高橋留美子「めぞん一刻」を語らおう57

このエントリーをはてなブックマークに追加
300(´・ω・`)
大人になると感想が変わる小説漫画アニメ 【既婚女性板】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1200019780/

15 :可愛い奥様:2008/01/12(土) 10:20:27 ID:Fq7pIZEX0
めぞん一刻
響子さんって綺麗でおしとやかで素敵な女性だと思っていたけど、
嫉妬深くて扱いにくい女だった。

90 :可愛い奥様:2008/01/13(日) 18:23:43 ID:zHKMHuDT0
めぞん一刻は本当に響子さんの印象がガラリと変わったな〜。
一途に亡き主人を思い続ける未亡人・・・だったのに
ダンナが死んでからもダンナの実家の商売で食わせてもらいグダグダな生活。
若いんだからもっとシャキシャキして外に働きに行けよって感じ。
性格に柔軟性もなく、裏表ありすぎの気性。
散々、振り回された三鷹さんが可哀想。

そんで教師と教え子で結婚したんだよね。
これも気持ち悪いなー。
301(´・ω・`):2008/01/25(金) 22:59:08 ID:???
92 :可愛い奥様:2008/01/13(日) 18:43:27 ID:dvARl/1b0
>>90
響子さんって藤原のりかっぽい
ダメ人間でほうっとけない人が好きなんだよね
最後まで響子さんの夫の顔がどんなのだったか
読者に見せなかったのはよかった

199 :可愛い奥様:2008/01/16(水) 21:36:15 ID:FiipHJZc0
めぞん一刻!

そうだあ、今思うと響子さんは一途で純真というよりは
若いのに柔軟な考え方ができない頑固者
それに他人も巻き込んでるんだから、相当迷惑な人なのかもしれない

弟は大人になってからはじめて読んで
響子さん性格悪すぎwと言っていた
302(´・ω・`):2008/01/25(金) 23:02:43 ID:???
202 :可愛い奥様:2008/01/16(水) 21:51:35 ID:NCZOA8/B0
響子さんは、鬼女漫画スレでも叩かれまくりだよ。
ちょっと美人だからって二人の男を翻弄して、
ちょっとしたことでいちいちやきもち焼いたりすぐ平手打ち。
終盤の朱美さんのきっつーいお仕置きがむしろ胸がすく。

211 :可愛い奥様:2008/01/16(水) 22:28:23 ID:sm8iQFRJ0
めぞんの響子さんキャラって
高橋留美子が描くヒロイン全部にあてはまらない?
嫉妬深くて頑固で・・
今の犬夜叉でも響子さんキャラのかごめがいるし・・

223 :可愛い奥様:2008/01/17(木) 00:46:32 ID:ZJK+Gq/a0
三鷹さんはほんと出来た人間だ。
映画では響子さんにフラれたあとも五代&響子に顔を見せに来たし、
もう会わないって言う懐の狭さを見せない。
あと絶対女の人を悪者にしない人だ。
2ch男子とは大違いw

257 :可愛い奥様:2008/01/17(木) 12:20:55 ID:7ZR3r5W40
>>211
わかる。うる星やつらではしのぶだよね。
ツンデレの走りかな?
我侭で頑固で神経質でギスギスしててでも依存心の塊。
めぞん一刻は3巻くらいまでがおもしろかった。
響子も五代も含めてそれぞれのキャラがそれぞれの角度で変人で
あーこういう考え方する人いるとか、
どれかに肩入れすることなく俯瞰で楽しめた。
うる星やつらも同時期からつまらなくなって行ったな。
初期のランちゃんとラムの確執なんて腹を抱えてわらったのに。
303(´・ω・`):2008/01/25(金) 23:06:58 ID:???
275 :可愛い奥様:2008/01/17(木) 16:43:27 ID:oB1sbxEa0
三鷹さんとケコンしたお嬢様、親に大事に育てられて依存心が強くて鈍感で、
でも、いい意味で「自分は愛されて当然」っていう揺るぎない自信と強い実家を
持っていて、幸せになるのはこういう人なんだよなぁと思った。


よく観察してんな。同意。
304(´・ω・`):2008/01/25(金) 23:30:47 ID:???
さあ、おまいら好きなだけ反論するんだ
305愛蔵版名無しさん:2008/01/25(金) 23:48:45 ID:???
物事には相対的な側面がある


