大友克洋総合スレッド Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
前スレ
大友克洋総合スレッド Part9
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1178273544/
●FREEDOM-PROJECT
ttp://freedom-project.jp/
2愛蔵版名無しさん:2008/01/30(水) 22:36:39 ID:???
 .∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,゚Д゚) < だーれが
  |つ⊂   \____
〜|  |
  ∪∪

  ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄
  つ゚Д゚)つ < 殺した
⊂  ノ     \___
  ∪
3愛蔵版名無しさん:2008/01/31(木) 02:00:05 ID:???

カ… カ… カツ丼……
4愛蔵版名無しさん:2008/01/31(木) 02:49:44 ID:???
英雄はクソ
5愛蔵版名無しさん:2008/01/31(木) 16:34:53 ID:???
旨いよこの人工サンマ








6愛蔵版名無しさん:2008/01/31(木) 17:17:10 ID:???
7愛蔵版名無しさん:2008/02/01(金) 17:26:14 ID:???
テンプレ張れよ
8愛蔵版名無しさん:2008/02/01(金) 21:04:54 ID:???
海外アニメ見てたら、バットマンの元相棒のロビンが日本で金田バイクに乗っていた
向こうのスタッフのオマージュなんだろうか
9愛蔵版名無しさん:2008/02/02(土) 21:00:32 ID:2JIOKTCY
唐揚げ
10愛蔵版名無しさん:2008/02/02(土) 21:05:50 ID:???
ミヤコ
11愛蔵版名無しさん:2008/02/03(日) 15:40:33 ID:???
大友は世界の様々な蟹を食えただろうか
12愛蔵版名無しさん:2008/02/03(日) 18:55:33 ID:???
さんを付けろよデコ助野郎って
何巻の何ページにありますか?
13愛蔵版名無しさん:2008/02/03(日) 18:59:28 ID:???
7巻の128ページ
14愛蔵版名無しさん:2008/02/05(火) 22:32:40 ID:???
       ,.ィ
''==ァ-‐‐,'゙<l    _,,
`、:/::r'゙゙'_ェ'゙゙i、._ /ラノ  マタマタご冗談ヲ
,=キヅ `'ラ/ヾ/ (シフ
  ,ケ::   ',. /  ,:'゙
15愛蔵版名無しさん:2008/02/07(木) 14:57:20 ID:???
英語のウィキペディアに載ってたんだが。
Defenders of Nippon ムボーイ (2008) ってなんだ? 
16愛蔵版名無しさん:2008/02/08(金) 16:59:23 ID:???
無謀な男 ムボーイ?
17愛蔵版名無しさん:2008/02/09(土) 14:50:01 ID:???
文芸春秋3月号の目次カットが大友さんの絵だった。
なんか得した気分。
18愛蔵版名無しさん:2008/02/09(土) 14:55:34 ID:???
ほう!情報d
19愛蔵版名無しさん:2008/02/10(日) 23:44:47 ID:???
AKIRAをアニメ化した理由は日本のアニメがつまんないからと言ってたね。
20愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 11:51:28 ID:???
確かにあの頃のアニメは・・・
21愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 12:59:57 ID:???
しかし劇場公開時のAKIRAの出来はこれまた酷かった・・・
22愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 14:03:51 ID:???
アゴのモデルって007のジョーズ?
23愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 14:32:04 ID:???
金田のバイクはマンガ版と映画版どっちが好き?
24愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 19:47:15 ID:???
ガチャポン版。
アニメ版では電気で動く設定なのにマフラーついてる・・・。
25愛蔵版名無しさん:2008/02/14(木) 00:10:55 ID:???
アメリカの空母に招聘されながらいつの間にかフェードアウト
(多分死んだ)老子カワイソス(´・ω・`)
26愛蔵版名無しさん:2008/02/14(木) 00:31:18 ID:???
死んだのはジョリスだけだろ
27愛蔵版名無しさん:2008/02/14(木) 16:28:36 ID:???
昔の話もいいけどチョコください。
28愛蔵版名無しさん:2008/02/14(木) 20:42:19 ID:???
>>26
ホック博士も死んでいる。
29愛蔵版名無しさん:2008/02/15(金) 23:30:08 ID:???
お前はもう死んでいる・・
30愛蔵版名無しさん:2008/02/15(金) 23:31:54 ID:???
空母から脱出する場面に老子いなかったから、見捨てられてね?
つーか老子って何で出てきたのか分からん
31愛蔵版名無しさん:2008/02/18(月) 11:00:03 ID:???
六巻終わりの作者の言葉で「そして手塚治虫先生に・・・・」ってあるのは
どういう意味があるんですか?
大友が手塚と親交があったから?
それとも単に漫画界の偉い人だった手塚の冥福を祈るため?
32愛蔵版名無しさん:2008/02/18(月) 11:29:29 ID:???
手塚治虫の影響で漫画家を志したってことじゃね?
手塚センセイはいつものようにライバル心を燃やしていたようだがw
33愛蔵版名無しさん:2008/02/18(月) 11:52:41 ID:???
>>32
あとでwikipedia見たら、大友は子供のころから手塚作品を読んで育ったってあった・・・・
調べずに質問してすまん
リアルタイムで読んでないから、当時の状況がよくわからないもんで
34愛蔵版名無しさん:2008/02/18(月) 23:03:22 ID:???
>>31
AKIRAは脱物語的マンガばかり描いてた大友初の手塚的ストーリーテリングを試みた漫画だから
35愛蔵版名無しさん:2008/02/19(火) 01:08:56 ID:???
あの献辞を見た時にはなんか泣けたっけなぁ…
36愛蔵版名無しさん:2008/02/19(火) 15:41:21 ID:???
手塚先生と対談したこともあったよな。
37愛蔵版名無しさん:2008/02/20(水) 18:01:40 ID:???
童夢とか気分はもう戦争で既に長編描いてるよ
38愛蔵版名無しさん:2008/02/20(水) 21:15:11 ID:???
童夢も気分はもう戦争も構成が異端だった
童夢はチョウさんが犯人だと分かるまでのホラーショートストーリと
エッちゃんが出て来てからの人間模様
そして物語の半分は延々丸々サイキックバトルという異様な構成
気分はもう戦争は見ての通りオムニバス
39愛蔵版名無しさん:2008/02/20(水) 22:16:30 ID:???
気分は原作矢作じゃん
40愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 14:53:46 ID:rEAqQKeV
大友克洋「AKIRA」ハリウッド実写化決定 2009年夏公開目指す
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1203570179/
41愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 16:04:51 ID:???
>>40
それより、「童夢」のハリウッド映画化の話はどうなったのだ?
42愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 21:16:54 ID:???
>>41
素人目からすると、童夢の方がハリウッド化する時に無理が無い様な気がするけどな。
噂だと、ハリウッド版AKIRAの舞台は「ネオNY」だとさ・・・(苦笑)。
43愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 21:25:37 ID:???
中国や韓国版が出たとして舞台がネオ東京じゃ無かったら苦笑で済むかね?
44愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 22:17:35 ID:???
ネオ東京がNYの模倣だからな・・・。
ネオNYってマンハッタン島に更に継ぎ足された人工島が出来るのか?
45愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 22:20:16 ID:???
童夢って、キチガイとボケ老人と宅浪とアル中カタワと知恵遅れとガキが殺し合う漫画じゃなかったっけ
ハリウッドで映画化なんか出来るかな?
46愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 23:53:26 ID:???
>>44
その前にオープニングからNYが爆心地な地図はやばいと思う
47愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 00:46:21 ID:???
最近のハリウッドって「お前ら金かけた派手な爆発見てりゃ面白いと思うだろwww」としか考えてない
正直何も期待できないどころかガッカリだぜ
48愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 01:08:58 ID:???
>>45
殺し合いは無いけど、そういう連中が出てくる長寿TVアニメが去年映画化されたな。
49愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 01:10:21 ID:???
童夢は夜の団地の不気味さがキモだろう
50愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 01:22:49 ID:???
>>39
そんぐらい知ってるよ
51愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 20:09:35 ID:???
ハリウッドに童夢は無理だよ
52愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 20:30:00 ID:???
和製ホラーのリメイクと同じ様な物にしかならんだろうしね
53愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 20:33:58 ID:???
コーエン兄弟とかならそれっぽく作ってくれそうだけど
54愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 23:00:24 ID:???
イラネ
55愛蔵版名無しさん:2008/02/24(日) 23:26:48 ID:???
大塚英志の作ってる雑誌立ち読みしてたら、大塚が
「昔、大友克洋に仕事上の事で邪魔された事があったから好きじゃない」
とか書いてた。
詳細は全く分からんが、どう考えても間違いなく大塚が悪かったんだろう。
56愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 10:58:53 ID:???
突然なんですが、
漫画AKIRAの鉄雄の腕がもげるシーンってどんなんですか???
2巻の最後の方らしいんですが……
よければどなたかうpお願いします!!
57愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 11:11:27 ID:???
買えよ
58愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 12:46:26 ID:6OvGG42N
↑激しく同意
買えよ。
59愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 12:47:03 ID:???
買え
60愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 12:49:30 ID:???
>>56
買え
61愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 13:06:10 ID:???
YOU、買っちゃいなよ
62愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 15:39:53 ID:???
>>56
買って下さい。
63愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 19:30:29 ID:???
買わなくても漫喫とか行けばいくらでも見れるだろうが
うpとかおこがましいにも程があるwww
64愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 21:51:44 ID:???
>>56
買いなされ。
65愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 22:13:06 ID:???
>>56
買わないか
66大佐:2008/02/25(月) 22:59:45 ID:???
SOLをコントロールしたい!ここでもできるか?
67愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 23:11:59 ID:???
56の人気に嫉妬
68愛蔵版名無しさん:2008/02/26(火) 10:58:04 ID:???
>>56です
あれからAKIRAを探し回ったんですが、
実家の漫画ばっかり入ってるダンボーリから単行本全部発見されましたorz
みなさんの買え買えコールにお答えできなくてすいませんでした…
取り敢えず絵が上手すぎて感動です!!!


あとsageとsegaを間違えてましたセ―ガ―orz

では!!失礼いたしました!!
69愛蔵版名無しさん:2008/02/26(火) 14:56:29 ID:???
三四郎乙
70愛蔵版名無しさん:2008/02/26(火) 16:35:17 ID:???
>>55
MADARA?
71愛蔵版名無しさん:2008/02/26(火) 17:19:19 ID:???
>>68
それはいい話だ。
72愛蔵版名無しさん:2008/02/26(火) 18:53:31 ID:???
MADARAと言えば敵役が鉄雄そっくりだったな。んで最後グチャドロに変身したはず
73愛蔵版名無しさん:2008/02/26(火) 19:03:46 ID:???
現在(いま)ヤフオクに田島昭宇のAKIRAテレカが出品されてるよ。
このイラストの金田のバイクに乗ってるのは金田?アキラ?
おまいらどう思うよ?

ttp://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x31169952
74愛蔵版名無しさん:2008/02/26(火) 20:06:57 ID:???
金田っしょ
75愛蔵版名無しさん:2008/02/26(火) 23:17:48 ID:???
アキラっしょ
76愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 01:28:41 ID:???
クラウンっしょ
77愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 02:57:52 ID:???
所詮田島は大友の劣化版
どっちかというと藤原カムイか
78愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 05:01:52 ID:???
あんま似てないと思うけど
マダラの頃は似ていたのかな
79愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 15:10:00 ID:vBexvYIk
80愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 15:33:06 ID:???
>>77
それを言うなら上條のだろ
81愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 17:04:25 ID:???
佐々木さん今はもう声が・・・・
82愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 22:55:47 ID:???
マダラはファミコンのCMしか覚えてないが、そういや当時主人公が鉄雄に似てると思ってたな
あとヒロイン?が可愛かった
83愛蔵版名無しさん:2008/02/28(木) 08:15:21 ID:???
3月1日土曜日
深夜2時10分〜4時43分
スチームボーイ・TBSで放送
84愛蔵版名無しさん:2008/02/28(木) 14:39:14 ID:???
>>73
お年頃になったアキラだな
85愛蔵版名無しさん:2008/02/28(木) 18:41:06 ID:???
>>83
情報d!
全国何処でも放送されるかどうか微妙だけど…
86愛蔵版名無しさん:2008/02/29(金) 04:15:48 ID:???
最近ウィキペディアで金田達の過去設定を知ったんだが、これ出典は何?
鉄雄の過去はそれとなく本編中で描かれてたけど
87愛蔵版名無しさん:2008/02/29(金) 13:40:14 ID:???
映画のパンフじゃなかったか
88愛蔵版名無しさん:2008/02/29(金) 17:03:47 ID:RL6uluvV
89愛蔵版名無しさん:2008/02/29(金) 21:24:45 ID:???
大佐って苦労人だったんだねえ
90愛蔵版名無しさん:2008/03/01(土) 03:07:34 ID:???
大友さんっていい人なの?
91愛蔵版名無しさん:2008/03/01(土) 07:36:21 ID:???
どうやってあそこまで絵が上手くなったんだろう
才能と努力か
92愛蔵版名無しさん:2008/03/01(土) 13:13:26 ID:???
>>90
とてもいい人だと思う。変人ではあるけれど・・
93愛蔵版名無しさん:2008/03/01(土) 17:10:17 ID:???
キレっぽいらしいよ
94愛蔵版名無しさん:2008/03/01(土) 19:22:57 ID:bK5aE8/Z
>>88
態度でかいけどチンチン小さい大友さんw
95愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 00:23:40 ID:???
滅多に怒りませんよ。
96愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 01:42:20 ID:???
>>92>>95
もしかして御本人!?
漫画描いてくださいよ!!
97愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 03:40:43 ID:???
>>91
絵もすげえけど、短編のプロットの方が驚く
普通二十歳そこそこって中二病丸出しのストーリーで「fateは文学」とか言っちゃう年頃じゃん
老成し過ぎてて不気味だった
98愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 04:45:15 ID:???
確かに大友には不気味って言葉が似合うわw
99愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 09:51:33 ID:???
絵はいくらでもうまくなれるんだろうが、構成力とプロットは・・・
やっぱ生まれ持ったモノが違うって感じだねぇ
100愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 14:22:42 ID:???
>>老成し過ぎてて不気味だった

あぁ、それだ。
AKIRAを読んでても、主人公は10代なのに、
どことなく老成した感があるんだよね…。
なるほど…。

101愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 14:37:41 ID:???
なんで初期のほうが題材がジジくさいんだ
ふつう人生経験が少ない20やそこらで妙にリアルに描写できるのは何故だ
あの年齢であの完成度は確かに不気味だ
映画とか人間観察とか好きなのかな


あと金田については別に老成してないと思うけどなぁ
作品自体が古いから色んなギャップがあるかもしれないけど
行動だけ見てりゃ年齢なりじゃない?
102愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 14:53:24 ID:???
映画は大好きらしい。
でも見る視点が普通の人とは違うんだろうな・・
103愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 16:19:25 ID:???
20歳で中二病はないだろ…ジャンプの同じような漫画ばっか見てたらそれもありかもしれんが。
104愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 22:14:32 ID:???
ライトノベルとかエロゲーの作家だって二十〜三十代なんだぜ

