3 :
AA:2007/12/13(木) 23:33:03 ID:???
;イ ‐⌒ 、
ノ´ ソ ッ ハ ) .,
(((ヽ(.∠从( ))
i ∂ ∂ ( ( ( <ぼくのそばから離れるな!
( ゝ ))
∩
⊃)))
,. -‐‐‐- 、
/ \
((从(_(((
|∂ ∂ |||<女の子にはキスしてポイ!
( ワ ∩
⊃)))
,.-‐=ー-−、
, -{〃´r `ヽ. 丶
/, イ い ー-、 `、
ノ ゝ `下ヽい j ぃ.ヽ
〃 い ぃ_ノ八ー' 、_,小 ヽ.い
八ゝィ(、_冫ィrくヘ(__,〃 ミヽYリ
{ ゝいン‐-廴いゝン-いゝ川 {
}Yハ 涎nヾ代愆シ`〉Yィ'リ
ヾゝい j / ノリ´
`込 __,,__ /イ^′, -<¨¨ ‐、
r_、  ̄ イ^´ / \
}ニヽ.`¨´〆´{ / ハ
ノ廷込Y'{rI巧∨ r _ ',
, -‐、 -‐'´  ̄`ゝ孑乍ミ7 ノ⌒ ヽ {. i
〃シ/兮、 _/匁/}ドI父f (、ノ_,∠._ __い、_ノ |
/乏yiWrfヘ ヽゞタ/'ノ}!t},ネ{ 小 r符ミ ' r符ミtり} |
/'爻〃 リ' }j'りハ. Vイタ{{カt,ハ{ {ぃ ^¨´ h `¨^ rラ′!
/〃朮/x〃ォリ〕}ルiヘ. hホ;!}价} いヾ、 ' ,{(.ノ/
/ッ厶 ル'衣/ゞ/仞{刔ハ !仔}.{弁{ / 弋タ\` ̄´ イ心./
'^^^/ ty'r片/r_/r〃えl爿ヘ.l込{ }戈j./ /´`フ'| ` ー ´ {ヘ‐'^ヽ
. / ん幺イ7方ソ,!余;朷j tj|爻} {父j′ / ヘ / \ ヽ
' ⌒´h伐ルくj弐ネくリ,{f|戈{i }_込_イ戈ぇ癸,ゝにユtュ.--―‐、
/ 亅ゝ'´l }iゞlゞ{小!tゞ'卞冖示テ=会テ示冖'j|「 ̄`
/ ! l {爻j〃}jtぐく必込X述シx伐ゞム圦.v!
' |i | ヽハ爿刈ネYヘ弐ソハ.Xイ夾ac^込7
/ l ! l Et{r{/`込ぃ.來ネa | `7
/ h| i t予/ ヾ沙宀' l /
亅l l `ァ′ / !. ! /
、 j ! ! / / | i c⌒ヽ!
ハ / | ! /
{ ヽ / U
大瓶さんのAAないの?
7 :
愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 20:01:19 ID:SlhqTyLQ
エドガーかっこええ
>>3 下はトーマで <きみにはわかっているはず!の方じゃないかと
アランはこっち
,. ....... .、
/ '\
/ 八 li,
(イ⌒ ⌒ヽ、 リ}
|∂ ∂ い ソノ <女の子にはキスしてポイ!
( ワ 九 ソノ ∩
⊃)))
そのAAやめて
イメージが崩れる・・・
可愛いと思うよ。でもアランの前髪は何かが気になるw
話題がでたから言っちゃうけど、自分は気に入らないのでスルー組。
でもスルーするから平気だよ
これ買おうと思うんだけどホモ漫画なの?
ホモじゃない
恋愛漫画じゃないから
レクイエム漫画
SFじゃね?w
どこらへんに科学が・・・
じゅうぶんSFだと思うよ。自分はそれだけでは括れないけど。
伝奇ロマン風SFスピリチュアル・ホモ妹大好き漫画?
ロマンティシズムの頂点
爺ちゃんと婆ちゃんが活躍するご長寿まんがだよ
自分はそれだけでは括れないけど
芽キャベツを食いたくなる漫画
自分は芽キャベツだけでは済まないけど
芽キャベツ伝奇ロマン漫画
薔薇のバの字を出さないところにこだわりを感じる流れ
バンパネラのバの字も吸血鬼のきゅの字も出てませんぜ、姐さん
巻き毛が好きになる漫画
くるくるパーマとヒゲを含む4人組がヨーロッパ各国を旅します
嘘は書いてないぞ
29 :
愛蔵版名無しさん:2007/12/15(土) 23:05:50 ID:splrIJRm
吸血鬼もの(ストーカーやD、HELLSINGとか)が好きなんだがこれって面白いの?
別にバトルものが読みたいわけじゃなくて、
吸血鬼の悲哀みたいな感じが読めればおkなんだけど・・・・
ググると、大傑作とか少女マンガで一度は読むべき!とか書かれている一方
そんなに名作ではないとか、オチが意味不とか、絵がどーのとか
書かれてるのでイマイチ読み渋ってる
絵はコテコテの少女マンガでも大丈夫(ガラスの仮面とか平気)
ウィキとかだとネタバレになりそうで怖くて最後の行まで読めないから
誰か「こういう感じ」ってのを教えていただけると
・・・・ただし、男なんで、BLだけはカンベンw
>>29 歳はいくつなの?
・・・・・・いや、あんまり若くて、小学生くらいだと
意味が分からないかもしれないから。
全50巻の大長編とかならともかく、一番巻数が多かったフラワーコミックスですら5巻、
通常は3巻くらいの作品で何を躊躇っているのかわからん
ましてや自分と嗜好が同じかどうかもわからないネット上の意見に左右されて読もうか
読むまいかとか、自分というものがないのかね? そこまでして読む必要ないと思うぞ
32 :
愛蔵版名無しさん:2007/12/15(土) 23:17:25 ID:splrIJRm
自分はwikiの概要部分に丸ごと同意だし
同業者をはじめ、あらゆる文化人や業界人から
思い入れを聞ける事の多い名作だと思う。
でも読む読まないの判断はご自分でなさって下さい。
三十路も過ぎたのにその優柔不断ぶり…
>>32 BLには括れないと思う。
あとの好きずきは、個人の嗜好の範疇だから、何とも言えない。
まあ、試しに読んでみればどうでしょう。
>>29 身近な、好感を持つ女性に聞いて見れば?
その人が知らな〜いって言ったら
>>29にも合わないということでw
37 :
愛蔵版名無しさん:2007/12/15(土) 23:45:56 ID:splrIJRm
>>35-36 ありがとう。今調べたら文庫版で全3巻なんだね、試しに読んでみるよ
BLで無ければ、少なくとも不快ではないはずだ
嫁は世代が若干ズレてる?ので、未読だったw
過度の期待をせずに楽しむことにします
>>37 ポーは男性ファンも多いですし、楽しんで下さい
興味を持たれたら萩尾さんのSFものにも挑戦して欲しいな
読みたい気持ちが高まったときが読むときだね
昔、毎日が楽しくて仕方なかった時に友達にすすめられたけど興味わかなくて
最初の10ページくらいしか読めなかった。
ゆっくりしたとき、ふと読みたくなって自分で購入したらはまったもん
ドクター・ドド
何してるんだろ
>>12 >>29 読みました?
私は以前から満喫で一度
読んでみようと思ってましたが
今日本屋で「萩尾望都perfect selection6 ポーの一族T」¥1600
という物を見つけてしまい、買ってしまいました。
装丁が美しくて神秘的です。
好ききらいはあるかもしれないけど
世間の評価どおりのスゴイ作品だと思います。
漫画というより絵画と詩と小説が合体した新しい何か という感じで。
バンパネラという言葉が造語だということも
初めて知りました。
バンパネラねずみもバンパネラお姉さまも
ここからきていたんですね・・
>41さん 「バンパネラお姉さま」というのは何に登場しているのですか?
>40さん ドド先生、なかなかいい味だしてましたよねぇ・・・。
44 :
42:2007/12/18(火) 22:33:32 ID:???
41さん、ありがとう。なぜか「さかさ食パンの君」(大島弓子さん)だけ覚えていました^^;
>>38 20年以上前、従兄弟が(当時30過ぎ男)ポーを初めて読んで
(初めての少女漫画だったらしい)凄い凄いと言っていたなぁ。
これを若干二十歳過ぎぐらいの人が描いたのが信じられないとか。
従兄弟はカムイ伝とかが好きな人でしたが。
>>41 ポーのパーセレはまだ今月発売で後編があるよ!
おしゃれな短編満載。
>>46さん
Uが21日ごろ刊行予定らしいですね。
すんごい楽しみです。
もっとはやく読んでおけばよかったな。
>>45 まるで300年も生きた賢者が描いたみたいですよね。
ポーの短編は本当にどれもハイセンスだよね
ポーチネロも?
セルフ・パロ、カワユス
キュートじゃーん!
エドガーなら畏れ多くて出来ないけど
ポーチネロ君ならギューってしちゃる!
すみません
バラを散らす意味を教えて下さいまし
バンパネラでなく、いわゆる吸血鬼伝説。十字架と朝日とにんにくを嫌い、
バラを散らす手を持つとあるのです。
なぜ散らすかは忘れました。
薔薇に、おそらく人の血レベルの精気があり
吸血鬼の指がそれを吸いとってしまうから…でしたっけ。
ポーの場合はバラを散らす散らさないを意志でコントロールできています。
>>55-56 ありがとうございました
吸血鬼の弱味としてはにんにくと十字架だったので、
国立公園のコテージに泊まったドン?が、バラを散らした跡を見て
バンパネラ! と気付くところがどうしても分かりませんでした
>>57 すきとおった銀の髪のラスト、年老いた主人公がメリーベルにバラを手渡すと
枯れてしまう場面ありましたよね。
あれも彼が、一族がバンパネラなのだと気づくヒントと思う。
およし、アラン!
この命令形に「お」がつく年上ぶった言い方、わりと好きだった。
「どうしたの? おやりよ」とか。
ものすごくナチュラルに上から目線だったよねw
読者だけでなく作中人物も納得してるのがいい感じで好き。
ものすごく年上だしね
アランより100年長く14歳やってる、14歳の大ベテランだからな。
元々わりと勝気→秘密を知った10歳頃からスカし風味に拍車→一族入りでトドメ
エドガーの人生ってほんとうに悲しいですね・・・
そっかな・・
望みを外的要因で断ち切られた状態が続く…というのは
薄幸ではあるけども、人生悲しいでまとめられるとちと驚くかもしれないw
人生はアレだったけど、人外生は今も謳歌してそうだ
>>62<14歳の大ベテラン
なんかツボにはまった、その表現w
>>68 元ネタはバルバラだよ。芸歴30年のベテラン子役が出てくる。
>>59 某紫薔薇漫画の「おやりなさいませ」を彷彿
楳図かずお「14歳」 にゲスト出演するエドガーとアラン
チキン・ジョージと共演か!www
>>71 楳図かずおの「おろち」のおろちちゃんは
吸血しない不老不死族だけど(日本の人魚伝承が近い感じ
冷静で万能くさくてエドガーの美少女版だと思うw
じゃあ、エドガーはおろちちゃんと時を駆け抜けるがいいよ。
(いいんだろか?)
おろちたんとポーの違うところは
おろちは百年に一度だったかの長い眠りで強制的に仮死状態に入ってしまう点
ポーは床で半月まどろむとか、地下で世紀の睡眠とかできて優雅でいいYO
長い眠り中に埋め立てとかされたら嫌だね〜。
ポーは見つかったら私が保護します。エドアラ限定だが
77 :
75:2007/12/23(日) 00:09:50 ID:???
「ゆかで」に見えるな…ベッドでと書けばよかった
不老不死ものはロマンですな
ここの住人でBLOOD+のファンって人いる?
あれも吸血鬼だけど。
自分は逆に、ポー以外の吸血鬼ものが疎遠になった。
ブラプラはフランス編までは面白かった
でも、吸血鬼って感じはしない
ポー以外の吸血鬼ものならヘルシングが好きですw
吸血が好きというより時を超える不老不死ものが好き。
不老不死いいね
インタヴューウィズ〜が個人的にはあまり好きじゃなかったんだけど
永遠に生きるというドラマよりも吸血の必要性ばかりに力点が置かれてた為かも
パーセレの2get!
「くるくるパー」→「赤ん坊」ですか。
全集ではめちゃくちゃだった話の順番が掲載順になっているので、面白いんだけど
読み進むにつれて、これでもうおしまいなんだ感がじわじわくるのでたまらんですな。
× くるくるパー
○ クルクルパア
ポーセレ2まだ買ってない…いいなー。カラー項は如何でした?
>>86 フラワーコミックスと全集しか持っていなかったのですが
初めて見る気がするカラーは1枚目4枚目と
『エヴァンズの遺書』のカラー扉でした。
特に『エヴァンズ』はコミックス収録の度に扉が違う?増えてく?
雑誌掲載時はどれだったんでしょう?
既出でしたらすいません。
結局以前でていた『月触』が収録されなかったのは残念でした。
パーフェクトじゃない〜。
88 :
愛蔵版名無しさん:2007/12/24(月) 19:49:49 ID:L2o5/x6c
あ、そうか パーセレ買いにいかなきゃ
>>84 くるくるパーは文庫の時点で変更になっていたけど、萎えるなー。フラワーコミックスとか
手放さなくて良かった
パーセレ取ってきた!
オビのセリフ……もーこれはですね、ポーファンには殺し文句なんすよ。
やめてくださいっすよ。たまらないっす。
パーセレっていいなあ。
どの巻もかなり暫く振りに再読するいい機会になっているよ。
どれも代表作だけあって、本当に読み終えるとため息が出るほど素晴らしい。
あらためて萩尾望都という漫画家の怖ろしさを認識させられる。
でも先月にポーの巻がやってきて、ううううと唸ってしまった。
真打ち登場!って貫禄というか、どんなもんじゃいっていうか…
私はどの作品も同じぐらい好きで、別にポーが特別好きなわけではないの。
でもパーセレ読んでて、ああ、ポーの凄さは別格だわと思ってしまった。
特に今月の巻は絵も洗練されてきているし、技法も格段にアップしてる。
どのコマも詩的で美しくドラマチックだわ。
一期ではまだ手探り状態だったのが、萩尾独特の世界が受け入れられた自信からか
二期の作品は表現がのびのびしている感じがする。
あー私、ちょっとパーセレ読み終えて、ポーに酔ってるわ。
教えてチャンですまん。
パーセレって何のことですか?
ぐぐってみたけど、わからん…orz
すんません、わかりますた。
93 :
愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 18:19:47 ID:5Inrc1hP
パーセレゲット!
リアルタイム世代でない自分は
1よりカラーページ豊富で見たことないもの(人物紹介?みたいなの)もあり
超感動した!!
買ってよかったと心底思った
パーセレ、リデル(ハート)森の中のハートが・になってるね
最初ハートマークはないだろと思ってたけど
アリスリデルとかけてるならハートはありかなと思ってきたところなので
ハートでも良かったと思う
パーセレ買った。カラーページ凄いね。
エヴァンズの遺書のメリーベル大好き。眼がキラーン!となる所がたまらん。
メリーベルが普段体が弱いのって、エドガーの「妹を庇護したい」という思いに
無意識に添っている面もあるのかなーと思った。
パーセレと言えば、『ランプトンは語る』の問題のセリフ、
「学生証を見せるよ」になってたね。
あれは、前スレで誰かが言ってたように、ドン・マーシャルのセリフだったのか!Σ(゚Д゚ )
ずっと不機嫌アランのセリフだと思ってたよ。
ランプトンは語るの「オズワルドが三百年前に遺書で予言したことは」ってセリフ(パーセレ181p)
3百年も前だっけ?2百年じゃなかった?
ああそうね
今2007年・・・250年も経ってるのよね
歌って遊んだときから
銀色の髪の少女がいました〜
トニーの小咄の全貌が知りたい!
スタンドに足が生えてうんぬんのやつ。
たぶん作者自身もずっと気付いてないんじゃないかな。遺書が書かれてから集会での火災まででも
200年経ってないから
遺書書いた時点でオズワルドは老いているしね…。
で、思い出したけど、若きオズワルドが遺書書いているイメージ画と
オズワルドのものと思われる老いた手が遺書をしたためている絵の両方があって
オービン卿には知りえない過去の事だからかな、と。
あ、でもヘンリーの読み上げた遺書に年数書かれてたね。
手元になくて記憶曖昧なレスで申し訳…。
エヴァンスの遺書の一番最初のページ、
老いた手が遺書を書いている1ページって、パーセレで初めて見たわ。
最初の単行本の時、あったかなあ。
フラワー・コミックスには載ってなかった。
つーか、別コミ初出時にもなかったと思うよ。私の記憶が確かならば?
