやるというセリフが忘れられない
ささらがどんな形をしているか学んだ
207愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 23:59:26 ID:???
ささやななえこ の生霊ーいきすだまー自転車乗ってる時、怖くて振りかえれなくなった
208愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 01:06:13 ID:???
ぬ〜べ〜の怪人A
小学生ヒロインの喉に管突き刺して血抜きとかもうね……
209愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 01:46:34 ID:???
ささやななえこって改名したの知らなかったw
210愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 20:37:34 ID:???
南くんの恋人のラストがトラウマ

あんな救いようのない終わり方で締めるなんて
さすが内田春菊、とww
211愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 22:39:16 ID:???
南くんの恋人って彼女が小さくなっちゃう話か
なんだ、もしかして彼女が死ぬ展開なのか?
212愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 22:53:17 ID:???
死ぬ
主人公とピクニック中車に撥ねられたか煽られたかしてやや高めの崖から二人一緒に落ちて
主人公は大きな人間だから無事 恋人は小さいから死んだ
結局元の姿にも戻らないし小さくなった原因もわからないままで容赦ないよ
213愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 22:59:42 ID:???
今の内田春菊のgdgdぶりがヤバイ
214愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 23:10:05 ID:???
>>212
チャリで路肩走ってるところを車に引っ掛けられて激しく転倒、車はそのまま逃走。
主人公もあっちこっち打撲とかしてた。
恋人はもっとダメージでかくて、即死じゃなかったけど、なんとか家に連れ帰って
一晩たったら冷たくなってた。
葬儀も埋葬もできないから自分ちの近所に穴掘って遺体を埋めて、花も植えたけど
枯れたか抜かれたかして、しばらくするとどこに埋めたかすらわからなくなってしまい、
「たしかこのへんだった」と泣きながら地べたを見つめる主人公、という投げっぱなしと
いうかやるせないというか、なんとも言いがたいラストシーン。

ちなみに、死なせた理由は「あんな小さくなっちゃった人間が、この先このまま暮らしていける
はずがないから」(作者あとがき)

なんつーか、いろんな意味であんまりモノを深く考えない人なんだなあと思ったな、この作者。
215愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 00:33:15 ID:???
お前(作者)が、大きくしろよっ!!
って、今マジで怒鳴ってしまった。
216愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 00:41:34 ID:???
ワロタ
217愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 01:15:06 ID:???
漫画は淡々とした感じで描かれていたから結末にショックは受けなかったな。
それよりドラマの舞台裏で武田真治がしゃぶれよって迫ってたという話の方がショックだった。
218愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 01:16:32 ID:???
>>217
え?春菊に?
219愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 01:47:44 ID:???
千葉麗子がそんな話してた記憶がある。
南くんの恋人の時かどうか(千葉麗子がそのドラマに出てたかどうか)知らないけど。
まあ、あの人もいろいろおかしいっぽいんで、事実かどうかは微妙だと思うが。
220愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 03:22:09 ID:???
サイコメトラーEIJIの
・脇役が彼女作る

・彼女殺される
のパターン
特に脇役が一線越えたとか自慢してたら彼女爆死とかお前
221愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 07:15:25 ID:???
高橋ルミ子の人魚の話
ナリソコナイ(出来損ない?)が怖すぎた
222愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 08:53:37 ID:???
高橋葉介の夢幻外伝Uにある「鞄」の誘拐された子供が鞄に詰め込まれている
絵はもう…一回読んだらもう開けられません。
223愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 08:56:33 ID:???
山本まゆりのリセット
最近古本にあったので手を出してみた。
グロ度少ないし最後はハピエンドになるものが多いけど
ラストまでの人を殺しちゃうほどの登場人物の間違いっぷりが
すごく怖かった。
224愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 09:01:53 ID:???
やらしいのを期待して買ったエチなマンガのアンソロジーだったのに
夏休みに不良に集団レイプされてその後も度々呼び出され、
気に入らないと言ってはボコられ、
殴られたおかげで歯がボロボロになってその歯でご奉仕したもんだから
それもまた逆鱗に触れて最後は首絞められるって話があかんかった。
「私、こんなにも自分の事が好・・・」
で終わってた。あれ死ぬんだろうな・・・
225愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 09:07:07 ID:???
坂口周二のレイプ
ヒロインの友達が監禁されレープされて水も与えられず
放っておかれて最後は餓死か凍死かわからないけど痩せ細って転がって
いた…
ヒロインの友達になったせいでそんなメに…
本人は生き抜こうと必死にもがいていた。
鎖で繋がれて手が届かない水道の蛇口を足で捻ろうとしたり、
地下に繋がれていたのでたまたま上で遊んでいた子供に気づいて
もらおうと下から棒でつついたり…
犯人は「死んでんじゃねえよ」と言ってその体を蹴っていた
226愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 09:09:19 ID:???
楠圭の鬼切丸
教師を乱暴しようとして失敗した生徒達がその教師の妹をさらって
乱暴しようとしたところ、持っていたハサミが妹の目に刺さって
ギャーッ!!!
227愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 11:32:42 ID:???
ラブゴッドだっけ。ヤンマガでずっと前連載してた。
主人公の友達が殺されるシーンがトラウマ。
瞬間接着剤で目とか耳とか段々閉じられていくシーンで絵が怖かった。
228愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 14:02:13 ID:???
>>225
その話は第1巻なんだけど、第3巻で彼女の遺体が発見されて涙を流すおっさんの
姿が泣けてくるんだよね。
229愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 14:13:23 ID:???
>>228
そうなんだ。一巻ではまだ生きてたから(殺人もまだ起こらなかったし)
助かるのかなって気になって、二巻で死んだのを立ち読みしてしまい
うわ…助からなかったんだ…と欝になり三巻は読む勇気がなくなってたよ。
230愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 22:29:57 ID:7FeYJgz0
>>223
リセットシリーズって登場人物の女の性格が嫌だ。
男のために平気で親友を裏切ったりとか。

>>225
確か、ヒロインが監禁されてる最中に「地下室に先輩が閉じこめられてるのでは・・・?」と思うんだけど、
そしたら犯人が「じゃあ地下室を見せてあげるよ」ってヒロインを地下室に連れて行って、
でもそこには食糧が置いてあるだけだったからヒロインはホッとして、
でもヒロインから死角になってるところに先輩の死体が・・・
っていうシーンがあってショックだった。
231愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 14:06:40 ID:???
>230

分かる。確かに。読んでてこいつやだなーって気持ち湧く。
でも子供の頃ってこれくらいのこと思うよなとか
こんなシーンだったら自分もこんな願望持つよなとかも思う。
そんな身勝手な願望、叶えたらとんでもない目に遭ってるっていう
話が多いね。だから二回リセットできる、と。
登場人物の女の子たちも精神的に大人になってやり直す話が基本みたいだし。
違うのもあるけど。
232愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 14:32:12 ID:???
>>230
想像しただけでトラウマになりそうです。
233愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 22:14:25 ID:???
本宮漫画で、農作業をしてるおばちゃんが豪快にマン○を見せるやつって何でしょうか?
あまりに豪快すぎてワラタんですが。
234愛蔵版名無しさん:2008/08/06(水) 15:02:20 ID:???
>>233

それがトラウマ?
235愛蔵版名無しさん:2008/08/06(水) 19:51:02 ID:???
本宮なら大飢饉
天明の大飢饉の食糧難で、主人公と仲間が食料調達のために村を離れている間に
残った恋人は食料を得るために、主人公を敵視する男の慰み者になって孕む
主人公が戻ると、村人は死に絶え、痩せ衰えた恋人は
自分が死んだら、腹を裂いて赤子を取り出せ、自分を食べて赤子を育てれ
と言い残して、小刀で喉を突く
荒れ果てた村で、一人土粥を啜りながら、腹から取り出した赤子を育てようとして終わり
土粥、藁餅、松皮団子といった飢饉用食品の作り方も掲載
236愛蔵版名無しさん:2008/08/06(水) 20:01:49 ID:???
>>235
飢饉で食糧難なのに子供育てるのはキツそうだな
>自分が死んだら、腹を裂いて赤子を取り出せ、自分を食べて赤子を育てれ
「自分を食べて赤子を食べれ」と読み間違えたぞw
237愛蔵版名無しさん:2008/08/06(水) 22:26:55 ID:???
女子高生コンクリ詰め事件をコミックス化したやつ。
事件の内容聞いただけでうつになったんで読まなかったけど、
こんなもんコミックスにするか!!とタイトルだけ見て
超うつになったよー
238愛蔵版名無しさん:2008/08/07(木) 04:00:38 ID:???
寝ている間に身体が裏返るやつ
手が身体の中にへっこんで、口から出て来るのがすごく怖かった
最後、彼女が守ろうとしてガムテで手を繋ぐんだけど彼女ごと裏返っちゃうっていう終わり方で怖かった
雑誌も作者も覚えてないけどすっげートラウマ
239愛蔵版名無しさん:2008/08/07(木) 15:43:00 ID:???
>>238
たぶん伊藤潤二
240愛蔵版名無しさん:2008/08/07(木) 23:21:26 ID:???
親が三丁目の夕日と間違って買ってきた四丁目の夕日
あれ以上のトラウマは考えられない。三丁目の夕日と思って開いたから余計に
241愛蔵版名無しさん:2008/08/07(木) 23:43:31 ID:???
>>239
( ゚д゚ )
242愛蔵版名無しさん:2008/08/08(金) 19:55:49 ID:???
>>240
山野一のインパクトはすごいよね(´・ω・`)

立ち読みでタイトルとかは覚えてないけど
悪魔が人間の生活を「覗き穴」から監視してるって話で
スイカを割ったら人の頭がごろ〜んとかいうのがトラウマになってます
いまだにスイカ丸のままで買えません
黒い表紙に紅い文字でたぶんひばり書房の本だと思う
243愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 20:36:49 ID:???
なんか10年くらい前のホラーマンガ。
タイトルも作者もそれが載ってた雑誌も覚えてないけど(ホラーMかな?)
とりあえず宇宙人みたいなのがやってきて、人々がその宇宙生物(?)に取りつかれてしまう。
おそらく取りつかれた人が主人公に、「どうしてあなたも彼らを受け入れないの?
彼らは人間の排せつ物と引き換えに超リアルな夢を見せてくれるのよ」とかのたまう。

で、その取りつかれてる姿がひたすらグロかった気がする。
子供だから詳しくはわからなかったけど、「これは本気で見てはいけない絵なのではなかろうか」
と思った気がする。
244愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 01:14:25 ID:???
>>243
レゾレゾかな?
245愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 21:10:25 ID:???
ガラスの仮面

素晴らしい大河ドラマなんだけど、途中でマヤが嫌な女にはめられて
スキャンダルでっちあげられて芸能界追放される話が鬱になる・・。
246愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 23:36:17 ID:???
>>245
その後で、亜弓さんがしかえししてくれるから
いいじゃないか
247愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 01:39:14 ID:???
>>245
マヤのお母さんの死に方がトラウマ
248愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 02:22:46 ID:???
>>247
病気で衰弱して、もう目も見えなくなってたのに、病院抜け出して
娘が主演の映画見に行ってそのまま…だったっけ。

本人は幸せな状態で息引き取っただろうけど、映画館の人とか
大変だったろうな。

「見つけた人が大変だった」系だとバナナフィッシュのアッシュとかも
そうか。
249愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 08:52:04 ID:???
>>246
確かにあれは気分爽快だったけど
あれじゃあマヤがされたことに比べたらかなり赤字
だって単純にファンに「この女優はまだ演技力不足」と思われただけだから
その後の運や努力次第でいくらでも挽回できるもの
250愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 14:32:20 ID:???
>>246
復讐したからもういいってのも違う気がする
しかも復讐したのはマヤ自身じゃなくて亜弓だし
251愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 21:23:12 ID:???
>249
そこまでの器ではない、と亜弓さんが見破ってたかもね
たとえ出てきてもまた亜弓さんが演技的に潰しに掛かってたら
あののみの心臓っぷりではトラウマで出てきたくなくなろう
所属事務所も亜弓さんの親に遠慮したくなるだろうし

でもあの演目はどう考えても吸血鬼役の亜弓さんの方が
目立ついい役だった
252愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 22:42:06 ID:7IhXCtFH
>>249に同意。
マヤは乙部のせいでマスコミ各社に中傷記事を書かれて一気に頂点から谷底に突き落とされるわ、
その後も舞台に立ってる時に乙部のさしがねで酷いヤジを飛ばされて演技ができなくなるわ、
どっかの小さい劇団に回された時も「あんたみたいなのを使うほどうちの劇団は落ちぶれてないよ!」とかいじめられまくるわ、
あのへんの巻は見てて本当に辛かった。
それと比べると乙部が受けたダメージは少ない。(乙部がやってきた悪事が全国にバレてくれれば最高だったんだけど)
乙部にはめられる前でも、マネージャーの水城が麗達からの手紙を破いて捨てたりしたせいでマヤが麗達に誤解されて、
マヤが麗達の舞台を見に行ったら観客達がマヤの方に殺到して舞台が台無しになっちゃって、
麗に「自分の人気を見せつけに来たのかい?」って言われちゃったり・・・。
あれほど主人公いじめが酷い漫画も稀少だな。
253愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 22:46:36 ID:???
月影先生的には
それも修行の内かもよ
254愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 23:09:39 ID:wb/yUZuO
火の鳥 宇宙編

いまだに鶏肉が食えない
255愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 23:15:21 ID:k+hPyQ+S
マッドブル34だったっけ、米国の豪快刑事の漫画で売春婦がブルに殺し屋情報を
タレこんで、殺し屋がその売春婦をレイプした挙句に爆殺する
ガス?ソーダ瓶を爆発させて殺すシーンが・・
遅かったかと部屋に駆けつけると、血みどろの現場が一面に出ていたんだよ
256愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 23:18:18 ID:???
>>252
その場面は酷いと思ったけど、マヤは他の面で影ながら主人公補正で優遇されてるから
そのあとに行けば行くほど思い出さないというか、心には残らなかったな。

同じ作者の漫画だと、黒百合の系譜(?)で病院に入院してた主人公の背中に
姫の怨霊がくっついてる写真がかなりトラウマ。
あの漫画どっかに行っちゃったんだよな〜トラウマなんだけどまた読みたい麻薬のような漫画。
257愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 00:08:40 ID:???
ゴルゴ13で敵の女の口を割らせるのに
アリ塚に局部をひっつけたシーン。
アリが体内に侵入して内蔵に噛み付いたりする痛みで女は白状するんだけど、
ゴルゴはもう助けられないと見捨てる。うぎゃぎゃーこえぇよ。
258愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 00:15:41 ID:???
ゴルゴって読んだことないからよくわからんのだが確か前もターゲットの恋人をレイプしてその声をターゲットに聞かせ殺害、てのがあったような。
ゴルゴってそんな最低最悪なやつなのか……
259愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 00:38:06 ID:???
そりゃ人殺しですから…
まあ初期ゴルゴは今より過激なのは確か
260愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 00:44:02 ID:???
ゴルゴには印象にのこるほどえぐい話は少ないと思う
全部読んだわけではないが
261愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 02:56:40 ID:???
>>257
ディテールが少し違う
拷問にかけるのはその回の敵にあたる連中で
局部にハチミツを塗って蟻塚にまたがらせ、情報を吐いたから用済みにと射殺する

ゴルゴのエグい話と言えば「鬼畜の宴」
超大金持ちの2人が、傭兵を率いて密林に住む原住民の村を襲撃
何人殺せたかを競う。勝った方の金持ちが一言
「これであの切手はわしのものだぞ〇〇(相手の名前)!」
262愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 10:11:54 ID:???
ゴルゴっていえば
ガチレズの女殺し屋に勃起したペニーさん見せつけて狂い死にさせたこともあった
変態じゃ
263愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 12:52:43 ID:???
それも微妙に違ってるぞw
「見ろ…レスボスの女が潜在的に恐れているROD(男根)だ…」

ちょっと強引じゃないかと思ったがトラウマとは関係なさそうだなw
264愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 14:06:28 ID:???
富豪夫人が、貧しい娼婦時代に情けをかけてくれたゴルゴをどうしても忘れられず、
さんざん追い掛け回したあげく、ゴルゴのお仕事現場を目撃して射殺され、
群がってきたサメに喰われる話も悲惨だったな
265愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 15:23:59 ID:2/PtXJwM
幼少時に読んだロボットミッチ(?)というマンガ。どこ調べても出てこない。
ロリコン風の絵柄で女の子のロボットがバラバラになっている場面だけ覚えているのだがなんの雑誌に載っていたかさえ思い出せない。

266愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 20:12:51 ID:b2okDYQu
これ、何の漫画か教えて。 
「クセぇ! 鼻毛が枯れる!」
267愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 21:31:47 ID:???
「恐怖の鼻毛地獄」レモンコミックス
268愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 22:36:46 ID:???
>>264でふと甦ってきたトラウマ漫画。

忍者だか海賊だかの男が南蛮船を襲って男は皆殺し、女は好き放題にレイープ。
犯されている貴婦人の夫が最後の力をふりしぼって男を撃とうとするも、
男のほうで先にそれに気づいてヒョイと体位を変えて女を盾にする。
胸を撃ち抜かれた断末魔の女はそのまま海に放り込まれ、
待ち構えていたサメに四肢を食いちぎられながら
「南蛮女はまずいのう」と嘲笑される…
269愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 23:23:04 ID:???
やぱデビルマンとワイルド7かなぁ
270愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 01:32:04 ID:???
>>265
手塚の「メトロポリス」じゃないの?
271愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 09:04:28 ID:???
>>261
それってもしかして殺した原住民の数かぞえるために死体の耳切り取ったり
生き残っていた少女を川に沈めて何秒でピラニアに食われるかあてたやつ?
父が当時通院してた病院の待合室にあって
他に漫画なかったからそれ読んでトラウマになりました・・・。
272愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 11:31:42 ID:???
それだ。

俺はそういう鬼畜さは平気だけどw
島で村八分になってた女の話は可哀想だったw
「メランコリー・夏」だったか
273愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 12:25:43 ID:9y7HmOy/
>>270
たぶん違う。2流以下のマンガ家が描いたような雰囲気。いまや内容より思い出せないこと自体がトラウマだ。
274愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 13:35:09 ID:???
ドラえもんの「バイバイン」の回で増えた栗まんじゅうで宇宙が滅亡しないか割とマジで心配していた。
最近「増えた栗饅頭は自重で潰れて固まって1つの物体になる(ブラックホールになる?)から
宇宙は滅亡しないという文章を読んで安心した時
割と真剣にトラウマだったんだと思ったわ。
275愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 13:40:08 ID:???
>>274
なつかしいw小学生当時は「カンボジアとかに送ればいいのに」と思ってた
ドラえもんは人間製造器で生まれたミュータントが怖かったな
276愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 14:27:46 ID:fWhsPjkv
漂流教室。
友達に借りて読んだけどカイ虫編で成虫が暴れまくってたシーンの数々が怖かった。
丁度自分もリア消で、本気で意識をイスと同化する訓練しとこうかと考えたくらい。
どうにか成虫が退治されたと思ったら、今度は無数の幼虫が湧いて出てきたところで友達の本は
終わってたんで、当時は落ちが読めずに怖さ倍増。しばらくは実生活での幼Gにすら怯えた・・・
277愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 22:17:27 ID:???
ベルバラ
ルイ16世の処刑

小さい絵なんだけど。首と胴体が離れてて

げっ!と思った
首から血したたってるしー
278愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 22:52:31 ID:???
>277
あれ、実際に残ってる版画(だったかな)からまんま書きおこしてるの。
当時は高貴な人の血とか髪とかの遺品とか持ってたらお守りになるという
言い伝えだかがあって、ルイ16世が首落とされた時は市民はこぞって
ギロチン台の下にもぐって滴り落ちる血をハンカチとかに浸して
お守り代わりにしたんだよ。
279愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 15:39:05 ID:???
>>277
ルイ15世の死にざまも相当だ。
280愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 21:49:23 ID:???
ルイ15世のほうがグロだったな。ペストで顔がドロドロ。

どうでもいいがうちの親は漫画に怖いシーンがあると墨で塗りつぶしてしまうので、
親の漫画本ではルイ15世も黒塗りになっていて何がなんだかわからなかった。
281愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 23:19:21 ID:AZHoP0mf
>>268
酷いけど読んでみたいな。

>>274
「どらや菌」ってのもあったよね。
どら焼きがどんどん大きくなって最終的には地球を潰すという・・・。
282愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 23:40:21 ID:???
>>280
天然痘だよ
283愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 00:20:08 ID:???
小学校の時に児童館にあった伊藤潤二の短編集?全部
特に森の中で女の化け物が主人公を追い掛け回している顔が忘れられなかった
数年後、H×Hでそれのオマージュを見つけて泣きそうになった
最近、その児童館に姪っ子を迎えに行ったら同じの読んでいてもうなんか呪いを感じた

284愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 00:49:42 ID:???
>283
淵さんか…
285愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 02:43:46 ID:???
漫画じゃないんだけど、25年ほど前のなかよしの付録の『恐怖すごろく』てのがすげえトラウマ
「車に轢き逃げされて1回休み」とか「見知らぬ男に刺されて死亡、すごろく脱落」とか生々しいイラスト付きで書いてあることがいちいちエグい
何とかあがりまで辿り着けば「地獄にようこそ」とか書かれててちっとも嬉しくねええええ!