それはともかく大友のスタイルって短編小説とか短編映画っぽいんだよね
画力がこれ程じゃなかったらそっちでデビューしてたかも
105愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 17:11:42 ID:???
「じゆうを我等に」が初めての映画だったよな。
今だにポスター持ってる。
106愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 17:50:42 ID:???
結局、金田とケイは二巻で施設から脱出する時にバンのどの辺に乗ってたんだろうか
未だによくわからん
107愛蔵版名無しさん:2008/03/04(火) 05:41:55 ID:???
シートの下の隠し場所
108愛蔵版名無しさん:2008/03/04(火) 18:40:58 ID:???
>>97
前にTVで大友特集した時に、中学の同級生が「少し変わってた」と言っていた。
何を考えているのか分からない時があるとも…
109愛蔵版名無しさん:2008/03/04(火) 20:34:40 ID:???
ロックと映画が好きで文学もよく読んでて絵が上手くて漫画はCOM系と
平田弘史と園田光慶と樹村みのりを好む
地方の学生にしてみれば凄く変わってたのでは
110愛蔵版名無しさん:2008/03/04(火) 21:14:31 ID:???
変わった人じゃないとあんな漫画は描けないよ。
111愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 00:07:41 ID:GaFNlU0u
AKIRAの大判サイズは読みづらいので、もう少し小型化してほしい。
何故出さないんだろう?
112愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 00:16:56 ID:???
>>111
またその話か
散々何人かが、答えてくれてたのに
このスレでは初めてだっけ?大友関連のスレ回ってるから、分からなくなった
113愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 03:53:00 ID:???
釣りだろォ?
114愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 09:12:40 ID:???
http://www.daily.co.jp/gossip/2008/03/01/0000856528.shtml
なんか楽しみな記事がきたぞ
115愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 16:15:59 ID:???
>>114
「Airtight Garage」はメビウスの作品だけど
「ラスト3分間の実写部分を撮影予定だったアニメを再編」って
結局のところ大友は何をするんだい?
116愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 16:39:17 ID:???
117愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 15:50:59 ID:???
おまえマルチうぜえし、ニコ動なんて誰でも見れるわけじゃねぇんだよ馬鹿が
118愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 19:31:37 ID:???
>>117
スルー位しろタコ
119愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 06:31:27 ID:???
>>111
アップルシードは逆の事やったけどね
120愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 09:19:09 ID:???
童夢は超大型サイズで出てたよな
121愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 18:33:41 ID:???
『AKIRA』って1巻から6巻まで走ってるだけじゃんw
過大評価されすぎ。
122愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 19:14:49 ID:???
なに言ってるんだてめぇ
オレなんてむしろバイク描写が少なくてがっかりしたというのに
123愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 19:18:54 ID:???
>>122
同上
124愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 22:49:12 ID:???
キリン読めばいいじゃないか
125愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 23:00:10 ID:???
それなら「バリバリ伝説」だろ。大友にお褒めを頂いた…
126愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 00:44:25 ID:???
「東京クレーターのアカリ」もいいぜ
127愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 05:34:27 ID:???
結局のところ、火の鳥もakiraも言いたいことは同じなんだと思う。
128愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 17:08:18 ID:???
そうなの?
129愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 22:34:49 ID:???
過大評価漫画
ARMSの方がマシ
130愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 22:35:40 ID:???
それはない
131愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 23:28:30 ID:???
>>127
具体的に頼むよ
132愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 00:01:23 ID:???
>>129
(;^ω^)
133愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 00:06:29 ID:???
(>_<)
134愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 00:13:58 ID:???
春ですね
135愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 02:52:24 ID:???
啓蟄も過ぎたしね
136愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 13:37:00 ID:???
でもほんと暖かくなって
これで金田たちもバイクに心置きなく乗れるだろう
137愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 21:39:06 ID:???
金田達ももうおじさんです。
138愛蔵版名無しさん:2008/03/16(日) 04:39:36 ID:???
むしろ若いだろw
139愛蔵版名無しさん:2008/03/16(日) 13:11:26 ID:???
金田れんぢゅうは小学生になるかならないかだろ?
敷島大佐と同い年に生まれた俺が30歳の自宅警備員だから… え〜っとォ、逆算してェ
うわッヤベ! 職歴ゼロだよ! オチンボ!
140愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 10:18:25 ID:???
>>139
仕事しようよ。
141愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 23:54:15 ID:???
さよならにっぽんのA荘殺人事件で、
どっかのアホな漫画家のマネなぞしてられないぞ、
ってあるけど、誰の事?
142愛蔵版名無しさん:2008/03/18(火) 00:29:39 ID:???
大友
143愛蔵版名無しさん:2008/03/18(火) 02:01:52 ID:???
Nothing Will Be As It Was
144愛蔵版名無しさん:2008/03/18(火) 21:49:53 ID:???
キリサキさん
145愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 02:56:35 ID:???
>>141
あのシーン自体、過去の大友作品のセルフパロなの
146愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 23:38:03 ID:???
大友さんの昔の漫画 読み返すと面白い 懐かしい・・
147愛蔵版名無しさん:2008/03/25(火) 20:18:15 ID:???
AKIRAのブルーレーイ一体いつ出すんだよ
早く出してくれ
148愛蔵版名無しさん:2008/03/25(火) 23:01:15 ID:???
個人的に漫画の神様挙げろといわれたら
手塚、藤子、大友となります
149愛蔵版名無しさん:2008/03/27(木) 12:42:56 ID:???
やっぱりハイウェイスターが1番好きだなー
150愛蔵版名無しさん:2008/03/27(木) 15:22:26 ID:???
さよならにっぽんは駄作
151愛蔵版名無しさん:2008/03/27(木) 23:22:24 ID:???
名作だろ。
あれをアメリカに行った事無い時期に描いたんだぜ。
あの頃のNYの雰囲気をキッチリ描き出してる。
152愛蔵版名無しさん:2008/03/28(金) 01:18:40 ID:???
大友だから何とかなったんだろうが
正直そんなにいい作品だとはおもわぬ
153愛蔵版名無しさん:2008/03/29(土) 08:19:07 ID:???
おれ・・・・・ホモなんだ・・・・・
154愛蔵版名無しさん:2008/03/29(土) 17:26:53 ID:???
昨日、大宮のエキナカでプレッツェル売ってるの見てそれを思い出してた。
155愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 07:58:56 ID:???
>>151
ニューヨークっぽくはないと思うが。日本だろありゃw
156愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 09:04:02 ID:HZdWtjJH
高寺彰彦の方が画が上手いと思う
157愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 09:11:41 ID:???
>155
おまえニューヨークに行ったこと無いだろ。
158愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 09:14:34 ID:A0TOc+by
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ぬとき このレスの事思い出してくれよ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
159愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 17:48:08 ID:???
フリーダム終わったらしいね。
「外で食うと〜」以降のCMはつまんなかったな。台詞回しもカット割りも平凡で。
160愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 01:17:29 ID:???
↑ 大友さんの作品じゃないだろ!
161愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 21:26:51 ID:???
>>157
お前だろ。
162愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 22:14:45 ID:???
>>161
いや、お前だ。
163愛蔵版名無しさん:2008/04/03(木) 00:06:10 ID:TOjJ51xE
講談社の「パンドラ」っつう雑誌に大友が何か書くらしいということを聴いたんだが…
164愛蔵版名無しさん:2008/04/03(木) 08:00:13 ID:???
>>158
お前のことか
165愛蔵版名無しさん:2008/04/03(木) 09:35:47 ID:???
大友さんはもう描きたい事が無いんじゃないの?
マンガ描いて欲しいんだが
166愛蔵版名無しさん:2008/04/03(木) 10:49:57 ID:???
くぅ〜だらない日常的な話を描いてくれればついて行きます
167愛蔵版名無しさん:2008/04/03(木) 13:47:29 ID:???
もう漫画は描かない ような気がする。
168愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 05:41:37 ID:???
>157
ニューヨークは危険だから、外に出るときは大魔神を着ていったよ
ビールなんか缶切りで開けて一気飲みさ
169愛蔵版名無しさん:2008/04/07(月) 09:42:39 ID:???
あの大魔神はおまいだったのか・・・
170愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 22:02:22 ID:???
>>15
この続報はまだ?
171愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 12:59:43 ID:???
大友克洋&寺田克也『親父衆』

漫画か?
172愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 13:48:36 ID:???
そういや鳥山と桂がコラボしてたな
173愛蔵版名無しさん:2008/04/15(火) 19:29:29 ID:???
今日彼女の想い出を読んだんだがめちゃくちゃ面白いなw
他の単行本は持ってるけどこれが一番面白い気がする。
タコのやつが面白かったw
174愛蔵版名無しさん:2008/04/15(火) 21:01:56 ID:???
大友先生の漫画はいつも時代を先取りしてたよね。
・・・と過去形なのが悲しいけど。
175愛蔵版名無しさん:2008/04/16(水) 03:51:33 ID:???
>>174
そう考えると、死ぬ直前まで連載2〜3本抱えていた手塚治虫って凄いな、と思う。
176愛蔵版名無しさん:2008/04/16(水) 03:54:58 ID:???
手塚は死ぬ間際こそ良い仕事をしている。
ルードビッヒB、グリンコ、ファウスト

特にルードビッヒBは凄い名作の予感あった
177愛蔵版名無しさん:2008/04/16(水) 09:37:38 ID:???
ご子息が才能を受け継いでなくて残念
178愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 15:18:14 ID:xKXqK4cv
>>142-145
141だけど質問したの忘れてたゴメン。そしてありがとう。
GOODWEATHERとかヘンゼルとグレーテルみたいなの以外全部読んだけど
ショートピースが一番面白いな。
俺の大友漫画の入り口だったAKIRAが一番つまらなかった
179愛蔵版名無しさん:2008/04/19(土) 02:01:36 ID:???
復刊コムで投票したけどなんでGOODWEATHERとヘングレ再販しないんだ。
自分の昔の作品を晒したくないから?
そんな事しなくても金があるから?
180愛蔵版名無しさん:2008/04/19(土) 03:17:45 ID:???
「WHISKY-A-GO-GO」とか「愛の街角2丁目3番地」とか
「さよならにっぽんV」とか、かつては知られざる
コジキマンガの巨匠だったんだが、いまやリアルホームレス
を体験した吾妻ひでおや、東陽片岡にその地位を奪われた。
181愛蔵版名無しさん:2008/04/19(土) 03:31:12 ID:???
え?東陽さんてホームレスやったことあんの?
どおりでホームレス描写がリアルなわけだわ・・・・。
182愛蔵版名無しさん:2008/04/19(土) 15:43:34 ID:???
森田拳次先生も吾妻センセに「俺もホームレスやってた事あるよ」とサラリとおっしゃったらしい。
183愛蔵版名無しさん:2008/04/20(日) 20:14:02 ID:???
「聖者が街にやってくる」だっけ
AKIRAの次に好きな話だ
184愛蔵版名無しさん:2008/04/21(月) 00:14:23 ID:???
この大友克洋って人物像はどういう人かさっぱり分からない
押井や宮崎はわかりやすいのに
185愛蔵版名無しさん:2008/04/21(月) 01:10:01 ID:???
>>184
情報元を忘れたけどで田中達之が江戸っ子っぽいって言っていた。
伝え方がアバウトでべらんめぇ口調だとか。
そういや押井守や宮崎駿とは接点あるのかな
186愛蔵版名無しさん:2008/04/21(月) 15:07:13 ID:???
ttp://jp.youtube.com/watch?v=85BsT5Sd_Mw
大友の漫画に出てきそうw
187愛蔵版名無しさん:2008/04/21(月) 16:19:57 ID:???
出動だアーミー
188愛蔵版名無しさん:2008/04/23(水) 23:46:17 ID:???
>>185
同業者だから接点はあるでしょ
189愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 00:01:35 ID:???
宮崎も押井もAKIRA以降の作品は大友的な演出を取り入れてるね
でも2人ともプライド高そうだから口に出しては認めないだろう
押井はなんかのインタビューでAKIRAの作劇は揶揄してたな
190愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 07:09:49 ID:???
shareにBoogie Woogie Waltz流れてるね。
いいことだ。
191愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 15:40:19 ID:???
大友さん漫画より映画にいきそうだよな
192愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 17:48:43 ID:???
大友さんがガンダムのPV作ってたなんて知らなかった。
193愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 21:08:36 ID:???
大友さんのキャノンのCMとか好きだったなぁ
194愛蔵版名無しさん:2008/04/25(金) 14:45:07 ID:???
大友さんが監督したタワーハッカーのCMがよかった
195愛蔵版名無しさん:2008/04/25(金) 15:00:50 ID:???
196愛蔵版名無しさん:2008/04/25(金) 22:07:16 ID:???
↑AKIRA!ではなくAKIRERA!だった
197愛蔵版名無しさん:2008/04/26(土) 00:51:43 ID:???
初期の短編はほんと神だな…突然変異的
198愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 18:03:08 ID:???
新しい情報何かないかねぇ・・
199愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 18:09:57 ID:???
鉄雄「金田ああああああああああああ!」

金田「鉄雄おおおおおおおおおおおお!」

店員「僕アルバイトオおおおおおおおおおおおおおおおお!」
200愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 16:30:10 ID:???
>>198
講談社の「パンドラ」に、大友と寺田の『親父衆』が載ってる。大友はイタリアの親父たち。カッコいいけど、ラフイラスト集というかそんな感じなので、そのためにあの分厚い雑誌を買うのは酷かも。
まあ、雑誌のテーマが『青年の自意識』というだけあって内容も個人的にはちょっと……
201愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 19:38:01 ID:???
ユリイカの大友特集を買ったけど、いいな。
大半がどうでもいい作家のどうでもいい感想文だったけど
202愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 20:36:11 ID:???
オレの上着のポケットに寿司入れた奴、出て来いやァーーー
203愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 23:07:37 ID:???
ここで挙がる雑誌名は見た事も聞いた事もない物ばかりで参る
204愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 09:34:54 ID:???
じゃあ、漫金超の話でもするか
205愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 15:37:21 ID:???
雑誌・綺譚の話でもいいよ。
206愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 16:25:13 ID:???
スーパーアクションだろ?
207愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 21:01:29 ID:???
昔々大友さんアクションに描いてたねぇ・・
208愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 21:06:04 ID:???
AKIRAの写植って大友が指示してやったの?
あの文字のバランス独特でいいよね
209愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 21:15:58 ID:???
大友さんの指示だと思う。
210愛蔵版名無しさん:2008/05/01(木) 22:01:03 ID:???
カタカナのアキラは平田弘史にお願いしたんだったよね。
大友は顔が広いよ。嫌、マジで。
いしかわじゅんとの対談とかいらねーけど。
211愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 00:11:43 ID:???
そうそう大友は絵だけじゃなく、タイポグラフィックも含めたデザイン能力も高いから神格化されたんだよ
浦沢とかはそこら辺がダサイから大友は超えられない
212愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 01:52:40 ID:???
おとなしく浦沢スレにすっこんでろよ。
213愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 12:27:36 ID:???
大友さん超えてるのって誰?
214愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 15:01:37 ID:???
いない
215愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 16:47:30 ID:???
絵描きとしては最初から現在に至るまでメビウスが独走してるんじゃないかな?
その後から漫画家としての大友が追いかけてきた気がする。
ファイアボールや童夢、AKIRAで漫画家としては大友がメビウスを超えた。
漫画の描写やレコードジャケットやポスターなどではAKIRAより童夢の方が評価は高いんじゃないかと…

他には国内外問わず評価の高い谷口ジローの絵は止まって見えて躍動感がないのが欠点。
神々の山稜とかは漫画として面白いし山や雪の描写が凄いけどやっぱり静止画に見える。
それでも坊っちゃん」の時代とかはかなり好きだからやっぱり一漫画家として凄いと思う。

個人的なチラ裏はこんな感じw
ちなみに太宰治の場所を買ったよ。
良いねー大友の表紙。
216愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 18:56:19 ID:???
絵単体で評価するのならともかく、日本の漫画家とBD作家を
漫画家として比べられるもんなのかな。
大友がメビウスを超えたってのに強烈な違和感が
217愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 20:08:10 ID:???
消防士の上半身と下半身が生き別れ、のシーンで
女の子の動作、歩いてる感がすごすぎてワロタ
なんであんな切り取り方ができる
218愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 20:35:20 ID:???
何このキモイ流れ
219愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 23:57:44 ID:???
キモイの大好き
220愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 12:55:13 ID:1e7ehuYA
久しぶりにユリイカの大友特集読んだけど黒川紀章なんかも寄稿してたんだね。
221愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 23:58:38 ID:???
メビウスの本買いたいんだけどもしかしたて店頭じゃほぼ入手不可?
検索機械で検索しても在庫なしとか表示されてた…
222愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 00:20:39 ID:???
メビウス・ラビリンス
ttp://moebius.exblog.jp/i0

↑ここに行きなされ
大友がメビウス色を一番出してる単行本はヘンゼルとグレーテルだろうか?
223愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 11:54:12 ID:???
>>221
このお店で買えるよ

http://www.papier.jp/
224愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 13:43:08 ID:???
メビウスの本ってアルザック以外何を買ったらいいか分からないんだよなぁ。
バンドデシネって高くて薄くて読めないから、失敗したくないし。
ランカル買ったら絵柄がアメコミもどきみたいでガッカリした
225愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 14:53:59 ID:???
ブルーベリーもコッテコッテのアメコミテイストでなあ・・・・
226愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 15:40:34 ID:???
大友さんはお話担当だけどヒピラくんも好きです。
227愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 17:51:06 ID:???
メモリーズみたいな短編映画さくっとつくってください
228愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 21:23:23 ID:???
質問すみません
アキラアーカイブにDVD SPECIAL EDITIONのジャケ絵って収録されてる?
229愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 22:04:28 ID:TQnKDKp5
自分で調べろカス
230愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 22:14:51 ID:???
すみません。
ネットで調べてもまったく情報が見つかりません。
現物は書店にありません。
八方塞のためここで質問しました。
教えてください。
231愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 22:15:59 ID:???
なるほど、大変なんだな・・・
でも解りませんすいません
232愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 23:08:51 ID:???
そうですか
我慢できないのでDVDを買います。
失礼しました。
233愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 14:26:20 ID:???
お買い上げ 有り難うございます。
234愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 20:57:20 ID:???
ワロタw
235愛蔵版名無しさん:2008/05/09(金) 23:13:06 ID:ENBb627j
ここ最近で一番秀逸な流れだ
236愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 12:16:14 ID:???
恐れ入ります。
237愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 12:38:24 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。に
ポケモンスレがある・・・。
238愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 23:11:57 ID:???
>>237
だから?
239愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 23:41:19 ID:???
>>238
今度からポケモンも見るお
240愛蔵版名無しさん:2008/05/16(金) 05:08:23 ID:???
オレはヒトカゲ派
241愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 13:49:03 ID:???
AKIRAか童夢を漫画に忠実に映画化希望
242愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 15:41:43 ID:???
>>241
童夢だな
実写なら、あの羽付き帽子のジーさん役は、竹中直人が合ってる
243愛蔵版名無しさん:2008/05/19(月) 01:48:55 ID:???
>>242
ちと若すぎねーか?
たくさんの顔を持っているという共通点はあるけど
244愛蔵版名無しさん:2008/05/19(月) 02:53:46 ID:???
ヨっちゃんはピエール瀧で
245愛蔵版名無しさん:2008/05/19(月) 03:40:01 ID:???
大滝秀治さんしかあるめぇ
246愛蔵版名無しさん:2008/05/19(月) 13:39:06 ID:???
大滝秀治さんは老人Zのお爺さん役が似合う
247愛蔵版名無しさん:2008/05/19(月) 15:40:23 ID:???
実写だと外国映画だよ多分・・・
248愛蔵版名無しさん:2008/05/19(月) 16:38:49 ID:???
あんなの孫悟空じゃない・・・
249愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 05:01:58 ID:???
でも日本で作ったらしょぼくなっちゃいそう。。
デビルマンみたいになっちゃったりしたら。。
250愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 15:40:25 ID:???
確かに・・・
251愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 17:42:30 ID:???
デビルマン最高じゃんwwwww
252愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 20:28:29 ID:???
ネタ映画としては最高だよな
253愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 23:17:21 ID:???
デビルマンは公開当時、スレに擁護や工作員すら出てこない程の暗黒作品だった。
254愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 00:45:15 ID:???
>>244
ヨッちゃんは島田久作で
255愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 10:18:03 ID:???
外国の俳優さんなら誰がいいと思う?
256愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 12:59:09 ID:???
悦子はナルニア国物語の二女

