【烈火の炎】8スレ目【劣化の炎?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
2愛蔵版名無しさん:2008/04/07(月) 09:59:19 ID:JjG0Bd5v
パクリ
3愛蔵版名無しさん:2008/04/07(月) 18:01:12 ID:???
陽炎ママは俺の嫁
4愛蔵版名無しさん:2008/04/07(月) 20:58:14 ID:???
命姉さんは私の嫁
5愛蔵版名無しさん:2008/04/07(月) 21:31:54 ID:???
cookieさんは俺の嫁
6愛蔵版名無しさん:2008/04/07(月) 22:27:13 ID:tqozv7lJ
やっと立ったか
7愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 04:36:35 ID:???
死四天て今考えれば設定倒れな連中だったな
8愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 12:03:46 ID:???
水鏡レベルだと最初思ったが最後は土門にやられたヒルコ
最初は水鏡を瞬殺したが結局レンゲより弱い?火影側になって良い方向に行くにつれ、描写的に強いかどうかわからなくなった葵
変身ばかりでイマイチ強いかどうかわからないキリト
強さは描写的に最も良く映って紅麗に瞬殺されたがジョーカーを道ずれにする力を持つカドツ

死四天=四天王みたいな感じだけど、それぞれ同じレベルで一人だけボスって人いなかったね。
キリトがボスは無いとして、葵とかボスの貫禄はあったけど強さはカドツかな。
9愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 17:21:11 ID:???
cookieさんすりすりすりすり
10愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 01:22:45 ID:???
前スレで誰かが「土門が一人で蛭湖に勝って成長が見られたのが良かった」って褒めてたから久しぶりに土門vs蛭湖を読み直したけど
蛭湖が土門に鉄丸を使われるまで「土門は鉄丸を使う」ということを忘れてたという白痴っぷりで萎えた
土門の魔道具の中で最も警戒すべき物のはずの鉄丸を忘れるってどういうことだよ
お前本当にプロフェッショナルなのかと
これじゃ土門が成長したんじゃなくていつものように理不尽な性能の鉄丸と蛭湖が都合よく白痴化してくれたお陰で勝てただけじゃん
っていうか土門てピンチになったときはいつも鉄丸頼みだよな
洞窟で文丸の罠で崖から落ちたときも鉄丸のお陰で事なきを得たし

そういや麒麟が崖下には鋭くとがった石柱があるから鉄丸を使っても助からないとか言ってたけど何で普通に助かってんだ?
鉄丸の防御力が麒麟の予想を遥かに超える理不尽さだったってことか?
11愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 01:36:47 ID:???
パッチワーク漫画
12愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 06:10:59 ID:???
今読み返してみるとやっぱりマーの作者だけのことはあるな
しかし普通漫画家なら前の漫画の失敗点を次に活かすはずなのになんでマーで劣化してんだよ
13愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 07:19:22 ID:???
つーかメインキャラ5人のうち4人が明るい馬鹿キャラってどんだけ引き出し少ないんだよw
14愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 13:04:49 ID:???
やっぱり土門がヒルコに勝つの凄いよな?水鏡が倒すと思ってたのに。
呪<牙王<ヒルコが土門が戦ったトップ?
牙王は雑魚扱いしてたし、学生姿で鉄丸発生は無いから最初は牙王に負けたと思ってたけど呪よりは牙王強いんだよな?それなら雑魚じゃないなw。
新たな裏ウルハ首領の死四天のメンバーを倒すのはやるなー戒にもこれなら勝てそうだ。
でも土門がカドツに勝てるイメージができない・・あいつは強いw。

土門の鉄丸は描写的には万能でこれでどうにもならなかった事無いしこれさえあれば何とかなる感じ。

15愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 22:43:19 ID:???
戒>門都>>>土門>水鏡
ぐらいだと思う
てか巡と戒と雷覇は炎術士とまではいかなくても超人クラス
16愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 23:45:21 ID:???
設定的に土門>水鏡は有り得ないw土門は一応風子より下で一番弱い設定だろ?小金井は子供だけどどうなんだろう。
でも門都>>>土門>水鏡←このランク凄いw
ヒルコに比べて同じ死四天のカドツ断トツ扱いだしw
戒そんなに強かったっけ?武術会時では紅麗>ジョーカー>戒って思ってた。
小金井は一応幻の6の型を目覚めさせるため強敵と戦わせたみたいな。

巡は覇気凄いけど氷紋剣最強噂程強くなかったような・・戒以上の道具もなかったし(描写)
雷覇は強いが、雷神が格下の風神に負けたり最後はヘタレ、風子戦前までは最強だったw。雷覇と戒じゃ差があると思う(雷覇厨?w)
個人的に倒した相手>倒された奴って考えてるから、水鏡は戒より上で武術会時で土門が戒に勝つとは思えない。鉄丸は無敵ならあれだけどw。

トグロチーム→トグロ(ジョーカー)兄者(命)戒(武威)鴉(呪)
人数は違うけどポジションと強さを考えてイメージでくっつけたw

17愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 23:47:10 ID:???
兄者=命
がしっくりきすぎw

まぁ、もともと木蓮のモデルが戸愚呂兄だと思うけど。
18愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 02:17:02 ID:???
何気なく辞書でmarって引いたら「きず、欠点、汚点」て出て吹いたw
19愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 06:11:16 ID:???
蓮華可愛い
20愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 10:10:52 ID:???
cookieさん可愛い
21愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 12:31:34 ID:???
空海の攻撃大丈夫だし、最終木蓮は結構強いんだよな?元紅メンバーの命を超えたなら十神衆クラス・・でも命をあんな目にしたから許さないし嫌い。
戒は元々水鏡以下の人生を歩んできたんで実力はあっても精神面が弱そう・・だからそこまで強そうじゃなく雷覇が上。
でも氷紋剣最強の巡が所持してたのは戒と同じ道具だからある意味負けても戒>水鏡とも言えるから水鏡に水じゃなく氷の道具をw。
ジョーカーはいつも本気出さず降参とか相打ちとか何らかの理由で戦いを辞めるし小金井戦も道具の正体と紹介だけでイマイチ強くない。磁石より強くて十神衆クラスと思われるJキーパーを八つ裂きにした場面は最強。

螺旋と雷覇は雷覇(雷神開放)螺旋(道具持ち)の設定で巡が首領補佐になれてるかは謎。氷>雷=光w
巡>雷覇=螺旋>ジョーカー>戒>命=呪>磁石>遠音>幻獣朗
今思ったけど水鏡が弱いと思えた・・葵に瞬殺、水鏡>雷覇だと思うのに風子が雷覇に一応勝利。



22愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 12:45:43 ID:???
よく考えたらトグロが対戦前、兄者を一蹴したように、ジョーカーも対戦前に命を一蹴してるんだよな!

蓮華は私の嫁です
烈火の炎の原作の中で「一番見たくない」「二度と見たくない」場面のシーンbPはズバリ
「蓮華が天導地獄に吸収される所」で決まり!私は烈火の炎を読んでもそこだけは飛ばして読む!実際数年見てない・・。
木蓮が命を刺す場面は命の気持ちを考えたら木蓮を受け入れてるから仕方ないから許すって感じだが天導地獄は許さん。

死ねば良いキャラ→一位、森光蘭、二位、木蓮、3位、幻獣朗 四位マゲンシャ
結婚したいキャラ→一位命、二位蓮華、三位柳(巨乳なら)以下メノウ(ロングヘアー)風子(女らしかったら)ウルハ(音チーム)



23愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 12:51:43 ID:???
ゆうゆうはくしょのぱくり……いや、おまーじゅです。おまーじゅ。
24愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 13:22:39 ID:???
蓮華は嫁と言ってるのに結婚したいのは命なんかいw萌えた
25愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 16:23:24 ID:???
cookieさん甘えさせてよ><
26愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 17:34:16 ID:???
森は、
自分が嫌悪し、恐れている紅麗の細胞が入ったクローンでも平気で抱けるんだな
ホントに本能のままに生きている獣だ
27愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 17:49:20 ID:???
森様のそんなところが大好き!
28愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 20:26:04 ID:???
小さい頃の紅麗に森はイタズラしてます。

しかし、最悪の悪キャラに「森」なんてフツーの苗字よくつけたな。
(森蘭丸がモチーフ?とはいえ)
29愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 21:57:04 ID:???
命は武術会時は最悪だが木蓮と付き合うようになりエロいし変わったからそこから惚れた。
女は男と付き合うとやっぱり変わるもんだね♪あのエロさは漫画の中でも好きなキャラ上位。訂正水鏡<雷覇。
二度と見たくない場面のシーンbQはズバリ
「メイド服の女が食事を持って行く際、森に食われる現場」
本当に森光蘭は漫画の中でも最悪で良い所無しのクズ!
昔、「俺は烈火でお前水鏡、お前小金井、そして00(好きな人)は柳、あいつ(嫌いな奴)は森光蘭」って言ってた奴いたw

死ねば良いキャラ→一位、森光蘭、二位、海魔3位、木蓮 四位、幻獣朗 5位マゲンシャ 六位ソウカクサイ

ガチで結婚したいキャラ→一位命、二位キリン、三位蓮華

すいませんキリンを忘れてた・・・胸も巨乳だし性格も好みだし最高だ!サングラス無しで命のエロを与えたらbP



30愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 22:47:41 ID:???
cookieさんは純粋なんだね
cookieさんかわいいよcookieさん
31愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 06:42:29 ID:???
蛭湖って不死身の蛭湖とか呼ばれてるらしいがどの辺が不死身だったのか?
32愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 09:16:42 ID:???
不死身はマゲンシャ
33愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 11:46:52 ID:???
確かに蛭湖は全然不死身じゃないな
自分がヘロヘロになりながら血で攻撃するメリットがわからん・・・
34愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 12:28:11 ID:???
雷覇は道具無しで、呪と互角で紅チームに対抗できる力&海魔から生まれし最強の雷神所持。
雷覇が一番怖くて最強と思えた瞬間・・それはソウカクサイを殺した瞬間・・。
誰かサンデー見てた奴いるか?その時の最後の一言書く所に雷覇の事を「鬼」とかそんなような意味の言葉書いてたし鳥肌立ったくらい雷覇ラブになった。

ヒルコは不死身かー肩書き考えたら相当強いな!でも土門の鉄丸の方が描写では不死身w
某漫画で、燃料としてコーラーを三本飲んでパワーアップする半分機械人間とヒルコの血の瓶を吸収するの似てるw。
葵は水鏡を瞬殺後は感情の変化で弱い、ヒルコは土門戦だけで判断するとヘタレ。
カドツは格闘集団を皆殺し後は紅麗、ジョーカーとトップクラス相手にして紅麗の死刑執行を初めて耐えた不死身野郎。
ジョーカーも驚いてたし、ガシャクラは問題にならん怪力で戒以上は確実。

今気づいたけど、ジョーカー最強技ブラックホールって最強だな!武術会時に使えば小金井アウト。
実際の現実世界の宇宙にあるブラックホールも全てを飲み込み助かる術はないだろうし。
逆にカドツの道具は紅麗に効かずイマイチだから意志のある上級道具が良かった・・・ただ力とあの武器が強いだけみたい。




35愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 02:27:51 ID:???
あああcookieさんはどうしてそんなに可愛いんだ><
36愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 03:06:55 ID:???
天堂地獄完全体みたいな男になりたい
美形で、腰とか細いのによく見ると筋肉質
37愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 05:04:22 ID:???
門都の魔道具も「こいつが魔道具を使うなんて聞いたことないぞ」とか「トリッキーな魔道具だ」とか言ってた割には
やったことと言えば紅麗を門に閉じ込めて一瞬で脱出されたことぐらいか

ほんと死四天てカスの集まりだな…
38愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 10:43:43 ID:???
それでも門都は油断できない相手だぞ
39愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 11:13:50 ID:???
紅麗がちゃんと門都を殺してればジョーカーも死なず(?)にすんだんだよな
何やってんの紅麗
40愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 11:45:18 ID:???
ちゃんとして紅麗ってな
41愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 12:24:04 ID:???
あの魔道具は普通に使えば最強だろ?異次元に行くんじゃなかったっけ?
紅麗が別格なだけで並みの相手には恐ろしいだろう。
カドツは力と不死身と武器が強いしそれだけで戦えるから魔道具はオマケと見る。

いやいや紅麗の死刑執行はいつも通りで別に紅麗が悪いわけじゃなく非があるわけでもない。
ただ単にカドツがそれだけの力の持ち主だから紅麗を責めるんじゃなくカドツを褒めるべき。
本来、紅麗のあの攻撃は雷覇でもジョーカーでも普通に考えてやられる・・土門だって一撃で死ぬし生身の体ではアウト、天堂くらいは仕方ないしあれだけは別。
カドツの力は雷覇とも呪以上の良い勝負をするし剣だけじゃ勝てないだろう。
まともに戦えばジョーカー以上だと思うが、ジョーカーの油断で殺傷、怪力を重力変化で対抗、ブラックホールを考えたら良い勝負かも。
元々螺旋の部下何だし。
42愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 12:56:48 ID:???
ジョーカーがカドツ生存気づいただけだから紅麗との絡みも見てみたかった。
紅麗も目撃して驚くとか、ジョーカーが勝って報告とか。
ジョーカー、命、雷覇は最高に良いからそれぞれの最後は泣けた・・・。

雷神の特性だから仕方ないが、風子戦は最後に雷覇も雷神もへタレだった。
縛呪みたいに雷覇(強い人間の体)を魔道具がコントロールするのは良いが、その間雷覇の意識も無いし術者の意志も考えも無視するのがな・・。
海魔の最強魔道具が格下風神に負けるしある意味、呪戦や双角斎戦の雷覇の個人の方が強いような気も。



43愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 16:10:13 ID:???
cookieさん頭なでなでして〜><
44愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 21:08:54 ID:???
創価臭いに見えた
45愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 23:26:56 ID:???
肩書きでは紅麗>首領補佐の十神衆最強剣士=十神衆最強で最強雷神=虚空が紅麗以外でビビる八竜もこの世の全てを消す男>関西弁>=紅メンバー>他って感じかなw
46愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 00:20:21 ID:???
キリンタソ(*´Д`*)シコシコシコシコシコ
47愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 20:53:49 ID:???
鉄丸って一度食ったら一生あのままなの?
消化されたり排泄されたりしないの?
すると使い捨てってことである程度量産できないと困るわけなんだけど
48愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 20:54:40 ID:???
呪とせつなが好きな俺は明らかに異端児かな。
49愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 21:02:37 ID:???
呪はしゃべりだしてから小物臭ぷんぷんだったからなぁ
命よりカクシタっぽいし・・・

一番ほしい道具は次元界玉だな
遅刻しそうなときとかに便利だろう
50愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 21:11:43 ID:???
この作品、何度読んでも戒がかわいそう過ぎる
戒はたしかに嗜好連続殺人犯だけど
巡の戒に対する扱いはひどすぎるだろ
そのうえ巡は最後までいい人扱い・・・
試合で勝てたのが唯一の救いだな
なんんかウォーズマンみてるみたいだったよ

理不尽な主人公側マンセーがひどすぎ
51愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 21:20:24 ID:???
可哀そうとかそういう面で見たらレンゲもだろ
モクレンとかどう考えてもアレな奴がかっこいく死んでるのに
レンゲにかんしてはアレだろ、こいつなにも本人悪くないだろ
52愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 21:20:39 ID:???
戒が強くなれたのは巡のおかげ
53愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 22:47:28 ID:???
呪と刹那が好きとはマニアック、悪趣味のどっちかw。
鉄丸の使い方は正しい説明は見れないだろうな。
元々、偶然飲み込んで発生したり、使い方忘れられたりで今更排泄される何て言わないだろうし。
どっちのパターンでも鉄丸の後処理は嫌そうw。
呪は人間じゃなく魔道具縛呪だからある意味、人間以下の一番下で、命も一応上級の意志があるから何でも言えるんだろう。
そう考えると上級魔道具が多い中、最強のブラホがあるとは言え、帝釈回天は扱い難しいだけでダメだな。

今度欲しい魔道具ランク作れば良いかも。
おー同じく蓮華を可哀想と思う人発見w

54愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 23:55:31 ID:???
せっちゃんは何気に俺も結構好きだが
呪はどこに好きになれる要素があるんだ・・・
あいつ殆ど自我ないじゃん。
55愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 00:02:06 ID:???
呪は萌えキャラ
「あなたが欲しい」って言いながら全裸で迫ってくる
56愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 00:06:53 ID:???
-''":::::::::::::`''
ヽ::::::::::::::::::::::::::`::..、
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!       本当に>>1乙したい気持ちで…
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ         胸がいっぱいなら…!
    /l ̄  '-~三~-'  ̄h
.   / |   レ兮y′/ l         どこであれ>>1乙できる…!
  〈  く   ∨ l/ ,イ |
   \_,.>、    /,L..]]_           たとえそれが…
. 0ニニニ)而}ニニニニニ),リリニニ)
.   L| |_____|____| |          肉焦がし… 骨焼く…
    l | |._______| |  ,:
 ,  l \ヽ l  |   , '/  ;'            鉄板の上でもっ………!
 :, ____l_|_|_;_|_|___|_|__   ;
  |\゙;三三゙';三三三,;゙三三\ ;'
  |\\三三゙三ジジ三三,''三;'\,;'  ;'
  |、 \\三゙;三三ジジ・'三三三;\ ;
  0ト、\\\;'三三;'三三三;''三三,;'\
    \\\| 炎炎炎炎炎炎炎炎炎 |
      \\| 二I二二I二二I二二I二 |
       \LI二二I二二I二二I二二]]
        0]]            0]]
57愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 00:18:13 ID:???
ちょwww
このスレには利根川はいないからwww
58愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 12:15:29 ID:???
刹那かー八竜の人間版はどれも微妙でこれだってキャラいないからランク書きづらい。
呪は少なくとも私の場合は初期の呪は結構期待してたし好きなキャラだったぞ?
容姿も悪役ではタイプ、雷覇と互角、前大会一人で皆殺し、紅メンバーの肩書きが魅力的。
しかし、上級とは言え戦力にならない魔道具、実は呪と言う人間は存在しない死体と判明して一気に冷めた。
呪戦の見所はどんだけ攻撃しても平気なのは何故か?の疑問だが、呪の正体判明した後は土門の心は燃えるし命より下ぽいし、殺されるしへタレ過ぎ。
呪は正体判明するまでは好きでその後は嫌い。
59愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 14:11:56 ID:???
cookieさん慰めて><
60愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 17:15:45 ID:???
からだが鉄の固さになったところで
呪の攻撃は精神攻撃なんだから
なんで無効化されるんだよ・・・
土門の精神力で勝ったのなら鉄丸いらねーし
61愛蔵版名無しさん:2008/04/15(火) 08:58:43 ID:???

逆だろ、鉄丸が発動したから勝ちで終わりなんじゃなくて
最後は土門の精神力のおかげで勝ったって展開にしたかったんだろ。
62愛蔵版名無しさん:2008/04/15(火) 18:59:00 ID:???
鉄丸発動させる意味はどこに?
63愛蔵版名無しさん:2008/04/15(火) 22:09:50 ID:???
最後の展開に持ってくまでの繋ぎ&土門が十神に勝つまでの説得力&今後のための土門のパワーアップフラグ
&風子のかわいい泣き顔が見れた

君の中では試合の決定打になる部分意外は意味ないのか?
劣化VS紅麗の虚空だって意味ないな。
64愛蔵版名無しさん:2008/04/15(火) 22:54:47 ID:???
鉄丸発動により、呪を破壊したり攻撃に耐えるくらいの互角以上の戦いに対抗できる力を持てる。
最強攻撃、虚空かー天堂もあんな感じだから最終紅麗でもまとに食らうとアウトだな。
「お逃げください!紅麗様!」
烈神は最初に紅を貫く一撃があったのに特殊効果は全然違った・・
最初の紅麗が言うように、炎<紅麗だな。
紅と磁石の炎が終盤に来ると強いとは思えない・・それよりカドツを倒した時の、ただの炎だが紅麗の攻撃の方が強そう。
65愛蔵版名無しさん:2008/04/16(水) 00:18:45 ID:???
新スレ立ってたのか
前スレと随分雰囲気が違うな
66愛蔵版名無しさん:2008/04/17(木) 20:54:23 ID:EW8258z7
確かに前半はひどかったけど後半は画力も向上すると共に話も
普通に楽しめたんだが、やっぱここの人達は後半も駄目なの....?
67愛蔵版名無しさん:2008/04/17(木) 21:00:45 ID:???
確かに後半紅麗の炎は強そうに見えなかった
普通の炎のが強く見えたぐらい
68愛蔵版名無しさん:2008/04/17(木) 21:41:07 ID:???
後半はやたらキャラの絵が幼くなってるし手抜きも酷いから嫌いだな
10巻あたりの絵が一番良かった

話も後半は出てくる敵出てくる敵弱すぎてどこで盛り上がるんだよって感じだった
神威や木蓮や牙王なんかの同じ敵と何回も戦うのもつまらなさに拍車を掛けてる
それで飽きて見限ったし
69愛蔵版名無しさん:2008/04/17(木) 21:56:25 ID:???
俺も連載中は途中で見限ったなあ
数年後古本で全巻そろえた
最後まで読むと、まあまとまっててよかったかなーって

柳が生き返ったのはd(ry
70愛蔵版名無しさん:2008/04/17(木) 22:11:47 ID:???
いいじゃんG癌みたいで
71愛蔵版名無しさん:2008/04/17(木) 22:39:05 ID:???
なんだかんだで暗黒武術会がピーク
72愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 21:49:30 ID:???
エロさのピークは何巻ですか
73愛蔵版名無しさん:2008/04/20(日) 02:17:45 ID:???
パクリなしでは語れないアニメか
74愛蔵版名無しさん:2008/04/20(日) 02:31:00 ID:???
パクる→劣化
パクらない→マー

安西って才能ないんだな…
75愛蔵版名無しさん:2008/04/20(日) 17:55:22 ID:???
新作はどうなるんだろうな
76愛蔵版名無しさん:2008/04/23(水) 21:03:39 ID:???
新作は…駄目だなこれは…
77愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 14:10:59 ID:???
サンデー表紙の時点で既に厨房くささプンプンでワロタ
一応ベテランの域に入ってる作者の雰囲気じゃねーよ。
78愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 14:16:13 ID:???
キャリアの年数的にはベテランだけど、中身はただダラダラ駄作が伸びただけだからな。
79愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 21:53:56 ID:???
1話目であそこまでスカスカの話が描けるのもある意味凄い
80愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 21:57:44 ID:???
劣化、マー、ミクシムと、どんどんオナニー臭が強まっていくな。
編集でも友人でも周囲にガツンとダメ出ししてやる人間がいないんだろうか。
81愛蔵版名無しさん:2008/04/25(金) 01:32:07 ID:???
安西ってもうちょっと才能あると思ってたけどこれなら永眠してくれてた方が良かったわ…
82愛蔵版名無しさん:2008/04/26(土) 00:29:14 ID:???
森なんだけど普通に倒されて死んで残念
(というか人格とかかわっちゃって本人でもない気がするしそもそも森はあれで満足なのか?)
せっかく「分裂しすぎると不死身だけど虫以下になって生き続ける」という設定があったんだから
そっちの末路になってほしかったそれで
「死にたくなったんだろう?よかったな。望みがかなった」とか紅麗あたりに言われてほしかった
83愛蔵版名無しさん:2008/04/26(土) 18:12:51 ID:???
でも売れちゃんだろうなー
安西の漫画程2chの評価が当てにならないことが分かる
84愛蔵版名無しさん:2008/04/26(土) 18:13:58 ID:???
売れちゃうだね
85愛蔵版名無しさん:2008/04/26(土) 18:43:17 ID:???
あーそういうオチもいいな!森は。
ドラゴンボールのギニューのカエルみたいに。
でも個人的にあんな糞野郎は死ねば良かったし
86愛蔵版名無しさん:2008/04/26(土) 19:23:47 ID:???
つまり幽遊のトグロ兄やジョジョ第5部のディアボロみたいな
未来永劫死ぬことも出来ず苦しみ続ける無限地獄が良いと
87愛蔵版名無しさん:2008/04/26(土) 22:18:02 ID:???
そっちの方がいいな
森も死ぬよりそっちの方が嫌だと考えてたみたいだし
88愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 16:27:11 ID:???
少年漫画や特撮の例では最終ボスは「不死身」の能力を持ち、どんな攻撃をしても死なないって例が良くある。
死なない敵をどう倒して最終回を迎えるかってなると最後は「封じ込める」みたいになる。
つまり、「未来永劫死ぬ事ない無間地獄」で完結だから森もトグロ兄みたいでもいい。