3回ほど遊んだ後、捨てました……
286愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 03:53:54 ID:???
>>285
なんかすごいなソレw

昔の少女漫画はエグい恐怖漫画も結構載ってたけど(楳図とか古賀新一とか)、
付録までそんなんか…
287愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 04:14:06 ID:???
>>285
なんぞそれwwwww
それうpしたら祭りになりそうだwwww
288285:2008/08/16(土) 08:45:33 ID:???
すごいよねw
おおらかな時代だったんだなあ
「車に轢き逃げ」のところにあった、カッと目を見開いて口から血を流して地面に横たわる少女と走り去る車の後姿の絵が一番のトラウマです
その頃、私の周囲では女子はりぼん派となかよし派に分かれていて、なかよし派の自分はそれ以外買ってないんで『なかよし』の付録なのは間違いないんですよね
あー、もう一回見てええええ!!!
捨てなきゃ良かった
でも、本当に怖かったんだよ……
289愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 11:02:13 ID:???
今だからこそ見たい
290愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 13:49:19 ID:???
>>243
三条友美の短編かなタイトル忘れたけど
何でこんな少女向けに描いてるんだ変態エロ大御所が、と思った記憶がある
背中にイモムシみたいなのを背負ってケツに突っ込まれてるんだよね
291愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 22:34:51 ID:vYhE7Zp4
>>137
超亀だけど、それ小学3年生じゃなくて「ぴょんぴょん」じゃない?
私の記憶違いだったらゴメソ。
地中から出てきたバラの触媒みたいになった女の子が、いきなり
ズルっと溶けて死んでしまうんだよね。あのシーンの絵がトラウマでした。
で、庭園の主のオッサン(このオッサンの顔もけっこう不気味)が
「おやおや枯れてしまった…しょうがないねえ、じゃあお譲ちゃんに代わりになってもらおうか」
みたいなこと言って、バラを欲しがってた女の子は埋められる…で終わり。
292愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 23:06:03 ID:MhDGdCmS
題名が分かる方が居たら教えていただくとありがたいです

たしか10年ぐらい前の作品だったと思います
内容は男の子二人と女の子一人が大人にならないために
黒い塊みたいなのから逃げるんだが
結局最後に男の子が大人になってしまって子供の二人と出会うと言う結末です
293愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 23:45:19 ID:???
「そして雪見大福」って15年位前の読み切り
294愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 00:09:40 ID:???
永井豪の漫画読むと男性不信になります……。
295愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 00:37:58 ID:???
296愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 01:08:34 ID:di6ZgCjq
ザワールドイズマイン
297愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 13:11:50 ID:FOYmNfaZ
エリア88

あの救われ無さ加減は…
298愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 13:42:10 ID:???
もう100万回ガイシュツだろうけど「蔵六の奇病」

体中デキモノで膨れあがった蔵六が空腹で「ああ……」とか「うう……」とか呻きながら、自分の膿を吸って大きくなったミミズをうどんのようにチュルチュル啜る場面がすごいトラウマ。
299愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 14:40:28 ID:???
それを入れるなら、毒虫小僧も追加してやってくれ。
詳細は書かんが、心の弱い人は食前に読むのはガチ厳禁。
300愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 17:03:42 ID:???
>>299
>毒虫小僧

ここから試し読みが出来るぞ
http://www.comicpark.net/cat/detail.asp?sitekey=garo&content_id=COMC_ASE00171
301愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 17:11:14 ID:???
>>299
あれすごいよね
カフカの「変身」を元に書いてるんだろうか?
302愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 19:54:35 ID:R0+GIpGS
>>293
読みきり作品でしたか
ありがとうございます
303愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 20:43:54 ID:QDyJVdK5
御茶漬海苔の『惨劇館』のパスポートという話


読んでから20年以上経つけど、未だ鮮烈に記憶に焼き付いてる
304愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 21:50:39 ID:8Ka5L7X6
ガイシュツだったらすまんが桜多吾作版の「グレートマジンガー」で
ヤヌス公爵の巨大な爪で真っ二つにされてしまうジュンさん。
305愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 21:55:25 ID:???
『デビルマン』
暴徒に殺され階段から転がり落ちたタレちゃんの首なし死体と
槍に突き刺さった美樹ちゃんの首
306愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 22:01:08 ID:edBN0Xkd
>>303
個人的には「肉玉」もなかなかの出来だったです
307愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 22:08:24 ID:0aMfrOUl
>>305
アレは、TV→漫画の順で見た時のほうが衝撃的だね・・・・・
308愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 22:09:50 ID:+jJf8Rqd
電影少女
309愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 00:46:27 ID:???
のバケツ
310愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 01:51:21 ID:???
>>307
自分がまさにそのパターンだった。

アニメはアニメでそれなりに面白かったんで、軽い気持ちで
マンガの方を読み始めたら……
最終巻の怒涛の展開はすさまじいなんてもんじゃなかったね。
永井豪自身、あのへんは何かツキモノでもしてたみたいな感じで
描いてたっていうし
311愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 03:51:45 ID:???
俺もアニメが先だったけど
漫画を先に見てアニメを見た人はガッカリしただろうな
パンツはいてるしビーム出すし顔になんか模様あるし
羽はプラスチックみたいだし
312愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 13:04:09 ID:???
何年か前に読んだ「呪いのフィギュア」とかいう漫画。たぶんYCの読み切りだったと思う。
とにかくストーリー、人物、会話の整合性が繋がらず、なんといおうか、作者の中だけで通じる倫理観で話が展開されていた感じだった。
何度も読めば間違いなく気が狂うことは必至。秋田書店の作品は狂気を感じるものが多いが、
あの作者は一般人のキチガイレベルを1として、ガチでレベル100くらいはあった。
313愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 14:13:38 ID:???
>>312
詳細キボンヌ
314愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 14:57:09 ID:???
>>312
○○○イは禁止用語
315愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 18:40:31 ID:???
ベルバラスレは禁止用語のオンパレードだよ
規制するのは頭がおかしいんだってさ

そのくせ オバサン呼ばわりされると
別称だー!ってキレるんだぜ
ホントワケわからんオバサン軍団だ
316愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 19:12:32 ID:???
禁止用語なんか全然序の口
ベルバラスレまじキモい
いい年したおばさん達が 『アンドレに抱かれたいわー』とかマジレスしまくってる

妄想のるつぼ

ベルバラ見る度一生思い出しそう!
絶対見るなよ!マジ、トラウマになっぞ!!
317愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 20:34:23 ID:???
すげえスレ違いw
この流れに便乗して

俺の父はドラえもんが大好きで、幼稚園児だった俺にコミックスをよく買ってくれた
「ドラえもんは夢がある」が口癖で、夕飯のあと一緒にコミックスを読んだりした
俺は子供心にそんな父が大好きだった
時が過ぎ
ドラえもんの作者はAとFに分裂した
「ほら見ろ、金がからむと人間の友情なんか脆いものだ(←親父フィルター)」
その時の父は苦々しい表情をしてはいたが、口元が笑っていた

これが漫画に関する俺のトラウマ
318愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 00:05:26 ID:???
マンガと言うよりパパに対するトラウマだね
319愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 01:02:59 ID:???
>>182
その漫画、4〜5歳の頃に読んで凄く怖かった覚えがある
320愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 02:56:00 ID:???
>>313
kwsk書いてやりたいが、記憶の扉を開く度にこちらの気が違いそうになるので、勘弁してくれまいか。
321愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 03:48:58 ID:???
「呪いのフィギュア」って、どうやら「ドグラ・マグラ」級の破壊力なんだな…
322愛蔵版名無しさん:2008/08/20(水) 23:05:03 ID:???
>>321
そそ!それに近い!問題は画風も手伝ってるってことなんだなあ…
323愛蔵版名無しさん:2008/08/20(水) 23:32:45 ID:???
呪いのフィギュア、読みたいよう
BOOK・OFFにあるかなあ
324愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 13:45:53 ID:???
いや、読み切りだったんよ。それにあれは未来のために決して残しておくべきじゃない
325愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 14:34:48 ID:???
ぐぐるとタイトルとか作者名は出てくるけど、絵が出てこないなあ…
326愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 19:03:08 ID:???
配慮だね。あの絵を十秒見続けてると死にたくなる
327愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 20:58:21 ID:???
筋肉マンでバッファローマンの恐ろしい秘密が語られた時
328愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 21:03:01 ID:???
>>324
何とぞ内容をお話願いますだ(T_T)
329愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 21:07:19 ID:???
>>327
どんな秘密なんですか?ワクワク
330愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 22:55:21 ID:4N2IbFLZ
血が噴出す秘密か。懐かしい
331愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 23:09:19 ID:???
>182
車のトランクを開けるたびに高確率で思い出す
「今これが閉まったら…ヒイィ」ってなるw
332愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 23:30:13 ID:???
>>329
2人の超人委員会職員が発見したのだが、ひとりは寝込み
もうひとりは山奥に閉じこもって、なにも語りたがらなくなったという恐ろしい秘密

しかしその後バッファローマンは改心し正義超人として
活躍することになるのだが、彼らの心中や如何に
333愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 23:45:44 ID:???
そ、その秘密ってのが知りたいんす
おしえてキボンヌ
334愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 00:09:18 ID:???
>>333
「語られた」というのと「2人が寝込んだり閉じこもったりした」という事実があるだけで作中では語られないまま
それがゆでクオリティー
335愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 00:15:15 ID:???
そ、そうっすか…
ありがとございました
336愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 00:18:57 ID:???
流石はゆでだぜ!
337愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 00:36:33 ID:???
漢だな!
338愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 01:26:17 ID:???
肉は突っ込みだすと切りないからなあ…

>>328
細部まで思い出すとマジで(自分が)死ぬから三行で容赦して。

女子高生がコンビニで友達そっくりの変なフィギャ(ヒカルドではない)買う
人形に穴あける→友達あぼん
もっとフィギャ買おうとする→帰り道で自分あぼん

こんな感じだったと思う。でも色んな意味で違うかもしれない。とにかく登場人物らの思考や言動がキチガイ染みてて恐怖しか感じなかった。
339愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 01:36:20 ID:???
>>338
作者は吉沢緑時という人みたいだね。
ググったら「なんかもう支離滅裂なカンジでした…」っていう評と「ホラーとしてはベタベタ」という感想がでてきた。
ヤングチャンピオンの2007年に発行された9号に載ってるみたいです。
340愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 07:03:47 ID:???
つっぱり桃太郎で鬼が人を食いまくるシーン
鬼のウンコから未消化の人骨が…
341愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 13:19:42 ID:???
>>338
サンクス!
何とかして読みたいなあ
342愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 14:24:05 ID:???
少年ジャンプで連載されていた犬の漫画「流れ星・銀」。

その序盤(第1話?)で、熊に襲われた人が
「ぐぼぼ〜!」と血反吐を吐きながら死んでいく
シーンがトラウマ。
当時消防だったから、刺激が強かったんだろうなあ・・・

たぶん、今見たら何ともない気がするw
343愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 16:25:29 ID:???
>>340
画太郎マンガで爆笑するか怖れおののくかは感性だよなあ…
自分はあらかた笑かしてもらったけど、友達は地獄甲子園を「こんなおぞましい絵みたことない」って怖がってたし。
344愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 00:24:33 ID:???
25年くらい前の月刊ジャンプかマガジンだと思うけど、
無人島(?)に漂着した少年たちが、山賊みたいな人たちに
次々と殺されていく漫画がトラウマ。
海に飛び込んで泳いで逃げていく少年に矢を突き刺したり・・・

で、山賊たちが

「あと○人・・・」
「フッフッフッ・・・」

とか言ってるところで次号へ続いてた。
トラウマだけど続きが気になるw

誰か、作品名を知っている人いますか?
345愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 14:31:29 ID:???
>>344
海人ゴンズイだね。割とカルトな人気のある作品だよ。
346愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 15:00:15 ID:g7PejyRS
アチョプ

マウマウ

347愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 15:00:56 ID:???
秋山ジョージ先生の作品が読めるのはジャンプだけ!
348344:2008/08/23(土) 16:45:02 ID:???
>>345

海人ゴンズイって、週刊少年ジャンプで連載してた
気がするのですが・・・だとしたら違います。

当時、私は週刊少年ジャンプの読者で、
夏休み中で暇だから違う雑誌を買ってみたら
例の怖い漫画が掲載されてたんですよ。

私の勘違いだったらスイマセン・・・
349愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 22:53:04 ID:???
ここの住人は全員トラウマイスターを読むべき
350愛蔵版名無しさん:2008/08/24(日) 17:20:46 ID:???
10年くらい前に読んだホラー漫画で、タイトルも作者も思い出せないけどすげー怖かったのがある


学校でいじめられてた男子が、ある時ダンボールに無理やり閉じ込められて階段から突き落とされるんだ

そのダンボールには、それぞれの面に「逆さ吊り」とか罰ゲームが書いてあってサイコロみたいになってて、
階段から突き落とされたあと、出た面に書いてある罰ゲームをやらされる二重のイジメになってる

で、結局いじめられていた男子はその「ゲーム」が元で死んでしまうんだが、その時に使われていたダンボールが
死んだ男子の怨念から殺人ダンボールになって、いじめの犯人達が一人ずつ殺されていくっていう話。
(確かダンボールの中に引きずり込まれて、全身グチャグチャになって出てくる…?)


長文すまん。これ未だにトラウマ…orz

351愛蔵版名無しさん:2008/08/24(日) 18:22:05 ID:???
「何が出るかな♪何が出るかな♪」とか言ってそうですごく嫌ないじめだな('A`)
352愛蔵版名無しさん:2008/08/24(日) 20:47:48 ID:???
レイプネタとイジメネタは心が暗くなるよね
353愛蔵版名無しさん:2008/08/24(日) 21:37:21 ID:???
夢魔の出てくる漫画がいまだに忘れられない。
小学生が願いをかなえてやると言われて「誰も自分を知らない世界」を
願ったら親にも忘れられてしかも願いを言う直前に殺していた芋虫の
「人間と芋虫の立場が逆転した世界」も一緒にかなえられていて
ごめんなさいといいながら口の中に大量の芋虫がいて
目が覚めて夢落ちかと思ったら父親の顔が芋虫になっている。

小学生の時に読んでいまだに忘れられない
354愛蔵版名無しさん:2008/08/24(日) 22:18:14 ID:???
上野すばるの「幸福堂」も結構既出なのかな
今思えば結構ライトなんだろうけど
当時はあの救われない感じが怖かった

主人公のライバル?が調理実習で高温の油に顔を突っ込むシーンが
未だに目に焼き付いている
355愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 15:17:37 ID:WhxzK6tb
ゲテモノ食いで、寄生虫を食べる食通の物語が、
思い出すだけでもとても気持ちが悪い。
356愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 20:08:10 ID:???
>>351
実際それ言ってたぞw 確かダンボールに詰めた主人公蹴りながら

>>350
確かいじめを見てみぬ振りしてたけど主人公には同情してた女子生徒居なかったけ?
いじめやった奴らの惨状を見て「自分も…?」とビクついてたら
頭上からダンボールが降ってきて、頭潰されてエンドだったと思う

自分も小学校ぐらいのときに読んでトラウマになってた
青年誌系の漫画だから強烈に感じたけど、今読んだらどうなんだろうなあ
357351:2008/08/25(月) 20:20:43 ID:???
>>356
うわあああああ
言ってたのかよ('A`)
358愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 22:33:25 ID:???
>>356
>>350だがそういえばそんな女子いたな
上からダンボールが降ってくるラストシーンも思い出した…助かるかと思いきや結局殺されたんだっけ

作者とかタイトル覚えてる?
359愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 22:52:16 ID:???
>>358
矢口順一「ATTACK OF KILLER 段ボール」というのがそうかも

↓のず〜っと下のほうに画像がある
ttp://www9.ocn.ne.jp/~psycho/sakuhin/text.htm
360愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 23:35:21 ID:HkHPum1K
>>359
うぁぁこれだ!約10年越しで詳細がわかってすっきりした、ありがとう
2ちゃんの情報網ってすごいな…
361愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 00:55:27 ID:???
男の子がキャンプに来ている
その子の友達が沢で泳いでるんだけど、立ち上がると水に浸かってた部分(首から下)が白骨化していて崩れてしまった。
男の子はその場から走り去り、電車に乗り込むんだけど、自分も沢の水を飲んでいたことを思い出す。
恐る恐るシャツのボタンを外してみると、胸まで白骨化してますた

って話
読んでからもう10年くらいたつのかな
古本屋で見た
オムニバス形式なのか、同じ主人公が次の話に普通にでてた
362愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 01:03:30 ID:???
>>361
高橋葉介「学校怪談」の「骨食い滝」っていうエピソード
2巻あたりに載ってた筈
363愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 15:11:34 ID:a5kQVBWo
ラーメンマンのキャメルクラッチ
364愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 15:25:59 ID:+uBB7JBN
大昔にジャンプに載ってたアウターゾーン。
ヒロイン襲われる、服をひん剥かれる→主人公登場→ヒロイン危機一髪
→読者「チッ」
365愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 16:44:32 ID:???
どれから読めばいいのかわからないので
作品トップ5ぐらいに誰かまとめて
366愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 16:55:06 ID:???
そーゆースレだったか?
367愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 17:46:29 ID:???
>>362
コンビニにセレクト版がでてたから買ってきたよ
懐かしい
368愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 20:23:44 ID:???
こてんぐテン丸だっけ
最終回近くでヒロインの女の子が全裸で磔されていたのをもう一度だけでいいから見たいなあ
今となってはもうよく憶えていないが、とてつもなくエロかった気がする
おじゃまユーレイくんとか永井豪作品とかで女の子の裸が出てくるコロコロやボンボン漫画はたくさんあったが、それとは一線を隠すエロさだった記憶がある
なんていうか前述の作品みたいに綺麗で普通にお色気があるお姉さんが脱ぐんではなくて、それまで(多分)全くお色気場面がなかった、至って普通の美少女ヒロイン(多分今見ても通用する可愛さだと思う)だけあって強烈だったイメージがある
369愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 21:05:28 ID:???
「漂流教室」はエグイ。小学生が同級生食います。変な意味じゃなく
370愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 22:07:51 ID:???
既出やと思うけど
永井豪の「ススムちゃん大ショック」って短編。
少女マンガでは、「魔物語」ってオムニバス。
作者忘れたけど。



こわい。
371愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 22:27:18 ID:k9a2OvBt
>361-362
「学校怪談」って主人公の山岸が死んでも次の回では普通に登場したり、
山岸の性格に一貫性が無かったりで違和感があった。
九段先生が出てきたあたりから山岸のキャラが落ち着いたけど、
その代わりギャグ漫画化してきて・・・。

>>365
とりあえず関よしみの「愛の墓標」を読むべし。
この作品はぶんか社のホラーMコミック文庫「関よしみ傑作集 マッドハウス」に収録されてる。
あと、うめずかずお(変換できない)の「漂流教室」や「洗礼」も名作なので出来れば読むべし。
それと渡千枝の「鈴蘭」 (ホラーMコミック文庫) もお薦め。
372愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 04:02:12 ID:u8rM4tXF
>>371
学校怪談の初期は一話完結形式だったから登場人物の詳細はあんま関係なかったのかもね
一応「学校怪談」っていう同一作品の話だから、一話一話登場人物だけは一緒にして、統一感をもたせなきゃ連載はキツいだろうし

思いっきりスレ違いスマソ
373愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 11:43:16 ID:???
>>369
変な意味って何よ?
具体的に書け。
374愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 13:13:45 ID:???
>>373
性的な意味で食ったんじゃなくて文字通り人肉食ったってことだろ
飢餓に苦しむ生徒たちが2グループで対立し合った際ひとりの生徒が死んだんだが、
敵対グループが死んだ生徒の肉を焼いて食ってた
375愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 20:57:59 ID:???
しかし大友は咲子を性的な意味で喰いそうな勢いだったけどなw
小六でも早熟な奴なら目覚めてるし。
376愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 21:03:43 ID:???
食うために殺したわけではないからそんなに恐ろしくもないがな。
あくまで漂流教室という作品内では、だが。
377愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 23:21:32 ID:???
窪塚主演でドラマ化したよな
378愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 00:01:23 ID:???
大林宣彦監督版「漂流教室」…
原作の持ち味を生かせてないとか何とか以前に、映画としてヒドス
379愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 00:19:42 ID:???
そういうトラウマかよ
380愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 01:07:16 ID:???
>378
あの映画は楳図かずおも雑誌のインタビューで気に入らないみたいなこと言ってたもんな。
大林と逢ったら「テーマは愛です」とか言っていたらしい。。。

381愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 11:12:27 ID:???
>>377
あれはもう別物というか。
原作のホラーテイストは一切排除しちゃってるからな。
まったくこだわらずに見れば、多少キワモノだが結構楽しめた。
382愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 21:34:12 ID:???
漂流教室のドラマ版は酷かったな・・・。
窪塚が病気になって手術する?あたりまでしか見てなかったけど。

原作だと、学校でペストが流行ったあたりがトラウマ。
383愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 22:58:13 ID:???
既出かもしれんが漫画版バトルロワイアル
中学の時友達が読んでるの一緒になって読んでたんだけどそいつが「これ絶対一冊に内蔵か脳みそでんだよな(笑)」とかいってたんだよな・・・・コイツヤベーってオモタ
384愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 23:30:58 ID:???
そんぐらいでヤベーとか思うなよ、
Y太ファンだとカミングアウトしたならまだしも。
385愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 03:50:00 ID:???
バキの紐切りさえトラウマになった俺にはとても読めない
386愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 07:40:56 ID:???
もう20年くらい前の映画だけど分かる人いるかな?
舞台は外国(アメリカ?)の学校で、天変地異か何かをきっかけに
教室ごと砂漠みたいな世界にワープして
サバイバル生活が始まる、という感じの…

忘れられないのが、生徒が先生の名前を呼ぶと
先生が「Ye〜s?」って言いながら振り返るんだけど
その直後、先生の口からザァー…って砂が…
先生ずっと無表情(もう死んでた)

結末まで覚えてないんですが、これのせいで今でも砂漠が怖いです。
387愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 08:39:52 ID:???
漂流教室のアメリカ版でないの?
388愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 08:49:57 ID:???
>>386
それ知ってる
ラストも親たちが必死にいろいろ動くんだけど、
結局学校が取り壊されて生き残った子供たちが強く生きていく、
みたいな感じであまり救いがなくてつらかった気がする
(ひとりだけ戻った気もする)
389愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 09:58:31 ID:???
山野一の短編「さるのあな」
子供達が散歩してたら大きな穴があり、穴の中には白痴の大男が落ちていた。
穴の中は男がひり出した糞にまみれ、男の顔も髪も歯列も肥満した腹もそれは
見られたもんじゃない醜悪さ。
「あぎょっ、うばえっ」などと発声し、どうやら人語も通じないようである。
子供達は初め男にパンなどを与えてみたが、全然足りそうにない。
そこで子供達の中のいじめられっこの連れていたメス犬を穴の中に落とした。
白痴の大男は食欲と性欲だけは旺盛なようで、早速落ちたメス犬を獣姦し始めた。
翌日、子供達が穴の中を覗くと、メス犬は大男に食われて既に骨と化していた。
そして今度は子供達の中の女の子が、面白いものがあるからという事で家の若くて美しい家政婦を
連れてきた。家政婦は穴の中を覗いて絶叫。その直後背後より子供達によって穴の中に突き落とされる。
大男はさっそく家政婦をひん剥いて犯し始める。
女の子が家に戻り、父から家政婦を知らないかと聞かれ、「知らね」と答えてエンド。

白痴の大男の道理が通用しない怖さと子供達の残虐さをありありと描いた怪作
390愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 11:21:09 ID:???
>>389
それは怖すぎる・・・

家政婦もたべられちゃったのかな
391愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 13:14:02 ID:???
元々犬でも犯して食うような奴なんだから
恐怖のみを演出するならその家政婦が「若くて美しい」必要性はないが
あえてそうする事に作者の倒錯的な趣味が垣間見れて違う意味で怖い
392愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 15:23:40 ID:???
美しさが損なわれるってのも、恐怖演出の一つだろう。
393愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 23:04:01 ID:???
大昔読んだ小学4年生かな?の読みきり恐怖漫画で
綺麗な花が咲く庭園に女の子が生きたまま埋められていく
花が綺麗なのは人間が埋まってるからって言うよくある話し。

あれ読んだ時は怖くて仕方なかった
394愛蔵版名無しさん:2008/08/30(土) 00:30:22 ID:???
>>389
それってどのコミックスに入ってるか分かりますか?
395愛蔵版名無しさん:2008/08/30(土) 01:45:55 ID:???
修道院かなんかで主人公の友達が脱走しようとしたか、不法に入ろうとしたのか忘れたが、数匹の犬に食い殺されて犬が手をくわえてる場面がトラウマ。
姉の持ってた少女マンガタッチの話だったと思う。
396愛蔵版名無しさん:2008/08/30(土) 13:40:12 ID:OD+UIahj
消防の頃、関よしみの”愛の食卓”を読んでトラウマになったんだけど、
個人的には”愛の墓標”より怖いなぁ。

てわけで、”愛の食卓”の下半身内蔵ビン詰めママは必見!!
397愛蔵版名無しさん:2008/08/30(土) 13:46:53 ID:???
398愛蔵版名無しさん:2008/08/30(土) 14:27:53 ID:???
>>395
わたなべまさこの「白鳥の恋」でそんなのがあったけど、
手をくわえているまではいかなかったから別ものだろうな…

更生しないやつは殺してもOKみたいな方針の女子感化院に冤罪でぶち込まれた主人公。
当然罪を認めないから扱いもひどく、肺炎を起こしても独房で放置。
見かねた友達が医者を呼びに行こうと脱走して番犬に食い殺される。
399愛蔵版名無しさん:2008/08/30(土) 14:46:17 ID:???
蜂か何かに操られてる修道女?のいる収容所みたいな所に主人公が侵入する奴かな…?
メッセージを書いてくしゃくしゃにした紙を塀の外に投げて、主人公の仲間(男・新聞記者?)に救いを求めてたような
塔のてっぺんに閉じ込められてる仲間を救うとかどうとか
記憶があやふやだがそんな感じの少女漫画を見たことがある
400愛蔵版名無しさん:2008/08/30(土) 15:48:01 ID:???
オルフェウスの窓
ヒロインはドイツ人。金髪で類稀な美貌を持つれっきとした女であるが、母親が自分を捨てた男の
家の財産を相続させるために男装させて男として育て、後妻として男の家に入ることとなる。
しかし、その家はその男によってたいへんな恨みを買っており、復讐の刃によって何度も殺されそうになる。
ヒロインは性別を偽ることと、命を狙われることの恐怖で精神状態がどんどん不安定になる。
その矢先に弱みを利用して母親を犯そうとした主治医を殺してしまいトラウマになる。
母親は愛した別の男と死んでしまい、ヒロインは一人ぼっちになる。
通っていた男子校で愛し合った男を追ってロシアに旅立つ(学校では既に性別が数人にバレているが、ヒロインを
愛した男達は気付かないふりをして秘密を守り通そうとした。結局最期告ってヒロインに振られる男もいるけど。)も、
そこで革命に巻き込まれ何度も大怪我をし、記憶喪失になる。
記憶喪失になっても運命的に恋人と再会し、妻になるが自分のせいで夫は蜂の巣で川に死体が流れる。しかもそれを目撃して
流産。
話が凄く長くて書ききれないけど、最後はキチガイになってドイツに帰って復讐によって溺死させられるという結末。
彼女を愛した男達が「素晴らしい青春時代だったな!」と言ってエンド。 ありえねぇw
401愛蔵版名無しさん:2008/08/30(土) 18:21:31 ID:???
>>399
菊川近子のやつかな?
ここでも何度か出たことあると思う
402愛蔵版名無しさん:2008/08/30(土) 22:44:48 ID:JIRQfDiF
>>397
なんか、あらすじ読んでるだけでおかしくなりそう・・・w
403愛蔵版名無しさん:2008/08/30(土) 23:30:00 ID:???
>>399
あー
なんか遠い昔に読んだ気がする…

その施設の管理者(?)の部屋には小鳥が飼われてて
カゴの扉はいつも開けっぱなしなんだけど小鳥は逃げない
それを不思議に思った部下(?)がなぜかと問うと
管理者は小鳥をカゴから出すと
小鳥の体を針で刺し、またカゴに戻して
「こう教え込んでおけば、そのうち逃げようなんて気を起こさなくなる…人間も同じだ」
とか言って
部下はそのセリフにビビる
というようなシーンがあったと思う
404愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 00:14:51 ID:???
>>403は高階良子の「ばらのためいき」で>>399とは別の話だな