日本人なら、ちびまる子ちゃん
257愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 21:23:09 ID:???
映画は原作を超えるだろうか・・・?
258愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 21:36:03 ID:???
原作レイプ以外考えられんのだが?
259愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 21:38:12 ID:???
超えるもなにも別の表現だしなぁ
260愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 00:08:47 ID:???
誰もエッチャン役をやらないなら俺がやるから
261愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 01:52:01 ID:???
霊能者役は久保田磨希以外にはいない。
262愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 09:13:56 ID:???
大友さんもチョイ役で出たりとか?・・出ないよな・・
263愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 11:16:50 ID:???
羽付き帽子のジーさん役は、クリント・イーストウッド77歳に…身長190越えのチョーさん観てー
264愛蔵版名無しさん :2008/05/22(木) 15:58:59 ID:???
ナレーションは故三平さんで
「どーむ、すいません」
265愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 22:39:54 ID:???
>>262
大友は首切って死んだ浪人生だな
266愛蔵版名無しさん:2008/05/23(金) 01:38:15 ID:???
>>265
歳を考えろw
267愛蔵版名無しさん:2008/05/23(金) 02:11:01 ID:???
俺はエッちゃんに真っ二つにされる消防隊員でいいよ
268愛蔵版名無しさん:2008/05/23(金) 02:37:47 ID:???
>265
その母親はハリセンボンのデブか?
269愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 01:16:34 ID:???
大友の作品を実写リメイクするんなら大友自身に撮らせればいいんじゃね?
セルフレイプならあんまり文句も言われないような気がするし
270愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 12:42:55 ID:???
大友さんにはやはり漫画を描いて頂きたいのだが・・・
271愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 17:49:07 ID:???
そろそろ鳥山明と漫画の合作をしてもいい頃
272愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 23:46:09 ID:???
漫画家としては非凡でも
アニメ監督としては凡庸な才能しかない
と、本人がいつ自覚するかだな
273愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 16:00:08 ID:R4jJq/nq
メトロポリスの脚本は変えちゃいけない所を変えちゃったな
274愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 17:53:50 ID:???
漫画家っつーより絵描きだよこの人は。
あのデザインセンスがまだ生きてるのかは疑問だが。
275愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 07:11:05 ID:???
彼女の想いでは好きだった。
他のアニメにもあの設定はぱくられてたよな。
276愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 08:13:00 ID:???
>>275
今敏はあのバリエーションばっかり作ってるとも言えるな
277愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 17:07:51 ID:???
昨日さよならニッポンかいました。
バンドしてるんで結構面白かった。
まぁそれだけです。
278愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 21:57:38 ID:???
お買い上げ ありがとうございました。
279愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 23:35:54 ID:???
2時間ググってみても収穫かくも無きかと。新作はまだですかね。
文藝春秋扉絵・親父衆ときて何か挿絵でいいんで潤いをください><
280愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 00:06:47 ID:???
過去の大友さん関連は網羅したの?
281愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 13:30:28 ID:???
もう漫画は描かないのかも

282愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 22:08:50 ID:???
昔別名で一回だけ少女漫画描いた事あるってホント?
283愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 22:38:05 ID:???
>>282
高校生の時に懸賞金目当てで応募した事はあったらしい。
結局、それが掲載される事はなかった。
284愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 22:47:29 ID:???
SOSに収録されてるじゃん
285愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 22:50:40 ID:???
あ〜あれは別名ではないか。すまん
286愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 05:56:17 ID:???
でもレアだよなあれ
287愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 14:31:26 ID:???
でもあれだよなレア
288愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 03:06:40 ID:???
レアでもだよなあれ
289愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 06:37:45 ID:???
レアでもあなよだれ
290愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 08:26:43 ID:???
でもなぁアレだれよ
291愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 22:51:16 ID:???
アレでよだれもなぁ
292愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 22:32:42 ID:???
大友さんが描かないから過疎るジャマイカ
293愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 22:45:25 ID:???
大友さんって子どもいるの?
294愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 23:04:45 ID:???
お前は質問ばっかりだな
295愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 00:28:42 ID:???
いるよ。
武蔵野美術大学じゃなかったかな?
以前はイラストを載せたホームページ持ってたね。

ところで大友は今は何やっとんじゃ?
働かないで生活出来るほどのメガヒット作はないと思うんだけど・・・
296愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 00:49:57 ID:???
AKIRAだけで食っていけるよ
実写化もされるし
297愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 01:17:30 ID:???
AKIRAの市場は世界だしな
印税半端じゃねえよ
298愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 01:21:44 ID:???
マジで?
大友が言うようにAKIRAという現象であったとみなす方が正しいと思うけど。
ドラゴンボールぐらい原作、アニメ、ゲームと世界中で売れてるのなら漫画書かないのも分かるんだが・・・
大友は才能がありすぎて漫画だけでとどまらないのが嬉しいやら悲しいやら・・・

高橋留美子やあだち充の単行本売り上げ2億冊以上を突破しつつ現役連載中なのを知ると、おい大友〜って思う。
今までに残した漫画作品だけで十分なんだけど新作も見たいぜ。
299愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 02:04:10 ID:???
スチームボーイがコケてかなりの借金が出来たんじゃなかったっけ
300愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 08:47:47 ID:???
借金はありません
301愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 09:08:19 ID:???
もう漫画は描かない と思う
302愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 12:16:19 ID:???
一番初めに出した画集だったかに作業机の写真が載っていて
その真ん中にこれ見よがしに「クール・ストラッティン」のCDが置かれたいたので爆笑した。

例えるなら芸能人が
「オレ、結構アニメに詳しいんス。エヴァンゲリオン最高!」
と発言したようなもの。

映画を観に行って騙されて帰ってくるたびにこのことを思いだして心沈めていたよ。
(そして何度も騙されたw)
303愛蔵版名無しさん:2008/06/06(金) 17:24:45 ID:???
多分次も映画なんじゃね?
304愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 01:43:47 ID:???
>>302
映像的な才能はあるが作劇面の造詣が浅いんだよな大友って。
映画見るのもいいけど、もっと色んな本読んでりゃすごい作家になってただろうに…
305愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 07:13:40 ID:/1tjmUwj
才能がありすぎてって
アキラ以外ほとんどこけてるだろ
306愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 09:31:51 ID:???
読書量はすごいらしいよ
307愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 10:41:48 ID:???
>>305
漫画に留まらないって意味だろ
ageんなサル
308愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 11:02:05 ID:???
大友さんの映画とかアニメ観ると
やっぱり漫画を描くべき人なんだよなぁって思う
309愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 18:13:16 ID:???
スチームボーイでの顔が全部日本人wあたりにこの人の限界がある。
310愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 18:46:33 ID:???
えぇ〜あれ日本人に見えるかぁ?
311愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 19:46:12 ID:???
漫画AKIRAの外人学者や大友のバットマン読めばどんだけ人種を書き分けられるか判断出来そうなもんだが…
312愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 20:53:26 ID:???
スチボのどこが日本人なんだ?レイ以外はみんな外人顔だと思うが。
レイも鼻高いし大友のアジア顔キャラに比べたら外人してる。
313愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 22:08:33 ID:???
まったく脱線だが何というか、スチボは脚本に村井さだゆき入ったのが最初の間違いじゃなかったかと思う。
悪い脚本家じゃないけど、何か個性が合わないというか……はっきりいって大友は作劇にさほど興味なさそうだから。

いっそのこともっと徹底的に単純な話にしてどかーんばこーんうひゃーのほうが大友っぽいし傑作になってたかと思うんだが。何か残念な印象なんだよな…
314愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 22:28:09 ID:???
スチボスレにも書いたが序盤と終盤は秀逸だよあの映画。勢いが違う。
恐らく初期構想の描きたいシーンの中に序盤のチェイスシーンや終盤の脱出劇があったんだと思う。
脚本は、何度も改稿を重ねたのが映画に現れちゃってるんだよな。
序盤、中盤、終盤。微妙に脚本が繋がってない気がする。

単純な脚本でいいから描きたい事をフルにやって欲しかったなぁ。
多分作ってる人達も途中でなにやりたいのか分かんなくなってたと思う。
315愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 15:08:28 ID:???
製作期間が長すぎたな
316愛蔵版名無しさん:2008/06/12(木) 01:12:59 ID:???
さよならにっぽんのバナナを腹いっぱい食っている絵で終わるアレは
何か意味あるの?
317愛蔵版名無しさん:2008/06/13(金) 21:09:38 ID:???
ウォーホール、ヴェルヴェットアンダーグラウンドに対する揶揄だな
318愛蔵版名無しさん:2008/06/13(金) 21:40:44 ID:???
そうだったのか・・・
319愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 02:17:37 ID:???
スチボって表向きは冒険活劇気取ってるけど、実際は結構政治的な話なんだよなー。
ラピュタに似てるってよく聞くけど、比較してる時点でどういう話かそもそも理解出来てない印象。

結局AKIRAとやってる事同じ。力の肥大化、暴走、収束。
まず軍が警察官投下→財団スチーム兵投下→軍、自走戦車投下→財団飛行、潜水兵団投下→軍、艦砲射撃
そしてスチーム城浮上って流れ。この流れ自体は面白いんだけど、大友の演出には溜めがほぼ無いから状況が分かりづらい。
AKIRAの時の斬新な超能力の破壊描写と違って、ただ爆発するだけだから力の肥大化も分かりづらい。
スチーム城にしても、あの辺の土地や位置関係がいまいち掴めないから迫力がないし、ただ浮くだけだからインパクトもない。

一応描いてはいるが大友の淡泊な演出のせいで主人公の心理状態が掴みづらい。
ちゃんと各人の思惑や事態を把握すれば、飛び立つシーンは痺れるんだけど。
残念ながら初見やあまり注意せずに見たり、冒険活劇だと思って見てると、周りに流されてるようにしか見えない。

破壊描写を減らしてもう少し人物の心理描写をするべきだったな。
実はAKIRAより複雑で人間ドラマも深いから、その辺は必要だった。
AKIRAは、そのドライさがウケたんだけど。

よく脚本が糞糞言われてるけど、一番悪いのは演出だと思うな。大友は人間を描くのがほんと下手だよね。
爺と親父の理想論争なんて結構熱いのに、作り手の視点がどこか冷めてるから、滑稽に見えてしまう。
個人にスポットを当てないで、全体を個として群像劇チックに描く手法も、この作品性には合わなかった。
320愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 09:34:16 ID:???
>>319
だから大友は大破壊をあそこでやっておきながら、オフビートなコメディとも純真な冒険譚ともつかないの演出をしてしまったのが問題と思われ。
たぶんかなり後半の大破壊で「冒険活劇」を気取るのは意図的だと思うけど、それにしちゃ振り切りが足らないというか。
漏れなどは、いっそのこと
餓鬼が屋根裏で父親の作ったスチボ発見→適当にいじる→ロンドン大破壊→まったく関係のない悪者周章狼狽
ぐらいにしてやっちまえばよろしかったと思うがなあ…
あと爆発させるなら爆発させるで迫力を出すためのカットが欠けている、とか建物はともかく何で人間の動きまで重くするのかっていう批判も聞いたな。
321愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 13:59:47 ID:???
               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
322愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 14:20:17 ID:???
>>320
爆発シーンは相変わらず迫力あると思うけど、爆発、破壊の連続で早い段階で見飽きるよね。

久し振りに見返して印象的だったのが主人公の成長の描き方。台詞じゃなくて映像で表現してる。
最初の方はレイ視点からのカットが多い。下から大人を見上げる構図。
冒頭の工場のシーンでも、親方?の体やレイの肩にかけられる手がかなり大きく描かれている。
それと上司達が言い合いしてる所も子供目線だという事を強調してある。
中盤は、大人達の暴走に振り回されつつ、レイはじっくり周りを見て考えてる。
そして、デイビットからボールを奪還する事を決意して、飛行メカを作る。
この辺りになると大人達と対等、もしくはそれ以上の主人公として描かれてる。
城浮上付近は各人の行動が細かく描写されてるが、レイだけが目的をちゃんと持って行動している。
城を川へ戻す所では、城の構造を理解していて、爺より頭の回転が早い事が分かる。
同じ子供であるスカーレットもレイの姿に感化されてやっと自分の事を自分でやろうとする。
ラストの大人達の妄執である城の崩壊と、未来を託された二人の脱出。
脱出後、さり気なくレイに寄り付いたり、表情が豊かになってるスカーレットが印象的だった。

なんだか四年前に見た時とは全然感想違ってびっくり。あん時は色々と先入観あったからか。
特に、前はレイの成長は一切感じなかった。
四年越しでようやくこの映画を理解出来た気がする。なかなか見応えある映画だと思う。
323愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 14:34:58 ID:???
人工サンマまで読んだ
324愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 14:38:12 ID:???
そんなスチボ論考をアニメ映画板のスチボスレにも書き込んでやってくれ。
あそこは信者とアンチがいかにお互いを面白おかしく罵倒し合えるかっていう
不毛の極みな状態になってるから。
325愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 16:46:42 ID:???
>>322
もう一回見直してみようっと・・
326愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 18:25:16 ID:???
>>317
へー
俺洋楽詳しくないからさっぱりなんだけど、
その辺の知識があると理解できるのね
327愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 19:03:36 ID:???
>>325
是非見直してみて欲しいな。俺は今回見直してかなり好きになった。前はボロクソ言ってたけどw

勿論悪い所も多い。詰め込みすぎて話が分かりにくかったり状況が掴みづらい等。
特に一番大事な城の移動感覚や位置関係が蒸気まみれでよく分からなかったり。
予告編も悪かった。大冒険活劇みたいな感じで多くの誤解を招いた。
活劇を望んだ人から多かった所謂「スチームボーイ状態になるまでが長い」って批判、
あれなんか完全に映画を読み違えた感想だと思う。そういう、アクションや冒険が中心の話ではない。

実際は、冷笑的な視点から固定観念で凝り固まった馬鹿な大人達を描いていて、
その中でまっさらな子供を視点を通して、未来への希望だとかを訴えている
実に大友らしい構成、脚本。それでいて珍しくベタな面があるのが小気味良い。
その描き方も先に述べたように、大友らしく台詞では語らずに映像で語ってる所もいい。
公開当時散々大友らしくないって言われてたけど、世界観も脚本も演出も、すごく大友らしいと思う。

ラピュタみたいに夢と希望に満ち溢れた冒険活劇ではないけど
大友流の冒険活劇として見れば、なかなかの出来。
大友ファンからもある種ネタ的に叩かれてる作品だけど
AKIRAと同じ構成や緻密なカメラワーク等、大友ファンならむしろ気に入る映画だと思う。
328愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 00:11:38 ID:???
>>327
ありがとう!絶対見るよ!
329愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 00:24:02 ID:???
>>327
確かに。幾らなんでも低評価されすぎだと思う。
あそこまで突き詰めた作りの映画はそうないな。
面白いのがこの映画、確かに冒険活劇なんだけどそのせいでばんばん人が死んだりしているのを隠そうとしないところ。
冒険活劇ってなんだかんだいって人が死ぬ。
大友はそこから逃げず、見据えた上で(エンドロールは殆ど大友の冷笑だと思う)、
「僕は未来をあきらめない」と(ただしだったらもっと演出に一定のトーン持たせてもよかったかも)。
正直、結構見て行くうちに面白くなっていく類の映画じゃないか。
まあすげえ出来がいいよとはお世辞にもいえないけど、
俺の大好きな大友の才能が枯渇(って本当にあるのか分からないが)したよー、と泣くのは早い、早すぎる。
330愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 01:32:41 ID:???
>>329
才能が枯渇したとかもよく言われたけど、AKIRAの頃から特になにも変わってないように思える。
AKIRAだって脚本は混沌としてたし、演出も淡泊。それが作品に合ってただけ。
スチボだってカメラワーク、ビジュアルデザインや世界観は非凡だと思う。全く衰えてない。