でも、「烈火の炎」って漫画で最後は烈火の炎=柳を出したんだしこの漫画らしくていいw
不死身相手に柳の効果が攻撃系の炎では意味わからんしあれで良かったのかも。

89愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 17:20:56 ID:???
柳は良くも悪くも典型的なお飾りお姫様タイプのヒロインだから最終ボス戦以外見せ場が無かったからな。

最も烈火の炎に限ったことでは無く、
まがりなりにもバトルやアクション中心の漫画だとアクションがとれないヒロインというのは
作家としても活躍させにくい、させようが無いから他のある程度アクションがとれるサブヒロイン達に見せ場を取られるか、
話の流れに付いていけなくなって「ある程度顔が可愛いだけ」「なんとなく存在してるだけ」「申し訳程度に主人公とくっつくだけ」
という形に成り下がるのがほとんどなんだが。
90愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 00:45:38 ID:???
紅麗がもう一人の主人公だったか裏の主人公だったか作者が言ってたと思うんだが
どういう意味でこう言ったんだ?なんとなく言いたい事は分かるんだが
91愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 03:13:30 ID:???
そういう何かかっこよさげなことを言いたかっただけなんじゃないの?
92愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 03:18:44 ID:???
言ってたのかどうかしらないけど言ってたのなら
劣化の炎は劣化だけじゃなく紅麗の成長物語でもあるんだよってことじゃないの?
93愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 09:31:35 ID:???
くれいの過去話の後、第1巻から読み返してくれって言ってたな
94愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 09:32:34 ID:???
>>90
え、そのままの意味じゃ……
95愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 13:44:51 ID:???
>>90
その文章昔ちらっと読んだことがあるが
別に主人公と対を成す役割のキャラを裏主人公扱いするのは他作品でも珍しいことではない。
96愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 22:23:19 ID:???
烈火と柳、そして紅麗が主役です。って言ってたな。
別におかしいとも思わないけど、それゆえにわざわざ明言する内容でもないな。
安西がなんとなく言ってみたかったんだろうな。
97愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 00:22:11 ID:aa34sSpA
最後に雷覇とかに別れを告げる紅麗の表情、すごく好きだ。
98愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 07:56:00 ID:UMgDedz6
少女マンガ顔なだけ
99愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 18:46:20 ID:???
>>96
そう言えば柳って言ったねヒロインの名前
風子は直ぐに思い出すけど柳は中々思い出せない
100愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 21:11:30 ID:???
>>99
言われて思い出した。
柳 って名字じゃなかったんだな。
101愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 11:04:50 ID:???
苗字なんかもっと忘れられてるだろうね
佐古下だっけ?
102愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 00:54:03 ID:???
そんな字だっけ?
103愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 02:47:10 ID:???
マーどうでもいいです
104愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 16:38:56 ID:???
水鏡美冬ってヒドい名前だよな
105愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 05:49:23 ID:???
寒い名前だよな
凍えそうだぜ
106愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 14:06:26 ID:???
トキヤよりまし
107愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 04:55:43 ID:???
木蓮との最後の戦いのあと、急にナレーションで
「五行の中で唯一人敵だったのは運命か…」とかなんとか出てきたけど
五行に入ってない風子は何なんだ?思いつきで五行とか持ち出すなよ
108愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 16:49:45 ID:???
完全にあそこ「だから何?」って話だよな。
最後の最後に木蓮が改心して仲間になって死んだりした後ならまだわかるが。
109愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 06:36:32 ID:???
安西の描く泣き顔や怒り顔、狂気に満ちた顔ってどのキャラもみんな一緒だな
全然ぞくっとこねえ
110愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 10:27:33 ID:???
なんか記号的なんだよな。こういう顔描いておけばいいんでしょ、って感じ。
111愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 13:58:08 ID:???
久々に読んだけど中期の絵は最高にいいな、陽炎のせいで人妻属性つきそうだし
あと何度も出てると思うけどMARのナナシはジョーカーだと確定する描写がほしかった
112愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 09:40:26 ID:???
損な性格やなー自分
113愛蔵版名無しさん:2008/05/12(月) 10:53:50 ID:???
最終話くらいの水鏡の隣に住んでる綺麗なお姉さんは一般人でOK?
114愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 04:09:11 ID:B0PqWNBm
>>113
いいえ、あれは生き返ったお姉さんです。
115愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 11:41:12 ID:???
マキヤさんが殺されるシーン見るたびに笑ってしまう
116愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 13:31:33 ID:???
安西の新作の中身のなさには笑わざるを得ない
117愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 21:04:23 ID:???
>>113
ヒント
形傀儡
118愛蔵版名無しさん:2008/05/14(水) 21:06:40 ID:???
Wikipediaの安西の項を見てきたんだけど・・・ひどいな、本人の写真。
119愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 13:18:55 ID:???
鬱病を患った感じだもんな、ブログのことが確かなら
やっぱ烈火で自分のもてる力全て出しちゃったのかな
120愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 13:51:26 ID:???
しかし満を持しての復活新連載がこれじゃあな。
121愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 15:01:31 ID:Hjj4Jc9h
連載当時は俺も小学生でドキドキしながら読んでいたのに、
久しぶりに読んだら設定の薄っぺらさ、ドラマの陳腐さに驚いた。
少年漫画なのに腐女子にターゲットを絞ったような絵柄や台詞も
気持ち悪い。なにより、主人公がただの痛い忍者ヲタじゃねーかwww

122愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 16:19:44 ID:???
>>121
的を得すぎだろ

けど登場人物は印象に残るな
火や水とかの属性で思い浮かべるの未だに烈火のキャラ達だもん
123愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 19:07:43 ID:???
烈火も数年後には、邪気眼全開だったあの頃の俺とか思い出して死にたくなるんだろうなぁ…。
124愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 22:06:57 ID:???
作者がまず思い出して死にたくならねーのかと思うけど
今の漫画見る限り大丈夫そうだ
125愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 22:08:20 ID:???
安西は劣化の炎を高く評価してるらしいぞ
126愛蔵版名無しさん:2008/05/16(金) 03:59:23 ID:???
>>123
嫁に昔は「姫」って呼んでた事を指摘されて
クッションに顔突っ込んで足をバタバタさせるんだろうな
127愛蔵版名無しさん:2008/05/16(金) 10:23:33 ID:???
>>125
マーに比べりゃまだ高評価にもなろう
128愛蔵版名無しさん:2008/05/16(金) 19:38:55 ID:???
劣化はともかくマーは安西も完全に駄作だと思ってるのにそれをマンセーする信者ってどうなんだろうな?
安西も嬉しくないんじゃないだろうか?
129愛蔵版名無しさん:2008/05/16(金) 19:45:04 ID:???
好調にとっては安西先生の全てが神々しいのです
130愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 10:36:56 ID:???
「烈火」って検索したらFE関連スレが出まくってワロタ
131愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 14:13:14 ID:???
ゲーム板で烈火の剣て見ると一瞬「烈火の炎?」って思ってしまうな
132愛蔵版名無しさん:2008/05/19(月) 12:07:15 ID:???
プレステ2の烈火の炎のゲームの攻略本は存在してる?あるなら誰かネットで購入サイト教えて
133愛蔵版名無しさん:2008/05/19(月) 23:28:37 ID:???
セブンアンドワイで探してみたがないようだな・・
134愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 12:01:32 ID:???
あのゲームってだいぶ昔だよな?対戦ゲームだっけ?
ストーリー上は全クリアした記憶はあるが、雷覇が最強だとかどのキャラが強いかの記憶がない。
対戦ゲームなら最強と言われてるキャラ使いたいし何でもゲームは攻略本に頼ってるから探してたけど、無いのか・・
店でも見た事無いし存在不明だけど、ゲーム販売なら必ず攻略本あるはず・・。
135愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 22:27:35 ID:???
安西ってパクってる自覚無かったのかな
136愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 06:46:36 ID:???
パクリのねー創作者なんて5000年前ならともかく
ここ2000年はいねーよ
荒木だってぱくりまくりすてぃ
137愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 22:27:29 ID:???
安西はパクってるから叩かれてるんじゃなくてパクってるのにつまらないから叩かれてるんだよな
っていうかパクってなくても叩かれてたろうな
138愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 22:35:38 ID:???
パクらない→劣化普通につまらなくて打ち切り→話題にもならない
139愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 00:11:49 ID:???
まあ2chではここまでスレが続くことはなかったろうな
140愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 13:29:05 ID:???
だけど幽白よりは欲求不満解消のお供にはなったぞ>劣化
141愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 22:10:45 ID:???
読者サービスなら烈火>>>>>>>>H×H>幽白>DB
142愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 22:16:59 ID:???
マリンハンターは烈火になれなかったな
143愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 22:21:09 ID:???
おっぱいの露出はロケプリのころから多かったけど
個人的にはそれほど興奮する絵ではなかった
144愛蔵版名無しさん:2008/05/28(水) 18:24:20 ID:???
新作はほんっとにくだらねえな
あんなんでも信者はマンセーするんだろうか?
145愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 11:07:17 ID:???
烈火の炎はまんまユーハクだからパクリと言われても仕方ない
とは言ってもパクリなのは確実だとしてもやっぱ何だかんだで面白いんだよね
パクれば必ず面白くなるわけじゃないし、その点、作者の才能は素晴らしいと思う
146愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 04:26:10 ID:???
マーや新作が糞すぎて相対的に評価されてる部分もなくはないだろうが
147愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 22:54:32 ID:???
厨の時読んでたわ。おもしれーとか言いながら。よせばいいのに、友達にもすすめた。
もし過去に戻れるなら、その頃の自分をぶん殴って、そんな漫画読むなら幽白とうしおととらを読めと怒鳴ってやりたい。
148愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 23:42:35 ID:???
厨の時って今考えればあり得ない漫画を楽しんでたよな
149愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 12:50:28 ID:???
どうせならレベルEをパクれよ
150愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 20:40:25 ID:???
DBよりはおもしろかった
151愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 23:28:46 ID:???
劣化は厨のときは面白いと思ってたからまだ信者が付くのもわかるが
マーは本気でわからん
152愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 23:29:01 ID:???
今全巻読み終わったんだが、
やはり33巻も読み続けると変に愛着が湧いてしまってなんか胸が痛いわ
幽白のパクリなのにパクリじゃないって言ってる奴の気持ちがわかった気がする
153愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 20:14:37 ID:???
安西は劣化の後に駄作を連発せず大人しく引退してれば
変に神格化されて劣化も今よりは評価されてたろうに
154愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 20:35:05 ID:???
マーである意味歴史に名を刻んだ
155愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 23:20:36 ID:???
マーは死にそうになりながらも最後まで読んだが
その後始まったΩとかいうのは知らないうちに終わってたな
あれどれくらい売れたんだ?
156愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 13:01:13 ID:hAfY727t
柳はとりあえず俺が1番嫌いなタイプのヒロイン いかにも悲劇のヒロイン面しててしかも
主人公に対して超かわいこぶるキャラ ツバサのサクラ思い出しちまったぜ............
>>37
でもそれ以前に敵キャラ弱すぎだろw 螺閃、鬼凛、四死天全員、他裏麗全員とか巡餃子とかw
まあ、神威はキャラが面白かったから許せるがレンゲとかまじゴミキャラw
>>42
ジョーカーのあっけない最期は酷くね?あいつはいいやつだから死ぬべきキャラではない しかも
小金井はジョーカーの死を知らないまま終わったしというかジョーカーの存在自体忘れてるw
>>50
あとジョーカーも
>>68
わかる 特に水鏡、柳、風子、雷覇、陽炎などは本気でキモく感じたw
>>122
確かにそうかもしれんが属性で強く浮かび上がる漫画はKYOキャラでしょ
157愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 13:33:41 ID:???
裏武闘殺陣は今読んでも面白い
準々決勝をパスしてんのに何か流れ的に悪くない
ただそれ以降の敵がまったく強そうじゃない
螺旋も巡も紅麗以下だし強敵っぽくない、呪のがよっぽど強そうだった。
風子対緋水戦が特にそうだが苦戦してても余裕さがどこかにあるのが予定調和さに拍車をかけてる
158愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 21:36:11 ID:???
まあ、あの時点で火影の戦闘力は十神衆上位クラス(=紅)を越えてしまってる訳だし
作者なりにインフレを抑えた結果なんじゃねーの?何も考えてないかも知れないが
159愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 00:03:09 ID:???
紅麗は最初から虚空や誰もが認める天才の強すぎる存在だからな・・森の唯一の怖い存在だし
今更紅麗以上は天堂だけしか描けないだろ。
ジョーカーと小金井に関しては参戦も最後絡みも無くて有り得ない終わり方
160愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 01:46:56 ID:???
小金井の場合、鋼金暗器の六の型の時点で
魔導具のポテンシャル最大に引き出したことになっちゃうからなあ。

あそこが小金井の最終回だ。
161愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 12:11:49 ID:???
確かにあそこは魔道具の限界地点
だから、武術会後の小金井がイマイチ強いかわからず、どこが強くなったのかわからない。
魔道具の限界&葵に瞬殺を言えば水鏡も小金井と同じだけどな。
小金井の道具はある意味火影最弱じゃない?鉄丸の方が良さそうだし。

逆に風子は武術後、最強の風神を使い雷神と雷覇を倒し、ある意味火影で烈火の次に強くなった。
ジョーカーと小金井の最後の絡みが無いのは、ファンからして見逃せない許せない部分だ。
小金井はよく追いかけられるから、最後も参戦するか、ジョーカーに追いかけられてる場面の終わりがいいな
162愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 12:41:33 ID:Pvv6Wk6y
ただ風子の場合単独で雷覇を倒してないからねぇ…緋水の魂的援助を別にしても、
あの場に土門が来なかったら負けてただろうし。

そういう意味で俺の印象では最終戦時火影ランキングは
烈火>>>>土門≧風子>>水鏡>>>小金井
位な感じだな。あくまで印象だけど。
163愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 12:59:52 ID:x//vxGAa
紅麗、雷覇、戒、ジョーカー、呪、天堂地獄だけがこの漫画での強ボスだな
この漫画はとにかくボスが糞弱いから感情移入できない
葵は烈火と少し斬りあって終わり、蛭湖は血液不足でKO、キリトはシグマなかったら
糞だし門都も紅麗に軽くやられる始末 第3部以降はマジなんか失望した戦いになった 
>>162
剣術戦→魔導具戦の方が絶対良かった 結局雷覇の剣術が大して描写されないまま
終わったし、紅麗も第3部以降仲間になったのに描写が少ないからみんな中途半端に
なったよな 
164愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 13:55:32 ID:???
紅麗、雷覇は敵を瞬殺したり、強キャラと余裕かましつつ渡り合ったりで強さを見せてた。
戒が強いかどうかは分からんが(氷紋剣自体の強さが判明しないので)強キャラとしての格はあった。
ジョーカーは能力バトルでは必ず上位に入る「重力」系のキャラなので強くて問題なし。
呪は死体なのでダメージ無しを差っ引いても体術やレーザーとか強さを見せた。
天堂はなんか再生が厄介なだけで別に強くは見えなかった。再生が無ければ火影は戦えてるし。

酷いのは水鏡の凋落っぷりだったね。
烈火戦、小金井戦、大黒戦、音遠戦、戒戦、木蓮・命戦と、タフさには疑問が残るが
冷酷さと技術力のある火影のN02だったのに、
葵にボロ負け(その後の葵はそんなに強くなかった)、変態夫婦に無様、巡戦ではナァナァだった。
頭良い設定なのに、血剣ぐらいしか思いつかないし、それも忘れてたという始末。
165愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 17:45:03 ID:???
安西の頭脳で蔵馬を書こうとしても無理だったという事だな。
蔵馬は単純な戦闘力では幽助、飛影に大きく離されてるのに
知力のおかげで同格に見えるからな。
166愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 17:57:04 ID:???
烈火>風子>土門>水鏡>小金井とかランク付けを求めるなら何通りにもなるぞ?
風子は風神補正で二番かもしれないし、最終土門は水鏡以上とも言われるし、水鏡は元々はbQの設定だしさ。
一言言える事は、武術会後の小金井と水鏡はやはり風子や土門に越えられた意見が予想通り出る。
土門や風子は紅麗の館時点では、小金井と水鏡以下じゃないの?最終小金井もどう考えてもベスト3以下な事は間違いない
167愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 18:05:17 ID:???
風子と雷覇は元々、魔道具&潜在能力&男女の差を比べても風子が勝る点は何一つないからね。
雷覇もウルハ十神衆の中でも最強と謳われる男、土門と結婚も良いが、雷覇と風子はお似合いだと思ったから誰か同人誌書いてw
土門を好きだった子と土門が結婚しろ!あいつが可哀想だ。
>>162のレス見たら、所詮は風神は雷神に勝てず、雷覇も最強で終了、風子と土門は何個も魔道具所持w



168愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 18:13:28 ID:CAVl1zMH
ボス設定って考えたら、雷覇にインパクトは無い。呪は初期演出が凄いだけで正体発覚までが強ボスと言われる所以。
天堂と紅麗は問題無いとして、ボスと言われたらジョーカーはパンチ力無く、戒もイマイチ。
確かに螺旋にしてもあっけなくボスキャラの戦い終わるからな・・。

キリトはその通りだし、葵もそうだが紅麗に軽くやられたって門都が最強と評価される始まりだし、基本紅麗の手にかかれば誰でも死ぬだろ。
ヒルコも弱点はあったしあっけないな。


169愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 18:22:43 ID:???
再生と言うのはドラゴンボールでもそうだが、最終ボスの醍醐味でお約束だろ!必ず復活するし目的が元々不死だからね。
みんなこの作者を悪く言ってるが、この漫画の突っ込み所を言えば自分も悪いがそう思える。

葵戦と水鏡戦は烈火の炎最大の謎バトル
「今まで見た事のないものを見る」で冷静な水鏡は倒される→その後の葵がどこが強いの?どうやって水鏡瞬殺?って感じだし。
あと、巡が螺旋、雷覇くらい本当に実戦強くて水鏡を圧倒して水鏡が最後に勝つストーリーなら水鏡は株上がるしbQになる!
年が年だが、巡戦はしょぼく終わったから水鏡も最終的に評価低い
170愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 19:28:59 ID:???
なんか同一人物が連投してるっぽいが少し落ち着け、
所々なにが言いたいのかわからなくなってきてるぞ。
171愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 20:25:28 ID:???
風神の核を手に入れて以降の風子は逆に強さを感じない
風神頼みって感じ。それ以前の方が体術やキリ使ってて個人の戦闘力は高そうだった
そして風神が一撃必殺な大味スタイルな為に風子の戦闘スタイルと相反しているのが、また……
172愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 20:30:34 ID:???
ははあ、確かにそういう節はあるな。
スピードを生かした体術がメインで、ここぞというときになけなしの風神(獣)発動
で大逆転というのが持ち味になっていたもんなぁ>>風子
173愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 20:56:56 ID:???
風子は風神が大半の戦力で、ある意味風神無しの鬼の爪他だけだと雑魚の小金井以下だ。
名前と雷覇の絡みを考えて風神は合ってるし、あれこそ風子が強い証。
風神無いと十神下位レベルだろ
174愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 21:20:42 ID:???
そりゃまあ魔道具がない小金井もタダのガキに過ぎないし
風子は割と自分で戦術組み立てる子だから自立型魔道具とは相性悪いとオモ
風神の爪とかヘタな魔道具よか使い勝手がいい。飛ばせるし、自分の意志で硬度を変えれる
自由度の高い武器だから、トリッキーな風子とは相性よかったよ
風神の風でキリ曲げるとか考えるし、特性を引き出すのが上手なんだろう。八竜合体とか考える烈火と同タイプ。右脳型だな
小金井や土門は適材適所で武器を使うタイプで左脳型だ(パズルは右脳使うけど)
175愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 21:54:31 ID:???
小金井は番長相手に逃げ回ってたけど実際は今までの戦いと身体能力で魔道具無しでも強いのかな?
番長は魔道具有りでも小金井を認めてたけど。
水鏡は頭が良くて、小金井はパズルとか風子は特殊な所に頭が良い。
烈火は戦いや八竜に関して血筋と潜在能力で頭が切れるが土門だけはw
176愛蔵版名無しさん:2008/06/04(水) 07:26:34 ID:???
そんな土門もゴム人間をボンレスハムにして特性を無効化したり相手の幻術を逆手に取ったり魔導具の核に即座に狙いを定めたり
と、頭使ってないわけでもない。
177愛蔵版名無しさん:2008/06/04(水) 07:42:56 ID:???
つか土門は頭脳戦は上位の方に入る
大体にして魔道具三つも持ってるんだから使い分けできる頭がなきゃ戦えない

烈火   発想力○ 応用力○ 洞察力×
水鏡   発想力△ 応用力△ 洞察力○
風子   発想力○ 応用力○ 洞察力△
土門   発想力× 応用力○ 洞察力×
小金井.. 発想力× 応用力△ 洞察力△
178愛蔵版名無しさん:2008/06/04(水) 11:42:03 ID:v5nViRx3
この漫画は長所より短所が目立つな やはり裏武闘殺陣までが限界だ
この漫画で強そうで実は糞弱かったキャラ
1位  レンゲ      
2位  葵     
3位  巡     
4位  螺閃    
5位  ヒルコ   
6位  キリト   
7位  鬼凛    
8位  命    
9位  門都    
10位 魔元紗   
だと思うがみんなどーよ
179愛蔵版名無しさん:2008/06/04(水) 12:20:42 ID:???
いやあ、なんといっても螺閃だろそりゃ。
紅麗に匹敵するかのような台詞と共に登場した割に撃墜スコアゼロという…
180愛蔵版名無しさん:2008/06/04(水) 12:30:28 ID:???
レンゲ→紅麗相手だと雑魚だが炎使えて立場は葵以上だから十神上位級。裏ウルハでは、巡、螺旋と同じ位置のトップクラス。
葵→水鏡瞬殺は凄いが内容が謎&烈火が強すぎるだけか最終葵は弱い。上級魔道具所持なら強いが糞魔道具だし失敗作の炎使えない。
巡→設定と全盛期は最強なんだろうが、気迫は凄くても老体だから実戦は弱くて現在なら戒以下?それでも首領補佐だしな・・。
螺旋→早々と退場したのがマイナス要素!立場と魔道具を考えたら最強だろ、それとも結局烈火が強い?。
ヒルコ→魔道具、性格と共に悪くない好印象キャラだが結局は土門&鉄丸が強すぎただけ?。

キリト→風子以上の実力の全てが魔道具に頼りすぎてて魔道具無いと雑魚。
鬼凛→一応死四天以上で螺旋に次ぐから十神上位だが上級魔道具所持なら良かったし、螺旋同様早々と退場がな。
命→紅時代は最強の一人で上級魔道具もある。最終が弱く見えたのは、周りが強くなりすぎてる&恋人とラブラブが原因かw。
門都→文句無しに強い。
魔元紗→ネタバレ状態ならただの雑魚、自分のペースで戦えば磁石も倒せるなかなかの奴。
  