屋敷の中で閉じ込められて育った少女エレと、彼女が逃がしてしまった小鳥を捕らえたことがきっかけで出会った青年
二人は親密になるが、彼女のおば(非血縁者)とその部下はそれを好ましく思わない
ある日青年に連れられて屋敷から出ようとしたエレは激しい拒絶反応を示して逃げ帰ってしまう
不思議に思った青年がこっそり屋敷に忍び込むと、土蔵から悲鳴が聞こえてきた
おばとその部下がエレを水責めにしていたのだ
昔愛した、けれど自分を捨てた男の忘れ形見の娘エレを>>399の小鳥のように歪んだ教育を施して
手元から離れないようにしていたのだ
飛び込んできだ青年に対し、止めようとする部下を制してエレを連れ出すことを許可するおば
外界へ出たエレは青年のアパートに保護されるが、電車やネオン、テレビや青年の友人たちに怯え、
青年の留守中抜け出し屋敷へ帰ってしまう
戻ってきたエレを驚きもせず迎えるおば「もうあの土蔵は必要ないわね 陽一さん(青年)に感謝しなくちゃねエレ」
エレは生気の抜けたような表情で涙を流しながらもおばの手に抱かれた
405愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 00:16:40 ID:???
ごめん
×>>399の小鳥のように
>>403の小鳥のように
406愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 02:00:42 ID:???
>>404
子供のときに読んで衝撃を受けた話だ。懐かしい。
最初、グリム童話の「ラプンツェル」みたいな話だな〜と思いながら
読んでたんで、この話も「ラプンツェル」と同様、「エレと青年は仲良く暮らしました
とさ、めでたしめでたし」で終わると思ってたのに、まさかのバッドエンドで
ショックを受けた覚えがある。
407愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 02:13:00 ID:???
連載当時消防だったせいかぬ〜べ〜で結構数々のトラウマを植えつけられた…。
とくに未だに思い出すとゾッとするのがなんか宇宙人が来て野犬が吠えてて宇宙人がその野犬を捕まえてハラワタ引きずり出して食べるんだけどその怯える野犬の表情や引きずり出された瞬間の生々しさ、野犬の悲鳴(?)…全部がかなりゾッとして未だに思い出すと気分が悪くなる。
少年誌に載る程度のグロ?でここまでトラウマになるなんて我ながら情けないとは思う。でも気持ち悪いし怖い。
408愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 03:31:51 ID:???
ヒロインの小学生が逆さづりにされて喉に鉄管貫通させられて失血とかあったな
409愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 15:47:58 ID:???
>>407
そのシーン自分もトラウマなってたw
それを見た小学3年生のころから今に至るまでうどんが食べられない。
410愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 00:14:44 ID:???
ヒトマイマイ読んでから蝸牛がさわれなくなった。
411愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 11:17:28 ID:???
松本よう子の漫画だったと思うんだけど
キャンプに来ていた学生達が首に二本の蚯蚓腫れが出来てる少年と出会う話。

グロとか恐怖ではないんだけど何でか未だに忘れられない。
412愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 13:15:15 ID:???
みみず腫れで思い出した
ずっと昔の少女マンガで、主人公が手相占いに興味を持って
友達の手相を見たりするんだけど、自分の手相を見たら
生命線がみみず腫れになってて、それをどう解釈したらいいのか悩む
途中の展開はよく覚えてないけど
主人公はすでに死んでいて、それがみみず腫れとして手相に出ていたというオチ
当時は小さかったから、自分の手相がそんなになってたらどうしようと思ってガクブルした
413愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 23:22:55 ID:???
>>411
それ私も見たことあるかも
なかよしの別冊ふろくかなんかに載ってた漫画だろうか?
かすかに思い出しただけで肝心のストーリーが思い出せない…
キャンプに来て祠かなんかに引きずりこまれてミイラ化する話…ではないよね?
蛇関係の話だったかなー…うわ思い出せないorz
414愛蔵版名無しさん:2008/09/02(火) 01:55:35 ID:???
>>413
確かキャンプで少年に出会うんだけどその少年が行方不明になってるはずの子。首がミミズ腫れになってる。最後主人公は家族の元に戻るんだけど首にはミミズ腫れがあって気持ち悪いぐらいめっちゃ笑顔で、本物(?)の主人公の首がお地蔵様の体にのってたような?
415愛蔵版名無しさん:2008/09/02(火) 03:09:34 ID:???
>>412
上野すばるの「魔夏の森」。
96年の「恐怖の館」に載ってた話。

>>414
最後の部分は松本洋子の「首は笑う」じゃないかな?
416愛蔵版名無しさん:2008/09/02(火) 04:37:37 ID:???
手塚治虫のイエローダストはトラウマ。子供通し殺し合って死体の山になってるのが特に
あとアトムの最後って短編はまじこわかった。この時期の手塚は精神病んでたな、
417愛蔵版名無しさん:2008/09/02(火) 22:43:17 ID:???
顔泥棒っていうホラー漫画
418愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 03:02:03 ID:???
寄生獣の顔分解いろいろ
小学生のときに見ると人の顔直視できなくなるw
419愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 10:17:53 ID:???
ドラえもんの
人間製造器とバイバインの話は忘れられない
420愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 12:08:52 ID:???
>>419
ケロロも怖いって言ってたね。
421愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 15:04:39 ID:???
藤子Fならヒョンヒョロ
422愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 20:56:30 ID:???
>>177
俺もそのトイレのやつは覚えてるな
必死にトイレの水見ないようにしてた
あと石鹸使った実験みたいのなのを実際にやったら本当にできてびっくりした
423愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 08:37:42 ID:???
>>384
そういうのいらない
424愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 11:53:42 ID:???
一週間前にレスしてそういうのいらないとかばかなの?しぬの?
425愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 12:28:11 ID:???
普通だったらスルーされてるとか思うよな
死ぬよな
426愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 14:32:28 ID:???
>>424-425
それに釣られてるお前らは何なの?馬鹿なの?死ぬの?池沼なの?
427愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 14:36:32 ID:???
きました釣り宣言!
こうして煽りあいをしていると
懐かしい2ちゃんの思い出の一つ一つが蘇ります
428愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 16:07:29 ID:???
ここまで俺の自演
429愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 16:12:28 ID:???
ここから俺の自演
430愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 17:52:47 ID:???
これからも俺の自演
431愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 19:29:14 ID:??? BE:629753055-2BP(1074)
ここから俺のJane
432愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 19:31:03 ID:???
じゃあ、あたしも自演
433愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 19:58:42 ID:???
>>432
おまえは駄目だ
434愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 20:27:41 ID:???
>>432
(´・ω・`)イラネ
435愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 20:47:49 ID:???
稲村自演
436愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 23:21:16 ID:???
どうやら>>435の渾身のギャグが炸裂したようです
437愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 01:14:09 ID:???
自・演ド
438愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 22:20:55 ID:hrwRAITW
レ自演怒
439愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 22:31:13 ID:mWVdCfTj
はらたいらさんに1000点
440愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 22:52:15 ID:???
こんなスレがあったんだな。

10年以上前に読んだ「鼻毛大明神」って漫画。
作者名は忘れたが、別冊少女コミックに載ってたやつだと思う。
「幸せになりたいなら、鼻毛を伸ばしなさい!」というセリフが衝撃的で、
中学生だった当時、友人と回し読みしてたんだよ…
441愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 22:52:57 ID:???
何このクソな流れ?
今からここにすごく面白いトラウマ漫画のあらすじを書こうと思ってたけど、
やっぱり書く気無くした。
442愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 22:53:33 ID:???
レディース&自演トルマン
443愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 22:56:09 ID:???
>>441
力むのはいいが、パンツを履けパンツを
444愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 00:32:11 ID:???
デビルマン
445愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 03:47:11 ID:???
GUGUがんもの最終回
446愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 17:26:05 ID:???
今は亡き「ぴょんぴょん」で連載されてた
富所和子の「花子さんハ〜イ」って漫画でのある話。

女生徒の体験談風に始まって、
中学の理科での実験中に塩酸を使うから気をつけるように言われてたが
他生徒にぶつかられて塩酸を自分の手にこぼし、焼け爛れる。
理科室のある階には水道が無かったのでトイレにかけこんで蛇口をひねったが、水が出ない。
そうするうちにも手が爛れていくので、トイレで流す水を使おうと個室の扉を開ける。

・・・そしたら中に幽霊の花子さん(連載の主役)がいて手を握ってくれたので
冷気にあてられて火傷が治ったというオチがあったのだが、
火傷の描写が怖くて、中学になったらそんな危険な薬品を授業で使うのか・・・と思うと憂鬱だった。

後で考えるとそんなに強い塩酸を実験で使うわけもないし、
そもそも水道なら理科室の中にあるだろと突っ込めるんだが。
447愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 18:00:40 ID:???
ハッピーエンドじゃないかw
448愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 20:54:24 ID:???
>>441
たいした事ねぇな´・ω・`
449446:2008/09/08(月) 21:46:56 ID:???
>>448
この流れであらすじ書いたからって、そいつと同一人物だと思われるの迷惑。
だいたい441は書く気なくしてるんだから関係ないだろ。
450441:2008/09/08(月) 22:16:24 ID:85rBxC66
じゃ、今から俺のトラウマ漫画を書くぞ。
あるところに呪われた赤い靴があった。その赤い靴を履いた者は死ぬまで踊り続けなければいけないのだ。
ある日、ヒロインの多加子と女友達のさかえがバレエシューズを買いに靴屋を訪れた。
そこで多加子は美しい赤い靴を見つける。店員に頼み、その靴を履いて踊り出す多加子。
多加子の踊りの素晴らしさにさかえと店員は感動する。
しかし多加子は「たっ助けて!踊りが止まらないわ!」と叫ぶ。
そこでさかえは多加子の履いている靴が「呪われた赤い靴」である事に気づく。
さかえは「多加子ちゃん!赤い靴を赤以外の色にすればいいのよ!」と叫ぶ。
それを聞いた多加子は「よし!それじゃあオシッコをかけて黄色い靴にしてやるわ!」と言い、
踊りながら「ジョバジョバジョバ〜っ!」と放尿。店員の顔や体にその小便がふりかかる。
さらに多加子は「ついでにウンコをかけて茶色い靴にしてやる〜!」と言い、
踊りながら「ブリブリブチョブチョ〜っ!」と脱糞。店員の顔や体にそのウンコがふりかかる。
その結果、靴の呪いがとけて多加子は踊り続ける事から解放された。
「良かったわね!」と抱き合って喜ぶ多加子とさかえ。
しかしその背後には小便とウンコにまみれた店員が鬼のような形相で包丁を持って立っていたのであった・・・。
451愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 22:19:42 ID:???
昔の漫画でマンションかの浴槽でグチャグチャバラバラに殺されて、血だらけのクビだけが浴槽に浮いてるシーンが頭に残ってるんだけど、こんな漫画わかる人いますか?たしかマンションの屋上にもバラバラの死体の破片があったような。
なんかありがちなシーンなんだけど、気になって。アウターゾーンだと思ったら違ったみたいなんで。
452愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 22:25:22 ID:???
多重人格探偵サイコや黒鷺死体宅急便はフィクションな怖さで面白いんですが『レイプ』だけは無理でした

実体験じゃねーの?と考えてしまうほどのリアリティがある怖さ
女の子をドラム缶に突っ込んで地下に閉じ込めて餓死させたり
一人暮らしの女性が帰宅してドアを開けた瞬間に後ろから突き飛ばしコケたところでガムテープで口を塞ぎ手を縛り服を脱がせ…………いやー
気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪い!!
453愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 23:14:15 ID:???
レイプはなぁ…このスレで時々出るから立ち読みしてみたけど
女性が帰宅した瞬間、物影からキモイオヤジが思いっきり抱き着いて押し倒して
粘着テープで目と口をぐるぐる巻きにして後ろ手に縛り上げた後
まんこが露出する分だけスカートとパンツをずり下げて問答無用でちんちんをねじ込んでた
すげえキモかった
服もぬがさない、おっぱいも揉まないで
ただまんこに中出ししたいだけなのかよ

やっぱりセックスは好きな相手と表情見ながら、
おっぱいだってもんだり吸ったりしながらゆっくりしたいよね
454愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 23:19:09 ID:???
>>449
お前は誰だ´・ω・`?
455愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 23:47:37 ID:???
誰だ! 貴様は誰だ!
456愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 01:06:24 ID:???
闇に走り!陰に潜む!
焦熱地獄に敵を断つ!
その名はTHE・NINJA!
457愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 03:05:32 ID:???
ガラ様!

あれはあれでトラウマです
458愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 09:25:13 ID:???
このスレいま読んだけど、ドラえもんのバイバインが
何度か挙がってて、うんうんうなずいて読んでた。
あれは怖かったなあ。話の後を想像すればするほど
子供にはどういう結末になるかわからなくて怖かった。
私は宇宙が栗まんじゅうで埋め尽くされるのでは・・・と
gkbrしたなあ。

あと、聞きたいんだけどこういうマンガ知らないかな?

筆ペンで書いたような劇画タッチ(野中英次みたいな感じの絵柄)
で、時代劇モノ。
冒頭、数人の男たちが晒し首になってる。
そこへ一人の娘が通りかかる。すると首のひとつが娘に話しかけ、
娘はその首を着物のふところへ入れて持ち帰る・・・という話なんだけど、
持ち帰った首の男と娘がどうなったのか、全然わからない。

30年くらい昔の話なんだけど、しゃべる生首というのが怖くて、
その怖ろしいモノを隠しつつも持ち帰ってしまう娘の行動が
理解不能で、すごく怖くていまだに忘れられない。

知ってる方いたらタイトルなど教えてください。
459愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 09:45:23 ID:???
>>453
すまん
なんか最後の2行吹いた
460愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 04:36:12 ID:???
おっぱいを揉まないセックスなんて
さばの味噌煮を飯に乗せないで食うようなもん
うちの嫁は後ろから包み込むように揉まれたり
名前を呼ばれたりすると安心するらしい
相手を愛しているならおっぱいは揉め。優しくな
461愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 04:40:58 ID:???
揉むこと自体にはあまり意味がない
もっと勉強するように
462愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 06:36:37 ID:HthdJkxn
28年くらい前によく『ダイ・イン』て反戦行動の場面が出てきたんだけど、なんのマンガかわかる人いる?
463愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 08:40:14 ID:???
で、肝心のトラウマはどんなの?
464462:2008/09/11(木) 10:46:16 ID:HthdJkxn
ダイ・インの得体の知れない恐ろしさ。戦争の、てゆーか原爆のコワさを子どもに植え付けてた奇ガス
465愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 15:32:25 ID:OgDmcWmq
エコエコアザラクの話全部トラウマ
466愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 23:13:26 ID:???
>>450
場面を山咲トオルの絵で想像してしまったw

467愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 03:36:21 ID:???
漫画じゃないけどサム・ライミのTVドラマ、アメリカン・ゴシックも結構キテる。
「虫」ってエピソードは、生きたまま人間を棺桶に閉じ込めて
ゲジゲジやらクモやら虫酸の走りそうな虫を大量に投入して食わせる。
翌日、白骨死体のできあがり。
468愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 04:17:59 ID:???
>>467
>漫画じゃないけど
なんでここに書いたの?
469愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 10:00:54 ID:???
ごめんなさい。馬鹿なんです。
470愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 14:42:40 ID:???
シャーマンキングの後半が怖かった
最初は普通の少年漫画だったのに、終盤作者が病んでるのが手に取るようにわかった
狂気をかいま見た感じがした
471愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 19:14:10 ID:???
BOYの作者が描いた企画漫画が衝撃だったなぁ
わりと裕福な家庭に数人の男が強盗に入って父親の目の前で母親が撃ち殺され娘がレイプされてそれを見せ付けられる
強盗が果てる瞬間に娘が額を撃たれる。額から血が噴き出し、挿入されたままで涙を流しながら絶命する娘
そして父親だけ殺されず生かされる、と
このあと死神が依頼者(父親)の命と引きかえに依頼者が恨みを持ってる奴(強盗)を過去を遡って始末してくれるって展開が待ってるとはいえ
作者は病気なのかって疑った。これを載せた少年ジャンプも狂ってるなと当時は思った
472愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 21:12:19 ID:???
グロとは程遠いけど、昔小学館で連載されていた漫画

主人公が女の子にに「被せたものが食べ物になる風呂敷」を渡す
それをクラスで披露して得意げな女の子
が、主人公の連れのマスコットキャラがくしゃみした拍子に風呂敷が女の子に被さる
女の子料理化(身体がケーキだったり)
クラスメイト達「これが一番おいしそうっ!」(いっせいに飛びつく)
女の子「たすけてぇっ。」
主人公&マスコット「○○ちゃん人気者だねー。」(やっちゃった、的な笑い顔で)
終わり

笑うとこなんだろうけど笑えなかった
473愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 21:32:06 ID:???
ブラッドハーレーの馬車
キモイコワイ読後感悪し。
この作者かなりSだとは思ってたが、画廊の個展見たら女性をいたぶった絵ばっかりだった。
メジャーで書いちゃあかん作品だろ。
474愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 22:04:29 ID:???
ポンキッキで人気だった「花子さんがきた!」の書籍本の何巻か

主人公の女の子の友達の生首がブランコに置いてあって
主人公が「のりこ〜〜〜・・・・」って叫ぶ場面があった
その生首の描写が怖くて小学生のときに恐怖した・・

どっかに画像無いかな・・?
475愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 23:06:02 ID:???
多分りぼんだったと思うんだけど


主人公の冴えない女の子が自分と一緒に(あるいは何かとなにか)鏡に写った者の人格が入れ替わる手鏡を拾って美人で秀才な自分の姉と入れ替わって姉の華やかな人生を大満喫。
 たしか最後は姉のままでいる事を決心して手鏡を割ろうとしたんだけど主人公の身体に入ってた姉が阻もうとして道端でもみ合ってる内に
妹の身体が道路に突き飛ばされて無意識の内に自分の身体を守ろうと手を伸ばした瞬間手鏡でお互い元の身体に戻ったんだけどその直後に妹は車に轢かれて死んだ話…
読んだ後暫く鬱になった…けどまた改めて読み返してみたいんだよな、でももう10年以上前の前、後編漫画だったしタイトルも作者も忘れたー/(^O^)\
長文でスマソでした

476愛蔵版名無しさん:2008/09/12(金) 23:41:33 ID:gzoogKkX
>>475
それってシリーズもので確かすごく後味の悪いラストが多かったんだよね。
人の名前を書くとその相手を「消せる」ノートの話とか。
477愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 00:40:22 ID:???
>>476

あれシリーズ物だったんだ、その消せるノートの話も他の話もあまり覚えてないんだけどその話だけ出来のいい姉と出来の悪い妹の話ですっごく身近に感じて感情移入しながら読んでたから印象に残ってた

今読んだら『こんなもんか』ってカンジになりそうだからそのノートの話含めてますます見たくなったんだけど…作者の名前は覚え…てる訳ないかorz
りぼん編集部に問い合わせたら分かるかな?
でもこの漫画の心当たり知ってる人に出会えてマジ嬉しかったよ、
レスマジdクス。
478愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 22:49:22 ID:TNk1m2TU
>>477
「あの漫画何だった?」スレで聞いてみたら?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1219995610/l50
479愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 08:18:42 ID:???
何の漫画かも、何の雑誌かも覚えてないけど…
女の子が魔人か何かに願い事を叶えてもらおうとして「三段腹を直したい」みたいな事を言ったんだけど…何故か最後に、井上陽水の顔が身体中生えてくるやつ。
一つ一つの顔がそれぞれ歌ったりして、キモかった。ギャグ漫画だったんだけど。小学校の時に一回見たきりなのに、あれが衝撃で未だに忘れられない。
480愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 11:22:16 ID:???
>>471

それ、凄い印象的で、そうとう前で一回しか読んでないのに、絵、最初から最後までほとんど覚えてる
481愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 12:52:03 ID:???
>>479
なんでまた井上陽水www
三段腹を直したいってのも現実的すぎてすごい
482愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 23:04:11 ID:???
三段腹から井上陽水になるまでに何があったんだw
483愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 08:33:56 ID:???
>>478


専門スレがあったんですね、そちらで聞いてみます
ありがとうございました
484愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 12:59:02 ID:???
岡田あ〜みんあたりが描いてそうwww
ホントに何があって陽水にw w
485愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 13:31:35 ID:???
>>274亀だが
同じく!!
今だに思い出しては、いつ栗まんが降ってくるか心配になるw

いや漫画なんだけどさ
486愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 14:07:11 ID:???
>>485
即答で答えた冬樹殿は賢いよな。
487愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 15:08:06 ID:???
>>484
陽水顔の「さしすせそ」ですね
488愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 15:44:46 ID:???
もう25年以上昔なんだけど、小学?年生かで連載していた『カゲマン』
(ぐるぐるメガネかけた子供と影の探偵のまんが)
と いう推理漫画がありました
漫画自体は面白くて好きだったんですがこの犯人のおかげで毎月飛ばしてた気がする

その時簡単な推理ブックが付録についてたんだけど、その中の一部で被害者が殺されて犯人を当てる問題があって

(まぁ結局ハゲのオッサンが洪水の中を泳いで被害者を殺し、すぐバスローブに着替えて風呂に入っていたという嘘がばれて捕まるわけなのだが)

その犯人の顔がめちゃめちゃ怖かったんです―!
確か杉本っていう禿げたオッサンで、(しかもゼリーみたいな頭の形)口周りにぐるぐる髭があって、目が三日月を逆さにした顔で、当時怖くて恐くて、一人でトイレ行くのも大変だった!!!
未だに思い出してもゾッとしますし、当時名前に『杉』という字がある人にこっそりと恐怖を感じてました…
あんな怖い絵描くなよもう!
ホントに古い話でしかも長文すみませんでした。


489愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 16:12:08 ID:???
推理ブックって掌に収まるくらいの本?だったら自分もそれがトラウマかもしれない
小学生時代に窓のヘリに座って読んでたんだけど、あまりの恐さに持ってた本を思わず畑に投げ捨てた覚えがある
どんな内容かも絵柄かも覚えてないんだけど、なんかしれかもしれない((((;゚Д゚)))
490愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 21:13:55 ID:???
カゲマンてあおおにさんだっけ?
そんな怖い絵があったとは…

科学と学習のふろくで科学のふろくマンガだった、カビの漫画。
兄のだけど読んだら、カビが変異して世界を征服して人の脳にもはいって
全滅の危機にさせるという、当時の自分にはすごい怖いと思った。
ラストで一人の科学者がカビにやられながらも病床でカビを退治する方法を
見つけるという感動ものだった。湿気をとる乾燥剤を集めるのが
しばらく趣味になったくらいカビは怖いと思った。
今はもやしもんが好きです。
491愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 22:39:00 ID:???
手の平サイズよりはちょっと大きかった気がする。
文庫本位かも少し小さかったような…

少し前に教育テレビでアニメになってたみたいです。
もし同じアレでしたら思い出させてしまってすみませんでした。

でもでも、きっと、私達みたいのもっといそう…

なんか、あーゆう単純な絵だから余計に恐怖感が…

(しかし畑にってww素敵です)
492愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 00:32:12 ID:???
従兄弟宅にあった『ナマケモノがみてた』っていう漫画の絵そのものが
作者には申し訳ないが見ていた当時の自分には生理的に受け付けない絵だったんだけど
当時自宅では漫画禁止令が発令されてて漫画に餓えてたからというのもあって我慢して読んでた
そしたら暫く動物園のコアラや象をまともに見れなかった。

そして未だにレッサーパンダは直視出来ないし可愛いとも思えないorz
493愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 12:14:17 ID:???
なんかずっとみてたらこのスレにトラウマを感じそうに…
全部怖いですね…
494愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 13:53:55 ID:???
四次元殺法コンビが怖い。あの表情のない顔が怖い。いくら緒戦敗退のチームでも怖いものは怖い。
だから例のAAも怖いから脈絡なく貼るのはホントやめてほしい。
495愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 17:42:39 ID:???
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  
    (⌒`    ⌒・    ¨,、,,ト.-イ/,、 l  つまり脈絡があればいいわけだな
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
496愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 17:45:09 ID:???
>>495
やめてください!本当に怖いんです!
497愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 17:58:25 ID:???
アシュラさんの腕奪う能力怖かったなあ。アニメで観たのが最初だったから
このスレの管轄と違うんだが、テリーマンさんのピンク色の断面が…
498愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 18:04:16 ID:???
プラネットマンも怖かったですよ
499愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 18:16:42 ID:???
ラーメンマン vs ブロッケンマン

マンガもアニメも強烈だった。
500愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 18:18:13 ID:moXhpksG
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  
    (⌒`    ⌒・    ¨,、,,ト.-イ/,、 l  キン肉ネタ続きなので
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  また貼らせてもらうぞ。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
501愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 19:45:59 ID:???
カルラ舞うの作者の漫画は昔怖かったなあ。今見たらそうでもないかもしれないけど。
ぬーべーの口裂け女は強烈なトラウマになった。あと昔マガジンでやってた怪談漫画のデビット君もトラウマ。
ブロック塀から血だらけで見下ろしてくるシーンとか、スゲー覚えてる。
502愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 22:49:51 ID:???
脂身が弱点なんて斬新なお化けだよなw
503愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 01:12:17 ID:???
あ、それすげー覚えてる!!
プールジョージってやつがいた気がする・・!?
504愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 01:47:26 ID:???
>>497
その辺りで、七人の悪魔超人の首とれてたのが怖かった。
505愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 20:10:15 ID:???
ゆでの「ゆうれい小僧がやってきた」の一話目が
やたら怖かった思い出がある。
確か本誌登場時は2色原稿?で、おどろおどろしい話と
その紙の赤味が妙にマッチしてて、ゆで漫画とは思えんほど
怖く感じたんだよなあ…最後はゆでらしくプロレス系タッグバトルになって
清々しく打ち切りになったけど。
いっぺん読み返してみたいけど単行本どこにもねえや。
506愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 21:37:42 ID:???
確か主人公が阿修羅面「泣き」みたいな顔してたやつだっけ
507愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 22:07:22 ID:???
泣きw 素顔でしょw
508愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 13:12:50 ID:???
15年くらい前に雑誌に乗ってた「夜中トイレに行けなくなる話」
トイレで用を足してたらノックされて「まだですよー」と返事をすると
便器から手が出てきて「早くしろ」と言って便器に引きずり込むって話だけど
タイトル通り、トイレに行けなくなった(((( ;゜Д゜)))
509愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 02:19:56 ID:???
「ごめんなさぁい」とか言いながら巨大な看護婦がトイレの上からのぞきこんでくるぬ〜べ〜のアレは
今読んでも怖い
510愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 17:34:41 ID:???
小学校低学年のころ(もしくはもっと小さかったかも…)、児童館でジャンプを読んだ
漫画を買ってくれる家ではなかったので始めて触れる少年漫画の世界にワクワクしていた

ちょうどそのころジョジョの連載が始まってて犬が蹴られて燃やされてた。
生きたまま燃やされる可哀想な犬に恐怖し、ジョジョだけ飛ばして読むようにした。

今では立派なオタクに育ち、ジョジョも最近やっと読んだがいまだに1部だけは読めない。
511愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 17:50:44 ID:???
なにをするだー!
512愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 19:01:04 ID:???
俺は呪いのデーボの死に様が
分けわかんなくて怖かったぜ・・
513愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 20:02:25 ID:???
>>512
あれは、体中切り刻まれたけどチンポだけは無事だったらしいので、男と
してのハッピーエンド。

真面目な話、あの頃から敵の最期(?)は「再起不能」って表現に切り替
わってるところから見ても、デーボの死体は一般読者に強すぎるインパト
を与えたんじゃなかろーか。
514愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 20:05:14 ID:???
×インパト→○インパクト
515愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 20:09:14 ID:???
>>510
俺なんかゲッターロボの主人公が犬の首を切断してビビってたぞ。
516愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 20:15:00 ID:???
石川版ゲッターは全体的にトラウマ
「人間ぎゃく殺研究所」より、友達の生首を持って敵に特攻する番長より、
ドロドロに溶けながら笑ってる武蔵より、麻酔なしで脳みそを取り出そう
とするアトランティス人より…「ハヤトの校しゃ」がきつかった…
517愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 20:49:55 ID:???
目だ!耳だ!鼻だ!

518愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 20:51:56 ID:???
チェンジ!ゲッター飛呂彦、スイッチオン!!

┣"┣"┣"┣"┣"┣"┣"┣"┣"┣"……
519愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 21:39:39 ID:???
>>516
あの時の隼人はどこのデーモン族だよって感じだったからなw
520愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 22:32:08 ID:???
ぴゃほほ
521愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 23:49:58 ID:???
>>519
スパロボのキャラのイメージでそれを読んだら orz
522愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 00:05:16 ID:???
普通はアニメ版でだろ。
スパ厨が。
523愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 08:20:14 ID:???
「うしおととら」にはグロかったりキモい場面が多いんだけど、中でも十和子?
(白面の分身)って女が怖かったなぁ、っていうか今でも怖い
524友やめ:2008/09/21(日) 22:02:36 ID:42tmzuGI
レイプと彼岸島がトラウマ
あれは怖い
525愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 23:52:03 ID:???
>彼岸島
みんなハアハア言ってて欲情してるようにみえるから?それとも丸太のような凶器を主武器にしてるから?
526愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 00:29:03 ID:???
闘将!拉麺男2巻の砲岩の死体
あと、タイトルは忘れたが、杭?か何かで人の顔面を剥ぎとってた漫画(少女漫画っぽい絵柄だったような)
527愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 00:46:25 ID:???
>>526
「ピグマリオ」序盤で敵役の女がお姫様の顔面の皮膚を
ナイフで剥ぎ取って自分の顔につけるというシーンがあるよ。
和田慎二の漫画のなかでも有名なトラウマシーン。
528愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 03:46:52 ID:???
>>522
決めつけ乙
529愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 05:25:27 ID:???
少女マンガかホラー雑誌か忘れたけど

いきなりマスクで顔を隠した殺人鬼に追いかけられるヒロイン
屋上まで追い詰められるけどなんとか逃げ切り殺人鬼は落下
実はヒロインのクラスメート達がヒロインの誕生日に仕組んだドッキリイベントで
殺人鬼の正体はヒロインが好きだった男友達だった

こういう悪ノリが過ぎて死んじゃうネタってすごく惨めでたまらなくなる
肝試し中に腕をつかまれ、本物の幽霊だとおもって階段から突き飛ばしたら
実はクラスメートの女の子だったってネタもトラウマ
530愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 12:07:56 ID:???
>>526
あれは死体じゃないよ。また出てくるもの。
531愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 18:19:44 ID:???
楳図かずお「神の左手悪魔の右手」
小4のとき1巻だけを友人から借りて読んだ。
・主人公の姉が口からものすごい量の泥を吐き出す
・ネコの死骸からハサミの刃先が突き出てる
この絵が10年以上経っても忘れられなくて、
大人になってから怖いもの見たさで文庫版買った。
532愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 23:32:01 ID:???
>>529
うん…そういうの嫌だな
533愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 01:56:11 ID:???
>>529
そういう話って、「その後」のことを考えてしまって、いろいろといたたまれなくなるなー。
正当防衛は適用されないだろうな、とか、(相手が死んじゃった場合)殺人犯って目で
見られるようになっちゃうんだろうな、とか。
534愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 02:55:45 ID:???
押入れに隠れて親を脅かそうとしたら強盗と間違われて射殺された子供の事件を思い出してしまった
535愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 08:25:39 ID:???
>>529
この手ので殺したとオモってて明るい人気者で才能にあふれていた子が
その後暗い惨めな人生を送ってて、大人になって殺した相手に再会。
実は主人公を妬んだライバルの策略で殺したと思わされていた。
なんてのがあった。人生台無しになる話はぐったりするな。
536愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 10:33:30 ID:???
トラウマ漫画の怖さって、「台無しにされる(た)人生」を見せつけられる
恐怖なのかもしれない、と思ってみたり(グロや心霊系の生理的な怖さは別
として)
537愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 14:06:10 ID:???
>>534
ああいう事件って銃社会ならではだから身近に感じないけど、
子供を殺しちゃった後の親はどうするんだろうね
538愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 21:39:52 ID:???
30年くらい前、赤塚っぽい絵柄の漫画で、
嫁や娘に虐げられ、会社でもバカにされていたおじさんが自分の家に放火。
燃え盛る我が家の前でザマーミロとかわめいてるシーンがトラウマ。
一番最後のコマは第三者がその放火事件の新聞記事を読んでいる後ろ姿。家族全員焼死かーみたいなセリフを呟いてたなぁ。
ダメおやじ?でもあれってハッピーエンドだよね…トラウマなのに読み返したい。
539愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 01:25:13 ID:???
VJ版のキン肉マン二世で韓国超人のトックがテンタコルズに惨殺されるシーンは鬱になった。
タコがトックの中に入って触手で内部から突き破る。「痛い、痛い」と泣き叫ぶトックの眼球から触手が飛び出る…
しかもバラバラになったトックの体をごく普通の観客のおばちゃんたちが「今夜はお雑煮よ」とか喜んで食べてたのにもドン引き…
元々VJ版はPB版に比べて大分ギャグ色が強かっただけに衝撃を受けた…
韓国自体はあれだがトック自身はすごくいいやつだったのに…
540愛蔵版名無しさん:2008/09/25(木) 22:43:10 ID:???
アグネス仮面
子供のような残虐性と並はずれた力の巨人とセメントすることになったチャンピオンが
巨人を圧倒しながら、わざとプロレス的見せ場を作り
追い詰められた巨人の強引な投げを受けた時に、頸が捻じれ、KO負け
後に見舞いに行ったアグネス仮面は、寝たきりで痩せ衰えたチャンピオンの姿に言葉も出ない
そんなアグネス仮面に、チャンピオンは「これでも呼吸ができるだけ幸運らしい」と軽い調子で語る
アグネス仮面が「何で一気に勝負を決めなかったんだ」と尋ねると
「俺にはプロレスの技しかないからな」と苦笑いする
別れ際、それまで飄々としていたチャンピオンが一言「俺の腕はまだ太いか」
541愛蔵版名無しさん:2008/09/26(金) 03:29:15 ID:???
とても…(ry
542愛蔵版名無しさん:2008/09/27(土) 23:02:43 ID:???
なるたるはヤバい
ミミズジュースといじめっ子が殺されるシーン
のりおが生きたまま体を解体されるシーンはトラウマ
543愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 01:54:50 ID:???
544愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 14:55:10 ID:???
>>543
淡々としてるところがかえって怖いなあ
っていうかこれ男の子なのか

これは途中までは強姦なのか?途中から解体に変えたってこと?
545愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 06:21:46 ID:???
のりおは生きたまま醜いことをされたんだ。
性器を切ったり腹を切ったり腕を斬ったり…
直接的な描写はされていないけど、そんなところだろ

想像させる怖さがある
546愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 13:12:14 ID:???
なるたるって受脳波の世界だったのか……
547愛蔵版名無しさん:2008/09/30(火) 00:59:36 ID:???
>>543
複数の他板で以前このシーンの話をしてたから、大体どんなことされたのかは知ってたけど、
見たのは初めてだ。
かなり嫌な気分になった。食事まだなんだけど、食欲が失せた。
よく知らないけど、このキャラってメインキャラなんでしょ?
それをこんな殺され方されたら、ファンはショックどころじゃないだろうね…
548愛蔵版名無しさん:2008/09/30(火) 01:42:32 ID:???
「なるたる」って単行本プレミア付いてるのね・・・
今度満喫で見て欝になってこよう
549愛蔵版名無しさん:2008/09/30(火) 01:46:15 ID:???
550愛蔵版名無しさん:2008/09/30(火) 17:53:21 ID:???
この作者は変態なのを隠そうともしない
551愛蔵版名無しさん:2008/10/01(水) 11:27:10 ID:d/TC6HUt
明王伝レイも描写がエグイね。
イジメ描写で女子校生がスケバン連中からヘビを無理矢理食わされるシーンとか
世紀末の場面で幼女が豚の顔した怪物がうんこした直後にケツ舐めさせれたりとか
少年漫画でよくここまで描けたなと思った。
内容自体は当時流行った孔雀王と北斗の拳を足して2で割ってさらにグロくしたような感じの作品で
オリジナリティはほとんどないけどね。巻末の参考文献もほとんど幸福の科学関連の出版ものばかりで
マガジンもよく掲載させたなあという感じ。

552愛蔵版名無しさん:2008/10/01(水) 14:57:30 ID:p/2Q4vdf
スレ違いかもしれんが
CLAMPの東京BABYLON。
最終回を読んだ後のあの
衝撃と喪失感は、15年近く
たった今でも忘れられない
553愛蔵版名無しさん:2008/10/01(水) 20:40:54 ID:rZWEx8oH
小5くらいにサイコの四巻呼んでそれ以来グロイ系の漫画・映画・ドラマが見れなくなった
554愛蔵版名無しさん:2008/10/01(水) 20:42:59 ID:???
あれは1巻から相当酷かったような?
4巻でなんかあったっけ?
それとも4巻だけ見たのか
555愛蔵版名無しさん:2008/10/01(水) 21:29:05 ID:BZ0B2gD3
高橋葉介の夢幻紳士で、男(の幽霊)が夢幻くんにピストルで
頭ふっとばされて下あごとベロだけで「やあ!夢幻くん」と言うシーン。
ぐろい。ぐろすぎる。今見るとシュールだけど。
あと同じ話でちらっと出た、赤ん坊を籠に入れて売る「赤子売り」が倫理的に
アレで怖かった。
556愛蔵版名無しさん:2008/10/01(水) 21:34:26 ID:???
チキタ★GUGUでのニッケルのちぎれた死体
557愛蔵版名無しさん:2008/10/01(水) 23:03:14 ID:???
>>548
最近再刊されたからAmazonで買えるよ
558愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 00:39:39 ID:???
夢幻紳士はなぜかトラウマにならなかったなあ…
かわいい女性キャラの濡れ場がいっぱいあったから我慢して読んでたんだろうかw
559愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 08:43:51 ID:???
なるたる、プレミアなの?
近くのブコフに売ってた。
買っとこうかな。

自分のトラウマは、BJの最初のコミックス板の6巻。
あの巻が異常に怖かった。
馬と心を通じた牧場の少年が、BJに脳を馬に移植される話とか
大火傷かなんかを負った重症のお兄さんを幽閉してBJに診せる
大きなお屋敷の女主人の話とか、なんだか暗くて陰鬱な話ばっかり
集まってた印象。他にも怖い話はあるけど、この6巻は最初に
読んだときの状況も重なって、なぜだかやたらと怖い。
560愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 23:39:49 ID:???
>559
BJは当初恐怖漫画ジャンルだったからな
ヒューマン漫画に位置づけられるのは何巻からだったか
561愛蔵版名無しさん:2008/10/03(金) 06:29:31 ID:???
恐怖コミックス
562愛蔵版名無しさん:2008/10/03(金) 23:49:41 ID:+tuRl7I/
かなり昔のルパン三世。
ある少年が一人の男を殺す。
少年は家が貧乏で、借金を返せと毎日押しかけてくる男に我慢できずに殺したのだった。
しかしルパンは少年が男を殺した事を知り、自分が今から警察に通報するというような事をほのめかす。
そこへ少年の姉(美人)が「弟が殺人罪で逮捕されたら、病気で寝たきりの父がどんなにショックを受けるか・・・
私の体は好きにしていいからこの事はどうか他言しないでください」とルパンに頼む。
するとルパンは「じゃ、お言葉に甘えて」と姉の上にのしかかる。
「やめろ!姉さんに手を出すな!」と泣き叫ぶ少年を「うるせえんだよ」と蹴飛ばして姉を犯すルパン。
しかしその直後、ルパンは姉弟の父親に「あなたの息子さんが借金取りを殺しましたよ」とバラす。
(もしかしたら自分が口止め料として姉を犯した事までバラしたかも)
「なんでバラすんだよ!」と怒る少年にルパンは「人を殺すっていうのはこういう事なんだよ!」とかなんとか説教。
父親はショックを受けつつも警察に「せがれが人を殺しました・・・」と電話し、
受話器を握ったまま息を引き取る。

作者は何を考えてこんな話を描いたんだろう・・・。
563愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 00:14:16 ID:???
>>562 
それ本当?
だとしたらルパン最悪……
564愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 00:24:54 ID:???
ろくでなしブルースの米司の彼女が放課後にイケメンに
無理矢理キスされた時に
その気になってイケメンの背中に腕を回して抱きしめたヤツ
子供には結構ショックだったわ
565愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 01:20:04 ID:???
ルパン三世の原作漫画は、かなり大人向けだった気がする
アニメのルパンとは大分違うよ
566愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 01:41:08 ID:???
グロとかホラーじゃないんだけど、「白鳥麗子でございます!」
小学生の頃、ただのギャグ漫画だと思ったら、きわどいセックス描写やウ○コ画
などがでてきてショックだった。
567愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 01:41:32 ID:???
>>565
「義賊」って呼ばれるのを「ヘドが出る」って嫌ってたしね。
もともと裏世界の人間なんだから、フツーの人とは極力関わらないように
する、ってスタンスはわりと一貫してた

おバカで笑える話も多いけど、ハードボイルドでシビアな話も結構あったよ
>>562の話は、確か少年がこれで人殺しに味をしめて悪の道に入らないよう、
あえて自分が悪者になって、少年に罪を償わせる…って目的があったんじゃ
なかったかなー
568愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 01:53:32 ID:???
>>567
エロ場面も多いしなあ、原作は
アニメの「いい話だなあ〜」って感じとは全然違うよね

なんつうか、結構シビアな漫画だよな
だいたい「漫画アクション」連載だし

でもアニメを先に見てたらトラウマはあるかも
569愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 02:31:45 ID:???
>>566私もそれ小学生の時立ち読みしたことあるわw 
下品でリアルだったなぁ。何年か後に電車の中で堂々とそれ読んでる女の人見てちょっと引いた。
570愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 05:09:05 ID:???
>>389
思い出した。
その家政婦さんの登場シーンが、わざわざ大ゴマで
「お嬢ちゃんスイカ冷えてますよー」と台所から満面の笑みで話しかける、
そんなシーンだったんだよね。
それがすごく綺麗で、いかにも純和風美人って感じだったんで
直後の悲劇にぞっとした記憶がある。

でもその美人家政婦さんは、女の子の父親と密通してなかったっけ?
それも女の子が、密かに家政婦を憎んでいる伏線だった気がする。
大男もそうだが、あの女の子の心理が自分は怖かったな。
571愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 08:31:19 ID:UCy3b/rT
>>567
だけど姉を犯す必要は無かったし病気の父親に息子の殺人を教えるべきじゃなかった。
そもそもルパン本人が悪い奴なのに何を偉そうな顔をしてるのかと思ったし。
572愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 08:46:18 ID:prP0Z6PO
俺もルパンのやつ読んだことあるけど、たしかにあれは後味悪かった
救いが全くないし、もし俺があの青年だったら余計グレてたと思う
573愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 09:40:23 ID:???
じゃあカリオストロのルパンとはぜんぜん違うのか・・・

じゃあ、とっつぁんは敏腕警部として描かれてるの?
他のキャラクターも気になる
574sage:2008/10/04(土) 10:05:30 ID:B3aGj5uz
とっつあん→凄腕刑事。かなり格好いい。
次元→初期はやや間抜けなおとぼけキャラでルパンといいコンビ。
   クールなキャラに。
五右衛門→イケメンで爽やか。やや善人でルパンに心配されてたり。
原作のルパンは話によって性格が変わるね。
拷問五右衛門抱きしめシーンとか情深いところもある。
575愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 10:06:58 ID:???
sage間違いごめん

後、クールなキャラに→後半はクールなキャラに。だ。
個人的には原作のほうが好きだな。
576愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 10:52:28 ID:???
ルパン一味は犯罪者として描かれている部分が多かったよね。
時々人情話が入って実はいい人だ的な。
アニメはアニメで文句はないけど、とっつあんだけはもっとかっこ良くしてほしかった。
577愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 11:41:49 ID:???
モンキーパンチもアニメの銭形の設定は嫌だったみたいだね。
自分が監督したアニメ映画では他の作品と違ってかっこよかったし。
578愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 13:01:52 ID:???
あれ?不二子ちゃんは?
アニメと同じで魔性の女?
579愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 13:10:40 ID:???
原作の不二子ってルパンとセクロスしてたな
580愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 13:27:11 ID:???
そういや不二子って魔毛に存在消されたんだよな。
でもその後の話じゃ何の説明もなしに復活。
ゆで漫画かよw
581愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 15:17:47 ID:???
>>578
不二子は魔性は魔性だけど、ルパンのライバルになったり仲間になったり
凄腕の泥棒って感じ。
お色気もあるけどあくまで手段としてのお色気。
アニメではルパンとややいい感じになったりしたね。
582愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 16:57:09 ID:???
原作ルパンは洒落は利いてるけど完全に悪人で
カリオストロのイメージで読むと結構ショックなのかも?
実際、カリオストロしか知らない人が原作読んで
「ルパンはこんな悪い奴じゃない」とモンキーパンチに抗議した事もあったらしいし
583愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 19:01:40 ID:???
銭形に関しては
カリオストロが一番原作に近いのかな?
敏腕って感じだったし
584愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 20:13:07 ID:???
>>562
人一人殺しておきながら、何とか逮捕(自分でやったことの責任を取ること)を逃れようとする弟とそれをかばう姉。
子供2人が最低の人間になりかけているところをルパンが大人として厳しくたしなめた、という感じに読んだ。
体を与えて殺人の口止め…最低の行為に最悪の結果を与える。
父親に話すことで父親にバトンタッチ。
父親は命懸けで子供達に正しい姿勢を示す。
ルパン=大人 対 道を踏みはずしかけた子供 の話として読んだよ。
585愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 20:52:36 ID:???
弟「あいつはとんでもないものを盗んでいきました…お姉さんの貞操です!」
父「なんと気持ちのいい連中ぢゃろう」
586愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 21:48:20 ID:???
>>556
TONOのマンガって
絵柄のせいかあんまり話題にならないけど
キツイ内容の話も多いよね
ラビット・ハンティングにでてくる主要キャラほとんどとか
ダスク・ストーリーにでてくる幽霊の女の子とか
587愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 23:14:29 ID:???
>>584
しかしルパンはこの件で何も損をしていない
(それどころか美人の体を思う存分味わってる)
のに対して、少年の一家は本当にどん底状態だからなぁ・・・。
殺人はそりゃあいけない事だしそれを口止めしようとするのも社会通念上は間違ってるけど、
だからってルパンにあんな仕打ちをする権利があるの?と思う。
588愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 23:32:23 ID:???
>>587
姉弟に恨まれる、という損をしているよ。
黙っていてやれば何度でも姉を抱くことも可能だったはず。
あえて嫌な役を引き受けたんだよ。
589愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 23:46:47 ID:???
物事にはいろんな面があるとゆーことか
後味は悪そうだけど
590愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 23:57:19 ID:???
ルパン原作といえば、チ○コを男マークで表現してたことが印象的だ

ごめん、トラウマじゃないや
591愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 01:59:03 ID:???
あれがちょっきんとやられたのは軽くトラウマです
592愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 02:18:10 ID:???
コミック・キューという雑誌に載っていた漫画

ひとりぼっちで暮らしていた宇宙人(ブリキの木こりみたいなロボット体型)が、
ある日地球人の子供と偶然通信に成功する。
互いにおしゃべりをするうちに、「会いたいねー」という話になり、
宇宙人は長くつらい旅の末に地球にやってくる
しかしそこで見たものは……

「ああ、やっと会えたのに、君がこんなにも小さいなんて」
宇宙空間でひとり、涙を流す宇宙人
彼が初めて見た地球という星は、たった手のひらサイズの大きさでしかなかった

宇宙に浮かぶ巨大なロボットというラストの一コマ(1ページ使った大ゴマ)
というインパクトあるシーンと、
彼の誰にも理解されない悲しみがすごくつらくて怖かった
これ、星新一のショートショートの裏返しなんだけどね
(盗作にあたるのか、許可とったのかは謎)
何にせよ自分にとっては表裏一体の作品というイメージ
593愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 10:28:22 ID:???
楳図かずおでもあったなそのネタ
594愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 15:50:24 ID:???
>>588
ルパンからすれば見ず知らずの姉弟に恨まれても別に痛くも痒くもないし、
とりあえず射精して満足したから姉の体はもういいやって感じにも受け取れるぞ。
読者からの好感度を下げたという点では「嫌な役」だが。
595愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 21:01:05 ID:???
>>594
子供を叱るのは大人の役目だよ、例え子供に恨まれてもね。
ルパンらしく、やり方がお下品だったけど。
596愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 22:14:51 ID:???
姉を何度も何度も延々と犯したり荒くれ者に売りとばしたりしないだけでも良心的だと思う