大友はもう少しドラマ性のある演出をしないと映画はやっていけないと思う。
スチボは、活劇アクションのくせに緊張感を持たせるような演出が一切ない。
キャラクターの感情も淡泊すぎる。怒ったり、哀しんだりといったベタベタした表現は苦手なんだろうけど
冒険活劇をやりたいなら必要な演出だよね。そういう物だもの、冒険活劇って。
ただ、キャラの感情まで演出しだすと圧倒的に時間が足りなくなると思うけど。
城を川に戻す一連のシーンだけでも、スペクタクル性を強調しだすとボスとの対決に結構時間を割く事になるし
レイだけでも絶望的な状況下で父と祖父との別れ、自立と、本来なら相当な感情表現があってもおかしくない場面。
更に爺と親父、スカーレット。あれ程の状況にしては淡泊しすぎてる。
極力そういった描写を抑えてるのに、無駄なシーンは一切ない。話の密度や充実感は相当な物だと思う。
331愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 02:38:18 ID:???
才能が枯渇したってのは何も変わってないから言われているんじゃないか?
大友さんにはやっぱ新しい事を求めちゃうよ
332愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 02:39:04 ID:???
で、蟲師は?
333愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 02:55:28 ID:???
>>332
画面の充実度は高い。美術が大変に手が込んでいる。役者のパワーはある。CGも悪くない。音響にも凝っている。
ドラマもロードムービーの典型のルーツ物。(やや編集に難がありますが。)
ただ評判が悪いのは、上の方も言っておられますが演出が絶対的に淡白だということで、ひっじょうに地味な作品になってます。
というわけで俺は好き。画面の隅々まで舐めるように見れば相当快楽的な体験が出来る。ただし疲れているときにはお勧めできない。まったく期待してなかったのだけれども、良い。
邦画にはあんまりない類のミニシアター系といった趣。
「ワールド・アパートメント・ホラー」より面白いよ。集中して眺めていればね。
流れとしては完全にあの筋無し、初期短編の感覚なので原作ファンからは物凄い批判受けてました。
(相変わらず検索すると「死罪」とか出てくるけど…ね。原作も好きではあるんだけれど、むしろあのドラマ性悪く言えばマンネリ、良く言えば精密な図式化を映画にするのは無茶だと思う)

好きなんだけどな、、あれ実はスチボより。
334愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 09:19:20 ID:???
俺も好きだよ。
暗くてつらくていい。
335愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 19:00:11 ID:???
大友版の蟲師は深くて重厚で渋い
終盤辺りの演出は素晴らしい
336愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 04:05:16 ID:???
>>335
ラストシーンをわけが分からんという人が多いんだけれどもまったく理解できない。

というかあのラストシーンの大友感は異常。コマ割りまでなんとなく想像できる。
337愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 21:48:58 ID:???
67歳 宮崎駿
66歳 富野由悠季
56歳 押井守
54歳 大友克洋
48歳 河森正治 庵野秀明
33歳 山本寛
338愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 22:54:32 ID:???
上の6人の平均年齢は54歳です。
339愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 22:56:52 ID:???
7人だったorz  53.142857歳に訂正orz
340愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 23:07:49 ID:???
フリーザみたい
341愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 00:03:19 ID:???
アンノってもうちょっと若い印象だった
342愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 19:00:23 ID:X5u8ZxAc
毎月2ページで、いろんな人と合作でなにかかくとしたら
誰と何をやってほしいか。
343愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 23:27:06 ID:???
今日またスチボを見た。
話の中心核であるスチーム城に関しては、正直影が薄いと思ってたのだが
ロイドが別の用途で設計し、改造されまくって本来の姿とはかけ離れて
エディに無理矢理こき使われて、道管が破裂しまくって見るも無残な姿になる城にはなにか思う所があった。
最後の川を元に戻す作業の、ロイドとエディが協同作業する所で、ロイドは「ははは…」と笑う(聞き取りにくいが字幕に出る)
同じ目標に向かって努力する事で、昔を思い出したのだろうか。城も本来の姿(遊園地)を現す。

結局爆発してしまうが、最後の結晶が花に見えた。最後に一瞬咲き誇って散って逝く。

子供達がレイを見て追いかけるシーンは未来への希望を象徴してるが
「城を一度見れば誰かが同じ物を作る」という発言通り、エディが少し影を落として行く(潜水艇が雷雲の方に消えていく)
ちゃんと両面性を描いてる所がいいね。

見る度に新しい発見があるなこの映画は。読み解くのが楽しい楽しい。
344愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 02:14:19 ID:???
映画を撮り続けてほしい。
345愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 02:23:50 ID:???
映画作家としての才能はそんじょそこらの日本作家より遥かに高いと思う
ただ”大友克洋”ってブランド名が逆に邪魔してる
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 02:54:15 ID:KsPLOdEa
>>345
レスありがとう。いくら新作を撮っても
あの『AKIRA』の!とかって毎回いわれるとやりにくいだろうね。
ってのは本人が一番思ってらっしゃる事だと思いますが。
小椋事務所さんにはまた次回作のほう宜しくお願いしたいです。
もちろん実写で。
347愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 09:46:48 ID:???
多分次も実写だと思う。
348愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 11:54:17 ID:???
次はメビウスと黒澤明と大友克洋がコラボしたアニメだろ
349愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 17:02:49 ID:sy9qE9ti
えなり「ピン子おぉ!!!」

ピン子「さんをつけろよ、ラコステ野郎!」
350愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 23:43:02 ID:???
>>348
どこにも何とも新情報ないけど期待しちゃいますな。その面子
351愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 02:06:40 ID:???
何か個人的には大友の近作への批判が微妙に的を外れている気がする。
出来の巧拙は別にしても、

スチボ
期待=明朗闊達な冒険譚、実際=ヘビーかつ「滑稽な」冒険譚
蟲師
期待=蟲と人間が織り成すドラマ、実際=激渋ロードムービー

とか、何か前提としている条件のほうがズレている気がする。
352愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 02:10:04 ID:???
キューブリックとか小津の好きな大友に宮崎アニメみたいな明朗快活なモノを求めちゃいけないぜい。
353愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 09:46:55 ID:???
期待が的外れなのは、蟲師は仕方ないかもな、原作ありだし。

しかし「大友が作る」という時点で、
出来上がりが万人受けしないものになることは想像できそうなもんだ
特にファンやマスコミは
354愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 10:15:12 ID:???
今年は駿と押井のアニメが並ぶんだよなぁ。
虫師作らないでアニメ作ってて欲しかったな。んで四年前の再現
355愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 14:21:40 ID:???
また実写だよ 多分・・
356愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 19:00:09 ID:???
もともと比べちゃいけない作風なのに宮崎・押井とどうしても比べられるから、
こいつらと一緒の時期に作品出して欲しくないよ。
357愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 19:24:03 ID:???
その二人にはどうやっても勝てないものな
358愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 21:15:01 ID:???
でもカンヌで押井と久し振りに会えて良かったとか言ってなかったっけ。
そういやこないだ駿の本読んでたらAKIRAに触れてたな。
359愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 22:36:44 ID:???
押井は「漫画的かつリアル」っていう大友的表現方法を使うことで自分の作品に
十全にメッセージを込められメジャーにもなれたんだから、もっと大友に感謝するべき。大友がいなけりゃ今ももりやまゆうじ辺りと組んでマイナーメジャーどまりだったろう。
360愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 23:56:40 ID:???
お前ら何様なんだ・・・
361愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 00:00:27 ID:???
ホトケさまでも気がつめェて
362愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 00:38:53 ID:???
押井さんと夜道で会ったら怖いかも
363愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 09:39:31 ID:???
全く別の作風どうしで、勝つも負けるもないだろ・・・
364愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 17:45:46 ID:???
最近古本で「気分はもう戦争」っての読んだけど
不思議な作品だね
全共闘のちょっと後くらいの世代なのかなこの人
365愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 17:55:50 ID:???
1954年生まれです。
366愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 18:14:36 ID:???
1976年生まれです。





























敷島大佐は
367愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 20:56:06 ID:???
大友センセもしくは監督って案外2ちゃんやってるような気がする
アニメ板のワーストアニメスレや漫画板の漫画家の画力スレにいそう
368愛蔵版名無しさん:2008/06/22(日) 22:49:55 ID:???
見たことないと思うよ
369愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 00:48:32 ID:???
>>367
どこぞとも知れぬ人達の誹謗中傷(反対に賛美でも可)を気にする人と思えない

ネットを全くやっていないとも言い切れないが、2ちゃんにはいないだろう
年齢的にもあり得ない
370愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 01:08:33 ID:???
年齢での判断基準はワカランがひょうひょうとしてそうなので2ちゃんに居つくタイプではないかと…
371愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 04:59:40 ID:???
案外ニュー速+にいそう
372愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 05:22:42 ID:???
ガ板のTDNスレにいそう、ホモネタ好きそうだし
373愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 06:32:01 ID:???
>>1-1000
大友おつ!!
374愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 08:48:41 ID:???
浦沢直樹はショートピースが好きなようだが、
AKIRAやどうむは評価していない
375愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 10:04:22 ID:???
>>373
オマイも乙!
376愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 23:08:46 ID:???
>>374
絵柄に関していえば隠し切れない(あるいは無意識的な)影響があると見えるが。
評価してないも何も、っていうか。いや、「世代」だから仕様がないか。大友「世代」
377愛蔵版名無しさん:2008/06/23(月) 23:43:08 ID:???
浦沢は自分にとって手塚と大友はヒーローだったと発言してた気が
378愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 00:50:50 ID:???
>>359といい>>376といい、酷いなここは…
379愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 01:02:18 ID:???
どこもこんなもんです、そろそろ現実を見ましょう
380愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 02:04:54 ID:???
>>374
実際に「評価してない」って何かのインタビューで浦沢本人が言ったりしたの?
それとも>>374の想像?
381愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 06:16:11 ID:???
「NASA」で矢作ソックリのキャラ出してるじゃん
382愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 12:34:03 ID:???
>>380
講演で言った
383愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 19:55:34 ID:???
そういや浦沢の書棚にAKIRAがあったな。
好みに合わないとかなら分かるけど、評価してないなんて
エラそーな奴だ
384愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 20:22:31 ID:???
>>377
の仰る通り。
385愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 21:17:56 ID:???
偉そうなのはこのスレのバカ共だろ
386愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 21:48:53 ID:???
お前だよ
387愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 22:14:18 ID:???
馬鹿なんていません。みんな楽しいアクシデントなんです
388愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 22:29:19 ID:???
>>385
偉そうなのはどこのどいつだ〜い?

お前だよ
389愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 23:10:19 ID:???
パイナップルアーミーとか大友の影響受けすぎで腹痛ェよ。
でも浦沢の書く女性キャラは昔から魅力あるよ。
とりあえず最近の浦沢は風呂敷広げるだけ広げて畳めてないからダメじゃん。

大友はアニメか漫画かどっちかで近況きかせろいッ
390愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 23:22:30 ID:???
だから実写だと何度言ったら・・・
391愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 23:33:53 ID:???
板の名前読んでから出直せ
392愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 23:37:47 ID:???
大友の画風で可愛いオニャノコを描くと柔みたいになる、ってこった
浦沢の初期の漫画は大友の画風そのものだよ
これは今もだけど、三白眼の目とか
393愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 23:53:09 ID:???
大友の画風で柔になるかなぁ。
ちょっとデフォルメの種類が違う気がするけど。
江口寿史っぽい
394愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 00:19:28 ID:???
うん、ならんな
395愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 00:33:44 ID:???
江口寿史・・・確かにな。
カラートーン多用したりもしてるし。
大友と江口を混ぜると浦沢の出来上がりか。
396愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 08:45:27 ID:???
江口さんって今どうしてるの?
某アニメ映画の動画で名前見たけど・・
397愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 09:29:14 ID:???
>>389
俺は大友影響が強かった頃の女性はあんまりすきくない。

YAWARAの途中で画風が変化して、
女がかわいくなった。(鼻が変化)

大友の絵柄って女を可愛く描きにくい。
398愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 13:11:05 ID:???
だがしかし一巻のケイはかわいい
399愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 13:22:16 ID:???
酒井さんちのユキエちゃん最強説
400愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 14:16:54 ID:???
大友さんの奥さんも可愛いw
401愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 15:37:35 ID:???
序盤のケイのかわいさは異常。途中から山田邦子になった。
402愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 15:45:54 ID:???
大友の唯一の弱点が女を可愛く描こうと思っても描けないところだよな
403愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 15:48:20 ID:???
>>402
危ない!生徒会長を読もうぜ
404sage:2008/06/25(水) 17:47:34 ID:XKRkEXGD
AKIRAの一巻の表紙の絵ってなんの絵の具使って描いてるか分かる人いる?

色塗りまじうまいよなぁこの人・・
405愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 17:50:06 ID:???
確かアクリルだったような
406愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 17:59:48 ID:???
可愛い女の子よりガレキが好きな方だから
407愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 18:04:24 ID:???
大友のカラーは魅力が半減する、と個人的に思う。
好きなのもあるけどさ
408愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 18:32:58 ID:???
色塗りはあんまり上手い方じゃないと思う。下手じゃないけど。
409愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 20:46:11 ID:???
やっぱアクリルかぁ〜

調べてみるわ
ありがとう!
410愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 20:59:50 ID:???
>>390
やっぱりそうなの?とはいえトンと情報がないね。
企画とかやってはいるんだろうけど。
AKIRA実写版のエグゼクティブPもやるみたいだし、お忙しいだろね。
411愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 22:39:41 ID:???
あんまり忙しくないみたいだよ
412愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 22:45:56 ID:???
>>411
僕と一緒だ。
413愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 23:52:11 ID:???
可愛い女の子は「描けない」んじゃなくて、「描かない」んだって。
本人談

>>404
リキテックスのアクリル絵の具のはず
414愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 23:58:30 ID:???
それも結局描けないってことだと思うけどねぇ
技術的にじゃなしに性格的にね
415愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 03:18:44 ID:???
げー、後半のケイのが可愛いと思っとる俺は一体
416愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 10:05:40 ID:???
救世主ww
417愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 12:20:32 ID:???
なんか貧相な顔した標準か細身の女多いよね
あとビーチクが黒ずんでるイメージ
418愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 12:57:19 ID:???
初めて映画版AKIRA見た時、下水道のシーンで金田とケイの見分けがつかなかったりしたなぁ。
419愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 16:21:21 ID:???
浦沢の絵はじめて見たとき、「福山庸治の弟子?」と思ったっけ。
420愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 22:22:48 ID:???
ブルーフィルム作る話の副部長は可愛かった
421愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 21:53:20 ID:???
俺は川口君が自分の「花」の絵を飾った話がベストだな。
422愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 22:19:16 ID:???
「青春もの」では、フライングして走り高跳びの選手に
キスしに行く話が好きだな。
423愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 23:06:09 ID:???
大友監督にリメイクしてほしい日本映画は何ですか?よろしければその理由もどうぞ
424愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 23:38:26 ID:???
しなくていいよ、駄作になるから
425愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 23:40:35 ID:???
大友の短編を小津が撮れば最高
426愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 01:15:00 ID:???
>>425
Yoji Yamadaじゃだめですか
427愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 09:33:33 ID:???
対談もしたことある黒澤監督にお願いしたかった
428愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 13:27:17 ID:???
どんだけ大物だよ大友w
429愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 13:52:08 ID:???
アンチがひとり混じってて、
何かつっこみどころのある書き込みがあると嬉しそうに出てくるね
430愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 14:41:43 ID:???
「アンチ」「信者」

こういう視点でしか物を観られない人は、
コミュニケーションをとれない
431愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 15:28:28 ID:???
2chでは多くの場合「信者」は実在しないけど、「アンチ」は大抵実在するからねぇ。
元々「信者」って言葉が使われる場合は「アンチ」が自分に同意しない相手全てを、
一方的に「信者」と認定してその意見を封殺しようとしてるだけなのがほとんどだから。
432愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 16:03:09 ID:???
2chでは多くの場合「アンチ」は実在しないけど、「信者」は大抵実在するからねぇ。
元々「アンチ」って言葉が使われる場合は「信者」が自分に同意しない相手全てを、
一方的に「アンチ」と認定してその意見を封殺しようとしてるだけなのがほとんどだから。
433愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 17:09:12 ID:???
>>427
へぇ。対談もありましたっけ。機会があったら是非読んでみたいです。
434愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 17:10:56 ID:???
>>431
そうだよねぇ。アンチは痛いよ。
435愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 20:53:46 ID:???
テレ朝見て歩いてきますた。昼間も来たけど。
まさかAKIRAが来るとは思ってなかった。久し振りにああいう紹介見たね。
スチボ公開の頃はよくああいう紹介V見た。
436愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 21:24:38 ID:???
>>435
すいませんAKIRAが来たって何のやつでしょう?
437愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 22:33:48 ID:???
栗山千明がAKIRAのフィギュア持ってるとはな
438愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 23:49:10 ID:???
>>437
なーんか解るなぁ。
長澤まさみは持ってないだろうけど、栗山なら。っていうか
439愛蔵版名無しさん:2008/06/29(日) 23:58:40 ID:???
今思えばブルータスのインタビューで「アメリカに行っていて…」と
あったのは実写版AKIRAのことだったのか。
440愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 05:05:01 ID:???
>>436
「大胆MAP 日本の凄いアニメ」でAKIRAが紹介されたんだろ(実写の宣伝もしてた)
ゴールデンだから流石にグロシーンは映らなかったが、まさかあのタイミングで出るとは思わなかったw
441愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 08:23:22 ID:???
実写の監督って誰なんですか?
442愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 12:44:33 ID:???
山本晋也監督
443愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 15:20:28 ID:???
あの人は「監督」じゃなくて「カントク」だぞ。
444愛蔵版名無しさん :2008/06/30(月) 15:52:00 ID:???
上田晋也監督「ロッキーの撮影じゃないのよ〜」
445愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 15:53:20 ID:???
前はミミックの監督さんがやるって言ってなかったっけ?
446愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 15:54:39 ID:???
>>440
あの手のゴールデンじゃシカトだろうなって思ったけど
へえ、紹介されたんだ。俺は嬉しいよw
447愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 17:03:20 ID:???
大友さんは海外での評価の方が高い気がする
448愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 17:52:09 ID:???
>>446
厳密にはランキング形式ではなかったが、3位か2位の位置で紹介されてた。
1位(というか最後は)ドラゴンボール。
ちなみにエヴァと攻殻はAKIRAのオマケで紹介(一枚絵)