全集には載ってた
>>105 だよね!<別コミ初出時にもなかった
じゃ全集で書き下ろしだったのかな
自分もパーセレ初見だったけど味わい深い一頁だよね。
>>107 単行本にもなくて全集で書き下ろし、知らなかった!パーセレ届くの楽しみ
ほかにもこんなことあったのかな?
全集買わないで月蝕ゲトしそこねた、買えばよかった…
『月蝕』が同時収録されてたのは全集じゃなくて叢書の方。
ハードカバーの愛蔵版ね。
111 :
105:2007/12/27(木) 22:30:38 ID:???
>>107 フラワー・コミックス、作品集、叢書、文庫、パーセレと調べてみた。
『エヴァンズの遺書』の1コマ目のオズワルドのセリフは、作品集から書き加えられてた。
初出時の切り抜きは、今手元にないんだけど、元々あそこは広告のページだったと思う。
>>111 詳しく調べてくれて乙カレ+d
しかし、いっぱい持ってるんですね(´ー`)
私は雑誌とフラワーコミックスがあったので、それ以降は買ってなかった。
こういうことを知ると全部そろえて見比べたくなる
パーセレのカラーページに唸りまくっている。
美しい、美しいわエドガー!
でもタイトルの書体とレイアウトが気に入らない。
なんか変。
まだ買ってない…密林注文したいから年明けにゆっくり組かな
でも楽しみ
うん、書体が合ってないと思う
デザイナー腐ってるとしか思えない装丁。どうみても ちば 。
エディスP332のオービンの涙にじわっときました
>>114 言われてみればw もっと華麗な感じがよかった
「一週間」とか「エディス」なんかの文字レイアウト、
特に変だよね。
既出かもだけどけっこうホワイト修正や
アミカケ手でうって埋めてた所をキレイに直してたりあるね
そのわりに2のカラー2色ページ見開きで登場人物紹介の
オズワルドの左眉毛の線1本「”」とチェック入れた修正場所は
消し忘れたままだけど
人物紹介のキングがかっこよすぎ
キンポー!
萩尾さんって子供いるのかな。
子供の頃のメリーベルの描写がすごくうまくて驚く。
いかにも漫画漫画した子供じゃなくて、現実感があって、しかも滅茶苦茶かわいい。
未婚の母ですか?確かに子供や赤ちゃん可愛いよね。
銀の三角の生まれたばかりのル・パント−すごく可愛かった。
>>126 私も思った
あれはうまいよね
シーラといるところなんか
>>126 子どもがいなくてもリアルに描けるのがすごい所。さすがプロ
大和和紀のあさきゆめみしも赤子めちゃめちゃ可愛いよ
なんだろうこのふくふく加減は…と。質感とらえる目線に情があって似てるのかな
>>126 子どもいるとかいう以前に、
萩尾さんがメリーベルを描いてたのは22,3歳の頃だよ。
ポーを二十歳そこそこで描いたのも信じがたいけど
そこで力尽きなかったのがすごいな…
133 :
126:2007/12/31(月) 15:28:55 ID:???
>>127-131 確かに萩尾さんの人物描写の確かさは子供に限ったことじゃないね。
子供もうまいけど、一方でシーラ夫人のような大人の女性の優雅さの描き方にも現実感があるし、
20代前半にしてものすごい懐の深さだと思う。
なんだか、とても日本で生まれ育った20代の女性が描いたものとは思えないような。
>>132 連載当時に絶賛されていたら、方向を見間違えた可能性もあったかも。
いや、ないか・・・でもありそう・・・かな。
とにかく、才能を育てた周囲も評価されていいよね。
みなさん、新年を迎えるにあたりエネジィは十分ですか?
>>134 コミックスが爆発的に売れたんだっけ。>ポー
で、賞受賞だから連載中にかかったかはわからないけど
若くして十分絶賛されてるような…。
でも何としてもこれを描きたくて、発表する為に頭使って
作品形態も整える人だから、最初から揺るがない何かはあって
大事なものの序列が動かない作家さんのような気がする。
でも今月のflowersに載ったのはつまんなかったよ・・・
エドガーとアランが喧嘩別れみたいになったのが悲しすぎる…
新年明けましておめでとうございます。
『ポーの一族』、永遠に。
140 :
愛蔵版名無しさん:2008/01/01(火) 08:14:32 ID:O1PrAOMn
ラジオ関西でやってるラジオドラマ「ポーの一族」は、台詞が原作の吹き出しそのままである。
状況説明が無い。原作を見ていない人に理解できるのか不思議である。
あけましておめでとうございます。
今年もこれからもポーの一族がこの世で一番好きな作品ですわ。
今年のエドガーの運勢
( ゚Д゚)ウッウー
もっかい! 今年のエドガーの運勢と一日の生活費!
あけまして おめでポー
147 :
【凶】 【1770円】 :2008/01/01(火) 17:48:11 ID:MzabjSu1
初日の入り…
148 :
【大吉】 【1496円】 :2008/01/01(火) 19:38:33 ID:yytFq/oO
あの赤い星を夢にみるのよ
>>144 ウッウーちゃんが、このスレにもw
>>145 大吉なのはいいけど、一日の生活費が818円なのはサミスイ。
「818円なんて、いまどきのロンドンじゃ
地下鉄の初乗り運賃にもならないじゃないか!」
とアランが横でキレてます。
なら、バスに乗ればいいさ、とエロガーが言ってます
ポーチネロか!
オイスターカードを買えばいいわ、とメリーベルが(以下略)
でもそれも年々値上がりしている、と倹約家のポーツネル男爵が(以下略)
では、あたくしの美貌で何とかしましょうとシーラが言い
大丈夫、クリスマスならその前夜から交通機関はすべてストップで
そんな心配は不要さアラン(にっこり)
だからクリスマスはロンドンで、とエ(もういい)
今はどうだか分からないけど、クリスマスの倫敦は店が閉まってるし
ボクシング・デイだとかで翌日も
倫敦のクリスマスはお勧めしないのだよ、エドガー
>>157 うん、知ってる。
>>156は、何も遊べないからホテルで大人しくしてるしかないよ、っていう
オチのつもりだったの…。
さらにKY承知で書くけど、最近はイブやクリスマスでもレストランとかは
開けてるとこ多いしね。
一角獣ですまん。
人が少ないロンドンなら、エネジィ吸いまくりですね
なんでポーのフランス版がなかったんだろ
リセに通うエドガーとアランを見てみたかった
赤パンエドガー
青パンアラン
小鳥の巣のあとアメリカ行ったはずだよね
>>161 お兄さん、統計局のものですが赤パンですか? 青パンですか?
エドアラ@リセ版も見てみたいけど、
まずは本場パブリックスクールものだぜ。
>>160 一週間で「ドーバーを渡る」と言ってるから、
あのあとフランスに行ったんだと勝手に思ってるw
エドガー「一週間でドーバーを渡るよ。」
アラン「あのー、船はどこ?」
エ「何を言ってるんだ!渡ると言えば泳ぐに決まってるじゃないか!」
ア「ええぇ??フランスへ行くんじゃないの!?」
エ「ドーバー海峡、一度でいいから泳いで渡ってみたかったんだ。一週
間もあればきっと成功するだろう。」
ア「その後でフランスへ…」
エ「いや、すぐに帰るよ。」
もう、ほんとに勝手なんだから!
ワラタwww
エドガーとアランはどうやって旅の行き先を決めてたんだろう。やっぱり明治のサイコロキャラメルで
1.いいバラを楽しもうミッドランド
2.たまには学生気分。ドイツのギムナジウム
3.あの頃を思い出そう。国定公園のキツネ狩り用宿屋で一泊
4.やったゴールだ。ラトランド経由ポーの村
5.深夜馬車で14時間。ロンドン
6.リトルヘブンまで行ってドーバー海峡を泳いで横断
とか決めてたんだろうか?
アラン「ドーバーが出たねぇ」
エドガー「このダメバンパネラ!」
>>169 ロビンとマチアスも含めたバンパネラ班か。つーかあの建物が「キツネ狩り用の宿屋」というのは
不覚にも気づかなかった。確かに書いてあるな
>169
「温室でぼくのバラ食ったろお前!」とアランを罵るマチアスとかw
>170
きっとエドガーたちは何十年か何百年前にも、あの建物に泊まったことがあるんだろうね
マチアスはそんなこと言わない。
「君……、食べてたんだね! ぼくの――バラを――」
ってやろうとしたけど、いざ活字に起こすと微妙に恥ずかしいな、萩尾台詞。
絵がついてれば全然気にしないんだけど。
「けっ……こう……」とかw
スイスに行った折はもちろんアランのほっぺたを赤く塗って…
「ア〜ラン!!出ておいでぇ〜!エドガーお兄さんだよ〜!恥ずかしがらずに出ておいでぇ〜↑↑」
ダダッダッダッダッダッwww
ちょ、それじゃ怖くてアランが出て来れないじゃん!
>>173 つまりアランのほっぺたは油性マジックで塗るんだな? 「お気に召すまま」の時の格好で
ほっぺた真っ赤なアランw
ひらひらのブラウスはどこで調達?
アラン「ねえエドガー、フランスはまだかな」
エドガー「黙って泳ぐんだ」
アラン「もう、ぼくが湿気に弱いの知ってるくせに」
エドガー「ぼくたちが長い旅にでることも分かるね(聞いてない)」
めちゃくちゃ現実的な話になるんだけど、今の世の中14歳の姿で生きていくのって大変だよね。
携帯を持つのさえ親権者の同意が必要だし、車(レンタカーw)やバイク(原付w)も乗れない。
かつてのように馬車とかだと年齢とか関係ないから問題なかったんだけどね。
自転車に乗っているエドガーとアランなんて想像できないししたくない。
エドガー自身も自転車をバカにしそうだしなぁ、まずアランが文句を言いそう。でも年齢は中学生でしかないからなぁ…
EUで乗ってそうなスポーティーなカッコいい自転車はありか??
>>173 プーさん風船を握りしめて真っ赤なほっぺたのアホヅラ満面の笑みで内股ダッシュのアランカワユスww
もちフリフリブラウスは自前で持っております。
最後に〇ンコ踏んづけておくれアランw
こんなにファン層が被るとは思わなかった。てか今やこれらの知識は一般常識にまでなっているのかな?
>>179 以前にも話題になったけど、今のロンドンなんて監視カメラだらけだから、おちおち吸血も
できやしないw それにパスポートも偽造が難しくなっているからね。これから先、数十年後に
同じ指紋で少年の姿だと当局はパニックだろうね。だから各国の政府中枢に一族をもぐり込ませる
必要があるんだけど、彼らもまた数十年でいったん“退場”しないといけないから大変だ
成人してから一族に加えるというルールは、やはり理に適っているんだと思う
やはり移動はタクシーやバス、飛行機や船が基本だね。機内で「アルマゲドン」を見て
号泣するエドガーとアランw
>>180 >こんなにファン層が被るとは思わなかった。てか今やこれらの知識は一般常識にまでなっているのかな?
さすがに一般常識とまでは行かないけど、大泉の女性ファンとかも増えているからね。だけど
ここまで反応が多いとはびっくりした。やはりどちらも旅が重要なキーワードだし、
くるくるパーマとヒゲがいるという共通点があるからね(絶対違うw
おそらくほとんどの人は元ネタがわからないまま面白いから楽しんでいるんだと思うけど
「ぼくは一生バンパネラします」
>おそらくほとんどの人は元ネタがわからないまま面白いから楽しんでいるんだと思うけど
そこまで言うなら元ネタほのめかしといてほしいかな、と思ったり
こんなスレあったんですね。初めておじゃまします。
昨日偶然パーフェクトセレクション発見して2冊とも購入しました
フラワーコミックとマゼンタのカバーの全集と購入しましたが
実家に置いてきてしまったので、ポーの一族購入はこれで3回目です。
クルクルパアが赤ンボになってるのに若干違和感を感じましたw
「小鳥の巣」の描写の美しさに改めて溜息ついてます。
ではチラ裏失礼いたしました。
>>181 ポーにとってはやはり生きづらい世の中ですなぁ〜。
てかロンドンって今やそんなにセキュリティーが強化されているだなんて知らなかったよ、えらいこっちゃだね。
でも何十年の長いスパンで考えると本当に同じ顔をした少年がカメラに映っていてもおかしくないと思う私はかなりのオービンさんだね…
>>182 元ネタがわからない人もやっぱりいるよね。
水曜どうでしょうを知ってる人はこのネタはかなりウケていることでごさいしょう。
何となくニュアンスだけでも感じてもらえればいいなぁ
ちなみに私もどうでしょうネタでかなりレスしたけど、もしかしたら
>>181さんと二人だけでレス繰り返してたりしてww
「ぼくは一生バンパネラします!」ww
これカッコいいよ!エドガーもあまり自分の身を呪わずに潔くこのセリフを言ってほしい!!
水どうネタ、正直うざい。
黙っている=肯定じゃないって察しろよ。
>>185 テレビでやってたけど、監視カメラで喧嘩ハケーン!とかだと
モニター見てるおっさんとかが「そこのおまえら、喧嘩やめろ」とか注意するんだよ
喧嘩してたやつらは、どこからそんな声がするのかびっくりしてた
エドガーはどう切り抜けるのか!
>>183 >クルクルパアが赤ンボになってるのに若干違和感を感じましたw
違和感感じてる人多いよね。
>> 179 エドガーは自転車に乗ってますよ〜。<はるかな国の…
>>186 俺みたいにニヤニヤしながら見てる人間もいるんでね。ウザけりゃ他の話題を振ればいい
黙っている=否定じゃないってのも察してくれ
>>187 科学の発達と共に、妖精やユニコーンたちは姿を消していったわけで。物語のラストの年代が
エドガーたちが大都市を移動できる限界だったのかも知れない。世界的な天変地異によって
ネットワーク化された監視網が崩壊しない限り、本当に人里離れた場所でひっそりと生きて
いくしかないだろうね
ポーの村から出てから一度も帰らないのは、やはり帰る方法を知らないから?
帰ってもつまらなそうな所だけどね。
>>187 嵐の夜、ドーバー海峡を意識を失い漂流しているところを漁船に救助された巻き毛の美少年。漁船の船医は
少年の臀部から小さなレーザーポインタを摘出する。傷口が見る間に消滅することに驚く船医。壁に投影
された文字はスイスの某銀行の名と口座番号であった。しかし少年は記憶の大部分を失い、エドガーという
自分の名前しか覚えていなかった。船医の援助によってスイスの銀行にたどり着いたエドガー。そこで彼は
貸金庫の中から多数の偽名パスポートや各国の現金、それにバラのエッセンスの小瓶などを発見する。
戸惑うエドガーだが、すでに不死の一族の秘密を軍事転用しようとするCIAの追っ手が迫っていた。驚異的な
危機回避能力で追っ手を振り切ったエドガーは、かすかな記憶の断片を頼りにロンドンへ向かう。しかし、
ロンドン市内の監視カメラはCIAが自在に操ることが出来るのだ。果たしてエドガーは記憶と自由を
取り戻すことが出来るのか!?
なんていうのはどうだろう?
すごい!ハリウッドみたいだw
でも作品の雰囲気がマッチョになりそうでイヤンw
繊細で耽美な美しい世界観が…
>ロンドン市内の監視カメラはCIAが自在に操ることが出来るのだ。
ロンドンの監視カメラをCIAが自在に操ってたら
大英帝国の面子丸つぶれだろ。w
でもエージェント向きではあるよな。子どもだわ身軽だわ死なないわ。
>>192 面白い!w
>>193 確かにそうだけど、優秀な作家に192の原案を渡して、
「これで一作書いて下さい」と頼めば、面白い作品が出来上がりそうだ。
アラン出番なしwwww
192はマット・デイモンの「ボーン・アイデンティティー」かそのシリーズの話だよ
>>197 ロンドン市内の監視カメラをCIAが云々は三作目のアルティメイタムだな。エドガーの生死不明のニュースを
聞いてニヤリと笑うオービンがラストシーン
欧米〜欧米〜♪
そこにエイリアンとプレデターとランボーとロッキーとバンコランが参戦しました
ちょっと待てバンコランてw
アランとエドガ−のクックロビン音頭。バンコランはどっちか一人でも落とせるのか。
あの眼力は効くのだろうか……
見た目より二人ともじじいだから効かないと思う、
でも、クックロビン音頭には釣られそうだw
ネタスレ化してる…
>>182 私はずっとAAミルンのクマのプーさんシリーズだと思ってた
>>204 しかも書き手はハイテンションだが面白くない
すべて不発だったのは偶然にしては出来過ぎだよね? やはりエドガーが細工したのかな?
