>>1 …聞こえてますか?私の声が聞こえるのですね
あまたの神よ、感謝します
そういえばアキラも光系の名前だな。
デスノも光系だから最初大場=ほった説とかもあったね
998 :愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 18:09:59 ID:???
藤原佐為って実在したんですか?
999 :愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 18:12:34 ID:???
すみません。自己解決しました><
架空の人物だったんですね
あまねくじゃなかった?
第2回のキャラ投票で伊角さんがダントツトップだったことに
俺かなりびっくりしたんだが…
伊角さんそんなに人気あったんだな
俺はダントツ緒方だわ
ジャンプの人気投票なんかいちいちあてにすんな
21巻74ページの
「一度塔矢をここに連れてきてやれ!」
ってよく意味わからんのだが
これって誤植かなんか?
最後が「やろ!」だったらわかるけど…
いや昔からある普通の表現だよ
塔矢という人物を連れて来られた状態にしてやれ、連れてきてしまえという
釣られてレスをよこすやつのいるスレを見せてやれんそーらんソーラン
21 :
愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 23:34:38 ID:sM3HfgTI
ヒカ碁読んで碁がやりたくなって
ちょっとルール覚えたけど
やっぱ無理ですたorz
むずかしすぎる…
将棋と一緒なんだけど勝てるようになるまでが苦痛なんだよな
何ヶ月かは誰にも勝てないし、上手に教えてもらうにしても、
九子以上置かれてボッコボコにされ続けたらやる気も無くなる
天才か相当根気強い奴しか続かん
ネットだとある程度打てる人ばかりだから勝てるようになるまでが大変だね。
学校で習ったりすると皆初心者だからいきなり勝てるのだが
連載当時じいちゃんに教えてもらいつつPCソフト相手にやってた。
けど一向に出来るようにならなかった。
ルールだけなら、ホント簡単なんだけどねえ・・・。
俺はヒカ碁のゲームで碁を覚えたな。
ある程度覚えたらじいちゃんと打って上達していった。
ヒカ碁のゲームは初心者向けだからオススメ
>>9 そういえば最初は九つの星ってタイトルだったんだよな。
それで序盤から出る主要キャラは光が関係する名前なのかも・・・
佐為は分からんが。
あの。。。全巻買いたいけどお金がない
何巻のヒカルたんは一番カワイイの!?(ハイ、俺はショタコンw)
あと、最も価値があるのはいったい何巻なのか!?
誰か教えてください!
もう少し日本語を覚えてから出直してください
>>291巻から読まないとおもしろくないでしょ
俺ブックオフで全巻セット1000円で買えたし
1巻から読むことをオススメする
でもそうゆうキャラ目的で見るんだったら
初めの方はヒカル顔丸いよ
価値があるってか感動するのは
15・17巻だろうな
でも↑コレも初めから読んでないと
感動できないと思うけど?
>>31 本当にアリガトウございました!^^
やっぱり全巻買おうかなーブックオフで
とりあえず1〜10巻、15・17巻は絶対買います!
アニメの主題歌はいい歌が多かった
>15・17巻だろうな
16巻が抜けているのがwww
あの巻だけ手垢がつかなくて妙にキレイなんだよな。
16巻は伊角の碁だしなw
みんな親切だな
ニコ動がテレビ番組は全部削除だってさ。ヒカ碁アニメも消えるなぁ。
1回しか読んでないのは、9巻と16巻だな
良く言えば渋い、悪く言えば華やかさが無い
13巻や14巻の、佐為消滅近づいてて、全体的にピリピリした感じが読みにくい
院生試験時代は風呂で読みすぎたw
塔矢名人と差為のネット対決部分がハイライトかな
ヒカルが成長したのは分かるんだが、
佐為がいたときみたいな明るさやバカっぽいとこが、
消滅後、なくなったのが少し残念
シリアスな展開になっていったし、しょうがないとは思うが、
一巻からじっくり読むと、クソガキっぽいとこも懐かしいつうかさ
和谷はその点、絵柄も性格も、初登場自体からブレがないなと思う
安定感のあるキャラというか
脇だから逆に描きやすかったんだろうか
佐為がいなくなった事で少年時代に決別したからな
明るさは失ってないけど常識のない子供っぽさは消えた
あの演出はさすがだなと思ったよ
まさに万感の想いを込めて汽笛が鳴る、だな
>>45 つい最近までは、その少年時代との決別後がストーリー的にも好きで、むしろクソガキ時代はムカついてたんだけどなあ
まあ気分によるもんなのかもしれん
北斗杯編も好きなのは変わらんし
>>46 そういや、どことなく佐為はメーテルに似てるね
髪の毛長いしな。
50 :
愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 15:47:14 ID:VfW0HIO7
悪ガキの傍で見守る穏やかな眼差しってかんじだな
佐為が逝って少年時代と決別したのにDQNのままでは物語として変だぜ
DQNまではいかなくねーか?
一巻あたりはそんな感じだけども
三谷のおねーさんにも甘えてるけど、わきまえるとこはわきまえてるし
他の人間に対しても、なにげにコミュニケーション能力が高いが子供だと思う
まずあんまり物怖じしないのな
まあじゃなきゃ佐為を受け入れられなかっただろうけど
椿さんには怯えてたけどな
ほんとに失言王だけど
憎めない可愛さがあるよヒカル
8巻の院生試験予選の、椿がボリボリやってて、腕から粉でてるけどあれは何なんだよwww
こっちもゲッとなるわ
「ヒカル」は分かったとして「新藤」は「神童」ってこと?
佐為とメーテル似てるってのは結構よく言われるな
塔矢は「陶冶」から取ったらしいね
作者が言ったかは知らないけどこのスレではそう言われているね
20歳ぐらいになったヒカルとアキラが本因坊リーグで戦う続編とか読みたい
緒方とかはもうこの2人にやられてしまいそうだが
ほったさん考えてくれないかな・・・
てか完全版はまだなのか、出たら迷わず買うのになあ
最終回でヒカルが負けたのがよかったな。どっかの庭球漫画と比べたらすごくいい最終回だとおもった。上達する過程とかもさ
読みたいけど二部でやっちゃってるからなぁ
筒井たんとホモエッチしたい。
腐?
ほんと完全版いつなんだろな
たしか2007年内に発売するって
言ってなかったっけ?www
も、もしかして書下ろしがいっぱいあるから遅れて……
るんだったら、いつまでも待つんだがのう。
68 :
愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 20:30:11 ID:H8Cthb/V
まぁ待とう。
今年2008年は囲碁リンピックの年なんだ。
完全版に関してきっと集英社も何かしら考えてるはず・・・シャーマンの完全版が先に出たけど。
69 :
愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 20:37:47 ID:W2WWkgQw
塔矢とヒカルが対局する前の言葉で
今日は俺の力をみせる番だ、オレだって2年4ヵ月遊んでたわけじゃねえよ
というのが俺にはグサッとくる
俺は受験勉強もせずになにしてるんだろうと・・・
22巻の中国戦で、ヒカルがもうダメだオレの力じゃもう立て直せないって思った後
「だけどオレしかいない、この碁を投了するのも立て直すのも、ここにいるオレしかいない!」
と心の中で自分を叱咤したのがぐっとくる
ヒカ碁は好きな台詞が多い
似た場面だけど森下戦の方が俺は好きだな
佐為のからバトンを受け取って精進してれば神の一手に
辿りつけると信じていたのに、プロの意地に跳ね返される
森下などのベテランたちもまだまだ神の一手を
諦めていないって気概に溢れてた
囲碁リンピックって本当にあるの?
>>70 ヒカルが脳裏に、扇子を受け取ったシーンを浮かべる流れも含め、そこは本当に名セリフで名シーンだと思う
本当に、グッとくるもんがある
象徴的に出てくる扇子はそれこそ、小説などの字だけでは伝えきれない、
、漫画的手法をうまく生かしていると思う
>45
「囲碁って儲かるんだーゲヘヘ」、とか言ってたヒカルがねー
あんなに落ち着いちゃって、1巻、2巻あたりとは別人になってるよね。
>>74 そのゲヘヘだったのが、1巻のアキラ戦後の「真剣…真剣…」や行洋戦の「オレもあんなふうに打てたら」から始まり
色々経て最終巻の「ただ負けたことが悔しい」と思えるまでになるからな…
佐為・アキラ・行洋達の碁に真剣に取り組む姿に出会って
どんどん変わってくんだよね(劇的に変わらせたのは佐為消滅だろうけど)
森下戦での森下の踏ん張りや桑原の「ラクはさせんぞ小僧供」もかっけー
なにげにアキラの「キミは真剣になったことがないの?」って台詞がグサっとくる
>>75 ヒカルが真剣になったのに森下が気付いてたのも良かったと思う
不戦敗の前と後で碁に取り組む姿勢が変わった、っていう台詞と扇子を持ってるのは覚悟したから〜というとこ
成長を見てきた人にはヒカルが真剣になったことにちゃんと気付いてるだなと
しかしヒカルの碁は名台詞多すぎだ。ぱっと思いつくだけで
「最強の初段だ」「千年」「棋士です」「ファイト!」
「オレなんかいらねえ」は泣いたし「君の中にもう一人いる」は鳥肌立った
それらは名台詞というよりは名シーンじゃないか?
「ファイト!」のあかりの可愛さは異常
消える数話前の佐為の美しさは異常
畜生、女じゃ無いのかよ…女だったら絶対抜ける顔なのに
79 :
愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 12:34:07 ID:d9nFm2pY
なんで漫画でかわいい顔してるやつみると抜きたくなるんだろうな
佐為は女だよ絶世の美女だよ
もうそれでいいじゃないか…
81 :
愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 12:55:31 ID:klaZ3qy7
ヒカルって部屋に冷蔵庫とテレビ、
ビデオデッキまであるのに
何でパソコンはないんだろう
83 :
愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 14:06:38 ID:cASVmq0s
>82
家にパソコンあると、佐偽が囲碁を毎日打ちたいといって大変だからじゃね?
>>82 冷蔵庫はどっかから拾ってきたものでただの物いれとして使ってる中身は漫画本
テレビは親戚からもらったけど音しか聞こえないとかじゃなかったっけ
>>77 というか切なくね?
後半のあかりは出てくるたんびに切ないから困る。
20巻132P4コマ目とか。
佐為って清楚で気品があるのに、時に美しくてカッコいい
そのくせおちゃめで人なつっこい性格wで今でも大好き
巻が進む度にガタイがよくなってく気がする
23巻の番外編なんて、「あ、佐為、やっぱり男だな」って思った
87 :
愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 16:45:39 ID:qgIW11EU
番外編の18巻で
佐為がアキラに比べてヒカルは碁の打ち方が下手だといったシーンがイイ
佐為の顔が萌え〜ってかんじ
いくら美人でも佐為は♂だ。
生前はモテただろうし、夜這いだってしまくっていたぞ。きっとw
>>82 パソコンなんてあったってヒカルはネット碁くらいにしか使わないんじゃね?
佐為たんあんなに見た目綺麗であんなに性格かわいいなんて反則過ぎる
囲碁をやめてるときのヒカルの囲碁部の回想の絵の中の筒井さん、
伊角さんが眼鏡をかけてるみたい。(16巻)
小畑師匠は絵がうまいと思いますが、時折こういうことがありますね
>>91 棋譜の整理にも使うんじゃね?実際使ってる人いるらしいし
けど奴は棋譜を暗記する特技があったからな。どうなんだろ
>>90 へぇ!彩もってないから知らなかった!
まあパソコンあってもヒカルには
使えないだろうなあ
桑原本因坊とヒカルの本因坊戦が観たかったな。
俺は桑原vs緒方の2ラウンド目が見たかったな
まあ多分桑原が勝ったんだろうけど
冷蔵庫の話は定期的に出るな
とくに春夏冬に出やすい
なぜか秋はそうでもない
気候的な問題か・・・
大人ならともかく、小学生がどうやって冷蔵庫なんか拾って来たんだ
車も持って無いのに
そこで足首だけしか出てこないオヤジですよ
101 :
愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 12:41:58 ID:8hV4iV7l
今まで、あかりで抜こうか抜くまいか迷ってたけど
とうとう抜いてしまったwww
あかりの碁でも買って来い
あかりのことそういう目で見れるのすごいな
可愛いけど可愛すぎて汚せないタイプというか
抜くなら奈瀬のほうが
105 :
愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 13:31:47 ID:8hV4iV7l
いや、三谷お姉さんのほうがいい
シコシコシコ
いや、塔矢のおかんで
アキラの母ちゃんは、こう言っちゃ何だが仕草や雰囲気がキモイ
ほったの元絵がキモイのか、小畑のセンスが悪いのか
明子は昭和の香りがする
強いて言えばあんな古いキャラ設定にしたほったが悪いんじゃね
昭和どころか、大正だ
昭和7年生まれの婆ちゃんだって、割烹着なんか着ないぜ
そもそも割烹着って、和服の上に着る為のものなのに
>>109 謝れ!今日も割烹着で俺の飯を作ってくれた母ちゃんに謝れ!
111 :
愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 15:43:22 ID:CTDLe+Um
そうだよ
俺のちんこにも謝れ
変態の流れを断ち切り
ヒカ碁改めてみたけど、すげー名作だった。
ヒカルは、人気投票4位なのが意外すぎるほど、いいキャラ。
そうか?
別にヒカル嫌いじゃないが4位なのが妥当な程度にいいキャラだと思う
緒方先生好きすぎてたまらんww
終始おとなげないし
眼鏡とると異様にかっこいいし
なんか居るだけでおもろいww
ちなみに俺男だけど
ホモとかそういうのじゃないからw
緒方は好きだけど格好良いと思った事はない。
微笑ましい。
アニメのアキラの萌えさせ具合は異常。
アキラ空気読めないから好きじゃなかったが、最近やっと好きになってきた。
>微笑ましい
禿同。作中大人キャラの中で唯一成長していく描写があるせいか
餓鬼キャラと同じように見守ってしまう
成長する大人キャラって珍しいよな。まあそれだけ青臭い奴だった訳だが
緒方っていくつなんだろーね
アキラが生まれる前に弟子入りだし、28、9くらいかね
120 :
愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 23:51:36 ID:tcvPa+E7
それだと40歳になるな
若手じゃねーw
てっきり29歳あたりかと思ってた。
>>112-113 佐為が一位なのはすごい説得力があったんだけど、加賀や和谷のベスト3はびっくりしたなあ
いすみさんが一位だったのは、たしかネットの影響が大きかったはず・・・
ヒカルは最初ガキだったからなーー
「時々戻りたい場所」の話では、すげーブーブーいわれてた覚えがある。
・・・自分はヒカルの「俺カラオケもボウリングもやらなくていいから、時々は囲碁部でうちたいな」
とゆー独白にせつなくなったクチだが
緒方は若返ったと言われてる後半でも30代半ばはいってるように見える。
>>121 よく知らんが囲碁界では40歳でも若手と言えるんじゃないか?
アキラが生まれる前に28、9で弟子入りしたって言ってるんじゃないだろ
アキラが生まれる前に弟子入りしたから今28、9って事だろう
126 :
愛蔵版名無しさん:2008/03/16(日) 00:18:26 ID:m4eB+MTC
話関係なくてごめん。
ずいぶん前に全巻売ったが、最近になっていきなり読みたくなって今日全巻買ってきた。
久しぶりに読むとヤバイね。
なんか登場人物と自分の人生と比べてしまった…。
今のヒカルとか塔矢見たいなー。佐為もどーなってんだろ
127 :
愛蔵版名無しさん:2008/03/16(日) 00:23:39 ID:5tc4Rn9O
>>126 お前の人生と登場人物の違いは何?ニートとかか?
>>124 >40歳で若手
それはない。50代でタイトルを持ってるほうが珍しい。
だから桑原本因坊は異常だ。
22巻の最後のほうで
コヨンハがアキラの聞きたかったこと
(ヒカルと秀策の関係)を聞いたときの
アキラのwktkっぷりには笑った
20代でタイトルを取れない奴は一流になれないと言われてるし
そんな話をされると、ヒカルやアキラの二十代の話がよみたくなってしまうw
>>130 だとすると、緒方はやっぱり20代なのか
初登場時はとてもそうは見えなかったが
133 :
126:2008/03/16(日) 01:35:13 ID:m4eB+MTC
緒方の年齢話は定期的に出るな。
初登場時で9段だったから
デビューから9段昇段までのスピードなんかを考えると28、9以上。
若手と言われてるので若く見積もって初登場28歳って所だな。
>>133頑張れ〜
13巻の緒方いいよ緒方
緒方と桑原のコンビも好きだ
136 :
135:2008/03/16(日) 09:29:16 ID:???
ミスた
14巻の緒方がいい
年齢議論してるけど
碁ジャスには載ってねぇの?