自分は楳図の「神の左手悪魔の右手」が駄目だった
他の楳図作品は小さい頃読んで怖くても大人になって再読したら克服できたのに
これだけは大人になってから読んだのに受け付けてくれなかった
容赦ない細密なグロ描写が今思い出しても吐き気がする((((;゚Д゚)))
597愛蔵版名無しさん:2008/10/06(月) 06:23:13 ID:???
筋肉マンのビッグザーブドーの正体のコマがトラウマ
598愛蔵版名無しさん:2008/10/07(火) 07:42:40 ID:???
>>593
楳図は星新一のモロパク?
モニターでは超絶美女に見えた宇宙人が、実は山をも越える巨人だったという展開
599愛蔵版名無しさん:2008/10/07(火) 11:01:12 ID:???
>>586
あの絵柄+淡々としたテンポでなければ、かなり際どい漫画になるだろうね
600愛蔵版名無しさん:2008/10/07(火) 13:58:01 ID:n9jXnoc9
>>598
パクリっていうかそれぞれ別々に似たようなストーリーを思いついたんじゃない?
星にしろウメズにしろ天才なんだし。
601愛蔵版名無しさん:2008/10/07(火) 14:29:12 ID:???
>>586
TONOは短編集はわりと鬱になる。『知りたがり』の弟の溺死体が結構キツかった。
ネコマンガしか知らなかったから、びっくりした。
602愛蔵版名無しさん:2008/10/08(水) 16:10:22 ID:???
もっとエッチぃトラウマ漫画について語ってくだちゃい
603愛蔵版名無しさん:2008/10/08(水) 19:23:51 ID:???
604愛蔵版名無しさん:2008/10/08(水) 21:24:42 ID:???
ずッどぼっ
605愛蔵版名無しさん:2008/10/09(木) 11:27:08 ID:???
「南君の恋人」
小学生の時、ドラマ見てから漫画読んだのでエロエロ描写がきつかった。
ちよみが南君にキスされてアンアンとか、南君が根暗っぽいオタ顔だとか。
最後も救いがなさすぎでショック。
606愛蔵版名無しさん:2008/10/10(金) 01:36:57 ID:???
>>605
ドラマの方は救いがあるよ
607愛蔵版名無しさん:2008/10/10(金) 02:12:27 ID:???
>>605はドラマ見てるからいっそうショックだったって言ってるじゃん。
608愛蔵版名無しさん:2008/10/10(金) 07:50:20 ID:???
春菊なんかのことでもめるのはよせ
609愛蔵版名無しさん:2008/10/10(金) 14:28:22 ID:???
>>397
一通り見て気持ち悪くなった。
610愛蔵版名無しさん:2008/10/10(金) 14:35:38 ID:???
確かなかよしの恐怖短編集みたいな本、うろ覚えだが
中学だったか高校の少女が書斎で、亡くなったママが使ってた日記帳を見つける
ページはほとんど使われてなかったので少女は自分の日記帳にする
やがて日記帳に書いたマイナスな事が本当になっていき
やめようと思うが勝手に文字が浮き上がってしまう
日記帳が元で起こる事件で学校からも変な目で見られ人間不信
見舞いにきたボーイフレンドから日記帳を取ろうとして
突き飛ばす→窓から落ちる→ボーイフレンド死亡(確か日記帳の予言のせい)
挙句の果てにパパもひどい事故で死んでしまうが瀕死の状態で
「その日記帳はママがすごく不幸な境遇だった時世の中全てへの呪いをこめてたもの」
だと言う。パパと出会ってからは使わなくなったがその気持ちだけはそれに残ってるらしい。
少女は日記帳と対決してお母さんに語りかける、そのおかげで「ありがとう」の
メッセージを残して成仏?少女は涙を流して喜ぶ

ハッピーエンド?と思うんだけどそれからしばらくして
「でも私気づいたの…もう絶対に○○(ボーイフレンド)もパパも帰ってこないんだって…」
学校では事件は終わっても噂は終わらず誰も近寄らない
少女は再びあの日記帳を取り出して笑う
「みんな死んじゃえばいいんだ」
611愛蔵版名無しさん:2008/10/10(金) 15:31:29 ID:???
デスノートの元ネタですねわかります
612愛蔵版名無しさん:2008/10/10(金) 16:52:28 ID:???
もりちかこの「ページをめくれば」かな?
なかよしじゃなくてちゃおの恐怖短編集だけど 懐かしい
613愛蔵版名無しさん:2008/10/10(金) 21:02:45 ID:???
10年くらい前の「なかよし」でもっとデスノートに似てる漫画があったよ。
ノートに人の名前を書くとその人を「消せる」っていう・・・。
614愛蔵版名無しさん:2008/10/11(土) 00:01:54 ID:48EJLu/a
タイトルわかんないけど、98年頃マガジンかなにかで連載してた
天井が低い部屋に永い間閉じ込められ、四つんばいでしか歩くことができなくなった人々の話
トラウマっつーかその後どうなったか知りたい
615愛蔵版名無しさん:2008/10/11(土) 02:25:39 ID:???
>>614
福本伸行の「無頼伝 涯」の犬の部屋か?
もう少し年代が後だったかな…
616愛蔵版名無しさん:2008/10/11(土) 02:51:32 ID:Yjh5q7vK
>>549
の詳細希望
パンツおろして待ってます
617愛蔵版名無しさん:2008/10/11(土) 03:13:17 ID:???
>>616
なるたる
別にエロい展開にならんよ
618愛蔵版名無しさん:2008/10/11(土) 09:26:57 ID:???
女の子が小動物や赤ん坊を蛇の群れに落とす話
619愛蔵版名無しさん:2008/10/11(土) 09:50:26 ID:/tiGwD50
レディコミに載ってた話。
ごく普通の主婦だったヒロインに異変が起こる。
ある夜、ヒロインが夫との情交を終えた後でふと夫の顔を見ると
その顔が目も口も鼻も無いのっぺらぼうに見えた。
それ以降、夫だけでなく子供達や近所の人達もみんなのっぺらぼうになっていく。
ヒロインが実家に帰ると、実家の両親にはちゃんと顔があってホッとする。
しかしその後、両親の顔もだんだん薄くなってのっぺらぼうになってしまう。
やがて、ヒロインはみんながのっぺらぼうになった理由に気づく。

「そうか、みんなが私の存在を必要としなくなったから
私にみんなの顔が見えなくなったんだ・・・」

その夜、ヒロインが鏡を見ると、そこにはのっぺらぼうになった自分自身が映っていた。
620愛蔵版名無しさん:2008/10/11(土) 10:43:32 ID:kMc9RKCT
サガノヘルマーは子供のとき読まなくてよかったなあ
621愛蔵版名無しさん:2008/10/11(土) 18:52:27 ID:???
>>614
みんなめでたく脱出できました
622愛蔵版名無しさん:2008/10/11(土) 23:09:02 ID:vsMMRog2
>>619
なんか地味に鬱になる話だな・・・。
レディコミって結構救いのない話が多いけど主婦はああいうの読んでて平気なんだろうか。
623愛蔵版名無しさん:2008/10/12(日) 11:32:29 ID:???
>>619
アンデルセンの影法師の逆バージョンって感じだね。
624愛蔵版名無しさん:2008/10/14(火) 17:46:49 ID:sDmhrmXh
作者もタイトルも忘れてしまったんだが、
絵がスゲェ奇麗なホラー漫画家でなんかランドセル背負った
坊主で帽子かぶった気味悪い子供が出てくる漫画分かる人いますか?
625愛蔵版名無しさん:2008/10/14(火) 18:36:01 ID:???
千之ナイフの「死太郎くん」シリーズ?
626愛蔵版名無しさん:2008/10/14(火) 18:47:51 ID:sDmhrmXh
それだー!!!
むかし持ってたんだけど、いつの間にか無くなってて
読みたいなっと思ってもタイトルが思い出せなかったんだ!

あれはトラウマではないが好きだ
627愛蔵版名無しさん:2008/10/14(火) 20:40:47 ID:???
そういえば千之ナイフってチャンピオンかどこかでヴァンパイア(もしくは悪魔だったような)の女の子が主人公の漫画描いてなかった?
公園に出没する痴漢を誘き出すために全裸で踊らされるのを覚えている。
628愛蔵版名無しさん:2008/10/14(火) 23:10:27 ID:ncjO2hEb
千之ナイフだと地下の迷路みたいなところに閉じこめられる話がトラウマ。
629愛蔵版名無しさん:2008/10/14(火) 23:24:08 ID:???
>>583
逆にパヤオ補正じゃない?
あなたの心〜なんて原作銭形じゃ言わないよ
630愛蔵版名無しさん:2008/10/15(水) 05:13:35 ID:???
>>629
確かにパヤオ補正だが、モンキーパンチは
「銭形の扱いはカリオストロの城が一番正しい」と言ってるな。
631愛蔵版名無しさん:2008/10/15(水) 08:18:01 ID:???
タイトル忘れたんだけど、学校が舞台で口が象の鼻みたいな宇宙人が出て来る漫画がトラウマ。呼んだのは小学生の時だけど今でも忘れられない…

ストーリーもよく覚えてないんだけど、とにかくその変な宇宙人に生徒達が虐殺されていくんだ。口から出される粘液でドロドロに溶かされるのがもう…

確か主人公(♀)も粘液で溶かされて殺されたはず。何が一番のトラウマかって、粘液でドロドロに溶かされて肉団子みたいにグチョグチョにされた主人公が宇宙人にボール代わりにされて遊ばれたシーンだよ…orz

この漫画知ってる人いる?
632愛蔵版名無しさん:2008/10/16(木) 04:49:23 ID:???
子供のおもちゃの人の画で
妹が死ぬ

ある日死んだはずの妹と遭遇

腕を引っ張るとちぎれた

みたいな漫画。タイトルは忘れた
633愛蔵版名無しさん:2008/10/16(木) 07:11:30 ID:???
>>632
小花美穂の『パートナー』。
双子の姉妹と兄弟の話なんだが、事故死した妹は確か遺体を盗まれて
アンドロイド(?)みたいに改造されて記憶も無くしてた。
やたらと重苦しい内容で、今思えばよくリボンで連載出来てたと思う。


自分は『殺し屋イチ』がトラウマ…といっても一巻しか読んでないけど。
女の髪の毛むしりとって焼くシーンでもう無理だった。
634愛蔵版名無しさん:2008/10/16(木) 13:14:54 ID:???
子供の頃父親が買ったエロ本を隠れて読んだのだけど、
主人公が正体を隠した宇宙人にモテモテになるんだけど、
宇宙人のホントの姿は頭はスキンヘッド、胸におっぱいみっつあって、(真ん中のおっぱいに☆マークがあった)
今は何も思わないけど子供心におっぱいみっつは恐怖でした
スコラに載ってた漫画だったかな
635愛蔵版名無しさん:2008/10/16(木) 13:23:09 ID:???
みんながトラウマになったなるたるの
のりお解体シーンをオカズにしてしまった私は
真人間になれるでしょうか
636愛蔵版名無しさん:2008/10/16(木) 13:29:38 ID:???
>>635
無理だと思うけどとりあえずのりおに謝れ
637愛蔵版名無しさん:2008/10/16(木) 22:40:09 ID:???
三つ目がとおるの脱獄を手伝う話を幼稚園の頃読んでトラウマになった
ミキサー車に隠してあげてた犯人が気に入らないこと言ったからって
田んぼの水吸い上げて中で溺死させたのが怖かった

手塚漫画は踊り手が殿様に目を潰されたりする話もトラウマだ
638愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 00:35:05 ID:???
火の鳥宇宙編の脱出カプセルに閉じこめられたまま
永遠に星を周回することになったやつ
639愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 00:56:42 ID:???
トトの世界でいきなりオッサンの顎が無くなるのがすごいトラウマ。
大人のオッサンが顎をなくして喋れずに涙を流すのも
そのオッサンの上をショベルカーがカタカタと走るシーンもトラウマ。
火の鳥とこの漫画は今でも読みなおすことが出来ない。
640愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 01:35:05 ID:???
さそう漫画は面白いけどdでもないグロシーンある時があるんだよなあ…
犬犬犬のチンピラ拷問処刑シーンは想像するだにイタタタタタタタタタタ
641愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 02:08:57 ID:???
「生きたまま解体」ネタの最大のトラウマは「うばわれた心臓」
642愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 02:13:31 ID:???
やっぱ>>389が最強だわ
643愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 09:54:58 ID:???
>>635
酔うと小学生のときに見た映画エクスターミネーターの内容を笑いながら人に話し出す私ですら、
そのシーンには引いた。
ここの画像で始めてみたけど未だに思い出して気分が悪い。
644愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 13:35:49 ID:???
>>640
しかも希望持たせてから殺すんだよな…エグイエグイ
645愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 13:41:04 ID:???
>>637
あれ、死んでなかったんじゃね?
ニュースで「溺れかかっていたところを救出」か「逮捕」か
報道されてたから安心汁
646愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 15:51:22 ID:???
ホラーとかではないんだけど
昔、燃えるお兄さんで登場人物の誰かが
「もしすべり台がカンナとかおろし金だったら」とか想像するシーンがあって
俺もつられて想像しちゃって
今でもすべり台とかすべり台に似た物を見ると思い出してガクブルする
647愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 18:56:40 ID:???
週刊のマガジンだったかな
たしか前後編の読切だったと思うけど
人間が樹になっていく話があった
高校生ぐらいの生徒がみんなそれで外に出られなくなって
樹になっていく生徒から芽が生えたりするんだけど
それをカッターか何かで切ったりしてた場面が忘れられない
648愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 00:58:38 ID:???
>>647
「植物通信」
「あの漫画なんだった?」スレでよく質問が出て、今ではテンプレ入り
649愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 04:52:20 ID:???
>>648
おお、ありがとう!
そっちのスレ、ほとんど見ないから気づかなかったよ
ディオラマ大作戦の人が描いてたんだなあ・・・
650愛蔵版名無しさん:2008/10/20(月) 01:04:07 ID:???
大分昔コロコロで連載してた「サイキッド謎丸」ってのがしばらくトラウマだった。

今読んだらなんとも思わないレベルだろうが、ギャグ系漫画だったのにいきなり幽霊漫画に代わってて、ガキの頃は怖くてたまらんかった。
651愛蔵版名無しさん:2008/10/20(月) 03:35:21 ID:???
トラウマとまではいかないけど、
クロマティ高校のゴリラが寿司を握る話を読んで以来あんまり寿司が好きじゃなくなった。
別にゴリラが嫌いなわけではないんだけど…。
寿司を食べる時は必ずゴリラが頭によぎる。
652愛蔵版名無しさん:2008/10/20(月) 13:21:48 ID:eVYHjwkE
回らない寿司行きゃいいじゃん。目の前で握ってくれるよ。
653愛蔵版名無しさん:2008/10/20(月) 13:34:20 ID:???
でもゴリラが仕込みしてるかもしれないよね。
654愛蔵版名無しさん:2008/10/20(月) 15:13:40 ID:???
ここに出ている漫画をジャンプに載せまくったらきっといいことが
655愛蔵版名無しさん:2008/10/20(月) 18:51:29 ID:???
ぷりぷり県のライオンが打つうどん屋の話も読むと良い
656愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 02:03:45 ID:???
クロマティ高校読んで子供の頃の車酔いのトラウマを刺激されたの思い出した
神山が遠足バスの中で竹之内にぬるいプリン差し出したときは車に乗ってもいないのに
車酔いの気持ち悪さがマジで胸に込み上げてきたんだ
657愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 06:37:26 ID:???
車酔いといえば小学校の時、酔いやすい人を視聴覚室に集めて催眠療法みたいな暗示かけられたな。
でも酔った気がする。

AKIRAで、女の子(名前忘れた)が不良に殴られるシーンがやっぱ強烈だったな。
658愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 09:09:44 ID:???
カオリかな
顔すげー腫れてたな

アニメでもバイクラリアットくらって倒れて痙攣してた
ひど
659愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 16:57:34 ID:fXRYSyLj
地獄小僧
660愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 19:02:42 ID:???
昔のホラー漫画で、小屋でケーキかなにか食って、
下呂したのをもう一度食わせられるヤツ。
関よしみの漫画にもあったが、下呂系はだめだ…
661愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 19:15:37 ID:???
>>660
楳図かずお「神の左手悪魔の右手」の「黒い絵本」?
662愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 19:26:15 ID:???
凶暴な人やき○がいじみた人が怖いことをするより無垢で純真な子供なんかが
意味も分からず、やばいことをしちゃうほうが怖い。関よしみの 「魔少女のおもちゃ箱」みたいな。
663愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 19:47:55 ID:???
>>662
聖ロザリンドですね、わかります
664愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 20:48:20 ID:hpspDYHK
普通の人がキチガイになってしまうのも怖い。山野一の二丁目の夕日。
665愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 21:14:24 ID:???
>>664
惜しい。もう二丁目先だ。
666愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 23:28:34 ID:???
レイプものは大概ダメだが、特に性のことなどなにもわからない幼女が犯されるシチュは本当にいやになる。
正直死姦と同じくらい。
667愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 23:46:17 ID:vnELc6Xy
>>665 664だけど、指摘ありがとう。
山野一の漫画は何作か読んだけど、四丁目の夕日が一番後味が
悪かったな。特に父親が挟まれてミンチ状になる所。父親の顔が微妙に
笑ってて怖かった。
668愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 03:25:30 ID:???
成毛厚子「闇からの誘い」に収録されてた読切全部

衝撃的なバッド・エンドばかりでメチャクチャ辛かった
今思い出しても鬱になる
669愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 03:49:09 ID:???
>>663
ハサミでざっくり舌を切り落とされるメイドがトラウマ。
同じ作者の漫画で、気の狂った母親が投げつけたハサミが幼女の腕に深々と刺さるのも怖かった。
670愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 16:16:35 ID:???
MAYA真夜中の少女で、ビルかマンションかホテルで火災が発生して
安全な場所に逃げ込めたと思ったら毒ガスが充満して死んでいくのを
目の当たりにするやつがトラウマすぎ
読みきりの赤ん坊のやつも怖すぎ

あとは、もうなんのマンガだったかタイトルも話も覚えてないけど
首筋にほくろのある女の子が赤ん坊の霊に襲われて?
ほくろをおっぱいだと思われて赤ん坊が吸い付くとかいうやつ
こわくて最後まで読めなかった
671愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 20:02:09 ID:???
>>633
それ思いだした…
妹と同じように死体を改造させられた被験者が何人もいて
(皆脳みそいじってるから記憶失くして知能は子供)
博士が被験者同士で子供作りたい、って言って
妹から取った卵巣ともう一人男のを取って赤ちゃん作るんだよね
妹が主人公に「私の赤ちゃんです!」って見せるんだけど
博士が「早く成長するの見たくて」胎児に色んなもの投与したから
(もしくは死体同士の子供だからかもしれない)
カプセルの中の子の容姿は…

ってとこがトラウマ、りぼん怖え
672愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 21:56:34 ID:???
赤塚不二夫のおじさんはパースーマンの第一話。
UFOを信じない息子に証拠を見せてやると言ってUFO研究家の家へ行く。
研究家こころよく息子さんと会って話をしようと言ってくれるが、
アナタが来ると口と胃袋も一緒に来て、お茶を飲んでケーキを食べて夕飯を食べる、だからUFOを見た目と
UFOに乗った足と宇宙人と握手した手だけくればいいのだと言って研究家をバラバラに。
しかし息子は怯えながらあって話をしなければ分からないといって逃げ出す。
このときパースーおじさん、困った顔をして「口はもう死んでしまったからしゃべれない。」
役に立たなくなった目、手、足を見ながらパースーおじさん、
「もったいないな・・・・。」「ママァ、コレでスープ作ってくれ。」

しかし、一番の恐怖はこんな漫画が小学館の小学五年生でほぼ2年にわたって連載されていたという事実だろう。
673愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 22:04:06 ID:LefLX4dv
昔、少女漫画で蛾が体内に入り込んで
女子学生を殺してしまう、というのがあった
吸血蛾という感じで、それ以来、蛾の燐粉(?)が苦手
寝ている間に口から入って・・・とかたまに想像してしまうし
ラストは、ミイラ化した女子学生が体育館かどこかで見つかるんだったかなあ・・・
674愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 22:06:14 ID:???
パースーマンではあと、毒キノコみたいな顔をした陰気な友達がばら撒くふけが
人を陰気にさせる効果があることを知ったパースーおじさんが友達を退治したあと
手に入れたふけでイタズラしてたら陰気な気分になった人が自殺してしまう話や、
ストーブが壊れて寒がってたところへ風邪気味の友達が遊びに来て、水をかけたりして
症状を悪化させると熱で暖かくなるとはしゃぐ話で、やりすぎて友達が死に掛けたときの
「いかん、死んだら冷たくなる」というパースーおじさんのセリフなど、
天才バカボンの中でも特に酷い話をパワーアップさせたようなグロテスクな描写のオンパレードで
凄かった。
675愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 22:07:33 ID:8a+Z+WvS
>>673
カンスのスーパーマーケット病?
676愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 22:16:09 ID:???
>>671
カプセルの中の赤ちゃんがどう見ても人の形してなかった…
改造された主人公の妹と付き合ってた男の子がそれを苦に
無理心中するんだよね。機械人間の妹と。
妹をバイクの後方に乗せてそのままガードレール越えて海にダイブ。
バイクが飛んだ時笑顔だったんだよその男の子。そこがまた鬱だった
その後例の如く彼も機械人間にされて主人公、双子の兄弟と対面。


677愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 22:32:54 ID:???
>>673
恋敵に蛾を使って嫌がらせされた主人公の無念を蛾が晴らすという話を思い出した…

主人公の恋人の目玉から蛾が飛び出す様は当時最大のトラウマ
ラストで「蛾はあれほど嫌いだったのに不思議…なんだか愛おしく思えるの」とにこやかに微笑む主人公もトラウマ
678愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 03:40:49 ID:???
トラウマとはちょっと違うけど、忘れられない。
なかよしの別冊だったと思う。

にんじん嫌いの男の子が「にんじんを食べれるように」て願ったら、
食べ物が全部にんじんに見えるようになる。ハンバーグ→ハンバーグ味のにんじんとか。
そのままにんじんも食べれるようになるが、飛んでる鳥とかまでにんじんに見えるように
ある朝母親の声に起こされると、目の前には大きなにんじんが…
うわぁ〜 おいしい!
ご飯前なのにお腹いっぱいになってキッチンに行くと、また大きなにんじん…と思ったら
にんじんに見えていた効果が切れて、父・姉だとわかる。
父「あれ?母さんは?」
679愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 04:44:45 ID:???
>>678
>>3の松本洋子「にんじん大好き」
680愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 16:46:36 ID:???
>>679
ありがとう!
そのまんまなタイトルだったなw
681愛蔵版名無しさん:2008/10/24(金) 08:46:24 ID:IL89K/Sy
>>677
神田森莉かな?
682愛蔵版名無しさん:2008/10/24(金) 10:15:58 ID:???
トラウマになる漫画ってけっこうみんなとかぶるのが不思議「にんじん大好き」みたいに。
大人になった今読み返してもたいしたことないのに(たぶん)
この漫画がトラウマになったのはたぶん自分だけだろうなーって思うものはほとんど
このスレに出てきてる。

「ちいさくなあれ」は絶対他の人は気にも留めてない漫画だろうと思ってたのに
けっこう知ってる人がいて驚いた。小さくした女の子を口の中に入れて窒息死させちゃうのが
怖すぎ。
683677:2008/10/24(金) 11:45:23 ID:???
>>681
それです、ぐぐったら森田女史の『少女蛾』でヒットしました。
作者が誰だったかすっかり忘れていたので嬉しいです。
教えてくださってありがとうございます!
684愛蔵版名無しさん:2008/10/24(金) 14:46:48 ID:???
BJの一話で体中に葉っぱが生えてくる病気になった子供の話があった
膝のフジツボとかハス画像的な気持ち悪さがトラウマ
685愛蔵版名無しさん:2008/10/24(金) 16:04:08 ID:???
彼岸島の主人公の兄貴の婚約者が兄貴の目の前で犯されてる所かな。てか漫画全般でヒロインとかが犯されてしまったりする描写は心の中で泣いてしまう。
686愛蔵版名無しさん:2008/10/24(金) 17:47:32 ID:???
どっかの喫茶店に置いてあったホラー系の雑誌に載ってたやつ。

不登校になってる少女が、親のすすめで入院。
赤ちゃんの体におばあさんの顔の生き物に会う。蛆を体に飼っていて、その蛆を食べて生きている。
病院の医者は人体実験とかしている奴で、↑はこの医者が作ったもの。
人体実験されそうになり抵抗。
蛆女の飛ばした蛆を弾いたら、医者に付いてしまう。蛆に食べられ死ぬ医者。
怒る蛆女が襲い掛かるも、殺虫スプレーをかけられ蛆が死んでしまう→蛆女も死ぬ。
少女は助かる。

何がトラウマって、蛆女が死ぬ時に医者に寄り添って死ぬのがもう(';ω;`)
その場面思い出す度に悲しくなって泣ける。ていうか今も泣いた。
自己中な少女は正直どうなっても良いんだ。
辛いけどもう一度読んでみたい。どこかに売ってないかなぁ…。
687愛蔵版名無しさん:2008/10/24(金) 21:46:34 ID:???
>>686
それも神田森莉かも?
「37564(みなごろし)学園」?という単行本にそんな話が載ってた気が
688愛蔵版名無しさん:2008/10/24(金) 23:03:30 ID:???
「ヨコハマ買出し紀行」って漫画があって、
それは内容も絵柄もすっごく優しいんだけど…あまりにも全体的に優しい雰囲気に包まれた作風なもんだから、
作者はなんかヤバいクスリでも決めてんじゃないかと思う。とにかくまともな人間が描けるもんじゃないと思えるほど優しい作品で恐ろしくなった。
689愛蔵版名無しさん:2008/10/24(金) 23:40:13 ID:???
確か90年代に読んだ少女漫画(講談社?)だったと思うんだけど、