そんなにまめじゃないだろ。
雪で湿気ちゃったのかな。
えー、あれがエドガーが細工したんだと思ってた。
もしもゴルゴ13だったらエドガー消されてるな
自分もエドガーが細工したと信じきっているよ
どの銃を使うか特定できたの?
エドガー「とりあえず全ての銃に、でん六豆を詰めておいた」
アラン「エドガーが一晩でやってくれました」
決闘に使われた銃は先詰め式の単発銃だから、火打ち石か黒色火薬のどちらから、または
両方に細工したと思われる。エドガーが遠くにいたのは結果を見届けるためだろうね
11日に2ちゃんが停止するってマジですか?
>>219 マジ
明日の朝六時〜夕方六時は2ちゃんが落ちます
誰がトォニィだ誰が
ン?なんか2ちゃん変?そんなこと無いか?
>>222 エリザベス…俺は帰りたくても帰れないんだよ!死んじゃってるものを
どうしろと?
…ユーリエ、かあさんはひどいね。パパのところへおいで。
オーウ
ダバダバ
ダン ダーバ!!
KYなピエール・ヘッセン
( ;∀;)一週間のようなプレイボーイっぷりを一度はしてミタカッタナー
( ;∀;)キスしてポイ部分はなくてもいいから
あんな一週間をすごしてみたい・・・
歌いながらボートとか!
「馬車でゆくわ!」とか!
プレイボーイっていうか…カワイイよね。
所詮アランがすることw、カワイイ止まり。
あの少女二人がいいよね、すっごく。
年頃のナチュラルさが。
萩尾さんってホントに脇役を描くのが上手い。
この世界の中に入ってしまいたい
はい!そこで
例のお決まりのセリフを…!
「僕は一生バンパネラします」
それかい!
ときをこえて、とおくへいく?
いっそここの住人たちで
ポーの村をつくって住むか!
みんなでバラの花持って生活w
24年組の人たちが、いずれ老人ホームが必要だね、と真顔で話してたらしいが。
カトレア養老院だね
>>232 「はーいって― おいで――よ」(@小鳥の巣)が浮かんだんだが、
これってどんな風に言ったんだろうと小一時間…
おいで―よ の―はダッシュ?淡々とした口調で おいで〜よ だったら笑える
>>239 自分もそれずっと疑問だった。
で、今考えたんだが、マチアスの異質を感じ取る能力が、極度の集中力を発揮させて、
死ぬ前に走馬灯が見えるみたいに、周囲の時間を遅く感じさせたんじゃないだろうか。
声が遅れて聞こえてくるよ、みたいな。
……と書いてみたら、すごい胡散臭くなった。
要するに「極度の集中力で周りがゆっくり見えた、の聴覚版」と言いたかっただけなのに。
フキダシの中ですら次元を歪めてみせました
>>232から
>>234までの流れにワロタw ブサイク巻き毛を連想するからやめれwww
>>240 映画なんかで、爆弾が爆発するかどうかという瞬間とかに映像と音声がスローになるじゃん
ああいうのを想像していた
自分はどうしても
スーパースローカメラで撮ったイメージに・・・
ものすごい低い声で(ボェーみたいな
「はーいって おいでーよー」って。
そう、ここ!この部分にですね。霊の声らしきものが入ってるんですね。
ばーいっで ぼいーでーよーーー(ボェー
吹いたww
そうか、聴覚版走馬灯なんてまったく思いつかなかったよ
そうやって見ると、あの場面の怖さとか冷ややかさ?が増した気がする…
ところでマチアスは義足も異次元へ消えたんでしょうか?
義足になるエピソードも考えていたんでしょうね。
時々ギアが入らないっていう、あれですか
マチアスは、義足だった?
足が悪いけど、義足ではないと思っていた。
ギアが入らないってのは、自分の思うように動かない譬えかと。
ところでパーフェクトセレクションのポーUには
雑誌掲載時の予告カットまで収録されてて素晴らしいなー
カラーじゃないのが残念だけど。
他はカラーや2色ページまで再現してるのに
なんで予告カットだけカラーじゃないのか不思議な気もする。
>249
なるほど、そういう捕らえ方もあるのですね。
とすると、ギアが入るとものすごいスピードを出すとか。
エドガーとアランからも逃げ切れたらよかったのに。
サイボーグ009
すごくアホな質問なんだけど、エドガーって空飛べる?
アランやメリーベル連れ去った時って空飛んでるよね??
それとも脚力が丈夫でジャンプしてるだけなのか?
>>250 ギアの意味がなんか違うような…
>>247 マチアスの「ギア」云々は、足に軽い麻痺があってたまにカクンとなるってことだろ
>>252 魔物に相応しく身軽になるようだね。「エディス」で悪党共を殺した後も、水没していく
車の上から身軽に脱出してた。「赤い子鬼がピョイピョイ」
えー、義足だと思ってたよ。
エヴァンスの遺書でメリーベルが記憶の戻ったエドガーの後を追って
館を去るときも宙を浮くような白い影になっていたね。
メリーベルが魔物らしく見えた非常に希なエピソード。
あの禍々しい1シーンと、十字架を避けて銀の弾で撃たれるシーンが
メリーベル=ヴァンパネラのイメージを支えたよね
>>254 あの話が何年の話だと思ってるの? 機械仕掛けであんな風に自由に足が曲がる義足があれば
そもそもダンスを見学することもなく参加できるよ。何より義足は「ズキ」と痛まない
「ときどきギアが入らなくなる」=「ときどき足が言うことを聞かなくなる」という、萩尾マンガ独特の
比喩なんだけどね。「ギア」という表現からストレートに「義足」と思ってしまう人は、テレビの
マラソン中継で「××選手はようやくエンジンがかかったようですね」というアナウンスを聞いたら
「へー、あの選手はサイボーグなんだ!」とか思うのかな?w
ああ、じゃぁ私もくだらない疑問を呈してみよう。みっつばかり。
どうやってケイシイ・クレイバスを消したのか。
吸血で命を奪っても亡骸は残るはずだし、
全部をエナジイ化して吸収したのだろうか。
ならば衣服は残ったのか?
エドガーは悪食で具合を悪くしなかったか?
マチアスの最後について。
「ヴァンパネラの血はキリアンの体内に深く沈んで存在した」なら
新たな一族を加えるため、エナジイを送り込もうとしたことになる。
目覚めたなりのヴァンパネラは、飢えて血を求めそうに思えるんだけど。
杭を打たれて断末魔のなか、最後になにか残そうとした?
でもアランとか、100年過ごしても一族を加えてなかったらしいのに、
マチアス出来過ぎ?
そして、どうしてアランは大時計にズボンの裾が引っ掛かったくらいで
消えてしまったんでしょう。
「ランプトンは語る」では、炎上する邸内を平気で歩いてたのに。
爆発物の破片が心臓に刺さったのかな。
たぶん、くだくだしい描写を作者があえて避けたところなんでしょうが。
>>259 >どうやってケイシイ・クレイバスを消したのか。
エドガーは試しにメリーベルの名前を出してみただけじゃないかな。
本気で会いたい対象だったろうし。
クレイバスが消えた後のエドガーは、
「ああやっぱり消えちゃった…会いたかった…バンパネラだとバレなきゃいいが」
のミックスしたような表情に読めた。
消えたメカニズムは全く想像がつかないw
ケイシイ・クレイバスはエドガーによって消されたのではなく、
本物の交霊術ができる人だった。メリーベルとシンクロしたために
人が生まれる前の世界に行ってしまったから、現世の人間からは
消えたように見えた。
…と思ってる。
自分もリアルタイムで読んだときに
>>261 みたいに思ったが。
本物の交霊術者だったからこそ「いつもと違う風に」ひっぱられたと。
>>259 クレイバスについては俺が過去スレでも
>>261さんと同様のことを書いた。メリーベルやシーラの最期を
見ればわかるように、シリーズ初期の頃の作者はバンパネラが死ぬ時は塵芥になるような描写を
していた。しかし、これでは服が残ることになり、作者自身が欄外コラムか何かで「パンツとかが
残って大英博物館に展示されるかも。バンパネラが死ぬ瞬間、時空のバランスが崩れてその裂け目に
落ち込んでしまうのかも。これなら少なくともパンツは残らないだろう」という要旨のことを書いていた
つまり、途中から「灰になる」のではなく「異次元の裂け目のような所に落ちて消え去る」という
解釈に変更した。クレイバスが頭から闇(虚無)に吸い込まれていくように見えるのはそのためだと思う
クレイバスは基本的に詐欺師的な部分もあったかも知れないがその能力は本物で、それゆえにメリーベルが
いる(元の姿を保っているかは不明だが)場所に引き込まれた。エドガーは、もしかしたらクレイバスの
力が勝ってメリーベルの姿くらいは見られるかも知れないと考えた可能性はあるが、ああいう結果も
予想の範囲内だったからあんな醒めた表情になったんだと思う
264 :
263:2008/01/21(月) 13:05:29 ID:???
>>259 後の2つは俺個人の推測がほとんどだが、まずマチアスは目覚めたばかりでかなり混乱していた。これは
エドガーやアランも同じだった。ほとんど本能的に「食事」をしようとしたが、バンパネラの作法も
知らないから首に噛みつくなどという、エドガー言うところの「下手な真似」をしてしまった。まあ
エドガー自身も記憶喪失の状態から元に戻った直後は、やはり混乱していて同じことをやっているけど
あるいはこれも本能的に、いちばん仲が良かったキリアンを仲間にしたかったのかも知れない
アランの最期に関しては、バンパネラもエネジィを大量に失う大ケガをすれば死ぬから、火の海に
飛び込んだらアウトなのは当然。決して火が平気だったわけじゃないよ
キリーって呼んでたんだ
キリー
花に水をやってくれない?と
桐按はどこぞで生きてる?
国境がなくなったから家族の所へ戻った
259です。どうも。
クレイバスのことは、オービン目線混じりにエセ降霊術師とみていましたが
ここの意見を踏まえて再見したら、たしかに降霊の場面はホンモノっぽいですね。
やはり、クレイバスは「あちら側」に触れ、呑み込まれてしまったのか。
私は、直後のエドガーの唇がやけに紅く描かれているのをみて
「食事したな・・」と思っていました。
マチアスの件は、「最初の食事」か、「仲間に加えようとした」か
いずれにしろキリアンはやりきれない気持になるだろうけど、
どっちだったらまだしも好かったのか、未だに自分ではっきりしません。
けっきょくキリアンの後日談は描かれなかったし。
アランの最期は、私にはさほど致命傷となるような状況と思えなかったので
訊いてみました。至近距離にいたエドガーとエディスは助かっているし。
ただ、バンパネラの消滅が「この世に存在するためのバランスを失う」なら
外傷+心理的ダメージも有りかも(ポーツネル男爵の消滅など)と考え、
じゃあアランは?とぐるぐるしているんです。
ともかくも、ご意見に多謝です。
>>269 至近距離というか、アランは階下の火の海の中に落ちてるからね。エドガーとエディスは、炎に直接
炙られるような場所にはいない。もしそうなら、エドガーはともかくエディスはあの程度じゃ済まない
>>253>>255>>256 あらためてバンパネラは魔物なんだって思う場面だなぁ。
作品が美しくて感傷的で繊細でさ、
メリーベルは儚くて可愛らしくてアランなんかはやんちゃ盛りで甘えん坊でエドガーはちょっとしたことですぐムキになって怒るしで、普通の人間と全然変わりないのに、
ふとした時にあれ?何か違う異質なもの?と思うんだよね、マチアスとかリデルが思ったように。
美しさがあるから魔物の持つ恐ろしさが引き立ち、またその逆に恐ろしさがあるからとてつもなく美しく儚い。この2つがうまく両立していて作品世界の奥深さを作り上げている…うまく表現出来ないわ…
ダラダラと長文失礼。もっと語りたいことが色々あるんだけど
あの…つまらない話だよ
きみの…妹に悪いや
>>271 ルイス乙
「は〜い〜って〜お〜い〜で〜よ〜」はマチアスだけに感じ取れた異質さで、もしその場にテオとか
いてもまったく気付かなかったと思う。もちろん声も普通に聞こえて
>>272 確かにテオは絶対気付かないよねw
「どうしたんだあー」とか言いながらなんのダメージもなく入って行けそう。
すごくいいキャラしてるのに、なぜかエドガーもテオに対して鬱陶しそうにしてたしお気の毒。
まだ研究にまい進してるのかな、テオ先生
異次元の裂け目ってどんなところだgkbr
>>274 テオ先生の研究成果はまだニュースになってないから、きっとまだ研究を続けていると思う。
キリアンの血ではバンパネラエキスもちょっとしかないだろうから、研究も困難を極めていそうだ。
でもテオの血液の研究は、つきつめるうちに
白血病や遺伝性疾患の治療方面で功績残せそうな感じ
>>275 吉山和子が彷徨える船乗りたちと出会った場所みたいな感じだよきっと
バンパネラの血を発見はしないまでも老化を遅らせる特効薬を開発してくれないかなぁ。
バンパネラエキスは究極のアンチエイジングだよね
テオ先生も還暦間近だろうね。孫もいるか。
意外と子沢山そうだよね、テオ先生
そうそう子供や孫いっぱいいそう。
そんでもってクリスマスとかになるとテオ脚本の舞台を孫たちにやらせるの、キリスト誕生とかw
張り切って準備しちゃうんだろうなw
ちょっと寝てる間に…カキコが
素っ気ないけど、実は愛妻家のテオ先生w
いや。恐妻家というべきだ。
>>283 キングポー…こんなところに…!!
今 2008年です…
いつから寝ていたのですか?
マルグリット・ヘッセンの作品があったらいいなぁ
読んでみたいなぁ
289 :
愛蔵版名無しさん:2008/01/22(火) 05:42:44 ID:wUw/SLaf
テオは基本的に空気読めない奴だからこそ
最後にキリアンを気遣うシーンが生きるわけで。
そして、
>>287 続・の方の主題歌メロディを思い出せるのは、
俺だけでいい……ただのスキャットだけど。
>>282 芝居の演出中にエキサイトして、孫たちから「ジィさんを黙らせろよ」と言われるテオ
ワロタw
今日はスレがよく伸びてるね!
成長期
アンテはお呼びでない?
アンテ好きだよ。出来すぎでないところが
今、新風舎の ふしぎの国の『ポーの一族』 を読み終わったんだけど、
ほんのちょっと触れられてた、エルゼリとルイスの名字が同じこと、気になるわ〜。
ついでにアラン・トワイライトとロゼッティ・エンライトが親戚であるがごとく、
グレンスミス・ロングバードとも遠い血のつながりがあったりして? などとも考えてみました。
(や、もちろん全然つながってなくてもいいのです)
ところで、ポーのラストの、
「彼の生まれた朝すら思い浮かぶ それはこの夕暮れに似た銀色の世界」
というオービンさんのモノローグに、時々ふとつっかかります。
え? 夕暮れったらオレンジでしょ? それに似た銀色の世界? 金ではなく?
ああ、エドガーは朝に生まれた(とオービンさんは仮定している)のか。
朝なら銀でもいいのかな? でも夕暮れ時に似た朝って?
そーいや、変な時間に目が覚めた時、「今は朝? 夕方?」ってことがあるな。
ああ、あの時の現実感の稀薄な感じは朝も夕方も似てるな。光量の幽けさかしら?
…という思考経路を、久々にポーを読むたびに(たびってほどでもないが)たどってみたり。
そしてラストの大ゴマ…私は白っぽい黄色の花々に光がにじんでいる風を想像しているので、
「夕暮れに似た銀色の世界」から色がつながっていて、今がいつか、ここがどこか分からないような、
ほんと、しばらく夢うつつの世界にひたってしまいます。
つっかかるのか!?
299 :
296:2008/01/24(木) 11:25:28 ID:???