俺持ってないからわかんねぇんだけど
ネット碁で、和谷がさっさと見切りを付けて投了した時に
佐為が「強いから状況判断が速い」と言ってたけど
実際は強い人程、諦めが悪くて中々投了せずに
いつまでも打ち続けると聞いた
和谷は単に諦めが良かっただけなのか
>>137 碁会所の腕自慢爺さんレベルだとそうなんだろ
院生レベルだとまた違ってくるんじゃないか
当時の和谷がアマ7段位だとして、プロ十段以上の佐為と打つのは
錆び付いた剣一本で、風車に切り掛かって行く心境だったろうな
加賀が好きすぎる
もっと登場する機会与えてほしかた
141 :
愛蔵版名無しさん:2008/03/16(日) 15:02:14 ID:tw+FulUi
加賀と筒井は同じ高校行ったんだよな?
筒井が「3か月後の高校受験気合入れてる?」と聞いたら
加賀は「おまえとちがってオレは勉強なんかしなくても受かるから」う・・同じ高校受けるのにこの差と
筒井がいう
勉強ができて将棋も囲碁もできる不良って羨ましいな
筒井さんに彼女ができるのは
アニメ設定?
しかも囲碁は、作中では海王以外で負けるシーンなし。
アキラにも佐為にもヒカルにも負けた描写なし(実力ではないが)<加賀
最強だよなー
ヒカルの碁再読したけど、当時のスレとかみると、北斗杯編で佐為復活を予想してた人たちって多いんだね。
それをせずに、あんなリアル路線で楽しませてくれたのは、さすがほったさんだなと思うけど、
確かにあのまんまの路線を続けてっても限界はきてたのかなー・・・と考えてしまう。
まあだからこそ番外編みたいな形でいいから、続きがよみたいんだけど。
加賀みたいよー
勉強だけならまだしも、将棋や囲碁も得意な不良って珍しいよなw
しかし将棋の加賀の力量は半端ないんだろうな。囲碁も続けてればプロ級の腕にもなっていたかもしれんのに・・・
最後、韓国の高永夏にヒカルが負けて終わるというジャンプらしくない終わり方ということで
当時は韓国や中国からの圧力か、打ち切りかなどと叩かれていたようだけども
今読み返すとあれ以上ない良い終わり方だったかなと思う
俺はじめ
「加賀は絶対囲碁部に入る!」
って思ってたぜ
加賀は最後まで将棋部でよかった
確かに再び連載はきつそうだから、読みきりとか短期連載で
いいからまた描いてほしいなー。
ヒカルのあのやんちゃさがたまらなくツボなんだが。
「あのひとたちだれ?塔谷人気じゃん!」
とか、編集さんや桑原に向かっていっちゃうところとか
今読むとたまらなくかわいい。
あー、ガキだなーって感じでこれこそほほえましくみれる。
かわいくねーよ
俺はそういうやんちゃさが取れた2部のヒカルの方が好き。
1部ではただのガキだったのに格好良くなった。
ガキの方が良かったぜ
なんか表情も固くなった気がするし
ガキのときはガキで暴言はいたりして許せんときもあるんだけどw
なんってゆーか、いきいきしてたよね。おまけに佐為がボケツッコミやったりして。
佐為が消えて、そういう色がなくなって真面目になったヒカルもいいんだけどねー
やっぱり佐為なしだとあーいうリアル路線でいくしかないよなあ・・・
北斗杯編でキャラ投票したら、誰が一位になってたかなー
佐為とか項目あるんだろーか
組織票なしなら佐為だろうな。北斗杯でも。
というか北斗杯編でほとんど神格化されて出て来ないからこそ
懐かしくなって票入れるって感じ。
永夏とかも多分ベスト10入りしてただろうなー
アキラのおかっぱも中学生の時まではかわいいが、でかくなったら
見ていて厳しいものがある。
ヒカルはでっかくなっても、暴言吐いたり、感情抑えられずにいたから
逆にでっかくなった姿でそれを見たくないというか・・・
小さいころかわいかった声が、急に野太くなっててなえるパターンと似たような
感覚に陥る。
佐為が好きな気持ちがわからん
ただの触媒だと思ってるからなぁ
大人になったヒカルって暴言吐いたり感情抑えられずにいたか?
佐為を馬鹿にされて怒ったくらいだと思うけどな
>>156 佐為は普通に好きだけど信者はキモイとこのスレを見て思う
>>157 最後、ヨンハに泣くほど負けて悔しかったところとか。
あそこのシーンはよかったが、
ヒカルが伊角さんに負けて、枕振り回していた時と比べると
やっぱりヒカルはちびっこい方がいいかなって。
ほったゆみは佐為萌え、たぶん。
ちっこいヒカルはかわいいよねえ〜
「私に出てくるなっていったくせに」と佐為にいわれ、泣いちゃうヒカル。
全編とおして、ヒカルが泣いたシーンは結構あるけど、アキラとか他キャラはあんまないねえ
>>160 アニメでは、アキラVSサイとの二局目、アキラが投了した時に泣いてたよ。
それまでアキラいまいちだったが、アニメで好きになったかも。
小林早苗の声が異常なまでにあっている。
多分じゃないだろ確実だろ
アキラもスヨンも越智も本田も泣いてた
加賀はアキラに負けて陰口叩くようになった
なんか近頃ナチュラルにキモいヒカル厨が湧いてるな
ほったゆみ萌え。かわいい。おばさんだけど。
同じ生意気でも三谷は好きになれん。
好みだろうが、三谷はなんか見ていてイライラする。
だが、厨房ん時、三谷そっくりな奴がいたことからものすごく
身近なキャラなのはわかる。
好きなキャラ
@ヒカル
A三谷
Bスヨン
@奈瀬
Aアキラ
B佐為
あかり 奈瀬 筒井
@ヒカル
Aうーん・・・佐為
Bヨンハ
Cアキラ
Dイスミクン
@飯島
A伊角
B佐為
まあそういう好みの集大成は人気投票の結果として既に出ているわけで
10巻みた後に19巻みたら皆でかくなりすぎでビビった。
和谷は特に残念だったかな。絵は線が細くなってて綺麗になっているのに
なぜか劣化してみえた・・・。
鳴り物入りで登場したのに結局活躍する間もなくコヨンハにおいしいところを持って行かれ
そのまま連載終了してしまった社がもったいない
社戦は燃えたもんなあ
vs本田、vsヒカル、vs越智
スヨンやチャオシィが社より全然子供っぽいから余計に北斗杯本選では残念だったねー
ほったのネームがみたい。ほんと、どこまでがほったでどこからが小畑なんだろ。
ネームの日々のようなあんなほんわかしたキャラでのネームは、迫力ありすぎる本編とギャップがありそうで、すげーみてみたい。
ネット碁の闇の中から手だけがでてくるって演出はほったかなあ。あそこはほんとワクワクしたよ。
というかほった氏も困っていたように、ヒカルとアキラの中でやっていく
キャラとしての社は弱くなかったか?二人以上に強くもないから、パっとしない
という印象しか残らなかった。変わった打ち手というくらいで。
ヒカル以上に強くしちゃうのはかなりよくないと思うけど。
まぁヨンハとかに気合いれてたからいいんじゃん。
9割9部はほっただよ
2巻の加賀の過去エピソードとか、かなり小畑の手が入ってるし
(回想ナレーション型→現在進行形に変更)、ほった9割9部とまでとは・・・
「絵が描けないところは描かないbyほった」とも言ってるし、
コマ割りもほった版はタチ切りとかナシ
(中の絵も多分凝ったアングルは描かないんじゃないかと思う)、
カラー扉とかでページ数が増える時は小畑がネーム構成
やりなおしてるわけだし。
ヨンハってキモイ
何であんな容姿にしたんだか
>>174 小4まで東京にいたとか、結構細かいキャラ設定されてるのにね
親に反対されてるとか、割とシビアだったし
まあ、ヒカルが母親に対して少しは優しくなったり、それなりの影響は与えたっぽいが
とりあえず社は関西棋院を出ないとお先真っ暗
と知り合いが言ってた
関西棋院じゃ越智だけじゃなく下手したら和谷にすら追いつかれるだろうな…
おっと、先に言っておくが奈瀬の悪口はかんべんしてくれよ
17巻読んでまた泣いてしまった・・・
おだやかな笑顔の佐為の顔見てるだけで、涙が止まらなくなった
見開きのシーンは本当に美しいね
ほったさんも小畑さんも本当に神だなー
ハンデだよハンデ
社は才能あるけど関西棋院所属
和谷は中国に不定期に行くことで
着実にレベルアップをはかれる
越智は余計なことして代表になれず
とかみんなそれぞれ色々あるんだよ
>>184 自分は1巻から皆の感情が高ぶるたびに泣いていた。
アキラがちょっとプロになる発言にキレたところ、
ヒカルが自分の力じゃ勝てなくて泣いちゃうところ、
スヨンが負けて悔し泣きするところ、
などなど、なんかキャラの気持ちが全員共感できて
自分でもなぜここで?!ってところでも泣けている。
オチの「社と戦わせてください!」っていう発言もすごく泣ける。
ヒカ碁の評価は読むたびに上がっていく。
ヒカルが伊角と打ってる時に佐為を見つけて泣いてしまうシーンはやばい
さいを探しに棋院にいってヒカルが号泣するシーンもやばい
189 :
愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 11:55:24 ID:rdQKyklb
棋院で佐為の棋譜をみて号泣するシーンがいい。
あまりにもヒカルが哀れで。
190 :
愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 12:11:11 ID:9mcO2V9p
社って心の中でよくつっこんでるよね
さすが関西人だ(・∀・)
アキラとヒカルが俺たちは打たなきゃ始まらないみたいな
ことを個々人で思っているところも泣ける。
なんか漫画なのに音楽とか声が聞こえてくるかんじで、
あの臨場感は異常
奈瀬は女流枠でプロになってほしい
本当ヒカ碁って鳥肌立つような名シーン多すぎ
数年ぶりにまたハマって読んでるんだけど、改めて神作品だと気づかされる
>>194 一年に一回は読み返すが、読む度にほったさんのセリフの言い回し
キャラのリアルさに驚かされる。一柳みたいなのとかホントにいそうだし。
桑原のいじわるっぷりもいいなー。
>>194 そうだよな
変な原作者つかうなら
小畑にはずっとほった
を付けるべきだった
まずユートからやりなおせ
がユートは正直どうかと・・・
17巻まで読んだけどおもしろくてとまんねー
でもあと数巻か・・・かなしいわ
まぁあれ以上話続いてもグダグダになりそうだし長さ的にはちょうどいいと思うけどな
ヒカルの碁って打ち切り?
なんかヤンハイさんとか無敵のコンピュータープレイヤーを
作ろうとしてた話とかなにげ気になるんだけど。
自分は14巻まで読んだけど、サイが暗くなるから
これ以降あまり読みたくないんだよなー。
欲を言えば、北斗杯の後のエピソードが
もっとほしかったな
普通の日常みたいなんでいいから
すげー久々に読みたくなってブクオフで立ち読みした
閉店間際に行ったから2冊しか読めなかったけど
今21巻以降を古本屋で集めようとしてるのだが
17巻まではたくさんあるが、北斗杯編はまーったく売ってねー。
古本屋はしごしまくったのに一向に見あたらねー・・・ショーっク。
>>195 さすがオバちゃんがかいてるだけあってキャラが妙にリアルだよなw
ヒカルの女と一緒だと笑われるとか、ネット碁教えてくれたおっさんのまた子供かとかリアル過ぎで吹いた
>>203 うちんとこのブックオフなら普通にあるぞw
読み終わった
しかし主要キャラがどんどん消えていって笑ったw
ヤンハイさんはサイのこと
誰かが作ったプログラムだと
主張するかと思ったけど
そうはならなかったな。
>>207 リアリストっぽいけど、ロマン?みたいなものも大事にしたい人なのかもしれんね
ラストは語りべのようになってたがw
>>207 あれほどのプログラムを作れるのは
未来の自分しかいないという自負がヤンハイにはあるだろう
だからこそ佐為がプログラムだと主張する事などありえない
量子コンピューターができたら
SAIほどの実力のプログラムも実現可能かな・・・
囲碁部時代のヒカルのかわいさは異常
うぜぇよヒカルオタ
うるせー、奈瀬の文句言うんじゃねえ!
メンヘルですか
>>201 読切の「庄司君岡君」があるじゃないか。それで十分だと思うな。
アニメで唯一声があってないと思ったのは、倉田さん。
フツー過ぎるよな。もっと変な声が良かった。
いやいや倉田はむしろ合ってた方だろ…
清潔感のあるデブ声って感じだったね
大人げない大人の双壁=倉田と緒方
とくに緒方は先輩に爺よばわりするわ
タイトルとった九段のくせに三段に対して
「おまえは俺より弱い」
とか言っちゃって
塔矢も「三倍よわくて当たり前」
とか言い返すべき
いやいや、あれは爺呼ばわりしたくもなるだろう
あんな姑息な罠を仕掛けられたらw
しかも睡眠不足にされた上に負けたし
俺もあれは良いと思うよ
最後のコマの首を洗って待ってろジジイってのもかっこいいし
今初めて読んだけど、打ち切りみたいな終わり方だと思ったな
俺的に最後はヒサルがサイに勝って、神の一手はこの子が極めた…
みたいな感じが良かった、後10巻位かけてね
223 :
愛蔵版名無しさん:2008/03/18(火) 13:49:59 ID:6z4ldmdT
ヒカルの人生は七転八倒だな
神の一手、ヒカルの「俺は神様になるんだよ、この碁盤の上で」発言、ヒカルのなんちゃって悪手、
以上からヒカルが神の一手をいつか極めると思ってたんだけど、そうはならなかったなー
なんちゃって悪手も、越智戦で終わってしまったし。
まあ、神の一手なんてガラかめの「紅天女」みたいなものだから、作者が神でないかぎりゆきづまっちゃう可能性があるから
あーいう形でまとめるしかないよね
ヒカルが秀策・佐為に勝つとしたら、塔矢名人を倒してからでないと無理だろう
連載で何年かかるやら
実際に棋譜が必要となるような漫画だから、
神の一手を極めるのは不可能だと思った
でも、あの最終回は…
中学の頃部活帰りにチラッと読んだジャンプで最終回見た時はショックだった
ずっと打ち切りだと思ったけど、そうでもないみたいだね
リアルっちゃリアルだけど、やっぱり最後にはヒカルに勝ってほしかったな
今のが神の一手です!とか何か絶対的存在が教えてくれるわけじゃないしな
これぞという手をうっても、もっといい手があるのではないかというのは尽きなさそうだし
神の一手を極めたいという姿勢が大事なんだろうな
意識して読んでなかったけど、元の棋譜が必要なんだな…
難しい漫画だったのか
日本棋院の協力が無ければ、不可能だった作品だお
奈瀬は本田に勝つこともあるんだから
女流枠なら楽勝だろう>プロ入り
そうそう、ほったのネームが気になるのは、棋譜との整合性も気になるんだよね
元ネタの棋譜があってからネームかいたのもありそうだし<社vsヒカル
ほったが元ネタの棋譜をみて「こういう話にしたい」と考えたのはどこまでなのか、
ストーリー上矛盾のない棋譜を梅沢さんがみつけてきたのはどこからなのか・・・
社を予定通り勝たせておけば普通のラストになってた。
ヒカルが神の一手を極めるとか思ってた奴いんのかよ…
佐為もヒカルも神の一手を極める道の、その流れの中の一人って書かれ方だろ。
何を読んでたんだ?
>>233 自分は、神の一手は、
>>227みたいな感じでとらえてるけど、
主人公最強マンガとかの類を読む傾向が強い人は、
いつかヒカルが…みたいな感じ方をしてるのかなとも思う
最初はそう思ってたよ
他にもそういう人は多いんじゃないかな?ジャンプマンガだし
佐為が消えるシーン読んでからは
ああ、これはそういうマンガじゃないんだってわかったけど
別にどう思おうと勝手
実際第三者的視点に立ったときは
ヒカルは佐為も塔矢名人も超えた
という描写があったし
まあヒカルは生身なので
素の強さとしては佐為と塔矢名人
との中間ぐらいに達するのがせいぜいか
碁の事は全く分からないんだけど
名人と佐為のネット対決は、名人の読み間違いで途中で負け確定したって事?
それともあのまま打ち続けていれば、名人が勝てたので
名人は早まって投了する必要が無かったって事なの?
>>233 >>222に書いたのと矛盾するけど、結論的にはサイもヒカルも神の一手を極めるための道への一歩
ですよ、みたいなのは分かるけど俺的には、
>>222みたいなのがいいと思っただけだよ
>>237 ウィキで調べたが
作中の棋譜はほぼ全て実在の棋戦の棋譜を元にしており、
本作最大の一戦である「sai」VS塔谷行洋戦では途中でどちらが勝つかわかってしまった者が多かったという
(参考:第22期名人戦リーグ、黒林海峰・白依田紀基を元にしている)。
>>238 ジャンプらしく、漫画らしく終わってほしかったってことだよな
>>236 佐為も塔矢名人も気づかなかった一手にヒカルが気づいた場面のこと?
たった一度の会心の読みで
駆け出しのプロが名人やネット最強の打ち手を超えたことになるなら
ヒカルがそれを披露した森下の研究会はもっと大騒ぎになるって
242 :
愛蔵版名無しさん:2008/03/18(火) 17:24:18 ID:wPYoca6a
>>240 どうだろう…俺の考えた終わりと違ったから少し違和感あったのかも知れないな
最近将棋漫画増えてるけどヒカ碁の影響なんかなあ?