   
181愛蔵版名無しさん:2008/06/04(水) 13:22:57 ID:???
螺旋は紅麗と一緒にラストダンジョンを余裕で潜り抜けた訳で
恐らく魔道具も使ってないと思う(使ってても微量)だとすると
コイツも多分、魔道具無しでも強い類の人間の稀ガス

↓魔道具無くても強い(むしろ無い方が強くね?)人達
雷覇・門都・螺旋・陽炎
182愛蔵版名無しさん:2008/06/04(水) 16:15:58 ID:???
その中では螺旋以外は魔道具無しの実戦見てるから確かに強い
183愛蔵版名無しさん:2008/06/04(水) 17:15:54 ID:v5nViRx3
>>180
門都は弱いだろ 

184愛蔵版名無しさん:2008/06/04(水) 17:21:48 ID:???
>>181
空海を忘れてやるな…
185愛蔵版名無しさん:2008/06/04(水) 17:58:46 ID:???
強いとか弱いとかじゃなくて
「結局なんだったのコイツ?」って印象が強い。
186愛蔵版名無しさん:2008/06/04(水) 19:48:39 ID:???
それだなw
187愛蔵版名無しさん:2008/06/04(水) 21:15:27 ID:???
空の奴ら最澄以外魔道具無しで戦ってるからなぁ
アニメでは魔道具にされたけど
188愛蔵版名無しさん:2008/06/04(水) 21:55:55 ID:v5nViRx3
空海はポケモンのタケシに似てる
189愛蔵版名無しさん:2008/06/04(水) 23:26:20 ID:???
mixim12だっけ?
あれ見ると悲しくなるな
安西の才能の無さに
190愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 09:22:05 ID:C8HhPzTk
この漫画は因縁深いバトルが少ない
牙王は土門→小金井、蛭湖は水鏡→土門、神威は小金井→烈火と1回戦目と2回戦の対戦カードが
異なるからバトルに深みを感じない こんな中途半端にやるならボスを少数精鋭に絞り強くすりゃ
良かった
191愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 01:36:17 ID:???
言われてみれば戦う相手がコロコロ変わるな
192愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 11:16:58 ID:???
再戦より別カードの方が面白いだろ!とか思ったんだろうな、多分。
もしくは同一カードをもう一回描けるほどネタを広げる脳みそがない。
193愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 12:32:44 ID:???
技や道具の漢字の当て字が恥ずかしすぎる・・・
しかしよくよく考えてみたら現代で暗殺者なんかになるやつに
まともな教養があるとは思えないのである意味リアルなのかも知れん
人名の珍っぷりも自分でつけたコードネームと考えると納得がいく
マーダーじゃないのかキリングなのか・・・とか
ラストのステージの構成とかも
あのメイド幼女こんび最終的に崩壊に巻き込まれて死んだんだろ?ラストいなかったし
とうか空や願子はなぜ殺人罪で逮捕されないのか・・・
194愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 12:37:02 ID:???
まあ、実際再戦というのは難しいよな。パターンとしては、水入りになったり主人公側が負けてリベンジというのはが
一般的だが、この場合敗因をどう埋めるかというエピソードで話を作れたりするわけだが、主人公側
が勝ってる場合はそれがやりにくい。一回倒した敵が復讐心でやたらめったら強くなってきたりというパターンもよくあるが。

はじめの一歩の千堂戦なんかは初戦、再戦とも激アツだったが
195愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 13:22:50 ID:???
モクモクレンは烈火を殺したいのか水鏡をなんとかしたいのか・・・
196愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 13:25:56 ID:???
そういや、この作者は木蓮に変な執着あったな なぜ4回もバトルがあんだ?
197愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 14:16:28 ID:???
しかもだんだん主人公側に善戦してったのがスゲー
198愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 16:26:19 ID:???
個人のパラメータで劣化の潜在能力かなんかが0になってて測定不能とか書いてあったのには笑った。
199愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 16:45:12 ID:???
結局サンデーに戻ってくるでしょ?と言われた漫画家
200愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 23:35:55 ID:???
木蓮はどうせなら火影メンバー全員と戦えばよかったのにな
201愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 23:48:28 ID:7I7pKrzB
>>196
作者が連載中センターカラーのインタビューで好きなキャラは?と聞かれた時
木蓮とか藤丸みたいなキャラ大好き言ってたから、愛情があったんじゃないのか。
後、土門もやたら好きだよなこの作者。
何巻か忘れたけど土門死ねって手紙がきて
そんな人は読まなくていいとか言ってたし。
インタビューで木蓮とか好きなのは冗談で女キャラは風子、男ならやっぱり主人公だから烈火とか訂正してた気がするけど
木蓮と土門は絶対好きだろw
202愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 23:56:06 ID:???
>>200
たしか風子と土門あたりと戦ってないんだよな
203愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 00:21:22 ID:???
204愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 00:24:18 ID:???
>>193
あの厨二病全開の名前がいいんじゃないか

>>201
たしかサンデーの誌面で好きな男性キャラは紅麗だっていってた気が
205愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 00:51:49 ID:???
まぁ紅麗も明らかに贔屓キャラだろ
206愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 02:17:37 ID:???
作者がサイコキャラ好きなのはわかった。
207愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 02:53:22 ID:???
描きやすいんだろな、木蓮
208愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 03:27:01 ID:???
木蓮は安西特有の「こいつは強いんですよ」的なハッタリ、大風呂敷を広げる必要のない
その場その場の精一杯を書けばいいキャラだったからな。
散々強さをアピールしたはいいけど、少しボロが出たら
唯一の売りを失って一気にキャラが崩壊してしまうなんちゃって強キャラが横行する中
(これは安西だけにいえる事じゃないけど)
木蓮は最初から戦闘力も精神力も元々主人公サイドに劣る奴として書かれたことが
逆にちゃんとしたキャラとバトルを成立させてた。
209愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 04:56:56 ID:???
たしかにこの漫画は同じキャラが何回も出てきて戦うが
クズみたいな薄っぺらい新キャラ大量に量産してわけわからなくなるよりいいと思う。
木蓮は敵キャラの中でもかなりインパクトある奴だったからな。
210愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 05:38:58 ID:???
レイブが糞すぎたから同じ四天王でも真島より安西の方が才能あるような気がしたが
マーがレイブ以上に糞すぎたからそうでもないな
211愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 05:20:17 ID:???
終盤南尾が門都に殺されたけどあんな微妙すぎるキャラが死んだって何とも思わねーよ
212愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 14:00:05 ID:???
だからあんまり大きく取り上げてもらえなかったのでは
213愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 15:50:59 ID:???
安西は「もう2度と漫画描かない」宣言してたけど
やっぱ編集者とのトラブルが絶えなかったんだろうか?
214愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 16:35:52 ID:???
>>211
微妙すぎるキャラだから殺したんだろ
215愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 17:38:46 ID:???
南尾は死四天最強の門都に「ちょっとおもしろかった」と言わせるほどの強キャラだぞw
どうみても反撃もなしに一瞬で死んでるが
きっと見えてないところであのあと猛反撃したんだよたぶんw
216愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 19:06:59 ID:???
せめて南尾と戦った土門を絡ませろよと思った>門都
217愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 22:37:47 ID:???
風子が小金井に
「溺れたら人工呼吸してやる」
って言ったのは自分の代わりに土門にキスさせたからなのか
218愛蔵版名無しさん:2008/06/10(火) 23:55:29 ID:0YIM/lbz
裏武闘殺陣の初戦で最澄と空海を凄く強く感じた俺は恥ずかしい
219愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 02:07:56 ID:???
いやーあいつは道具なしだと最強クラスじゃね?>最長はどう考えても弱いけど
獅獣にびびってたけどあいつぐらいなら空海倒せるだろ
というか幻とあたっても空海一人で幻獣郎までいけそう
人面樹モクレンにちょと苦戦するかもだが獅獣と瑪瑙ぐらいには倒せるだろ
220愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 02:19:31 ID:???
獅獣って雑魚だろ。小金井に手傷一つ負わせず負けたじゃん。
一応火影メンバーを負傷させた空の雑魚三人の方がまだ強いんじゃね?
221愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 02:46:35 ID:???
ごめんわかりにくかったね
×空海倒せるだろ
○空海が倒せるだろ
っていいたかんたの
空は強いと思うよあの中では
サーカスの実力がわからんけど
この2つ以外のほかの勝ち上がりチームは基本的に道具頼みなわけだし
222愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 02:55:48 ID:???
最澄はザコには強いがボスには弱い典型的な中キャラだからな
犬夜叉での鋼牙、H2での広田、コナンでの服部、スプリガンでのボー、帯ギュ!での石塚
223愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 06:49:06 ID:???
強い敵が仲間になると高確率で弱くなる これは法則
例 ピッコロ ベジータ ニコロビン
224愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 12:02:09 ID:???
空は初戦だし空海だけは、強いと考えてもチーム的には最弱設定だろ。
小金井は当時、水鏡も認めてたし、火影bRで水鏡の次に強い設定じゃないの?
心強い仲間が加わったって事で演出で軽く倒した感じになったんだろう。
新しい仲間は最初だけ強いからねw
225愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 12:33:37 ID:ETL2Sjv3
「烈火の炎」のドラマ版のキャストを考えてみた。
烈火:松本潤  柳:鈴木杏 陽炎:観月ありさ
土門:ウド鈴木(キャイーン) 水鏡:能見達也
小金井:千秋レイシー  風子:山本梓

空海:桜金造 最澄:前田光輝 大黒:パッション屋良
藤丸:酒井ひさし(ブーメラン学園) 南尾:植松俊介(シャカ)

幻獣郎:ムッシュかまやつ 獅獣:なすび
木蓮:Qちゃん(ハイキングウォーキング) メノウ:近内里緒
瑪瑙の父:大輪教授

音遠:山口智子 亜季:辻希美 魅季:後藤真紀

磁生:角田信明 雷覇:ウェンツ瑛士

夜子魯:井上マー 千鎖:佐々木優介(磁石)
架凛:白石美帆  骸悪:ゴルゴ松本(TIM)

魔元紗:ルー大柴 月白:狩野英孝
餓紗喰:小川直也 火車丸:武田テキサス(弾丸ジャッキー)

ジョーカー:鈴木ひろし(のろし) 戒:片桐仁(ラーメンズ)
命:小池栄子 呪:(声)山寺宏一 紅麗:亀梨和也

森光蘭:高橋克実

裏武闘殺陣の参加者たち(友情出演?)
超新塾、オオカミ少年、長州小力、渡辺塾国民学校、生徒会長金子、
ストリーク、世界のうめざわ、こりゃめでてーな、あれきさんだーおりょう
226愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 14:06:08 ID:ETL2Sjv3
訂正
戒:片桐仁

戒:ラモス
227愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 18:02:36 ID:CEXIj9Sl
ないない
228愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 20:24:43 ID:???
ずいぶん顔の濃い烈火だな。
能見達也ってシシレンジャーの人……?
229愛蔵版名無しさん:2008/06/12(木) 00:51:25 ID:???
松潤とあずあずとウドの絡みを考えてクソワロタ
特にウドってねーだろww

虚空のじーさんと辰子は?
230愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 09:49:53 ID:???
ウドは土門に適してるな
231愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 12:04:44 ID:???
何か土門ってDQYのハッサンに似てるような気がする
232愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 13:04:07 ID:???
水鏡はテリーだな
233愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 06:34:48 ID:???
土門はクリリンや桑原よりは恵まれてると言えそう
234愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 08:53:29 ID:???
ある意味ポップ並み
最終決戦でも破格の待遇ではなかったが
235愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 20:03:23 ID:???
>>234
ポップはさすがに言いすぎw
236愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 20:18:19 ID:???
あそこまでの贔屓キャラはそういるもんじゃない
237愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 22:20:49 ID:???
ポップとタメ張れるキャラはアイシルのヒル魔ぐらいだ
238愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 12:39:43 ID:???
第3部以降は劣化してるな
239愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 13:05:48 ID:???
麒麟タソ(*´Д`*)シコシコシコシコシコ
240愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 23:46:38 ID:???
ポップって完全に主役だしなあ
241愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 04:42:22 ID:???
魅力的な女がいなかった
でもレンゲと喰われたメイドさんの境遇はかわいそう
242愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 04:44:47 ID:???
特にレンゲ
あいつ自身は別に悪いことしてないしいい子なのに
誰も助けようとするどころか同情もしないし存在忘れられてるし
死んで当然みたいな扱いだし
紅麗の彼女とか葵とかよりよっぽど可哀そう
条件的には火龍になってもおかしくない死にざま
モクレンとか命とか巡とかどうでもいいキャラは美化されるのに
243愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 14:08:06 ID:???
マーの最終巻読んだけど絵がかなり適当だな
よっぽど早く終わらせたかったんだろうな…
244愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 13:03:27 ID:IM6SRVqc
ざっとROMったけど
確かに土門はハッサンに似てるし空海はポケモンのタケシに似てるねw
245愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 15:24:16 ID:???
最澄の彼女(美空だっけ?)と風子の違いがわからん
246愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 17:47:26 ID:???
最澄と空海の違いがわからん
247愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 06:29:15 ID:???
音遠て
紅麗で純潔散らしたんだよな
248愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 07:28:12 ID:???
訓練中になんかやられてるイメージもあるのだが・・・
あとメイドさん時代にもご無体な〜みたいなのがあってもいいような・・・
つか不協和音の音攻撃とド突き合いとかは訓練で補ったとして
なにゆえ一介のメイドさんがあれだけ強力な結果を使えるように・・・

アニメのマゲンシャの声はイメージどおりでした
ああいう役やらせたら無二の人だった・・・
249愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 13:36:52 ID:???
だよな
忍びの修行で非処女
250愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 16:07:16 ID:???
伸びるトンファーの女の過去見てるとレイープぐらいあってもおかしくないよな
なんかいろいろ砕かれたって本人も言ってるし
クレイにもいらんことすんなってぼっこぼこにされてるし(一応女なのに顔とかもw)
251愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 17:02:45 ID:???
あそこの紅麗は人間としてちっちゃすぎる
252愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 20:05:14 ID:???
音遠は命嫌ってたけど、逆に命は音遠をどう思ってたんだろ
十神集の女同士の会話とか思い付かん
253愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 21:10:37 ID:???
十神衆の中で「こいつTUEEEEEEE」と思えた奴がいない
安西はとことん絶望的な強さってのが描けないな
254愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 02:15:23 ID:???
味方は理不尽に強かったりするけどなw
255愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 08:25:13 ID:???
それと能力の上手い使い方も荒木や皆川みたいに考えることが出来ない
磁力なんておもしろい素材だとおもうんだが
256愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 14:22:35 ID:???
ドラゴンボールよりは能力の使い方うまかった
257愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 22:50:11 ID:???
>>254
この漫画メインキャラが変に強過ぎだよな だいたい負けるのは裏武闘殺陣の連戦時くらいで
第3部以降は殆ど負けてない だから緊張感がない 
258愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 02:27:07 ID:???
俺は紅麗に抱かれるまで生娘だったと信じている >音遠
あの人根はウブで一途だろ、天上天下の五十鈴と同じで。
あんなセクシーお姉さまが処女だなんて
萌ゆ過ぎる
259愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 03:06:21 ID:???
むしろ色々汚れた後にメイドになったと俺は思ってる
だって森屋敷のメイドだぜ?まともな人間な訳ないよ
訳ありの人間を雇って情報規制を敷いてる方がらしいじゃん
森に喰われたメイドも「許して」って叫んでる辺り、なんかやらかしたかロクでもない人生だったんだろ

そんなすれた人生を送ってきた音遠が、本気で紅麗に惚れるからいいんじゃないか
260愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 12:13:24 ID:???
十二支の女どももかなりすごい過去がありそうだ
ミルクとクルミもね
というかたとえ形傀儡が動いたとしても
その辺の幼女に任せるのはどうだろう・・・
戦闘訓練してるとも思えんし(訓練で死にそうだし)
森川は本当に殺し屋として活動してたんだろうか?
あれが初実戦ではないようだが・・・
捕まっても年齢的に刑事で罪になることがないのが唯一の利点かな?
261愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 03:11:22 ID:???
ぶっちゃけ紅麗に付いていくのは小金井じゃなくて音遠の方が良かった
何かすげえ萎えた
262愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 04:28:55 ID:???
そうだよなぁネオンはついていくべきだよなぁ
263愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 11:58:36 ID:???
音遠の事はただの安西のド忘れの件
小金井には学校の仲間と仲良くして欲しかった〜
264愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 14:43:35 ID:pW13AZ9a
>>261
音遠と雷覇は紅麗に付いて行かなきゃダメだよな
265愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 15:03:35 ID:???
連載当時はとても読めなかった劣化の炎
藤田の弟子だし、ロケプリは好きだったから期待してたんだが、
武術会あたりからパクリ臭まんまんでダメだったんだ

大人になった今、セットで○千円でゲット
広い心を持って読めるか、粗大ゴミになるか・・・
266愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 17:44:53 ID:???
大人で劣化はきついだろw
267愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 21:05:30 ID:???
いや、鼻ほじりながら読めばちょうどいいかも
268265:2008/06/25(水) 00:58:43 ID:???
藤田のアシしてたのに複線も話作りもダメすぎるな・・・
便所タイムに持込み用にするか(´・ω・`)
269愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 12:05:15 ID:???
安西は確かエロ漫画も描いてたような
270愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 18:04:24 ID:???
>>268
何巻まで読んだの?
271愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 21:21:18 ID:0bbmSn67
柳をヒロインにしたのは失敗
272愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 01:23:30 ID:OEALfyI1
紅麗20歳で音遠は何歳だったのかな?
273愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 22:51:59 ID:???
>>271
激しく同意
274愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 16:54:18 ID:eLZg6Miu
>>271
確かに柳はいらんキャラだな 見ててムカつく
275愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 17:14:44 ID:???
漫画のキャラにいらないとかムカつくってなに??
276愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 17:41:41 ID:???
むしろいるキャラがいるのかと
277愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 22:45:22 ID:???
戦国時代に戻った紅麗と小金井は陽炎と遭遇したんだろうか?
278愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 00:45:13 ID:???
紅麗が陽炎をレイプ
実は烈火は紅麗の子供
とか
279愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 08:46:30 ID:???
時代があわねぇだろカス
280愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 09:29:41 ID:a03NdEgj
いらないのは森だろ

超重要人物だけど
281愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 10:46:16 ID:/4qqVIFQ
何巻だったかわすれたが、土門に死ねっていう手紙がきたってのには笑ったが、読まなくていいですはないだろうと
282愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 11:23:12 ID:???
しかし作者にそういう手紙を送るのも大概DQNだろ
283愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 16:21:26 ID:???
安西にしてみれば土門も一応は自分の考えたキャラだからな
死ねなんて手紙もらったら読まんでいいと思う気持ちも分かる
284愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 18:00:53 ID:???
まあ無理に読まんでいいだろw
285愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 18:15:13 ID:???
読まなくていいですカス
286愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 20:41:39 ID:???
安西の新作って絵が死んでるな
287愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 22:17:46 ID:???
生きてるわけねえだろカス
288愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 00:08:58 ID:???
紅が出す女の人の形した炎の名前なんだっけ?
289愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 02:08:13 ID:???
紅麗の炎になった紅と磁生って
ジョジョのジャッジメントが土から蘇らせたアブドゥルとポルナレフの妹に被るよね。
なぜか女の方だけ全裸なトコとか。
290愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 09:09:23 ID:???
紅炎になったら人相悪くなった
291愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 15:07:08 ID:???
ヤローの裸体なんか見たくねーわな
292愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 17:49:04 ID:???
劣化が決勝で紅麗に崩を1つ投げてそれがいくつもの小さい崩になって紅麗に当てるところが意味わからんのだが
崩をバラけさせる意味ってなんだ?水鏡も何を上手いと褒めてたんだ?
293愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 19:35:52 ID:???
でかい一個の崩なら簡単に避けれると思って油断してる所に避けられないように小さく分裂させて当てたからじゃねーの?
紅麗も量より質を取るアホみたいなこと言ってたし
294愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 21:07:32 ID:???
俺にはどこが幽白のパクリなのかわからん
295愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 21:17:29 ID:???
紅だけは元の不死鳥を引き継いでるから裸なんだと思った
296愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 09:28:43 ID:???
この作者って精神的にアブない気がして好きになれない
297愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 10:15:11 ID:???
>>294
仲間のタイプが、主人公、ブサイク、美形、美形クール、マスコット
それぞれ幽助(烈火)、桑原(土門)、藏馬(風子)、飛影(水鏡)、ぼたん(小金井)

話の流れ
幽助がぼたんに会い霊界探偵へ(烈火が陽炎に会い火影を知る)

飛影や藏馬と戦う(風子や水鏡と戦う)

垂金の館へ、戸愚呂が実は生きてて暗黒武術会へ(紅麗の館へ、紅麗が実は生きてて裏武闘殺陣へ)

修業

大会は女の審判と実況

決勝前に幻海がやられる(決勝前に最澄がやられる)

決勝前に幽助パワーアップ(決勝前に烈火パワーアップ)

大会終了後、仙水登場(大会終了後、蓮華と森光蘭登場)


まあざっとみてもこれくらいあるな
俺は烈火好きだけど
298愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 11:45:56 ID:???
蔵馬=風子
は無理がありすぎる。
299愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 12:05:42 ID:???
蔵馬って水鏡じゃないの?
300愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 15:41:38 ID:???
両方兼ねてるだろ
チームNo2だし仲間なる前はかなり凶悪な所とか
風子は何気に頭脳戦多いし立ち位置的には藏馬と言われてもまぁ分かる。性格あれだが
命に勝ったのに試合では負けた所とか
301愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 17:19:04 ID:???
水鏡は飛影と蔵馬を足して10で割ったキャラだろ
302愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 19:48:14 ID:???
土門は桑原には到底及ばん
桑原さんは人間的に魅力ありすぎ
顔が不幸なだけだ。美形が持てはやされる年代を過ぎれば
幽白メインキャラで一番友達になりたいのは確実に桑原さん
土門は到底及ばない
303愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 20:46:26 ID:???
メインメンバーがガキばっかだったのが痛々しいな
どいつもこいつも同じノリではしゃいで
304愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 21:50:46 ID:???
最終巻のスペシャルスペシャルサンクスに冨樫の名前がなかった
和月の名前はあったのに
305愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 01:02:18 ID:???
>>304

それは失礼な話だよな
暗黒武術会を参考にしなければ早々に打ち切られたかもしれないのに
306愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 12:19:19 ID:???
水鏡は妖狐蔵馬そのものだろw
307愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 12:24:54 ID:???
烈火がレイガン撃つポーズして周りから
「浦飯幽助?」
って突っ込まれるシーンがありゃ良かったのに
308愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 16:47:21 ID:???
それはそれで開き直りすぎだろwww
309愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 22:25:29 ID:???
幽白だと魔族化してロン毛になった幽助は柳沢に
「けもののやり?」
って突っ込まれてたな
確か潮と幽助の声は同じはず
烈火も同じなら良かったのに
310愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 14:33:46 ID:???
アニメの烈化の声ってよく合ってない意見を聞くけどそうか?
俺としては特に違和感はないが
311愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 15:34:03 ID:???
命がプルプルズでびっくりだ
あっててたけど
312愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 19:26:26 ID:???
サンライズと関わり深い声優が多い気がした
313愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 23:01:53 ID:???
幽白と声優被ってるの誰かいたっけ?
森は仙水の人だったと思うが
314愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 23:55:51 ID:???
石島土門と四聖獣の朱雀
蛍子と蔵馬も出てたはず
315愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 00:24:28 ID:???
あと土門と朱雀が一緒か
316愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 18:56:15 ID:???
土門と朱雀もおなじだったはず
317愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 20:55:14 ID:???
声が同じなのにルックスの差がすげぇな。
318愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 01:03:40 ID:???
サンデーの歴代漫画を語るときって劣化はどういう立ち位置になるんだ?
傑作には挙げられないか?
319愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 01:44:29 ID:???
ヒット作としては挙げられるかも知れんけど、傑作と言う人はあまりいないんじゃないかな。
320愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 18:53:20 ID:???
烈火の炎の一番の疑問なんだけど