海外の人気は凄いんだなと改めて思った。
449愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 18:13:16 ID:???
なるほどッスね。海外視点の人気だったら高いの納得ッスよお。
大友監督!次の作品も待ってますからね!
450愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 19:29:01 ID:???
(゚Д゚)ハァ?
6位か9位だったぞ確か…
なんで一日も経ってないのにガセが飛び出すんだ?
タイムパラゾールって奴か?
451愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 22:01:10 ID:???
1位はヤッターマンだったキガス
AKIRAは3位
452愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 23:25:16 ID:???
みんなネタに飢えているな
453愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 00:17:20 ID:???
どれが本当なんだよ、一体!!
454愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 01:01:24 ID:???
最近大友さん何やってんだろうか。ファンレターでも出そうかしら
455愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 01:22:51 ID:???
肥えてます
456愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 01:42:45 ID:???
ブルータス大友さん特集より。仕事場にあるCDです。
MILES DAVIS「MILES IN THE SKY」
BASEMENT JAXX「CRAZY ITCH RADIO」ほか何か判る方ご教授下さい。
457愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 01:49:09 ID:???
漫画サロン板の「手塚治虫と鳥山明のどっちが各上か」スレで
「手塚は何も無い荒野に道を作り、
 鳥山はそれを更に太くし今風のキレイな舗装をした」
という書き込みがあったけど、
後者は完全に大友にこそ当てはまる例えだろ・・と思った。
458愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 02:03:50 ID:???
鳥山…?確かに人気はあるけど…
459愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 02:41:51 ID:???
>>457
手塚の例えもおかしい
460愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 10:05:09 ID:???
>>437
だからなに?意外そうなニュアンスだが、
君は栗山千明のパーソナリティに精通しているの?
461愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 11:22:47 ID:???
地方出身者特有の芸能人崇拝です
462愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 12:13:27 ID:???
確かに俺は地方出のカッペだし芸能人崇拝してる。
463愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 12:18:45 ID:???
何故に崇拝?
大友さんを崇拝してるってのなら分かるが…
464愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 12:20:16 ID:???
アニメとも漫画とも関係のない門外漢の人間の発言をありがたがる権威主義
栗山千明ってアニメーター?声優?漫画家?脚本家?
465愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 13:16:47 ID:???
権威主義…?何ぬかしてんだこのバカ
466愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 13:23:47 ID:???
>>465
具体性の無い馬鹿な書き込み
467愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 13:41:42 ID:???
>>437の一文からいろんなことを想像してるんですね
468愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 16:08:30 ID:???
栗山千明って誰よ?
469愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 01:15:57 ID:???
栗山千明がフィギュアを持っていた
ってレスに権威主義とか崇拝とかwww
どこのカルト集団だよwww
470愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 01:59:46 ID:???
GoGo夕張
471愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 01:59:48 ID:???
ミヤコ教
472愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 02:35:12 ID:???
背景は殆どアシスタントが描いていた<AKIRA、どうむ
473愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 02:35:44 ID:???
>>469みたいな具体性無しのw連打投稿が田舎者の特徴?
474愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 02:59:05 ID:???
具体性の有るレスってどれ〜?
475愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 03:15:13 ID:???
>>464とか>>460とか>>462とか
476愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 03:29:34 ID:???
いいぞもっとやれ
477愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 07:38:06 ID:???
そういえばミヤコの宗教って名前ついてたっけ?
478愛蔵版名無しさん:2008/07/02(水) 09:39:08 ID:???
ついてなかったんじゃね?
479愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 20:44:06 ID:???
大昔のNHKの手塚特集ご覧になった方いますか?大友さんが出演されていたのですが
480愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 21:07:19 ID:???
NHKだけで手塚特集は腐るほどやっとるから的を絞ってもらわなワカラン罠

しかしヤフオクで大友克弘とか誤字みるとイヤ〜ンな感じになるのはなぜだぜ?
481愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 21:10:35 ID:???
>>479
あれだろ?大友がホスト役のやつ。観たよ。
大友と藤子Fの対談という奇跡のコラボが凄かった。
482愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 21:36:34 ID:???
「小学館」全面協力!!
メントレG番組で発表された現役人気漫画家100人に聞いたアンケート


Q今まで一番影響を受けた漫画家は?

1位、藤子不二雄
2位、浦沢直樹
3位、手塚治虫


Q一番絵が上手いと思う漫画家は?

1位、鳥山明
2位、井上雄彦
3位、浦沢直樹


Q今まで真似して描いたことがある作品は?

1位ドラゴンボール
2位ドラえもん
3位機動戦士ガンダム
483愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 21:40:32 ID:???
で?
484愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 21:55:55 ID:???
手塚と大友と宮崎とメビウスで事足りるとでも言いたいんじゃまいか?
485愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 22:15:57 ID:???
宮崎?
486愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 22:20:24 ID:???
はやおだお
487愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 00:31:04 ID:???
>>479
こないだつべにうpされてたよな
488愛蔵版名無しさん:2008/07/04(金) 16:28:34 ID:???
宮崎さんはアニメスタジオ抱えてるから
毎年アニメ出さなきゃいけないんだよな
その点大友さんはやりたい仕事だけやれる
489愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 03:16:41 ID:???
大友さんの息子 ショーへー はイラストレーターやってるよ
かなり上手い。やっぱサラブレッドは違うな。白痴ランドっていうHPやってるとおもう
490愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 03:17:52 ID:???
大友さんの息子 ショーへー はイラストレーターやってるよ
かなり上手い。やっぱサラブレッドは違うな。白痴ランドっていうHPやってるとおもう
491愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 04:08:53 ID:???
さんをつけろよ重複書き込み野郎!!
492愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 05:03:58 ID:???
宮崎さんの息子 ゴロー はアニメも漫画も興味無いのかな?
絵はかなり上手いらしい。
493愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 08:36:32 ID:???
鳥山の娘はブサイクだよ
494愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 12:11:03 ID:???
ジェド豪士って完全に金田だな
495愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 17:28:46 ID:???
俺たちが語る、「大友克洋であることの不幸」。
496愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 18:29:42 ID:???
絵の上手さは遺伝するもんなのかな
497愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 18:31:36 ID:???
ちったああるけどやっぱ環境だろうな
498愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 18:37:22 ID:???
そりゃ遺伝が大きいだろ
大友のとこは奥さんも漫画家だし
499愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 19:40:26 ID:???
>>498
だからネタはいいってばよ!
500愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 19:56:00 ID:???
大友のような先天的に素質を持った人間なら遺伝が大きいだろう。
漫画家には努力で上手くなった人も居るから
501愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 20:24:05 ID:???
お父様のファンなので当然息子さんのファンにもなるのです
502愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 20:36:32 ID:???
ゲロ戦記
ご期待下さい
503愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 20:46:13 ID:???
喰らえ!クリスタルミヤコ
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/113820871
504愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 20:53:52 ID:???
まぁ結局一番大事なのは動機だよなぁ
505愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 20:58:05 ID:???
>>498
奥さん漫画家ちゃうで
506愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 21:01:16 ID:???
>>505
もしかしたら釣りのつもりかもよ
507愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 21:02:56 ID:???
村上隆についてはどう思う?大友ファンとして だけど。
508愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 21:05:23 ID:???
彼はいいプロモーターだ
そんでもって、結局実力も割とあると思うんだよな
嫌われる理由もわかるが
509愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 21:06:08 ID:???
何となく顔が似ているな
510愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 21:18:09 ID:???
>>509
同感ですw
年齢的には村上がちょっと下くらいかな。推測だけど。
511愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 21:19:47 ID:???
村上のほうが儲かってるよね・・・
512愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 21:28:59 ID:???
8歳年下だね
513愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 21:41:59 ID:???
>>512
そうかぁ。
ちなみにこの間のカニエ・ウエストの新作はPVがAKIRAオマージュ・・・
ジャケットデザインは村上・・・ ってゆう組み合わせでしたね。
514愛蔵版名無しさん:2008/07/05(土) 21:45:44 ID:???
てゆうか
515愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 00:46:31 ID:???
>>496
宮崎ゴローも絵だけはめちゃくちゃうまいしね。
絵に限らず、なんでも遺伝が大きいよ。
516愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 01:04:53 ID:???
遺伝とか馬鹿か?死ね!
517愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 01:29:53 ID:???
>516みたいな無意味に「とか」添えるのってバカ?
518愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 01:53:56 ID:???
日本語でおk
519愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 02:05:38 ID:???
>>518みたいな読解力ゼロの人は馬鹿
520愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 02:21:17 ID:???
>515
親父だけじゃなく、母親も凄腕アニメーターだったからな。
父親不在の家庭だったそうだが、あの母親と毎日過ごしてただけでも相当な影響はあっただろう。
521愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 02:23:41 ID:???
>>519
落ち着け!顔真っ赤だぞ?
522愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 02:39:44 ID:???
どォしたよォ揉め事かァ?
523愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 02:46:29 ID:???
>>521
なんで?
524愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 10:08:53 ID:???
「おーおー。この人が少ない中を、頑張ってるババアがいらっしゃるぜ」
「只単に頭が悪いだけじゃねェのかァ」
525愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 10:42:09 ID:???
>>515が「遺伝」しか挙げていないのに、
>>516が「遺伝とか」と無駄に「とか」を添えている点を>>517が指摘。

反論出来ない>>518が顔真っ赤?
526愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 10:45:46 ID:???
チョ〜どうでもいい!
527愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 13:28:27 ID:???
どうでもいい事の極み
528愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 17:40:59 ID:???
    「l           「l
⊂二二 ニニつ   ⊂ニニ 二ニニつ
    l l          / /
   / \        / /ニニフ
  //\\      / /\l/ /
 く/   \つ    く/  くへニつ
529愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 17:51:38 ID:???
健作したら「大砲の街」で大友洋子さんがちょい役で声優やってるって
情報が出てきた
確かにキャストの中にいるね
洋子謎多し
530愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 22:51:22 ID:???
太田総理と太田光代社長みたいでいいですな。名前が似ててよい。
531愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 21:07:09 ID:???
大友克洋のアシスタントだった人達みんなアニメ業界に行っちゃったんだね。
そんなにアニメ制作は魅力的なのかな
532愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 22:22:09 ID:???
いずれ演出をやりたいって意志があるからじゃないの
533愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 22:29:35 ID:???
間近に大友を見て、漫画じゃ勝てないと絶望したんだろう
(アニメなら勝てると思ったのかも知れん)
534愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 23:38:32 ID:???
適正の話じゃねぇの
535愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 03:08:45 ID:???
>>534
平等主義乙
536愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 09:19:46 ID:???
ヤンマガにAKIRA連載してた頃って、毎週載ってたの?
537愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 10:16:50 ID:???
当時のヤンマガは隔週誌
538愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 12:00:06 ID:???
隔週でもあの作画密度で連載できるのってスゲーな。
539愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 12:01:38 ID:???
童夢は季刊だったからホントに待ち遠しかったよなぁ
540愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 18:56:49 ID:???
隔週でも落としてたよな…。
541愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 01:47:57 ID:???
「僕は描き始めたら速いですよ」
「ただ、描かないだけです」
542愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 02:09:55 ID:???
AKIRAは単行本にするときに
結構描き直してるんじゃなかったっけ?
543愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 21:44:40 ID:???
>>542
「AKIRA CLUB」に仔細が書いてあるけど、単行本化の際には結構描き直している。
544愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 23:29:58 ID:???
>>531
でもここだけの話、今の映画は大友が漫画でやってたことの使い過ぎだと思う。。。
545愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 02:28:28 ID:???
>>544
なるほど。それはテーマとかモチーフに関して?かな
546愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 12:41:59 ID:???
カメラアングルなんかもそうじゃない?
547愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 20:15:51 ID:???
>>545
妄想代理人を見てればわかる
ttp://jp.youtube.com/watch?v=nvfVnazO7o4&feature=related
これとか
いや、すべてを否定するわけじゃないけどさ。
548愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 22:20:36 ID:???
>>547
すまん昨今のアニメは全然フォローしてなかった。専ら実写なもので。
549愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 01:32:57 ID:???
>>547
「妄想代理人」はTVシリーズですね(アゲヤシ失礼)。
ハイウェイスター収録の「家族」と似てるとか?

>>548
今(いま)の映画、じゃなくて今敏の映画ってことですね。
550愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 01:48:25 ID:???
ジェドゴウシ=akiraの金田
551愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 02:58:29 ID:???
そういえばスーファミ時代にAKIRAネタを入れたゲームが沢山でたよな
LIVEALIVEや真女神転生T・Uとか
あと肝心のゲーム版AKIRAはどうだったの?クソゲー?
552愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 05:11:49 ID:???
>>549
お恥ずかしい。完全に"NOW"だと勘違いしてました。

今監督のアニメは544さんの仰るとおり大友色がつよいですよね。
宮崎作品以外のジブリアニメに宮崎色が図らずも感じられたり・・・
って事と同種の現象なのかなと個人的には思うのですが。
553愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 09:33:48 ID:???
今敏はしょうがないだろ。
弟子みたいなもんだろ?
554愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 10:36:29 ID:???
>>551
PS2版のAKIRAサイコボールは好き嫌いがはっきり分かれるゲーム
演出の動画が素人MADっぽくて嫌い。ピンボール部分も俺は嫌い。

ファミコン版はドット絵で良くぞここまで再現したなと感心した記憶が薄っすらあるとかないとか…
BGMは芸能山城組とまったく関係ないのでチープ過ぎて笑える。
演出もわりと凝ってる。選択肢ミスってたらすぐ死ぬ。俺は好き。
ちなみに初期版と後期版の2種類があるがカセットの外見に違いがあるだけで内容の変更は知らん。
555愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 11:22:52 ID:???
ファミコン版は超絶クソゲー
556愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 14:19:02 ID:???
アニメや漫画のゲーム版ってクソなのがデフォじゃないの?
557愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 00:29:42 ID:???
スチボはAKIRAを超えるクソゲー
558愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 20:43:05 ID:???
クソゲーのオンパレード
559愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 22:23:24 ID:???
当の大友はゲーム版に対してどう思ってるのかな?
560愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 23:01:38 ID:???
どうでもいいんじゃね?
561愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 23:57:55 ID:???
どうでもいいや
562愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 00:15:04 ID:???
スチボはラスボスを大友克洋が描き下ろしてエンディングには
外丸達也の描き下ろし数カットが使われていた。
スチームランドで働くアルフレッドとジェイソン・・・

ところがゲームのほうはラストステージの直前で
各ステージのクリア時間と得点の総合レベルが
基準を超えてないと第1ステージ開始地点に飛んで
強制セーブデータ上書きされちゃうんだぞ。参ったか。
563愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 00:17:15 ID:???
ろーんぐ、ろーんぐ、たいむあごー
サガサターンで大友克ひry
564愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 00:17:46 ID:???
×サガ
○セガ
565愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 00:45:48 ID:???
>>562
なんだよその凶悪仕様w
566愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 01:04:50 ID:???
気分はもう戦争で大友がゲームやりたがってた
567愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 01:17:51 ID:???
>>562
は?何その鬼畜仕様
買わんでよかった
568愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 13:58:30 ID:???
>>562
途中でクリアできなくてやめたorz
最後までやらなくてよかった
569愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 16:15:07 ID:???
こんなげーむに まじになっちゃって どうするの
570愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 17:47:26 ID:???
>>569
まじになったのにクリアできない俺って・・
571愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 18:17:09 ID:???
ファミコンのゲームよりタチ悪いわ>強制セーブ
572愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 21:13:25 ID:???
初めてこの人の漫画読んだ 面白かった
童夢読んだんだけど、次何を読めばいい?
573愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 21:24:31 ID:???
そりゃAKIRAですわ
574愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 21:27:37 ID:???
ヴギウギワルツでしょ
575愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 22:43:56 ID:???
天網恢恢祖にして漏らさず もいいよ
576愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 01:36:05 ID:???
つ【Fireball】
577愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 12:43:29 ID:52NgYu04
AKIRAが大好きなんだけどさ、キィィィーってなって消えちゃうシーンが何回かあるじゃん?あれがよくわからんのよね。みんなはどう解釈してる?
578愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 13:52:35 ID:???
番号を持つ人間の能力によって飛ばされた時空から現在地に戻ろうと記憶を辿る最中に別の時空へ紛れ込んだ一瞬。
当然飛ばされた人間はその時間軸に戻らねばならないからタイムパラドックスが起きる時空ではキイィィィンと一瞬しか存在出来ない。

こんな感じ。自分でもちんぷんかんぷん。
金田はケイの元へ、ケイは金田の元へ戻ろうとするから過去の時空のお互いとブッキングするのではなかろうか?
579572:2008/07/15(火) 14:08:30 ID:???
全部読めってことだな
とりあえずAKIRAから読んでみる、ありがとう