244 :
愛蔵版名無しさん:2008/03/18(火) 17:42:45 ID:GMXawt+3
ヒカ碁の影響なら囲碁漫画が増えるんじゃない?
てかヒカ碁みたいな面白い囲碁漫画また読みたい
囲碁だと丸かぶりになるし、
どう考えてもヒカ碁と比較されるからないと思う
ヒカ碁は内容・作画ともに神がかってたし、斬新性もあったわけだから、
それを超えるのは難しいだろうし
冨樫の軍儀もそれっぽい
神の一手なんてあるかもわからないようなものを出すとしたら
適当にそれっぽいのをでっち上げるしかないよな。
そんなことされたら興醒めもいいとこじゃね?ただでさえヒカ碁はリアル路線なんだし
リアル路線だけど、最初の一巻のころのノリだと、神の一手がでてきてもおかしくないよな
でも、すでに連載が終了しているのにここまで熱く神の一手について語れるってすごいな。さすがヒカ碁。
ところでいまさらきづいたんだけど、囲碁部の一年せいって矢部に岡村って名前なんだね・・・
まあこれ以上続けてもな
ヒカル>アキラ>高永夏の序列はついたようなもんだからな
あとは台湾の子という問題は残ってはいるが
>>250 でもヒカ碁がなかったらこの描写はなかったんじゃない
>>249 連載当時からつっこまれてた
確か他にもお笑いが元ネタのキャラがいたような気がする
将来的にはヒカル=アキラ=永夏だろ普通に。
上島見参!だな
お笑い好きなんだろうか。ほったさん。
>>237 投了段階では名人の負けが確定していたけど、
途中に手順を前後させれば一目得していた所があったということ。
神の一手を極めてしまったら、碁打ちとしてはもうそこで終わりじゃん
成仏すればいいだけの佐為ならともかく、まだ十代のヒカルが
神の一手に到達したら、むしろバッド・エンドだろ
そこは漫画なんだから神を超える何かをだよ、ライバルもいるんだし
神の一手=最善の一手だろ?
神を超えるとかじゃない。
神の一手を極めた時点で囲碁そのものが終わる
碁はよくわからないが、神の一手を極めるって実際可能なの?理論上でも
碁っていうのはその時その時変わるんだから、
無理だと考えてる俺がバカなの?
心配すんな俺の方が段違いにバカだから
>>262 いや、お前は正しい。
ただ、「もしかしたらどんな状況でも最善になり得る一手があるんじゃないか」
と棋士達が日々模索してるってだけの話。
もしかしたら本当にあるのかもしれないけど。
そういえば天元が神の一手では?っていう話も聞いた事がある
>>262 理論上は可能だよ
現在は無数の定石があるけど、
いつかそれらを越えた物が出来る可能性がある
オセロなんかはもうあるらしいね
最初に天元打って
次の人が五の五ってのが
多分最善手
そこから先はわからんが
天元が生きれば最善
生きなきゃ最悪という
両刃の剣
つまり生きれば初手天元が神の一手になると。
まあ実質神の一手というより神の定石だよな
つまり
神の定石/初手天元を打った方が勝ち
「先手必勝」とはここから来てるのだな
ただし本田がやってもダメ
本田は身の程知らず
神の一手を極めるほどに
心の小宇宙を爆発させなければ
コミが段々増えていく
ということは本当に先手が
有利ということだ
今6目半?
俺は黒を持ったら負けたことは無いな・・・そういえば
俺だってハンデさえ適当なら負けねえよ
・・・せいぜい引き分けだろ
秀策の時代にコミがあったら、秀策はそれほど強く無かったって事?
本当は道策だって似たようなレベルだろ
秀策の時代にコミがあったら
コスミはなかっただろう
ただそれだけのこと
最後まで読み終わった。
伏線ありすぎて続きがよみたくなる。
和谷が中国棋院に行って力をつける話しもよみたかったし、
緒方VS桑原もみたかったし、
アキラの親父が韓国リーグに参戦とか、
サイがまた現れるかもしれないって期待もなくはなかった。
・・・いやサイはまた現れたらダメだろうな、萎えそう。
さよなら999でもメーテル復活は、萎えたからなあ
絵は段違いに綺麗になってたけど
でも分からんな、ほった夫婦が貧乏になって、金に困ったら佐為復活もあるかも…
>>255 ありうるな
最終的には
ヒカル=アキラ=永夏=台湾の子
となり国際棋戦三国志
の幕開けとなるのかもな
ヒカ碁の世界観なら将来的にはそいつら以外にも
強いのがゴロゴロ出てくるだろう
囲碁サロンでアキラと佐為が打った二局、指導碁と一刀両断の碁
一刀両断のほうは、越智以外に見せてないとアキラも言い
緒方もその一局見たかったけどアキラが見せてくんないと言ってたってのは
指導碁の方は見せたんだろうか?
北斗杯ん時のアキラのごつさは一体・・・
たまに社っぽいツリ目になっていて、アキラ出てくるたびに
笑えたのだが。
終盤は月下の棋士みたいな絵柄になっていったな
>>985 だから北斗杯の結果も現実に準拠したんだな
なんでこんな強い子が低段にいるのよ
勝てるわけないわ
>>289 あのおばさんて服もやたらと悪趣味だよね
亀レスだが自分も
>>222みたいな最後をどっかで期待してたかも。
あの終わり方もジャンプっぽくなくてありだと思うが
サイのお茶目ぶりがなくなってったのが悲しい。
ジャンプらしい・らしくないなんてことより
ヒカ碁らしさの方が大事だと思うんだが
ジャンプだから基本的には少年少女のファンが多い
だからヒカ碁らしいっていうより、最後はテニスの王子様みたいに
主人公が最強になって終わってほしいって思うのも当然なんじゃないかな
>>294 >テニスの王子様みたいに
それは絶対ない。
>>294 若干15歳のヒカルが囲碁界最強の塔矢名人を倒して名人位を獲得
もはや国内に敵無しと韓国へ
「おれらの囲碁はプロ級なんだぜ」とか言ってる韓国の碁会所の不良棋士に
「オレに囲碁教えてくんない?」と不適に言い放つヒカルの後姿で完
読みたいやつはいるか?
「ヒカルの碁」ていうマンガは終わっても、「ヒカルの碁」が終わるわけじゃない
という最終回に不満はないけどなあ
正義と悪で、勝ちか負けならこだわるのも分かるけど、碁なわけだし
ヒカルたち棋士にとっては、一局一局の勝ち負けが大事なことで、こだわるのは分かるけどさ
>>294 作曲ほったゆみ で、変な歌を書き込みだす。
読みたいやつはいるか?
それはちょっと見たい
>>298 年齢じゃないんじゃないか
そういうのが好きな奴は大人になっても、そういうの読んでるだろう
303 :
愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 02:08:48 ID:YCtziJYY
メンヘラが好きそうな漫画だな
碁っていうゲーム自体が、皆殺しのゲームじゃないじゃん。
どこかで相手も生かして自分も殺して、ギリギリの均衡スレスレのところで
皮一枚だけ勝つ、みたいなさ。ゲームの性質から言ってジャンプ的展開にはならないと思うね。
もしやろうと思ったら、それこそテニヌじゃないけど碁じゃないゲームになるんじゃないかね。
あくまで碁で見せたからこそ面白かったし、碁始めようって子も出た。
>>300 悪乗りして最後の方だけ作ってみた
Dear ghost 会いに行くよ Dear ghost 理由はいらない
Dear ghost 頑張ってる Dear ghost だから待っていて
Ready'go! 未来へつなごう Ready'go! 先に行ったキミへの
Ready'go! プレゼントだから Ready'go! 立派にやれるさ
いままでの思い出を たくさん拾い集めて
桜咲くこの街で 大きく笑おう
・・・好きな奴は好きそうだな。俺は読みたくないが
一気にネタ漫画になっちまう
ヒカ碁ってもともと多少のネタ漫画的側面がある
「ふざけるな!」「ガタッ」とか、美容整形繰り返してく緒方とか
勿論、きっちりとしたストーリー構成がなければヒカ碁にハマることはなかったけれど、
ネタ漫画的な側面も大好きだ
308 :
愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 05:42:50 ID:fbjoYbH2
今更知ったんだが、ヒカ碁の完全版出るんだ!?
やばい嬉しいぞw
美容整形の緒方も
ヒカ碁完全版も
ヒカルがガンダム並に
無敵になる世界観も
全部ネタですから
焼き直しの番外編なんかやる位なら、佐為の過去編やって欲しかったな
虎次郎と一緒に江戸に出て来て、丈和塾に入る所とか
赤耳の一手のエピソードとか、佐為が碁を打つきっかけとなった少年時代とか
番外編良かった
佐為やジャンプ的展開にこだわる読者でも
さすがにヒカルや佐為の立ち位置を理解しただろう
もう1巻番外編が出るならそれぞれの話の主人公6人は
あかり(ヒカルがあかりの高校へ指導碁に)
小池(囲碁部その後)
和谷(中国編 〜ドッペルゲンガーとの遭遇〜)
行洋(台湾編?)
もう思いつかん。小池、99、上島だけで1話って・・・orz
ヤンハイ(スーパーコンピュータ作りの苦悩)
314 :
愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 12:05:42 ID:MyPDzqDL
アキラ(緒方に勝つ)
桑原(碁会引退)
アキラが緒方に勝つのなんて別になあ
北斗杯の後あたりに、あっさり勝ってんじゃねーかくらいのもんだし
年齢的には、アキラもヒカルも、タイトルは二つ三つくらい持っててもおかしくないだろな今頃は
タイトル二つ三つなんて無理
2年たてば高永夏がトップに立てるという話だからな
ヒカルとアキラもトップになってるだろ
社も登場時点で弱い八段と互角ぐらいって話だったが
塔矢に追いつくまで数年かかるとも言われていた
強さの基準がわからん
>>312 どのキャラでも碁を始めたきっかけとかを書けば番外編作れるだろ
ほったも言ってたけど個人的には昔の緒方が見たいな
和谷と楽平が会う話は見てみたい
伊角>門脇>本田とか
越智>和谷など
同期の連中は強さが分かりやすい
>>321 そこらへんは一概に言えないと思う。
相性の良し悪しもありそうだ。
囲碁界では、勝てる相手の事を「相性が良い」と言う事を初めて知った
性格以外の意味を知らなかった
ヒカルO型なんだ。まぁ一番あってるか。
アキラの親父がヒカ碁キャラの数少ないB型でなんかワロタwww
和谷は中国修行した後なら越智と互角くらいになるんじゃないかな
北斗杯の予選だって和谷の敗因は要はツメの甘さだろ?途中まで勝ってたんだし
>>325 和谷がO型だってことを考えるとヒカルはB型の方がよかった気が
確か奈瀬もB型だよな。だから何って感じだが
>>327 いやヒカルはO型でよかったな。で、アキラがBかと。
だがアキラはABなのね。
あれ、アカリちゃんはなんだっけ?Oだっけ?
倉田知りたかったのに書いてなかった。あれはB型かな。
>>326 それは違う。
和谷と越智が互角に見えるのは相性のせい。
元々和谷は相性の関係で越智には強い。
だからもし力が互角なら本来は楽に勝てなきゃいけない。
和谷有利なんだし。
それで尚、和谷苦手な越智が勝ったという事は
越智が完全に和谷の上を行ったって事。
まあ越智と和谷の差に関しては実際の対局より成績を元にした方がわかりやすい。
越智はデビューから半年以上負け無し。つまり低段相手なら9割方負けない。
和谷は低段相手にも結構負けてる。(しかも北斗杯の時点でヒカルに成績で抜かれてる)
この事から和谷は越智より1段以上弱いのは確実。
緒方のガキの頃って越智みたいなガキだったんだろうな
佐為の相性の悪い相手っていたのかな
平安時代の指南役は、盤面互角だったんだよね?
これって結構凄い事だよな
指南役がイカサマしなくても、佐為が負けてた可能性もあったんだな
サイは、千年生きながらえたから最強だったわけであって
当時はまだ強い棋士の1人くらいだったんじゃないの?
>>327 和谷は凄いA型っぽいと思うけどそれじゃいかにもっていうかあんまりか
確か伊角、越智、緒方、加賀がA型だったな。
伊角はハマりすぎだが他は意外
>>318 「関西棋院」の「弱い八段」だからなあ・・・。
>>330がいいこと言った。
なら少年時代の緒方はそれで補完できるな。
あと奈瀬も女流枠でプロになることも予想できるし。
続編なしでもわかることもあるな。
ヒカ碁においては女流枠ってないんじゃないの?
緒方の少年時代はむしろ、へんにひねくれてない加賀って感じがするなあ。
>>337 あるともないとも言ってないけど、女流枠でない女性棋士って本当に何年に一人だからねえ。
加賀のA型はアキラとの過去のエピがあったから
なんとなく納得した。
タバコすったりしてるけど、将棋に対する姿勢とかみると
根は真面目な奴だと思う。
女流枠があれば奈瀬はとっくにプロになってるだろうから無いんだろ
雑魚にほいほいプロ入りしてほしくない
だから本田がプロになったのもなぁ
まぁ本田はプロになってから急速に雑魚になった感があるが
いや、例え女流枠があってもプライドの高い人はあえて一般枠受ける人もいる。
奈瀬もレベルの低い女流枠で受かりたくないだけじゃない?
モデルと思われる梅澤ゆかりも長年渋ってたし
一般枠と女流枠ってどっちかしかなれんの?
女流枠の棋士が一般でも受かってとかはないのか。
一般枠からの女流棋士って数年に一度ってほど出てたっけ
一番最近のはイーミンか?
あの服の趣味の悪いおばちゃんは、セリフからして低段者なんだろな
段位と強さは関係ないとは言うけど、すでにおばちゃんだったしなあ
解説(聞き手?)とかも若くてきれいなうちしか、お声かかりそうにないし…
あのおばちゃんもツラいとこだな
>>342 それはつまりプロになってからもう1回プロ試験を受けられるのかと
聞いてるということですか?
実際には女流枠って必要なものなんだろうけど、ヒカ碁にはない方がいいな。
プロになったところでヒカルたちと肩を並べられるわけでもないなら、
うん、やっぱいらない。
むしろ奈瀬が女流枠で受かるのはリアルだと思うけど
けど受かったってヒカルたちとは実力が段違いなんだから本人も苦しいだろう
研究会での居心地の悪さなんかは本人も悩んでたし
>>340 本田は雑魚、て
ヒカルやアキラみたいな派手キャラばかりじゃ胸焼けするわ
ああいう地味で堅実な印象の棋士だってたくさんいると思うが
女流枠があるんだったら15巻の私も限界かな…発言はないだろ。
ヒカ碁世界的には、飛び抜けた才能のある主役級の女流棋士はいらない、くらいの意味かと思ってた
もちろんリアルと同じく女流枠ってのはあると思うよ
一般枠では限界、って事じゃないの?
ゆかり先生も一般枠で落ち続けて女流行ったし。
まああってもなくても問題ないけど。
本田は結構強いよな。
プロ試験6敗って…トップ合格レベルじゃん。
伊角にも勝ってるし。
ヒカルや越智の2、3敗って強すぎだろ
飯島くんも院生やめちゃったし私も限界かな…ってのは
私も院生でいられないかも・囲碁続けられないかも…じゃないのか?
そこまで思い詰めるくらいなら女流枠があれば飛びつくだろうし
だから女流枠はないかなと思ったんだが
>>353 飯島たちと同じく、将来のこと考えたら、まだ棋士じゃない道を選ぼうとしても、
ギリギリどうにかなる年
とかそういうことをふまえての言葉なんでね?
あの時点では、まだ院生だし、男ばっかの中を渡り歩いてきた意識もあるだろうし、
女流枠でいく=妥協みたいな感覚はあってもおかしくない
355 :
愛蔵版名無しさん:2008/03/21(金) 00:08:12 ID:ByZeoLjy
九星会の桜木プロだっけ
あの人は女流だろ
なんで?
女流枠論争すげぇなw
しかし、俺はふつーに無いと思ってたが。
だって作中に一回も女流枠って単語出てきてないじゃんw
どうしても、漫画の世界にリアルを持ち込みたい
奴っているよね
だな。リアルにしたら日本の棋士に韓国とか中国の人も本当は沢山いるってほったも言ってただろ。
サエキが今日の相手が「女流の桜木さん」ってゆーセリフがあるよ。「プロ第一線」だったかな。
ヒカルのプロ試験編では、話をわかりやすくするために一般枠だけ、ってことじゃないの?
現に二部では関西棋院とかもでてくるし・・・
連載当時、碁の漫画とゆーことで注目してたが、最初はヒカルのメッシュやアキラのおかっぱ、
「五五五五五五」の服、加賀の将棋着物に、
「なんだかすごいセンスの漫画だな・・・」と思ってたもんだ・・・
こんなにリアル路線になるとはなあ〜
だってそのセンス全部小畑のせいじゃんw
扇子も?