うん、つっかかる……と言っても悪い意味じゃないですよ?
もうそのあたりはボーッと世界に入り込みながら読んでいて、
脳みそのつま先がつっかかるというか、一瞬、文意をつかみそこねていたのです。
最近は「夕暮れに似た銀色の朝」→「現実感稀薄」と体感的に直結していて、
つぎの「エドガー おまえに」でさらに意識がふわ〜っとなっちゃうんですよね。
>>299 前にも「銀色」について話題になったことがあったよ。
その時はエドガー=「銀の薔薇」ということで色々な意見がでてたんだけど、ちょっと思い出せないごめん>_<
自分なりの考え方・捉え方で全然いいと思います。>299さんは「現実感希薄」とイメージしたんですね。
こういうのって言葉にするのが難しいから、私も色々書きたいんだけどなんて表現したらいいかわからないよ。
私のイメージした銀色キーワードは「儚い」「幻」「無機質」なんだけど、
えっと…対する色として金色が挙げられるんですけど、その金色が人間の営みの色だと思うのです。「豊饒」「温かさ」「大地の恵み」「喜び・幸せ」などがイメージできて、その中で人間は生きていて…
だからその対になる色の「銀色」であるエドガー達は我々人間とは違う、麦を刈ってパンを焼くこともなく新たな命を育む事もなく黄金の大地に感謝することもなく……
でも確実にエドガー達は「銀色の世界」で生きているわけで、その触れたくても触れられない、儚くて遠くて我々にとっては幻のような存在。
私は銀色という表現にそんなイメージを持ちました。
てか文長すぎだ…ごめんなさい、てかまだまだ書きたりない自重orz
>夕暮れ
世界から色が抜けて濃紺になって明りは月光とか水銀灯のイメージ。
銀色の世界、水銀を連想するけど、不老不死とか錬金術になるとまた別の印象だし、表現力が足りぬ〜
>>296 >え? 夕暮れったらオレンジでしょ?
イメージ貧困にも程があるよ。夕暮れ時は常に晴れですか? 銀色に違和感があるとか
言っている人たちは本当にポーを読んだのかな? オービンがクエントン卿らしき人物と
遭遇した夕暮れ時は 霧 が 出 て い た わけだが
霧がかってるイメージあるな
光の粒が銀色に輝くような
銀色って表現はぴったりだな
>>296 はもっと想像力を鍛えた方がいいw
>>302 うん、あの物語はフラワーコミックスの順番でもわかるように
霧で始まり霧で終わるんだよね。特にエディスのラスト直前なんて
思いっきり霧が出てるし。だから「銀色の夕暮れ」なわけで
エドガーの父ちゃんがチェリー柄の服着ててかわいい
うん、かわいいね
イギリスって日照時間が冬と夏ではえらく違うから
夕暮れ一つとっても随分印象が違うよね。
夏なんか夜はずーーーーと夕暮れって感じだし。
>>307 > 夏なんか夜はずーーーーと夕暮れって感じだし。
そうそう。でも「今は日が長いから」と調子に乗って夕方からコッツゥオールズ地方へ
行こうとしたら高速道路が事故で渋滞していて、到着したら真っ暗で美しい風景がまったく
見られなかったりするんだよね。いや何でもない
野外オペラが9時30分はじまりとかね。
(日が暮れるのを待ってるとそんな時間に)
一番長い時期なんかだと、真っ暗になりきらないんじゃないかな。
スコットランドまで行っちゃうと可能性ありかな。
そういうとこだからサマータイムも成り立つんだけどさ。
日本で毎年サマータイム採用が議題に上がるのってどう考えてもあほー
あの夏の不確かな夕暮れや、冬の長い夜、冷たい雨、
頼りない夏…うーん、ポーだわぁ…
やっぱりポーにはイギリスの匂いがする。
萩尾さんが最初にイギリスでホームスティした時の
体験談マンガって面白かったよね。
あれで初めてイギリスに興味を持ったわ。
紅茶がバカ安いとかw
原色パンツと申したか?
川+゜+川<イギリス滞在中の萩尾です
先生、自己紹介もちっと詳しく
川+゜+川 <そうでした。少女漫画板で昨日誕生した萩尾AAです。よろしく
って、まじ英国在住?
あ、滞在か。
萩尾AAカワユス
ちゃんと萩尾先生に見えるね
萩尾さんの英国便りで、下宿先のおばさんと一緒にコンサートに行った時
その歌手はまだ独身です、と言われてドキドキした萩尾さんの顔だーw<AA
クリフ・リチャードがお気に入り
今やしなびてしまったけど、当時は英国のスターだったよね
ところでここの人はポーのドラマCD聞いたことあるか?
>>316-317 をを! ついに萩尾先生の顔文字ができたのか!
おでこのほくろが可愛いw
299です。夕暮れ⇒オレンジは短絡的すぎると、もちろん今では思ってます^^;
でもそう短絡的に思っちゃった当時でも、充分にロマンチックさ等は受け取れたのでした。
優しいレスをくださった方々、厳しいレスをくださった方々、どうもありがとう。
額の真ん中のほくろは「天紋」で縁起がいい(?)と何かで読んだ気がするんだけど、
ナンだったかなぁ・・・。
「おメメばってんモーさまよ」という言葉も思い出しました。これも何で読んだのだったか・・・。
>>325 「天紋」
白土三平の忍者旋風で読んだ気がする。
>>325 >299です。夕暮れ⇒オレンジは短絡的すぎると、もちろん今では思ってます^^;
>でもそう短絡的に思っちゃった当時でも、充分にロマンチックさ等は受け取れたのでした。
後付けの言い訳ミットモナ
>>296 >「彼の生まれた朝すら思い浮かぶ それはこの夕暮れに似た銀色の世界」
>というオービンさんのモノローグに、時々ふとつっかかります。
>え? 夕暮れったらオレンジでしょ? それに似た銀色の世界? 金ではなく?
「時々ふとつっかかりました」じゃなくて「時々ふとつっかかります」でしょ?
今もそう思っているってことじゃん。それ以前にいちいち報告しなくていいよ
天紋、天紋・・思い出した。
木原敏江先生の「夢の碑」シリーズのどれか。
萩尾スレにも、
>>327みたいな人もいるんだね。
別に悪い意味じゃないけど。
なんていうか(以下自粛
>328 融明と露近かな。タイトル忘れたけど・・・。
前に話題に出たとおり木原作品に萩尾さんがゲスト描きしてるのは見たことあるけど、
その反対もあるのかな?
>>329 つーか、チラ裏な話を延々と引っ張るのは私もウザイと思ってた。あのシーンを
ちゃんと読んでれば霧が出てたの分かるはずだし、「昔そう思ってただけ」なんて
本人以外はどうでもいい話だし
川+゜+川 <また〜りなさって
自画像がベレー帽かぶってたことってある? それとも写真を見ただけかな。
332の上に 凸 を横に拡大して載せてみたくなった。
ポーの扉絵がそれぞれ好きだ〜!
今いちばんの気に入りは『一週間』。
カラーのも良いけど、白黒もまた美しいねぇ。
ゲスト描きのネタからはズレるが、
萩尾さんは背景でもメカでも
アシに任すより自分が描いちゃったほうが早いので
自分で描いちゃうことが多いって言ってたのはどこかで読んだ。
つかアシスタントうらやま〜。
ベタ塗りでも線引きでもお手伝いしたい。
なんならmacの使い方でも。
そいや、萩尾さんはモブでも背景でもメカでも
アシに任すより自分が描いちゃったほうが早いので
忙しい時ほど自分で描いちゃうことが多いっていうのを
どこかで読んだこととある。
つかアシスタントうらやま〜。
ベタ塗りでも線引きでもいいからお手伝いしたい。
なんならmacの使い方でも。
うわ連投ごめん。
339 :
愛蔵版名無しさん:2008/01/28(月) 14:54:03 ID:lvfJI+oC
ポーのイチジク浣腸、擦り切ればばーは氏ね。
341 :
愛蔵版名無しさん:2008/01/28(月) 15:19:39 ID:vPHwH28K
つれるもんだな。
そういや寺に便乗してだした吸血CDがえらい不評で笑った。
藻舞らは低脳寺ばばと違ってモノを見る目ががある。
というか萩尾関係にはうざい工作員がおらんようだな。
騙されて泣くなよw
メルシームッシュ
343 :
愛蔵版名無しさん:2008/01/28(月) 15:28:19 ID:vPHwH28K
ぽーはイギリス人だろうにいつから風木キャラになったよw
そもそも自称釣りってやつが意味不明。
>>333 昔出てた『ストロベリーフィールズ』ってイラスト集に
ベレー帽かぶってた萩尾さんの写真があったよ。
尊敬する手塚治虫氏の影響かな?
いや、手塚さんじゃなくてもベレー帽はかぶるし。
最近は少ないけど。
ケーコたんと細川ちえこ御大も昔の自画像はベレー帽だった記憶
あ、ドジ様も
突然だけどシーラ雷を恐がり過ぎだよね。
教会へは平気で行ったくせに。
ジョージィ・ポージィ聴いてるとアランを思い出してニヤニヤするw
>>349 あれは半分は抱きつく口実もあったんじゃ。
「だれがこまどり殺したの?」が入ってるCDてあるかな?
探してもみつからない・・・
萩尾先生が歌ってるのがあると
風の噂に聞いたんだが・・・
それこそホラー
>>351 あ、そうか!ナゾが解けた、ありがと。
それにしてもシーラは鏡に映るの忘れたり、脈拍忘れたりとずいぶんウッカリさんよね。
ポーになった時からポーとしてのプライドは十分あったようだけど。
そんな彼女がちょっと不思議。
初登場シーラが美しい
子供からみたキレイなお姉さんって感じがすっごくよく描けてる
>>355 それだけに、「すきとおった銀の髪」のシーラにはビクーリ
「すきとおった銀の髪」の方が、初登場じゃないのか。
>>357 個人的事情だけど、私はポーの一族のシーラが初見でした。
そのあとですきとおった銀の髪のシーラを見て
全然違う〜〜!('A`)と思いました。
ポーの一族や銀のばらのシーラは、本当に綺麗ですね。
シーラは岬の屋敷へ歩いて戻ったってことだよね?なぜか馬車を使わず・・・
あの医者の回診の道だと知ってたのかもしれないけど。
メリーベルをジェーンに預けたのはその後長居しようともくろんでいたんだろうか?
あそこでもしシーラが医者にざっくりやられなければ彼女はどういう計画を実行してたのか気になる。
シーラが「ジェインをとても気に入った」
「帽子屋の裏がジェイン父の家」で下見に行ったというポーツネルの台詞から、
シーラはジェインを一族に迎えようとしていた…と思ったんだけど
その下準備だったのかな?
>>361 そっちか…。
私はてっきりメリーベルのごはんにされてしまうものだと思いこんでた。
ジェイン、素直な人だと思うけど、一族に加える価値があるのかな
メリーベルやシーラのような目立つ美人じゃないから
暗躍させるのにちょうどいいとか?
>>362 ポー連載中、扉絵の余白には作者が自ら書いたと思われる
前回までのあらすじが書いてあった。
今手元にないのでうろ覚えだけど、
新しい血を引き入れメリーベルの病気を治すため、いけにえを求めている
という意の文が書いてあったから、まさにメリーベルのごはんにする
つもりだったのかも。
私も
>>361の考えで読んでいたけど
確かにポーに入れるには華がないよなあと思っていた
いけにえと言われるとなんかしっくりきた
もう一度いけにえと思って読み返すか
ジェインは、今の自分の人生に絶望していたから、一族に加わる資格あり、と読んだ。
突然、消えてしまっても周囲が驚かない人であることが一族の要件か、と。
顔に傷のある画家とか。
いけにえとは言っても単に食事してポイじゃなくて、
エドガーや男爵夫妻の血がメリーベル合わないせいで虚弱状態が続くから、
自分たちとは別の血を常に与えられるように、他の独立した一族とは別に
常に自分たちと行動を共にする仲間として一族に加えるんだと思っていた。
もしかしたらジェインの立場や性格とは別に、
メリーベルの糧になりそうな何かを彼女の血に嗅ぎ取ったのかもしれないし。
ロビンとマチアスがバンパネラになってエドガーとアランと一緒に行くことになってたら、美少年4人組ですごいことになってたよな〜
血って言うかエネジィ?綺麗そうだもんね、ジェイン
オーガニックって感じw
<一族に加える価値
って…容姿端麗なことなのか?
ポーに加わる第一の条件って品があるってことだと思ってた。
品より利用価値
>>371 善良で素直、そして健康ってことだよね。わかるわかる。
メイドとしてシーラ奥様の身の回りのお世話をしつつ、メリーベルにエネジィを提供するという要員なのかな。
そう考えるとぴったりかも。
>>365みたいな連載当時を知る人の情報って嬉しい。こんな時2ちゃんてすごいなって思う。
>>369 マチアスはちょっと地味。
別の流れだけど >361-368 のジェインと似た扱いかと。
貴族の一家が移動する時は、普通は執事などが色々手配するんだろうけど
ポーツネル家では全部男爵が仕切るんだろうな。忙しそうだ。
>>373さんが書いた役割が一番しっくりくる。
もともとシーラの美しさにあこがれてて、一族にしてもエドのように悩みもせずw
すぐになじんで、気持ちよく仕えてくれそうな感じ。素朴で野心もなく、
かつ健康でメリーベルへのエサ要員にも適してる。
貴族階級の一族を支える、レダみたいな使用人階級の人間も
一族が暮らすには必要なんだよね。
臨時雇の家令ってないのかな。
>>365 前回のあらすじって作者が書いてたの?
てっきり編集部が作成したんだと思ってた。
トビラに入れるキャッチコピーとか。
普通は担当が書くけど萩尾さんはどうだか知らない
>>379 ポーがどうだったのか明言できないが、そのあらすじはよくある
「欄外に1〜2行」ではなく、扉絵の中に比較的長く書いてあった。
事実、トーマはあきらかに作者が書いているなと思えることがあった。
ポースレでスレチだけど、トーマはエーリクが母の訃報で小旅行して
学校に戻った回までが「第一部」らしい。
その根拠は、その次の連載の回、オスカーがマッチをすってタバコに火を
つけるシーンがある。あのコマは単行本化された際の加筆で、
あの大きなスペースには、連載中には長々と今までのあらすじが書いてあった。
その第一句が「結局、ここから物語は第二部に入る」
こんなインパクトある文言を、編集部が独断で書くとは思えなかった。
がーん。リアルで夢中になってたのに思い出せないよ、ママン。
でもあの頃のどきどき感が
>>381のレスで蘇った。d
あの頃は萩先生が詩を書いたカラーの口絵みたいなのもいっぱいあったよね。
特に、連載お休みの時は嘆き悲しむファンを鎮めるかのようにw
あのカラーで画集出してくれないかな。パーセレで
自分もリアルで夢中だったのに憶えていない…。
でも単行本になった時、オスカーマッチが加筆なのはわかった。
みんな羨ましいな。
リアルってのは金で買えないものだよ…
うん。今もそれなり漫画は楽しんでるけど、あの頃ってなんか違ったな。
きっと自分が思春期のせいだろうと思ってたけど今は違うと確信してる。
なんかもう、知らない世界がどんどん開けていって毎日カオスだった。
当時の少女漫画みたいなパワー炸裂のメディアって今ないよね。
うらやましい。
どうやら私は生まれてもいなかったらしい
私の小さい頃はリボンでしたがな・・・
岡田あーみん世代ですよ
>>384 若さってのも金で買えないからあなたが羨ましい。
でもリアル14でトーマが読めたのはラッキー。
今「リアルで読めて嬉しい」作品手なんだろ。
私は小さい頃セーラームーンになりたかったから
セラムン世代でよかったとしか言えないんだけど
>>386 385です。自分の世代はそういうどきどき感に恵まれた環境ではあったけど
全員受けたと思わないし、男子が未熟で実生活は退屈だったな。
今の男子は立ててもらいたい病が治癒しているように見えるのでいいなと
思いますよ。
あと若さは誰にでも平等に与えられるけど、現役の若い人はやっぱりウラヤマシス
>>389 男が同年代の女より未熟なのは昔からだよ。まあ今はちょっとひどすぎる上に、男女共にDQNが
多いけどね。マンガに関しては手塚治虫や赤塚不二夫などの代表作をギリギリで
リアルに読むことができたし、ポーに至っては厨房の頃にわずかな時間差で楽しめたから
幸せな世代だと思っている
>>382 > あの頃は萩先生が詩を書いたカラーの口絵みたいなのもいっぱいあったよね。
> 特に、連載お休みの時は嘆き悲しむファンを鎮めるかのようにw
うぉお羨ましい、という話は置いておいて。
これって、月間や週間で連載休んじゃうってことなのかな。
萩尾先生体調芳しくなかったんだろうか。
それとも、
>>381のトーマの話じゃないけど、
何部の区切りとか、ポーの一話が終わって次の話の間までとかに載ってたの?