手甲は子供のころから変わってないんだよな?
手甲も成長するなんてあり得ないから、伸縮性のゴムかな?と思ったが、
でも外すときにパチンと音がしてたし、砕羽の刄を受け止めたくらい頑丈

烈火の手甲って一体なんなんだ?
321愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 20:17:13 ID:???
裏武闘会って負けたチームの魔道具貰っていいんじゃなかったっけ?
命とかの魔道具奪ってぶっ壊せば後々無駄に戦わなくて良かったのに
322愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 22:42:43 ID:???
命の魔道具は実際大会で壊されただろ。
323愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 22:54:30 ID:???
>>320
あの手甲、紅麗の館で外すまで風呂入るときとかも一度外したことなかったのかな?
324愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 23:01:39 ID:???
封印を解くと強大な力を持った炎の龍が開放される

これってよく考えたら某邪眼師の包帯を手甲に変えただけだな
安西にそんなつもりがあったかどうかは知らんが
325愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 09:06:47 ID:???
ようするによくある設定だろ。邪気眼のテンプレじゃねーか。
326愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 21:04:22 ID:???
長く続けすぎたなこれ
暗黒武術会で終わってれば良かったのに
327愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 00:53:47 ID:???
>>321
結局ほとんど使われることのない謎の設定だったな
幻覚見せるやつぐらいじゃないか?主人公が貰って使ったの
328愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 03:27:52 ID:???
大事な人を賭けるという設定もあったはずだがこれもほぼ意味なかったな
329愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 00:55:30 ID:xogoywOM
>>328
他のチームって何をかけてたんだろ
330愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 04:02:52 ID:???
16歳ぐらいになるまでずっと手首に巻いたハンカチ(?)を
寝る時も風呂の時も外さなかった霧島佳乃という女もいる
はずすと手首切っちゃうからな
331愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 13:51:58 ID:???
命は幻獣朗にも身体を許したんだろうか
というか、幻獣朗はちんこ立つのか
332愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 15:24:25 ID:???
>>329
1回戦で火影に負けた空も何か大事なものを失ったはずなのに一切触れられてないよな
333愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 22:50:36 ID:???
最後にクレイと小金井が過去に行ったのが意味不明
せっかく天堂地獄を倒して火影の因縁が消えて魔道具も消滅したのに
過去の戦国時代では普通に魔道具が存在しているし天堂地獄も存在している
クレイは火影が滅びる前の時代にタイムスリップして
織田信長や天堂地獄を倒そうとは思わなかったのか?
334愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 23:49:58 ID:???
>過去の戦国時代では普通に魔道具が存在しているし天堂地獄も存在している

ワラタw言われりゃそうだなw
335愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 00:33:16 ID:???
森は短小
336愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 01:40:52 ID:???
久しぶりに16、7巻読んでみたらみんな同じ顔で吹いた
337愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 02:06:22 ID:???
安西って絵のバリエーション少なすぎ
デフォルメ絵も面白くない
338愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 00:21:22 ID:???
>>331
ネオン「まさか“アレ”まで森にもらったのかい?」
339愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 02:41:30 ID:???
幻獣郎が実は生きてたという後付に何の意味があったのか誰か教えてくれ
340愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 17:30:12 ID:???
そんなこと言ったら煉華や死四天の存在が
341愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 21:02:02 ID:???
幻は武術会でくたばっていたほうがかっこよかった
ぶちのめされた後もずっとクレイに復讐しようとするやつが
いくら強いとはいえ森たちになびくなよ
仮にも仙人呼ばわりされた男なんだからプライドをもて
342愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 01:08:01 ID:???
最期柳に礼を言って烈火に紅麗も倒して見せろ
って言ったシーンは良かったのにな。自ら台無しにしやがった。
343愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 15:11:08 ID:???
葵と柳のストーリー展開がそっくりそのままブリーチで使われようとしている!風貌、キャラまで似てるぞ!これは許せん
344愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 17:09:27 ID:???
そもそも、烈火が他のパクリだからどうとも思わん
345愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 22:09:47 ID:???
もはやパクリですらない使い古された展開
346愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 23:16:30 ID:???
紅麗とネオンのセックスって何巻?
347愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 02:12:52 ID:???
大筋でのパクリ、メタメタな力関係、戦術考察のデタラメ等、改めて言うまでもなくグダグダだったが
1〜2ページ単位で見たときのハッタリには輝くものがあったと思うんだよなぁ、烈火。

個人的にNo.1シーンはヒルコvs土門で「つかまえた」からブン殴るシーンまで
※その先の鉄丸絡みは除く。

ラスト木蓮の「これで最後」から「次は絶対負けない」も木蓮らしくて好きだ。

あと、風子vs命のパワーボム

土門がマゲンシャの撃った魂砲を殴るとこ


安西は今はパクリ頼みでも成長すればいい作家になると期待していたんだけどなぁ……
348愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 16:32:27 ID:???
こんだけ長く続いたのに心に残ってる台詞が一つもねーぜ
349愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 17:43:33 ID:???
悪い意味でなら
「固羅」

この痛さは一生忘れられません。
350愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 01:28:11 ID:???
俺は姫を守る(笑)

一応この漫画のキメ台詞だったはず
351愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 01:54:22 ID:???
将来2人が結婚したとして子供できて
柳がうっかり当時のこと話して知られたら烈火超赤面・・・しないかもしれないw
352愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 00:42:42 ID:???
結婚してもまだ姫とか言ってるだろ。あの池沼カップルは。
353愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 00:18:48 ID:???
チュートリアル徳井みたいだ
354愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 13:30:29 ID:???
ストーリーは使い古されたものだけど
普通に面白いよ。
オマージュと思えばおk。
パクリとか言ってたらスラムダンク以降のバスケ漫画は全部スラムダンクのパクリだ。
シュート以降のサッカー漫画は全部シュートのパクリ。
学園恋愛ものはアイズのパクリになっちゃうだろ。
355愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 14:20:00 ID:???
劣化の場合パクリよりも普通に面白くないのが問題なんだけどな
356愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 16:20:11 ID:???
>学園恋愛ものはアイズのパクリになっちゃうだろ。

流石にこれは失笑を禁じえない
357愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 17:03:26 ID:???
バスケ素人の不良が好きな人に振り向かれたくてバスケを始めて
その人はいけ好かない天才バスケマンに片思いしてて
DQNがバスケ部を潰そうと殴りこみをかけてきたらそいつは元バスケ部員でそのままバスケ部に戻って…とか

仮にそういうバスケ漫画があったらスラダンのパクリと言われても仕方ないだろ
358愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 20:25:34 ID:???
音遠はなんで紅麗に惚れたのかがわからん。
紅と接していくうちに笑顔を見せるようになった紅麗を見て好きになったってならともかく、
音遠は紅がくるまえから紅麗に惚れてそうな感じだったよな?
その頃の紅麗はひたすら冷たい男だったんじゃないかと思うんだけど・・

顔がいいから好きになったのか?
359愛蔵版名無しさん:2008/07/19(土) 21:10:48 ID:???
強いだけで人間がちっさいのに紅麗にやたらカリスマがあるって設定はなぁ……
360愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 00:06:41 ID:???
クレイには最後まで魅力を感じなかったなぁ
むしろムカつく
361愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 01:13:53 ID:???
紅麗「二度とお前たちの前に現れないことを誓おう」

嘘つき紅麗
362愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 01:45:37 ID:???
>>356
同意

>>354
自分がはじめて読んだ各ジャンルの漫画を並べただけだろ
363愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 02:25:02 ID:???
いやー酒と涙と男と女もってこーいってどう考えてもダメ男にベタ惚れで
人生捧げて支える女も実際にいるし
ネオンもそういうタイプなんだろう。クレイ顔は悪くはないのだし。
364愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 02:51:56 ID:???
そういう互いに依存する関係ともまた違うからな……
紅麗は他にもベタ惚れしてる部下がいっぱいいるじゃん。なぜか。
その一方であっさり寝返るヤツもいっぱいいるから、ホント紅麗のカリスマってなんなんだよと思ってしまう。
365愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 04:37:21 ID:b7CdIfG4
柳の夏服の制服の画像あるサイトある?
原作でもアニメでも二次創作でもいいので。
366愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 08:20:07 ID:???
紅麗の名字って森?
367愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 14:34:23 ID:???
置鮎
368愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 15:55:41 ID:???
それ中の人
369愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 16:15:52 ID:???
置鮎「安西先生! バスケがしたいです!」
370愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 16:54:39 ID:???
水鏡「どあほう」
371愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 17:48:52 ID:???
ジョルジュ早乙女「諦めたらそこで試合終了だよ」
372愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 18:17:03 ID:???
もはや烈火全く関係ねぇ
373愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 03:22:29 ID:???
鬼の手とか
374愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 20:31:34 ID:???
光界玉の代償でキリンが消えないってことは、キリンはそんなに大切な物じゃないのかね
375愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 22:57:27 ID:???
キリンが消えるくらいの価値の有るものを消してないからだろ。
螺旋自身、反動が恐ろしいから八竜を消したりはしないみたいなことを言ってたが。
376愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 12:50:45 ID:???
自分を消したいのに反動が恐ろしいから大したものは消せないってのも意味がわからんな
377愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 13:31:46 ID:???
中途半端に消えても困るっしょ?
378愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 19:20:56 ID:???
中途半端に消えるってなんだよ
379愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 19:49:54 ID:???
それこそきりんみたいに大切なものが消えたら困るやん
「これを消せば自分が消える」なんて前もって確かめようが無いわけだし
380愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 20:07:14 ID:???
感情が無いのにキリンは大切なのか
381愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 20:48:43 ID:???
両手両脚だけ消えたらもう光界玉使えないじゃん、単純に
382愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 22:38:41 ID:???
単純に消えたいんじゃなくて
自分が満足できるようなモノを消して消えたいんだろ。
383愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 22:48:35 ID:???
森光蘭消すんじゃダメだったのかな
384愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 00:00:35 ID:???
>>382
感情ないのに満足とかあるのか
385愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 01:59:19 ID:???
深いなあ
386愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 05:58:09 ID:???
最初に感情消した時点で破綻してるよな
キャラも設定も
387愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 11:23:49 ID:???
感情消したとか言ってて実は消えてなかったんじゃないっけ?
388愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 13:45:40 ID:???
後になってそういうことになったけど
それじゃあ光界玉を使った代償って何だったんだって話だし
螺旋は色々と破綻してるよな
389愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 16:43:18 ID:???
声や母親が消えたショックで心を病んだのを
光界玉のせいで感情も消えてしまったと思い込んだんじゃないか。
390愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 16:44:24 ID:???
実際母親消えてるし、声も消えてるし
感情が消えたと思ってた分、どっかが消えてたんだろ
仮にどっかをαとすると
螺閃は感情+αが消えたと思ってたが、実際はαだけしか消えてなかった、と



最後のクリーンな大会で螺閃が喋ってたってことは
消えたモノが戻ってきたのかしら?
391愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 22:44:11 ID:???
陽炎がいちばん魅力ある
392愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 23:44:07 ID:???
陽炎どんどん見た目が若返っていったな。最初と最後全然違う
(後々わかれば肉体年齢的にはあんなものかもしれんけど)
393愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 23:54:17 ID:???
この作者の描くヤンキーって、なんであんな化け物揃いなの?
ほとんどホラーだよ
394愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 00:41:31 ID:???
烈火の炎は是非続編をだしてほしい
395愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 02:17:41 ID:???
>>393
いじめられっ子から見ると群れてるいじめっ子はあんなふうに見える補正が働く
つまり安西は元いじめられっこ。昔はああ見えていただけなのを素直にかいてるだけ
396愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 02:26:07 ID:???
というか安西の描くヤンキーって想像上の生き物だな。
安西がこうなりたいという願望も混ざってる。
397愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 02:53:33 ID:???
それにしてもやり過ぎ感はあるよな
もはや見た目生物の域を超えてるw
天堂地獄の破片みたいな奴ばっか
398愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 09:11:11 ID:???
天堂地獄の破片ワロタ
399愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 03:48:55 ID:???
まぁ擬似幽白だし仕方ない
400愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 14:44:03 ID:???
紅麗って紅とヤッた時あるのかな
遠音が最初だったらいいのに
401愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 23:13:05 ID:???
○○した時って表現いつ始まったんだろう
おじさんが子供のころはしたことだったので
違和感を感じる
ヤンキー漫画で広まったっぽいけど
402愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 15:39:45 ID:???
音遠が戦闘後の亜希を抱いて「私が仇を取ったげる」ってセリフに興奮したことがある
レズの魅力を感じてたんだな
403愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 13:17:30 ID:???
役立たずが!とか足蹴にされそうな雰囲気でアレだったから余計興奮したのかも。
もちろん足蹴にされてたらそれはそれで興奮しますが。
404愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 21:12:47 ID:???
魅希の山彦ってネオンと組んだ時以外に使い道がなさそうなのが安西っぽいな
405愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 00:58:17 ID:???
てか魅希は音より速く動けるんだから
山彦なんか使わないですれ違いざまに
ナイフかなんかで切りつけたほうがいいだろ
406愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 13:27:19 ID:???
麗って道具なくなったら極端に弱体化しそうなやつらばっかだな
分身できる幻獣朗(この人は道具戦闘に一切使ってないし)、なぜか超強力な結界張れる元メイドさん、
氷紋剣なしでも素で結構強かった戒、ガシャクラ、獅獣(この人の手術は道具関係ないみたい)、
雷神なしで呪に渡り合った雷覇、道具の能力がいまいち使えなさそうな磁石、オカマサイボーグ・・・

正直これ以外のほとんどは空(最澄除く)あたりと同レベルかそれ以下に見える
407愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 14:09:13 ID:???
考えてみると魅希ってかなり強いな。この漫画個人の身体能力はそこまで化け物化してないから
音速以上で動けるやつ絶対有利。
というか音遠は魅希より圧倒的に弱いな。
攻撃を跳ね返されるし、そもそも自分より遅い攻撃なんか怖くもなんともない。
408愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 14:33:58 ID:???
一緒に並走できなくても攻撃の瞬間に捕まえればいいだけでしょ
漫画でやったように
409愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 14:34:32 ID:???
いだ天なかったらそれほど速くは動けないでしょ
あっても音速の壁とかいろいろもんだいがあるけどな
どうでもいいけど不協和音って笛がそうなのかと思ったら
胸のあれがそうなのね
ということは楽器はなんでもいいのか
でかいバイオリンとかだったらいざとなればバイオリンボンバーとして使えたのに
410愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 10:29:02 ID:???
>>408
わざわざぶん殴りに来たのがバカなんであって
音速で走りながらその辺の石とかを正面から投げられたらそれだけで死ねる。
411愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 20:10:23 ID:???
安西は漫画家になってよかったと思ってるかな今
412愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 02:57:36 ID:???
漫画家なってなかったら平凡なサラリーマンになってそう
413愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 09:50:41 ID:???
全く需要無さそうな魅希は俺の嫁!(`・ω・´)
414愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 11:22:22 ID:???
魅希は亜希より人気あったと思うけど。
あの眉毛がたまらん。
415愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 03:45:16 ID:???
麗(音)に勝ったんだから、景品として韋駄天もらって土門にでも装備させれば最強じゃね
416愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 13:04:33 ID:???
マゲンシャ戦って幽白より筋肉マンのブラックホール戦が元寝たな気がする
風子が屁で魔次元ぶち破ってたら完璧だったのに
417愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 22:33:33 ID:???
>>416
キン肉マンについてはほとんど知らなくてごめん。

風子って人前でオナラしそうにないよね。
火影チームで人前でオナラしそうなキャラって、土門と烈火くらいな気がする。
水鏡が人前でオナラ・・・駄目だ。想像できない。
小金井が人前でオナラ・・・紅麗の前ではしなさそう。
418愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 01:40:20 ID:kK7sb7AQ
>>348
俺の心が炎と燃えるぜ!
419愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 03:55:48 ID:???
ここじゃない空間に吸い込む
なんか外的ダメージで異空間に傷がある
そこをぶち抜いて脱出(キン肉まんはおならで破った←原理は全く説明されていない)

これら自体はよくある展開だと思う
420愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 03:57:09 ID:???
あ、あと空間破られた直後に瞬殺と
自分もその空間の中に入り込むこともできるってのも共通点かな?
421愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 06:41:35 ID:???
烈火懐かしいなー
カドツの素顔が節分の豆に付いてる鬼の面みたいで怖かったな

空のゴム人間は死んだんだよな?最澄もその時死んだんだっけ?
422愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 07:27:05 ID:???
最澄は生きてたハズ

関係ないが読者ページとかのほんのちょっとしたエロイラストが中学生の頃好きだった
423愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 12:11:23 ID:???
なぁ?魔道具ってホカゲ史上の超天才の海魔と虚空が400年前につくったらしいんだけど
それ以前はなかったんでしょ?となると身体能力でしょぼかったホカゲは
(実際過去編で甲賀のニンジャは陽炎を退けたし桜火とも負けたとはいえ優勢にやりあった。
あいつ自体は甲賀のトップでもなくたぶん下忍レベルで桜火たちホカゲのトップクラスとやりあえたのだ)
新興勢力だったってことだよな?
八龍のうち桜火、虚空を除いても6人いるので最低6代は存在してたんだろうけど歯牙にもかけられぬ勢力だったのか?

ちなみに炎術師が血縁家系で発生するならほぼ同時期の虚空は桜火の実の父か祖父あたりに当たるはず
424愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 14:54:07 ID:???
天童地獄壊せないで烈火が負けて死んで火影の呪縛が残ってたら
奴は火龍になるらしいけど
レンゲも「炎術師」「津陽い未練を残して死ぬ」という条件を
たぶん満たしてる(こいつはおいたち→死にざまみると本人に非はまったくなく十分以上に可哀そうな奴なのに
なんの救いもなくだれも同情すらしてないし忘れられてるから成仏できないだろう)から
龍になったかもね
425愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 16:48:10 ID:???
蓮華は安西が扱いに困ったからあんな最期になったとしか思えん
426愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 18:07:05 ID:???
蓮華、素直でいい子だったと思うんだよなぁ
風子とかより全然いい子w
427愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 20:00:57 ID:???
刹那は危険視されて殺されたんだから当主になってないだろ
火竜ってのは未練タラタラな連中の集まりなんだから
全員が当主って訳でないぞ
428K:2008/08/06(水) 11:56:56 ID:???
虚空が「あるものは暗殺され、あるものは病に倒れた」って言ってたな。
429愛蔵版名無しさん:2008/08/06(水) 12:14:09 ID:???
刹那は炎術士だし十神衆より強いのかな
人間バージョンだと桜花の次に強そう
430愛蔵版名無しさん:2008/08/06(水) 13:30:44 ID:???
死んだ時の姿が人間のころの晩年の姿なら
崩たんも塁姐さんも若死に
虚空は長生きしたほう
431愛蔵版名無しさん:2008/08/07(木) 15:18:44 ID:???
劣化とか懐かしいな
まだ安罪は漫画書いてるのか、にわかには信じられんが・・・
他のプロの漫画家の邪魔になるから、安罪さんは同人誌でも書いてなさい。
同人ならどんだけ盗作してもおk

まぁとりあえずここの住人が劣化大好きなのは伝わったよ
432愛蔵版名無しさん:2008/08/07(木) 17:54:27 ID:???
今描いてるのはgdgdで何がやりたいか分からない同人以下の漫画
433愛蔵版名無しさん:2008/08/07(木) 23:44:43 ID:???
散々言われながらも烈火はそれなりに出来がいい漫画だったって思う。
434愛蔵版名無しさん:2008/08/08(金) 23:58:34 ID:???
セブンに立ち読みに行ったら文庫サイズに纏められてる烈火を読んだのが幸運だった
前から烈火の炎って名前は知ってたけど読んだのは初めてだった

ブクオフで一気見してきた、20巻以降蛇足気味だったけど
ソドム編になって面白さを取り戻してきた、でも森光蘭が悪役としてはショボいからラスボス戦が盛り上がらなかった

一番面白かったのは裏舞闘編。ゆうはくのパクリかもしれないけd
「能力者たちがトーナメントを組んで戦う合う」展開が好きだし
じょじょに雑になっていったゆうはくと違いちゃんと描いてるから楽しめた

435愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 21:36:12 ID:???
知能指数の低そうなレスですね
436愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 22:12:01 ID:???
友人に勧められて1巻から31巻まで読んでみた
紅麗、雷覇、音遠、磁生、ジョーカーあたりの関係に惚れた
437愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 23:00:40 ID:???
磁生は死んでから出番の増えた変なキャラだったな
438愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 00:00:01 ID:0A8h5GVr
磁石って最初から最後まで微妙な立ち位置だった
439愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 00:26:27 ID:???
でも麗側のイメージアップには欠かせない存在だったぞ
雷覇と音遠はともかく、紅麗あたりは諸にその恩恵受けてる感じ
何故に魔幻紗なんかに負けたんだか、惜しい人だ
440愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 00:51:30 ID:???
真面目なタイプだったんだろう
正攻法でガチで戦うと強いがトリッキーな敵や策を弄する相手には弱い武人型
忍者系列の組織でそれはどうなの?ってきもするけど

というか魔の連中は一番手にマゲンシャ以外だたら磁石はそれないりに行きそう
火と餓は何とかなりそうだし消えるのがなければ月白なんざ瞬殺じゃなういの?
磁石の刀って特殊能力全然大したことないようだし
それでも(表向きは)麗で最強クラスという評判だったってことは地力があるんだろう
戒あたりとも案外気が合うかもしれん
441愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 00:58:29 ID:???
戒は紅麗のこと好きだったっぽいし
紅麗も「守れなかった人」に戒を挙げてるから
個人主義者って言われながら、実際は紅麗派の人間だと思う
442愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 01:40:43 ID:???
何だかんだで結構良い奴だったからな、戒も
紅麗寄りの十神衆って雷覇と言い、音遠と言い、ジョーカーや磁生や戒といい、
なんか横向き気が合いそうなタイプが多そうだなと思わんでもない
下手に命や幻獣老みたいなの入れるより、紅麗寄りの5人くらいのほうが良かったんじゃなかろうか
443愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 13:43:22 ID:???
なんで命みたいな頭の悪い女が十神衆なのかわからん
444愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 16:03:08 ID:???
暗殺者としてみたら優秀だったんじゃないか?
卑劣で冷酷かつ見た目だっておとなしくしてればデブスじゃない
ゆえに接近されても油断するターゲット多数だろうし
仕事のためなら体売ったりするのも平気っぽい
そこを毒魔でさっくりと・・・

くのいちという意味では非常に優秀な人物かも>命
なにも正面切って戦うだけが暗殺者集団麗の仕事じゃなしね
445愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 18:10:25 ID:???
幻獣老も言ってたけど、上手くお偉いさんに媚や身体売ってたりしてあの地位だったんじゃないの?
446愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 19:26:44 ID:???
雷覇が命は強いって言ってたからちゃんと実力はあるはず
ただ安西がそれを描けなかった
447愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 19:35:00 ID:???
>>445
森の直属以外で体うっても買うようなお偉いさんにないジャン・・・
448愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 21:29:25 ID:???
命とか途中から完全に他のキャラのインフレに置いて行かれたよな
水鏡戦あたりからすでに役に立ってなかったし、木蓮の足手まといって感じだった
2体目、3体目のクグツとか本当に持ってきただけじゃん
449愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 22:25:33 ID:???
2体目と3体目の傀儡、ミコト(傀儡の方)を遥かに凌ぐ性能らしいのに
水鏡と空海にあっさりやられて、ミコトごときに手こずった風子雑魚すぎんだろ
450愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 23:55:12 ID:???
あの扇が超性能だったのさ!
451愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 01:42:49 ID:???
なんであんな実践向きじゃないヤツを最強チームに……と思ったけど
実は勝ってるんだよな命w
452愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 02:13:40 ID:???
しかも一番忍びっぽい戦い方と勝ち方なんだよ
453愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 02:55:46 ID:???
空海は兎も角、人形の構造を一瞬で把握して
隙間を見つけて、迫ってくるそれに糸を通すように刺す