>>361 女流枠で受かろうが一般枠で受かろうが女の棋士はみんな女流棋士だろ
>>352 「よくそんな成績で合格できたね」
とか言われてキレないということは
性格的にはそれなりに強いんだろ
塔谷一家の食卓は妙に恥かしくて見てられない。
にしても、一億稼いでいるわりには質素な食事だな。
塔矢父は明治生まれだからな
ヒカルとヒカル母のやりとりは、なんかほほえましいが
アキラとアキラ母のやりとりは、なんか痛々しい。
なんでだろうか・・・。しかも父に敬語使うとか・・・普通?
>>362 「五五五五五五」服の奇抜ぶりには笑ったなw
そでに五五五五ってどんなセンスだよwwww
第二部終了時点で
高永夏>アキラ>ヒカル>社>越智>和谷
ってとこか
女流枠で受かった人は、一般枠の給料半分って聞いた
女性が女流枠を嫌がるのはプライド云々じゃなく、もっと現実的な問題じゃない?
段位×1万円が基本給じゃ、幾らなんでも安すぎる
女流枠には
男性とは別に「お手当」がツキマス
>>374 生活してくためにセクハラ都議とか相手に指導碁もやむなしなんだな
大変だな
中堅クラスの男の棋士より低段の女流の方が指導で稼げるらしいが。
習う方も男より女の方がいいだろう
女流の指導碁はモーターショーのコンパニオン
>>266 >>266-268 やや不利と言われる布石を愛用してる棋士はいるけど
今、天元は全く打たれなくなってる。
研究が進んで天元は、少し損という意見が有力らしい。
全く打たれてない事から、ほぼ全ての棋士が同意してるみたい。
進藤は高校いったのかい?
>>380 行ってないと思う。
ヒカルは碁に復帰して高校受験を諦めたみたいだがら。
>>371 庶民と、ちょっと浮き世離れした家との違い とか
アキラ母がヒカル母みたいでもしっくりこないし
何かあの息子にあの母という感じで合ってはいると思う
浮世離れしたファッションセンスとか
浮き世離れした髪型とか
親父が倒れるくらい息苦しい家庭だからな
とっしょりが若い嫁に頑張りすぎるとああなる
親が子供を「さん」付けで呼んだり
子が親に敬語で話す家庭なら、普通「お父様」「お母様」と呼びそうだが
塔矢名人は引退してよかったんだよ
元気そうだからな
>>369 倒れてからアブラ物避けろとか医者の指導入ったんだと思って見ることにしてる
にしては塩分多そうだけど
>>384 それよく聞く気がするんだけどw、アキラの服は、中学男子で着るもんに興味なし、
カジュアル着ません、てならあんなもんかと思うけど、
もしかしてアニメ見るとすごい着色がしてあるとかそういうこと?
アニメ見てないから分からないんだけども
>>391 別に普段着に限らず凄いセンスだと思うが
半ズボンスーツとか、紫のスーツにピンクシャツで阪神カラーのネクタイとか
初登場のアキラは、人民服を改造したものを着ていた
>>392 あーやっぱ着色してあると(コミックスしてるね)気持ち悪いかも
お坊ちゃんぽい子の子供服て縁がないから分からんな
初登場は変だけど、私立のそういう制服の学校かと思ってた
なんかのイベントでsaiを初めて知った時とか、
院生になったヒカルを見に来た時に着てた服とか、
着色してなくてもすごくね?
一部のラストのダイヤ柄のセーターだけは、お坊ちゃんぽかった
>>396 コミックス見ると止まんなくなるから、しまってるけどあえて出して確認して見た
…アキラさんワロス
何か変に気張ると外す、て感じかな
碁以外のセンスはないよ、てことを暗に示唆してんだろか
男のおかっぱ頭に似合う服なんて、千尋に出てくるハクの衣装位しか無いだろう
緒方のセンスも微妙
名人のジャケットはお気に入りの着物を仕立て直したものだろうか…
ところで16〜17巻のヒカルと伊角の対局はどっちが勝ったと思う?
二人とも強くなったと認めてるし
地合いではヒカルが有利だったからヒカルかな?
伊角がまた反則負け
アテ間違えたっ!
あかりかわいいな
将来進藤の嫁になるのかな
ぶっちゃけヒカ碁キャラはみんなセンスがアレだと思う
奈瀬は可愛いのに服は妙にダサいし和谷もたまにすげー変な服着てた
>>399 そういや平安なんちゃらってゲームのアキラは妙に似合ってたな…
あそこで伊角がアテ間違えなんかしなかったら、たぶんその後
和谷にもフクにも負けず、トップでプロになっていた
そうしたらヒカルはプロになるのが1年遅れて、佐為の成仏も
未だ先だったかも知れない
伊角がアテ間違えなかったらヒカルはフクに勝つし
和谷は伊角に負けて一敗つくから
1伊角2越智3ヒカル
で和谷が落ちただろ
>>367 違くないよ
ていうかそれなら一般枠で受かった女性の棋士は何て呼ばれるんだ?
和谷が落ちたとして、次の年に合格できたかな
本田が雑魚だとまでは言わんがさすがに和谷の方が強いよな
伊角1敗(本田)
越智2敗(ヒカル、伊角)
ヒカル3敗(伊角、本田、外来)
和谷4敗(ヒカル、伊角、越智、足立)
になるな。
仮にヒカルvs伊角でヒカルが勝っても合格者は変わらない。
伊角vs越智も黙れ脅しがないから結果変わるかもしれないけど
どっちにしろ和谷が落ちるようになってる。
しかしこうして見ると本田はヒカルにも伊角にも実力で勝ってるんだな
>>412 和谷の方が強いけど、落ちると和谷は高校行かされそうだな。
まあそれで棋力が落ちたりはしないだろうけど…
どっちにしろ次の年は1門脇2和谷3本田で受かっただろうね
>>414 やべ、伊角が前年に受かったの前提の話なのに忘れてたw
伊角がいないんなら和谷は確実に合格できるなw
本田はどうだろ、本田の後に続くのは足立とか小宮あたりだっけ?
>>413 こうして考えると確かに本田は「プロになってから急速に雑魚になった」ような気が…
成績は若手の中ではせめて稲垣の次くらいなのか
いやよりにもよってヒカルに当てられたってことは相当成績悪いのか…?
三行目「北斗杯の予選でヒカルに〜」だ。スマン
ヒカルは昇段もできないほど休んでいたのに
成績は越智の次だからな
休みまくってたヒカルに成績で負けてる和谷って一体…
越智にだけ強くてもなぁ。
ヒカルみたいな主人公ってウザイな
>>419 和谷だけ言うのは可哀想な気が
越智以外の全員抜いてるってこと考えるとヒカルが強くなりすぎなんだよ
>>418 よく考えるとこれって矛盾してない?
囲碁って成績いいと昇段できるんだと普通に思ってたけど
昇段できないのに成績がいいの?成績がいいのに昇段できないの?
>>422 当時、昇段がかかってるのは大手合という棋戦だけだった
今はそれが廃止されて普通の棋戦の勝敗で昇段が決まるようになった
昇段の大手合いは春〜秋に行われる。
つまり春〜夏に休みまくってたヒカルは例え成績が上がっても昇段出来ない
アキラってどんな女と恋愛するのだろうか・・・
こいつが惚れる女ってそういなそうに思えるのだが
そんなのどうでもいいよ
>>416 悪いもなにも、四月に入段して四月に予選なんだから、成績ないだろう。
>>425 ライバルの法則は、女できる=死亡フラグなんだよ!
アキラの女どころじゃない
ヒカルはあかりにもあまり興味なさそうだったし
ほったが趣味に走ったせいでな
なんだかんだでヒカルとあかりはくっつくと思うけど。
ヒカル経済力は期待できるしw
誰か奈瀬と三谷姉を………
同人に書けってか?
>>430 あかりの高校に教えにいってやる
といってたからな
接点はあるな
あかりはヒカルの何処に惚れたんだろう
小学生の時なんて成績悪いし、性格は悪いし言葉遣いは悪いし
やっぱ顔かね
女の子なら、優しそうな筒井の方に惹かれそうなもんだが
前スレで「佐為のせいでヒカルの身長が伸びない」というネタがあったけど、
どういう意味?何か腐が怒るような意味らしいんだけど・・・
前スレでは恥ずかしくて聞けんかった。
>>434 ヒカルは客観的にみてる分にはかわいいけど
実際いたらムカつくんだろなw
あかりは、幼馴染だからって理由で十分だと思うけど。
あとは、プロになって大人っぽくなったって意識した頃から
ヒカルを幼馴染から異性としてみるようになった気もす。
幼馴染みだからヒカルの良い所も一番わかってる訳で
別にキャラ萌えじゃないし
普通に疑問に思っただけだが
漢字も読めない英語0点で、失言暴言の多い男なんて
真っ当な女子が惚れるタイプには見えんて事だ
>>435みたいにいちいち突っかかってくる奴
ウザい。
幼なじみで、あかりはずっと、ヒカルが好きなんだなあというのが
読者にも伝わるし、あの二人のいい感じはそれでいいんじゃないかな
一緒にいて楽しいとか理由はそれだけで十分じゃね?
小さい頃からずーっと一緒なんだからお互いの傍が居心地いいのは間違いないし
ヒカルもいつかあかりが幼馴染以上の存在に思えてくるだろね。
上手かヘタかは置いといて、夫婦揃って碁を打てるのもいいしね。
だから問題はアキラさんは永遠に1人身な運命を辿るような気が・・・
それかお見合いとか。
でもヒカルが興味もってるのは
佐為>アキラ>社
の順だろうな
なんてことはない
碁の強い順w
碁のマンガだから仕方ないが
興味の種類が全然違うだろw
ていうか社は佐為やアキラには遠く及ばないんじゃないか?
アキラは家庭内でも敬語で話し合ってるような
明治生まれかよ!ってのと見合い結婚する気がする
アシワラさんあたりがいい子を紹介してやるとかいって無理やり
セッティングして、控えめな子を会わせたりしそう。
で、女の方は気に入るがアキラは碁に夢中だから、どうでもいいみたいな。
行洋が結婚出来たんだからアキラも出来るだろう。
多分見合いだろうけど
アキラは年上とは結婚できなそう。自分がリードしたいタイプそうだし。
親父みたいに、歳の差が激しい女と結婚しそう。
市河さんは年上だけど全面的にアキラに従いそうだからイケるかも
緒方の彼女はタイトル戦名も知らないというので
市河さんやあかり以下
あのマンション女はカノジョって位置づけで良いのか
海王囲碁部で指導碁してもらってた3人娘の誰かがいいよ
>>454 塔矢さえ良ければ全員とつきあえるだろ
平等性を重んじれば全員妾ということになるが
アキラプレイボーイ説w
アキラみたいなのは鰤の織姫みたいなのがタイプ
肌露出してなくてもわかる爆乳
織姫さらってったおかしな能力者いただろ
あれと塔矢のモテの能力を合わせれば無敵
天然系は嫌いなんじゃん。だったらまだあかりとかみたいなの
好きそう。ヒカルとよく一緒にいるもんだからちょっと気になるとか。
誰が天然系かといえば
倉田と市河さんと高永夏。
他の人間は一応空気読んでた。
ロリロリでおっぱいでかくて天然系でそれなりに根性ある女の子が好きそうな感じだけどな〜
それお前の好みだろwwww
お見合いでなんとなく結婚して、一度も恋をしないまま夫婦愛に移行するか、
若しくは突然悪女に惚れまくって振り回される、そんなイメージ<アキラ
連載再開して女の新キャラが出ることになるとしたら
どんなキャラがいい?
囲碁が強い台湾の巨乳美少女
頭はおだんご二つで
美しく成長したしげ子
和谷って将来しげ子の婿に入るのかな。森下義高
今ほったゆみって何してんの?
ずいぶん前にユートをみたが、すぐいなくなった
本物のほったゆみは闇に隠れたままだ
もうジャンプにはいないのだろうか・・・
碁じょなくていいから、また小畑とのコンビがみたい
アキラは自分より強い女の棋士に惚れそう。
そうでもなきゃ惚れなそう。
そんな女いないだろ…
自分の碁バカぶりを黙って認めて支えてくれるような古風女が良いんじゃね?やっぱ。
自分より強い女だとむしろ愛を感じないんじゃないかね。
同じ土俵の好敵手で終わりそう
>>467 和谷が和谷じゃなくなるなんてヤダ。和谷しげ子だろ。
っていうかしげ子ってひどい名前じゃね?(もしこのスレにしげ子さんがいたらスマン)
ジャイ子と同じノリで命名してんじゃん。
そんな女は確かにいないが
最初に会ったヒカルのように、自分を上回る存在でないと
アキラは追ってこないし、興味がわかないと思う。
子供チャンピョンの彼なんかは、速攻名を忘れられるほどだし。
>>472それはライバルとしての話だろ
俺は市川さんみたいな感じの人だと思うな
アキラがあかりを好きになるとかでヒカルが
あかりをとられたくないとかいう話、みてみたいなー。
という願望。
「なんでこんな強い子が低段にいるのよ」ギロッから始まる愛…
あのおばちゃん棋士でいいよ
あのおばちゃんにどんな魅力を感じるというのだwww
佐為みたいな女がいれば全て解決
サイみたいな女は、ヒカルのが好きになりそうだが。
しげ子と和谷が結婚したら女上位の家庭になりそうだ
「おごって!和谷くん」
結婚しても和谷くんかよwww
和谷のことも考えてやれ。もっと他に女がいるだろう。
しげ子可愛いじゃん
むしろ和谷が師匠の娘にふさわしい男にならんと
和谷の周囲にはしげ子と奈瀬しかいない
この2人から選べというのは酷な話
よって和谷は20代後半になってから
見合いでもするだろ
女=飯作ってくれて洗濯してくれるおかあさん代わりって思ってそうだしなあ
男は金を稼ぎ
女は飯を作る
話を簡単にすれば
夫婦なんてそんなもの
イスミあたりは桜のさんみたいな
自己中女の尻にひかれそうなタイプだな。
>>472 男の名前なら忘れても仕方ないが女ならまた違うさ。
アキラはなんか昔の男っぽいから女に力は求めないだろう
前スレで「佐為のせいでヒカルの身長が伸びない」というネタがあったけど、
どういう意味?何か腐が怒るような意味らしいんだけど・・・
前スレでは恥ずかしくて聞けんかった。
>>487 そういわれるとアキラは女には優しいな。
部活の指導碁の様子とかみるとね。
サイがアキラは悪い子じゃないって見抜けるところもわかる。
悪い子じゃないがエロい子かもしれん
まあヒカルもアキラも男なんだから年頃になれば囲碁だけって訳にはいかない。
だからほったはその前に終わらせたんだろうな。
三谷と金子がカップルになってくれることをなんとなく期待する
金子さんは相手にしないと思う
アニメだと筒井に彼女ができてた。
別にいいけど。
女と一緒に歩いてただけだろ↑
しげ子と結婚しなきゃいけないのかと悩んでいた和谷
しかし意を決してしげ子を振ろうとしたら
「あ、そうだ私来年冴木さんと結婚するから」と告白されて衝撃を受ける。
そんな展開を妄想
なんという冴木www
奈瀬は飯島君とくっつきそーだなー。
飯島って奈瀬のこと好きっぽいよな
どこが?
アラレちゃんみたいに全部登場人物同士が結婚すればいいのに。
4巻あたりの絵は浦安鉄筋家族の絵に見えてくるんだよな。
あの絵はあの絵で好きだったけど。
22巻は、線が細くなりすぎてアキラが変になってたなぁ。
>>499 番外編で奈瀬がデートしてたって聞いた時の反応とかがそれっぽい
飯島って三流大学行ったの?
>>502 あれは「心配したのに損した」みたいなモンだと思ったけど
かなり色んな漫画を読みましたが ヒカルの碁は本当にキャラクターの
味を出す描写がうまいですよねえ。
他に類をみない程だと個人的には思っています。
大切な誰かを失うという喪失感が実にリアルに描かれていて、
ヒカルが佐為はもう帰ってこないことを悟りつつ探してしまうあの心情…
碁院の資料室のシーンは泣けました。
あの年頃なら大体失恋でそれを体験するのでしょうけどヒカルの場合は
特殊な状況下ですよね…文字通り本当にいつも一緒にいた人がいなくなる。
失恋にも似てるがそれよりもっともっとデカいはず。
その後のヒカルの人間としての成長がすごくうまく表現されていて…
本当に感動しました。
という内容も含め、全てのキャラクターの中で一番幽助が好きです。
ゴンよりもか?
ゴンには流石に負けるだろ?
>>505 自分は全てのキャラクターの中で蔵馬が好きな人だから
数ある漫画の中で微妙に共通してて、ちょっとビビった。
まさかヒカ碁のスレで幽白がでてくるとは。
>>506 ハンタでは一番ゴンが好き。ゴンいいよね。
ヒカ碁ではヒカルが好きっす。
っつーか何故に幽助w
この板ではちょうどこのスレと幽白スレだけ見てたからびっくりしたwなにかシンクロしてるのかと
ところで佐為はなんであんなに可愛いの
いつも気持ち悪い書き込みしてる奴は幽白ファンだったのか
納得
誰か倉田派はいないのか!?