この人の本あんまり中古屋にないんだが…自分の地域だけ?
580愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 14:24:19 ID:???
気分はもう戦争だけやたらと見る
581愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 15:23:03 ID:???
>>579
ヤフオクには結構出てるよ
582愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 21:26:12 ID:???
APPLE PARADISEって面白い?
一番油がのってた時期の作品だし、読みたいんだけど
未完で単行本未収録なんだよね
583愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 22:59:11 ID:???
未完で単行本未収録って時点で察しがつくんじゃないでしょーか。
読んだことないけど
584愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 23:07:19 ID:???
APPLE〜面白そうだったけど、まだ物語が本格的に動き出す前に中断しちゃったから
あくまで実験作の印象
585愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 15:07:26 ID:???
山田大尉が飛ばされてるしね
586582:2008/07/16(水) 21:31:35 ID:???
読んだことある人いるんだな!
掲載雑誌の表紙画像しか見たことないから羨ましい
未完は残念だけど、SFで絵的にすごそうだし
頑張って探してみるわ、ありがとう
587愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 17:13:37 ID:???
きっと描いてる途中で興味が失せちゃったんだろうな
588愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 22:57:58 ID:???
いい加減にAKIRAのアクションゲームを出してほしいもんだ
もちろん原作のストーリーで
589愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 23:29:13 ID:???
昨日久しぶりにブギウギひっぱりだして読んだ
アメリンゴって古谷実辺りの話にありそうだよね
こういう話をこの時代にすでに描いてた大友すげぇ
590愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 15:32:25 ID:???
ヘンゼル〜は定価以下でも結構売っているのにブギウギ高いな。
すげー読みたいけど値段見て思わず躊躇しちゃう
591愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 21:44:46 ID:???
>>589だけど訂正するアメリンゴはブギウギじゃなくて
GOOD WEATHERだったわ、すまん
592愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 04:18:56 ID:???
>>588
龍が如くみたいな感じにしたら面白いかもな
593愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 04:26:53 ID:???
>>592
そこはGTAだろ
594愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 15:21:52 ID:???
バラバラにされたAKIRAのパーツが降ってくる落ちゲー
595愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 15:22:30 ID:???
揃えたら・・・?
596愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 17:58:25 ID:???
ビッグバン
597愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 04:34:22 ID:???
AKIRAと童夢を小さくして足して2で割ったような事件ですね

埼玉県川口市で私立中3年の長女(15)が父親(46)を刺殺したとされる事件で、
長女が20日までの県警武南署の調べに対し、

「寝ている時に父親が家族を殺す夢を見て、父親を殺そうと思いついた」

などと供述していることが分かった。県警は、衝動的な事件の可能性があるとみて、
長女が通う中学の関係者らから事情を聴き、動機の解明を進めている。

同署は同日午前、長女を殺人容疑でさいたま地検へ送検。地検の請求で10日間の拘置が認められた。
また、同署は現場の自宅マンションを殺人容疑で捜索し、長女の日記や携帯電話など十数点を押収した。

これまでの調べに対して長女は「勉強しろと言われることが煩わしかった」と供述。
母親(49)は「ちゃんと勉強しなさいとは言ってきたが、普通の家庭と同じだと思う」と話しているという。

また、事件前日、長女は中学で追試を受ける予定だったが欠席した。
母親は「休日だと思っていた」と話しており、長女が追試のことを両親に隠していた可能性もあるという。

長女は19日午前3時ごろ、自宅マンションの寝室で寝ていた父親の胸などを包丁で刺し、
失血死させた疑いが持たれている。胸の傷は肺まで達していた。【浅野翔太郎】

7月20日21時26分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080720-00000061-mai-soci
598愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 13:07:30 ID:???
毎日新聞(笑)
599愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 15:33:56 ID:???
小さくして
って。
600愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 21:48:18 ID:???
>>597はおそらくAKIRAと童夢の読み方を間違えている
601愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 21:51:16 ID:???
それより記者の名前が友達の名前とほぼ一致しててびっくりした
602愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 04:26:18 ID:???
大友スレの連中はテクノ聴くんだな。意外だな。
603愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 04:51:35 ID:???
>>602
大友自身がテクノ好きだからな
ベスジャとか電グルとか
604愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 07:54:43 ID:???
>>602
大友スレの連中 というのがわからないが、
大友や士郎とテクノってぴったりじゃね?
605愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 10:29:18 ID:???
高橋竹山なんかも聴くらしい
606愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 02:32:35 ID:???
じゃあ>>602は何聞く訳?
AKB48とか?w
607愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 03:48:26 ID:???
>>606
JAZZとHIPHOPですが。
608愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 09:42:41 ID:???
大友もPerfumeとか聴いてるのかな…
609愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 09:47:34 ID:???
嫌すぎるw
610愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 12:06:23 ID:???
>>608
マジレスさせて戴くと「聴かない」と思われ。
611愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 12:10:01 ID:???
ディスクユニオンのでっかいレコバックもってるよね。大友さん。
612愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 13:14:02 ID:???
YMO好きだろ
613愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 14:11:58 ID:???
ぱふーむにやられてる爺ぃは意外に多いぞ
614愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 14:17:43 ID:???
大友さんはやられないよw
615愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 14:49:34 ID:???
>>613
まあぱふゅーむ好きかどうかはともかくニコ厨でないことは確かだな
616愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 14:51:01 ID:???
次のアニメにPerfume起用だったりするわけだ。
617愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 16:26:31 ID:???
>>612
YMOは通ってないって言ってた。むしろクラフトワークだと。
618愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 17:12:32 ID:???
大友さんの持ってるCDの数ってすごいんだよ
619愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 17:20:58 ID:???
>>618
そらそうだ、大友くらい稼いでいりゃ
「今日は沢山ジャケ買いしちゃおうかな☆」とか思ったりもするわけだ
620愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 17:48:32 ID:???
これ見よがしにクール・ストラッティンのCDを机の真ん中に置いたり、さすが大友だな。
621愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 22:18:44 ID:???
大友にケミブラのPVつくって欲しい
622愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 08:37:27 ID:???
bigbeatは大友じゃない
623愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 14:30:11 ID:???
>617
CANONのCMで
なんとかタクミって人の音楽使ってたしね
624愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 14:53:56 ID:???
大友克洋クラスの大御所ともなると漫画とかイラストの1ページの原稿料はいくらになるだろうか
イラスト1ページ30万円、漫画1ページ10万円くらいが妥当かな
625愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 15:08:41 ID:???
ねえよ
626愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 21:14:57 ID:???
>>620
画になるよな〜。飾ってみようかなオレも
627愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 23:24:25 ID:???
だからァ飲み会で俺のジャケットのポケットに寿司いれたの誰よ?
628愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 23:43:11 ID:???
大友「俺はジャズだって聴くんだ、カッコいいだろ」
629愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 23:45:16 ID:???
カラオケで『夜空のムコウ』を歌っていた
630愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 02:24:58 ID:???
そんなの大友さんじゃないわッ!
631愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 04:32:50 ID:???
大友が次にコラボしそうな漫画家を予想しようぜ

俺の予想は浜岡賢治(浦安の人)か三浦建太郎(ベルセルクの人)だな
632愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 08:32:57 ID:???
坂本真綾がお気に入りらしい。
633愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 09:49:36 ID:???
>624
イラストは安すぎ!!
A4サイズでカラーならば最低70万。
複製販売目的ならば最低その2〜3倍。
モノクロ漫画は最低15万。(原稿は転売不可の条件付)
634愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 09:53:13 ID:???
>>627
俺だよ!よかったぁ喜んでもらえて・・
635愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 09:55:56 ID:???
だからぁ もう漫画は描かないと何度言ったら・・
636愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 12:01:53 ID:???
Perfumeではのっちが好みらしい。
637愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 20:41:47 ID:???
大友が次に撮りそうな役者を予想しようぜ

俺の予想は栗山千明(キルビルの人)か寺島進(北野映画常連の人)だ
638愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 20:43:18 ID:???
最近このスレ伸びが早いぞw
639愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 22:35:28 ID:???
おしゃれハンドル復活きぼんぬ
640愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 22:55:58 ID:???
>>638
毎日数回レスして頑張ってる子がおるからね
641愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 22:56:22 ID:???
>スチームボーイは無かった事になっている

いや、実際に無かったんだよ
642愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 00:21:38 ID:???
俺も頑張ってます!
643愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 08:45:25 ID:???
俺が頑張ってます!
644愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 13:41:27 ID:???
大友が漫画描いたら、オレも就職活動頑張ろう
645愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 14:03:21 ID:???
↑映画作ったら…にした方がいい
646愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 14:21:27 ID:???
大友が漫画描いたら、オレも会社に行こう
647愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 14:24:36 ID:???
また無かったことになるのか…
648愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 14:32:04 ID:???
黒澤の企画たのしみにしてます!
649愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 15:04:47 ID:???
>>644>>646は一生働かないつもりなのか・・
650愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 15:12:01 ID:???
映画観て、「駿さんも衰えたな」
651愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 15:22:05 ID:???
お前がな
652愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 15:32:27 ID:???
大友克洋はもともとたいしたことない。アニメ屋としてはね。
漫画家としても画力だけだし。
653愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 15:35:32 ID:???
わかってねえ・・・救えねえ・・・
654愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 15:36:19 ID:POYqgUdY
>>653>>651 頭の悪いレスだな
655愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 15:36:34 ID:???
漫画家としてもアニメ監督としても凄いと思うが。
656愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 15:39:17 ID:???
頭の悪いやつの所為であがっちゃった。
657愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 15:41:15 ID:???
w
658653:2008/07/26(土) 15:44:28 ID:???
俺はわかってます!
659愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 15:48:11 ID:???
消費するだけで優越感?
一流のアニメ視聴者(笑)、一流の漫画読み(笑)
660愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 15:48:16 ID:???
>>652
しかしながら実写だけは評価に値する。
661愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 15:54:46 ID:???
>>660
ほー。
若い頃の貯金だけの人かと思ってた。
662愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 17:19:32 ID:???
本当は画家になりたかったのかも
663愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 18:03:33 ID:???
画だけ → 安彦良和、大友克洋
664愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 18:09:52 ID:???
たまに馬鹿なアンチが乗り込んでくるな
665愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 18:23:32 ID:???
空気読めないヤツは無視してやるべ
666愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 18:36:48 ID:???
毎日張り付いてる暇人の馬鹿信者とどっこいどっこいだな
667愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 23:31:12 ID:???
大友が漫画描くまで、徹底的に張り付くつもりよ
668愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 23:51:55 ID:???
毎日張り付いてなかったらレスの一気読みで疲れちゃうわ
669愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 00:19:03 ID:???
そうよね 
670愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 00:31:54 ID:???
お前ら大友に映画化してほしい作品ある?教えてよ
671愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 00:43:06 ID:???
ゲド戦記
672愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 00:45:38 ID:???
FREEDOM
673愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 00:46:34 ID:???
寄生獣
674愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 01:37:53 ID:???
ポニョ
675愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 01:48:13 ID:???
そりゃ童夢
676愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 16:58:12 ID:???
KABA
677愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 22:59:33 ID:???
藤沢周平の作品
678愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 02:14:10 ID:???
679愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 14:10:55 ID:???
>>678
新作キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
680愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 22:21:32 ID:???
>>678

なんでこんなwwwww
681愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 22:31:52 ID:???
>>678
おんどりゃー!何をどう間違えたんじゃい!?
682愛蔵版名無しさん:2008/07/28(月) 23:07:15 ID:???
新作マチゴタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
683愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 01:38:57 ID:???
>>678
ワロタw
684愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 10:51:29 ID:Ab1Hl47k
この人資産どんだけあるんかな
685愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 13:37:51 ID:???
おそらく吉祥寺で一番だな
686愛蔵版名無しさん:2008/07/29(火) 21:28:27 ID:???
>>678
びっくりしたわw
間違えるにも程があるわw
687愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 00:02:16 ID:???
吉祥寺には漫画家が多いから一番じゃないよw
688愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 00:58:12 ID:???
梅津先生が一番だ!
689愛蔵版名無しさん:2008/07/30(水) 01:35:59 ID:???
マッチョメマンはないだろう
意外と西原が金持ってそう
690愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 17:48:10 ID:???
みなさん税金対策が大変です。
691愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 00:05:14 ID:???
大友克洋のキャラの顔って、
パイナップルアーミーのジェドそっくりだよな。
浦沢直樹のパクリ漫画家か。よく言えば「強い影響を受けた」。
692愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 00:18:57 ID:???
ふーん
693愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 00:25:13 ID:???
ほほう
694愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 00:33:06 ID:???
へへぇ
695愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 00:35:08 ID:???
ふむふむ
696愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 01:25:49 ID:???
夏だな
697愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 01:27:13 ID:???
>>696は釣られた人?
698愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 13:02:38 ID:???
そうなのか?
699愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 13:07:16 ID:???
そうだよ
>>692-695は分かっている。>>696は分かっていない。
700愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 14:20:18 ID:???
自演するならもっと間隔あけた方がいいと思う
701愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 14:31:25 ID:???
>>700
何と何が自演?
ってか、自演の意味わかってる?
702愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 15:27:37 ID:???
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E4%BD%9C%E8%87%AA%E6%BC%94_(%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88)

これですな
703愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 18:32:22 ID:kpzg1CJj
>>700は2chはなれたほうがいい。統合失調症の気配有り。
時刻の近い投稿があると、やたらと同一人物にみえちゃうんだろ。
704愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 19:23:06 ID:???
糖質?
あぶねェじゃねーか
このかりたてられた勉強意欲をどうしてくry

・・・素直にラボいっとけ
それでお前も立派なナンバーズだ
じゃあな42号
705愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 21:12:33 ID:???
>>大友さん
新作について一言お願いします。
706愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 21:36:33 ID:???
まんこまんこ
707愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 21:44:20 ID:???
実写の映画だと思う 多分
708愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 21:53:32 ID:???
次はスチームガール(笑)じゃないの?
709愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 22:25:51 ID:???
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|血ぁ
.   |    ::<      .::|だぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ぁあ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
710愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 05:09:29 ID:???
>>697
必死だな
711愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 09:09:18 ID:???
>>710
こりゃまた、必死な行為だな。
浦沢直樹が大友克洋から影響「受けている」なんて常識なのに。
712愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 16:10:26 ID:???
大友さんの影響を受けた漫画家って
どれくらいいるんだろ・・・?
713愛蔵版名無しさん:2008/08/02(土) 21:38:07 ID:???
10億人くらい
714愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 01:10:06 ID:???
多いな
715愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 01:15:47 ID:???
>>712
おれ
716愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 01:16:22 ID:???
私も
717愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 23:35:06 ID:???
僕も
718愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 23:49:44 ID:???
私はウェブデザイナーになるんだよォ!
719愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 23:52:03 ID:???
じャあ俺は生活保護受けるわ
720愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 01:41:14 ID:???
じゃあ俺は大友の影響を「受けた」サラリーマンになって営業成績ナンバーワン目指すわ。
721愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 07:50:47 ID:???
大友かっこいい
俺もかっこいい
722愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 11:13:01 ID:???
>>712
浦沢直樹を筆頭に、
吉田秋生、上條、多くのアフタヌーン勢(さむら等)、小畑、、、

コマ割り含めれば、
80年代-90年代初に描き始めた漫画家は殆どじゃね?
723愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 17:16:18 ID:???
大友さんの偉大さに感動(泣)
724愛蔵版名無しさん:2008/08/05(火) 20:47:57 ID:???
大友かっこいい
俺もかっこいい
725愛蔵版名無しさん:2008/08/06(水) 10:53:24 ID:???
>>724
はいはい 分かってますよ
726愛蔵版名無しさん:2008/08/06(水) 20:57:58 ID:???
近藤和久がzガンダムでAKIRAとファイヤーボールのカット丸パクリしてた。
よく訴えられなかったな。
727愛蔵版名無しさん:2008/08/06(水) 22:53:34 ID:DZi1Dx8v
アキラ、リメイクしないのかな〜大友さんは
728愛蔵版名無しさん:2008/08/06(水) 23:41:21 ID:???
大友が自分のパクリをいちいち告訴して賠償金取ってまわってたら今頃アジア1の大金持ちだぜ
729愛蔵版名無しさん:2008/08/07(木) 01:52:05 ID:???
池上遼一がそれやったら台湾の漫画は絶滅するな
730愛蔵版名無しさん:2008/08/07(木) 02:26:26 ID:???
多いよなw
731愛蔵版名無しさん:2008/08/07(木) 06:52:54 ID:???
アタシも映画撮りたい
732愛蔵版名無しさん:2008/08/07(木) 14:57:35 ID:???
「若い漫画家のパクリについてよく聞かれるけど、そんなこと言い出したら、俺たち漫画家は全員手塚治虫に頭が上がらなくなる。」
というような意味のことを本人言ってたような。
733愛蔵版名無しさん:2008/08/07(木) 15:10:14 ID:???
>>295
亀レスですまんが、ご子息は多摩美。
評論家の竹熊健太郎が自分の講義を受講していたと、ブログに書いてた。
734愛蔵版名無しさん:2008/08/07(木) 15:18:29 ID:???
劇場版AKIRAは良かったよ。
でも、その後の大友克洋映画は、「漫画を描いてほしいよ」と思わせるものばかり。
735愛蔵版名無しさん:2008/08/07(木) 15:34:58 ID:???
AKIRAだって、原作のほうがいいと思うけどね…。
初期の短編集は、今読んでも素晴らしい。
大人向けの作品もたまにでいいから、継続して描き続けてほしかった。
736愛蔵版名無しさん:2008/08/07(木) 15:38:53 ID:???
無論、原作の方が良いけど、
AKIRAアニメは日本アニメの地位を確立した絶対的には名作でしょ。
737愛蔵版名無しさん:2008/08/07(木) 19:16:10 ID:???
日本語でヨロ山形
738愛蔵版名無しさん:2008/08/08(金) 01:13:08 ID:???
大友先生の乗ってる自転車って何だか判る?教えてちゃん
739愛蔵版名無しさん:2008/08/08(金) 01:52:08 ID:???
>>737
日本人でヨロ
740愛蔵版名無しさん:2008/08/08(金) 12:57:31 ID:???
自転車何台も持ってるもんね
741愛蔵版名無しさん:2008/08/08(金) 13:03:27 ID:bXwUwtDq
素人向けの作品を作る気はもうないようだw
742愛蔵版名無しさん:2008/08/08(金) 13:22:22 ID:???
もう漫画家はやめたんじゃね?
743愛蔵版名無しさん:2008/08/08(金) 18:41:28 ID:???
原稿料パないよね。日本じゃ漫画は描きにくいんじゃないかな。
海外向けに不定期でいいから短篇発表してもらいたいとは思う。
744愛蔵版名無しさん:2008/08/08(金) 20:05:28 ID:???
しらねーよ。いくらなんだ?
745愛蔵版名無しさん:2008/08/08(金) 20:45:58 ID:???
聞いたら驚くぞww
746愛蔵版名無しさん:2008/08/08(金) 20:54:32 ID:???
何で知ってるのさ
747愛蔵版名無しさん:2008/08/08(金) 21:13:18 ID:???
車が買えるくらいだろ
モールトンのいいやつ乗ってんだろうな
748愛蔵版名無しさん:2008/08/08(金) 21:17:07 ID:???
誤爆
749愛蔵版名無しさん:2008/08/08(金) 21:37:47 ID:???
ごめん本当は知らないww
750愛蔵版名無しさん:2008/08/08(金) 23:36:24 ID:???
車より自転車が好きだと思う
751愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 01:39:40 ID:???
大友先生とファンとの交流ってあるんですか
752愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 01:45:46 ID:???
俺の姉が大友の奥さんと味噌作ったとか言ってたがあくまで奥さんだな
753愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 01:50:42 ID:???
>>752
ほのぼのとしたお話ですね。味噌というのがまたw
754愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 02:58:33 ID:???
マスター
お前らこそ何か飲んでけ
うちは待ち合わせ場所じゃないんだぞ