さすがbQの水鏡と言うべきなんだろうか
壊すより難しいことをやってる
454愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 09:39:37 ID:???
>>451
審判ごと捻り倒して、後に風子にボコされたけどなw
あれは負けるより哀れだったw
455愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 12:15:33 ID:???
俺の嫁の命が体を売る設定は非常に悲しい
木蓮と恋人は幸せそうだから平気だけど森?誰に売ったか知らんが体を売るのはダメ
幻獣朗は最低だな

この漫画は女の扱いが酷すぎ
456愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 15:16:23 ID:???
最強らしい最後の人形が空海の正拳一発で砕けたのは正直ワロタなー
そりゃvs火影戦のときから十神衆クラス以上であることは強調されてたがさ。
457愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 17:46:23 ID:???
小金井がジョーカーとのタイマンの約束をほったらかして躊躇なくクレイについていってワロタ
458愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 18:28:29 ID:???
きっとどこかで察したんだよ、ジョーカー死んじゃったって
459愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 20:47:34 ID:???
しかしジョーカーはナナシとなって生きていた
460愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 21:26:51 ID:???
ジョーカーが最澄を斬る意味がわからない。
盛り上げるために無理矢理因縁作るなよってカンジだ。
風子も取ってつけたようにガキが出てきて命と強引に因縁作るし。
水鏡と戒はまぁいいとしても。
461愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 01:46:25 ID:???
はんじゃい先生が「こういうのカッコいいよな」と思ったものをそのまま切り貼りしているだけだから仕方ない
462愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 02:12:26 ID:???
風子の因縁はひどかったな。
あの時のガキは登場も唐突でいつのまにかいなくなってるし、まさに取ってつけたキャラ
463愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 03:28:59 ID:???
呪もサーカスのメンバーの女を殺してるはずだが
土門との戦いでは特に触れられなかったな
464愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 10:12:53 ID:???
つかあんな武器あり殺しありの大会出ようって思う人間は
カタギなわけないからガキの親父もサーカス女も
同情には値しない
ルール知ってるだろうからかくごもってでてるんだろ
状況いかん(勝った場合)によってはサーカス女たちも自分らが相手殺してたんだし
お互い様で恨みっこなしだ
465愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 13:39:31 ID:???
確かにな。良い人っぽく書かれてた空のメンバーですら殺しに手染めてるわけだし
同じく良い人っぽかった雷覇や音遠も、麗(魔)のメンツだってそうだ
466愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 20:43:24 ID:???
>>464 >>465
強制的に大会に出された可能性ってのもあるぞ。
467愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 22:53:57 ID:???
土の奴が「薄っぺらいなぁ」とか言ってたけど、この漫画全部薄っぺらいよな
468愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 01:30:05 ID:???
ヒドス(´・ω・`)
469愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 09:07:26 ID:???
>>466
とりあえずサーカスは自主的に出場してる
空みたいな組織存続のためという理由もなさそうだし
単純に面白そうだから出たけど
マジ殺しがあってビビった思慮不足に見える
470愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 10:34:12 ID:???
サーカスは麗解散後の裏武闘殺陣に出ればよかったのにな
出場する大会をあと2回遅れさせれば死なずにすんだのに……でもレベルについていけそうにないなw
あの大会、螺旋や蛭子出場は酷ぇと突っ込みたくなった。でも雷覇と音遠いない(´・ω・`) ショボーン
471愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 10:44:11 ID:???
>>469
だよな
サークル活動や部活動のノリに見えた

初参加は
「俺ら最強だし、死ぬわけないし参加しようぜ」
みたいな

472愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 11:37:20 ID:???
>>470
あと神威が出てるのも納得できんな
自分の快楽のために子供を殺しまくってた奴なのに
ギャグキャラは何やっても許されるのか
473愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 11:56:05 ID:???
空の3番手とかもな。名前忘れたけど
あと、ポチってなんだ、ポチってw
んで葵や最澄が出ないのは仕様か
474愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 04:00:13 ID:???
南尾が門都に殺されたときは「本当にどうでもいいキャラを殺すなぁ」と思ったもんだ
南尾みたいな雑魚が殺されても門都の強さなんて伝わらんし
こいつが死んでショックを受ける読者だっていない

正に無駄死に
475愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 12:13:56 ID:???
命はあれはふんどしなの?
女の褌だけは受け入れられないな(OKって人のほうがおおいだろうけど)
476愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 20:48:14 ID:???
麗解散後の空海主催の裏武闘殺陣って誰が優勝したのかな
魔道具が消滅しちゃったから素手で十神衆クラスの実力を持つ空海の優勝か
仮に烈火や水鏡が出ても優勝は無理だな
477愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 02:52:04 ID:???
大黒の棒の中心を正確に当てて力負けしない水鏡の剣技は
ぶっちゃけ木刀でも与えれば無敵に近いとオモ
478愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 08:30:42 ID:???
水鏡って近眼なのに動体視力いいのか
479愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 09:07:13 ID:???
おお。見落としてた。
動体視力って裸眼の3分の1だっけ?
480愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 10:45:24 ID:???
近視で動体視力が良いってパターンはないの?
481愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 15:19:28 ID:???
コンタクト
482K:2008/08/16(土) 15:47:11 ID:???
門都が生きてたのって不思議だな。コミックでは1ページ加筆してたし。
あのまま死んでてよかったと思う。ジョーカーが死んでショックだった。
483愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 20:43:50 ID:???
門都「さいなら…光蘭さん」
484愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 01:41:29 ID:???
>>482
彼はメルヘヴンで生きてますわよ
485愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 14:07:51 ID:???
>>477
あれは閻水がこの上なく丈夫な剣だから出来た芸当では?
486愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 15:41:01 ID:???
大会の時はペットボトル一本

固いと明言されたのはプールの水を固めた屋敷編
487愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 20:14:15 ID:???
つまり水量か水圧に関係するわけね。水より血のほうが強いのも納得
違うスレにもあったが、水銀とか固めたらマジ鬼畜だなw
488愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 20:36:26 ID:???
重さはどうなってんだろね
プール丸ごとって何トンですか?
489愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 21:11:14 ID:???
50メートルプールで1.5トンくらいか?
490愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 01:50:35 ID:???
よくそんな重さの剣を振り回せるな
491愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 03:23:40 ID:???
魔導具なんだからそこら辺なんとかなるだろう
帝釈回天みたいな重力操作の魔導具もあるし
ちゃんと計算して造られている、角度とか
492愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 05:03:24 ID:???
角度が何の関係あんだよ
493愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 06:13:44 ID:???
なるほど
未来の兵器みたいにいろいろ計算しているわけだな、角度とか
494愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 07:44:31 ID:???
懐かしいな、角度とか
495愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 11:41:26 ID:???
角度か
496愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 15:52:56 ID:???
完全体森は森の人格も海魔の人格もないからあれ別人ていていいよな
森的にはこんなはずでは・・・って思ってたはずだ
あいつは自分が不死になりたかったんで自分をベースに新しい不死生物作りたかったわけじゃない
497愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 20:06:39 ID:???
ヒルコとか螺旋て素手の戦いで南尾に勝てるのか?
空海主催の武術会は神威が優勝したと思う
498愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 20:56:41 ID:???
音に追いつける速度で走れる音遠のスールその2は
イダ天自身の能力は高速移動だけだから
素で音速の壁に耐える肉体の持ち主ということ。
そう考えると耐久力だけは化けものだから組み合わせ次第で決勝まで残れるかも

でてなかったけ?あの人
499愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 21:46:14 ID:???
だから音速の壁も魔道具が守ってるんだって
角度とか
500愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 21:56:47 ID:???
>>498
あの人、一回戦が烈火(出てたら。Xって奴ね)で、
どっちにしてもかなり強いのと当たらなきゃいけなかった覚えがある
つか、スールが出てんのに音遠自身はどうした
雷覇や最澄や葵、牙王だって行けるだろ、死んでないんだから
501愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 21:58:51 ID:???
ごく自然にスールっていうなw
502愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 23:32:40 ID:???
>>500
最澄は普通に出てるぞ。
 
どうでもいいが外見だけで牙王と蛭瑚かが分からない。
503愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 01:44:39 ID:???
ネオンはまたどっかでメイドさんやるのかね
せっかくいろいろ失ってまでして鍛えた体術と
天性の結界(これ魔道具関係ないみたいだし)展開能力生かして
表向きはただのメイドさんだけど周りの知らないところで裏で
人間とか魔物とかと戦う変身メイドさんという
変身ヒロインみたいなご職業になるんでしょうか
504愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 03:33:51 ID:???
ネオン、紅麗に付いていけば良かったのに
初エチーのときに「ずっとあなたのそばに」と言わせたくらいなんだから
別に駄目な理由もないじゃないか
せめて紅麗の子孕んでればと思ったが、見事にスルー
505愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 09:07:09 ID:???
>ネオン、紅麗に付いていけば良かったのに
あるべきものはあるべき所に、でいいと思ったが小金井が思いっきり付いてってるからね
でも本当、音遠はメイド兼ボディーガードとしては凄まじく優秀だろうな
506愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 11:32:59 ID:???
音遠はついていきたかったがアキとミキを置いて行けなかった
507愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 14:41:32 ID:???
もうみんなで紅麗についてっちゃえよ
508愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 16:04:47 ID:???
>>503
それいいなw
アキミキもいっしょに
509愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 14:35:18 ID:umztOiXN
カスミちゃんとちゅっちゅしたいよぉ〜
510愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 01:07:33 ID:???
そういえば、もし裏武闘殺陣で紅麗が音遠や雷覇、磁生と当たったらやっぱり殺しにかかるんだろうか?
511愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 14:18:14 ID:???
ヒント:紅vs雷
512愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 23:08:57 ID:???
烈火のゲームってどんなんだった?格ゲー?
513愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 15:56:21 ID:???
ストーリーと格闘合わさってるよ
格ゲーだけど隠しキャラ出すためにストーリークリアする

全キャラのうち、紅麗だけ出せてない・・・
514愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 17:55:06 ID:???
音遠とか雷覇って何歳位なんだろ
磁生は30位だと思うけど
515愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 18:09:48 ID:???
烈火ってパクリ扱いされてるけどナルトに結構ぱくられてるよな
516愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 18:27:03 ID:???
あるある
517愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 23:00:02 ID:???
例えばどこが?
518愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 15:51:34 ID:0SOxntAF
火影。
519愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 16:34:18 ID:???
>>514
30にしちゃ老けてるなw
520愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 00:06:48 ID:5X+EeCri
>>518
それだけじゃパクリとはいわんよ
521愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 18:05:01 ID:???
新作、読んでないけどなんかバトル漫画化してるらしいな
522愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 03:32:39 ID:???
中国語サイトだとナルトは火影忍者ってタイトルになってるから
烈火関係だと勘違いして思う日本人はそれなりにいると思う
523愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 18:14:39 ID:???
日本人は中国語サイトなんて見ません
524愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 23:22:53 ID:???
八竜⇒八尾
525愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 02:30:53 ID:???
八尾市って大阪で一番地味だと思う
526愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 17:29:31 ID:???
最終巻の火竜の画がどれもかっこいいのは認める。
そして崩は俺の嫁。
527愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 00:07:51 ID:???
>>525
東大阪は山だからなー
528愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 16:24:08 ID:???
じゃあ砕破と雷覇は俺の兄貴
529愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 05:02:14 ID:???
刹那は俺のおじいちゃん
530愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 07:20:18 ID:???
塁おねえたまは俺のいとこ
531愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 07:45:15 ID:???
最後火竜が烈火に声かけていくる中で崩だけセリフがないんだよな
そこが逆によかったけど
532愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 08:15:03 ID:???
需要がないようなので蓮華は俺が貰っていきますね
可愛いよ蓮華
533愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 19:57:51 ID:???
風子の服をビリビリに破ったのは実は俺
534愛蔵版名無しさん:2008/09/06(土) 20:03:47 ID:???
蓮華の扱いの悪さには泣いた
535愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 22:21:24 ID:???
紅の遺伝子使ったとかの設定あんま意味無かったな蓮華
536愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 22:57:02 ID:???
>>535
見た目が紅に似てても紅麗は割り切ってフルボッコにしてたしな。
あれは、紅に似てることと自分の猿真似にムカついたのか。

煉華は俺の妹
537愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 23:38:40 ID:???
むしろ葵に炎術能力が発現するフラグがさっぱりだった事の方が納得いかね
538愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 23:42:49 ID:???
紅麗最強設定を崩したくなかったのはよく分かるが
ちょっとぐらい競っても良かったんじゃないかと
539愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 07:32:24 ID:???
葵は俺の嫁
540愛蔵版名無しさん:2008/09/08(月) 23:15:55 ID:???
紅麗、蓮華に炎を食らわされた時「劣化にも劣る」とか言ってたけど
その劣化に負けたくせになんでこんな偉そうなんだ
紅麗ってこういう言葉の端々から小物臭が漂う
541愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 00:38:38 ID:???
悔しいけど火影は強いとも言ってたよ
土門も誉めてたしw
542愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 00:41:40 ID:???
土門褒めてた時の紅麗は結構好きだw
543愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 01:56:13 ID:???
>>435
自己紹介乙
544愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 12:50:53 ID:???
わざわざ1ヶ月前の(ry
545愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 19:35:42 ID:???
そっとしといてやれ…(´;ω;`)
546愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 22:04:51 ID:???
最近読み返したら結構おもしろくて欝になった
厨っぽいのは確かだけどキャラもみんな好きだし
547愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 23:25:45 ID:???
面白いならいいじゃない
エロもあって一石二鳥よ
548愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 23:46:19 ID:???
火影メンバー内のギャグコマは楽しそうで、なんか良い。
549愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 02:16:46 ID:???
>>545
うわぁ・・・・
550愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 02:25:41 ID:???
キャラを大事にしてる所は好き
同じキャラ何度も出してうぜえって感じる人もいるだろうが
551愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 19:50:01 ID:???
魅希は俺の嫁
552愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 09:39:47 ID:???
そんなに何度も出たキャラ居るか?最澄とか?

亜希は俺の嫁だけどな
553愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 15:28:33 ID:???
おならもくもくモクモクレンとか
554愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 16:56:43 ID:???
木蓮は最後にキーパーソンっぽく纏められちゃったから仕方無い気がする
555愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 18:30:04 ID:???
音遠とか命とかも長生きだったな
556愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 18:49:18 ID:???
風子は俺の嫁
557愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 19:09:13 ID:???
命はともかく、音遠は麗(音)戦直後からすぐに良い人路線入ったからな
野暮ったいが別人だろ、ってくらい良い奴になった
558愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 19:37:43 ID:???
弾けたお姉様から最終的に一途な嫁にまでランクアップしたな

結局置いてきぼりだがw
559愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 22:48:03 ID:???
ソドムに入ると音遠が「小金井あかちゃん」とか言ってた頃が懐かしいな。

音遠の結界は額の飾りが何かしらしていると予想。
560愛蔵版名無しさん:2008/09/13(土) 21:00:14 ID:???
>>531
無言も言葉の一つなのだよ。
っていうかあの表情は神。
今の連載のスタンプ押したような顔とは比べ物にならんな。
561愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 02:45:38 ID:???
今の絵はほんと酷いね
562愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 02:46:05 ID:???
崩さんと塁姉さんはどんな未練があって龍に・・・
563愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 12:27:30 ID:???
この漫画も後半絵が劣化したと言われてるが、今の劣化ぶりに比べたら全然マシ
564愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 18:37:32 ID:???
小金井と最澄と月白と葵と5Pしたい。
小金井は一番ちっちゃくて、はやく逝っちゃいそうだな。
葵はでかそうだ。
565愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 19:00:50 ID:???
神威が>>564を狙っています
566愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 21:49:05 ID:???
むしろ>>564がカムイ
567愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 22:21:20 ID:fY/EIhaj
>>562
桜姫みたいに誰かにやられて・・・
568愛蔵版名無しさん:2008/09/14(日) 23:52:20 ID:???
マーのドロシーって何から何まで風子の設定の使い回しだな
569愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 14:25:14 ID:???
マーのキャラは大体使いまわし
570愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 23:31:23 ID:???
柳のウザさは異常
571愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 16:26:25 ID:???
>>567
セックルや女の武器を使うのがお仕事のクノイチなんだから
崩も塁もそのぐらい仕事と割り切ってるんじゃないの?
とくに塁なんてそういう仕事多かったように見えるし
572愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 17:57:52 ID:???
>>570
だがそこが良い。
573愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 12:41:07 ID:???
>>567
忍としての未練なんだからそれは有り得んだろ

一番想像出来んのは刹那
アレが何を未練に思うのか
574愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 14:16:44 ID:???
ジョーカーはキリトはタイプじゃないと言ってたが、どんな女がタイプなんだろう
ギャル系とか?

俺はキリトめちゃくちゃタイプなんだけどw
黒髪ストレートで太眉でメガネっ娘とか大好きw
何より彼女にしたらつるぺた幼女ともヤりまくれるんだぜ?
ハァハァハァハァハァ(*´Д`*)
575愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 15:27:19 ID:???
むしろ刹那が党首だった頃の火影ってよく組織として成り立ってたよな
あれかな、党首ってのは名目上だけで
実際は地下牢とかでぐるぐる巻きの刑状態だったとか
576愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 15:33:34 ID:???
せっちゃんは爺が言ってた「人間的に問題がありすぎて当主になれなかった」やつじゃね?
そうみると一番龍になった理由はわかりやすい
「器じゃないからと辞退した」のは雰囲気的に崩じゃねーかと思うんだけど
577愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 22:46:09 ID:???
俺はあの中で崩に一番着いていきたいけどな
578愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 12:46:34 ID:???
俺の嫁は命
俺の嫁は連華
俺の嫁は鬼凛

とあるが、>>574みたいに外見は好みとは言えなく性格に惚れてる
命も性格に惚れてる(性格悪いらしいけど木蓮と交際ネタから良い)
連華に関しては一番外見良いかもしれいが、最後の姿で同情が強い
579愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 13:47:01 ID:???
キリトって結局何歳だたんだ?

というかあの魔道具があれば寿命で死ぬことってなくなるんじゃないか?
若返ってればいいんだし
580愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 14:39:27 ID:???
烈火までで七代
火竜になった炎術士は八人(一人は六代目)
基本的に一代に一人(紅麗は例外)


頭首になれなかった奴ばっかりってことか……?
581愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 20:59:44 ID:???
爺と海魔がどうぐつくったとして
それが戦国ちょっと前みたいなので
それまでは身体能力がヘボヘボだった
(事実桜姫のときガチバトルではほかのニンジャにも押されていたし)火影は
どうやって生計を立てていたんだか・・・
つか年代考えると爺って烈火と祖父とかそういうレベルのごく近い血縁者なきがする
582愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 21:38:22 ID:???
それは八竜全員に当てはまらないとおかしいよな
でなきゃかなり昔から火影が存在してたことになる
583愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 22:00:02 ID:???
塁姉さんはきっと烈火の従姉弟のお姉さん
584愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 22:20:15 ID:???
頭首辞退した時点で子作り再開したとするとそんなに無理な設定でもないか
平均寿命も激しく低かったことだし
585愛蔵版名無しさん:2008/09/18(木) 23:17:32 ID:???
円は妻や子供を亡くしたとかそんな理由な気がする
586愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 00:27:12 ID:???
出生率が低いから平均寿命が短いんであって
成人まで生きれば後は今とも大して変わらない寿命だよ
587愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 01:08:04 ID:???
でもあの姿が死んだ時の年齢だと思う
虚空はジジイだし。
588愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 01:24:36 ID:???
ジジイは導具作りに専念してたから長生きできたのかね
オヤジになるまで火竜の長やってたんだし、初代頭首候補くらいでもおかしくないな

ポコポコ出てこれる理由もそれかも
589愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 12:23:16 ID:???
24巻の陽炎の裸で興奮した。当時サンデーの掲載時で13の終り頃・・。
590愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 13:22:40 ID:???
高杉暗殺のときか
あの暗殺って他にやり方はなかったんかな
初めっから朧まとってぶった切ればいいのにと子供ながらに思ったもんだが
591愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 16:53:40 ID:???
あるあるw

あと合戦の時に堂々と導具使っちゃってたのも萎えたなあ
何でこの時はろ獲される心配しないんだよ、と
592愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 21:37:45 ID:???
朧は別の任務で使ってたとでも補完
593愛蔵版名無しさん:2008/09/19(金) 21:48:27 ID:???
逃げるときに使ってるから初めから持ってただろ
594愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 02:15:20 ID:???
影界玉のほうが確実に逃げらると思う
次元界玉でもいいや
あれらってちくくしそうな時とか便利でいいよね
595愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 05:48:48 ID:???
朧を使ってたくせに月代の時は「よく知らない道具なの」
596愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 05:51:38 ID:???
長生きしてるから忘れちゃうんだよ
ヨーロッパの魔王と呼ばれた超天才の
ドクターカオスだって300歳以降は脳の容量がいっぱいになって
一つ覚えたらところてん的に昔のこと一つ忘れちゃうぐらいだから
転載でも何でもない一クノイチに過ぎない彼女が
300年以上生きてるんだから昔のこともうほとんど覚えてないと見るべき
597愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 09:28:38 ID:???
使えることとその原理を知ってることとは必ずしも両立するとは限らないだろ?電子レンジみたく

あと誰か>>594の翻訳頼む
598愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 10:13:20 ID:???
ひょっとして「遅刻しそう」か
599愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 13:08:12 ID:???
つーか次元界玉ってチートもいいとこだよな
魔元紗みたいに馬鹿なことやらなきゃこれ一つで信長の軍勢に対抗するどころか
天下統一できるレベルだろ
600愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 13:16:55 ID:???
>>596
ボケ気味の陽炎かわいいじゃないか
>>599
吸いこむ場所と自分がいる場所が同次元ってのがヤバい
敵が吸いこまれる場所はどっか別の場所なら忌憚なく吸い込めるが
壁があるとはいえやぶる方法はあるし近くに引き寄せるのはどうだろ?
>>597
そこまでいやみいうことないんじゃね?w
本気で理解できないレベルのレスじゃないしw
601愛蔵版名無しさん:2008/09/20(土) 13:52:32 ID:???
>>600
魔元紗が見つかったのは次元界玉にひびが入ったせいっぽいから問題なくね
それか魔次元の出口を海底かどこかに開けといて本体は外にいるとかすれば
602愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 04:09:20 ID:???
宇宙空間に放り出すのが一番
よその銀河あたりにしておけば万が一生き延びてもたぶん帰ってこれないし安全安心
そこまでできる道具なのかはわからないけど

風子を家に帰しただけというのは魔元紗の性格考えたら
優しすぎるほどの優しさだよな
やっぱり実のお兄ちゃんだし弟の頼みを多少考慮したんだろうか
603愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 05:17:54 ID:???
>>602
多分書き方の問題だろうけど、もういっぺん読み返してこい
604愛蔵版名無しさん:2008/09/21(日) 20:21:29 ID:???
次元界玉って死出の羽衣を思い出す
605愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 19:11:08 ID:???
劣化の炎のベストバウトと言えば皆はどの戦いを思い浮かべる?
606愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 19:46:56 ID:???
ベタだけど魔元紗戦かなあ
その前の風子爆発も好きだが
607愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 20:42:55 ID:???
別にベタではないだろw
この漫画に万人の認めるベストバウトなんかないだろうし
608愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 21:35:26 ID:???
命の行動がイミフ
何で自律行動可能な魔導具にわざわざ乗る必要があるのか?
お前ロボとかお漏らしとかやりたかっただけちゃうんかと
609愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 21:54:39 ID:???
戒vs水鏡戦がベストバウトじゃないかな