×月間、週間 ○月刊、週刊
>>391 「11人いる!」は前後編で終わる予定が、後編で話が終わらずに
次の号で「完結編」があった。おかげでその完結編とポーシリーズの
「ホームズの帽子」が同じ号に載るという豪華なことにw
後編で終わらなかった原因が、体調不良かどうかは知らないけど。
>>391 体調不良では多分ないと思う。例えばトーマの1部と2部に一週間くらい
お休みがあったと思うし、毎号のように別コミに連載があったけど、漫画の
載らない号に口絵が掲載されてて、買わないつもりが買ってしまったり。
切り取ってとってあったのに、実家で処分されちゃったんだorz
百億の〜とか、少年誌で連載始まるともちろん追っかけたし面白かったけど
内心「葉っぱと風が足りない!」とショックだった思い出も蘇ったw
>>393見て本棚にダッシュしてしまった…w確かに同じ11月号ですね!
あっちでは宇宙、こっちではロンドンと、萩尾さんの頭の中はどーなってんだ…
絵柄も微妙に違うし、キャラもそれぞれ立っててぶってないですよね
鳥肌というか、改めて当時の少女漫画の力強さに感動
残してあるんだ!スゴ・・・
>あっちでは宇宙、こっちではロンドン
そうやって頭を休めてる(ストレス解消)って、言ってなかったっけ?
398 :
395:2008/02/02(土) 10:13:55 ID:???
あ、書き方悪かったな…すみません
>>396見たのはパーセレです
興奮して言葉足らずになっちゃった…
「体調不良」がどうかより、要するに「落ちた」ってことでしょ。
後編の掲載号には、新人の代原とか入ってたりしなかった?
当時モーさまは目がすごく悪くなったんだよなあ。
心配したよ。
川+゜+川<バッテンオメメの萩尾です
おかげで自画像がこうなった
今更ながらパーセレで始めてポーを読みました。
萩尾さんはホントなんてお話を描くんだ…と感動です。
ですがちょっとわからないことがあるので質問なんですが
『エディス』の最後、手すりが外れてアランが落ちた場面の次のページ(パーセレだとP384)に描かれてる人物って
中心にアラン(メリーベル)
左上がシャーロッテですよね?
そしてこのページがP380の1コマ目の『ぼくはエドガーにとってメリーベルのみがわりで… エディスはぼくにとって…』というアランのセリフの答えのようなものに当たるんでしょうか?
とするとアランにとってエディスはやっぱり助けられなかったシャーロッテの代わりということなんでしょうか?
それともメリーベルの代わり?(エディス=シャーロッテ=メリーベル)
でもエディスがエドガーに似ているという設定もエドガーとの入れ替えネタに使うためだけのものとも思えない気がするし…
と、考えれば考える程混乱してしまって…
アランにとってエディスとは結局どんな存在だったんでしょうか?
物語の解釈は人それぞれだと思うんですがどうしても自分で納得できる答えがみつからないので、他の方の見解も聞いてみたいです。
エディスはエドガーの代用品
>>403 おおおーーー!
目からウロコロン。なるほど
エドガーはシャーロッテの死に対して、全く心がとがめないんだろうか。
キリアンからロビンの死のいきさつを聞いた時は泣いていたのに。
かわいそうにね
エドガーの代用品がエディスってことはアランにとっての重要度は
エドガー>エディス?
なのに最期がケンカ別れみたいだっていうのが悲しいな
代用品を必要とするってことは満たされない思いがあったってことだろうけど、
エドガーの考えてる事が全て自分に向かないと満足じゃなかったのかな?
エディスがアランの事だけを考えてくれるってわけでもないだろうに
最近読んだばかりだから読み込みが浅いのかも…
アランから見ると、エドガーは最後にはいつも「メリーベル」だから
何か満たされてなかったんだと思う。
自分はメリーベルの代用品と思っていたフシもあるし。
だからエドガーにとってのメリーベルと等しいエディスという存在を得ることで
エドガーと同じ目線になれると意識下で感じてたのでは、と思う。
実際、アランはエドガーエドガーエドガーなんだけどね。
エドガーもアランとメリーベルはしっかり別物と考えてるけどそれは伝わらない。
そのすれ違いのままお別れ?してしまったようなラストだから切ないな。
409 :
407:2008/02/04(月) 14:30:22 ID:???
>>408 >>アランはエドガーエドガーエドガー
ワラタwなるほどなぁ納得。ありがとう!
「ぼくのことだけ考えてくれなけりゃいやだ!」
「どうせぼくはメリーベルの代わりだものね!」バシッ
がすべてを物語っている…気がする。
411 :
愛蔵版名無しさん:2008/02/04(月) 18:16:11 ID:N4CRdgjW
402です
私はやっぱりエドガーはアランにメリーベルの存在を重ねていたと思うんです。
もちろん意識していたわけではないと思いますが。
エドガーはアランが階下に落ちた瞬間にメリーベルの顔を思い浮かべています。
その次のページで眠るような表情を浮かべている人物は
エドガーの視点からみると炎にまかれるアランであり、なくなってしまったメリーベルでもあります。
この時点でエドガーはアランとメリーベルを混同しているのではないかと思うんです。
でもその下の一連のコマでエドガーは
今死んでしまったのは、既にいないメリーベルではなくアランなのだと、そこでようやく気が付き
最後に「アラン」と呼びかけます。しかし、答えるものはありません。
アランは最後まで自分はメリーベルの代わりなのだと思いながら死んでいき
そして残されたエドガーは、アランが死んでからようやくその存在の意味に気がついたのだ…ああ〜切ねえ〜!!
とそう思いながら読んだんですが…
このページが『ぼくはエドガーにとってメリーベルのみがわりで… エディスはぼくにとって…』の答えであるとしたのはそういうわけです。
エドガーがメリーベルとアランを併せて想うのは、三人で出会ったあの時期が
エドガーにとって一番輝いていた時間だったからなんじゃないかなと思うけどな。
読み返してないから記憶だけの話だけど、エドガーがアランを代用品とは
思っていない解釈の方が、自分は好き。
>>411 アランが落ちた瞬間のはメリーベルじゃなくてシャーロッテでは?
それまでシャーロッテが焼死したことについてエドガーは罪悪感持ってなかったけど
アランが同じように火の中に消えるのを見て長年忘れかけてた何かを思い出したんじゃないかな
エドガー自身がアランやメリーベルをどう思っていたかについては、
「小鳥の巣」とか「遥かな国」とかで、
メリーベルの存在はむしろ(アランではなく)自分と一体化してて
エドガー=メリーベルがアランを愛してるみたいな説明をしてるけどね〜。
真意はどうなんだろうな〜。
私はアラン贔屓なので、アランの視点で世界を見てしまうせいか、
エドガー=メリーベルとアランてよりは、
やっぱりエドガーとメリーベル=アランという見方をしちゃう。
アランはメリーベルの代わりとは思わなかったなぁ。
メリーベルがいた時から「なぜ彼であってはならない?」って言ってたから、単純にエドガーはアランを気に入ったんだと思った。
でもアランはなにかとすぐ拗ねるんだよなw
そういうアランを溜め息つきながらほっとけないエドガー兄貴。
百何十年べったり一緒でも、邪魔が入ると不機嫌になるル・ベベなアラン。
なんかもうもう、本当にいいコンビだよ。
それだけにエディスでは何というか…
お兄ちゃんにベッタリな弟が小学校に入ってからは友達ができてちょっと寂しい兄
の気分だったな。
でもエディスん家の危機を体を張って助けたのはやっぱりエドガー兄さんで
アランは留守番してるんだよなww
我がまま言い放題で最後に兄さん悲しませて・・・。
どっからでもいいから、早く戻っておいで(涙
リアル世代でずっと読み続けているけど
エドガー、メリーベル、アランの精神的関係は、これだ!っていう答えはでてないなあ…。
アランをメリーベルの代用とは思っていないようにも思えるし
でも二度と無くしたくない存在ではあったろうし…。
最初はやっぱり「一人では寂しすぎる」からで、それはメリーベルがいなくなったからで…
と、つらつら考えるのが楽しいのであったりして…
あ、ただ、エドガーはシャーロッテの死に罪悪感は感じてないと思うな。
じゃ住人としては解説しちゃう(←メッシュに出てた人誰だっけ名前思い出せない)
家族も人間としての生活も奪われてしまったエドガーは、永遠に孤独で不幸でえらいことだったと思う。
メリーベルは唯一の希望。エドガーの幸せの象徴。
それが失われてから、何百年だかの長い間、夢遊病みたいに感情がない状態だったんじゃね?
アランは仲間。ほどよくツンデレで可愛いから連れて歩いてる。
でもそんだけ。
執着しまくりのメリーベルをなくしたエドガーは、人間として生きてもいないし、もう心の動きもめっちゃ鈍い感じだった。
ぶっちゃけアランがいなくなってもエドガーはなんともないんじゃね?ってぐらい、アランにも世の中にも執着してなかった。
しかし、火の中、アランが死ぬところで、エドガーの止まった心が動き出した。
まるでベリンモンがプレイヤーに共鳴したみたいに、勝手に。
それがあの場面だと思った。
メリーベルを失ったときの悲しみが新鮮なまま凍りっぱなしだったのも、一気にパーシャル解凍されたんだよ。
アラン贔屓の自分としては、「じゃあ、あの『ひとりでは寂しすぎる』はなんだったの」
と反論したい。
バシッバシッ「エドガー」バシッバシッ「ぼくのそばから離れるな」
も、そんなに冷めてたら言わなくて済むじゃん。
>>419 >あ、ただ、エドガーはシャーロッテの死に罪悪感は感じてないと思うな。
アランが炎の中へ消えるまでは、そう思っていたかも。しかし、
>>420 >しかし、火の中、アランが死ぬところで、エドガーの止まった心が動き出した。
↑ここに、同意。
結局エドガーは、メリーベルに関する以外の事では案外立派にポー、
エドガーの哀しみの対象は、自分とメリーベル、いや、詰まるところは
自分だけが可哀想?と言ってしまえば厳しすぎるけど、
他者と同時間を共有できないエドガーにしてみたら、仕方がないという気がする。
アランが炎へ落ちていった時、エドガーの感覚がポーから人間のそれへ、
一気に戻っていったんじゃないかな。
故にエドガーは、ポーの一族としての時間を止める、と。
423 :
422:2008/02/05(火) 02:09:00 ID:???
>>421 アランがいなくなってしまったら、「自分」が悲しいからじゃないかな
424 :
422:2008/02/05(火) 03:06:52 ID:???
>>421 言葉足りなかったかもしれない。
エドガーには、自分の存在感を確認するための誰かが必要で
まさに「ひとりでは寂しすぎる」。
(実際、適度に「わりとドジ」で、せわのやけるアランは
愉快な旅の仲間だっただろうね。)
アランの消滅は、エドガー自身にとっても思いがけない衝撃だったんじゃないか。
そこでアランも、アラン自身が望んだエドガーの中の位置に立ったのでは。
メリーベルとアランが二人して現れるコマに、その事が暗示されてると思う。
>>420 メリーベル以外の存在には、何の興味も感情も湧かないとしたら
ロビンやエルゼリのために流した涙については、どう説明すんの?
メリーベルが人間として健やかに成長している間はともかく、
自分の手でヴァンパネラにしておいた以降も、
同じように「僕の希望、僕の幸せ」だったとしたら、
エドガーって相当おめでたいよね。
感情が鈍麻してるのは、メリーベルの死以降じゃなくて
ポーになって既に人間としては壊れてたという
>>422説に納得かなあ。
でもアランのことは、可愛がって大切にしてはいたけど、
執着はしてなかったってのは同意。
エドガーが自分のために泣いたりなんかしない、
というアランの言葉は可哀想すぎるけど
エドガーつう人間の本質を射た言葉だと思ったよ。
私は、アランにとってのエディスは、エドガーにとってのアランだってところに
答えがあると思った。
つまり、アランが一緒だと、楽しくて幸せな気分でいられる。
だからアランを甘やかす。でもそれは、アランが楽しくて幸せでいてくれれば、
メリーベルを助けてあげられなかったことへの罪悪感が帳消しにされるから。
で、エドガーはそれを重々自覚してたと。
ポーになってからのアランがどんどん幼児化していくのも
(乗馬は得意だったはずなのに、「一週間」では馬を扱うのが下手ってことに…)
メリーベルはメリーベルでも、
人間だった頃の幼いメリーベルの面影を求めてるからだと思った。
>>424 人間は二度死ぬけど、ポーは三度死ぬんだね。せつないね。
エドガーは「愛してたら愛してるほど、
幸福にしてやれないことへのもどかしさで後悔する」
とも言ってたよね。
これってアランに対しても抱いてた感情だと思うんだけど。
アラン使い捨ては、かわいそすぎるお。
そんなこと言ったって……
それ言ったらポーにされた人たちみんなかわいそすぎる
少なくとも人間であったときならエドガーは人をちゃんと愛せただろうけど、
メリーベルを失ってからはあまり愛そうとしなかったように感じる。
思い出した!
ガートルードだ!
愛する者を亡くしたことで人の心を失って、身近な者の死で取り戻してってだけなら
別にエドガーじゃなくてもいいと思うんだ。つかよくみかける設定だし。
ポーになったら心まで別仕様になるって話どっかにあった?
人だって事件に遭えば心も硬くなる。ポーも正体がバレる=死と常に向き合ってるわけだし。
本当は慈愛深くて寂しがりやのエドガーと奔放で甘えん坊なアランがはじめは孤独ゆえに寄り添った。
長い長い時間を一緒に過ごして、普通の一生では追いきれないような様々なエピソードや
感情の葛藤を折り重ねていって、だからお互い代えの利かないパートナーだということは確信できてた。
その上でアランの幼い独占欲やエドガーの唯我独尊ぶりが、いいスパイスになってたと思うよ。
431 :
426:2008/02/05(火) 14:38:25 ID:???
>>427 うん、だから「愛すれば愛するほど」なんだってば。
つまり情が移れば移るほど、ヴァンパネラに引き込んだことを
後悔するようになるってことでそ?
ポーツネル男爵やキングポーが、自分のパートナーに対して
こんな風な考えを抱いてはないじゃん。
エドガーってポーとしてはやっぱり異質。
そんなエドガーでさえ、マチアスなら平気で使い捨てる。その差ってことね。
えーと要するに、メリーベルとアランの間には
たしかに越えられない壁があるのかもしれないけど、
エドガーとアランの周りにも、他人が立ち居れない壁がめぐらされてると思うわけよ。
大切な存在は一つきりじゃないといけないって、理由はないでそ。
男爵はシーラを愛してたけど、引き込んじゃって後悔したのかな
後悔した、と思わせるシーンはなかったな。エドガーはポーになりたくないのになっちゃったけど
他の人は、事前の説明無しに、いきなりポーにされちゃったから、嫌だもなにも思う間もなかったから
ポーに対する拒否感がなかったのかも。
わかった!
単にエドガーは世話好きなんだ!!
だからアランを……
まあね、靴紐も結んであげたしさ
あの場面の空気感はさすがだな
何故タイは結べて靴紐が結べないんだ!
とは突っ込まないのかエドガーは
タイははなからエドガーが結んでやってるに300マルク
世話好きエドガー、私はテオの指に包帯してやってたのが好きだ。
エドガーの世話焼きは、もとからそうだったてより
アランと暮らしていくうちにそうならざるを得なかったって気がするw
しかし自覚はないw
テオにはバンパネラの因子は深く沈みこまなかったのだろうか
>429
わたしらはホモじゃありません。
腐女子ガードルードさま
いや、ココはかわい!
>>430 >ポーになったら心まで別仕様になるって話どっかにあった?