俺の姉(山形)
あの犬の糞を?
755愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 09:57:23 ID:???
>>751
1人くらいはいるだろ
756愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 19:53:14 ID:???
プロにファンが多いからなぁ。
って意味が変わっちゃうけど
757愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 20:09:50 ID:???
大友克洋っていまだに絵描いているの?
宮崎はもののけ姫までは描いてたらしい。
758愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 20:21:45 ID:???
宮崎は今でも描いてるじゃん
759愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 20:23:15 ID:???
なら>>482に選ばれてもいいんじゃ…
760愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 20:26:33 ID:???
絵は描いてる
漫画は描いてない
761愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 20:44:45 ID:???
>>758
描いているのは絵「コンテ」だけでしょ?
762愛蔵版名無しさん:2008/08/09(土) 21:36:24 ID:???
原画も描いてるよ。主に修正だけど。もう手が動かないらしい
763愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 01:05:25 ID:???
気に入らない原画はとにかく自分でさっさと描き直すよ、元絵のどこが悪いかをブツブツ愚痴りながら。
764愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 05:54:19 ID:???
>>762
へー。

そういえば、
あの息子は絵だけはパパの才能遺伝したらしいね。凄いうまいらしい。
765愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 12:22:00 ID:???
才能あるなら、七光りで表舞台に出てくるような真似はしないでほしいね。
766愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 12:25:29 ID:???
大友の息子も宮崎ゴローの不評を見て
自分の行く末の戦略ちゃんと練ってるだろ
767愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 13:03:10 ID:???
七光りさ頼ってないのよ。マイナーあるけど確かな実力派ってよ。
768愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 13:04:15 ID:???
だってゴローは馬鹿だもの。

竜とアレンが見つめあってる絵とかもうアホかとw
769愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 13:05:45 ID:???
>>768
駿さん、ねらーだったんですね
770愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 13:16:09 ID:???
1枚1分程度で描くらしい
http://jp.youtube.com/watch?v=gtNZB6zQ2wc
771愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 14:19:40 ID:UdOgaap+
東京五輪の演出はこの人にやって欲しいww
772愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 14:22:22 ID:???
しばらくはアジアで五輪は無いだろぉ
773愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 14:28:00 ID:???
いや、ロンドンの次はアジアが有力。
だいたい、西側とその他地域で交互に開催するから。

774愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 14:49:01 ID:???
出目表
モスクワ、ロス、ソウル、バルセロナ、アトランタ、シドニー、アテネ、北京、ロンドン。

出走馬
東京、シカゴ、リオ、マドリード

次はアメリカ大陸の番だろ。
俺が賭けるなら、本命シカゴで穴がリオ。
775愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 15:01:00 ID:???
今の所東京がリードしていて、スペインが後に続いている。
776愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 15:04:10 ID:???
第一次選考のインフラ判定なんて、今後の当てにはならん。
マフィアの総本山シカゴの底力を見せるのはこれからw
777愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 15:14:13 ID:???
AKIRAでは、2020年に新東京市でオリンピック開催の予定だったよね。
778愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 15:32:40 ID:???
新東京市ってエヴァか
779愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 15:37:09 ID:???
>>776
あてになる なんて誰も言ってないのでは?
780愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 15:50:30 ID:???
つまり、775の内容は将来の予想において無意味ということ。
781愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 15:53:20 ID:???
何なら意味があるんだろ?
782愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 16:01:41 ID:???
そんなの聞いてどうすんの?
783愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 00:54:51 ID:???
さ さ 次の話題いきましょ
784愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 10:15:04 ID:???
次の話題って…
785愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 11:29:07 ID:???
>>782
なんでわかんないの?
「それは意味が無い」という人間に対して「じゃ、何なら意味があるか?」と問うのは当然でしょうに。
君、日常会話遠ざかってない?
786愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 12:55:05 ID:???
スレ違いの話題にいつまで突っかかってどうすんだってことだろ。
分かれよ、それぐらい。
787愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 13:17:09 ID:???
スレ違いと思っているのってログ読んでないからだろうね。
788愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 13:57:16 ID:???
ログをきちんと読めば、揉めているのはオリンピックのことじゃないと分かるのかw
789愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 14:03:47 ID:???
長野の時、劇団四季の人が演出して大変なことになったなー
電波少年で「○年(2年だったか?)考えてあれですか?」といいに行く企画あったな
790愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 14:04:51 ID:Hnax46FA
2016年には大友克洋も60代だろう そもそも生きているのかね?
791愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 15:20:15 ID:???
そもそも次回東京オリンピックなんて実現しない。
792愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 15:23:54 ID:Hnax46FA
>>791
あんた何者? サマランチの隠し子?
793愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 16:23:18 ID:???
その話、もういいから。
794愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 16:39:28 ID:???
>>793
興味無い投稿が有る場合はスルーしていればいいだけでは?
君は、常時、全ての投稿を読む義務を負っているの?
795愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 16:44:11 ID:???
興味無いというより、大友克洋のスレでサラマンチの話してるのが疑問なんだけど。
796愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 16:47:57 ID:???
>>795
君に「興味があるかないか」でスレの投稿内容が決まるという発想自体が謎

君はひろゆき?

797愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 16:51:58 ID:???
何、ここって君のチャット場なの?
798愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 17:35:17 ID:???
風紀委員は例外無く2ch依存症
799愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 17:42:58 ID:???
スレタイ関係なく自分の好きな話題をしたがる人は、話し相手がいない人。。
800愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 18:12:41 ID:???
↑自分の好む話題にもっていこうとする人の典型
他に話す場がないのかね?

>>771にまず文句言えばいいのに、それを受け入れた前提でログが進んでいるのに、
スレタイ!とぎゃあぎゃあ騒ぐ人は日常会話と遠ざかったKYさん
801愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 18:19:50 ID:???
>それを受け入れた前提でログが進んでいるのに
受け入れてんのは、あんただけでしょ。
802愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 18:23:22 ID:???
妄想乙 IPでも抜けるのかね?
803愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 18:27:57 ID:???
どうでもいいからよそでやってくんない?
804愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 18:41:16 ID:???
803さんは他に生き場所が無いのかな?
805愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 18:51:37 ID:???
それはお前だろw
806愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 19:13:01 ID:1zacJqVZ
月がとってもォ蒼いくあら〜
807愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 19:13:06 ID:???
荒らし臭いな。
808愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 20:35:58 ID:???
夏だねぇ〜
時間を持て余してる学生さんは好いなぁ
809愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 01:33:41 ID:???
ヒソト
つ【docomo規制解除】
810愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 01:43:51 ID:???
>>805
速いよね レス
811愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 13:53:55 ID:???
大友には毎年ヴェネツィアに行ってほしい
812愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 13:59:24 ID:???
どんなアニメ映画を作るにしろ、
菊地凛子を主役に使うような馬鹿は辞めてほしい
813愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 18:43:20 ID:???
どういう役者さん使ってほしいの
814愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 18:55:23 ID:???
プロの声優かうまい俳優
815愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 23:13:48 ID:???
アニメはプロの女優とプロの声優を
実写では無名の俳優を使ってほしい
816愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 23:55:03 ID:???
これがなかなか難しい
817愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 01:12:17 ID:???
プロじゃない声優もいるの?
キャリアの問題?
818愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 01:57:26 ID:???
>>817
誤解まねいてごめん
女性は役者、男性は声優と、こう書こうと思った
819愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 03:01:55 ID:???
殿堂:島本須美、皆口裕子、戸田恵子

プロ中のプロ
820愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 09:58:56 ID:???
で、大友なんの関係が
821愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 10:07:12 ID:???
きもいアニオタすれ
822愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 10:14:04 ID:???
>>820
なんでわかんないの?

大友克洋アニメの配役の妄想してるんじゃん。
823愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 11:20:26 ID:???
東京五輪では、AKIRA的ビル倒壊CGでわかす
824愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 12:48:09 ID:???
声ヲタきめえ
825愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 17:14:50 ID:???
NEWS!
大友克洋×寺田克也「ビバ・イル・チクリッシモ!」
9月上旬発売予定
826愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 21:28:19 ID:???
なに?その神コラボw
最高に好きなクリエーター連中が仲いいとか嬉し過ぎる。
827愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 21:50:59 ID:???
   / ̄ヽ     l               お
   , o   ', 食朝 l         _     .は
   レ、ヮ __/  べご l       /  \    よ
     / ヽ  よは.l       {@  @ i    う
   _/   l ヽ うん l       } し_  /
   しl   i i  を l        > ⊃ <   今
     l   ート   l       / l    ヽ   日
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l  も
      ___    |      / / l    } l  い
 /ニュ トーイ    l    /ユ¨‐‐- 、_  l !  い
 ヽ廿'  .`廿'    l _ /   ` ヽ__  `-{し| 天
   n  .____  l /         `ヽ }/気
  三三ニ--‐‐'  l          / //  だ
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/
                        ̄¨¨` ー──---
               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
828愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 23:38:50 ID:???
>>825
perfumeが表紙のブルータスに広告がでておりました
829愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 09:11:32 ID:???
コラムをまとめたモノが載るみたいだが
おしゃれハンドルのことかな
830愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 19:55:57 ID:???
その通りだわ
831愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 01:41:08 ID:???
そこで饅頭こわいですよ
832愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 00:04:17 ID:???
こわいぃぃぃぃぃぃっ!
833愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 02:55:44 ID:???
大友克洋vsゆっくり霊夢
834愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 06:05:39 ID:???
お前等大友がマンガさえ描けば満足なんでしょう
実写だのアニメだのウザイってんだろう本当のところ
835愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 13:15:41 ID:???
後段不同意、前段同意。
836愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 14:01:07 ID:???
漫画でもアニメでもいいからもう少し働いて欲しい…
837愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 14:07:34 ID:???
工事中止命令みたいなアニメたくさん作ってくれれば嬉しいね
むやみにビッグバジェットになりすぎなんだよ
838愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 14:13:29 ID:???
漫画も短編をよく描いてた初期のころの方が神だった気がするな、そういえば。
839愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 14:43:25 ID:???
売れすぎちゃったんだね きっと
840愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 15:45:54 ID:???
ぶっちゃけお話作りには向いてない人
841愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 16:28:24 ID:???
>>840
それが分かってないせいか大友自身は絵本や漫画の原作やったりしてたね
842愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 18:29:27 ID:???
絵本原作は 木村真一のCGの練習につきあってやっただけ
843愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 23:46:34 ID:???
さよう
844愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 23:54:12 ID:???
タイトルが分からない漫画があり、他スレで聞いたところ大友克洋の可能性があると言われたのですが
主人公が「もう・・・どーでも良くなった」と拳銃自殺(?)するみたいなラストの漫画はありますかね?
ここしか頼るところがもうないです;;
845愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 00:20:26 ID:???
初期短編の作品ですね
846愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 00:59:00 ID:???
>>845
具体的にどのような名前の作品なのでしょうか?
847愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 14:32:25 ID:???
こないだの庵野の嫌味もそうだけどスチボってなんだかんだで色んな意味で業界人に批判されてる気がするなぁ。
スチボの話聞いて大友のアニメに参加したいと思うアニメーターは少なそう。
次回作とか作れるんかね。
848愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 14:49:14 ID:???
メイキングとか見てると作画の人達も「あれは一生に一度だから(笑)」
って作業量の多さをふり返って苦笑いしてたな〜。大友作品は短編でいいと思うんだ。
849愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 15:02:18 ID:???
>>844
遅くなりまして申し訳ございません。
調べてみましたところ「ブギウギワルツ」所収の同名短編ではないか
と思われます。是非皆さんのご意見も伺いたい次第です。
850愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 19:44:38 ID:???
>>844
BOOGIE WOOGIE WALTZの5ページから収録されてる「BOOGIE WOOGIE WALTZ」って表題作だと思う。

ラストの1ページ前に主人公が「しっ死のうかな 俺が自殺するにはちょうどいい拳銃だ」ってセリフがあるからたぶんこれだと思うよ
851愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 19:45:01 ID:???
やはり今これの最中なのでしょうか

ttp://www.to-promotion.com/license.html
852愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 23:24:09 ID:???
違うと思うよ
853愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 02:28:42 ID:???
スチボは要するに、あれを2年で作ってればもっと評価されてると思うよ。
854愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 09:10:45 ID:???
どっかの評論家が言ってたように
公開された年の五年くらい前にスチボが出てたら評価はされてただろうな
855愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 09:35:57 ID:???
>>854
というか寝かせ過ぎた印象。CGは見事だけど見てると何か詰まらない、っていうのが大問題点。
もしかして宮崎みたいにいっそのこと全アナログのほうが大友には合ったりして?
856愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 09:59:59 ID:???
CG使ってないのに総作画枚数18万枚なのに?ポニョはジブリ最高だが17万だぜ。
上映時間の差を考慮しても、大友がCG使わなかったら大変な事になる。
857愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 10:00:50 ID:???
×CG使ってないのに
○CG使ってるのに
858愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 12:18:16 ID:???
CGの技術が日進月歩なのでこれでいいって言える時が無い…
みたいな事をスチボのインタビューで言ってたよな
859愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 14:48:10 ID:???
ポニョは上映時間短いんで比べられてもな…
860愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 18:08:36 ID:???
煙なんて常時形状変化する物を題材にしたのが無理があった。
861愛蔵版名無しさん:2008/08/20(水) 00:21:52 ID:???
>>849>>850
ありがとうございます!レアっぽい本のようで見たこと無いかもしれませんが
一応確認してみようと思います(がんばって)。
862愛蔵版名無しさん:2008/08/20(水) 10:04:25 ID:???
>>861
がんがれ
863愛蔵版名無しさん:2008/08/20(水) 11:10:11 ID:???
4℃今何か制作中?大友氏なにかやってんですかね
864愛蔵版名無しさん:2008/08/20(水) 13:27:20 ID:???
知るかよ
865愛蔵版名無しさん:2008/08/20(水) 15:57:48 ID:???
アニメ
866愛蔵版名無しさん:2008/08/20(水) 21:33:00 ID:???
4℃は森本晃司が動いてたはず
大友は黒澤プロジェクトやつの動いてるはず、詳しくは全くわからん
867愛蔵版名無しさん:2008/08/20(水) 23:43:17 ID:???
黒澤の記念事業を動かしてる会社によるとメビウスの
AIRTIGHT GARAGEは「映画アニメーションプロジェクト」と発表されてて
公開は生誕100周年にあたる2010年以降なんだろうと。
今これに大友がどういう関わり方をしてるかもまだ明らかにされてませんー。
868愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 08:36:43 ID:???
関わってないかも
869愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 14:44:13 ID:???
何の根拠も無い出鱈目な憶測だろ
870愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 15:29:20 ID:???
仕事はしてるんだって
871愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 17:08:11 ID:???
誰に聞いた?!
872愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 23:41:58 ID:???
メビウスの原作映画化できる日本人に彼以上の適任者はいるか?
873愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 02:35:37 ID:???
宮崎駿
874愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 04:48:39 ID:???
>>873
帰れッ!
875愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 05:24:07 ID:???
ナウシカなんてもろメビウスじゃないか
876愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 07:18:31 ID:???
宮崎駿ならできるかもな、何でもデキる人だからな
877愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 10:01:07 ID:KZfX1AHf
三鷹の森ジブリ美術館へも是非お越し下さい
878愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 10:27:33 ID:???
パヤオは絵のタッチパクっただけで作家性は全然。
大友は絵も作家性も一時期かなりパクってた。
879愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 10:49:52 ID:???
じゃあ絵も作家性もひっくるめて完コピした方がメビヲタは悦ぶかな
880愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 12:32:41 ID:???
黙れ小僧っ!
881愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 12:58:44 ID:???
友達だし・・
882愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 19:18:50 ID:???
今更メビウスもないだろ
いつまで後生大事に抱えてるんだよ
883愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 19:40:10 ID:???
メビウスの名前は水戸黄門の印籠。
出せば、一気に優位に立てる。