ショートカットの先輩(女)と一緒に拉致された女の子が主人公で
一緒に拉致された先輩はマスク男に改造されるが、失敗して死んでしまう

今度は主人公が改造される番になり、怖がっていたらマスク男がマスクを外す

すると、マスクの下の素顔は美形で、ドキドキしながらも改造される主人公

改造は成功し、失敗作の先輩の死体と一緒の一コマで終幕


ハエが群がる先輩の死体とか色々トラウマだらけだったんだけど、作者名が思い出せなくてずっとモヤモヤしてる
確か「フレンド」か「なかよし」に載っていたような気がするんだけど…どちらも少女漫画誌だし、記憶違いかな?
690686:2008/10/24(金) 23:41:45 ID:???
>>687
電子書籍の立ち読みでは他のしか読めなかったけど、絵柄は近かったと思う。
調べてみるよ、ありがとう!
691愛蔵版名無しさん:2008/10/24(金) 23:46:37 ID:???
>>689
先輩も成功してるのなら、見たことあるかも。タイトル忘れたが;
最初は髪を坊主にされて…でも2人とも美形に恋してしまい、幸せエンド。
犬みたいな形になってて乳房が6個くらい付いてたな〜。
692愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 00:03:09 ID:???
>>688
優しい雰囲気とはいうけど、アレって世界は徐々に衰退してて、
人口も減っていってる、わりと「先が暗い」話だからなー。
そういう世界になると、ものすごく殺伐とするか、あきらめの意味もあって
穏やかな空気が蔓延するか、どっちかに分かれるもんだよ
693689:2008/10/25(土) 00:07:08 ID:???
>>691
坊主あった!あった!多分それです!!
先輩は失敗だと思ってたけど成功だったのか…
あと、トラウマ回想していたら


ピザで不細工な女の子が好きな男の子の為に
自分の肉をミンチにしてハンバーグ弁当製作

弁当を食べ続けた男の子はピザ化して、ピザだった女の子は
ガリガリになって、最終的にあげる肉がなくなってしまうラスト


とか色々トラウマ漫画思い出したけど、やっぱり作者も作品名も思い出せない
これも確か講談社だったような気がするんだけど、もしかして講談社ってトラウマ漫画多い?
694愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 00:24:30 ID:???
作者は忘れたけど「カエル姫」とかいうタイトルの漫画。
いじめられっ子の女の子がいるんだけど、その子はカエル好きだったみたいで
それを理由に更にいじめられることになる。
口にホース突っ込まれて大量の水を飲まされて腹が膨れてカエルみたいになったり。
その女の子に惚れてた男も助けようとするけど助けきれなくて
最後には女の子は精神病院みたいなところで
「○○(女の子の名前)はカエル姫!○○はカエル姫!」とケラケラ笑ってた。

女の子がかわいそすぎて忘れられない。
695愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 02:14:28 ID:???
>>692
「愛人AI-REN」みたいなもの?
696愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 02:28:42 ID:???
ヨコハマよりも愛人の方が気持ち悪かったな
697愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 03:20:27 ID:???
カエルで思い出したけど、確か、かずはしともの漫画で、女たらしの王子がカエルにされちゃって
姿を元にもどすにはカエルの姿の自分を好きになってもらわなければばらない。
とかいう「本当は怖いグリム童話」系の話があったけど最後どうなったっけ。
ホラーMだったかな。
この人の絵はなんかホラーぽくないし話も捻ってあって面白い気がする、切ない感じ。
698愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 11:34:50 ID:???
それは残グリ
昔のかずはしは泣けた
699愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 11:35:03 ID:???
永井豪の漫画。
顔役の男の愛人が下男と密通してバックでいたしてる最中につかまり、
繋がれたままの状態で顔役の男の前に引き出される。
犬みたいにまぐわってるからと膝下肘下切断、犬はしゃべらんからと舌を切り取れる。
犬みたいに首輪をされ引き綱された、手足途中から切断された男女の絵が怖かった。

ちなみにこの犬男女、別の永井作品にも時々出てくるので怖い。
700愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 12:19:12 ID:???
押入れ片付けてたらニンジン大好きが載ってる冊子が出てきたよ…
いつの間にしまったんだろう
701愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 14:39:28 ID:???
「見つけちゃった子はしまっちゃおうねー」
702愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 15:47:51 ID:???
>699
それってバイオレンスジャックに出てきた人犬とは違う話なの?
バイオレンスジャックって永井作品のオールスターキャストだったのだが、人犬はジャックがオリジナルかと思ってた。。。
703愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 17:38:32 ID:???
>>699
>>702
バイオレンスジャックのハニー編だね。
如月ハニーの夢に、兄である飛鳥了が人犬になるまでの過去が流れ込んでくるシーンがある。

了はサタンでありスラムキングと魂を分けた存在だからまあまあ救われてるけど、
一緒にいたデビルマンの真樹そっくりの女の子は、ジャックとキングの戦いに巻き込まれて
串刺し死亡という救われない結末が待ってる (´・ω・`)
704愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 18:12:30 ID:???
>>701ぼのぼののしまっちうおじさんは確かにトラウマ。未だトラウマで最近動画見付けたから友達にもトラウマ植え付けてやった
705愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 18:59:27 ID:???
>>703
真樹じゃない、美樹だw
あと串刺し死亡した後は本物の犬の姿になってるからあれは厳密には美樹じゃないと思われ
706愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 19:02:31 ID:???
網野成保の読み切り漫画「木霊」
見えない恐怖から見える恐怖へと変容する描写は地獄のような恐怖だった
YJで掲載されてたけど単行本化はされないのだろうか?
内臓描写が前面に押し出されてるし、やっぱり難しいのかな…
707愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 19:47:57 ID:???
>>705
おお、修正&フォローさんくす
708愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 05:55:26 ID:tdJ6LFaa
>>312
何年か前に読んだ「呪いのフィギュア」とかいう漫画。たぶんYCの読み切りだったと思う。
とにかくストーリー、人物、会話の整合性が繋がらず、なんといおうか、作者の中だけで通じる倫理観で話が展開されていた感じだった。
何度も読めば間違いなく気が狂うことは必至。秋田書店の作品は狂気を感じるものが多いが、
あの作者は一般人のキチガイレベルを1として、ガチでレベル100くらいはあった。
→吉沢緑時
709愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 19:24:18 ID:???
犬木加奈子作品で、小さな女の子が蟻を踏んで殺しまくって、
ある日黒いスーツ(タキシード?)とシルクハット?をかぶった男にどこかに連れて行かれ、
「あなた、誰なのよ!?」と女の子が聞いたらその男はシルクハットを取り
「私は・・・蟻ですよ」と答えた(蟻の顔をしていた)漫画をご存知な方いますか?
(変な文章ですみません)
幼い頃その漫画を読んで以来、今でも蟻が嫌いです。
710愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 22:58:49 ID:???
>>706
『巨人真伝トキ』の巻末に収録されてますよ
711愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 00:58:20 ID:???
>>473
亀ですが、この前偶然本屋で立ち読みしました。本当に精神的にきますね…。以下ちょっとネタバレです。

表紙だけ見て結構綺麗な絵だな〜、と思ってパラパラっと捲ったら…ちょうどいたいけな少女が15人かそれ以上の囚人共の性欲処理(むしろ集団レイプ&リンチ)をやらされているページで…orz
しかも死なない程度なら何してもいい、と監守から許可が出てて、少女は体中ボロボロで…乳首が…片方無い。指も全部折られて、最後は片目も…。
そんな状態なのにまた囚人共の部屋に連れてかれて、「今日は68人か…」と一人の監守が呟く。いやいやありえねーだろ、いくらなんでも馬鹿だろ。
他のページはあまり詳しく読んでないので、なぜ少女がそんな目に遭っているのかも不明。
でもどっかの国で実際にありそうで怖い…
長文すいませんでした。
712愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 08:30:20 ID:???
>>709
ブックオフで読んだな、暗闇童話集だったか・・・。
これとちょっと似てる話で金魚をちゃんと世話してなかった主人公が金魚になっちゃうのもあったよね。
自分も金魚を死なせた事があったからグサリと来たw
713愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 12:37:26 ID:E/KyXmDb
>>711
少女たちは孤児。囚人の暴動を防止するため定期的に送られてくる。
稀に囚人の娘が知らずに送られてくることもある。
714愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 14:18:26 ID:yR7iOOl4
「奇形児」はかなりキタ。今はこの題名だけで出版できないだろうな。
ある少女が母親の妊娠後に片腕が短くなっていく。
次にもう片方、そして脚と…芋虫状態になった少女は錯乱し夜の町を徘徊。
悪い男に騙され箱に入れられ、首だけ出した状態でキャバレーの見世物になる。
しかも、その手足は母親が出産した弟についていた。
腕と脚が蜘蛛のように長い状態で生れ出た弟は、
すぐに這いまわり腕と脚を返すといい姉を求めて町に出る。
何とか逃げ出した姉と会うものの、二人とも親に殺される事となる。

40年位前の貸し本漫画だった。
友人と二人並んで立ち読みで読みきり、店を出たあと友人は
気分が悪くなったとしゃがみこんでしまった。
715愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 17:13:52 ID:???
>>711
「死なない程度」じゃなくて、殺しちゃってもいいんだよ
716愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 19:02:40 ID:???
御茶漬海苔の「砂のテレビジョン」に収録されてる「テレフォン」
ラストの、身体をかまいたちの様に切り刻まれて肉片が電話(ちょっとあやふや)に加工されてくシーンに身震いした
717愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 22:23:14 ID:v0z8b4uV
>>713
そういうワケだったんですか…教えてくれてありがとうございます!そういえば、囚人の一人が送り込まれた少女を抱えて逃げようとして、結局撃たれて死んでしまったシーンがあった気がする。あれが娘だったんですね。

>>715
殺しちゃってもいいって言われてたのか…ひどい、ひどすぎる( ;ω;`)
718愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 23:44:58 ID:???
>473>711
作者、幼少期に何があったんだ…
719愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 00:04:17 ID:y4lE0oF5
既出かも知れんがドーベルマン刑事。少年漫画とは思えないダークな内容だった記憶がある
720愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 00:32:14 ID:???
ドーベルマン刑事は千葉真一主演の映画版の方が。。。
721愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 00:38:45 ID:pXhDAnBO
映画版があるのですか? 今度レンタル探してみるかな、、
722愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 00:52:30 ID:???
ついでに言うと、TVドラマ版もあるぞ>ドーベルマン刑事
723愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 00:55:33 ID:???
マジで忠告するけど止めたほうが。。。
昔TVで見たんだけど主役(千葉チャンね)は沖縄から出てきた田舎物の刑事で豚をつれて歩いてる(これホントよ)。
娼婦殺しの犯人を捕まえに東京に出てきたってのがお話で特にアクションは無かったような記憶が。
ラストは背中を丸めてとぼとぼと沖縄に帰っていく主人公の後姿がなんとも寂しい印象を残している。

まあ要するに脚色し過ぎて原作とは似ても似つかない映画ってことよ。
724愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 01:20:53 ID:pXhDAnBO
じゃあ漫画のように頭や眼球が吹っ飛んだりもないのですな?坊主のハートハゲ刑事は誰が演じているんだろう、、
725愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 09:12:41 ID:???
>>724
いやいや、原作漫画を脚色したらこうなりましたというレベルではなく、全く
別もんの映画に、何かの手違いで「ドーベルマン刑事」というタイトルがつい
ちゃいました…としか思えない映画版なんだよな。

このスレで前に映画版「漂流教室」のダメダメさが話題になってたけど、原作
からかけ離れてるという意味では、「ドーベルマン刑事」がさらに上を行くぞ。
726愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 09:54:13 ID:???
コブラ
コガネムシでできた美女が出てきて気色悪かった
コガネムシ系見るたび思い出す。
727愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 13:00:58 ID:???
男がこけし?にされてしまう話をふと思い出したんだが
誰か知らない?今となってはこけしだったかどうかすら分からん
最後は男を迎えに来たその子供と妻が知らずにその姿を見て
お父さんに似てるわねぇと言って終わり
728愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 13:04:09 ID:???
ブラッドハーレーの馬車か、作者の趣味趣向は把握してるつもりだったんだが
前情報無しに表紙の絵だけ見て買って不意打ち喰らった・・・
無限の住人の母親輪姦もトラウマだし、仇討ち有耶無耶になって
仇とラブコメしてるヒロインもトラウマだ
729愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 15:02:01 ID:???
×趣味趣向
○趣味嗜好
730愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 16:19:57 ID:???
姿を変えられる、それも非生物にされるってシンプルに怖いな。
銀河鉄道999で鉄郎がネジの身体にされ(てなかったけど)たときは絶望した。
731愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 16:38:15 ID:???
>>710
ありがとう!
でも、絶盤らしいから見つけるのは難しいかもしれない
732愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 17:38:25 ID:???
>>731
ブックオフでよく見かけるよ、がんばればきっと見つかる
733愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 22:09:59 ID:???
>>727
怪獣人生?
734愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 22:19:23 ID:???
20年近く前のマガジンだと思うんですが、
不良漫画でいじめられっ子がトイレでボコられて、
きん○に割り箸刺されたりかなりグロい描写でトラウマになりました。
作者もタイトルも思い出せませんが…
735愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 23:38:24 ID:???
加瀬あつしのカメレオン第1話だろ。
736愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 04:19:34 ID:???
>>727
青木智子の漫画かな?
「花子さんがきた!」って児童書に掲載されてた
737愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 12:56:11 ID:???
>>736
それって、てるてる坊主に首ちぎられる話とか、自転車乗ってたら坂道で赤ちゃんが現れて事故る話が載ってるやつ?
スゲー怖かった気が…
あれで児童書なのか…
738愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 13:34:35 ID:???
>>736
ありがとう。ググってみたらそれだったわ。
もやもやが晴れた…こけし橋のうわさって話だったのか。

98. Posted by 名無しクオリティ 2006年03月15日 00:18
って、あぁー。「にんじん大好き」が収録されてるやつに収録されてるホラー話また思い出しちゃった。
会社帰りのサラリーマンがこけし橋を渡ろうとしたら、その橋のこけしに押しつぶされて殺されて、こけしが入れ替わるってやつ。
連投スマソ。

こんなレスも2つほど見つけたし意外とメジャーな感じだったのかな。
でもなんでにんじん大好きの冊子に収録されてたと勘違いしてるレスがいくつかあるんだろう。
本が出た時期が似てたのだろうか。
739愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 21:57:36 ID:???
>>725
つうかアレ、一応沖縄ではドーベルマン刑事って呼ばれているってセリフがあるけれど、
本編じゃほとんどターザン刑事って呼ばれていたしな。
しかも千葉真一もういい歳のおじさんだったし。
740愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 09:49:16 ID:???
>>735
ありがとうございます。
こんど古本やで探してみます。
741愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 13:35:15 ID:???
>>709
どのコミックに収録か忘れましたが、
たしか蟻たちは主人公姉妹の身体に巣を作ってしまったんだよね。

出先で姉妹が蟻の巣をいじくって瓶に土と蟻を入れてもちかえる。
ここはどこだろうと思ったらスーツの人にあう。
子供を抱いた女の人もいて
「住家を壊されどうしようかと嘆いていたけど、
このような素敵な住家を用意してもらってありがとう」
的な事を言われてここは何処?
 ↓
目がさめて隣の姉(妹)の顔をみたら皮膚を突き破って蟻が出てきていた。
もちろん自分からも。
机の上には瓶が倒れていて中身がこぼれていた。

こんな感じじゃなかったかな。
私も小さい時に読んでぞっとしました。
あと、別作品になりますが口裂け女も。
あの顔が頭から消えてくれなくて思い出してはぞっとしてた。
742愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 09:45:19 ID:???
>>741
俺が知ってる話だと、ヒロインが蟻を水たまりで溺れさせたりして苛めて、
その後でヒロインが帽子をかぶった男にどこかのお屋敷に案内されて、
その1室に入ったら蟻に「食料」にされた人達がいて、
そこで男が帽子を脱いで「私は蟻ですよ」と正体を現し、
ヒロインは屋敷に潰されて死亡、みたいな展開だった。
743愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 15:37:40 ID:???
>>741
それ違う話だと思います。
>>742
私も記憶に残ってて暗闇童話集をググッたら、そんな話でした。
744愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 16:02:03 ID:???
>>741のは犬木加奈子の血まみれ絵本の方だったゴメソ
745愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 19:20:07 ID:???
ハナアルキが出てた漫画が今でもトラウマorz
746愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 19:25:47 ID:???
ももえサイズのことか?ハナアルキ
747愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 21:23:12 ID:???
犬木さんの漫画って絵が独特だから余計に記憶に残るね。
話はうろおぼえでも蟻の顔とか覚えてる…。

「アロエッテの歌」だっけ、あれは怖いというより悲しい話だった。
748愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 00:12:33 ID:???
御茶漬海苔のエログロ漫画。
小学生の時ホラー漫画と間違えて読んで吐きそうになった。
749愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 19:33:34 ID:???
タイトルも作者も思い出せないけど、主人公が写ってる写真に必ず一人の謎の女が写ってて、撮る度にだんだん写真の中でこっちに近づいてきてるってやつ。絵も恐かったなぁ…ラストは泣きそうになった
750愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 03:42:05 ID:???
なんの漫画だか忘れたが、バイオレンスアクションものの一シーン。
相手の上唇をつかんで思い切り上に引き上げ、
口から上の顔の皮(というか肉)をバリバリと引き剥がしてしまう。
読んでて気が遠くなりかけた。
751愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 10:58:57 ID:???
火の鳥太陽編の冒頭で主人公が顔の皮を剥がれるシーンが…(´;ω;`)
752愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 11:30:36 ID:???
>>750
キン肉マンだな
753愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 13:13:24 ID:RbZyx4Bb
>>749
それってもしかして頭部しか無い女が
「あなたの体をちょうだい」って言ってくるやつ?
754愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 14:55:08 ID:???
既出かもしれないけど「たたりの夜泣き地蔵」
ある地蔵を山の中で見つけ、それを骨董屋に売ったらそれに関わった人たちがどんどん
石になっちゃうっていう話。
内容書くとそんなに怖くないんだけど絵が怖かった。
755愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 18:43:51 ID:???
>>751
後の方で犬の顔が腐っていくシーンとか、
ヨドミが銃で撃たれまくるシーンも酷いよね。
手塚先生のドSぶりが満載。
756愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 22:45:03 ID:???
>>711
書き込みみただけでトラウマになりました。
私でさえそうなんだから
実際に見てしまったあなたのトラウマは相当ですよね……。
ここまで凄いと作者の人格疑いますよ
以前このスレで見かけた穴に白痴の男がいて性欲と食欲だけは旺盛で
ガキが犬を穴に落としたら犬をレイプした後くったので
今度は美人の家政婦を落としたって話も書き込み見ただけでトラウマになりました。

ただ幸いなことにその漫画はみたことないので
あまり出回ってないのが不幸中の幸い
やっぱり漫画は基本的にエンターティメント何だから
ホラーとかグロでも内容のあるトラウマを漫画家は心得てほしいです。

たとえば漂流教室
グロいし怖いし遠い将来実際にこんな悲惨な未来あるかもってリアルもあってぞっとするけど
内容自体は秀逸
作者がかずおじゃなくて他のひとだったら
かなり爽快な冒険漫画とかになってた可能性大

アウターゾーンなんか、悲惨な目に遭うのは悪人で
善人の主役たちは怖い目に遭いながらも助かるので
凄く後味のいいトラウマを提供してくれるからおすすめ
757愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 22:48:00 ID:???
>>750
シャングリラっぽいな。主人公の得意技だ。
758愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 00:46:54 ID:???
>>755
俺も俺も。体中斑点が浮いて目が白く濁って、ものっすごい気持ち悪い絵だった記憶があって。
大人になってからまんだらけで再開したらえらく雑な絵だったんで拍子抜けしたなあ。
759愛蔵版名無しさん:2008/11/07(金) 00:48:03 ID:???
>>754 宛でした…
760愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 10:29:26 ID:???
>>751
火の鳥は幼少時にアニメで見た宇宙編がトラウマ
761愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 20:36:12 ID:???
もう既出もいいとこだと思うが、神田森莉の37564学園。小5の時読んだ。
改めて見ると凄まじいタイトルだよな…
あと君が腐ってるとかママ母瓶詰地獄とか、もう文字だけで鬱になってくる。
ただ、この人の絵は自分としてはあんまり怖くないのが唯一の救いだな。
これが不安の種みたいな絵だったら、トラウマどころか病気になってると思う。心の。
762愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 01:00:42 ID:g770vrZw
すっごいおぼろげな記憶なんだけど、
すごい古いやつだけどお兄ちゃんが霊にとりつかれるかなんかで悪者になっちゃう話で、
最後にはいい人になるけど死んじゃうのと、
あと女の子が爬虫類みたいな肌になっちゃう話し!!

説明へたくそで伝わらないよねぇ。。
763愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 08:03:13 ID:???
説明が上手い下手というより、日本語の能力が低すぎる
764愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 11:00:43 ID:???
>>762
頭弱さん、いらっしゃいませ。
765愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 13:10:52 ID:???
消防の頃、父親が病院いくのについて行って待合室で見た雑誌の中の漫画
他に本がなかったのでそれみたんだけど多分青年雑誌か男性用週刊誌だったかと
時代劇らしくて真夜中の長屋の一室みたいなところでシルエットの女の人があーとか叫んでた
でシルエットじゃなくなって何やってるのかはっきりした
女が着物の襟を広げてて侍らしい男がその女の乳首を吸ってた
当時まいっちんぐマチコ先生って健全なお色気アニメが流行してて
それ見て育ってたので胸へのHはタッチ上限だと思っていた消防の自分には衝撃だった
タッチ以上のスケベな行為があったなんて……。
厨房くらいならよかったんだが小学三年生にはショックだった。
今思い出すと過激な性描写とかでは全然なかったんだがね。
その漫画連載ものだったようで、最後は夜が明けて惚けた顔したお侍が長屋から出て行って(多分帰宅したかと)
女が上半身裸で(あんまり覚えてないが下半身は着物きてたか布団かぶってた)
侍が帰ったあとで町人らしい男2人が家にはいってきて女がそいつら見て驚いていたところで終わり
大人になってからなんとなく思い出した。
あの後、あの女どうなったんだろう。なんかやばそうな雰囲気みたいだったから殺されたんだろうか。
作品のタイトルも掲載雑誌も全然知らないから確かめようがない
766愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 16:47:20 ID:???
>>762
言いたい事は伝わる。
そんな煽るほどではないと思うのだが…
767愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 17:18:05 ID:6PDVuzch
>>761
神田森莉の作品で初めて読んだのが「ママ母ビン詰め地獄」だったんだけど、
ヒロインの姉の友人が左右の足を反対の方向に引っ張られて体を引き裂かれるシーン、
姉がロウソクのロウを目に垂らされて目がドロドロになるシーン、
姉が刃の付いた三角木馬に乗せられて体を股間から切られるシーンがそれぞれ物凄く気持ち悪かった。
あの頃のホラーMは確か日野日出志・蕪木彩子・関よしみ・御茶漬海苔などが活躍しててかなり濃い内容だったな〜。
768愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 17:19:44 ID:???
>>762は右脳型なのかもな
769愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 22:41:54 ID:PsTUIFNK
762です!