>響子さんって綺麗でおしとやかで素敵な女性だと思っていたけど、
>嫉妬深くて扱いにくい女だった。
嫉妬深くて扱いにくいことに1巻の時点で気づかない時点でマンガの
表面しか見ていないことを自ら告白している。
またそのことを嫌なおんなと思うかかわいいと思うかは人それぞれ

>ダンナが死んでからもダンナの実家の商売で食わせてもらいグダグダな生活。
>若いんだからもっとシャキシャキして外に働きに行けよって感じ。
20年前の漫画を今の価値観で語ることほど滑稽なことはない

>弟は大人になってからはじめて読んで
>響子さん性格悪すぎwと言っていた
性格が悪いという捉え方は否定できない
ただその不器用な生き様におれは魅力を感じる

>ちょっと美人だからって二人の男を翻弄
意味不明。自分が美人であるから二人を翻弄しているという認識は響子にはない

306愛蔵版名無しさん:2008/01/25(金) 23:49:45 ID:???

>三鷹さんはほんと出来た人間だ。
そのとおり。しかし響子さんの特殊事情を慮ることが出来なかったのだから仕方のない結末

>三鷹さんとケコンしたお嬢様、親に大事に育てられて依存心が強くて鈍感で、
>でも、いい意味で「自分は愛されて当然」っていう揺るぎない自信と強い実家を
>持っていて、幸せになるのはこういう人なんだよなぁと思った。
強い実家以外響子にも当てはまる。いい意味かどうかは知らない。

全体的に1回読んだくらいの若者の短絡な感想って感じ。
おれみたいなおっさんから見るとものすごく子供じみた批判だなぁと思う。
多分実生活で愛されていないんじゃないかな。

これでいいかい、寄席?
307(´・ω・`):2008/01/26(土) 00:06:30 ID:???
>>305
>1巻の時点で気づかない時点で
タイトルの間違いではないか? この人は一刻の意味を理解できてないみたい。

>自分が美人であるから二人を翻弄しているという認識は響子にはない
というよりブスなら翻弄できんだろ。化粧で誤魔化しきれるもんじゃないし。
308(´・ω・`):2008/01/26(土) 00:08:42 ID:???
>>306
明日菜の自信や自負は響子の比じゃないよ。
こういう怪物を三鷹に当てる高橋留美子のセンスに脱帽。
309(´・ω・`):2008/01/26(土) 00:11:43 ID:???
それにしても鬼女板の反応はおもろいのぅ
女の敵は女であるという真理をしっかり教えてくれてる。
310305:2008/01/26(土) 00:21:21 ID:???
おれは明日菜から揺るぎない自信とやらを全く感じない
単なる世間知らずであり、「ゆるぎない」という表現はニュアンスが違う
逆に響子からは五代なり三鷹に愛されて当然という根拠のない自信を感じる
あくまで選ぶのは自分なんだよね、響子は
311(´・ω・`):2008/01/26(土) 00:29:11 ID:???
>>310
>単なる世間知らず
五十歩百歩ではないか?

明日菜は強い信念を持って三鷹に全力アタックしている。「尼になります」にはワロタ。
響子の場合は迷いがあるだけ信念が弱く感じられてしまう。
312305:2008/01/26(土) 00:34:14 ID:???
明日菜はまだ一度も男に愛されたことがない
響子にはそれがある
この違いは大きく五十歩百歩とはいえない
あと信念なんてないよ、響子は自分中心に動いているだけだ
そしてその「迷い=惣一郎が忘れられない」の部分が響子の最大の魅力だろ
313305:2008/01/26(土) 00:39:02 ID:???
寝るわ
じゃあな、寄席
314(´・ω・`):2008/01/26(土) 00:47:46 ID:???
おやすみ〜
久々のマジレスでしたね。響子派の意見として参考になるわ。
315愛蔵版名無しさん:2008/01/26(土) 00:55:07 ID:???
>>314
言い負かされてんじゃねーか
反論ろよクソ寄席w
316(´・ω・`):2008/01/26(土) 01:09:48 ID:???
>>315
私は何度も惣一郎の人物像をぼかした時点で物語として破綻していると言ってきた。
>>305氏のような意見を持ってる人はそこをしっかり補完できているんでしょ。
女の値打ちは亭主の値打ちに大きく左右されるんだこって。
317(´・ω・`):2008/01/26(土) 01:18:28 ID:???
鬼女vs30代のガチンコ勝負は見応えあったな。
双方とも日頃から腹の中に鬱積したものが出てきたような感じだ。