倉田よりは永夏のほうがいい
永夏より秀英のほうがいいが、北斗杯では微妙に世渡り上手くなっててしょぼーん。
秀英が永夏に「永夏のバカ!勝手に嫌われてろ!」
みたいにいって枕ボンってつっかかるところは
子供らしくてよかったな。
中国には日本のヤンキー以上に
喧嘩っ早い政治家が多数いるという
そういうときもヤンハイさんは
「熱いなーっ」
と言うのだろうか
佐為が消えた17巻でやめたんだけど、フクや奈瀬はプロになれたの?
それは誰も知らん
まぁなれないだろう
はまっちゃいかん
小さい頃は似合ってたが、でかくなったらあのおかっぱは恥かしくないのだろうか
あの世界では髪型は変わらない
サイヤ人と一緒
佐為のモデルってメーテルなの?たまたま?
碁ージャスのワイルドアキラが思いのほかよかった。
だが、アキラはやはりあのおかっぱがいいのかもだが。
>>516 そこでやめてるのもったいないな
そういう人割といるのかな
好きなタイトルある?
自分は「更なる一歩」「予断許さず」「この一局から」とか好きかなー
「棋聖降臨」とかかっこいいー!と思ってたけど、ほったさんの当初は「藤原佐為」だったんだね・・・
あと、「終局」っていうタイトルの回は、ほんとにヒカルの碁の終局のように感じてしまう
「棋聖降臨」は自分も好き。
あとは「ぼくだけがわかる」「あなたによびかけている」
は、話の内容にもあっててよかったな。
おもしろいと思ったのは「塔谷邸」とかw
>>525 146局の「ヒカルの碁」は感慨深いなー
佐為が消えた後、本当に「ヒカル」の「碁」が始まったと思えるし、
アキラとの対戦で、このタイトルを持ってくることにすごく意味が合ったと思う
あの時まだ追いついてなかったはずなのに
なぜか躊躇なくライバル認定した塔矢
>>523 そういえばほったはワイルド塔矢が気に入って
三谷のデザインにしたんじゃなかったっけ?
結局三谷はあの髪型になったけど
名セリフも多いと思う。
マイナーかもだが、最近読み出した中で印象に強いのは
「悔しい悔しい悔しい!!越智に負けた−オレ!」
ってところ。
名セリフじゃないかもだけど、和谷のものすごい悔しそうな姿が
描かれていて思わず泣いた。
「なつかしい笑顔」「あなたに呼びかけている」
この二つはタイトル見るだけで泣けてしまう
>>531 「いつもいっしょ」もジワッとくるよ
普通にその回のタイトルとして、二人の微笑ましい一コマでもあるし、
佐為がいなくなった後だと切なくて泣ける
白星の行方
シンプルだけどセンス良い
>>530 名セリフかー
個人的には
「神は この一局をヒカルに見せるため 私に千年の時を長らえさせたのだ」
「キミの中にもう一人いる」
画力に圧倒されたってのもあるけど、ここはガチで鳥肌ものだったな
定番だが
「あんなに探していなかった佐為が・・・こんなところにいた」
広島や棋院や東京の墓、いろいろ回ったからこそいえるセリフに
ものすごく重みがあった。
うろ覚えだけど
「これは最善の一手でもない、最強の一手でもない!僕がどううってくるか試している手だ!
僕の力量をはかっている!はるかな高みからーーー」
アキラかっけーー
「この者もよくここまでついてきました。そなたの力があってはじめてこの棋譜ができたのです。誇りなさい」
そのあとのユン先生の「よくうちました」もいいんだよなーー
>>535 そこを読むために『イスミの碁』を我慢しながら
読むのがまたいいんだよなw
イスミの碁不人気www
イスミさんのあのエピソードは、最初いらねと思ったけど
読み返すとなにげいい味だしてると思うけどな。
うろ覚えもいいところだと
越智「僕らはこの先ずっとどちらが強い、強くないといわれ続ける世界で
戦うんだ」
って、本田あたりに宣言してたところがよかったかな。
越智の強さがよくでてた。プロになってからの越智はプロ意識がしっかりしてて
いい!
伊角の碁も1、2話だったらいいんだけどな
主人公でもないキャラのエピソードに話数割くのは基本的に歓迎できるもんじゃない
しかもヒカ碁はそういう無駄な部分が他の漫画に比べ圧倒的に少ないから尚更
イスミ人気なのもあったから編集部も奮発したんじゃん。
別になくてもいいけど、あってもいいってかんじ。
嫌ならとばせばいいし。
そういわれると、主人公以外のキャラに一冊近く費やしてる漫画って
なにかあるかな?きっとあるんだろうけど、思いつかね。
ワンピみたいに過去の話とかは除いて。
ナルトとかはじめの一歩なんかは
アホほど主人公以外のキャラにページ取ってるよ
うん、おれも伊角の碁はあんまりすきじゃないなぁ。
確かに1、2話だったら楽しめたかもしれん。
みんなタイトルとか名台詞の話してるからタイトルだけ見直してたら
「プロへ来い!」が目に入った。
名タイトルとまで言えるかはわからんが森下師匠の思いが伝わってくる。
この辺の話もいい話だよな。
和谷が師匠の言葉を思い出しながら黒の殺し方を考えてるとことか、
「きっとニコッと笑ってアイツは―」とかゾクゾクッと来る。
ただヒカ碁だからね
>>540の言う通り、余計な話が本当にないから。伊角の碁以外は。
ほったは本筋に絡まないものは容赦なく排除するし
伊角の碁は編集側の意図が透けて見えるから嫌なんだよな。
>>541 奮発したも何もあれは編集のテコ入れだろう
おそらくほった自身は1、2話で終わらせるつもりだったはず
しかも見せられるのがウダウダしてるイスミだからな・・・
まあ、最後には自信つけて帰国するけどさ
伊角好きだけどあれはいかにも腐女子サービスで引いた
アニメ終了までの引き延ばしってのはあるかもしれないけど、
人気投票1位だったから、ってのは流石に無いと思う
伊角の碁で引っ張って引っ張って引っ張ったから、
ヒカルと伊角の対局、そして
>>535が引き立つ
「色々苦しんでたみたいだな」(うろ覚え)って台詞も、
同じく苦しんだ伊角が言うからこそ心に沁み入る感じがしたな
個人的にはリトル和谷の設定さえなければ、伊角の碁は普通にいい話だったと思う。
コミック派だったかもしれんが、まとめて読んだからそんなに長く感じなかった。
楽平はな・・・あれだけはリアリティ重視のヒカ碁から浮いていてなんか変な感じだ
楽平の存在で伊角の碁は腐女子サービス認定された
>>548 あそこまで引っ張る必要があったのか疑問
ヒカル佐為探しの旅で十分だと思う
それに伊角は中国行きの前に十分ってほど苦しんでる
>>543 その演出確かにいい!
打ってるだけのシーンだけとか
碁の魅せ方を単調にしないところがいいよな。
黒の生きる道とかよく考えたなって感心した。
楽平は和谷を中国来いよって誘ったヤンハイさんの理由づけも
できるから、不必要ってこともないと思うが確かに非現実か。
編集部め・・・。
まぁイスミによってヒカルの鬱の期間が長いと読者にも思わせる
効果にも繋がったから全くいらないわけでもない。
北斗杯のヒカルが中国戦の時に
「この碁をたてなおすのも俺しかいない。」
っていったセリフも鳥肌もんだったな。
ちょうど負けた碁と思っていたのに、そこからみせた底力がこのセリフに
よって活きたと思う。
ちょうど今年の世界選手権の真央ちゃんのFS演技を連想した。
あの子も「リンクの上では自分1人でどうにかするしかない」って
いってたから、強い子だなって。
伊角がヒカルの家に来たとき露骨にガッカリした態度だったのがちょっと可哀想だと思ったw
ヒカ碁の作中時間は現実の(読者の)時間とほぼシンクロしてたし
ヒカルが苦しんでいるのと同じくらいの期間
読者を焦らしたかったんじゃないかな、と思った
どっかで読んだけど、中国編のとき主人公側から話が離れちゃうため、
主人公側をおもわせる人物を配置するよう編集にいわれたんじゃなかったけ?<楽平
中国編は確かに長すぎwなんだけど、プロ試験で反則負けして、最後にヒカルとプレーオフできっちり再勝負させるかと思わせといて
このヒカル復帰につながるところは、うまいなあと感心したなあ
>>554 確かに伊角さんがかわいそうだったwもっと和谷みたいに
はしゃいでほしいもんだ。
それと似たようなかんじで、佐為がみつからなかったからって
河合さんに「ほっといてよ!」
っていって帰ってしまったのもかわいそうに思えたw
河合さんは、「応援してんだからなー」っていってあげたのも
なんかせつなさが増した。
ヒカルは本当に自己中だな
なぜかヒカルは憎めない。
三谷はなんか嫌。
三谷は重度のツンデレ
>>558 いつも思ってる事なんだけど、
主人公という事で良い子を強要しすぎなんじゃないかな
和谷だって越智だってアキラだって、
平気で無礼な事言っちゃうんだけど、
ヒカルに対してはちょっと風当たり強い
和谷は普段は読者に好かれているが
(潰し合いでも何でもやってくれ)
とか言うと異常に叩かれる。
越智は元々あんまり人気ないし。
ヒカルは好き嫌いが半々で一番人気は佐為。
真柴だって別に大してむかつかない
和谷もあの程度で切れるなよとは思った
まあそれくらい院生ってのは微妙な立場なんだろうけどな
普段良い奴がちょっと嫌な事すると物凄く悪い奴に見える。
和谷叩きはそれと同じ。
普段嫌な奴がちょっと良い事すると物凄く良い奴に見える。
予選での越智株上昇はそれと同じ。
真柴の女バージョンを、リアルで知ってるから和谷の気持ちは分かる
「ボーナス幾ら貰ったのぉ〜?えぇ〜それっぽっちぃ〜?
へへ〜ん、家の会社なんか○ヶ月分も貰えるんだもんねぇ〜」とか
「会社何駅ぃ〜?うわぁ〜凄い田舎ぁ〜私の会社はねぇ〜」とか
まあ真柴タイプの人間って、内心自分の能力は大した事無いって自覚してて
コンプレックスの固まりだったりして、それが外側から丸見えだったりするから
怒るより先に憐れみを感じたりするんだけど
「潰しあいでもなんでもやってくれ」で、叩くやつそんなにいたんだ。
「強い奴と戦いたいぜ!」っていういかにも少年漫画な奴も
もちろん好感もてるけど、
そんなふうに自分が勝てる展開を願ったりするのは、
共感できたりもしたな。調子が落ちていたらなおさらだと思う。
口にしないだけいいと思う。
そのあと、そんな自分を悔しいって思えるところもまたよかった。
てか、真柴の発言で誰かがキレるのは漫画のお約束じゃないか
ここで話題になってなかったらスルーしてた箇所だな
和谷は、作り手としても、何かキャラが立ちやすい、動かしやすい位置にいたんだと思う
ヒカルより、性格とかくっきり浮かべられる感じがある
真柴発言てあれ言われたのは伊角さんで
和谷は仲間のことを悪く言われたからあそこまで怒ったんだと思った
和谷本人のことを言われたのだったら我慢するだろうとナチュラルに思ってたんだけど
>>568 うーん
そうでもあり、そうでもないんじゃ?
友人思いな人物だと思うけど、あそこはやっぱり和谷自身のプロになれなきゃ始まらない
ていう焦りをピンポイントで突かれた故の衝動の方が大きかったんでは
真柴にキレた和谷は伊角さんのためだな。
真柴の存在で、実力があってもプロになれない、リズムにのってひょいと
プロになっちゃう子もいるっていう師範のコメントがわかりやすく感じられた。
受験でも言えるよな
真面目で成績が良くても落ちる奴、ちゃらんぽらんで成績悪いのに受かる奴
おすすめ2ちゃんねる 何かさりげなく様変わりしてるねw
おすすめ2ちゃんではしゃぐ奴って厨臭い
ひょいっと受かっちゃった分、真柴はプロになってから伸び悩んでいるみたいだったね
その辺もこの漫画はリアル
伊角さんがプロになってからの「あの人実力あるから。」
真柴のコメントも憎めないところがあった。
そのあとに「和谷、絶対負けないからな!」って宣言するところも
ゴキソほどのクズじゃなくて、それなりにプライドを垣間見れる。
和谷に掴みかかれた恨みよりも、碁盤で勝負しようとしていたところは
いい描写だったな。
暴力に訴えた和谷
碁盤で勝負しようとした真柴
伊角編は、北斗杯編を始める前の時間稼ぎの意味もあったと思う。
その前にほった氏が中国に渡って取材期間があった。
ヒカルを中国にいきなり連れて行けないから、伊角で読者の反応をみつつ
日本で外国勢と対戦、という風にもっていったんだろう。
2部を始めるにあたって、国内だけで展開させるのに限界があり
外国人棋士がいないのが現実に即してないと言われていたから
舞台を広げようと思ったんじゃないか。
別に現実に即していなくても、一向に構わないと思うけど
だってこれ、日本の読者を対象にした日本人向けの漫画なんだから
叩きは嫌いだが
>>576はヤムチャネタ的に美味しいと思うぞ
暴力に訴えた和谷
口で勝負しようとした真柴
碁で勝負しようとした伊角
では
そりゃ伊角が一番だな
美味しいというか
他の2人が不味すぎ
篠田院生師範に迷惑かけんなよハゲちゃうだろうが
そんなに対した事件なんだろうか
別に皆悪くないと思うが。
あの時の真柴は確かにあれくらいされても仕方ないことを言った。
(だからって暴力を肯定する気はないけど。)
あの真柴が、強がらずに素直な本音を和谷の前でいったほうが
不思議なくらいで逆に好感がもてたかな。
緒方が彼女のマンションから出てきて「囲碁よりおもしろいものはないよ」
って言ったのがすごいと思った
俺ならあの彼女といられたら色々楽しみたい
ほったは真柴とかにもフォローを忘れないのが良いね。
お陰で嫌いなキャラいない。
みんな弱さを持ってて共感出来る。
フォロー無しの御器曽涙目
うーん、御器曽もヒカルに負けて一応悔しがってた描写があって
なんかおっさんならではの哀愁は伝わってきたから
そんなに嫌にもならなかったけどなw
性格云々おいといて、やはりプロ試験受かっただけに碁にかける意気込みは
半端じゃない。それがあるからあんなに感じ悪かった越智にしろ
好感が持てる。そうところが嫌いなキャラができない理由かな。
悪役が出てこないよね(佐為を追いやった指南役以外)
門脇さんが、ヒカルの中にみた佐為を思う語りで
「俺は、一回りも歳の離れた君に尊敬抱いたんだぜ?笑うか?」
ってところに門脇さんの大人な面を感じる。
「そんな君の行く先を期待していた。今の君にしてもいいんだろうか」
とかもわかるなー。戦うべき相手のすごさに思わず見とれてしまうというのか、
自分もこういう経験してきたことがあるから、ここは共感しまくりだった。
>>588 「秀策に詳しいようだな…」のとこの哀愁はハンパないwww
初めて読んだけどいい漫画だった。俺の泣ける漫画リストに追加した。
緒方の彼女はあからさまに
囲碁>>>>>>(越えられない壁)>>>>>彼女
と言われたのだから別れるだろう
あれは彼女ではなく、単なるセフレではないかね
それとも馴染みの風俗嬢とか
どっちにしろ、男の仕事を把握するどころか無関心な態度からも
あの彼女にとって、緒方は本命の男では無いのだろう
男の金目当てで付き合ってるだけかも知れないし
>>592 他はなにで泣いたのか教えてほしい。
ヒカ碁は、感情が高ぶるところはほとんど泣かされた記憶がある。
緒方の彼女は別れ際に
「アンタほどつまんな男はないよ」と言い返してやるといい
あの彼女に佐為が憑けば
彼女はこの世で一番面白い女になるが
(緒方にとって)
それはまた別の話になる。
んじゃ碁以外の方法で勝とうとしてきそうだな緒方。
佐為が綺麗な女の子に憑いていたら、緒方はその子に恋愛フラグが立ちそうだな
そしてうざいストーカーになる
「頼む俺と打ってくれぇぇぇ!」と、何処までも付き纏い嫌われるだろう
それはアキラにもいえることじゃ・・・。
同年代ならまだしも、女子中学生が30男に付き纏われたら怖すぐる
あかりに憑かなくて良かった…
あかりに憑いたら
少年マンガでは表現できないことが多い
つか女の子に憑いたら佐為がストーカーみたいなもん
トイレも風呂も一緒だろ?ヒカルはオナニーどうしてたんだろうか
加賀や和谷は最初塔矢が嫌いな設定だったんだが、途中からどうでも良くなってる。
男同士なんだから、オナニー位平気だろ
中学生なんか友人同士でチンポ見せあって、大きさ競うんだから
佐為だって相当、通い婚してただろうし
虎次郎に憑いてた時は、佐為は虎次郎と奥さんの夜の夫婦生活を
枕元で見てたんだろうな
加賀や和谷は最初塔矢が嫌いな設定だったんだが、途中からどうでも良くなってるな。
>>609 ヒカルが塔矢へ追いつこうとするのを見てたら、
そういうの浄化されたんじゃないかな
加賀はいつ見ても何か気持ちいい
思春期直球の数年間を佐為クラスの美女と24時間ベッタリで過ごしたヒカルの将来が心配です
>>603 >あかりに憑いたら
「あかりの碁」
>>612 >佐為クラスの美女
いっそ公式設定にして
とらぶる展開すればいい
佐為が女で、微かに狩衣の上から胸の膨らみがあったりしたら
男の読者はもっと増えていたかもな
ほったはファンを2割方逃したな
緒方の彼女が風俗嬢か?