あの一戦しか登場しないのに戒は人気あるし、水鏡が最後に格好いいシーンだしw
610愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 22:04:12 ID:???
あそこで「お前の姉を殺したのは巡狂座」とか言っておいて結局巡は殺してなかったのがアホすぎる
611愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 22:30:54 ID:???
>>610
……。
もういっぺん(ry
612愛蔵版名無しさん:2008/09/22(月) 23:03:49 ID:???
孫娘が死ななきゃ自分の愚かさに気付かなかったジジイは確かにアホ丸出しだけどな
613愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 01:54:37 ID:???
あそこで死ななきゃ姉ちゃんが烈火組に参加してたんか?
それは見てみたい
614愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 09:16:07 ID:???
ただでさえ絆創膏抜きでは烈火と小金井の区別がつかないのに、
柳と姉ちゃんが同じ組にいたらどうなる?
615愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 10:25:10 ID:???
影武者!が使える
616愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 21:07:37 ID:???
>>614-615
水をさすようで悪いんだけど、
アニメの設定だと柳は美冬姉さんより7歳年下だから
(美冬姉さんが生きてたら23歳くらい)
区別は一応つくし、影武者は無理なんじゃないかな?
617愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 21:54:37 ID:???
そんな描き分けできるわけないだろww
618愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 22:33:30 ID:???
美冬が女子高生レベルの童顔に育っているかもしれん
数年立ったら成長した柳より若く見えるようになるかもしれん
619愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 23:11:47 ID:???
不老不死になってるとはいえ百年以上生きてる陽炎があんなだもんな
620愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 23:32:34 ID:???
百年どころか戦国時代だから400歳以上だな
うしとらの鎌鼬兄妹とほぼ同じ
アーカードの旦那と100歳ぐらいしか違わない
621愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 23:59:24 ID:???
400年以上も時間あったのにロクに魔導具集まってないのはカーチャンの怠慢ですか?
622愛蔵版名無しさん:2008/09/25(木) 00:18:51 ID:???
なにもバックがないただの不老不死の一個人にすぎないからなぁ
移動とかも徒歩が基本だろうし
江戸時代になったら通行手形必要になるし
通行手形は保証人ありで大家か名主の発行でないと手に入らんし
長屋だって保証人や人別帳にのってないと入居できんし
女手形はもっと発行されにくいし関所も旅人女の詮議は厳しいし
かといって関所破りは磔獄門だし・・・
無宿人は就職もできんし
まぁ移動は影界玉で何とかなるが
これが最初から手元にあったのではないなら上記の問題が発生する

生活費も稼がにゃならん
春を売ろうにも上位の娼婦にはなれないから辻夜鷹が限度?
よく生き抜いたもんだ結構大変な400年だったかもしれない
初登場時あんな雰囲気だったのわかる気がするね
623愛蔵版名無しさん:2008/09/25(木) 00:50:07 ID:???
所有者がハッキリしちゃったらパクる訳にもいかなかっただろうしな

それにしても不老不死って…腹減るのか……?
624愛蔵版名無しさん:2008/09/25(木) 00:54:59 ID:???
傷はできるみただから
怪我しても治る系の不死
苦痛もあるだろうしたぶん腹も減る
死なないけど(死ねないけど)は飢餓感はあると思う
なればこその呪い絶命の救済と苦痛からの解放がない呪い
そうじゃなかったら森の目的はこの呪いで達成されてしまう
625愛蔵版名無しさん:2008/09/25(木) 01:59:02 ID:???
そもそも魔導具はあっちゃ危険って理由で愛する桜花さまが隠した代物
集めて回るのは故人の遺志を曲げるコトになるだろう
それを悪用しようとするものの存在(森)が集めているのを知ってから
慌てて回収したんじゃないか?
626愛蔵版名無しさん:2008/09/27(土) 00:42:21 ID:???
なんで魔道具は破壊じゃなくて隠したんだ?
見つけられたらおしまいじゃねえか
627愛蔵版名無しさん:2008/09/27(土) 03:22:17 ID:???
とにかく織田の手に渡らなければどうでも良かったんだよ
628愛蔵版名無しさん:2008/09/27(土) 03:26:31 ID:???
万が一勝った時に
壊してたら再起できなくて取り返しつかないからじゃね?
自殺しようと思って身辺整理したけど結局捨てられなかったものと一緒
人間だれでも根源の深層意識では生きたいのだから
死を覚悟してもそういうことはあるんじゃないか?
629愛蔵版名無しさん:2008/09/27(土) 17:28:34 ID:???
万が一にも勝てるわけ無いだろ
630愛蔵版名無しさん:2008/09/27(土) 18:48:27 ID:???
道具は所詮道具にすぎない
鉄人はリモコンの持ち主で善にも悪にもなる
ってことだろ
631愛蔵版名無しさん:2008/09/27(土) 21:28:47 ID:???
この場合勝つっていうか生き延びるってことだろ
632愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 23:00:10 ID:???
柳と烈火の娘がいたらケンシロウみたいになりそう。
・閃華裂光拳を両手足で放てる。 *百裂拳系統
・ゾンビ系の敵には回復エネルギーを飛ばして滅する。*天破の構え→天破活殺
 拳に回復エネルギーを込め、相手に当たった瞬間増幅され
過剰回復により相手の強さは関係なく細胞が崩壊して死ぬ。

欠点は接近戦専門であることと魔道具が使用できない。
オールラウンドなキャラ 炎術師の才能があるかどうか不明
633愛蔵版名無しさん:2008/09/30(火) 00:34:40 ID:???
>>632
何を言っているんだ、おまえは
634愛蔵版名無しさん:2008/09/30(火) 17:00:06 ID:???
今更だが俺の嫁は霞
一瞬しか出てないから忘れられるキャラ
でも土門との絡みが萌え〜w
小学生に外見は見えるけどロリコンだし可愛いw
635愛蔵版名無しさん:2008/10/01(水) 20:27:01 ID:???
安西の新作のパラ見する度に思う…劣化で引退していれば…( ´ω`)
636愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 02:21:41 ID:???
列火といい、マーといい、今やってるのといい
安西って主人公の能力のパターンまるで一緒だな。あれしか思いつかないのか?
637愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 17:12:32 ID:???
安西って人間がうすっぺらだよな本当に
638愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 17:37:46 ID:???
マーを見る限り漫画ばかり読んで育った感じはする
639愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 19:56:48 ID:???
能力と言えば
音遠戦で最澄の解説が全く的外れというかデタラメだった件

若しくは劣化がデタラメ
640愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 21:55:57 ID:???
両方デタラメなんじゃね
641愛蔵版名無しさん:2008/10/03(金) 16:34:44 ID:???
ずっとあの笛が不協和音なんだと思ってた
胸当てのがそうなら楽器はピアノとかでもいいんだな
深海100メートルでも弾けるピアノとかでもいいんだな
ピアノミサイルグレートとかえもいいんだな
642愛蔵版名無しさん:2008/10/03(金) 18:11:19 ID:???
>>409
643愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 00:57:57 ID:???
今の安西の絵の劣化はほんと酷い
644愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 21:45:43 ID:???
結局音遠はジジイに胸揉まれちゃったの?
(´・ω・`)
645愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 22:46:47 ID:???
>>644
アニメでは音遠が幻獣朗に胸を触られてたよ。
646愛蔵版名無しさん:2008/10/06(月) 18:48:05 ID:???
最終戦、冷静に見ると闘ってるの実質烈火一人なんだよな

つーか土門とか寝過ぎだろw
647愛蔵版名無しさん:2008/10/07(火) 22:02:15 ID:???
なんでマーで大人しく引退しなかったんだ…
俺の本当の力はこんなもんじゃないとでも思ったのか?
648愛蔵版名無しさん:2008/10/08(水) 07:47:58 ID:???
老後のために少しでも食費とか稼ぎたいからじゃないの?
もう年いってるから新規で正社員になるのも難しいし
フリーターと似たようなもんで
貯えがなきゃ仕事ができなくなる→ホームレスになって餓死な職業だし
やっぱり公務員が一番よ
もしくはフリーターと違って福利厚生がある正社員
649愛蔵版名無しさん:2008/10/08(水) 20:19:48 ID:???
2作も当ててるんだからもう一生暮らしていける分くらいは稼いだんじゃないの?
650愛蔵版名無しさん:2008/10/09(木) 06:22:19 ID:???
当てたと言っても超ヒットじゃないしなぁ
下手に50代後半ぐらいで蓄えが尽きたら目もあてられん
いつでも仕事できるように描き続けるのはいいことだと思うよ
遅筆や佳作でも冬目さんみたいな熱烈なファンがいたり
単独で画集がだせるような漫画家ならいいんだがそういうわけにもいかんし
651愛蔵版名無しさん:2008/10/09(木) 09:32:57 ID:???
フツーに「漫画描くのが好きだから」じゃ駄目なのかよオマエラw
652愛蔵版名無しさん:2008/10/09(木) 12:37:29 ID:???
ミクシムのgdgdさを見てるととても「漫画描くの好き」とは思えんw
653愛蔵版名無しさん:2008/10/09(木) 23:45:22 ID:???
劣化、マーの前半まではやる気が感じられたけどマーの後半から明らかにやる気無くなってるからな
絵も劣化する一方
654愛蔵版名無しさん:2008/10/10(金) 00:20:34 ID:???
大人になった煉華が見てみたい
 あの後はたぶん世紀末の世界だし、きっと拳王に仕えて
もともと愛など無いので闘気はかなりのもの。

北斗剛衝波や天将奔烈や天破活殺を見て盗んだり。
オリジナル技としては煉獄百裂拳(炎を纏った北斗百裂拳)

秘孔が無さそうな天道地獄相手に圧倒的な実力を見せ付けられそう。
655愛蔵版名無しさん:2008/10/10(金) 09:50:31 ID:???
飽きたんじゃね?
烈火に好きだったラジオ聞きまくって飽きたから
もっと他のよこせって書いてあったから
漫画家馬鹿レベルに漫画が好きなのではなく
当時たまたま漫画描きがすきで2作品目の途中で
漫画を描くことに飽きたってかんじ
よくもわるくも一般人の感覚でしょう
656愛蔵版名無しさん:2008/10/10(金) 21:31:55 ID:???
>>650
劣化とマーを合わせれば3000万部以上売れてるだろ
657愛蔵版名無しさん:2008/10/11(土) 08:48:08 ID:???
>>654
・烈火の炎編
第一戦から六戦までは紅麗
第七戦は天堂地獄<勝利時は必ず北斗剛衝波>

<ボーナス中*愛をとりもどせ>
第八戦から二十戦までは世紀末覇者拳王
二十戦以上は北斗神拳伝承者ケンシロウ

「これより、天を目指す私の伝説が始まるのよ(バトルボーナス突入)」
「貴方は私の拳の真の力を知らぬ(紅麗勝利後、バトルモード継続)」
「拳王様、この煉華、全力を持って貴方の拳を超える(天道地獄勝利後、バトルモード継続)」

・バトルボーナス
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4519985
658愛蔵版名無しさん:2008/10/16(木) 18:14:56 ID:???
PS2の烈火のゲームだけど
勝てない、だれかPARコード教えて

隔月刊アクションリプレイ10月号[Vol.32]にのってるようだけど
いまさら手に入らないしネットでググっても
どこにも乗ってないの(涙目)
659愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 03:48:05 ID:???
糞して寝てろ
660愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 08:10:54 ID:???
すまん、>>658は解決した、
エンディングディスクから取り出せたわwwww

これでVHS→DVD化の最終にエンディングも残せるようになった


いやすまんかった
661愛蔵版名無しさん:2008/10/20(月) 07:06:58 ID:???
劣化って一応最後まで読んだけど名台詞的なものが一つも思い浮かばん
662愛蔵版名無しさん:2008/10/20(月) 09:19:31 ID:???
劣化みたからじゃないのか
烈火をみてくれよ
663愛蔵版名無しさん:2008/10/20(月) 19:08:40 ID:???
>>661
その話題も良く出るなー
まあ、実際に無いんだから仕方ないんだけど
664愛蔵版名無しさん:2008/10/20(月) 20:04:00 ID:???
最大の明言は最後の崩の「無言」
665愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 02:54:40 ID:???
>>663
それ全部俺だわ
666愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 22:44:20 ID:???
>>666GET
667愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 07:05:10 ID:???
安西は新作を打ち切って劣化2を描け
668愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 16:49:08 ID:???
今の安西じゃ文字通り劣化した烈火の炎しか描けないんじゃないか
669愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 01:18:21 ID:j/0fmL02
これのゲームってある?
670愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 02:48:38 ID:???
あるよー
タイトルは ググレカス な
671愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 20:22:39 ID:???
名台詞がないのは主張が浅いのと見せ方がワンパターンでありきたりなせいか
672愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 20:27:58 ID:???
作者が良いセリフ思いつかなかっただけじゃないのか

名セリフ聞きたいならJOJO読めよ
北斗の拳も結構有名なのあるよな
673愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 20:58:51 ID:???
単純に、語彙が少なすぎる。
罵り言葉にしてもバリエーションがないし。
674愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 21:10:56 ID:???
こんなパッチワークみたいな漫画だと名台詞なんて生まれようがない。
675愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 23:53:02 ID:???
だって作者って当時中学二年生だったんだろ?
それにしては絵が上手いなーって感心していたのを覚えている
676愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 12:44:45 ID:???
四死天って雑魚だよね
677愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 02:53:53 ID:???
まあ門都が一番だな
そういう描写がありすぎる
678愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 09:23:03 ID:???
名台詞あるじゃんか。
実家にコミック置いてあるから細かいニュアンスは忘れたけど、
戒の「全ての復讐を成し遂げた時何も残らなかった私のようにはなるなよ」
とか。
679愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 11:59:57 ID:???
個人的に紅麗が相手を侮辱する時の台詞は全部名台詞
680愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 19:17:34 ID:???
>>675
は?
681愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 19:29:06 ID:???
個人的名台詞というか名場面は
紅麗が森のいる敵地に向かう前の母親との最後の別れのシーンかな。
682愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 20:19:01 ID:???
いじめっ子がイジメ返してるみたいでカッコ悪いぜ紅麗

だったか、このセリフが好きだ
つかこのセリフがないと、烈火のほうが全然不幸じゃないのに何偉そうに叱ってるの?って事になる
683愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 22:08:24 ID:???
>>675
劣化よりも年下かよ w w wで持って小金井と同い年 w w w



まさか小金井のモデルは安西自身か?
684愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 22:18:52 ID:???
マーは迷台詞の宝庫だったけどな。
685愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 05:07:21 ID:???
安西は今も中学二年生だよ
686愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 22:40:44 ID:???
>>682
結構上手い事言ってるとは思うが
命がけの戦いの緊迫感は台無しだな
687愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 23:25:45 ID:???
>>686
死闘の中、倒れる仲間達。
その返り血を浴び、朱に染まる強敵を前に主人公が放つ言葉。

「いじめられっこの仕返しみたいでかっこ悪い」


…これはひどいww
688愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 00:22:48 ID:???
むしろ烈火のキャラに合ってるだろ
アイツ馬鹿なんだから難しいこと言い出したらヘンだろ
689愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 21:59:18 ID:???
この漫画自体がうすっぺらいという突っ込みも含め、
土門の「うすっぺらいなあ、おまえ」が印象に残ってるな

何だかんだでソドム編の土門は好きだ
690愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 23:42:20 ID:???
土門はマジで美味しいトコばっかりもってくよな

鍾乳石で木蓮ぶっ飛ばした時が一番好きだわ
691愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 23:49:38 ID:???
陽炎さんは肉体年齢いくつなんだ?
影法師の時から登場するたびに若返っていっているようだが
昔の人は出産も早かったし肉体年齢20歳ぐらいだろうか?
息子と3歳ぐらいしか変わらない感じで
692愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 23:54:44 ID:???
戦国時代だと14〜15歳前後で産むのが普通
烈火はまだ赤ん坊だったので時空飛ばしの段階で生後一年たってなさそう
14歳で産んでいたとして時空流離時に15歳前後
そこで固定だから肉体年齢は15歳前後
母でも烈火たちとほぼ同じぐらいなはずだ
現代に生まれてたら女子高生
693愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 00:14:00 ID:???
桜姫の話(24巻だっけ?)の所で年齢でてなかったっけ?
今手元にないから確認できないが
694愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 07:04:01 ID:???
22じゃなかったか?
695愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 17:57:59 ID:???
あのぐらいの人はまだお姉さんって呼ばないと〜
のセリフからだと少なくとも見た目は20代後半ぐらいと思われるが。

肉体年齢はもっと若くても苦労したことや、何百年も生きてきた年の功が
自然ともっと年上に見えるオーラを出したのかもしれん。
696愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 20:06:24 ID:???
十分お姉さんで通る見た目だからな
武術会あたりからとくに
実年齢より見た目が大事
ロリババァ萌えという属性もあることだし
697愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 22:19:12 ID:i7cSkCH3
陽炎の年齢よりキリトの年齢の方が永遠に謎だろ・・・
698愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 22:24:41 ID:???
キリトはあの道具使ってる限り絶対老衰死しないんじゃねーの?
道具壊されたりキリト自身が殺されない限り不老不死なきがする
699愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 22:49:31 ID:???
>>696
それは画力の問題
700愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 23:01:06 ID:???
ラストで魔道具ぶっ壊れてたけど、キリトはどうなったんだろうな
701愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 23:09:54 ID:???
アマンダラ・カマンダラみたいになったと思う
702愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 23:30:38 ID:???
コンビニで置いてあったから立ち読みしたけど、
この作者絵下手だね。キャラクターの書き分け出来て無いじゃん。
703愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 23:36:18 ID:???
>>700
それだけがこの作品に残された永遠の謎
704愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 01:09:27 ID:???
最後、紅麗が雷覇や音遠を置いて戦国時代?にワープしたのが複雑だ・・・。
あとジョーカーが死んじゃうのも。
705愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 01:50:13 ID:???
ジョーカーはマーに・・・
706愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 20:24:15 ID:bMyam3rf
>>489
馬鹿ですか??1.5トンてwwww
707愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 02:35:05 ID:???
あれジョーカーなの?
まぁあのあとマーの世界に到達ということですか?
カドツもどっかにいたんだろうか?
708愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 04:52:22 ID:???
水鏡は水なくてもしょんべんや下痢を剣にすれば最強
709愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 05:32:10 ID:???
毒混ぜりゃいいいのよな
もしくは酸とか溶岩とか
710愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 08:42:25 ID:???
>>709
おお。頭いいな。
油にしておけば、劣化との連携とかできたな。
711愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 00:06:05 ID:???
銃で戦うのが一番だけどな
712愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 00:47:50 ID:???
銃は訓練しないと当たらないし子供の体には反動がでかいだろ
大人はいいが
713愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 01:41:52 ID:???
じゃーん、核ミサイルーとか
小学校の時よくやったよね
714愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 02:48:49 ID:???
>>713
その件を詳しく
715愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 02:53:25 ID:???
じゃんけんとかで
ピストルー、俺は原爆ーとかやらなかったか?
あと小学校のころ自由帳に書いてた漫画で
あきたら核攻撃で地球終了完
716愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 02:54:32 ID:???
2001世紀少年みたいだな
717愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 02:55:23 ID:???
今のジャン○マンガもそんな感じだよね
718愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 02:57:17 ID:???
>>716
超未来
719愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 03:01:33 ID:???
20世紀少年だともう映画化されてるから
21世紀少年にしたかったんだよorz
720愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 20:34:41 ID:???
劣化でちゃんと強く描かれた敵って誰がいるかな
前評判は高くてもいざ戦いが始まるとショボイ奴が大半だが
721愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 20:37:24 ID:???
戒が水鏡の氷柱舞を氷柱舞で返したとき「一本の氷柱で水鏡の無数の氷柱を返すなんて力は水鏡以上か」とか言われてたけど
数は一本でも大きさが全然違うんだから単純には比べられないだろ
722愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 01:46:41 ID:???
粗チンが10本ならんでるのと
デカチンが1本ならんでいるのと
ドッチがスゴイと思う?
723愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 02:29:24 ID:???
一人に10本生えてたらそっちがすげーよ
724愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 11:11:16 ID:???
すごいっていうかきもい
725愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 17:27:04 ID:???
デカチンでもソチンでも

1本なら並ぶって言わないような気がする
726愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 00:54:55 ID:???
紅麗を倒したとこで終わっとけばなあ
727愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 12:56:04 ID:???
風神の真価は他の魔導具の力を取り込める所にこそあったんじゃないか?
という好意的な解釈をしてみる
風の爪なんてのもまさしく虚空が意図した通りの使用法で、
これなら虚空の最高傑作と呼んでも差し支えない気がする
殺す海魔が術者の生命力を取り込んだり人間そのものを喰ったりすることに
対する対比としても上手い説明になるだろうし
で、風子は偶然それを発揮させてしまって、結果雷覇に勝てたと

陽炎の的外れな賞賛は置いといて
728愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 20:42:26 ID:???
でたらめな組み合わせしたらぶっ壊れたかもな。偽火とか鋼金暗器とか影界玉とか
729愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 02:45:46 ID:???
八竜って四竜くらいにしとくべきだったな
崩、砕破、虚空、烈神の四竜
あとの火竜はあってもどうせ使われないし
730愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 07:14:50 ID:???
タマ吸いの壺最強だろ
背負ってなければ死ななかったし
つかあのレベルじゃないと脱出できないっぽいし
731愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 14:54:27 ID:???
>>729
崩はともかく砕破は明らかにショボイのにやたら使ってたな。
烈火と安西の知能じゃ特殊な能力は使いこなせなかったんだな。
732愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 16:07:34 ID:???
>>730
壺の中に酸とか入れとけば雷覇も倒せてたかもしれないしな
733愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 17:04:57 ID:I+DE/RQi
メノウって確実に幻獣郎に凌辱されまくってたよな
734愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 17:09:20 ID:???
皆口さんの声でか・・・
735愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 17:18:03 ID:???
>>731
剣みたいなもんだから使いやすかったんじゃね?
崩・・・連射のきく射撃(通常射撃武器)
砕破・・・剣戟(つかいがってのいい通常近接攻撃武器)
焔群・・・鞭(正直使いづらい)
刹那・・・MAP兵器(集団雑魚散らしに有効だが一対一では瞬殺か全く効かない宿命)
デブ・・・本来防御用
姐さん・・・特性を活かすのは状況設定が結構大変。焼き殺すだけなら他の竜でもできるし
虚空・・・単純な攻撃だと最強。レーザー(ビーム)乱射とわかりやすい必殺射撃武器
裂神・・・取り込む相手いないと存在してる意味がなくない?
736愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 18:07:45 ID:???
塁は影分身的な使い方でよかったのにあんまなかったな。
まあ初期にしか出なかったが烈火は本来変わり身や空蝉なんかはできるんだよな。
刹那は使い勝手の悪いトリッキーなとこが結構好きだった。
焔群は鞭先利用して物取ったりああいう使い方がもっとあればよかったな。
龍自体のデザイン的には円が一番いい。
737愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 20:45:57 ID:???
絵的には崩や砕羽を使わざるを得ないんだろうが
実際使うとなると円の性能が凄すぎだと思う
弱点あるのに紅麗にも破られたこと無かったし
合成で撃てるようになったら最強レベルだし

>>735-736
刹那もお約束補正で破られたことが無いよね
おまけに紅麗戦みたいな探索兵器としても使える
(ここは目の設定が曖昧だったが)
焔でワイヤーアクションな使い方、確かにもっと欲しかった
738愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 22:06:38 ID:???
スタンドも強力なハンドやパープルヘイズより
はっきり言ってショボイ能力のチャリオッツやピストルズの方が
漫画的には使いやすい。
739愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 04:19:44 ID:???
刹那ってとりあえず出してるだけでもとんでもない牽制になるよな
もし目が合ったらその瞬間燃やされるんだから
740愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 19:23:10 ID:???
紅麗がお手上げなのは虚空だけだと思ったが
お前らのレス見てると塁以外は八竜ってかなりの戦力でみんな強いな
円の弱点破ったのは烈火だけか?
弱点見つかってテンション下がったけどもしそうなら凄いな
741愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 19:26:26 ID:???
刹那は一撃必殺の瞬殺系だと思ったけど所詮雑魚限定
やはり攻撃だけなら虚空が一番

合成だと色んな事すればそりゃ最強技出せるんだろうけど
一応作中では烈火のは、崩&虚空が最強技なんだよな
最強攻撃の玉がいっぱい出せるんだし
742愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 08:06:38 ID:???
崩&円&虚空な、最強なのは
743愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 17:57:20 ID:???
烈神の紅麗に対しての最初の一撃だと攻撃系なのにな・・・
744愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 19:55:39 ID:???
攻撃系っていうかあれは竜が体当たりしただけだろ
745愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 20:07:49 ID:???
当時の紅麗は磁生がいないだけで
大まかな強さは大会と変わらないんだっけ?
746愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 21:11:13 ID:???
雷覇いわく「紅という灼熱の炎を体内に留めつつ紅の一部を解放出来るようになった
紅全てを解放しなければならなかった過去とレベルが違う」らしい

って事は炎への耐性が上がったって事か
747愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 08:14:33 ID:???
館でも裏武闘でも烈火以外の火影の実力差は全然埋まってないのか
水鏡は館で既に成長が頭打ちしてるような気もするが
748愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 11:36:54 ID:???
実力って
水鏡>薫>風子>土門?