かなりわかりづらい説明でごめんなさいm(__)m

姉に聞いたら、ガラスの座標という漫画だとわかりました!すっきり!
770愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 23:43:20 ID:???
小さい時間違えて読んでしまったエロ雑誌
ふられたか裏切られた女に復讐する話で、たしか裏切られた男が
「赤貝が食べたい」っていって、
怨み屋みたいな兄さんが女とエチーしたあとに
あの部分削ぎ落として…
ウワァアアアア
771愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 23:51:18 ID:???
歳がバレそうだが昔学年誌に載ってた
秘密の花園?みたいなタイトルのホラー漫画がトラウマだぁ。

バラ園の主人の家に招待されたヒロイン。
そこで目にしたのは決して咲くことのないはずの青いバラだった。

ヒロインが欲しいとねだるも、主人は他の花ならいいがあのバラだけは絶対にダメだ、と頑なに拒むのだった。

どうしても青いバラを諦めきれないヒロインは
主人に内緒でバラ園に侵入し青いバラを持ち帰ろうとするが、、、、
772愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 11:13:30 ID:???
自分の関係した(レイプ?)女の陰部を切り取ってホルマリン漬けにして愛でる男の話。
殺された女の彼氏が復習に来るが返り討ちにあいアボ〜ン。
ビンのふたをあけ、その死体の顔に女の陰部をタラリと落とす。

男根なら簡単に切り取れるだろうけど、女の陰部って難しいだろとオモタ。
773愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 12:48:28 ID:???
>>714
それ何年か前に唐沢俊一が復刻した同人誌で読んだ。
奥さんが欄外にツッコミ書いてて(「なんで手が短くなるの?!」「意味わからん」みたいな)
怖くはなかったが、絵がかなりグロだね。
774愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 00:33:51 ID:???
既出かもしれないけどハンターハンターのポックルってキャラが裸にされた上脳ミソズルムケにされてくちゅくちゅって効果音で脳ミソいじくられたのがものすごくトラウマ…。
別にそのキャラが好きってワケじゃないが嫌いでもなかったしものすごくショックで未だに思い出すとぞっとして気持ち悪い。
またあのシーン見たら叫ぶかもしれない。
あんなの少年誌に載せないで欲しかった…
いやハンターは好きだが…
775愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 09:55:32 ID:???
AA貼られたら発狂しそうだな
貼るなよ!絶対貼るなよ!
776愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 16:19:09 ID:???
>>774
それ当時はネタにされてたけど…「あっあっあ」とかとてもじゃないけど笑えなかったな
ポックルは人気も知名度も微妙だったが嫌いなキャラではなかったからショックだった。
なんでよりにもよってポックルだったんだろうなー冨樫…
777愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 21:30:50 ID:???
>>774>>776
私はその直後に豚のコックが包丁でポックルを殺したのが駄目でした
刃物での殺人シーンなんて戦闘主流の少年漫画では珍しくないけど
あれはなんか残酷なリアルさがあって笑えなかった
778愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 03:27:34 ID:???
ポンズ爆死の時点でもうね
779愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 09:44:20 ID:???
>>777
殺人じゃなくて、「屠殺」だから余計クるんだよな…
780愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 21:28:36 ID:???
藤子不二雄の「やすらぎの館」
イメクラというか幼児プレイの話なんだけど、悲しくてグロテスクで怖かった。
うろ覚えだけど、
「かあちゃん、ぼくガンかもしれないんだ」
「そんなのかあちゃんが治してあげますよ。チチンプイプイ、坊やの病気とんでけー」
「わあい、治った治った!かあちゃんありがとう!」ってとこが特に…
781愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 21:46:39 ID:???
ガハハハ成功じゃ成功じゃ
782愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 23:51:37 ID:???
>>780
そこのイメクラの母親役が巨人症の女性なんだよね。
そのシーンは見てて気持ち悪いというか怖いというか、本人は幸せそうなのに
可愛そうに思えたな…
最後はおじさんが赤ちゃんにまで退行しちゃって「ただそこに静かに息づいているだけでいい」とか
優しいようで怖すぎる
783愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 00:26:58 ID:???
ドラえもんでも、パパが過去からきたおばあちゃんにすがりついて
「すごくいじわるな部長がぼくのこといじめるの」と泣きだすシーンがあったな
これは「懐かしい夢を見た」ってことですぐに日常に戻れたからいいけど
「やすらぎの館」は…
784愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 00:32:44 ID:???
>783
その話の最後のコマはAAになってたよな。
785愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 02:06:43 ID:???
随分昔に「反乱のボヤージュ」って野沢尚の小説が二夜連続のドラマになって放送されたけど、
その中で舞台となる寮の一室のドアノブに精液ぶっかけたりする変態DQNな兄ちゃんがいて、渡哲也とV6の岡田が彼を追い詰めるんだけど、
その変態が渡と乱闘になって、スプレー缶から白い液体を渡の顔面にかけるシーンがあった。
しっかりと見てなくて、多分その白い液体は精液だど思うんだけど、何か当時そう思ったら凄く気分悪くなって夢にまでみた覚えがある

>>783-784
もしかしてその話ってドラえもんが「大人ってかわいそう」というセリフをいう回か
786愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 10:04:57 ID:???
>>785
ここは懐かし漫画板なんだぜ
787愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 12:41:30 ID:???
>>786
うわっ、やっちまった・・・orz
携帯から、ついオカルト板だと思って書き込んじゃった
ごめんね、教えてくれてありがとう。
788愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 13:02:41 ID:???
頭から植物がはえてた漫画

もうグロいし女が意味不明にいつも全裸だし、きもすぎる!
知り合いに読んでくれって渡された漫画だけど、その絵が出てきた時点で
あまりにも腹がたち、気分も吐きそうに悪くなったので終了した!
789愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 13:45:27 ID:???
>頭から植物が
ごめん
あの「おわり」ってAAしか浮かんでこなくて笑ってしまった
790愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 13:51:16 ID:???
サイコかなあ
791愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 15:49:04 ID:???
サイコだよねぇ
恋人が手足切られて宅配便で届くアレで興奮した
犯人が何回も中で出したって言ってて
あれ私変態だ 犯人と同じ性癖なんだと打ちのめされた
考えを改めるキッカケになりました
792愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 17:38:05 ID:???
>>788
せめて貸す前に「グロいシーンがあるよ」って言ってくれればね;
そりゃ腹立つのもわかる


793愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 18:36:55 ID:???
>>788
>頭から植物が
うのせけんいちの「スペースじいさん」しか思い浮かばん私にタイトルを教えて下さいorz
女が意味不明にいつも全裸なのも該当するんだw
794愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 18:53:21 ID:???
>>793
すみません、タイトル書くのも嫌な漫画でした。
タイトルは「多重人格探偵サイコ」です。
でも、読むのはおすすめしません。本当に、出版禁止にならないのが不思議な漫画です。
795愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 19:37:02 ID:???
>>794
書くのも嫌だったのにわざわざありがとう
>>790-791は単体の書き込みだと思ってたら>>788の答だったんだね
しかし壮絶そうな作品だ((((;゚Д゚)))
ちなみに「スペースじいさん」は破天荒なギャグ漫画ですw
796愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 21:18:04 ID:???
>>791同じ!自分もあれ凄くドキドキした!尚且つ鼻と口から出てるチューブがストライクでなんで作者私の好み知ってるのと激しく動揺した。
797愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 19:36:50 ID:???
サイコの絵って、リアルなようなリアルじゃないような不思議な絵だ…
798愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 20:35:16 ID:???
>>796
キモい
799愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 20:58:42 ID:???
脳つながりで、ハンターハンターの蟻編で作業中の女性の後ろを突風が通り過ぎる。
「?」と横を向いた女性の後頭部がばっくりと無くなっていて、数秒も立たない内に「○×△□〜〜〜」とか唸って白目剥く。
なんだって無意味にグロいシーンが多い漫画だ…
800愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 21:05:48 ID:???
無意味にグロいシーンを描く漫画家って中二病っぽい。
801愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 21:27:56 ID:ShHFhxhv
山岸の「狐女」
読んだのが小学生の時だったので近親相姦云々の話はわからなかったけど、
主人公が追い出されて一人で生きていかなきゃならないってラストと、
回想でガード下のボロ屋でごはんに醤油かけて食ってるどん底生活の
リアルさが怖かった。
主人公子供なのに、住む家も失ってこれからどうやって生きていくんだろう・・・
と現実的な意味で恐怖。
あと子供の頃醤油かけごはん好きだったんだけど、これ見てから醤油ごはん
食えなくなった。
802愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 21:32:12 ID:???
>>799
ハンターハンターをシティハンターと読み間違えて「そんなグロイ漫画だったっけ」
と驚いてしまったよ。

月間(週刊)漫画ってそれぞれに特有の臭いあるよね。
「クン、この臭いはジャンプだな」
みたいな。
803愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 22:16:02 ID:???
>>801
あれもイヤな話だったな〜。全然救いようがないし。
山岸さんってああいう話多いよね。個人的には
「汐の声」「夜叉御前」「蛭子」あたりがトラウマ。
804愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 23:18:43 ID:???
グロでも怪奇でもないが、藤子不二雄Aの引きこもりニートの短編がいまだにトラウマ
会社行けなくて公園で泣きながら弁当食うシーンが辛すぎる
805愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 23:26:25 ID:rVTxFnhU
>>803
山岸作品は大人の読むマンガって感じだよね。自分は中学生の頃夜叉御前読んで、あのインパクトは脳みそに張り付いたです。
余談ですが、久々に関よしみが入ってる雑誌を見て買った(ご近所スキャンダルとかの類)。簡単に言うと、食通のダンナが糖尿を患い、ストレスから人格が崩壊していく。最初は病人食作りに頑張っていた奥方も限界が来て、最後には好きなだけ食わすようになる。
結果旦那は倒れて入院。最後はこれでもかって位の嗜好品混ぜ合わせた液体を奥方が旦那に注入する(多分死ぬよね?)みたいなストーリーでした。
学生以来触れてなかった関よしみだけど、いまだにあの狂いっぷりが無くなってないのがすごいと思った。
ちょいスレチすまないです。
806愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 23:35:15 ID:???
亀だが>>399

菊川近子の「悪魔の招待状」だな 家に保管してある
以下ネタバレだが


家出した親友を探しに宗教団体「幸せの園」に潜り込むヒロイン・友美。
外で待機してる新聞部の先輩にハンカチを結んだ植物を投げたりする。
この植物は悪魔の食肉蜂が常食とするもの。
そこの園長は娘の皮膚病を治すために悪魔と契約して蜂を脳に住まわせていた。
そして集まってくる女の子たちを殺して悪魔の生贄にしていた。

蜂の大群に襲われる女の子のシーンがトラウマになってる人は結構いたよ
そのあとバラバラにされて犬の餌とかにされるし。
でもまあ絵が綺麗系だからそんなにおぞましいわけじゃないが。
807愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 23:37:31 ID:???
>>804
「明日は日曜日そしてまた明後日も」だっけ…


主人公=まさに今の俺…orz
808愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 23:48:02 ID:DWUVzXdy
山岸涼子だと「鬼来迎」とかいうのが怖かったな。
ヒロインが家政婦として働く事になった家には
片腕が無くて頭がおかしい男の子がいて・・・
っていうやつ。終盤で二重に衝撃。

>>804
自分が就活中だからあれ思い出すとブルーになる。
でもあの主人公って就活はちゃんと受かったんだよね。
就活の面接とかはクリアしたのに会社に行けないってのが謎w

>>805
良かったらその雑誌名を教えて!
長らく関よしみの新作を見てないから。
809愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 00:05:33 ID:???
ぬ〜べ〜のバラバラになった人形探す話しの冒頭にある男の子が足千切られるところ
810愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 00:17:18 ID:???
>>806
菊川近子といえば、「百の目が見ていた」が強烈過ぎた。
一生忘れられないショッキングな絵が盛りだくさんだった。
同収録ヘビ女の話とか……。

思えば当時は、成毛厚子、菊川近子とか、ホラーが素晴らしかった時代と思う。
811399:2008/11/16(日) 00:20:45 ID:???
>>806
おお、それです!
自分の書き込みとかなり細部が違ってて申し訳ないw
多分大人になった今なら大丈夫だろうから古本屋で探して読んでみます
812愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 01:09:27 ID:???
>>809
当時消防だったので夏休みに友達が忘れ物したから誰もいない校内に入ろうとしたんだが(先生はいた)本気でメリーさんが出てくるかもしれないと思い結局入れなかった…というくらいトラウマになったなあれは。
チラ裏スマソ。
813愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 02:38:42 ID:???
>>791>>796
アンピュティ愛好ね。
ちょっとマニアック過ぎるから他人に話すのは抵抗ある人が多いけど、
けっこうメジャーな性癖だよ。検索すればけっこうサイト出てくるし。
大丈夫大丈夫。正常だよ。安心していいよ。
814愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 20:28:30 ID:???
タイトルが思い出せないんだが
どこかの外国?の農村みたいな所でカラスに目玉を喰われてる人の
シーンがあるやつなんだけど知らないかい?
昔のひばり書房とかが出てる時代のやつなんだけど
815愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 21:21:20 ID:???
小さい頃DDT読んでたらトラウマンモスだったこと請け合いだ
と思た
816愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 21:21:22 ID:???
>>814
そんなシーンが出てくる漫画は腐るほどあるんでわかりませんね
817愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 21:25:21 ID:???
>>808
>就活の面接とかはクリアしたのに会社に行けないってのが謎w

コネ入社だったんじゃないかなぁ。
親がいろいろ手を回して「よろしく頼む」と。
818愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 23:31:49 ID:???
それ以前にそういう精神的な病気なんじゃないかな。
一般には理解されにくいたぐいの。
面接まではまるで他人事のように事を運べるけど、
いざ働くとなると、現実が受け入れられなくなるっていうさ。
819愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 03:32:25 ID:???
帰りしな、いきなり会社の先輩とトラブったとか
820愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 04:15:31 ID:???
バイト経験が無い奴ってさ、
入社する日が生まれて初めて他人の大人とまともに付き合う瞬間なんだよな。
ハタチ過ぎると生き方の部分でどんどん頭がかたくなっていくから
大人と付き合っていくのが怖くて仕方無くなるんだと思われる。
821愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 07:37:48 ID:???
>>819
読んでないだろ
822愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 21:40:54 ID:???
>820
むちゃくちゃ偏った考え方ですね。。。
823愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 22:18:11 ID:???
今週のジャンプのネウロって漫画が小学生が見たらトラウマになりそうな内容だった。
824愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 22:47:28 ID:???
>>818
実際精神科らしき医者にかかってる場面があったな
引きこもりに精神疾患を疑うのって当時も一般的だったんだろうか
825愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 23:08:03 ID:???
>>823
kwsk
826愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 23:37:06 ID:???
>>804
俺も同じ経験をしたことがある。俺は弁当を食べたのが公園ではなく
自分の車の中だったんだが本当に食べながら自然と涙がポロポロこぼれた。
社会復帰するのに丸々三年もかかったよ
827愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 23:38:13 ID:???
>>825
ヒロインの味方のおじさんがいたんだけど
そいつが実は裏切り者ででもおじさん自身も苦しんでいて
最終的にヒロインの目の前で自殺しまってヒロインが精神崩壊してしまう話
まぁみてもらえば分かると思う。
828愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 23:44:53 ID:zSExp3Y4
>>756
その穴の漫画は山野一の作品だが、彼の初期の作品ではまだましなほうだと思う。知恵遅れの子をいじめ尽くす「きよしちゃん」や聴覚障害の少女をレイプし、惨殺する「工員」とか本当に酷い。ただ余りに酷すぎて笑いをもたらす。傑作だ。
829愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 23:54:14 ID:???
>>827
ありがとう
名前出てなくてもなんとなくわかるわ…しかし精神崩壊ってorz
830愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 00:41:45 ID:???
髪の毛かきむしって、橋の上でうわあああああああああああああああ
って感じ
831愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 04:06:39 ID:???
ネウロだったらそのシーンよりトラウマになりそうなのが結構あると思うが…
まぁ懐漫板だからやめとこ。
832愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 15:33:24 ID:???
>>828
>聴覚障害の少女をレイプし、惨殺する「工員」とか本当に酷い。

山野漫画の中じゃこれが一番きつかったな。しかもレイプが二人がかりだったし。一番のトラウマ漫画だ…。

833愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 21:43:29 ID:???
>>832
本人のサイトであらすじだけ見てきた…
レイプ最中に強く突かれ過ぎて膣膜が裂けるってやつですか?気になるけど漫画で見たら鬱になりそう

834愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 22:25:06 ID:???
>>827
曲解した書き方すんな。大馬鹿野郎が。
ヤコが壊れたらマンガの終わりだろうが。
そんなことも考えられんのか。
835愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 23:16:36 ID:???
すまん、まだ精神崩壊と決まったら訳じゃなかったな。
でもネウロならありそうだなと思って。
836愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 23:29:23 ID:???
>>834
そこまでいわなくても…
837愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 10:58:46 ID:???
>>834
(゚д゚)
838愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 15:48:54 ID:???
>>834
(・ω・)
839愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 16:02:54 ID:???
ヤコたんは精神崩壊してこんなになりました

          ,r'ー 、    ヽ、
         / ,    ァ ⌒マヽ
        /ィ' レ"|,イノlリ!|i、 i l 
    '⌒)  ´ Y・ ̄ ) !,rー。i  ! !
     l´   i  ̄,    `ー‐'l! ノソ  '⌒)
     ゚  /入 ヽー -,   ノ'\    l
      /   ー- ̄lj-‐'"  ヽ   ゚
       /  /ヽ {:::::ホ:::::}    i
     l  /    \l::ハ:ゝ  l   i |
     | /      \     } i l
     | i    ,..----'  / /  \
     | |  / _.... -ーァ' /--、 ヽ
     ,r' ヽ i  / _...--' /   / ,r'
    l rrr「`.| i  フ_ッ r'    / cら_
    ゙"゙'゙ ゙ | .|   ´ 'フノ     (_ ュェ三)
        |__l           ̄ ̄
      cゅっ )  
     /∧ /
     (__.ェ="
840愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 02:50:49 ID:???
>>835
いくらなんでもあるわけねーだろ。
ヤコは笹塚とは違うんだよ。主人公なんだよ。
お前はネウロが漫画太郎レベルの漫画だと思ってんのか?
だったらもうネウロ読むのやめろ。いや、やめなくてもいいけどそういう自分の推測レベルの話を流布するな。
2chはお前の日記じゃねえんだ。チラシの裏にでも書いてろ。な。

>>839
これなに?インスマス?クロマニヨンズ?
841愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 03:43:14 ID:???
自分の主張を自分には当てはめようとしない人が多いから困る
842愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 06:31:12 ID:???
               ,, ... 、_,, ... 、
              ,r'ィ'⌒ゝr;''⌒ヾt、
              /,/;;;;;;,;_;;{;〉=ミ;;;;;ヽヽ
            l' l''::;;/ ´ ll′ ゙i;;;;;;l l!
              l! l;;,,/二ミリ r;ニミ!;;:;:l l   >>834・・・
           イ l;;;K'O,`l!:l ´O,};;;/ ト    我輩が頭ばかり攻撃したから・・・
.            リ!;;l {~|´ ' j! `}「l;;;Nソ
            vチ;トl、rぅ;;-‐っァ!l;;l'v′
              ゞf";;';;;;三'シイリ
            ,べ';;;;;;;;;;;;;/,{r‐- 、
           /:::::::`丶<=y'   ,}、、
        , .ィ"::::::::<l:::::::`',テ ゙i,,// /:::`ヾ丶、
     , :-:':シ'"::::::::<l:::::::::::/ i V/ /::::::::::::\:::
   ,r‐''"::-ァ':::::::::::::::::::::::::,イ  ,li! ll;シ:::_,v-―>:
   {::::::::/::::::::::::::::::::::::/リ  ,illi リ:~`:::::::, ィ:'´:::
843愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 09:46:53 ID:???
絵柄が60、70年代風で、「ポルノ虫」って変な虫がでてくる漫画知りません?
844愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 10:19:57 ID:???
あじましでおのふたりと5人
845愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 13:59:31 ID:???
おいおいここはマンガ探しのスレじゃないって
846愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 17:11:51 ID:???
藤子・F・不二雄の「どことなく なんとなく」
多感な中学生時代に読むべき漫画ではなかった。

Fさんの怖い短編はドラえもんと一寸も変わらないあのほのぼのとした絵柄で恐ろしい話を描くから恐怖が増幅する。
847愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 19:23:17 ID:Ia6y8F3J
青虫って・・・案外美味いんだぜぇ(慣れてくれば)
848愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 20:54:56 ID:???
>>847
もしかして元ネタは「亡霊教室」?
849愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 20:55:31 ID:???
あ、間違えた「亡霊学級」だった…
850愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 22:11:09 ID:???
>>846
あれ、ラストは主人公の意識だけが宇宙空間に置き去りにされたって解釈でいいのだろうか
だとしたら嫌すぎるな
851愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 22:31:32 ID:???
>>850
そのうち考えるのやめるからまあいいだろ
852愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 22:34:06 ID:???
>>846
「白い夜があった」ってやつだったっけ?
853愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 22:39:16 ID:???
朝っぱらから奥さんを押し倒す場面ばかりが思い出される
854愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 00:02:53 ID:???
主人公の友人が殺そうとして襲い掛かってくる理由がよく解らないんだけど。。。
何であの程度のことで殺そうとしたんだろ?
それともあれは主人公がこうなったら嫌だと言う無意識下の恐怖みたいなのが具現化したものなんだろうか?
855愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 00:10:20 ID:???
ショック療法的な脅しだと思ってた。
856愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 00:19:39 ID:???
壊滅した地球の軌道上に偶然ひとりの人間の細胞が残っていて
宇宙人がその男性の意識を再生→同じ日が何度も無限ループ→いやあああ

857愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 06:37:06 ID:???
>>856
宇宙人が「再生してやったのは我々の思いやりだったのだ」とか言ってたけど
再生なんかせずにそのまま眠らせておくのが思いやりだった希ガス。
おそらく当人は地球の滅亡なんか知る間も無く即死だったんだろうし。
858愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 20:55:31 ID:???
>>833
それそれ。レイプした男の一人が梅毒持ちだったりもする。
他の作品はわりと楽しく読めたんだが、これだけはダメだー。
859愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 19:50:27 ID:???
関よしみの漫画って映像化されたことないよね?
「愛の墓標」が映画化されたら絶対見ちゃう。
860愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 23:47:30 ID:???
>>827の白痴野郎まだいるか?今週のネウロみたか?
いい加減なことばっか言いやがって、俺はひどく気分を害したぞ。
出て来い、ぶん殴ってやる。
861愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 20:16:05 ID:???
昔、コロコロで連載されてた、サイファーって漫画。
すげえこわかった思い出がある。
862愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 20:39:47 ID:???
>>861
作者のHPで全話読めるね。他の漫画も面白い
863愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 22:01:35 ID:???
藤子Fの短編で
町の人たちが吸血鬼になって、最後まで抵抗してた主人公も結局仲間にされて吸血鬼の素晴らしさに気付くってやつ
誰も不幸にならず、全員が優れた人類に生まれ変わるある意味ハッピーエンドなのにひどく不気味だった
864愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 23:41:22 ID:???
>863
アイアムレジェンドだよね。
読んでからずっと後になってリチャード・マシスンのことを知って“マシスン”ウィルスがここから来てるのが解った。
流石SFマニアのF先生らしい。
865愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 00:28:49 ID:???
>>864
そうだったんだ!
色々納得できた、ありがとう
>>863じゃないけど
866愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 07:47:32 ID:???
>>863
とりあえずタイトルは「流血鬼」(吸血鬼となった人間を殺す主人公が相手
からこう呼ばれる)。
元ネタの「I Am Legend」って、昔は「吸血鬼」とか「地球最後の男」とか
「オメガマン」っていう邦題のほうが一般的だったような。
867愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 14:44:05 ID:ktrtaxsH
>>847で思い出したけど、神田森利の漫画で大量の青虫のはいった
ガラスに閉じ込められた女の子が
「青虫なんて外が肉で中がキャベツの逆ロールキャベツよ!」
とふっきれて青虫をバクバク食べ始めた漫画がある意味トラウマ。
868愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 17:02:49 ID:???
新しめだけど
サイレンとエンブリヲ 正統派グロが一番怖いわ
虫は平気なほうだが芋虫系はダメだ 
サラダに黒い粒が入ってて恐る恐るレタスの裏を見るとモンシロの幼虫とフンが…
869愛蔵版名無しさん:2008/11/28(金) 21:53:49 ID:???
デロリンマンがトラウマ。あんな救いのない話がジャンプに連載してたこともあったんだよな…
870愛蔵版名無しさん:2008/11/28(金) 22:33:02 ID:???
ジョージ秋山だと「ザ・ムーン」もヒデェ。
何を考えて、あんな終わり方にしたんだろう・・・
871愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 02:30:55 ID:???
ジョージ秋山は酷い話が多いな。
ラブリンモンローが気持ち悪かった。
擬人化された動物たちの話で売春婦の豚が主役。
細長いペニスでのレイプシーンなんて気持ち悪かった。
872愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 10:42:00 ID:???
人間のペニスなら問題無かったんだなw
873愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 15:33:35 ID:???
「土門君のお母さんはき○○いだから、土門君もき○○いなのよ」
土門君のお母さんは、いつも町中で裸になったり、土門君の首を絞めたりします
ある日、土門君のお母さんは、土門君の友達の直ちゃんをつるはしで攻撃しました
同じ時、土門君のお祖父さんは、交通事故で死んでしまいした
「じいちゃんを返せ!!返せようううう!」
叫ぶ土門君に、加害者の大会社の社長は、2000万円をくれました
土門君は「このお金で、大物になるんだ」と誓います
そこへ、直ちゃんが現れます
「ねえ、土門君のお母さんのせいでび○こになっちゃったでしょう!!
返してよ!!私の足を返してよおおおお!!」

土門君のことを気にかけていた大会社の社長は
土門君に地価数十億の広大な土地を遺してくれました
土門君は、その土地で「理想の村」を創り始めます
努力の甲斐あって、賛同する仲間も増え、ひとみちゃんという恋人もできました
そこへ、直ちゃんが現れます
「ねえ、土門君のお母さんのせいでび○こになっちゃったでしょう!!
土門君は私と結婚するのよ!!」
874愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 15:34:43 ID:???
コミックボンボン版のロックマン4
「ト ー ド マ ン キ ッ ク を く ら え ! ! 」
875愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 15:35:40 ID:???
仲間の協力の下、「理想の村」は完成に近づいていました
そこへ、直ちゃんが現れます
「赤ちゃんができたの、私たち結婚するんですもの、産んでも良いわよね」
「いけないっ!!赤ちゃんなんて産んじゃいけない!!」
「なんで!?私達が若すぎるから?私がび○こだからなの?」
「ちがうっ!!ちがうんだ!!とにかく産んだら殺すぞ!!」
土門君は、自分に流れる血の所為で、赤ちゃんがき○○いになると思い込んでいたのです
悩んだ末に、土門君は海に身を投げました
救助され、生死の境をさまよう土門君は、夢を見ます
お母さんがまともで、直ちゃんがまともで、赤ちゃんがまともで
幸せに暮らしている夢です
夢を見ながら、土門君は呟きます「ひとみちゃん…」
それが最後の言葉でした