思いっきりあったでしょ。人間からバンパネラという化け物になることで人間的な感情を
失ってしまい、人間を殺すことにたいした心の痛みも感じなくなってしまうことはエドガー自身が
言っている。シーラだってバンパネラになる前と後では別人だ。メリーベルやアランも例外ではない。
基本的にバンパネラになってしまうと良心とかはマヒしてしまうんだろうね。もちろん
個人差はあるし、完全にロボット化するわけでもない。だからことエドガーはメリーベルを
仲間にしてしまった。そしてメリーベルを失った後は彼女の身代わり兼同じ愛するものを
失った者同士ということでアランを仲間にした。アランがエディスを仲間にしようとしたのは
エドガーになりたかったんじゃないかと思っている
>>425 >ポーになってからのアランがどんどん幼児化していくのも
アランは最初からお坊ちゃんだよ
>(乗馬は得意だったはずなのに、「一週間」では馬を扱うのが下手ってことに…)
思いっきり乗りこなしてたでしょ。どんな名手でも馬が驚いて竿立ちになったら
落馬するのは当然
>>443 育ちがいい=精神的に幼い
ではないよ。エドガーだって坊ちゃん育ち。
>>思いっきり乗りこなしてたでしょ。
だから最初は乗馬は得意な設定だったのに、「一週間」ではエドガーから
君ヘタだから、と手綱をとらせてもらえないということを言ってる。
エドガーがアランを子ども扱いしているってこと。
きちんと文章を読んでくれ。
小鳥の巣でテオが逆の感情の現れだと言っていたけれどどういう意味かよくわからない
>>444 「乗馬」と書けば落馬のシーンを連想するのが普通では? ちゃんと読めと要求する前に、馬車の話だと
きちんと書くべきだな。それに乗馬が上手いから馬車の御者としても上手いとは限らない。乗馬は
そつなくこなしていることからも「馬扱いが下手なった」には根拠がない
アランが幼くなったとは思わないが、エドガーへの依存傾向はあったな。でもそれはエドガーにも
原因があると思う。何でも自分でソツなくこなし、アランに何もさせないからねえ
>>446 はあ?
だから最初から「一週間」では、と書いてるだろ?
乗馬は得意だという設定を前提にしてるからこそ
「一週間」でヘタなことになってるのはおかしくね?と書いているんだが?
勝手に落馬の話と勘違いしてる自分の読解力のなさは棚上げですか?
>>446 馬に乗れるなら御者もできるよ。乗馬が得意ならなおさら。
つうか乗馬はあまり上手くなくても御者ならできるからこそ
老人や女性が荷馬車をひいたりもできる。
「一週間」の会話については、アランが乗馬が得意ってのは事実なんだけど
エドガーのほうがもっと上手くて相手にされてないんだと思ってた。
あるいは出会いが落馬だったので、下手っぴなんだと思い込んでるか。w
>>447 エドガーが自分でなんでもやっちゃうから、
結果的にアランが何もできないお子ちゃまポジションになる、ってのはあるよね。
>>448 >はあ?
こういうノイズを出すから場が荒れる
>>448 「一週間」では落馬のシーンも出てくるでしょ。どっちもどっち
下手設定というより、すべてにおいてエドガーがアランを
子供扱いしていることの表れじゃないかなぁ。
口答えするアランに「誰にものを言ってるんだ」って言い放つくらいだし、
その上バシバシ叩くし・・・
>>446 そんな勘違いするのはアナタだけ。
みんな「一週間」と言われればどのシーンのことかすぐに理解できてるって。
もうあと20回くらい全編読み直してきたほうがいいよ。
>>453 いや俺も馬車とは気が付かなかったクチなんで『みんな』とか
決めつけないでほしいんだが。あと『幼児化』にも賛同できない
アランは最初からああいうキャラで、仕切り屋エドの過保護で
甘えん坊に拍車がかかっただけだと思ってる
アランは自分にとってあまり印象に残ってないな
物語としてはエドガーとメリーベルが骨子でアランは登場回数の多いエキストラ的なキャラ
キリアンやエルゼリとか一話きりの登場人物のほうが深みを感じたくらいで
実は真の主役はプランタン
プランタンは素敵 って話違うじゃねーか!
いや、ポーに出てるんだよ>プランタン
出てるよね、エディスに。あれは、潜入捜査員なのかしら?
へたれな麻薬の売人を装った潜入捜査員だと。
ちょっとプランタンらしくなかったけど
男装が素敵。
なんかプランタンって、永遠のお姐さんってイメージなんだよな。
初登場当時はかなり年上だったけど、今はこっちが(ry
だけど、お姐さんってかんじ
確かにそっくりだとは思ってたけど
ちゃんとプランタンって名前出てるのね>絵ディス
>>455 あー、自分もエドガーやメリーベルに比べるとアランの印象派薄いな。
アランが登場する前の時代の話もいくつかあるし、そう言う意味では
ポーはアランなしでも成り立つ場合もある。
ま、好みの問題なんだろうけど。
エドガーの世話好きは、森にメリーベルと捨てられた時からだと思うな。
もともとそういう性格も手伝ってさ。
アランは出会った時から甘えん坊で我が儘な金持ちのボンボンだった。
上手く当てはまったイイコンビじゃんw
はーい!
アランがいないポーの一族なんて考えられないに一票。
小鳥の巣がポーとの出会いだったからかも知れないけど、アランのあの
なんとも言えない我がままっぷりとそれを意にも介さないエドガーのコンビが
大好きだった。しかしだ。実際いると頭こつんしたくなるかも>アランw
アランがいないポーなんて、ミスターがいない水曜どうでしょうみたいなもんだ!
同じくはーいw
小学生の頃に作家のエドガー・アラン・ポーと同じだ!という発見に
子どもらしい嬉しさがあったせいで、刷り込み効果も強いのかも。
エドガーやメリーベルのようなスター的な存在ではないから親しみやすかった。
アランに感情移入するわけではないが、少しだけ自分を重ねてポーを読む、のようなw
小鳥の巣はポーの中でも読みやすくて面白い話だよね
初めて読んだときはアランの方ばかり注目してたけれど読み返してみると
同級生が感じとるエドガーの魅力を理解できた気がしたな
この漫画のお陰で巻き髪フェチになってしまった
ストレート金髪にも萌えれ
>>445 「口とは逆で女の子と踊りたいんだろ?」って事だろう。
テオはホームズ気取りでちょっとウキウキしてたんだろうと思われ。
>>470 つ 八角メガネのサイフリート とかどう?
そっちきたかw
アランってストレート?湿気でクセが出てくるような気ガス。
ちょっとクリンとフワッとしてると思うよ。
人間だった頃は前髪分けもきっちりしていて
後ろ髪のふんわり具合もちゃんとブラッシングしてセットしてるっぽかったのに、
だんだん適当になっていったのが微笑ましい。
微笑ましいのかwww
人間だった頃はちゃんと面倒を見てくれる人がいてお任せだったが
人間やめてからは、面倒みたり見なかったりのきままなエドガーと一緒のため
きちんと撫でつけてるときもあれば頭跳ねてたり前髪で目が完全に隠れてたり。
エドガーがパジャマを着せ忘れて(または面倒で)裸ん坊でベッドに入ることもしばしば。
ってか、自分でやれ、アランwww
ポーの能力を持ってしてもアランの髪型を一定に保つことが不可能なんだとしたら
エドガーのあの超微妙な髪型がいつも絶妙にキープされてることのほうに
むしろ興味がいったw
セットに何時間かかけてんだろ。
>セットに何時間かかけてんだろ。
「か」が一個余計だった。
お気に召すままではエドガーがロザリー姫だっけ
人間だった頃は、学校でも家の中でも外見を完璧に仕上げて隙を見せないようにして
気を張って生きていたような感じだからな、アラン。
あの一週間での脱ぎっぷりから、自分ではなーんにもしないことがよくわかるw
エリアナは俺の嫁
中の人などいない
まあ中の人は俺が既に連れ去ったからな
アランは20世紀になって、
髪真ん中分けの呪いから解放されたんだよ。
アランを一週間だけ預かりたい。
一週間だけでいい。いろんな意味でw
>>488 >20世紀になって、髪真ん中分けの呪いから解放
何それ?自分の知らない新作が出てたのか?まさかな
まあ、真ん中分けアランが好きなんだが
はい。ボケですorz
○
>>486 >20世紀になって、髪真ん中分けの呪いから解放
靴紐結べないんならマジックテープのついた男児スニーカー履けばいいと思いまーす!
俊足(1980円)とかw
地下足袋でおk
アラン、むちゃくちゃ無能
だが、それがイイ!!(・∀・)☆
ピカデリー7時の最後のアランの髪、あきらかにペンが
くるくる踊ってるよねw
リアル連載で読んでた時からアランに惹かれた。
ポーシリーズが「すきとおった銀の髪」で始まった時はアランはまだ出てなかったけど、
「グレンスミスの日記」で最後の方にちらっと出てエドガーに声をかけるのを見て、
誰だ、このコ?と思った。
「ポーの一族」の連載が始まって出てきてああ、このコがそうかとわかった。
あの性格にめちゃくちゃ惚れた。
エドガーに襲われかけて聖句を唱えるアラン、カワユス。
フラワーコミックス版が最初だったから、やっぱりまずアランに目が行ったかな。
読者が入り込みやすいキャラクターだし。アランに自分を重ねて、エドガーに憧れるって感じ。
それにしても、アランはしょっちゅう顔や髪型が変わったから新しい話しを読むとき
誰だか分からない時があった。ペニーレインの棺桶の中のアランを見たときは
エドガーはいったいどこの美女をさらって来たのかと思ってしまったくらいだしw
アランの話をしたり聞いたりしていると、なんだか幸せw
ああわかる。>アラン目線でエドガーに憧れる。
マンガ家のよしながふみは、萩尾望都との対談で
それとは逆の眼差しを持って作品世界にドはまりしてたことを
(エドガーに感情移入して読んでいたせいで
アランがかわいくてかわいくて仕方なかった)
告白してたな。
よしながふみの名を聞くと、なんだか冷める。
え、BL同人出身の作家だからか?
別に他意はなかったんだが、
(よしながもそういう文脈での発言ではなかったし)
内容的に生臭いものになってしまったんならすまんよ。
あ、ごめん。自分二次臭のするプロがちょっと苦手で。
萩尾世界に浸れなくなっちゃって。こちらこそスマソ
ポーツネル兄妹の絆が好きだな
エドガーの行動原理は常にメリーベルを守るためにあり彼女もエドガーのみを愛する
閉鎖的でもあり危うくもあるこの二人の絶対的な信頼感に憧れる
エディス、遥かな〜にもあった様にエドガーの心には常にメリーベルがいて
妹亡き後もロビンやエルゼリに妹を重ね合わせながらその生身の人間を見守り
その人の為に一喜一憂し涙するその姿がとても切なくて美しいなと思う
>>495 >「グレンスミスの日記」で最後の方にちらっと出てエドガーに声をかけるのを見て
それはアランじゃないよね?
名前出てこないけど、グレンスミスの玄孫娘のマルグリット?の弟?だったような。
不確かだし、違う意味で書いたのだったらごめんです。
ラストページの終わり4コマ目からアラン出てるよ。
「エドガー」としか言ってないけど仲良しぶりがわかるかんじ
あ、思い出した。すまんかった。
パーセレ、ポー2のカラー口絵4P目の初出は何?
ランプトンの予告カットかなぁ。
>>506 ポーシリーズに出てきてたか?って人が交じってるね
テオっぽい人もいる…
こないだコブレンツでキリアンをみかたけよ
老ハンナ達はいつからスコッティの村にいたんだろう。いくら成長期を過ぎていても
せいぜい10年が限界だろうね。あのままでも、あそこには長くはいられなかっただろう。
ある程度歳取ると年齢わからなくなるから、老ハンナあたりは工夫次第
では15年くらいは軽いかもしれん。
511 :
506 :2008/02/08(金) 23:44:43 ID:???
詳細知ってる人、いない?
もしかして、初公開のカット?
いや、これもしかして、、と思ったもんだから。
高橋さんちのおばあちゃんはポーかも
ずっと昔のままだし・・・
じゃあ、岩下志麻さんや森光子さんもポーかも。
アラーキーはな〜
波紋使いだから別格
>>506=
>>511 初出は知らないけど、ランプトンの予告カットじゃなかったよ。
雑誌の最初の方に入ってたカラーイラストとかポストカードじゃないかと思う。
むしろ、黒柳徹子がポーだと思う。
泉重千代は来年あたりに一度目を覚まし、再び永い眠りにつく。
萩尾先生、ポーだろ。灯台もと暗し
ああ、大正デモクラシーか
521 :
506 :2008/02/11(月) 01:48:50 ID:???
>>516 情報ありがとう。引き続き詳しいこと知ってる人いないかな?
いや、これはひょっとして、幻のキリアンその後編の
ラフスケッチかなんかかと思って。
東大デモクラシー
小鳥の巣のロビンが夢に出てきたことがあるが、こっちのが悲惨な死に方してた・・・
なぜか上級生(トーマに出てくるホセみたいなの)に殴られてて、
そいつがしきりに「昔の恨み、思い知れ!!」とかなんとかほざいてて、
結局クラスメイトに止められるんだけど、ロビンは既に死んでいたっていう。
死んでいるのにまだまだ殴るってどんだけ恨んでるんだと。
何やったんだロビン。
夢語りウザ
寒いよーエドガー。
手も冷たくて、バンパネラになったんだろうか
>>525 逆に冬の日差しでも真夏の暑さなのでは?
そだよね。
両手スリスリとか「アラン、湯タンポそろそろ準備を。君いつも忘れるから」
とか指導しているエドガー、なんか違う。
してたりしてw
昔の人だから、白金カイロも愛用してると思うw
そういえば、石綿の中に平たい棒状の練炭?をいれるタイプの携帯カイロ
もあったな…なんて呼ぶのかわからんが。
ある寒い夜、不機嫌なアランがまたしてもメリーベルを巡って喧嘩をふっかけた。
軽くいなすエドガーにアラン腹を立て、水入り湯タンポをいそいそエドガーのベッドに。
気づいたエドガーはさりげなくアランの湯タンポと交換。アラン就寝前に愕然。
「いつだって……いつだってきみはそうやって……」あとは涙で言葉にならない。
粉吹雪の中飛び出した彼を放置の構えのエドガー。だがやはり追う。ガチガチ震えるアラン発見。
「帰ろう……」コートでアランを包み肩を抱くエドガー。アラン無言で言うとおり。
二人はその夜一個だけのお湯入り湯たんぽを仲良く共有して温かく眠りました。
というところまで過去読みしときました。
誰がこのスレで輝けとw
地味な嫌がらせだなアランww
湯たんぽも用意できないアラン!
エドガーをはめようなんて、200年早いよアラン
「(湯タンポお先に)どうぞ ぼくはきみから (温もりを)もらう」
エドガーはメリーベルにも湯たんぽを用意してあげてたよ
朝、そのお湯でメリーベルが顔を洗い
ついでに水車も回してた
某スレで見つけたレス。
>自分は、ピカデリーに7時にいった。
>友人と二人で、ピカデリーに7時ーッ、とテンション高く
>跳ねてたと思う。
>クリスマスは、ロンドンで、と
>上の句下の句みたいに合い言葉にして旅立った二十歳の冬・・・
>今、思い出しても、自分たちが超痛いが、ホントに楽しかった・・・くくく。
なごんだ(´ー`)
湯たんぽ!ちゃんとあるじゃない!用意してくれたのね!
いじわるオズワルド!おどかしたのね!