土門は防御高いが攻撃に幅がないのと頭がな…
749愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 15:23:05 ID:???
何を持って実力というのかは知らんが
魔道具無しの素の実力なら最後の時点で
水鏡>土門>小金井>風子

水鏡は元の身体能力の高さ(隠れがちだが)に冷静さ、判断能力に富んでいる。
土門は寧ろ頭がいい。タイムリミットのある鉄丸を要所で使いこなしている。
小金井は体力がないのがマイナス。素の斬り合いでも水鏡に劣る。
風子は風神ありきに落ちた。昔はもっと自分の力で戦っていたのに。
身軽さがウリの割りには被弾が多く、防御力も無く、精神力もない。
750愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 15:40:55 ID:???
魔道具なしで殴りあったら4人の中で土門が一番強そうだが。
751愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 17:29:48 ID:???
風子と水鏡には勝てそうだけど、小金井には攻撃を当てられそうにないな
752愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 17:58:18 ID:???
水鏡にも当てられないだろ
小金井より速いんだぞ?
753愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 20:42:45 ID:???
魔道具はなしでもお互いナイフか鉄パイプの一本でも許可されてれば水鏡有利だと思うが
殴りあいじゃ土門を100発殴っても倒せなそうだしそのうち捕まって負けるだろう。
754愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 00:04:30 ID:???
烈火が武闘会の紅麗戦ラストで見せた炎の柱ってなんだったん?
てっきりあれが烈神の能力だと思ってた
755愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 01:41:31 ID:???
>>753
絞め技、急所、合気……どれでも好きなの選びな
756愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 06:53:05 ID:???
まあ結局、素手の戦いなら烈火は他の4人同時に相手にしても勝つんだろうな
身体能力も今やくれいなみだし
757愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 11:00:49 ID:???
水鏡は韋駄天のミキをキャッチするとか地味にスゴイ気がする
758愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 13:02:39 ID:???
音に追い付く速度で走る女つまり人体なんていう音速越えのマシーンと比べて
でっぱりやへっこみがぼこぼこしてて一部が細かったり太かったりと造形が不安定なもので
音速を超えて音の壁をぶち破って走っても身体はノーダメージなうえ急停止してもやっぱり平気なほど
骨格も筋肉も神経もそれ以外もひっくるめて戦闘機やコンコルドよりも
重装甲で頑強である女を捕まえて無傷だった水鏡先生の体は異常

ネオンチームは元メイドの結界師(円級)と上記それに
リアルすぎる精神攻撃専門と3人だけなのに地味に強豪
後から出てきたことを考慮しても幻や磁石チームより普通に強いきがする
759愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 22:00:54 ID:???
2ちゃんの住人が一番欲しがる魔道具は満場一致で言霊
760愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 22:28:30 ID:???
遅刻しそうな時は次元界玉がガチで欲しい
761愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 23:51:06 ID:???
陽炎は暗黒武術会の時、影界玉を誰かに貸してやればよかったんじゃね?
どうせ自分は見てるだけで使わないんだから
762愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 01:04:44 ID:???
>>761
使うたびに年を取るという裏設定があったんだよ
763愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 01:27:51 ID:???
封印の地で紅麗が煉華を紅と見間違えたシーンがあるじゃん。
あの紅って葵の能力で見せられた幻なの?
764愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 02:16:53 ID:uqUhlCY/
単純に見間違えたんじゃないのか
765愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 14:39:27 ID:???
蓮華は森にエッチな事させられてたのか?
766愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 17:29:55 ID:???
恋姫の孫権のせいでレンファと読んでしまう
767愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 17:39:24 ID:???
>>765
ベッドシーンあり鱒
768愛蔵版名無しさん:2008/11/22(土) 20:32:12 ID:???
あれはパパと娘が一緒にお風呂入ってるような微笑ましい光景だよ。
769愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 10:08:04 ID:sNlQkeKK
>>763
見間違い+精神操作
雷覇が気付かなかったらヤバかったんじゃね
770愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 16:50:02 ID:???
水鏡が洞窟で見た「これまで見た事ないもの」ってなんだったんだ
771愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 18:33:29 ID:???
中身が命の姉さん
772愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 22:47:25 ID:FF1hybcT
口裂け女
773愛蔵版名無しさん:2008/11/28(金) 00:42:38 ID:???
>>770
葵スカートをめくる

女だと思ったのにチンコがぁぁってことでしょう
774愛蔵版名無しさん:2008/11/28(金) 18:29:35 ID:???
そりゃー見たことないわな
775愛蔵版名無しさん:2008/11/30(日) 13:12:30 ID:oUgqcSI5
1巻と最終巻を比べて見ると
良い方向に絵が成長してるよね
776愛蔵版名無しさん:2008/11/30(日) 13:57:09 ID:???
一巻の絵はいろいろと酷いからなw
ロケットプリンセスと比べても退化してねーか
777愛蔵版名無しさん:2008/11/30(日) 17:54:12 ID:???
10巻辺りが一番良かったのに
その後どんどん悪い方に絵が変わっていった
778愛蔵版名無しさん:2008/12/01(月) 01:38:16 ID:???
>>763

>>764の言う通りじゃね?
精神操作を書けるなら葵は紅を知らないといけない訳だし。
779愛蔵版名無しさん:2008/12/01(月) 14:32:45 ID:???
相手の記憶から引き出したって解釈も無くは無いけど
単純に無理があるな
紅麗が見間違えた上に勝手に妄想してたってことでいいんじゃね
780愛蔵版名無しさん:2008/12/01(月) 18:26:19 ID:???
>>778
そう考えると心眼と心慮思考を二つとも使うと効果が上がるな
心眼で知った記憶を心慮思考でいじる
781愛蔵版名無しさん:2008/12/01(月) 20:35:02 ID:nyHUqXTH
>>779
最初は俺もそう思ってたけど
ならなんで紅麗の妄想を葵が知ってんだって事になる
782愛蔵版名無しさん:2008/12/01(月) 21:56:28 ID:???
だから葵は無関係なんじゃねーの?
783愛蔵版名無しさん:2008/12/01(月) 22:00:31 ID:???
よく見たら言動がこれで一致してんじゃん
葵の精神操作でFAか
神慮思考は相手の思考やら記憶やら全部覗き見れるし弄れるって事なんだな
心眼の上位互換だよ
784愛蔵版名無しさん:2008/12/02(火) 13:02:04 ID:???
紅麗って最終戦やけに烈火たちのとこ来るの遅かったな。もっと早く来てたら
柳死ななかったかも。ま、それなら烈神の出番なかったけど。
785愛蔵版名無しさん:2008/12/02(火) 14:32:13 ID:???
HELL OR HEAVEN に来たときに、もう烈火たちと時差があったんじゃない?
個人的に火影の誰ともエレベーターがダブらなかったのが不思議。
786愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 05:06:43 ID:???
紅麗の行動原理は柳を救うことじゃなくて森を殺すことだからな
烈火に活を入れるぐらいで丁度いい
最後まで慣れあわせなかったことに作者の力量を感じる
787愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 05:35:36 ID:???
>>786
作者の力量というか、集英社と小学館の違いって思った
788愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 20:13:52 ID:???
2度と劣化たちの前に現れないって約束は糞ほどの意味も無かったな
789愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 22:33:12 ID:???
あの意味不明なやり取りにはマジで呆気にとられたわw
790愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 08:08:57 ID:???
>>788
仮面を新調してたので紅麗としては誤魔化せると思っていた。
791愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 05:50:39 ID:???
紅麗の弟、愚麗だ

みたいな?
792愛蔵版名無しさん:2008/12/06(土) 18:38:03 ID:???
痛すぎだろw
793愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 09:00:02 ID:???
またゲーム出るんだっけ。なぜ今更
794愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 13:55:59 ID:???
水鏡が姫の髪切って、その後謝りもしなかったのが当時腹立ったわ
麗(音)戦の前に大喧嘩してたが、
あれ誤解とはいえ水鏡が悪かったと今でも思う
795愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 17:56:00 ID:???
姫とか超きめぇけど
言ってる事は同意
796愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 18:58:14 ID:???
紅麗って童貞だったのか?
797愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 22:52:26 ID:???
>>795
姫の本名なんだったっけ…?
798愛蔵版名無しさん:2008/12/11(木) 01:33:02 ID:???
スノウですよ
799愛蔵版名無しさん:2008/12/11(木) 05:29:10 ID:???
個人的にこの作品は神で、後の作品は糞だけど、
紅麗(と思われるキャラ)を安易に流用してないのが好感持てる
ジョーカーらしきものはいたが
しっかし、ホントに紅麗というキャラを作れたのは作者すげえよなあ・・・
800愛蔵版名無しさん:2008/12/11(木) 14:45:19 ID:???
紅麗は全然好きじゃなかったけどな
801愛蔵版名無しさん:2008/12/11(木) 19:50:59 ID:???
紅麗はどの辺が慕われてるのかわからない
802愛蔵版名無しさん:2008/12/11(木) 20:25:23 ID:???
柳が炎になっても、「奇麗」「天使」とかの厨表現を使わず、
「あんな姿」と言われてるのが良かった。
不死鳥は呪われた炎の型で、それに呪われた魂も化け物なんだしな。
803愛蔵版名無しさん:2008/12/11(木) 20:46:24 ID:???
>>801
十神の連中も結局「力こそ全て」って紅麗の大義に忠実だっただけなんだよ
例外的に雷覇は先祖に対する贖罪の気持ちもプラスされるだろうけど
でなきゃ極度のツンデレマニアとしか言いようがないw

そう考えればラストの音遠と雷覇にもある程度納得できる
804愛蔵版名無しさん:2008/12/17(水) 18:57:17 ID:???
もしサンデーオールスターズみたいなゲームが出たら劣化は当然入るのかな?
805愛蔵版名無しさん:2008/12/21(日) 22:31:58 ID:???
>>801
「大きい組織にいた方が便利だよ派」
巡=水鏡と戦わせてくれるならなんでもいい
螺旋=自分が消える場所を与えてくるならなんでもいい
呪=強い肉体を常に供給してくれるから
命=人が惨めに死ぬところを見て優越感に浸りたいから

「紅麗という雇い主を信頼しているよ派」
ジョーカー=惰性で残っちゃった
雷覇=火影の子孫
戒=自分、武士ッスから
磁石=森に比べれば息子はイイヤツ
遠音=一途な美形が薔薇くれた


「選択肢なんてないよ派」
幻獣朗=屈服させられた
806愛蔵版名無しさん:2008/12/21(日) 23:04:58 ID:???
幻獣朗・・・

でも国内どころか大陸までクレイが自ら(ジョーカーはジショウだった)スカウトにいったってことは
そうとう欲しくて期待してる人材だったんだろうか?
807愛蔵版名無しさん:2008/12/21(日) 23:33:40 ID:???
磁生だったのは巡で、ジョーカーは向こうから喧嘩ふっかけてきた
808愛蔵版名無しさん:2008/12/22(月) 00:59:49 ID:???
じっさい幻獣朗ってかなり強いだろ?
強さ議論スレでは下位におかれてるけど烈火圧倒した数少ない敵だし
809愛蔵版名無しさん:2008/12/22(月) 01:12:40 ID:???
別魅を奪われてるからねぇ
くれいだけじゃなくて血の人もやってたし
実戦に立つより移植手術とかやってるほうがムイいてるんじゃないか?
もしくはあの小さくする杖つかって相手ちぢみて踏みつぶし続けるとか
810愛蔵版名無しさん:2008/12/22(月) 03:50:01 ID:???
あの頃の烈火を圧倒するなんて空海でもやってるだろ
811愛蔵版名無しさん:2008/12/22(月) 11:02:06 ID:???
正直空海はなぜよいのかわからんちん
道具もないし(アニメのことはかんがえない)
技もないし
特殊能力は切れやすい子持ち中年ってだけ
812愛蔵版名無しさん:2008/12/22(月) 11:03:38 ID:???
「つ」が抜けますた
813愛蔵版名無しさん:2008/12/22(月) 21:07:07 ID:???
>>810
空海はその後のインフレしたソドム戦でも十神の命を圧倒してるが
まぁ命は十神で文句なしの最弱だけど。
814命の脚に萌え!:2008/12/22(月) 22:21:11 ID:V2LKsjEk
命はそれほど強くないからいい。
初めてサンデーで見た風子戦も劣勢だったけど
勝てて喜んでたのに、その後が可愛想だったな〜。
815愛蔵版名無しさん:2008/12/22(月) 22:23:50 ID:???
アニメだと声がプルプルプルだったのに転落死しやがった
816愛蔵版名無しさん:2008/12/22(月) 22:37:23 ID:???
雷覇に「弱くない」と言わせる程の戦闘力を有してるはずだが>命
まあその雷覇も微妙な強さだったけど
817愛蔵版名無しさん:2008/12/22(月) 22:45:46 ID:???
>>814
腕折られるところは流石に気の毒だったな
てかあのシーンの風子は極悪人にしか見えんw
818命の脚に萌え!:2008/12/22(月) 23:10:17 ID:V2LKsjEk
あの戦闘シーン初めて見たとき風子より小悪党の命のほうを
応援してた。パワーボムでやられたときはもうダメかと
思ったけど、よく頑張ったと思う。
819愛蔵版名無しさん:2008/12/23(火) 04:57:03 ID:???
呪は魔導具だし、命でさえ最後には人を思いやる感情を知ったし、紅麗は究極に頑固なだけだし、
最強最悪と思われていた麗(紅)には実は悪人は1人もいなかった、ってのが面白いな。
820愛蔵版名無しさん:2008/12/23(火) 05:15:35 ID:???
志村ー
幻獣郎おじいちゃん、おじいちゃん
821愛蔵版名無しさん:2008/12/23(火) 07:47:17 ID:???
「チーム」麗(紅)の話だ。
822愛蔵版名無しさん:2008/12/23(火) 13:09:05 ID:???
幻のジジィも一応
治療してくれた柳に礼言ったりしたから
命がアリならアリになると思う。
823愛蔵版名無しさん:2008/12/23(火) 18:05:39 ID:???
命の思いやりはエゴだろ
824愛蔵版名無しさん:2008/12/23(火) 18:22:35 ID:???
命を弱い意見多いけど風子は負けてるし武術会設定じゃ雷覇も認める最強メンバーの1人
まぁ今まで幻獣朗最弱とか思ってたり女だからって言われるとそれまでだけどさ
825愛蔵版名無しさん:2008/12/23(火) 19:04:41 ID:???
直接の戦闘では雑魚だが
暗殺とかには向いてそうだし、汚い仕事をやらせれば右に出るものはいまい
女である事を利用した出世術とか総合的にはいろいろ評価できる面は多い。
雷覇から見れば他の十神なんかみんな格下だしそういう点で命を評価しててもおかしくないな。
826命の脚に萌え!:2008/12/23(火) 19:19:57 ID:UPUzQ5SE
命は女忍としてはその狡猾さからしてその戦闘能力は最高レベルの実力だと思う。
ただ闘技場の中でのタイマンの試合では風子には勝てたものの命にとっては
実力的に厳しい戦いだっただろうと思う。これが野外での闇の戦いなら命を司る
女神の圧勝だったと思う。
827愛蔵版名無しさん:2008/12/23(火) 23:40:51 ID:???
>>822
あそこで新出りゃよかったのになぁ
べつに再登場させる意味もないし
分身できるからってのを後から思いついて出したとしか思えん
そもそも本体が治療されてるとしていつ入れ替わったのか
最初から劣化戦に出てたのも本体じゃなかったとかカ?
828愛蔵版名無しさん:2008/12/24(水) 04:56:04 ID:???
刹那に腕をやられたせいでソドム編じゃ新しい腕を付けてたんだから試合に出てたのは間違いなく本物
試合が終わった後コソーリ入れ替わったんだろ
全身火傷だらけの状態で誰にも気付かれずw
829愛蔵版名無しさん:2008/12/24(水) 10:36:05 ID:???
夢幻なしでも烈火を圧倒してたのに、
ソドムで同格の音遠にあっさり殺られたあたりを見ると、
わざわざ紅麗が中国に行ってスカウトするような人材でもなかったような。
830愛蔵版名無しさん:2008/12/24(水) 10:56:30 ID:???
手術の腕を買われてってのあるんじゃね?
素体があれば皆口声のその辺のただの女子高生ですら
骨砕けるような訓練したメイドさんとおなじ暗殺職場で
殺しまくれる戦力になるわけで
(見た目ただの女子高生だから油断するし。親父人質だし
ああめて彼女もたぶん結構な数を殺ってるはず。でなけりゃ爺さんはチームメイトに選ぶまい
他の麗所属の兵隊たちよりそれなりの戦果を出していたと考えるべき)
こりゃ勢力拡大に必須ですよ
831愛蔵版名無しさん:2008/12/24(水) 12:59:46 ID:???
お前らは戦闘描写で幻獣朗を強いと言う
俺は結果が全てだと思うし、試合内容がどうであれ、音遠に処刑されたイメージが強い
漫画は後に出てくる奴程強いし当時、音遠はまだ実力がわからない存在
それで音遠が自分より強いと認める磁生

磁生>音遠>幻獣朗と俺は単純に考えてた
紅メンバー=雷覇(当時のイメージ)>他3人っていう設定と武術会では思った
832愛蔵版名無しさん:2008/12/24(水) 13:06:33 ID:???
ちなみに命について

:戒を戒ごときと言ってるw(水鏡が突っ込みを入れた)
:呪に命令、互角かそれ以上の強さ?
:一応次将の立場にある(初将より強いw)

一番の強さは毒魔針の事もあるけど魔道具命の状態の場合
元々自分の正体をあまり見せず、全大会でもロボットで対戦相手を全滅させてる
風神の技も回避してるし、当時ロボットじゃなくあれが正体だと思ってて威圧感があり怖かった

お前らが言う命が弱いのは、本人の事じゃないか?
魔道具も強さのうちだし2人でかかれば最強メンバーだったんだろうよ
まぁ最終的には木蓮がその強さを超えて、元雑魚メンバーにもやられる始末だけど


833愛蔵版名無しさん:2008/12/24(水) 15:47:56 ID:???
普通は団体戦の強さは
大将>先鋒>中堅>副将>次鋒です。
834愛蔵版名無しさん:2008/12/24(水) 19:30:56 ID:???
しっかし、紅麗が失った人間のコマに十神全員、しかも呪までいるのはやっぱり違和感ある
835愛蔵版名無しさん:2008/12/24(水) 20:04:28 ID:???
バカだから「みんな俺の事大好き!」だと思ってたんだよ
836愛蔵版名無しさん:2008/12/24(水) 20:27:11 ID:???
>>834
俺は三羽烏と月乃がいるのが気になる
しかも紅麗が400年前に還ったせいで完全にほったらかし
837愛蔵版名無しさん:2008/12/24(水) 23:55:52 ID:???
勝手に殺すなよwだな
838愛蔵版名無しさん:2008/12/25(木) 00:40:25 ID:???
>>834
呪さんは別に謀反とか考えてなかったじゃん
十神の中じゃ割と忠実な部類だったと思うぞ
というか人格もっている魔導具の中じゃ一番マトモなんじゃないだろうか?
839愛蔵版名無しさん:2008/12/25(木) 01:55:22 ID:???
>>838
そういうことじゃなくて、
人格持ってても人間じゃなくて魔導具だろお前wってこと
840愛蔵版名無しさん:2008/12/25(木) 03:21:51 ID:???
心があるならそれは人だバーロー