などという古くさいヒエラルキーを信奉する者は今だに存在する。
884愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 19:41:39 ID:???
大友の陰嚢には勝てませんなぁ
885愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 19:47:36 ID:???
もうすぐ、大友って誰?時代が来る
886愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 20:13:23 ID:???
既に片足突っ込んでるがな…
887愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 22:46:37 ID:???
「私が影響されたのは大友ではなく、メビウスでして。」
こんなこと言えば、恰好がついた時代が確かにあった。
888愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 00:10:54 ID:???
たまにはエンキ・ビラルのことも思い出してやって下さい・・・
889愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 00:16:12 ID:???
今は誰の時代なんだ
890愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 09:58:13 ID:???
おまいら
891愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 13:07:04 ID:???
僕アルバイトぉぉおおおぉぉぉぉ!!!
892愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 13:48:59 ID:???
おれ無職ぅぅぅぅっぅぅ!
893愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 17:46:45 ID:???
「私が影響されたのは大友ではなく、鳥山でして。」
894愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 18:28:48 ID:CoReiUbb
そうだったのね
895愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 20:10:19 ID:???
アキラつながりですね
896愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 21:50:49 ID:???
新刊予約しとけよー
897愛蔵版名無しさん:2008/08/24(日) 11:23:39 ID:???
予約したいけど・・・・
898愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 00:40:25 ID:???
考えてみれば大友より川尻善昭の方がずっとエラいと思う
899愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 13:04:19 ID:???
エラくなくてもいいんだ
900愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 13:48:17 ID:???
偉いといえば村上隆なのですが
901愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 13:57:05 ID:???
なんだかわからないけど偉いらしいってとこは似てるな
大友と村上は
つまりエンタメの人じゃないって事だ
902愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 14:51:32 ID:???
大友には、80年代以降の漫画のパラダイムその物を築いたという紛れもない本物の業績がある。
村上に業績がないわけではないが、奴がやったのは要するに現代アートのスキマ産業化だ。
同列に語るのは適当とはいえないだろう。
903愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 07:47:36 ID:???
隆は莫大な資金集めてアニメやるらしいが
904愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 10:25:40 ID:???
大友さんもがんがれ
905愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 21:17:40 ID:???
押井守がテレビドラマを撮った。
大友さんには仮面ライダーを二話完結くらいで撮ってほしい。
雇われ監督みたいな仕事はめったにやらないよね。
906愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 18:41:11 ID:8inJF6Pf
先週童夢で大友デビューしました
907愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 19:34:59 ID:???
感想は?
908愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 20:20:39 ID:jRszN/vo
村上氏は漫画家を目指した事があったらしいのですが、AKIRAを見て大友さんにはかなわないと思って漫画家を諦めたらしいですよ。

ちなみに村上氏はAKIRAが連載してあるヤンマガ全号を所有しているそう。

何かの特集番組で、村上氏自身が語ってましたよ。
909愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 21:35:03 ID:???
AKIRA3、4巻の頃の線の具合好きなんだけど
気付くと穴開くんじゃないかってほど眺めてる
910愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 23:41:08 ID:???
>AKIRAを見て大友さんにはかなわないと思って漫画家を諦めたらしいですよ。
どういう漫画家を目指していたんだろ?
911愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 00:10:52 ID:UtmuhI+X
>910
詳しくは分かりませんが、きっと目指した漫画家の先に大友さんがいたんじゃないですかね?

村上氏は美大で超エリートだったはずだから、どんな絵でも描けるでしょうね。
912愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 00:40:10 ID:???
80年代デビュー組の漫画家には、
大友克洋フォロワーが多いけど、
最近は誰の真似が多いんだろ?

913愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 01:22:44 ID:???
手塚鳥山浦沢あたりが若手漫画家に聞いたアンケートのランキングに載ってたな
あと大暮や岸本なんかも多いんじゃね?
914愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 01:29:31 ID:???
留美子、鳥山、浦沢あたりなんだろうか

このあたりの大御所は、
一時代前の方が影響力あったと思うけど

915愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 07:15:09 ID:3a+6g99A
岸本はモロに影響受けてるな
916愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 12:41:12 ID:???
>>911
>村上氏は美大で超エリートだったはずだから、どんな絵でも描けるでしょうね。
何、その下流から見上げてるようなイメージw
917愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 13:53:53 ID:???
アンタも下流でしょ
918愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 14:00:37 ID:???
どうでもいい話だけど
俺今敏に会ったことある(4年くらい前)
昔は大友とよく飲みに行ってたけど今は仲悪いって言ってたなぁ。
やっぱ監督同士は話が合わなくなるみたいね。
919愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 14:59:07 ID:???
交流がないってより、むしろ、険悪なんだね…。
920愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 20:30:04 ID:???
concon問題の対策を怠ったな
921愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 21:07:36 ID:???
恩を仇で返したというか・・・
922愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 21:55:00 ID:???
お前らの純粋さに脱帽
こうやって根も葉もない噂が出来ていく訳だ
923愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 21:58:40 ID:???
918と922は同一人物ですw
924愛蔵版名無しさん:2008/08/30(土) 15:50:38 ID:???
アキラアーカイヴに当の大友さんのインタビューが無いのはやっぱりアキラ制作当時のスタッフとの折り合いが悪かったから?
925愛蔵版名無しさん:2008/08/30(土) 15:53:53 ID:???
漫画はもう描かず、アニメもクソつまらないのに
今でも語られる大友克洋はすごいと思う
926愛蔵版名無しさん:2008/08/30(土) 16:00:31 ID:???
>>924
悪くないよぉ
927愛蔵版名無しさん:2008/08/30(土) 16:24:55 ID:???
>>926
誰?
928愛蔵版名無しさん:2008/08/30(土) 17:17:45 ID:???
>>926
氏ね
929愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 11:15:17 ID:???
>>918
何となくスチームボーイ参加の話が途中で立ち消えになった辺りから二人の関係に暗雲が……
930愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 14:26:31 ID:???
>>928
えぇっ何でぇ〜?
931愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 20:50:43 ID:???
最初に映画版AKIRAのテンポ悪杉な脚本とフリーダムのベタベタな展開を見て、この作家を早々に見限ってしまったんだが、俺はもしかして損をしてるだろうか?
932愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 20:56:10 ID:???
>>931
あんまり損してない。
絵がうまい、うますぎる!ってだけの漫画家で、
ストーリーはたいしたことないから。
933愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 21:08:14 ID:???
良い加減なゴシップは誤解を産むからやめたがヨロシ
934愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 21:16:21 ID:???
>>931
見限るのも結構だがフリーダムはキャラデザのみ、大友作品じゃあない。
それと映画アキラはどうか他の見所に気付いてやってくれ、とだけ言っておく。
わざわざ初期短編読めとは言わないけど、作品を評価するモノサシが多いほど色々楽しめるぜって事
935愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 21:37:05 ID:???
>>931
AKIRAはマンガを読んでもダメなら、何も言うことはない。
936愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 21:47:02 ID:???
AKIRAは映画の方がコンパクトでいいな。
冒頭のバイクのシーンはアニメ史上、映画史上に残る。

ポニョにぬかれるまで、作画枚数史上最高だったはず。
937愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 22:02:19 ID:???
俺は原作ファンだったから、映画には正直ピンとこなかった。
でも世界的には非常に高い評価なんだよね。
938愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 22:40:29 ID:???
>>936
ポニョよりスチボの方が上なんですが…
939愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 22:47:49 ID:???
ではハッキリさせましょう

AKIRA
スチームボーイ
ポニョ

それぞれの作画枚数をご記入下さい
940愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 22:54:10 ID:???
アニメファンじゃないので、作画枚数にこだわる理由が分かりません。
なので、どうでもいいです。
941愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 22:55:33 ID:???
ポニョ 17万枚
AKIRA 15万枚

駄作SBはきっと金のかかってない=作画枚数の少ないアニメに違いない。
『スカイクロラ』の5万枚より確実に少ない。
多かったら笑う。
942愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 22:59:39 ID:???
"Steam Boy" ってなかったことにされているよな。
ゆうきまさみにおけるKUNIEみたいな。

>>940
ここは君のためのスレ?西村ひろゆきさん?
943愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 23:02:15 ID:???
掃除してたらショート・ピースが出てきた
久しぶりに読んだけど別に面白くもないな
あの頃はあれほど光ってたのにな
30年の間に漫画は大友の全てを吸い尽くしたらしい
944愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 23:21:18 ID:???
>>942
怒るなよ、アニオタw
945愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 23:23:11 ID:???
>>942
作画枚数とやらって、そんなに大切な数字なの?
教えてくれないかな。
もちろんアニメ関係の板でw
946愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 23:35:13 ID:???
>>941
いや、多いでしょ
だってあれ作るのに10年くらい掛かってるんじゃなかった?
947愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 23:41:36 ID:???
>>944
2ch依存症か
興味無い話題ならスルーすれば良いのに、全部参加出来ないときが済まない。

>>946
多いだろうけど、糞アニメなので皮肉ってるんだろw
948愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 23:44:23 ID:???
アニオタとゴキブリは、どんなに叩いても我が物顔で居座り続けるw
949愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 23:54:27 ID:???
ポニョそんな作画枚数多いの…?
宮崎アニメなら千尋あたりが手込んでて一番緻密なイメージですけど
守のスカクロが5万てことは、枚数に尺の長短は関係ないんだろうけどさ
今更ようやっと手書きアニメの宮崎が80年代のアキラを越えるというのも…。
950愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 00:03:20 ID:???
>>949
むしろCG隆盛で、作画枚数は減少する傾向あるんだよ。
951愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 00:04:45 ID:???
>>948
スレチガイでもない話題に対してなんでそんな態度をとる?また、とれるのだ?
このスレが君が好む話題のみを語る義務でも負っているのか?
スレを私物化している君はどんだけこのスレに帰属意識が高いんだろう?
952愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 00:10:24 ID:???
漫画もアニメも、もう大友から得るものは何もないな
大友はもう出がらし
昆布やにぼしなら再利用の方法もいろいろあるが
大友にはなにもない
953愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 00:13:24 ID:???
あの歳でまだ現役で頑張ってる宮崎
若くしてご隠居暮らしの大友
比べちゃさすがに申し訳ないだろ
954愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 00:32:31 ID:???
大友克洋は隠居していない。がんばっているけど結果がでないだけ。
955愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 00:33:50 ID:???
どこが頑張ってるんだよw
それに結果が出ないのが出がらしの証拠だ
956愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 01:21:43 ID:???
スチボは「俺は再びアニメを作れるのか」ってぐらい力入れて頑張ったんだぞ
957愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 01:48:39 ID:???
宮崎はやっぱり社員アニメーター上がりだから「納期に間に合わせる」っていう事の重要度が高いんだろ。
本人に言わせればカリ城は「製作が間に合わなくなるのでDパートは当初の予定から戦略的撤退を余儀なくされた」
との事で非常に悔いの残る出来上がりだそうだから。
958愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 01:52:09 ID:???
宮崎は評判を気にするタイプだからな
大友はそんなの関係ねーって感じでわが道を進んでいるな
出来上がるアニメはウンコばかりだが
959愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 02:30:16 ID:???
近頃のアニ厨はホルスで東映動画をボロボロにした事を知らないらしい。
960愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 02:49:48 ID:???
AKIRAのアニメは漫画に及ばなかったし、スチームなんとかは1800円騙し取られた。
大友がまたアニメを作ることがあっても、もう観ない。
961愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 03:04:23 ID:???
社員アニメーター上がりだから云々ってのが笑えるわ
962愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 09:07:21 ID:???
大友さんはやりたい事しかやらない
スタジオ抱えてる訳でもないし
963愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 09:27:10 ID:???
やりたい事がSteam BoyやFreedomだったのか
964愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 11:38:51 ID:???
Fire-Ballの火の玉や、童夢の壁ひっつきやAKIRAのバイクのライトはカッコよかった。
昔は強烈なインパクトがあるビジュアルが作れた人。
でも奇麗にまとまった一本を作る力はないようだから、アニメにはスタッフの一人として参加した方がいいな。
965愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 13:22:21 ID:???
大友いらんでしょ
966愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 13:27:36 ID:???
宮崎は気にするのは自分のネームバリューだけだろ
ホルスなんて他人のフンドシで相撲とっただけじゃん
967愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 13:31:09 ID:???
そりゃ、東映の社員だったからねぇ。
968愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 13:35:25 ID:???
大友スレで宮崎を語るなよ
アニメで成功した宮崎とガイジン騙しの一発屋を比べても痛々しいw
969愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 13:54:25 ID:???
スチームボーイのプロジェクトが途中でポシャり、渋々でもマンガに戻ってきてくれた方が良かった。
970愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 14:36:34 ID:???
>959
ホルスの監督は高畑で、高畑はスケジュール遅延の常習犯なのを知らない近頃のアニ厨さんですか?
971愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 14:37:22 ID:???
FREEDOMは大友さんのアニメ作品として計上してよかですか?
972愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 14:39:21 ID:???
キャラデザインだけらしいから、協力ということで。
973愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 15:07:55 ID:???
宮崎アニメみたいな面白さはないし
押井アニメみたいな、「なんかよく分からんけど凄いらしい」感もない
取り柄がないのが大友アニメ
974愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 15:38:43 ID:???
>>971
絶対ダメだろ
975愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 17:29:34 ID:???
もう大友にアニメ製作の金を出す奴はいないだろな
976愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 17:52:20 ID:???
>>962
お前みたいな信者が一番気持ち悪い
やりたいことだけ出来るわけねえだろボケ
頭使えカス
いつまでくだらねえ幻想抱いてるんだよゴミ
977愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 18:03:11 ID:???
>やりたいことだけ出来るわけねえだろボケ
多分できるんじゃないの。
AKIRAの世界的大ヒットで、もう生活の心配はないだろうし。
978愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 23:20:59 ID:UdI4froc
AKIRA原作のTVアニメ化だな
全話劇場版クオリティで
979愛蔵版名無しさん:2008/09/02(火) 01:05:39 ID:???
>>977
やりたい事ァできっだろうが
自分が選んだ仕事の中では最低限取捨選択ぐらいするし
その要求を求められる、それだけ、仕事は選ぶよ、その代わり。

>>978
ルセェ!TVでアニメなんか見てられるかよアニヲタ
見てぇんだったら自分で作れってんだ。
980愛蔵版名無しさん:2008/09/02(火) 09:17:28 ID:???
あんまり怒ると体に良くないよ
981愛蔵版名無しさん:2008/09/02(火) 09:23:27 ID:???
>>978のような非現実的な事言うのは体に良いの?
982愛蔵版名無しさん:2008/09/02(火) 12:59:46 ID:???
妄想はリラックス効果があるよ。
適度な現実逃避は体にいいと思うよ。
983愛蔵版名無しさん:2008/09/02(火) 15:57:08 ID:???
大友さんが目立った仕事をしないまま
このスレも1000に近くなってきましたぁぁぁ・・orz
984名無し募集中。。。:2008/09/02(火) 18:05:45 ID:7lQprxkW
寺田克也のサイト見て
985愛蔵版名無しさん:2008/09/02(火) 18:59:42 ID:???
嫌だ
986愛蔵版名無しさん:2008/09/02(火) 19:07:53 ID:???
大友みたいな人の仕事ってセミと一緒なんだよ知ってた?
表だったことやる前に見えないところでクソ忙しいんだ
987愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 00:04:04 ID:Xot1OGLJ
>941
スチームボーイの作画枚数18万枚
988愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 01:24:42 ID:???
大友ファンである一方で萌え趣味ある奴っていないよな
989愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 17:08:01 ID:???
すみません 俺ちょっとそうです。
990愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 21:35:12 ID:???
あれだけ大々的に予告に出てたのに>>987まで出てこないってどういうこと?

>>949
千尋は11万枚。もののけやハウル(約14万)より少ない。
パヤオはテートでオフィリアを見て絵の美しさでは敵わないと悟ったので
アニメーション本来の強みである「動き」や「手描き」に回帰した。
991愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 22:33:49 ID:???
>>990
作品のイメージだけで作画量を語ることは到底出来なさそうですね
ざっと話題に登ったのと比較しても現状最多が『スチボ』ですか
アニメ大国をもってしてもあと十年くらい更新に時間が掛かるかもしれませんね
枚数粘着お許し下さいm(_ _)m
992愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 01:07:18 ID:???
>>988
いや多いだろ
大友ってけっこうファン層広いと思う
とくにAKIRAや映画は
993愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 01:26:53 ID:???
>>991
『AKIRA』は透過光処理を別に数えると20万枚になるらしい。
単純に考えて時間が長ければ枚数も必要になる。
『パルム』なんか2時間15分位あるからカット数は『スチボ』より多い。
作画枚数は知らない。
994愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 01:27:36 ID:???
>>992
とんだ勘違いでしたよ。スマン。
ただ、周りに大友好き居ないしヲタみたいなアニメのプロパーばかりだから寂しくて。
大友さんは永遠の映画青年だなって印象で、好きなんです。
995愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 01:34:00 ID:???
>>988
あなたみたいな人が大友を駄目にしたんだと思う
996愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 01:44:27 ID:???
大友みたいなタイプが実験と称して道を間違えるのは世の常
997愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 08:27:34 ID:???
次のアニメに乞うご期待
998愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 17:18:02 ID:???
アニメはいいから実写とたまにやるイラスト仕事に専念してほしいな
画集は死ぬまでにもう一冊くらい出してほしい
999愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 19:27:51 ID:???
次スレは?
1000愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 20:39:44 ID:???
立てた。
大友克洋総合スレッド Part11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1220528215/
テンプレとかはよろしく
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。