はるかなる湯たんぽによせて……
湯たんぽネタがこんなに続くとは…
やっぱ寒いんだね
湯たんポー
いまリアルで用意してるとこ。
今年初めて使ったがかなりイイ。エドガー、ありがとう(なんとなく)
金の湯たんポー
湯たんポーの一族か
湯たんぽがないと眠れない大老ポー
今日タイミングよく、日経新聞の「プラス1」20面に
湯たんぽを欲しがる中一の少年の話が載ってた。
もちろん、ここを思い出しましたよw
寂しい時、拗ねた時に湯たんポーを抱えてヤケドするアラン。
でも大丈夫、ヤケドは速効治るから。
「なんでぼくだけ 毎晩毎晩!(湯タンポ係りなのさ!)」苛つくアラン。
「ほかに 何ができる?」「……」ぷんぷん怒ったアラン、またしても
いそいそ水入り湯タンポ…以下ループ
「メリーベルと銀の湯タンポ」
「湯タンポ10時」
アラン早寝だな。吸血鬼なのに
ピカデリー7時だから6時おきなのか
湯たんぽネタはいつまで続くんだ?と思いながらエヴァンスの遺書を読んだ。
エレンに泣き縋っている可愛いバージョンのエドガーが、「ゆたんぽないよ…」
と無言で訴えてるように見えたw
>>550 朝の7時はまだ寒いから湯たんぽ抱えていかなくちゃ
「湯タンポ10時」……地味にくる…
なんでこんな流れに〜www アラン、すっかりネタキャラ化してるし〜〜
つか、湯タンポくらいまじめに作れよな。
キング湯たんポー
5リットルくらい入るの
旅行に行こうと思って地元のブログ色々さがしてたら
アンティークショップのブログでイギリスの昔の湯たんぽが出てた。
白の陶器製。
しかも普通、ほかで売ってるのは、今は使えないものらしいが
そこのはちゃんと今も使えるらしい。
旅行ついでに湯たんぽ買いに行くかなw。
「きみはいったい ひと冬に何個湯タンポを割れば 気がすむんだい」
「もう いやだ 湯タンポなんかいらない いらな…い… グスッ」気まずいふたり。
数日後、アラン宛に輸入雑貨店から小包みが届きました。
中を開けてみるとMade in Japan と書かれたブリキの湯タンポが2個。
「エドガー!!」エドガーは知らん顔で本を読んでいます。
その日アランは夜が来るのを待っていそいそとお湯を沸かしました。
湯タンポに負けないくらい、その心は温かでした。
結局使えないパシリ体質は変わらず。アランww
「しょうがないな…」と言いつつ
密かにネットで丈夫で物持ちがいいと評判の日本製ブリキ湯たんぽを見つけ出しお取り寄せする
エドガーを想像すると…ほろり
その日本製の湯たんぽを見て
「メリーベルにも使わせてやりたかった…」
とつぶやくエドガーを想像すると…ほろり…
しかしその想像の中でもお湯を沸かすのはアランであった。
でも、それでいいんだよね。
アラン向けのお仕事と丈夫な湯タンポを与えるエドガー、ヤサシス
アランは湯タンポと一緒に夢の中か。
……風呂はいろ
エヴァンスのエドガー、可愛い……。
これのメリーベル、他と違って妙に男前だな。
やっぱ大事なものを取り戻すのって本気出すよね
噛みついてきた?
キラーーーン
ゾクゾクゾクゾクゾク
ごめん、イミフ・・
じゃあもう待つこともないわ、つれていけるわ的場面のことでしょ
で、その光った目と男前さに
>>564はゾクゾクしたと。
妹にポーを勧めたら、耽美苦手な彼女はそうとう苦戦して読んでいたが、
エヴァンズは面白いと言っていた。
あの時のメリーベルがポーの人物中で一番好きなんだそうな。
私もエヴァンスのメリーベル好きだなあ
この流れで敢えて言おう
ロリーベルたんじゃなきゃヤダヤダ(AA略
この作品は絵柄変わってからはいまいち雰囲気違う気がして苦手だ
>>569 は多分最近ファンになったおっさんと即レスエスパーしてみる
誰かあっちの板のスレ立ててください
わけわからん荒れ方でグダグダのうちにもうすぐ1000いくとこ
571は済みました。お騒がせしました。
ポーを最初に読んだときチャールズ(だっけ?)とメリーベルが主人公かと思った。
>>573 じゃあ最初に読んだのがグレンスミスの日記じゃなくて良かったよ…。
暖かさが戻ってきたら湯たんポー話が終わったww
みんな寒かったのねーww
きりたんポーの話もしてください
鍋に美味いよねー
長文です。ゴメンナサイ
「さむい それにどこ見ても雪ばかり きみ一言もいわなかったじゃないか」
アランがまた文句を言っています。
「JapanのAkitaという地方でRice cakeを焼いて鍋に入れるKiritanpoが美味だった」と
ネットの旅行記で見つけて、日本旅行をエドガーにおねだりしたのは自分なのに。
いつものように聞き流すエドガー。その背中に次から次へと文句をぶつけるアラン。そのとき
「悪りぃ童子(ワラシ)は居ねがぁーっ!!」と辺りの山々に轟くような恐ろしい声がしました。
振り向くと、なんということでしょう。長い金の髪を乱し、銀の包丁を振りかざした赤鬼青鬼が
アランをめがけて襲ってきます。「きゃあっ!! たすけて!!」
慣れぬ雪に足を取られながら必死で逃げ惑うアラン。鬼たちは執拗にアランだけを狙います。
つるん!とうとう転んで鬼に囲まれてしまいました。銀の包丁が胸に突き刺さろうとしたまさにその時
「許してやって!」雛を庇う親鳥のように両手を広げ、エドガーが立ちふさがりました。「本当は、いい子なんだ」
「今度からは良いワラシになるが?」アランは泣きながら、こくこく頷きます。鬼たちはあっさり去って行きました。
「エドガー、エドガー、エドガー…」雪の中エドガーに手を引かれ、泣きながら歩くアラン。
やがて暮れかかる雪景色に、旅館の雪洞(ぼんぼり)がほのかに浮かび上がります。
その夜囲炉裏を囲んで食べたキリタンポは、雪を眺めながらの温泉と共に日本の温かい思い出となりました。
宿泊費の明細に「ナマハゲ出張費(英語バージョン)」の一行があったことは永遠の秘密です。
エドガーがキリアンとの握手で右手を出したのは、やっぱりまたどこかで会うだろうことを意味してたのかな。
なまはげwwww
ワロスww
☆エドガーの材料メモ☆
・せり(またはしゅんぎく)出来上がり直前に入れる
・長ねぎ 斜めに切ってオーダバダバ入れてね
・きりたんポー 斜めに切ってレンジであたためたのち、鍋で何分か火を通して食べる
・鶏肉(できれば比内地鶏)ダシが出るので皮も入れよう
・ゴボウ 大量にささがきにして水から煮て、アクを取ります
・まいたけ いっぱい入れてヘルシー
・糸こんにゃく たっぷり入れてどうぞぼくは君のをもらう
・市販の比内地鶏スープ 無ければ鶏肉とそばつゆで代用しよう
・うどん 残り汁に投入すると、メリーベルもびっくりの美味しさ
・ご飯 残り汁をかけると、老ハンナも生き返る美味しさ
・七味 汁にかけると、ポリスター卿もアブサン酒を放り出す美味しさ
日本の冬 バンパネラの鍋
2泊目はハタハタのしょっつる鍋を、3泊目はカマクラを体験するといいと思うよ。
なまはげ効果で良い子になったアラン
悪い言葉を使わなくなり、大人しく留守番も出来るようになりました
しかし1週間もすると元の木阿弥な事に
このランプトンを懸けてもいい
>>585 しかしエドガーが受話器を持って「なまはげを呼ぶよ!」というとにいい子に戻るんだな。
キリーって…、呼んでたんだよ。
なまはげの銀の包丁で崩れ去ったら、なんだかカコワルくて死ぬに死ねないなw
イ`! アラン!!
>>578 エドガーとアラン以外は、山田ミネコに描いてほしいな。
雛を庇う親鳥エドガー。しかし、その危機は自作自演だったのである……プッ
2ちゃんでアランをぼこぼこに叩いておいた傍から
庇いだてのレスをつけるようなもんかw
アランが可愛くて可愛くてしかたない。
しかし毎日一緒のエドガーには頭が下がるwww
浴衣にちゃんちゃんこ着て、にこにこ鍋を囲む二人。いいね!
またおいでね〜〜
今日初めてポーに接触一気読みしました。
今までなんで読んでなかったんだろう
ていうかまだ自分乳飲み子だったのか
萩尾さんの微妙に抑えた描画や色がいまいちわからなかったんだけど、この作品で自分は少し大人になったよ!
で、このスレ見つけて記念カキコ
今日は久しぶりに妄想爆走で寝られそうです
>>589 確かに合います・・・
アランは確かにかわいいが
アランがかわいらしく感じるのは
エドガーといるお陰だよね。
もし私の前にアランが現れ、エドガーにやるのと同じような調子で
ワガママ言ったりダダをこねたり甘えられたりしたら
絶対張り倒してる自信があるw
アランって何歳なの?
享年百○○歳?>アラン
そんなアランでも、エドガーが遺書んときのような状態になったら
メリーベルのように漢らしく豹変する……よね?
エディス見て勃ってたからエドガーも掘ってるんじゃねーのw
>>594 まあ張り倒すのはエドガーもやってたしな…
精神的にはすっかり枯れ切ったおじいちゃんなエドガーですら
思わず手をあげるほどのワガママってどんだ系
怒らせようとしてやってるんだろうし、エドガーに合わせてたらあなったと…。
>>598 張り倒されたアランもおじいちゃんなわけで。先祖がえりのわがままだったのかも。
このスレのアランは本物よりもへたれ度と素直度がアップしてる気もww
でも役立たず具合は同じだね!好きだよアラン!
>>596 たしか萩尾発言によると異空間に紛れ込んで生きてるはず(前スレ)
メリーベルのような男前のアラン、見てみたい気もするけど
母ちゃん考えるとなんだか寂しいよ。
>異空間に紛れ込んで生きてる
メリーベルも生きてるとして、
偶然出会って、手玉に取られるアラン。
メリーベルと一緒だと「きみは いつも エドガーのことばかり」
そして手玉に取られ放題。そんな自分に疑問を抱かないアラン。
メリーベルにペチペチされて、うっとりべったりするのも同じです。
「わたしの側を離れないで!」
アメとムチはメリーベルのほうが優れているような気がする。
エドガーの鞭は外注だしな(ナマハゲ)
飴も外注だよ、キリタンポ。
薔薇の代用で赤ワインなんかは飲まないのかなぁ
バンパネラ用のサプリメントが開発されますた。
通販もできます。
やっぱり、バラの香りをつけたヘモグロビン剤なんだろうか。
エドガー「ふぁいとー」
アラン「いっぱーつ!」
でも自分は買うな。
アランの「いっぱーつ!」はあまり力が入ってなさそうだよw
女の子には、「いっぱー(ry)
あら。宅のアランはそんなお下劣な子じゃありませんことよ?
617 :
エーリク:2008/02/26(火) 00:19:20 ID:???
ユーリんちのばあさんか?
おばあさまとおっしゃいな。
コーヒーとクラッカーがね
召し上がれ
長旅の上、育ち盛りにそれだけじゃあんまりだと思ったよ
あれは夕食を早めに済ませてきてるんだと思ってた。
「二時間(だったっけ?)待ちだよ」のところでお皿とフォークナイフがあったから。
当時、子供どうしの小さな旅、ちょっといいなと思った場面だった。
お婆さま。お祖母さま。どっちがしっくりくるかしら、絵的に
やっぱり「クソババァ」
んまぁ! なんて子!!
そしてギーゼンで出会った、あの八角メガネの男・・・
エーリクなんか無防備だからカコイイ兄さんくらいにしか記憶ないと思う。
そして偶然再会。しかしあまりにル・ベベなので手を出せない八角メガネ。
まで想像の翼を広げてみた。
だいたいメガネが八角な時点で間違ってるよなあいつ
親の顔が見たい
おばあさまに似ているのは何故なんだな
>>627 はじめてメガネをかけることになったときに
メガネ屋でほんとに八角メガネに出会って
迷わずそれに決めた私の立場は…w
サイフのしてたような正八角ではなくもちっと横長だったので
しちゃえば意外に普通だったさ
サイフもあれ、おしゃれのつもりなんだけど。
八角メガネなんてかけてるから、ユーリの一件が発覚しちゃったんだよ(はっかくだけに
だれうまw でもしばらく座布団なしで生活しなさい。
今もサディストなのかね、財布
性癖というのは一生治らん
実は母方の遠戚にローランドとかいうイギリス人がいたりするんだよ
そんな所でつながってたのか!w
誰かファミリーツリーを!
>>628 もちろんおばあさまに似てるから、
ユーリは財布にときめいた訳で。
>>638 やめてぇえええええ
と思ったけど、たしかに似てる人に褒められたら相当嬉しいかも試練。
それか!
テレ朝みてたらカールスルーエが出てた。綺麗な町だった。
ちょとうれしかった。
エーリクに話しかけてる財布は普通に気さくなお兄さんだよね
しかも対ユーリの時とは違って、あれが地のように見える
ユーリにした事を考えるともちろん最低に酷い奴なのは確かなんだが
財布の側からあの話を見ると、どういう事だったのか知りたい気がする
DQNの城東区
・出来心で
・ついカッとなってやってしまった
・私は寝てないんだ
・遊ぶ金欲しさ
・世界を破壊するんだ
・急にボールが来たので
皆と一定の距離を保ってにこやかで控え目だけど芯のある優等生。
しかも黒髪が魅惑的な人を惹きつけるユーリが自分に惹かれている。
休日寮に一人だと知り、例の計画を思いつくがはじめは悪戯程度に留めておくはずだった。
だけどからかっているつもりが真剣な抵抗にあい、その表情を見て全員ヒートアップ。
頭の隅では事件の発覚を恐れる気持ちがあったが、理性が飛んでコントロールできない。
終わってしまったことは、もう仕方ないですね。
ってあたりかな。サイフ
645 :
愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 13:19:52 ID:/ec4bPjR
ここホモスレっすねwwwwwwwwwwwwwwwwww
あら。とうとうここまで荒らしに目を付けられてしまったみたいだわ。
トーマと寺の話題になると出て来る人?
まここポースレだしね。
はっ。すっかり失念してました!
失礼、今後は自重します。ゴメンナサイ
>>644 財布は最初からあそこまでやるつもりだったと思うよ。あと、エーリクに対しても
邪念はあったと思う。だいたい、ユーリのことだって反省してないし。してたら
エーリクの制服見てあんな顔はできない
エドガーに血を吸われれば良かったのにね
651 :
エドガー:2008/02/27(水) 17:55:11 ID:???
断わる
652 :
アラン:2008/02/27(水) 18:58:45 ID:???
何でさ?
不味そう?>財布の血
酒や煙草や薬etc.関係で不健康な人間の血=不味いってイメージだけど、
ポーの方々にとっては人間の精神的なものもエナジーの味に感じ取ってるみたいだよね。
しかも、それぞれ味の好みも違うっぽい。
エドガーはマイルドな風味がお好みで、アランはスパイシーなのが好きそう。
特にアランはいただく前にあれこれ揺さぶりかけて味を最高潮にしてるしw
ストレスのかかって粘度の高い血液が好きとはアランも悪食な
言葉抜けた
× 粘度の高い血液
○ アドレナリン放出しまくりで粘度の高い血液
ほら、エドガーにもわけてあげたりしてるから。
なるべく濃い目にして効率よく吸収するという意図もあると思うよ。
アランがエドガーから貰うんじゃないの?
じゃエドガーのさらさらエナジーで中和してんだなw
キリアンと上級生。
薔薇のガムとか薔薇の紅茶とか常食してたらエドアラ寄ってくるかな。
キンポがきたら微妙だけど
キンポにヴァンパネラにしてもらったら、エドアラ(ドアラの新種かと思ったw)が寄って来そう。
濃い血だもんね。隠れていたヴァンパネラたちもわらわらと出てくるかもしれん。
そのあたりがねー。
誉れ(キンポー)をとるか浪漫(エドアラ)をとるかの悩みどころ。
向こうは悩む気もないだろうがorz
でも、基本はキンポでそ?
ねえ、キンポがポーの開祖なの?
>>665 でもさ、仮にキンポとエドガーがあっとこっちで同時に
「お〜い〜で〜よ〜」ってきたら、迷わない?
どっちにしろ単なる狩られる麦なのかも知れないよw
開祖じゃないと思う
なんとなくだが。
私はキンポの血をもらいたい。
バンパネラ界で出世できそう。
ドアラ組に噛まれたところで、湿気に弱くなるから加湿器を捨てるハメになるもん。
ドアラのマーチ
すまん、寝てないんだ
起きたら反省する
しかし何百年もいちゃいちゃしてて、いまだに絡まりあいながら追いかけっこなんかして
邪魔なおっさんが一夜の宿を願い出たからってものっそ不機嫌になるいい歳のアラン。
一晩くらい泊めてあげても……なんてパンピーの発想がないところも魅力だね!