じゃないと呪いかけられた盗賊さんや陽炎ママや
キメラってるゼットが可哀想だろうが
841愛蔵版名無しさん:2008/12/25(木) 12:35:22 ID:???
待て、こうは考えられないか?
紅麗が思ってたのは呪に身体を乗っ取られた元の人だ。
842愛蔵版名無しさん:2008/12/25(木) 20:19:14 ID:???
でも、呪の中の人って対戦相手だろ?
843愛蔵版名無しさん:2008/12/26(金) 03:29:03 ID:???
木蓮が命ごと刺すのって志志雄様のパクリじゃね?
844愛蔵版名無しさん:2008/12/26(金) 04:19:34 ID:???
味方ごと敵を刺すのは寺田屋事件とか中国史のパクリ
845愛蔵版名無しさん:2008/12/26(金) 10:13:11 ID:???
当時小学生だった俺も、いつのまにか紅麗の年齢を超えちゃったなあ・・・
紅麗の影響で、20歳ってものすごく大人な感じがしたもんだが、
実際はまだまだガキなんだなあと思った
846愛蔵版名無しさん:2008/12/27(土) 10:47:52 ID:???
>>845
そう考えると、十神衆のほとんどが紅麗よりも老けてるんだな
847愛蔵版名無しさん:2008/12/27(土) 19:26:58 ID:???
万人を見下してきた戒でさえも、ずっと年下の紅麗には礼節をわきまえてたところをみると、
やはり紅麗にも烈火とは違った感じの、人を惹き付ける魅力があるんだなと思った。
その肝心の烈火には読者は魅力を感じないんだが。
848命の脚に萌え!:2008/12/27(土) 19:45:16 ID:EHX4Wpvo
命たんはいくつくらいかな〜?
風子にはクソババァとか言われててたけど
あのプルンプルンした美脚からみたらまだ20代前半
やろね〜。
849愛蔵版名無しさん:2008/12/27(土) 19:52:47 ID:???
見下すと言うが戒は割合まともな気がする
なんだかんだいいながら恨みがある水鏡を諭したり氷魔閹との約束守ったり
剣では見下すところはあるかもしれんが人となりはかなりまともだとおも
850愛蔵版名無しさん:2008/12/27(土) 19:57:45 ID:???
戒はすくなくとも巡よりはいい奴
巡は孫が可愛いだけで戒をいじめたから
851愛蔵版名無しさん:2008/12/27(土) 20:57:14 ID:???
URUHAなのか、URUWAなのか
852愛蔵版名無しさん:2008/12/28(日) 04:06:18 ID:???
前者
853愛蔵版名無しさん:2008/12/28(日) 06:22:25 ID:???
水鏡VS戒が一番のピークだったな。
ラストの戒の告白時はかなり衝撃だったし
巡狂座にかなりwktkしてた。
実際登場してみたらただのおじいちゃんで魅力が全くなくて萎えた。
854愛蔵版名無しさん:2008/12/28(日) 18:29:09 ID:???
巡がただの下衆だったらそれこそ萎えたな。
自分を殺させるために孫を育ててきたがそれは巡にとっては幸せな家族の団欒だった、と考えると切なくなる。
855愛蔵版名無しさん:2008/12/28(日) 22:00:52 ID:???
この漫画って描写の割に受けたダメージ少ないよね
最澄戦の烈火とか足貫かれたのに普通に立ってるし
856愛蔵版名無しさん:2008/12/28(日) 22:48:29 ID:???
>>854
巡はもっと強い設定でもよかったな。
紅麗と互角みたいな格で描かれてたから火影メンバーを全滅に追い込むくらいしてもよかった。
葵なんかに負けてる水鏡が勝つのはなぁ…
857愛蔵版名無しさん:2008/12/28(日) 23:46:00 ID:???
なんか巡は前評判をすごくしすぎた感じがするな
紅麗より強いとかは流石に誇張しすぎ
858愛蔵版名無しさん:2008/12/29(月) 01:50:48 ID:???
>>855
所詮ブリーチと全く同系統の漫画ですから。
画力と、主人公の能力設定が練られてるぶん、こっちのほうがずっとマシだけど。
859愛蔵版名無しさん:2008/12/30(火) 01:34:07 ID:???
一瞬鰤を褒めてるのかと思って焦ったw
860愛蔵版名無しさん:2008/12/30(火) 12:41:01 ID:???
寒鰤のうまさは異常
大根を食べると脳が痛くなる体質の俺でも日々の鰤ぶり大根ぶりは欠かせない
861愛蔵版名無しさん:2008/12/30(火) 13:45:44 ID:Ln+KUzWP
この漫画は深くない
描写してあるのが全て
描写以上に深読みは意味はない
作者はそこまで考えてない
862愛蔵版名無しさん:2008/12/30(火) 18:36:43 ID:???
人間はさもしいなァ・・・ID:Ln+KUzWP。
自分が受け入れられないモノは否定するだけで本質を見ようともしない。
矢吹も・・・真島も・・・詭弁を振るう馬鹿とあしらわれた。
だが真実はどうだ?
863愛蔵版名無しさん:2008/12/31(水) 10:39:13 ID:???
吹いたじゃねえかwwwww
864愛蔵版名無しさん:2008/12/31(水) 11:34:10 ID:fnLFP7kL
19巻まで読んだが今のところ面白い要素なし。
寒すぎて鳥肌が立つ。
今後に期待。
865愛蔵版名無しさん:2008/12/31(水) 13:40:32 ID:???
円っ!円っ!
俺の心に円ぁぁぁ!('А`)
866愛蔵版名無しさん:2008/12/31(水) 17:22:53 ID:???
>>856
ちゃんと極度の空腹のためって説明がされてただろ。
あと巡と戦うべきはあくまで水鏡であって他のメンバーがしゃしゃり出てくる必要はないわけだが。
何?因縁というものを理解できない馬鹿なの?死ぬの?
巡の目的が火影全滅ではないって事すら読み取れずただ強ければいいだけの最強厨なの?死ぬの?ねぇ死ぬの?ねぇったら。
867愛蔵版名無しさん:2008/12/31(水) 19:32:18 ID:???
安西先生ですか
868愛蔵版名無しさん:2009/01/01(木) 01:23:37 ID:???
諦めたらそこで試合終了だよ
869愛蔵版名無しさん:2009/01/01(木) 01:36:33 ID:???
新年にちなんで誰か牛乃のエロ画像ください
870愛蔵版名無しさん:2009/01/01(木) 04:31:30 ID:???
キャラの名前が覚えられなかったな
871愛蔵版名無しさん:2009/01/01(木) 11:18:49 ID:???
>>870
普通の仮面つけてるのが紅麗
長い仮面つけてるのが門都
872愛蔵版名無しさん:2009/01/01(木) 13:25:14 ID:???
872
873愛蔵版名無しさん:2009/01/01(木) 13:56:01 ID:???
光蘭のほしいものリストに絵画が含まれてることに驚愕した。
意外と芸術を解する人だったなんだな。
てか趣味多そうで充実してそうだこのオッサン。
874愛蔵版名無しさん:2009/01/01(木) 16:41:52 ID:???
>>864
19巻まで読んで面白くないんだったら最後まで読んでもつまんないよ
875愛蔵版名無しさん:2009/01/02(金) 10:28:49 ID:???
>>848
いや、水鏡たんによると学生の真似事をするには8年は遅すぎるらしいので最低でも26という事に…
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/01/02(金) 20:50:49 ID:lXURPDZj
いや〜実際は22〜23だろうな。
8年といわれて命はかなり頭にきてたからね。
877愛蔵版名無しさん:2009/01/02(金) 22:56:11 ID:???
「お前とは正反対の人間だというわけか」のコマでギャグ顔になってるとこを見ると、
この人もう死を司る女神はできないんだなと思ったw
878愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 12:32:39 ID:???
命が死を司ったのなんてなんとか言うガキの親父だけだろw
879愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 15:13:37 ID:???
>>878
その事を風子に突き付けられた時に
「いつもの事だから」っていってるぞ
880愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 17:14:00 ID:WPQK6LDB
前から聞きたかったことなんだけど、最後魔道具すべて消滅したよな。
と言うことはがんこの魔道具(マネキンを動かしていた)も消滅したってことだよな。

つまり・・・
























すべてを知ったがんこが風子たちのことをどう思っているだろうか。
881愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 17:35:30 ID:???
風子「直接天堂に手を下したのは烈火(の右腕)のせい。」
882愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 18:42:03 ID:???
もう風子っていわれると伊吹さんちのほうが先に出てくるよ
あいつも汐のときに28ぐらいになってるのに
13歳ぐらいの容姿のままだったし
883愛蔵版名無しさん:2009/01/05(月) 02:08:18 ID:???
>>880-881

ねーよ
としか言いようがない
884愛蔵版名無しさん:2009/01/05(月) 19:09:06 ID:???
劣化の炎のベストバトルは何かな?
武術会決勝の紅麗VS劣化は最初だけはなかなか面白かったんだけど
885愛蔵版名無しさん:2009/01/05(月) 20:43:47 ID:???
烈火VS火車丸が何気に好きだ。
紅麗VS蓮華もいいけど。
886愛蔵版名無しさん:2009/01/06(火) 20:26:19 ID:???
レンゲは別に悪い子じゃないのに可哀そう
死んだあとも誰も覚えてすらいない
887愛蔵版名無しさん:2009/01/06(火) 20:36:44 ID:???
究極の犠牲者だよね。
紅麗には八つ当たりのようにフルボッコにされるし
888愛蔵版名無しさん:2009/01/06(火) 22:18:21 ID:???
吸収されてなきゃ風子んちあたりに居候してたんだろうなあ
葵みたいに
889愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 05:42:26 ID:???
一応火龍になる条件は満たしている>蓮華
890愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 15:42:19 ID:???
人気投票で烈火より水鏡や小金井が上位に来ていた事が
この作品のファンは腐女子が多いという事を物語っている。

いや煽りじゃないよ。連載当時は
主人公が一位じゃないケースを初めて見たもんで何でって思ってたからさ。
今思えばそういう事だったんだなと。
891愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 19:20:54 ID:???
主人公が一位じゃない漫画なんて昔からよくある
892愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 19:44:19 ID:???
主人公5人組みの中で一番魅力あるのは誰かな?
893愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 20:02:46 ID:???
風子
幽白関係ないから。
894愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 21:01:47 ID:???
>>690
腐女子とかの前に五人組の中で一番キャラが立っていないのが烈火だ。
むしろ風子あたりも烈火より上に来ていいぐらい。
下手すりゃ桜火の過去編の一発キャラより立ってないんじゃないかな。
895愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 21:02:35 ID:???
ひでえw
896894:2009/01/07(水) 21:02:56 ID:???
>>890宛てだった
897愛蔵版名無しさん:2009/01/07(水) 21:56:09 ID:???
ペッツィー野坂って今なにしてんの?
898愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 00:30:31 ID:???
まず誰だよそれは
899愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 00:53:55 ID:???
アシ?だろ
900愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 01:38:06 ID:???
>>897
マジレスすると門都に殺られてその後紅麗の炎になった
つまり南尾と同じ
901愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 02:08:38 ID:???
紅麗なら門都どころか炎術士以外の人間なんか全て灰に出来るのだろうに、
それをしなかったせいでジョーカー死んだのに、詰めが甘いなこの人は。
902愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 18:26:01 ID:???
最終巻だけはよかった
1〜32巻は・・・・・


まあ1〜32巻あっての最終巻と言われればそれまでっちゃあそれまでだが
903愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 21:08:25 ID:???
再収監行くまでに飽きて売ったわ
ソドム編はくだらなすぎた…
904愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 23:12:50 ID:???
ソドム編のステージの名前が中学生が乏しい知識から響がかっこい野を選んだような雰囲気のばかりで・・・
905愛蔵版名無しさん:2009/01/09(金) 15:16:48 ID:VDteFVMZ
もっこりこもり
906愛蔵版名無しさん:2009/01/09(金) 17:15:59 ID:???
森さんの望みは、化け物になる事じゃなくて、不老不死なんだから
時空流離の術を使えば、不老不死になれますよ。と教えてあげれば
よかったんじゃないかな?
907愛蔵版名無しさん:2009/01/09(金) 17:31:18 ID:???
グラサン女のおっぱいはっきり描かれても嬉しくない
風子でやれ風子で
908愛蔵版名無しさん:2009/01/09(金) 17:45:17 ID:???
>>906
あんな奴を不死身にしてどうすんだよ
909愛蔵版名無しさん:2009/01/09(金) 21:52:12 ID:???
>>906
不死になっても炎術士の能力も手に入れられなきゃ紅麗に灰にされちゃうぜ
910愛蔵版名無しさん:2009/01/09(金) 22:30:47 ID:???
もう海魔が洞窟内で言ってたように
分裂しすぎて虫以下になって不老不死としていきつづけるとかそういう末路でもよかったのに
911愛蔵版名無しさん:2009/01/10(土) 17:08:41 ID:???
っていうか当然そうなると思ってたわ
912愛蔵版名無しさん:2009/01/10(土) 20:36:24 ID:???
久々に読み返したら普段着の水鏡や紅麗がズボンにシャツ入れてて吹いた
女の子含めて ヤンキー系の服が似合わないキャラは結構ひどい扱いされてたんだな
913愛蔵版名無しさん:2009/01/10(土) 22:27:17 ID:???
水鏡とかたまにビジュアル系(笑)みたいな格好してなかったっけ?
914愛蔵版名無しさん:2009/01/10(土) 22:36:29 ID:???
パメラ(ぬ〜べ〜のOP唄ってた男女二人組み)のジャケット
の真似してた表紙はキモかった。
915愛蔵版名無しさん:2009/01/10(土) 22:36:43 ID:???
ごめんED
916愛蔵版名無しさん:2009/01/11(日) 18:34:58 ID:???
劣化のアニメは何で視聴率低かったのかな?
917愛蔵版名無しさん:2009/01/11(日) 18:51:15 ID:???
あの時間帯は取れないだろ
幽白と比べちゃダメだ
918愛蔵版名無しさん:2009/01/12(月) 12:28:06 ID:???
作画が酷かった
919愛蔵版名無しさん:2009/01/12(月) 12:35:10 ID:???
だが、柳の電流責めシーンはよかった
アニメ版って原作にはないエロとかあったような
920愛蔵版名無しさん:2009/01/12(月) 17:10:14 ID:???
声は結構豪華だったよ
プルプルプルーとかいたし
921愛蔵版名無しさん:2009/01/13(火) 00:23:59 ID:???
霧沢風子と伊吹風子
おなじ風子でありながら
実は伊吹風子のほうが年上という事実
922愛蔵版名無しさん:2009/01/13(火) 21:51:02 ID:???
誰だよ息吹て
923愛蔵版名無しさん:2009/01/14(水) 01:29:39 ID:???
>>910
治癒の炎で全ての力を奪われても、本来の特性である不死の能力は残ってるんだから、
パンチぐらいで消滅するはずがないんだよな。
924愛蔵版名無しさん:2009/01/14(水) 01:44:44 ID:???
でもあれってもう別人格だろ
森的には自分が不老不死になりたかったわけで
そういう意味では森のもくろみは大失敗の予感
925愛蔵版名無しさん:2009/01/15(木) 01:38:23 ID:???
>>906
天堂地獄の効果の一つである、「イメージ通りの顔を造れる」がないと、
不死になっても森の顔のまま永遠を生きなきゃいけないし、
それは本人の精神衛生上良くないんじゃね?w
926愛蔵版名無しさん:2009/01/16(金) 21:28:19 ID:???
髪型でしかキャラの区別できん・・・と思ってたら
似ててもおかしくない兄弟の顔の記号が違うってなんぞw
瑪瑙や魅空は母親に似たってことでおk?
927愛蔵版名無しさん:2009/01/19(月) 19:23:18 ID:???
ラスボスがイケメンのせいで森のキモさとか毒が抜けちゃって安心感のあるものに仕上がってしまった
柳をレイプしようとした森の姿のラスボスだったら風子もレイプされやしないかと緊張感のある最終決戦になったのに
928愛蔵版名無しさん:2009/01/19(月) 20:07:57 ID:???
>>927
海魔のことも思い出してあげてください
929愛蔵版名無しさん:2009/01/19(月) 23:29:46 ID:???
ストーリーは単純だけど、設定とか表現とか台詞回しとかは気が利いてていい作品だと思うけど、
ゆうはくのパクリというのは叩かれるには十分すぎるアレなんだなあと思った
930愛蔵版名無しさん:2009/01/20(火) 06:27:41 ID:???
>>929

俺は逆に、幽白のパクリって叩かれてるけど
ストーリーは割りときちんとしてるし、話もある程度はまとめて完結させてるって思ってる。
他のパクリ言われてるやつよりかは面白いと思うぞ。
931愛蔵版名無しさん:2009/01/20(火) 15:43:04 ID:???
でも劣化は幽白のパクリと言われてなければスレが8スレも続くことはなかっただろう
932愛蔵版名無しさん:2009/01/21(水) 22:31:28 ID:???
天堂地獄最終決戦編を原作のままOVA化してほしかった
ゲームのアニメも良いけど、色々はしょられてて残念
933愛蔵版名無しさん:2009/01/21(水) 23:11:29 ID:???
烈火の画風が好きだったんでMARをチラッと読んでみたらそれはそれは酷いものだった。
たとえて言うなら烈火の炎の序盤にまで絵のレベルが落ち込んだといった感じ。

安西さんは途中からやたら絵がうまくなった印象があったんだけど、
それは本人の力ではなくて上手いアシスタントが入ったからだったの?
で、MARではそのアシが抜けたからまた絵が下手になったと。そういうことですか?
934愛蔵版名無しさん:2009/01/22(木) 03:43:29 ID:???
「森は紅麗を恐れている」
という設定が最後まで描かれてたのが何気に良い。
935愛蔵版名無しさん:2009/01/22(木) 06:02:35 ID:???
紅麗は下手すると烈火より設定細かかった気がする
女は利き腕で殴らない→煉華は利き腕でフルボッコとか
936愛蔵版名無しさん:2009/01/22(木) 15:02:02 ID:???
蓮華は自分の娘みたいなもんなのによくあそこまでボコボコにできたな
(だからこその嫌悪もあるんだろうけど、別にあいつが悪いわけじゃないのに…)
937愛蔵版名無しさん:2009/01/25(日) 05:42:13 ID:???
「私が紅って人にそっくりなんだ」
の台詞がなきゃあそこまでボコすことなかったろうな。
それにしても紅麗はホントにゴルベーザ的ポジションだな。
最終決戦では紅麗のほうがずっと使えてたけど。
938愛蔵版名無しさん:2009/01/25(日) 14:21:40 ID:???
紅麗「いいですとも!」
939愛蔵版名無しさん:2009/01/25(日) 22:58:21 ID:???
レンゲは結構純真っぽいから
引き取って上手く育ててやりたい
940愛蔵版名無しさん:2009/01/26(月) 05:41:05 ID:???
仮面ライダーディケイド見たら、
他者の力を一人でいくつも使えるというのはものすごいチートなんだなあと思った
941愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 05:31:08 ID:???
劣化は八竜全部使える状態で八竜全てを火車丸に真似られたらどうしてたんだ?
もう続きは描けないが
942愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 05:48:14 ID:???
あのさーよくいわれるけどさー
必ずしも本家が偽より良い続編作れるとは限らねーと思うんだよなー
モノ創って飯食ってる人はそんなことないって言うけどさ
作者名伏せて発表して「どっちが面白い?」ってやたら原作者よりそうじゃない作家のほうが票とることもあると思うんだよな
こっちが原作者のです、って先入観や補正がなければさ
943愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 08:00:50 ID:???
それなら偽が本物でいい
944愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 09:28:28 ID:???
続きも書けるよな
ホームズとかドイル以外のもあるしな
真似だけで発展させようと思わなかったのが火車の敗因
たかだか火が出るだけの手甲?でしかない道具で
いろいろ道具使って再現する頭脳があるのだからもったないね
つーか、塁の変装?だって火車○は登場シーンとかで思いっきり化けまくってたじゃん
一部以外はほぼみわけつかねーぐらい精巧に。
塁の能力ばれてたら余裕でコピーできただろうに・・・あの女偉そうにぐちゃぐちゃと
945愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 09:49:58 ID:???
烈火組が痛々しかった
946愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 16:47:09 ID:???
風神+鬼の爪とか合体火竜とか
露骨にゲーム化狙ったような設定が寒かった
947愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 23:16:15 ID:XYZQG9w1
風神に鬼の爪はめただけ→魔道具の扱いに関しては天才的ね! 笑
948愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 09:37:08 ID:???
むしろ作った奴らですら気づかないことの方がすげぇw
949愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 13:42:43 ID:???
発明と言ってもいい(笑)
950愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 17:31:25 ID:???
はじめ風神に嵌めていた偽の核はなんだったのだと笑
951愛蔵版名無しさん:2009/01/30(金) 10:50:24 ID:???
クチバシ王とかマサカリとかは入りそう
エンスイとかはサイズが合わないな
952愛蔵版名無しさん:2009/01/30(金) 19:23:53 ID:???
っていうか魔道具の核って結局なんなの?
魔道具って現代以上の技術で作られた発明品じゃないの?
なんでそこにFF7のマテリアみたいなもんがくっついてるのかイマイチ理解できないんだけど。
毒魔針とか海月とかは核が何の意味をなしてるのよ。

最後の方テキトーに読んでたからちゃんと説明されてたらゴメン。
953愛蔵版名無しさん:2009/01/31(土) 00:12:42 ID:???
そんな説明はございません
954愛蔵版名無しさん:2009/01/31(土) 01:55:31 ID:???
はんじゃい先生が思い付きで描いてるだけですから
955愛蔵版名無しさん:2009/01/31(土) 12:24:24 ID:???
>>952
不思議な力の出る石だから無いとやばいとか?でも無い魔道具もいっぱいあるしね…
956愛蔵版名無しさん:2009/01/31(土) 12:41:07 ID:???
設定的には全ての道具に核はついてるらしいぞ。
朧とかも布の裏に張り付いてるって特集で言われてたし。
957愛蔵版名無しさん:2009/01/31(土) 15:51:59 ID:ADtmfanU
ビジュアル上の理由以外にはないだろうが・・・。
あえて挙げるとしたならば、

弱点として利用できる
強大な敵を描くとき、核を壊せば倒せるという描き方ができるので
ストーリーを作るうえで便利  
958愛蔵版名無しさん:2009/01/31(土) 16:24:02 ID:???
核ないっぽいのもあるんだが
959愛蔵版名無しさん:2009/01/31(土) 21:13:11 ID:ADtmfanU
一応全部についているらしい
>>958が疑問に思ったのはどれ?
960愛蔵版名無しさん:2009/02/01(日) 07:24:48 ID:???
月白の透明マントとか命のお人形シリーズ
961愛蔵版名無しさん:2009/02/01(日) 08:53:16 ID:???
少し上のレスも読めないのか
962愛蔵版名無しさん:2009/02/01(日) 10:58:37 ID:???
馬鹿は相手すんな
963愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 06:20:48 ID:???
命の人形のインフレは酷かったな
魅子斗より遥かに強い人形が水鏡と空海に瞬殺…
風子は魅子斗に風神の予備の核を2つも使ってやっと壊したのに
964愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 14:07:41 ID:???
人形が強いんじゃなくて鉄扇と毒針が強いだけだからな
別におかしくはない
965愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 14:48:03 ID:o9CVNy4i
紅麗は最後には炎術師の力を失ったのかな?
966愛蔵版名無しさん:2009/02/04(水) 20:40:16 ID:???
>>965
初歩的な質問すな
紅も磁生も成仏した
967愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 22:44:32 ID:???
>>963
それはデフレだ
968愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 15:09:07 ID:???
そういやコミックとサンデーでタイトル変わってたな。紅麗と小金井が帰る話。
「終焉の旅立ち」→「昔日への旅立ち」何故だろ
969愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 19:55:04 ID:???
終焉の旅立ちじゃ語呂だけだと一見オサレだが
意味的にネガティブすぎるからだろ。
まぁ、安西がカッコつけてやっちまったって事だ。
970愛蔵版名無しさん:2009/02/08(日) 14:24:03 ID:glqYApbW
美鏡が葵にやられた時に「美鏡はこの後みたこともないものをめにした」でなんか吹いたwww
971愛蔵版名無しさん:2009/02/08(日) 14:54:02 ID:???
最澄が鶴飛ばすときに言う文句「朝比奈の・・・」って
江戸時代の連鶴のひとつなんだよね。秘傳千羽鶴折形ってやつ。
安西って以外に博識なんだろうか。
972愛蔵版名無しさん:2009/02/08(日) 16:32:21 ID:???
そんなもんソレっぽいのをチャチャっと調べただけだろ
あるいは担当がポッといったか
973愛蔵版名無しさん:2009/02/09(月) 18:06:09 ID:???
劣化とマーは同じ作者が描いたとは思えんな
劣化の頃は担当が優秀だったのか?
974愛蔵版名無しさん:2009/02/10(火) 11:05:01 ID:???
1 単純に作者の才能が枯れた
2 有能なアシスタントが抜けた
3 有能な編集者が抜けた


まあ下二つって元から漫画家に才能がないパターンだが
975愛蔵版名無しさん:2009/02/12(木) 20:08:11 ID:???
暗黒武術会の準決勝で水鏡が一人だけ休んでた意味がわからん
「音戦でのダメージが〜」とか言ってたがお前試合に出れなくなるほどの傷なんて負ってないだろ
976愛蔵版名無しさん:2009/02/12(木) 20:46:48 ID:???
4対4にするための口実です
977愛蔵版名無しさん:2009/02/12(木) 21:43:15 ID:???
音戦どうこうというより
決勝前に怪我したくない。が本音だろうな。
それで負けてりゃ世話ないけどなw
978愛蔵版名無しさん:2009/02/12(木) 21:45:48 ID:???
なんで麗魔戦は当然のように大会ルール無視して勝ち抜き戦になってるんだ。
979愛蔵版名無しさん:2009/02/13(金) 06:08:08 ID:???
某漫画の裏御伽チーム戦だって5人揃ってないし
準決勝で主人公チームに欠員が出て全員そろわないのはもはや少年漫画の伝統
例外はキン肉マン
あれはゼブラチーム戦がベストメンバーに最も近かった
980愛蔵版名無しさん:2009/02/13(金) 21:57:19 ID:???
ゼブラ戦6人いるよな。
個人的にはジェロとテリーを入れ替えた決勝のメンバーがベストだが。
981愛蔵版名無しさん:2009/02/13(金) 22:06:34 ID:???
ウォーズとテリーを外す意味も必要性もないよなぁ
だれもウォーズがマンモスに勝てるとは思ってなかっただろうし
テリーは流れ的に引き分け役なので
1勝1敗2分けで大将決選でも違和感なかった
982愛蔵版名無しさん
>>980
次スレ頼む