親が金持ちで仕送りしてくれる女子大生にも見えるが。
どっちにしろ緒方はあの彼女とヤッてるんだろうな。
本当にいつも思うんだけど
ヒカルはオナニーとか風呂とかトイレとかどうしてたんだよ
いっそ「風俗嬢の碁」でも構わん
ラルグラドが少年誌にしてはかなり
エッチといわれたからな
それなりの雑誌でエッチ場面と
オカルト場面と碁の場面を
全部充実させればいい
碁が趣味の風俗嬢って、いるのかな
それはそれでカコイイけど
>>615 囲碁に興味の無い女子大生って、コンパでもなきゃ
そもそも棋士と知り合う機会さえ無いと思う
俺は風俗嬢とかじゃなく
ただの彼女だと思うがな
昔、ストリップに白黒ショーというのがあってな....
風俗までは行かなくても、夜の商売(銀座あたりの)の人だと思ってた
キャバクラ嬢っていうより、ホステスさん、みたいな佇まい
623 :
愛蔵版名無しさん:2008/03/25(火) 15:55:52 ID:RzKLHoZM
加賀や和谷は最初塔矢が嫌いな設定だったんだが、途中からどうでも良くなってるよね!!
>>620 何かあの気だるい雰囲気がシロウトっぽくない
>>601 女子中学生だったら病院での全力疾走で追っかけ&胸倉つかみで即タイーホだよな
プロの女性が自宅(だよな?)に商売として付き合ってる男なんか入れるだろうか
一ホステスだったが
緒方が出資して店もたせた
>>606 オナニーを見られる
チンポの見せ合い
同列に語れねーだろ…w
>>619 そこが問題だな
素人なら緒方と出会いにくいし
プロなら自宅で会わないだろうし
そこを緒方がどう解決したかだな
加賀や和谷は最初塔矢が嫌いな設定だったんだが、途中からどうでも良くなってるぜよ!!
あの女性は普通に緒方の彼女だろう
5、6年付き合ってるけど緒方は囲碁しか頭になくて、
結婚までは踏み込めないってだけ
ごく普通だよ
女にあんな事言う男は、普通じゃないべ
仕事が忙しいからとか何とか、普通は相手を傷付けない様な言い方で防波堤を張るよ
倉田に勝らず緒方もそれなりにガキってことじゃん。
大人の男だなーと感じたのは韓国団長のアンテソンさん。
行洋が同じ質問を明子にされて何て言うか
同じような事言うだろうよ
それがヒカ碁での棋士というもの
>同じような事言うだろうよ
高永夏もな
天才なだけじゃなく
道策まで研究してるなんて偉いやつ
道策なんて普通日本人でも知らんだろ
嫁に言うのと彼女に言うのとではかなり違ってこないか
>>636 > 道策なんて普通日本人でも知らんだろ
プロを志す者なら道策・丈和あたりなら知ってるだろう。
つか、プロとぱんぴー比べるなよw
緒方は彼女だけでなく
本因坊の爺さんはジジイと呼ぶわ
アキラはずっとキャリアが浅いのに
「おまえは俺より弱い」と言うわ
話しぶりがおかしいわな
それでヒカルにだけ妙に優しいし
ショタかとおもったよ
優しいか?
掴み掛かってたぞ
日本だと碁に詳しい人は皆知ってるけど。
韓国は、道策とかレベルの低い時代の棋士は知らないと思う。
中国とか韓国の歴史上には秀策みたいな強い棋士っていないの?
自己中なんじゃん?
アキラ父が倒れた時は、本当に心配しているようだったけど
何割かは、俺の時代がくるとか思ってそう。
それがなんで自己中になるのだろ
緒方は余裕がない部分がありありと見えたからなー
ニヒルっぽい感じで構えてるけど、案外自分の感情を隠すのは下手というか
>>642 今世界中に広まっている囲碁は、中国で生まれたオリジナルとは異なる、
日本で独自に発展したいわば日本式とでも言うべきもの。
なので、中韓の歴史上に名を残すような棋士は、当然ながら存在しない。
もっとも現代最強は?と問われればイ・チャンホかイ・セドル(両方韓国)だろうし、
明治以降で、と言うことなら呉清源(中国)の名前は間違いなく出てくる。
>>647 なるほど…
昔諸星大二郎の「碁娘伝」とか読んだことあったから、
中国にも碁はあったはずなのに変だなーと思ってたんだ
謎が解けたよ。ありがとう
呉清源は最近映画があったな
あれは不発だったっぽいがヒカ碁が実写になればまた碁ブームが…
いや見たくないけど
アニメのBGMが半端なくやばい神。
get overのアレンジは泣けといわんばかりの演出だ。
あのアニメは音楽もよかったからな
だがその一方作画の崩れも指摘されてたな
>>650 平安装束に身を包んだ長髪のイケメン幽霊は誰がやるんだw
まあ見たくないな
同じジャンプのROOKIESが今頃ドラマやるらしいんで、
ヒカ碁もいまさら映画やってもおかしくないかも。
やめろ
ウエンッが佐為やりかねんぞ!
タカラジェンヌの男役で良いよ
佐為編は泣けて泣けて仕方ない。でも、北斗杯編の
大将に志願しながら負けるという情けない終わり方ワロタw
負けたら、情けない終わり方って
何かつまんない漫画しか読んだことないんだろうなあ
別に無理やり擁護する必要は無いよw北斗杯が蛇足なら蛇足なりの終わらせ方
があるだろうって話だ。
ところで、完全版はいつ発売になるんだろう…
もうずっと待っているんだがorz
マンキンみたいに、真の完結編を描いてくれたら嬉しいんだけど
>>659 お前常に他人が自分と同じ考えだと思ってるタイプだろ
>>659 無理やり擁護とか、本当に
>>661の言うような感覚しかないんだね
他者と自分を同化する割に、他者を全く省みれないんじゃないの
そっか。今春だったな
便利だな休み期間中はそれで片付けられてw
実写とかまじ萎えるから勘弁
お前が北斗杯は蛇足で結末が情けないと思うように
北斗杯編もあの終わり方も好きな奴だっている
そんなこともわかんない奴じゃ春休み中の厨房だと思われても仕方ないだろ
好きなやつがいるように嫌いなやつがいたっていいじゃんw
好きだからこそ文句のひとつも言いたくなるんだよ。
てか好き嫌いの問題じゃなくてどう感じたかの問題だっつーの。
頭大丈夫かお前
お前が嫌いなのは勝手だがそれを人に押し付けるなって言ってんのがわかんねぇのかよ
だから押し付けてるのはおまえだろw俺は終わり方に対する人の
感想に対してどうこう言うつもりは無い。
人の感想に反論するのは勝手だが、
>>658みたいな
そう感じた人間を貶めるようなレスをつけるやつのほうが頭がおかしいだろw
>>668 じゃあそう思われる書き方をすればいいよ
ラストについては、よく話題になるけど、あの終わり方が好みでない人も、
自分は好きじゃない、納得いかない、とか自分の感想はこうなんだ、
ていう伝え方になっていたと思うよ
だが、北斗杯最後の悔し泣きするヒカルのシーンを
笑うのをおかしいと思うのも否めないのだが。
もっと、広い目でみてほしいとは思う。
673 :
楊海:2008/03/26(水) 14:19:31 ID:???
子供のケンカの軍配はどちらに上がるかな?
× 勝ち負け
○ アンチが暴れてるだけ
>>670 いちいち自分の意見にwをつけながらも同意求めてるよね。
そういうとこが、自分の意見を押しつけてる、て移ってるんじゃないの。
気づいてないクセみたいなもんかもしれないけど。
???
>>671 だから情けなくない、ああいう終わり方も一つの選択肢だと他の
人間が思うのは自由だってw
>>672 北斗杯最後の悔し泣きするヒカルのシーンを笑ってるわけじゃない。
これからも続いていくヒカルの物語の途中の場面としては感動的な場面だろう。
ただ、ヒカルの碁という漫画の現実的な終わり方としては情けない終わり方だと
思ったまでのことだ。
>>674 俺の感想は人を貶めてまで擁護するほどのものでも無いだろw
>>676 俺の心理分析乙w
スラムダンクで「左手はそえるだけ」と言い放って犬猿の仲の
流川からのパスを促した花道がゴールをはずして負けてそのまま
連載終了したら納得いかないのと同じだな。
>>679 考えてることが噛み合ってないことに今気付いたよ…
ようは書き方に気をつけて、って事だろ
>>681 価値観の違いを攻撃することの愚かさにも気付けよw
いやいやいやそうじゃないだろwww
ますます噛み合ってないぞww
よし、具体的にどう噛み合ってないのか説明してみろ。
噛み合ってる、噛み合ってないって喚いてても仕方ないぞw
>>684 価値観の違いを攻撃なんてそんなこと一寸もしてねーよw
ただ論争の元になった部分で行き違いがあったことに今気付いたって話だ。
要は俺は
>>659を「擁護する余地もないほど蛇足の駄作なのに擁護すんなよw」って捉えてたんだよ
でもお前はそういうつもりで言ったわけじゃなかった、そういうことだ
どうでもいいからヒカルの碁の話しよーや
やっと一件落着っぽいな
じゃあ完全版の話でもするか
>>692 そうか違うならこの話は終わりだ。済まなかったな。
完全版では今度こそあかりを表紙にしてくれ小畑
今ウィキペディア読んでたんだが、緒方が外国語話せるって何巻で出てきたっけ?
>>690 だな。完全版って何か書き足されてたりあるのかな?
というか、ホントに出るのか?
アマチュア世界大会で外国の人と話してたからじゃないかな
アニメが北斗杯本選部分やらないのはやっぱり終わり方がスッキリしないからかな?
視聴率が良くなかったからじゃないの?アニメはともかく原作終わって結構時間たってたんだからOVAで販売すればよかったのに
視聴率4%ってきいた。正月の特番にも関わらず
低視聴率すぎは確かに痛い。
だが、今またアニメでやるなら絶対見るぞ。
ヒカ碁は昔そうでもなかったが、今はBEST3くらいに入るほど
好きな漫画かもしれん。
年末に力を使いきったあと、正月にヒカ碁を見るのは舟を漕ぎながらだった。
どっちかというと年末に放映してほしかった。
低段者の給料ってどれくらい?
完全版で後日談や数年後の様子を書いてほしい、て言ってる人多いけど
俺は「庄司君!岡君!」で十分だと思うな。
というより、伏線を回収してほしい。
佐為は再び現れるフラグがいっぱいあった。
負けまくっても対局料だけで年100万はいくらしい。
ソースはヒカルの碁勝利学。
あのまま連載してても佐為はもう現れないだろう。
現れる必要がない。
結局は強さなんか関係なく生きてる人間>死んだ人間って事だ
そういう問題か?
俺も佐為は復活しないと思うよ。
俺は、伏線に読み取れるところもなかった。
挫折からの和谷の成長もみたかったし(別に和谷ファンではないが)
ヒカルがいつか佐為のことをアキラにいうところもみたいかな。
ってか、ヒカルって佐為の存在誰にも言わないでえらいというか
大人というか・・・ヒカルくらいやんちゃだったら
誰かしらにはいっちゃう気がするんだけどな。
確かにもし自分だったらうっかり口を滑らせたり誰かに言いたくなったりするだろうなぁ…
佐為が消える前に悟ったことを思えば、自分も復活する伏線は見えなかったなあ
佐為のこと、誰にも言わなかったヒカルは確かに肝が座った子ではあるね
佐為がヒカルの打つ碁の中にいた、と分かった時点でもう出てこないことぐらい分かるだろう。
ただ塔矢名人の部屋にいった時のヒカルの服は正体バレちゃうのでは?と思ったよ。
北斗編の最後で
わたしの声が聞こえるのですかで
この世に佐為の意識はまだ留まっているとはいえないか?
>>716 ラストについては、前スレ950をすぎたくらいだったかな?いろんな人が解釈してくれて参考になったよ
>>707 ありがとう。
負けまくって100万だったら
そこそこ強いやつは結構もらえそう
・ヒカルの碁勝利学
・ヒカルの碁の秘密
・ヒカルの碁 キャラクター心理解析書
・小説版
ってどんな感じの本?持ってる(た)人教えてくれ。
小説版もってるけど
どんな感じも何もそのまま。
マンガを字に起こしただけ。
再び連載とかってならないのかなぁ
おれは囲碁も将棋やるけど、ルール知らずに読めるってことも含めて
やはり勝負という観点から楽しめる漫画はヒカルの碁以外みたことない
実際ルールしらない人にも人気あったしな
>>719 ヒカルの碁の秘密は読む価値なし。
他は読んだことないからわからない。
心理解析書もそんな感じだったよ。
個人的に分析してるだけだった。
読まなくて良い
ヒカルの碁勝利学は図書館の囲碁コーナーにあったから読んだけど
ヒカ碁と囲碁の両方に興味がある人には読みやすい本。
棋士から見たヒカ碁と現実の囲碁界って感じだった
>>721 ヒカルの碁は大したもんだ。
しおんの王は原作者が元棋士という噂あるけど
その割には棋譜場面があんまり評判よくないんだよな。
ヒカルの碁はそこんとこは上手くかわしたようだ。
>>725 ヌードになってAVもどきに出てラノベ書いて
師匠に突入されても棋士
うまくいえないけど、佐為って「才能」の才(さい)だと思うんだ。
たまたま平安時代の囲碁の棋士の幽霊としてヒカルにとり憑いたという
設定にしてあるけど、隠喩として。眠っている才能を具現化した形だと思う。
つまり、人間には誰しも眠っている才能があり、そしてヒカルのように努力すれば
いつかは実を結ぶよ、という肯定的なメッセージがあると思う。
「あなたによびかけている」というラストのメッセージは、誰しもが才(佐為)を
持っていて、それに気づき、努力して結果に実を結ぶかも知れない、
と読者に呼びかけていると思う。
つまり「あなた」とは読者だね。
、、、とこういう類の話は過去スレで何度もされたんだろうね。
あとヒカルが自分の碁の中に佐為を見出したのは、眠っていた才能を起こして
努力して伸ばして、ついに自分のものにした、という意味だとも思う。
連投失礼
白川先生のいう「サイ」という説も出てたな。
俺は火の鳥だと思ってたよ
>白川先生のいう「サイ」という説
どゆこと?過去ログ読めないので簡潔でいいので教えて
PSY
まあ将棋指しなんだけどなその人
越智のセリフには、結構好きなのあるな・
「進藤が100手よめば101手を、1000手よめば1001手をよむだけだ!」とか。
越智いいよね
「社君と再戦させてください!」
ってところを悔しがる和谷の気持ちもわかる。
越智はザコ化してから格好よくなっていくなぁ。
越智のセリフいいよな!
「どっちが強い?どっちが弱い?と言われ続ける世界にいるんだ。」
って弱い奴にエラそうにしてる嫌な奴と思ったが
「どっちが強いか、どっちが弱いかはっきりさせてボクは上へ行く!」
と社に戦いを挑んだときは、コイツも本物だと思ったよ。
和谷が相乗効果をひきだしてたのもあるかもだけど
越智ファン急増の謎
急増というかファンというか、越智の良さを語っているんじゃないのか
越智がむちゃくちゃ嫌いなキャラっていう人間も少ないだろうし
越智は読み返すといい味だしている。
プロ試験で伊角さんに負けた次の日に勝って、ホっとしている
ところとか、変に強がらずに本当の気持ちを垣間見れたなと思った。
越智は口だけじゃなくて態度で示す奴だ。
あの傲慢さや嫌味さも他人にだけ向けてる訳じゃないんだよな。
人に厳しいが自分にはもっと厳しいという。
これで美形だったら間違いなく人気投票1位
ガキだから人気出ない
メガネキノコは
大人になって髪型とメガネをかえれば
緒方さんのように見えるかもしれない
越智はいいとこ飯島さん系になるんじゃん。
そういわれると似てなくもないw
越智「そんな、プロをあきらめたような人に似てるなんて言われたくないよ」
越智はあのまま連載が続いていれば
3年後→飯島化
6年後→岸本化
12年後→緒方化
24年後→白川化
白川化はねーよw
「おごって和谷くん」って話考えたの小畑?ほった?
コマ割みるとほったかな?