数年後、ひとみちゃんは、幸せな結婚生活を送っています
お母さんは、病院で「あうあう」言っています
土門君の子を堕ろした直ちゃんは、土門君のライバル関口君からのプロポーズに涙します
「び○この私を受け入れてくれてありがとう」

おしまい
876愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 16:56:29 ID:???
>>874
直ちゃんの存在が胸糞悪いw
877愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 17:22:56 ID:???
関口君の詳細が知りたいな。

て、なんだ!? 誤爆か?
878愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 21:13:33 ID:???
>>873>>875はジョージ秋山「ばらの坂道」の粗筋だろうな
879愛蔵版名無しさん:2008/11/29(土) 23:38:06 ID:???
ジョージ秋山すげえーーーー
880愛蔵版名無しさん:2008/11/30(日) 00:12:29 ID:???
直ちゃんの顔が野沢直子で再生されたので異様にムカついた
881愛蔵版名無しさん:2008/11/30(日) 10:46:01 ID:???
>>860
>>827は別に間違った事は書いてない
882愛蔵版名無しさん:2008/11/30(日) 21:41:10 ID:???
>>881
とうとう来やがったな気違いの糞畜生野郎。
てめえ今週のネウロでどのコマでヤコがくるってる描写があるか懇切丁寧に教えてくれや。
どこにも見えねえんですがねえ。ひょっとして馬鹿には見えないコマですかああああああああああ?
てめえの永遠に消えない間違いを恥じながら舌噛んで死ね。ちゃんとうpしろよ。
883愛蔵版名無しさん:2008/11/30(日) 21:51:10 ID:???
直ちゃんも被害者なのに
散々な言われようだ
884愛蔵版名無しさん:2008/12/01(月) 04:23:58 ID:???
懇切丁寧に教えても絶対に理解しないタイプ
885愛蔵版名無しさん:2008/12/01(月) 21:00:40 ID:???
ジョージ秋山の「涙をこらえろ」という短編。
主人公が事故で親友を失明させてしまい絶交されるが、それでも
親友を助けたいので別人のふりをして親友に近づく・・・んだが、
それが尖った木切れを自ら喉につき刺して声を変えるという方法。
そのシーンもグロだけど、結局主人公は治療費のために殺人を犯してタイーホ、
親友は自分の治療費を出したのが主人公と気づかないまま助けてくれた別人
(=主人公)の帰りを待っている、という救いのない話で、
読み終わってしばらくドス暗い気分で立ち直れなかった。
その後何年経っても思い出すたびに鬱な気分に。

今にしてみると、よくこんな暗い話思いつくな〜と感心するんだが、
もう読み返すこともないだろうからいいや。
886愛蔵版名無しさん:2008/12/01(月) 21:41:42 ID:???
>>884
あ?なんで俺の性格をてめえみたいなクズに勝手に決められなきゃいけねえんだよ。
てめえが俺の何を知ってるんだよ。
どうせ人に物教えられるほど真っ当な教育受けてねえんだろ。文の短さからそれが読み取れるわ。
いいからさっさと自殺しろやクズ。てめえなんざ生きてても社会の役に立たねえんだからよ。
887愛蔵版名無しさん:2008/12/02(火) 00:19:43 ID:???
>>885
チャップリンの「街の灯」を悪意でひねくり回して暗くした、みたいな話だなー…

主人公が好意や善意から起こした行動が誤解されて…って展開の話は
地味にあと引いて鬱になるね
888愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 00:27:37 ID:???
不謹慎だけど、例の「受水槽に死体が」のニュースで
学校の給水槽の中に死体が……のマンガを
思い出しちゃったよ。
吸血樹だったかな…
889愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 00:30:53 ID:???
>>888
>>183>>185「赤い爪あと」
890愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 00:35:09 ID:4Ar03di7
「赤い爪あと」は近所の美容院に置いてあったw
何も知らない主人公まで寄生されてアボンというのが衝撃だった
891愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 00:44:07 ID:???
>>888
事件のスレでも「赤い爪あと」の書き込みを見かけた
考えることはみんな一緒だなw
892愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 00:53:52 ID:???
仄暗い水の底からを思い出したのは私だけですかそうですか。ゆとりでサーセンwww
893愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 01:23:35 ID:???
あれってなんで給水槽なんかに死体を入れたんだろうね。
ほかの死体はその場に置きっぱなしだったのに。

まあ、あのシーンで全国の読者に決定的にトラウマを植えつけたことは確かだな…
894愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 07:13:27 ID:???
>>892
受水槽に死体っていうネタは鳴海章の「死者の森」って小説でも出てきた。
誰が一番早く思いついたのかな?
菊川が80年代で一番早そうだけど。
895愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 12:57:37 ID:???
野間美由紀の漫画に
ダムに殺した人沈めて
それから水は給水車って犯人が出てくるやつあったな〜
コーラの瓶にストロー入れて飲んでた。
896愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 20:41:37 ID:???
>>895
> コーラの瓶にストロー

こういう細かいネタって後になって相当引きずるよね。
897愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 20:45:25 ID:???
8年ぐらい前のホラーマンガ誌読みきりでもあったのを思い出した
主人公の少女は1人のクラスメイトの少女にイジメられていて
ある日それに耐えかねて殺して学校の屋上にある受水槽に遺体を隠す
しばらくして皆が楽しんでる学園祭の日にわざとその遺体を発見させて
生徒達驚く、1人の女生徒が「私達遺体の入った水で飲み食いしてたの」と言い吐く
皆の反応を見て自分のイジメを見て見ぬフリをしていた連中にも復讐が
出来たと喜ぶ主人公で終
ちなみに主人公は行方不明扱いされていた殺した少女が見つかるまで
水断ちするのと周りに誓って学校の水は一切使わなかった(それで
イジメていた少女の為にそこまでするなんてと周りから感心
されていたがオチは・・・)
まさか現実にそんな事があるとは見た当時は思わなかった・・・
898愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 21:06:46 ID:???
ジャパニメーションの凄さを世界に知らしめたアニメ映画の金字塔AKIRA
何を隠そう。これが私のトラウマ。
今だったら日本アニメの凄さを結集した凄い作品だってのはわかるんだけど
当時小学生だったので、ちょっと耐えられないグロさで凄く怖かった。
鉄雄が超能力身につけたせいで異常なほど調子にのって凶暴化する心理描写も
なんだか怖かったけど
正直目を背けるくらいげっとなったのが
鉄雄の彼女が不良に乱暴されて顔が腫れ上がったシーン
鉄雄の白昼夢で前触れもなく内蔵が全部ぼろっと出てくるシーン
そして何といってもラストの鉄雄の巨大化シーン
もうとにかくグロすぎて引いた。
鉄雄の彼女がそのグロな肉の塊に押しつぶされてぺしゃんこになって死ぬところが特にやだ
グロシーンさえなければ迫力のある凄い映画だと思うんだけど
トラウマが未だに残ってて、もう一度みたいとは思わない
899愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 21:13:11 ID:???
AKIRA原作ではおばさんが負傷して傷口にウジがわいたりしてたな。
900愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 21:20:23 ID:???
>>898
>鉄雄の巨大化シーン
いつだったか夜中に映画やってたらしく
ぱっと付けたらちょうどそのシーンで死ぬかと思った
トラウマだわ…
901愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 23:51:16 ID:???
大友監督は私にとって神作家だからそういうのもすべて感動したんだけどなあ…この表現力すげえ!とか
902愛蔵版名無しさん:2008/12/04(木) 01:41:55 ID:???
巨大化テツオの「カオリ(だっけ?)がぁ〜」って叫びが見た目のグロよりキタ
903愛蔵版名無しさん:2008/12/04(木) 10:56:04 ID:???
あの内臓がこぼれて拾い集める(とテツオが思ってる)シーン、
周囲の友人たちが何も無い道路から何か見えないものを
拾い集める動きをするテツオを「?」って感じで見てるシーンが
ものすごくリアルで怖かった。ヤク中とかアル中のひどいのとか
こんな風になるんだろうな、本人はこんな風に見えてるんだろうな
ってのが想像できて。

大友監督、なんかそういう幻覚体験あったんじゃないかと
思わせるほどリアル。ほんとうにすごいと思った。
904愛蔵版名無しさん:2008/12/04(木) 11:42:45 ID:???
ここ懐かし漫画板なんだけど
905愛蔵版名無しさん:2008/12/04(木) 12:12:06 ID:???
スマン、そうだったw
原作は懐漫だけど映画はスレチだね。
906愛蔵版名無しさん:2008/12/04(木) 14:19:39 ID:m0Ao43D4
ブロッケンマンのいっちゃった目やら表情がこわかったっす・・・
劇画調だったからなおさらこわかったっす
907愛蔵版名無しさん:2008/12/04(木) 17:20:04 ID:???
>>903
アル中ヤク中の妄想で結構あるらしいよ、なんか「自分の体の一部が
破裂して、その破片を拾い集める」みたいなの
本人にはその散らばった破片とかが全部見えてて、「全部拾って戻さないと
死んじゃう」と必死になるんで、周囲の人も拾ってあげるフリをするんだとか

吾妻ひでおの「失踪日記」の中の「アル中病棟」でも触れられてたんじゃ
なかったかなあ、とムリヤリ漫画ネタにからめてみる
908愛蔵版名無しさん:2008/12/04(木) 20:28:03 ID:???
しかし↓のおすすめ2chで軒並み「トラウマになった〜」とある中で
「街へいこうよどうぶつの森」があるのが理解できん。
「どう森」は密かにトラウマメーカーだということで確定でおk?

すまん、どうしてもつっこみタカッタ
909愛蔵版名無しさん:2008/12/04(木) 21:20:25 ID:???
AKIRAがトラウマって私以外にもけっこういたんですね
私だけじゃなかったんだ
風の谷のナウシカのラストのドロドロと化した巨神兵は全然平気だったのに
なぜかあれは駄目で今思い出しても怖い
(まあ前者はどうやら核兵器を擬人化したようなもので
形こそ人間だけど科学兵器で後者は生身の人間がグロ化っていう
決定的な違いがあるからかもしれないけど)
スレ違いみたいだから終わりますが、あれは本当に怖かった
910愛蔵版名無しさん:2008/12/04(木) 21:49:50 ID:JMh8d3h1
>ドロドロと化した
>ドロドロ溶かした

なるほど…かなり大爆笑
911愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 07:32:49 ID:???
この場合は
○ドロドロと化した巨神兵
×ドロドロ溶かした巨神兵
じゃない?
下だったら「ドロドロに溶けた巨神兵」にしないと日本語的に変。
912愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 08:30:22 ID:???
910の頭の悪さにかなり大爆笑
913愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 08:34:10 ID:JGfhQwpu
なんというボケ殺し
914愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 08:34:50 ID:???
これがゆとりなんだなw
915愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 08:41:33 ID:???
と化した、と、溶かしたをかけてるんだろ…ドロドロ的に考えて
916愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 08:49:23 ID:???
ドロドロというトトロの一種が脳裏に浮かんだのかもしれん。
917愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 09:29:23 ID:???
910はこのスレがトラウマになりました
918愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 09:40:46 ID:???
この流れで昨日はわからなかった>>910
レスの意味がようやく判ったww
919愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 11:01:28 ID:???
既出もいいとこだが、はだしのゲンの原爆投下後のシーンがトラウマ。

生きたまま焼け死ぬ家族の姿、ガラスの破片が全身に刺さって針鼠みたいになった女性。
皮膚が焼けただれてゾンビみたいにさ迷う人の姿とかもうね…。
川をお腹が膨れ上がった死体が流れて、しかもお腹が途中で破裂したりしてたのもきつかった。
小学校の時図書館でうっかり読んで以来、フラッシュバックみたいに甦ってくる。

よく覚えてないけどジャンプか何かに掲載してたんだっけ…?
920愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 13:04:01 ID:XEuRT7/P
漫★画太郎
921愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 21:14:17 ID:???
>>919
あれはかなりのトラウマ名作。
ゲンが近所のおばさんと話してる時に原爆が落ちて、
気絶してたゲンが目を覚ましたらさっきまで話してたおばさんの顔がドロドロと化してたんだよな
(ドロドロ溶かしてた、じゃなくてw)
922愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 21:16:07 ID:JGfhQwpu
かなり大爆笑
923愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 21:18:23 ID:???
ラわーん不謹慎はやめえ
924愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 22:34:50 ID:???
ラララ・・・
925愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 23:16:00 ID:???
>>921
そうそう、それでゲンが街中を歩いたら手足や背中の皮膚がドロドロと化した人がそこらじゅうにいるんだよな。
(皮膚がドロドロ溶かした、ではなく)
926愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 23:56:13 ID:???
ドロドロ自重
927愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 03:45:44 ID:???
ゲンの話題が出る度思うが、あれって言うほどトラウマかねえ?
おいちゃんなんか小学校上がる前に読んだがそんなにショック受けた記憶ないでよ。
まあマンガとして十二分に面白いから好きではあるけど。にしても作者は死ぬまで続編描かないんだろうか。
噂では第二部はゲンが東京でトルコ風呂にはまるというストーリーらしいが。
928愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 07:05:02 ID:hJLGnalt
他人のトラウマにケチつけるスレじゃない
929愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 08:27:53 ID:???
ギギギ…
930愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 10:28:04 ID:???
あれは十分トラウマだよ。少なくても小学校の図書館におくべきじゃない
せめて中学校の図書館からにしてくれよな・・・。
931愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 12:02:41 ID:???
北斗の拳で、ユダが気に入らなくなった女性を下品そうな部下達に投げ渡す場面
この漫画には残酷な描写が沢山出てくるけど、これが一番ズーンと来た
上のほうで話題になってた「さるの穴」に比べたらぬるいかもしれないけど…
932愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 12:04:09 ID:???
>>931
うわ・・・・・
そんなシーンあったんだ。
933愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 12:47:42 ID:???
>>931
前にも同じシーンがトラウマって書き込みがあったな。
自分にとっては何てことないシーンだったけど、
このスレで複数いるってことは意外と世間には多いのかな。
934愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 16:09:09 ID:???
そうそう。
原作では、額に傷がついているのを見つけて、
TVでは、勝手に髪型を変えたのに気づいて、

俺は完璧に美しいものしか認めん。
ユダさま、お許しを。この荒野では、女一人生きていけません。
この女は、お前達にくれてやろう。ドサッ。
イィィィィヤッホゥゥゥゥ!!

てな流れ。
935愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 18:59:57 ID:???
少年誌だから性的にどうこうって話は基本的に描いてないが
数少ない、性暴力を匂わせる描写だからな、あれは。
936愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 21:05:11 ID:???
>>930
じゃあ聞くが、あんたは非核三原則に賛同するかい?
当然賛同するよな。それは頭で核が恐ろしい物だってわかってるんじゃなくて、
少なからずゲンでのトラウマがあるからそう認識してるんだろ?
とにかくそう言った人間として本当に大切な知識はできるだけ早く知っておいた方がいい。
それに、映画で見た人もいるらしいが、少なくとも漫画は自分の意志で選び、自分の指でページをめくるもんだ。
小学校が悪いわけじゃ決してない。
このスレで挙がってるマンガは多くがフィクションだが、ゲンは事実を元にしている。
特に日本人が決して忘れてはいけない事実をな。トラウマだろうがなんだろうが、記憶に留めておくことは絶対に必要だ。
937愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 21:28:00 ID:hJLGnalt
ゲンは読んだが別に賛同はしていない
938愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 21:38:52 ID:???
>>937
核は必要と?なぜ?発電以外にどんな有効利用が?
939愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 21:39:35 ID:???
ほかでやれよ・・・
940愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 22:26:01 ID:???
人のトラウマに対して
「フィクションだから無駄な残酷、ノンフィクションだから必要な残酷」
って上から目線で説教するスレじゃありませんよ。
そして話題がずれています。
941愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 03:06:21 ID:LKHSk3U0






★ アニオタも立派な人間です。

942愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 08:12:39 ID:???
>>941
容認できん
943愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 17:08:05 ID:???
和田しんじだと思うんだけど、嵐の中、洋館に色んな人が集まって、
おじさんが広間で碇で死んだり、湖で少女が溺死したり、前後関係は
不明なんだけど、結局誰かの復讐だったというお話…
少女が手足を抑えられて溺死するシーンがすっごく恐ろしかった…
944愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 04:11:31 ID:???
おかゆも納豆も卵かけご飯も好きなのに
食べるたび日野日出志の漫画を思い出してしまう
地獄変だったか、地獄の子守唄だったか…
日野日出志一生ゆるさない…
945愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 07:43:12 ID:???
>>944
そういう事言われると俺まで食べられなくなるだろ・・・。
946愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 10:52:36 ID:GqmULifN
トイレット博士のうんこを食ううんこちゃんが衝撃的でしたが・・・
今では立派にかわいい女のウンコビデオを楽しんでいますw
947愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 13:20:03 ID:???
犬木かなこのおばあちゃんの話。
最後あたりで主人公が「おばあちゃん、ごめんね」と改心したから、普通
そこで許されてハッピーエンドだろうと思ったのに結局おばあちゃん
の呪いから逃れられないってオチが怖かった。
おばあちゃんもいいかげん許してやれよ。
948愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 21:09:48 ID:???
>>943
「深海魚は眠らない」だね。

ちなみに溺死させられるのは主人公の妹。
あのシーンは自分も読んでて「うっ」て思った。

ちなみに洋館の持ち主は主人公で、
集められたのは妹を殺した連中(つまり復讐)
949愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 21:59:09 ID:???
コブラで、電子シャワーなる未来のシャワールームを使用中に異常に出力が上がり
中の女が黒焦げになって死ぬとこ…
950愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 23:19:08 ID:???
>943
1ページまるまる使った人間の縦割りですね。
なかなか忘れられないインパクトがありました。
951愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 00:23:06 ID:???
コブラだったら、コブラの友人?がカチカチに凍らされて死ぬところ。
窓際に座って死んでいて、それを知らない娘が「お父さん」といって、
椅子に手をかけて振り向かせたら、慣性の法則でクビにピキピキってヒビがはいる。
そのまま凍った頭だけが体から離れて床に落下して、グシャってつぶれる。
娘は、イヤーーーーーーーーーーーーーー!
952愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 03:22:31 ID:???
周りではべらしていた美女の体内でガムが膨張
みるみるうちに身体がふくらんで宙に浮いたと思ったら
天井付近で風船のごとくパーン。

コブラにおける俺のトラウマ (´・ω・`)
ひどい目に遭うのは男だけじゃないんだよなあの漫画。
953愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 03:37:59 ID:???
コブラ多いなw

豪華宇宙船が宇宙怪獣みたいなのに襲撃されて、さっきまでコブラを狙ってた
殺し屋が、抜け穴から半身乗り出して「助けてくれー」つってるのを、
「調子のいい奴だな」とか言って引っ張り出してやったら、下半身食われちゃって
なくなってました、ってのもインパクトがあったな
954愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 05:44:43 ID:???
コブラといえば別にグロくはないけどソード星人の話で
視覚と聴覚が入れ替わるところが気持ち悪かった
955愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 09:30:14 ID:???
>>954
視覚と聴覚が入れ替わるって意味わからん。
もうすこしkwsk
956愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 10:02:48 ID:???
音が見えて、映像が聞こえるようになるんだよ。
957愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 14:57:35 ID:???
コブラってそんなにグロ描写が多かったのか。
綺麗なオネーチャンたちのケツしか覚えてないw
958愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 16:42:46 ID:???
コブラは、ダイヤモンドを燃やして動く純銀製のSLしか覚えていない
959愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 17:07:19 ID:???
ドミニクの生皮
960愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 17:55:06 ID:???
>>954
あれは古典SFの「虎よ、虎よ!」のクライマックスでそういうシーンがあってな
元ネタでは五感が全部入れ替わってた

真空(触覚)はレモンの味(味覚)
人の声(聴覚)は輝き(視覚)
色(視覚)は轟音(聴覚)

…とかそんな感じ

話のオチがヒトラーの残留思念とか、盗んだ宝石を死んだ仲間に1個ずつ
置いていくとか、さりげなくいろんなネタ使ってるよなー(アレンジが上手いのと
結構マニアックなとこついてるのが多いから、パクリというよりはオマージュの
方に近いと思うけど)
961愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 20:07:50 ID:???
お、そういえば今日のマンガノゲンバ寺沢特集だった。
962愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 23:16:42 ID:???
>960
「虎よ、虎よ!」は凄いよな、2,3年前に読んだけどとても50年以上前の小説とは思えない。
テンポが速くてあっという間に読み終えちゃうからお薦め。
そいえば最後の方で加速装置が出てくるけど009とどっちが早いのだろう?
963愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 23:38:19 ID:???
>>962
そりゃもちろん「虎よ」が先w
最初の翻訳が出たのが50年代だし…
「奥歯を舌で押すと加速」ってネタからして、
「虎よ」を読んでから描かれたんだろうね

でもまあ、小説で読んで漠然と想像してたものが、
「絵」として出てくるとものすごくインパクトある、って
のもあるからなあ……とりあえず、ジョーが口元
動かして「カチッ」ってやるシーンはかっこいいんだよな
964愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 06:09:53 ID:???
>>934
自分は単純にあの女の人はゲームの駒にされたりとか暴力受けるだけだと思ってて性暴力とかは連想しなかったなあ
だって北斗の拳って女の人集めて悪さするってシーンもあったけどなぜか純粋な暴力に走って性暴力がない漫画だったから
965愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 06:27:43 ID:oAKPzWRM
>>947
同じコミックの中におばあちゃんネタが2本入ってて、
両方ともヒロインはおばあちゃんをうざったがってたけど
最後の方で改心して、それでも結局バッドエンドっていう展開なんだよね。
ヒロインが改心してるんだからハッピーエンドにしてほしかった。
966愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 11:57:04 ID:???
>>964
あの部下たちのでかさを考えると性暴力だとしても
めちゃくちゃに乱暴されてそのまま内臓破裂とかで死にそう
967愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 12:01:05 ID:???
カイオウはリンをベッドに突き倒して
「俺の子を産め!」
とか言ってたけどな
968愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 12:05:19 ID:???
>>964
性暴力という物を知らなかった頃に読んだけど、アレは何か得体のしれない気持ち悪さと恐怖を感じたな
969愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 13:01:44 ID:???
チンコがめちゃめちゃ小さかったりしてな
970愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 15:25:39 ID:???
女性の恐怖におののく顔と部下たちのグヘヘェ〜って顔が
普通じゃない雰囲気を醸し出してたね
971愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 18:38:00 ID:???
お金持ちで可愛い少女が主人公の漫画。
詳細全然覚えてないんだけど、たしか主人公は殺人鬼で友達だか彼氏だかを焼却炉で焼き殺したり、
家政婦を惨殺していた記憶がある。
前に2ちゃんのスレで出てた気がするんだけど、題名知ってる人いるかな?
972愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 19:05:28 ID:???
わたなべまさこの聖ロザリンド
973愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 20:01:24 ID:???
>>972
それだ!!ありがとう、スッキリした。
974愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 22:45:18 ID:???
子供の頃にハロウィン?で読んだ小林ぽんずの作品で好きな相手を惨殺して食べる話
可愛い絵なのに描写がグロくて、やたらに臓物がキラキラフワフワしてる絵でトラウマになったなあ
975愛蔵版名無しさん:2008/12/11(木) 00:35:51 ID:???
死神アリスかな?それともオカルト倶楽部かな?
死神アリスは最終巻が発行されないままで哀しい
976愛蔵版名無しさん:2008/12/11(木) 00:57:33 ID:???
多分オカルト倶楽部の方だった気がします
気になって検索したら単行本がプレミア価格になってるんで驚いた
また読みたいなあ
977愛蔵版名無しさん:2008/12/11(木) 03:27:51 ID:???
他の人と全然方向性が違うんだけどまほろまてぃっくの最終巻でヒロインが
木端微塵になったのがかなりショックだった
978愛蔵版名無しさん:2008/12/11(木) 21:58:56 ID:???
>>971
十年ぐらい前に少女漫画のホラー特集で
往年の名作として掲載されていたけど、
絵柄が昔の少女絵本調なのが余計怖かった。
後、ペットの小鳥を食べた野良犬を主人公の
女の子が腹を割いて殺して、半分消化された
小鳥を取り出すところもかなりトラウマ。
赤ずきんちゃんの絵本に触発されてやるんだよな
979愛蔵版名無しさん:2008/12/11(木) 22:00:08 ID:???
>>976
町の普通の古本屋になら安価で売ってるよ
ブックセンター●●とかそういう系統ならプレミアつかない
980愛蔵版名無しさん:2008/12/11(木) 22:06:54 ID:???
流れ星銀の初期のころ、赤カブトにやられて大輔の家に来た人がトラウマ
981愛蔵版名無しさん
>>976
オレは979ではないけど、都心から離れた地方の大型店でもプレミア物は安く買えますよ…