あんなちょこっとのでもいいから、後日談よみたいなー
スラムダンクと違って
ヒカルの碁はまた連載できそうな気もするんだがな。
スラダンは全ての力をだしきった。2なんかやらなくていい。
ヒカ碁は、まだまだ描けると思うんだけどな。
751 :
719:2008/03/29(土) 16:48:06 ID:???
>>750 ヘタに続けさせて
BUZZER BEATER化してもコマル
>>750 俺は、もう描ききったという印象を受けたよ。
初期設定を考えると国際戦は想定外だろうし。
初回から名前がでてる倉田っていったいなんだったんだろうね
めちゃくちゃ重要人物かとおもいきや、それほどでもなかったような・・・
ヨンハの部屋?でスヨンとしゃべってる時に
お茶もってくる女の人ってヨンハの何者? エロい人プリズ
ヨンハとスヨンの組み合わせはなんかいいな。
あんなにプライドが高いスヨンが、ヨンハを尊敬しているというだけで
チャラそうなヨンハがかなりの努力家ということが伺える。
うまい演出だ。
>>754 まぁそれなりにいい味だしてたんじゃない。
第三部があれば倉田はすごそうだな。タイトル取ってそう。
むしろ、桑原のじいさんがタイトル持ってることがすごいと思える
塔矢名人も桑原からは取れなかったんだろうな。もう爺さんなのに。
連勝の記録もすごい。
本因坊は伊達じゃないな。
桑原や座間のような格上が時折、緒方やアキラなど格下に見せ付けるプライドが好き
ほんっとこの漫画はオッサンジイサンがかっこいい
ああああ桑原VS緒方見たかったなー
普通の少年漫画なら緒方勝利の流れだけど
完全版出たら結果だけでもいいから、ここらへん補完して欲しい
桑原ファンとしては緒方に負けないでほしいな。
そしてヒカルと本因坊戦で戦ってほしい。
今後ヒカルやアキラが強くなって前線で戦えるようになったのを妄想すると
それだけで面白いな。やっぱもうしばらく続けて欲しかったよ
やっぱジイサンに引導渡すのはヒカルがいいよね
本因坊のタイトルってことでヒカルも特別な感情があるだろうし
うん、本因坊のタイトルはヒカルにとってもらいたいな。
じいさんも緒方に渡すよりは納得するだろうし。
それにしてもじいさん人気高いなw
倉田さんを痩せさせたらカッコ良さそうだな。
あLになるかw
逆にあそこで終わったからこういう妄想ができるんだな、とも思う
小畑キャラで一番人気のあるのはLだというからな。
「わたしが佐為です」
というか佐為がLに憑くのが最強。
Lよりニアのが好きなんだけどな。Lの人気はどのへんにあるのだか。
デスノートの絵柄見るともう中学生の頃のヒカルは描けないんだろな
>>768 Lの負けず嫌いな性格を考えても、佐為を無条件で受け入れるようには見えない
ヒカル以上に好き勝手やって、佐為を泣かせそうだ
佐為がデスノキャラに憑くとしたら、模木さん辺りが快く受け入れてくれそう
ミサが大歓迎すると思う。
頭脳派な奴らは必要ないと思うし。だが、月がリュークでなく
サイに出会ったなら、サイに負けないくらいの囲碁名人を目指しそうな気もしてきた。
碁ははまったら大変だからな
月にとって健全な退屈しのぎになる
多分本気でやるだろうし
まぁある程度打てるようになったら一切サイには打たせないだろうがw
佐為に全部打たせる秀策方式でも佐為は消えないが
全部打たせない方式でも佐為は消えないだろうな
結果的にヒカルの中途半端なやり方しか消えないわけだ
アニメの話になるけど
ヒカルも佐為の声もすごくいいけど、
アキラが非常によかった。それまでアキラ好きじゃなかったけど
小林さんが声やったことでものすごく好きになった。
「進藤来い!僕はここにいる!」
ってところのセリフは、演技うまいなーって思った。
小林さんはそれまであんまり印象なかったなあ
アキラ役はうまかった
ということは今まで運がなかったんだろうなあ
あれっ!?
775だけどググってみたら
魔王ダンテに出てたそうだ
気がつかなかったなあ
今度気をつけて見てみよう
アキラの声はまさにはまり役だったよなぁ。
「ふざけるな!その言葉プロの人全ての人に侮辱する言葉だぞ!」
って、ところ超鳥肌。なんという子供だ。
アキラは熱演だったよな
というかヒカ碁は女の声優ばかりが出ていて無理してるように聞こえる〜…みたいな事をよく聞くけど、自分はそんなに気にならなかった
どちらかというと声優は気にする方なんだけど
>>757 母親にしては若いように思うから姉かなー?
と思ってた。
和谷と越智はちょっとイメージと違った。
和谷の声はいまいち印象に残らない。じゃあ誰がよかったかといわれると
あげられないが。
ヒカルの声優の人は、AIRの美鈴役ってのも知ってビックリ。
あの萌え女声系の声から想像できないほどの、
やんちゃなヒカルを見事に表現したなぁ。
またアニメちゅ…
萌え声優ばっかのアニメ版は糞
っつーかスレ違い。
まあ越智と桑原が神だったのは認めてやる
広島の周平と打ったときに佐為を見出せなかったのはなぜだろう。
アニメは漫画の倍のスピードだからヒカルの成長が凄まじいよな
次の回にはいつのまにか等身が増えててワロタww
>>783 まだ帰ってくると思ってたし、自分が打っちゃいけないとも思わなかったからじゃないの
佐為は、自分の打つ碁の中にいる=本当に消えてしまった、二度と会えないんだ
ていうことを受け入れたことでもあるわけだから
だから、歓喜にあふれた涙ではなく、ああいう静かな泣き方になったんだと思う
棋院の資料室のシーンが重要だよな
あそこでヒカルは佐為が消えた事とその理由を悟ってるし
あの過程を経たからこそ伊角と打ったとき佐為を見出せたんだと思うよ
なんという構成力。ほったさんすげーーー
さすがほったではあるんだが
おかげで一部の読者は今でも伊角編を蛇足だとおもってるよ
構造上必要でもありキャラ的にも人気あるので無問題だがね
伊角編っていらないとは思うんだけど、
その存在意義はわかるんだよね
打ったら佐為が戻ってこないと思ってるヒカルに
再び碁を打たせるのはなかなかの難問だった
また、佐為が打ってたような打ち方をするためには
それに相応しい強い意思を持った強敵が必要だった
中国でレベルアップした伊角君は適任だったんじゃないかな
その話題ループすぎ
このマンガ昔ジャンプで読んでた時は感動も無かったしおもしろいともつまらないとも思わずに読んでたけど単行本で読んだら信じられないほどおもしろかった。こんなに漫画で泣いたのは久し振りだったよ。
とにかく構成力に驚いた。
そうなんだが
>>790がうるさいので
その話題は一旦終了
>>790がループと言ってるのは、伊角のことじゃないの?
自分も今年に入って読んで感動して、大好きな漫画になったし、
他の人のそういう感想とか感動した、とかいうレスは何回見ても嬉しい
特に自分は、碁に興味を持ったのが先で、予備知識ほとんどなく、何となく読んだら…
ていうパターンだったので、まさか泣いたりするとは思わなくて、
本当に思いがけなく、ラッキーな出会いのあった大切な作品という感じ
昨日のNHKの本因坊秀策の再放送、初めて見たわ
「秀策」が「隕石」と同じアクセントだと言うのも初めて知った
「学校」と同じアクセントだと思ってた…
昔単行本読んでもじーんとくるだけで泣きはしなかったのだが
今読むと、いたるところで泣かされる。
皆、現実世界にいそうなキャラだからかな。佐為以外。
というより大人向けだからじゃないかな
>>788 伊角編がいらないってのはあそこまで話数をかける必要はなかったってことじゃないのか
あれがなかったらヒカル復活に繋がらないんだし
あの話自体を蛇足だと思ってる奴なんていないと思うんだが
あの半分の4〜5話で良かったと思う
丸々1巻は、長すぎる>16巻
丸々1巻って…伊角編は実質5話くらいだろ、131局〜135局まで。
俺は2、3話くらいでよかったと思う
>>794 秀策…優作 とかと同じアクセントじゃないのか
隕石と同じアクセントて、何だかむちゃくちゃ不自然だorz
アニメ見てないけど、そういう発音だったんだろうか
ちなみに「塔矢」は「当夜」と同じアクセントのつもりだけど、もしかして違うのかな
洞爺湖のとうやとか
豆腐屋のとう・や
ではない
>>801 洞爺湖 の とうや
でいいんだよね
イスミさんとか、人によってはアクセント違いそう
ヒカルは
シコるでいいお
この漫画の最終的な結論ってコヨンハ≒アキラ≧ヒカルってことでいいんだよな?
そんなとこみたい
永夏自身は
永夏≒ヒカルと考えてることになってるけどね。
ヨンハ=アキラ=ヒカル
だと思ってた
ヒカルは最後までその二人に勝つ描写なかったからなぁ
和谷とか伊角とかのアクセントはアニメ見て驚いた。
塔矢→ばあや
和谷→小屋
伊角→緑
秀策→隕石
なんだね。
俺、名前 秀策 なんだけど(本当。囲碁好きの父親がつけた)
隕石 のアクセントで呼ばれたことがないから、アニメみてすごい違和感が
あった。
あと、 院生 も 陰性 だったのも違和感。
ほったゆみが新原作大賞の審査員やるらしい。
ほったファンとしては喜ぶべきなんだろうか…?
審査員よりまた原作書いてほしいんだが
>>810 ごめんなんかワロタwww
秀策以外のアクセントは特に違和感なかったけどな。
ほったさんユートやってたけどそれはどうだったの?
ユートは打ち切り
長く続けば面白くなりそうな構成だったから残念だけどね
>>810 院生は「品性」とかと同じ読みもありらしいよ。ほったがどっかで言ってた
秀策の発音は自分も驚いたけど、まぁその辺の発音は割とアバウトだと
これまたほったがどっかで言ってたような
和谷の発音はほった自身も驚いてたな
>>809
おとといNHKで秀作の歴史みたいなのに出てきた
耳赤の一手ってヒカルが棋院で言ってた「四方(八方?)を睨んでる〜」ってあれ?
ヨンハのあたりで
韓国読者に媚びた印象受けてダメだったな
秀策は本因坊秀策と書くと隕石のアクセントで違和感あるけど
秀策のコスミ、では隕石のがすわりがいい感じ
ヒカ碁では序盤でしりきに秀策のコスミが出てきたから
脳内では隕石発音だったな
和谷は「雨」アクセントで読んでたからすごい違和感
和谷は名古屋弁で「わや」(台無し、とか、滅茶苦茶、の意)だと
雨アクセントだよ。ほったさんはそっち派なんだろうな。
>>819は関西人とか
雨の発音違うよね
関係ないけど、タナカさんの発音も関西は独特だ
>>824 それと重なるからこそ、やにアクセントだと思ってた<和谷
わやと同じアクセントだなんて、それこそわやだわ
>>817 十分、日本の読者に媚びてたと思うけど
現実は韓国や中国と対等とはとても言えない状態だし
韓国のほうが強いって話は、秀英との最初の対戦の際にも出てきてるし、
いまさら永夏つかって媚びる必要はなかろうて。
そもそもアキラ以外経験だって段違いなんだし。
827 :
愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 00:32:14 ID:rd4e3TeN
そこまで日本にとっても都合のいい展開なんだったら、もうそこまできたらいっそのこと勝たせてよ〜、とはどうしても考えちゃうな…
でももし勝ったらそれこそスラムダンクだな…
ところで、脱童貞疑惑の「あかり一局うたねえか」の件なんだけど、
あそこの直後の「いってしゃい」が誰の発言かわからないのは、小畑さんの配慮なんだろうな…
あかりちゃんなんじゃないかと妄想できるように
絶対ネームではヒカル母のセリフだったと思う(笑)
その後のあかりちゃんはとっても一線超えたようなかんじではないけれど(泣
小畑さんは、デスノートでも南空ナオミとレイの写真をあんなふうに描いてたし…
童貞喪失はもっとアトじゃない?高校の指導碁のときとか。
完全版で書き下ろしてほしい。
童貞喪失してたらもっともっと落ち着いているはず。
というか、アキラとの一戦を前に一線を越えるなって話なのだが・・・。
韓国トップ棋士に反目しのぎなんて日本に花持たせすぎw
>>827 いってらっしゃい
は普通に母親のセリフにしか見えないよー
歳いってそうな塔矢パパが圧倒的に強くて
老人の桑原がタイトルホルダーだからな。
塔矢が世界一ニを争う棋士という事を考えると
現実より日本も韓国も弱めで
差があまりない設定と思われる。
リアルに棋界を設定したら、秀策がフルボッコになって
この漫画の持ち味が出せそうにないし。
大体高永夏にしたって塔矢名人を射程距離に入れたと言う割には
実際に追いつくまではまだ2〜3年かかるとも言ってたからな
そんなにかかってたらヒカルに追い抜かされそうだがな
>秀策がフルボッコに
なんかヤダ…(泣
漫画的には重鎮たちが未だ強し(存在感もたっぷり)、という感じは違和感ないね
緒方、倉田たちの世代が次期タイトルホルダーになっていき、
ヒカルたちを筆頭に、もっと若い世代が波を起こして追い上げていくという流れで
>リアルに棋界を設定したら、秀策がフルボッコになって
無知な奴め。
秀策の顔写真って、無いのかな
どんな顔なのか見てみたいわ
秀策が現代の定石覚えたら誰も勝てん
高永夏なんてヒカル以下の設定だろうしな
才能だけならな
佐為は香り袋の良い匂いがしそうだ
平安時代キャラだからな
しかしこの漫画、誰も裸にならないのな。
(一度だけ扉絵でヒカルのパジャマがはだけてたことアリ)
作者は腐が嫌いなんだろうか。
(ラブコメとかを除いて)
テニヌ以外で腐を意識した漫画は、読者が勝手にいっているだけで
狙ってるのはないんじゃないかと。
ヒカ碁だって、腐を意識したわけじゃないのに
ヒカルとアキラでなんか繰り広げさせる人もいるし・・・。
いやいやほったは腐だろ
佐為と夢で出会う前にヒカルが、
ヤンハイさんの部屋で伊角さんが、
着替えをするシーンがあった。
どっちも裸が見えず。
ほった氏は
キャラ萌えは激しそうだが
BLとかは好きじゃなさそう。
キャラ萌えするなら裸ないのはおかしいな。
単純に小畑が男の裸がめんどかったんじゃね?
デスノは原作者が腐に媚びたって事で
デスノで裸あったっけ?
アニメ厨だろ
ほったは最終巻とかみる限り腐だとは思うが、
あれだけ気に入ってた佐為をストーリー上きっちゃうのはすごいと思った
裸かぁ(笑)
考えもしなかったな
デスノ原作で裸なかったか?
ニアに「貴方がキラです」言われて発狂した時
絵留具等度で存分に裸描いてるじゃん。
>>832,834
そのあたりはイ・チャンホが、一生かかっても及ばないと言ってるらしいから心配するな。
>>852 詳しいね。そういう情報いったいどこから仕入れるわけ?
>>853 wiki(w
なので、〜らしい という表現に。
でもこのあたりから考えると、ヨンハの「日本が弱いと昔の〜」って言葉も、
ほったの創作じゃなくて韓国棋士の本音なんじゃないかなと思えてくる。
いつかの扉絵でヒカルがサッカーボール持ってる奴。
ヒカルの体のラインが分かって萌えたな
>>857 Tシャツ思い切りひっぱってめっちゃ笑顔のやつがよかったかな。
私腐だけど、ハロウィンのコスが好きだったなー
14巻の表紙が好き
>>857 それってちょっとナルトっぽくね?
自分が好きなのはやっぱり、「告白」の舌出しヒカル
萌え〜
宇宙服ver.は良かったな。佐為も。
2部の見開きの海のやつとラスベガスみたいなやつのもいい
あれはヒカ碁の画集にないからしょんぼり
867 :
863:2008/04/01(火) 23:46:01 ID:???
>>857じゃなくて
>>859だった
あの笑い方ナルトっぽくね?
デスノートの画集にヒカル碁の残りのイラストあるんだっけ?
ヒカ碁のかきおろしはやっぱないのかなーー
868 :
愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 01:13:23 ID:n/cjjosj
よくほったの構成力のすごさが話にあがるけど、
プロ試験本選の総当たりの表、あれだけでもすごいと思ってしまう。
あの表があってからストーリーができたのか?
それともあらかじめストーリーがある程度構想あってから表をつくったのか?
リアルタイムであの表をみて色々「ここの勝負はこっちが白星かな」とか想像してただけに、
毎週が楽しかったなー、あのころ
全くほったの構成力は凄いよ
ユートも長い目で見守るべきだった
これだけ時間たったのにスレがこんなに賑やかなのが嬉しい
単行本も最終巻まででてから読んだから本誌をリアルに追っ手た人がうらやましい
ヒカル鬱期間もリアルに感じられたろうし佐為がいつ消えるのか再登場するのかはらはらしたかった
囲碁習いたいんだけど、始めて1年くらいは
面白く無いって本当かね
13巻の表紙なんて、綺麗なお姉さんにしか見えない
>>871 人によるが程度打てるようにならないと面白くな感じない
というのはあると思う。
>>871 囲碁は人とやらないと勝ち方がわからないからな
久々に全部読んだけどやっぱおもしれーなぁ
最後のアキラに対する「お前にはいつか〜」ってヒカルの台詞でなんか鳥肌立った
もう終ってるってわかってる漫画でも、読み直すと最後の方はなんか悲しくなる
>>871 俺も読んで碁をやりたくなって始めた口だけど、なんせゲームで覚えたからなぁ・・
ネット碁もたまにやるけど、初心者ルームでやってもまともな対局にならない
やっぱ生で人と打って勉強しないと駄目なのかね
学校には将棋部はあったけど、囲碁部は無かったなあ
うちの学校は囲碁将棋部だったな、でもメインは将棋だった
やっぱしヒカ碁が始まるまでは囲碁は相当マイナーだったんだな(今もマイナーか)
俺がガキの頃は将棋打てる奴は相当いたけど、囲碁打てる奴なんていなかったし
加賀が囲碁が好きだったら、院生になって
ヒカルのライバルになっていたのかな
>>878 出てくる良キャラ全部都合良く使おうみたいな構成してたら駄作になってたんじゃない?
まぁ実際そういう部分も少なからずあるし、人気の為には必要かもしれないけど
>>871 最初面白くないのはルールが単純なのにややこしいから
その後も面白くないのは初めはぜんぜん勝てないから
勝てるようになると楽しくなる
>>852 チャンホは、謙虚だからな。
歴代で才能のある棋士が誰であるかか質問したら
自分を入れずに、1.呉清源、2.゙樒驕@
と答えたらしい。
桑原のじいさんて、ヒカ碁世界では、呉清源みたいなイメージつか存在感なんだろうか
モデルていうか、うまく言えないけど、重鎮たる重鎮としての碁界における人物というか
この前、棋聖戦でテレビで初めて見て感動したんだけども
実況では、生き神様キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
みたいな感じでみんな大興奮だったのだがw
いやいや、呉清源先生の域に達するにはまだ生臭すぎますよw
>>881 自分が対戦した中では、って感じかね。
呉清源って歴史上の人物だと思ってた。まだ生きてたのか。
>>883 そういや、緒方に盤外戦を仕掛けてきたりしてたなー じっちゃんは
しかし、塔谷名人とは違う風格みたいなのがあって面白い
ベテラン勢の若いときも見てみたい気がする
「彩」欲しいんだけど、コレ買っちゃうと「JOJO A GOGO」も欲しくなっちゃうんだよな・・・
>>887 うちの市の図書館に置いてあるよ
デカくて重い
>>871 本当。相手の石を殺せるようになったくらいから、面白くなってくる。
自分と同じ初心者が最低一人いないと、長く続けるのは辛いな
>>883 チャンホが碁のルール覚えた頃に呉は引退してるから
「対戦した相手」という括りでは無いと思う。
892 :
愛蔵版名無しさん:2008/04/03(木) 18:57:56 ID:KrtkBkrN
二部でキャラコンあったらどうなってたかなー
倉田は上位はいれただろうか?
二回連続3位の和谷は、人気落ちてしまっただろうか
佐為がいないから、一位はやっぱり伊角さんなんだろうか…なんかヤダ…
ヒカルやあかりがもうちょっと順位あがってもいいような
>>891 (引退したからって)碁が打てなくなるわけじゃないんだ。by塔矢行洋
ま、実際に打ったかどうかはまた別の話ではあるが。
>>892 いなくなったからこそ逆に人気上がると思うぞ<佐為
もう出てこないキャラ&出番減ったキャラだらけになると思うよ>キャラコン
>>893 たしかに打てるなw
でも80くらいになると、プロ相手だと殆ど勝てないくらい衰えてると思うぞ。
「ヒカルの碁」について何か疑問点があって聞こうと思ったんだが
なんだったか忘れた。
思い出せ
じゃ代わりに 登場人物みなマカーじゃなかった?
オランダ代表はなぜか98
ヲガタが名人をマカーにしようと必死だったことしか覚えてない
902 :
愛蔵版名無しさん:2008/04/03(木) 23:52:52 ID:qWcXWMv3
いきなりだけどさ、ほった って作家として構成力とかが凄いのは勿論だけど
人当たりいいっていうか、凄い良い性格してるよな
ネームの日々とか読むと今でも和んでしまう
おまけページで少しでも読者に楽しんでもらおうって気持ちが伝わってくるし
話し口が偉ぶってなくていつも謙虚だから、すごい好感持てる
小畑に対しても終始゙先生゙付けだったしね。
おばちゃんなはずなのに妙に可愛いというか人懐っこいというか。
ヒカ碁の作品全体に漂う清々しさとか温かみとかは、あの人のそういうところから出てくるんだろうね
あの人にしか出せない味って感じ
ほったみたいな人だったからこそ、たくさんの人に長く愛される作品が描けたんだろうなぁとしみじみ思ってしまう
でも緒方本人はwindows機なんだよなあ。
>>902 俺如き一読者が言うのもなんだけどセンスが抜群にいいよね
絵も上手いし、話にきっちりとオチをつけてる
>>902 ほった乙
と言いたいとこだけど同意。
ゆみほどに構成力のある作家はいないと思う。
1部で終わっても綺麗だったとは思うけど、北斗杯編の
「あなたに呼びかけている」
という読者へのメッセージには物凄く感動した。
人柄の伺えるオマケページも充実してて良かった。
完全版では小畑のスケブ絵を全て収録希望。
まだなのかぁ〜?!
今マンキン、マサルさん。
次に完全版にされそうなのってヒカ碁くらいな気がするのになー。
他はいちごあたりか?
ほったとかゆみとかの呼び捨て組がべた褒めしていて笑った
あとマックをつかってるとか作中で出ているとマニアの人かと思う
一般大衆は良かれ悪しかれwindows
優れてるとかじゃなく無難と言う意味で
ほったがマカーなのは、本人も旦那も漫画家だからだろう
確か彼女は大学時代にデビューして、中退して同業者と20代前半で結婚した筈
単にPCにうとい小畑がデザインだけで選んだからじゃないかと。
小畑はMacもWindowsも違いを分かってなさそう
だからWindows使いの緒方が名人にMac与えたりしてるんじゃない
そういやLもマカーだったね
窓は一般人用、林檎は仕事する人用と昔は言われていた
小畑の年代でPCの違いが分からないなんてあるかなあ
連載始まった時は、28歳位だったと思うけど
最近は知らんが、小畑は超手作業な職人だよな。
画像処理をPCでやろうと購入したMacが放置状態に〜
まぁよくドラマなどで使われてるので、ビジュアルとして描く!
ほったはパソについてまで注文出さんだろうて
麻布だか青山だかの実在したネットカフェだったんでそ?
IMacにしたのは、単にその店にあった一番新しい機種だったからじゃないのかね
見た目もお洒落だし
>>897だが未だに質問が思い出せん。
ので小ネタの質問。
ネット碁のHN、「sai」って別に固定にしなければもっと佐為に
自由に打たせてやれたんじゃないの?
(しょうもない質問でゴメン)
>>912 ちゃんと思い出すんだ!
佐為もそれに付合うヒカルも固定じゃなきゃツマランだろ
ヒカルがパソ持ちの身分だったら、違う展開だったかもだが
>>912 名前変えてもまた、saiの棋風が出てしまって、
名前変えたんだねー て話でネット界最強の者として騒がれたんじゃないかな
関係ないけど、ヒカルやアキラって東京でも、割と都心に近いとこに家があるって感じがする
>>914 一局打つごとに名前を変えればいいじゃないか!
打ち方変えれば大丈夫かもだけど普通にうってたらばれるとおもう
不特定ハンドルでも打っちゃったら分かってしまうので
はじめて見るハンドルに片っ端から対局申し込もうとする
LLさんやichiryuさんその他が思い浮かんだ
たまたま入り込んだ初心者がはじめてのネット碁でこてんぱん
しかも偽者扱いとかになったらかわいそうw
探りを入れてくるアキラと緒方をぬっころせばおk
そういや4月4日はヒカルのプロデビューの日だな。まぁ碁は打ってはいないけど
名人ぶっ倒れ記念の日だな
おめでとーw
この漫画のネット碁に段位が無いのが不思議だな。
手合い違いだらけになるので、和谷が初心者と打ってたのも
仕方の無い事かもしれない。
>>913 海王戦は会場が北区だったから、あの辺に住んでるとしたら
ヒカルもアキラも、おもいっきり下町っ子だよ
ちなみに自分も北区民なので、ちょっと嬉しいけど
でもアキラの父ちゃんの碁会所は、何故か遠く離れた中野区にあると言う不思議
日本屈指の私立進学校なんだから遠方から通う生徒多いだろう
>>922 段位といっても自己申告制じゃなあ
「本因坊レベルです」
といっても
「はいはい。本当は何段?」
とかって押し問答になりそう。
あれは会場のPCだから高段者のIDだったのかもしれん
単行本、引っ越しでチリチリバラハラになっちゃったもんで集めなおしたいんだけど、
今流行りの愛蔵版みたいなのが出るまで待った方がいいのか、迷ってる。
ヒカ碁って出る気配はない?
>>923 イメージ的にアキラんちは武蔵野市だ
吉祥寺のへん
いや何となくなんだが
930 :
愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 14:53:58 ID:8BISt5dI
>>928 いつだったか編集から(集英社のサイトで)そのうち出すみたいなこと発表されてた気がするけど
今んとこはっきりとした発表や企画は無いみたいね。
でも人気的には絶対発刊されるだろうしマンキンの後とかには順番が回ってくるかもしれないから
1年くらい様子みるか、ブクオフで我慢する感じが一番いいんじゃね?
>>929 同意したい所だが、
21巻見る限り小田急か京王の沿線。多分小田急。
>>930 そうか…じゃマンキンの後の様子見てみようかな。
ありがとう。
アキラ、子供の頃囲碁教室に通っていたのなら
院生になっちまった方が、手っ取り早く上達したのにな
でも公立の加賀と同じ教室に通っていたのだから
やっぱりヒカルとアキラは、同じ地区内に住んでるのだろう
>>933 外来で不戦敗してもプロに一発合格だし、院生なるより、
父親や兄弟子たちに鍛えられたことで院生より強くなってんじゃねーの
関係ない話で悪いんだけど彩にCカラー巻頭カラーとか全部のってんのか?
彩に収録されてるのは佐為編の絵中心だったと思う
連載後期の絵はデスノ画集にも載ってるよ
(少ないけど小畑の書き下ろしもあり。リアル路線の佐為とか)
>>935 全部かどうかは忘れたけど確かにあったよ
17巻のヒカルとアキラがついに対戦する回とか
ヒカルの着てたナイキが普通に白のイメージだったけど、黄色だったから覚えてる
アニメ久しぶりに見直してものすごい喪失感で欝だ・・・
あー…アニメじゃないけど、佐為消えたときは寝るときも思い出して泣いた
今思えば鬱っぽい涙だったかも
三日くらい引きずったかな
今は、ちゃんと感動できる涙かなあ
しかし、消える前あたりは今でもちょっとヒリヒリする感じがあって、
13〜15巻はあんまり軽く手に取れないや
前半の佐為とのやりとりがあまりにもほほえましいから
消えると確信してからの佐為をみるのを今でも億劫。
ちゃんと見届けて感動するぞ!
って腹くくってからじゃないと読めないかなー。
なんだろ最終回がハッピーエンドではなかったから(あれはあれでいいと思うけど)
読後感がすっきりしなくてあまり率先して読みたくはない。
「遠い過去と未来を繋ぐため」
あんなコドモだったヒカルが、こんな言葉を発するまで成長したんだなーて思うと、感慨深すぎる
ほったさんて本当にすごいね
その世界を、技術と表現力で、画にして見せてくれた小畑さんも同じくらいすごいと思うけど
すごいとか、幼稚な言葉でしか言い表せない自分がもどかしいorz
最初は「言語道断」すら言えなかったもんなぁ
>「遠い過去と未来を繋ぐため」
ここのシーン、17巻で佐為が扇子をヒカルに託すシーンとあわせて好きだ
佐為の思いはちゃんとヒカルに通じたんだなって感じで
そのあとのヤンハイさんのみんなそうさって台詞もいい
前スレ終わりで「私の声が聞こえるのですか?」「あなたに呼びかけている」ってのは
読者に対してだって解釈があったけど、本当ヒカ碁読むと自分も励まされるな
ヒカルが最初碁会所で市河さんに「棋力は?」と聞かれていたけど、
あれどう答えればいいんだよ?強いとか弱いとか言えばいいの?
「よくわかんないけど強いんじゃねえの?」
とか言えば
「はあ?」
となるのは当然だわな
「棋力は?」って聞かれたら
「アマ初段くらい」とか答えれば良いんだよ
五目並べでは最強なんだがな
五目そば食いたくなってきた
「本因坊秀作くらいかな」
「ぷ」
秀策なら知ってる
952 :
愛蔵版名無しさん:2008/04/06(日) 21:57:16 ID:tdb6ml6b
ヒカルvs金田一見たい
>>946 碁会所で踊らされてる初心者も
謙遜してる有段者も
誰でも通用する「アマ初段」w
「本因坊道策ぐらいかな」
「誰それ?」
「藤原佐為ぐらいかな」
「帰れ」
日本棋院と関西棋院って、姉妹校だと思ってたら違うのか
日本棋院の関西支部…だと思ってた。
別団体だぞ
日本棋院の関西総本部もある
うちの県の日本棋院支部?を昨日、偶然発見したとこだったw
立地は悪くないけど、ビルの二階とかだけらしく、とにかく地味(外観のみしか知らんけど)だったわ
囲碁センターとも書いてあった気がするが、気軽に入っていける雰囲気ではなかっな
ところで
北斗通信って何の会社なの?
社会人の皆さん教えてプリーズ
架空だろ。常識的に考えて。
(名前が同じ会社orモデルになった会社はあるかもしれんが)
北斗通信システムって名前からして、キャリア系かハード系が考えられるけど、
いまさら中韓でハードもないだろう(中ならあるか)からキャリア系、平たく言えば
電話会社みたいなもんと思われ。
>>961 架空だろって・・・
どういう会社の設定なのかを聞いてるんだと思うが・・
平塚市の木谷実記念室で昔の木谷家(現存せず)の映像を見て、玄関や廊下なんか塔矢アキラの家の感じに似てると思いました。
資料をたくさん集めたらしいから、イメージのもとにはなっているかもしれません。
一時期、囲碁の歴史や現実の碁打ちの生き様について書かれたものを読んでましたが、フィクションをも凌ぐようなドラマがいろいろあり、面白かったです。
何でお城碁は、剃髪しなきゃいけないんだろうな
坊さんになる訳でも無いのに
>>965 本因坊家は僧籍入ってるらしいよ
それで碁の名家が坊主頭だからみんな坊主にしてるとか何とか
精進の意味もあったのかもな。当時剃髪してるのは僧侶か医者か碁打ち将棋指しだったから
その格好でほいほい遊里に行ったりはしにくいだろうし
昔の遊里は被り物禁止だったというからな
昔も今も、教師と坊さんが一番スケベだと
ホステスさんが言ってました
>>964 木谷さん(さん付けも馴れ馴れしいが)、弟子の数も多かったから、大きい家なんだろうなという感じはあったよ
先に弟子入りしてても、年齢関係なく、早くプロになった方をそのときから「先生」と呼ばなきゃならなくて、
チクンがコバコウ相手に、相当くやしい思いをしたというのを読んだよ
そのルールだとアキラも芦原を先生と呼ばなくちゃならんわけか・・・
ううん、芦原さんは友達。
ヒカルがアキラを先生と呼ぶのも、伊角が越智を先生と呼ぶのも
相当悔しいだろうな…
越智が社に負けたときも相当悔しかったろうな
まあ自業自得だけどさ
それ言ったらみんな真柴先生って呼ばなきゃ
真柴が示すように人生運だよな
真柴にもモデルの棋士っているのかな。
原作には直接関係ないけどもジャンプフェスタのアニメの曲が神すぎると思う。
曲聞くために何度も見てしまうし心が洗われる気持ちになる。
プリキュア歌ってる人のやつ?
@@
>>973 何故か「自業自得」が「自作自演」に見えた
>>970 そう、その人。
音源化されてないみたいだから自力で録音して歌詞も自分で耳コピしたよ。
この曲に限らずヒカ碁アニメには神曲が多い。
そろそろ誰か次スレを…
ケータイで立てられん
ジャンプフェスタのやつは知らんがアニメヒカ碁の音楽は神
OPED聴くためにアニメ見てたようなもんだ
うめ
梅酒・林檎酒・杏酒・花梨酒
ヒ
梅沢ゆかり
梅よう
梅酒
生め
うめええ
俺、さっき、ヒカルたんで抜いた