こうまでわがままが魅力のキャラって他に知らないなあ。
バラを散らしてる時の横顔がいいね、アラン。
電車の中でないてるエドガーを心配してるアップが好き。
鈍いなりに全身全霊で心配してるかんじがw
キカデリーのアラン、やけに美しく描かれてるコマがあった
ピカデリー7時の天才的なまでに鈍いアランがものすごく好き。
数百年を経てもああだなんて、ほんとう得難い人材だよ。
ワガママで役立たずで鈍くて人見知りの愛されキャラ。
得だ……お得すぎるよ、アランwww
>>675<天才的なまでに鈍いアラン
アランの家系とワトソン君(この娘売ります!のオウムじゃないよ。ホームズのワトソン君だよ。ホームズってのは「帽子」のホームズじゃないよ。)の家系と絶対繋がっているはず
>>677 アリかもw
ワトソン君は実は3度結婚してるらしい説が出ているんだっけ。
アランも人間のままだったら何度も結婚してるかもw
キスしてポイだもんなぁ、アラン
680 :
愛蔵版名無しさん:2008/03/01(土) 01:11:11 ID:hJKzCwd9
鈍いけど女心にはたけているアランw
sage忘れた!
実物はとっても可愛い上に警戒心を抱かせないんだろうな>アラン
エドガーみたいな近寄り難い雰囲気もないし。だから気軽にポイできる。
エドガーはエルゼリみたいなピュアな人じゃないとダメかもね
アランはエルゼリ華麗にスルーだったなw
あの二人、好みが被らないから喧嘩もしないのかも。
って、アランはエドガー命じゃなきゃらめぇ〜〜〜っ。る。
エドガーったらあんな年増に、んもう!!と思ったけど
彼にしたら年端もいかない可愛いお譲ちゃんなんだよな。
しかも今の自分、多分エルゼリさえも通り越してる……
バンパネラ界ではポー以外の一族っているのかな
ナタリー・ポートマンてやっぱポーの一族?
ポートピア'81(古)は、実はひそかに一族の生き残りに呼びかけるための祭典だった。
しかしそれに気づいたジョン・オービン(81歳)も、「なぜ日本!?」と訝りつつ神戸へ。
さてさて、エドガーは現れたのかどうか・・・。
>687 過去スレで、「私が一族なら名字はポー田」「私はポー原」「ポー津だ、やった!」
なんて話があったね。懐かしい^^
ぬるポー
キリアン系が水面下で・・・
キリアンの人、さすがにウザ…
>>687 ナタリーってもう26才になるのに、
いつまでたっても子ども体型で娘臭いイメージなのは
ひょっとして・・・w
まあ彼女ぐらい美しければポーでも納得。
見た目十代のままで生きてる人や死なない人は、ポー認定てこと?
候補者
・ナタリーポートマン
・マナカナ
・オルセン姉妹のヨゴレじゃない方
・安達祐実
・滝沢秀明
・荒木飛呂彦
・森重久弥
つ森 光子
つ由美かおる
黒木瞳
松田聖子
島村千代子
黒柳徹子
ナタリー・ポートマンはレオンの時のおかっぱが
これが金髪ならアランじゃね?て感じだった
名前もポーだし、できすぎ
生語りは荒れの元なんだが
ストーリーは「小鳥の巣」、キャラではメリーベルとエルゼリが
特に好きな自分は心理的に(ファン的にも)矛盾してますか?
自分でも解決できそうな問題ですが敢えてここの皆さんにお尋ねします。
もちろんどのストーリーもキャラもポーは大好きですが。
>>694-696 他の方は存じませんが少なくともタッキーは十代には見えないし、
黒木さんと聖子ちゃんは(医療的)努力の賜物だと思われます。
森さんは私見ですがポー認定できます。
荒木のポーは認める。
なにせその昔には土方だったくらいだからな…。
ポートピアいいなあ。ゴダイゴも喜ぶよ。
羊にもポーがいる。
幕末から生きてる荒木は誰に噛まれたんだろうな
信楽老か!
信楽老、読み切り時代のアマリリスのボスだったよね
悪いキンポーと呼んでも過言ではない
いややっぱり過言だった
信楽老も確かに時空?を超えているw
だんだん話がわからなくなってきた…
信楽老はなぁ…
時空は超えるし生き返るしキンポーの素質十分に見えるけど。
作者がスターシステムを途中で放り出したせいとも言えるからなぁw
キンポーの若い頃の話とかも読んでみたかったな。
ともにローマの灯を見たって時代の話。
キンポとハンナってさ、あの歳になってから
バンパネラになったんだよね。
どうやってなったのかすごく興味ある。
ハンナ心経「ハンナ〜は〜ら〜み〜た」
高校の時、友達とちょっと悪い事をしてしまい
校長の竹馬の友が住職をしているという某寺に送り込まれ(夏休み)
写経させられた事があるw
ひととき伝統に触れた・・・そんな懐かしい記憶をもつ712。
怪奇とロマンあふれる我が国へどうぞ。
きっと安全で快適な旅をお約束します。 ポーランド観光局
トランシルバニア地方ってどこの国?
ルーマニアだっけ?
「わしは若くトゥギャザーは美しく」思い出した
>わしは若くトゥギャザーは美しく
ぐぐったけど決定打がわかりません。教えてくださいorz
ホス
昨日湯タンポを作らなかったら今日鼻水が止まらない。
アラン、面倒臭がらずもうちょっと湯タンポ係続けろよ。
この人の絵、ポーの時が1番キレイだね
それは個人の好み
大分前のレスのネタだけど、ドアラって自分知らなかったので
思い出してぐぐってみた。ちょっとショックを受けた。
しかし、野球してるエドアラは見てみたい気もした。
エドガー、なんだかんだ言って結構ユニフォーム似合いそう。
「もう嫌だ! こんなの何が楽しいんだ!!」とバットをかなぐり捨てて
ぶんぶん帰って行くアランが容易に想像できる。
>>722 ワロタ
『小鳥の巣』の後、アメリカで実はそんな事してたかも。
>>722 ワロタ
『小鳥の巣』の後、アメリカで実はそんな事してたかも。
二重投稿してる…ゴメン
やっぱり英国のぼっちゃん達はクリケットですかね
いまどきなアランはサッカーに夢中になってそうなイマゲ。
あの顔からは想像もつかないようなものすごいヤジを飛ばして
隣のオヤジが赤面ドン引きとかw
いいねえ、リバプールびいきのアラン。
いや、やっぱりチェルシーでしょ
ファン同士の乱闘に積極的に混じって、ドサクサに紛れて
ちゃっかりエネジー補給してるかも。
中村スンスケの血は不味そうだね
赤十字血液センターからなにかパクってくるアラン
それを窘めるエドガー
おやつ目的で手芸倶楽部に入るアラン。
「あ、痛っ!」
「ちょっと貸して……」ちゅ……
下手なのでおやつを知らない人にあげてしまう悲劇。
>>732 実は、赤十字血液センターにいるテオ委員長。
アランの姿に、「今日はA型なら持ってっていいから、早く帰ってくれ。」
合理的ではあるが血液センター利用はどうも……。
じゃあクラブに出没して。
「ハイ 子供同士でこんなとこ来てるの?ママに叱られるよ」応えず
「今、流行ってる挨拶教えてあげようか」 → 首筋吸血キッス
「なんかクラクラするね〜。いいかも」
「友達紹介して。薬やってない人」 ってかんじで現代でも自然に捕食
寄生獣でも化粧してる女やアルコール入り人間は嫌ってたね
アラン「ちょっと失神するけど、ダイエットにいいんだって。試してみる?」
バツン
現代にいたら、子供の外見じゃ生活しづらいだろうなあ
ネットを使って小器用に資産を増やすエドガー。
間違ってポチしてばかり。欲しいものがなかなか届かないアラン。
を想像w
そして信楽老へ
信楽食品でポーの血清入りの飲み物とか作って売れば
知らないうちになんちゃってポーだらけ
>>741 アランの好きなもの、なんだろう?
アイスクリーマー、セグウェイ、ポーの一族英語版
>741
お急ぎ便はエドガーに贅沢だと叱られるのかアラン
もちろん日時と時間指定もなし(無料だから)
トワイライト商会もオンラインショプ開設してるんだろうか。
ご先祖割引き、効くかな
通販はFaxのみ受付け。
オンラインは無理w
Fax注文なら大丈夫だろうとアランに任せてみたけれど
「これ、壊れてる! 何回送っても戻って来るんだよ、ほら」
「……。ほんとだ、ポンコツめ!」とアランをポカリとしたいエドガー。でも我慢。
翌週届いた山のようなリラックマにげんなりしながらアランに説教するも聞く耳持たれず。
クマに埋もれてにこにこしている無能アランを不憫にも可愛いと思ってしまう。
そして苦労は永遠の時を超え……。
自分達も会社を立ち上げようとし、アランがHP作成を受け持つ事に。
エドガー商会とするつもりが、エロ画商会になってしまい、
世界中の変態から問い合わせのメールの嵐
アマゾンの「ほしいものリスト」の検索機能によって、メアドも住所もオービンにつきとめられるエドとアラン
とりあえずオービンとメル友になっとくアラン。
「エドガーが意地悪で困ります」
「ほう、もっと困ってみるかい?」
とオービン家に宅急便で出されてしまう。
あまりのわがままにクーリングオフされるに決まってる!
「どうせ ぼくなんか」 泣きながら荷物をまとめ、旅に出るアラン。
「行くからね ほんとうに 行くから」
「べつに 止めないよ」 「……エドガー……」
「7時には もどっておいで。テレタビーズの再放送が はじまる」
「エドガー!」
その夜だけはエドガーも、人気お子様番組に付き合った。
問「マイケルジャクソンの好きなテレタビーズは?」
答「ポーゥ!」
hosu
ほしゅ
そのへんのおっさんがヤッターマンを見て懐かしがってるところにエドガーが来て
ヤッターマンの薀蓄を語る。おっさんが「詳しいな」と言うと、
「30年前にちょっとね」と言って去っていくところまで想像した。
「もしくは父上!」のところなんだが
なぜ「もしくは」なの?
呼んでるだけなんだから単に「父上!」でいいのに
公式にはエヴァンス伯であり、自分には父親でもあるんだから
「もしくは」を入れても違和感なかったけどな。
実は放送開始からずっと「サザエさん」のカツオ役の声優をしているエドガー
>>760 それだけこの親子関係に確執があると感じたが…
それもだし、読者にオズワルドが誰を訪ねているのか分かるようにさりげない配慮だと思う。
父を訪ねていて、しかも伯爵の地位の人って。
距離のある親子だから公私混同をしないように、その時代は特に呼び方も色々あったろうしね。
初代のカツオ役の人、亡くなってたんだね。知らんかったよ。
ばかな
どこかにいるにきまってる
in the 磯野家
ヵッォ ぉゃっょ
ご冥福をお祈りします。
知ってる?
きみは人が生まれるまえにどこからくるか
>>771 袋のなかで何億と言う兄弟と一緒に暮していた。
目の前の壁に頭突きこいてた
サイコロを振って深夜バスに乗ってた
先頭の奴の声が響いた。
「戻れ!こっちはティッシュだ!」
兄弟から「朝は超危険」という遺言が残されていた。
>>779 SuGeeeeeeeeeeeeeeeee!!!
ありがとう、本気でありがとう。超幸せ……v
ところで、最後の絵のアクエリアスがオスカーにしか見えないんだが、
これは違うんだよね…?
>>781 いや、オスカーでしょ。
周囲のその他の絵同様、既存のキャラを星座に当てはめてるだけで。
783 :
779:2008/03/22(土) 17:32:05 ID:???
喜んでもらって、嬉しいです!
アクエリアス、オスカーですね。隣がエーリクでその隣の全身がキリアン。
獅子座の子は、誰なんだろう??
>>779 素晴らしい!
獅子座だれだろう。
萩尾さん自身だったりしてw
エドガーは、5月12日生まれだから牡牛座。
オスカーは、2月14日生まれだから水瓶座。
エーリクは、1月1日生まれだから山羊座。
ぴったり合っている。
という事は、
キリアンは魚座。
シーラは乙女座。
フランクは天秤座。
メリーベルは射手座。
ユーシスは蠍座生まれって事か。
いまだったらイアンが獅子座なイメージ。
>>786 文庫に付いて来たしおりで確認したら
3月3日生まれの水瓶座だったよ>イアン
メリーベル射手座だったのか・・・ 自分が射手座なのでチョト嬉しい♪
自分ユーシスと一緒だぜ……orz
>>785はどうして各キャラの誕生日を知っているの?
エドガーが萩尾先生と一緒って言うのはどこかで読んだ事があるけれど。
オスカー、エーリクの切りの良過ぎる誕生日に笑ってしまったw
ユーリも知りたいw
牡羊座のところに立ってるのはユーリじゃないの? マチアスかな?
791 :
781:2008/03/23(日) 01:24:31 ID:???
ありがとう、オスカーだったのか。
ポーカレンダーと銘打ってあるから、絶対ポーの人しかいないんだと思ってた。
>>790 分け目が横過ぎるからマチアスじゃあるまいか。
♪男だったら牡羊座〜
という歌を思い出してしまったよ。
ユーリにせよマチアスにせよアンマッチだなw
ユーリ、アンマッチって獅子座ってこと?
7月だから蟹座かと思ってた。
ユーリが何と12月6日生まれで、トーマが4月27日のようですね。
以前にどなたかが書いてらしたのを、手帳にメモってあった・・・w
元は雑誌の特集ページか何かに書いてあったんですよね?
ええっ。でも確か作品中エーリクが「7月生まれってロクな奴いない」とか。
ユーリは7月のことだからって。エーリクの思い込みかな。
7月生まれはイラストから判断するとアランだよね。
ガニュメデ=美少年、ていうことだけかもしれないけど。
なんでマチアスの牡羊は、占星術的な解釈よりは
同じく生贄のアイコンとしてだろうと思った。
魚がキリアンだって分った人えらす。誰だかわかんなかったよ…。
>>793-794 えええええっ。自分も七月だからユーリだと思ってた。
ユリスモールはユーリとは違うのか、やっぱり……。
でも夏男ってよりは12月に似合うよね、ユーリは。
七月生まれにろくな奴は〜は、ユーリ・シドのことじゃないかな。
あ、ごめんガニュメデって水瓶だっけ。すまん。上のはなしでw
7月生まれにロクなのは〜は、シドのことだと思ってた。
ユーリがもし7月生まれなら
あってすぐの人間の誕生日まで知ってるエーリクってどんだけエスパーなんだよって話だし。
んー、手元にないから記憶だけど、シド(ロクなやつじゃない)を前提に
ユーリ=7月の意味=7月生まれ(憶測)=シドと同じでロクな奴がいない、
ってことだったと解釈してたと思う。自分
エーリクの7月生まれにロクな奴はいないって偏見は
シドが7月生まれに因んでユーリちゅう名前だから。
ユーリ(ユリスモール)もきっと同じ理由=やっぱロクな奴じゃねー
じゃないの?
『どだい
七月(ユーリ)なんて
なまえのやつに
ろっくななやつ
いないんだ』
シドがどうか知らないけど、『七月生まれ』の記述はなかったと思う
でも「さつきちゃん」や「やよいちゃん」が
五月二月生まれなんじゃないかというイメージがあるのは分かる
そう、だからあの場面ではユーリのことを(シドと同じく)ロクなやつじゃねー
と言ってると思うけど
結局「7月生まれ」なんて記述自体がなかったってことかい。
思い込んでたのはエーリクじゃなくて読者だったわけね。
いや。エーリクもだろ?
昨夜のに参加したわけじゃなく、まとめて読み消した上での印象だけど。
>>802 そこは皆も承知の上っしょ。
争点は「ろくでもない奴とは誰を差しているのか」ではなくて
「七月生まれとは誰のことなのか」
で、実際には「七月生まれ」というセリフ自体が作中にはなかった(
>>801)
>>794の記憶違いに皆も気付いてなかった。ってFAなんでしょ?
>>805 >>801から、エーリクが同じだと言ったのは、七月=ユーリという、あくまで名前についてであって、
誕生月については一言も触れていないし、シドが七月生まれであるとも言っていない。
つまり、ユーリという名前が七月生まれに由来しているかどうかについては
エーリクは全く頓着していない。
× まとめて読み消した上
○ まとめて読み通した上
809 :
785:2008/03/23(日) 16:26:56 ID:???
>>789、
>>793 昔々、ポーやトーマの連載時に、雑誌の特集やおたよりページにそう書いてあった。
ユーリとトーマの誕生日は、
>>793さんが言ってるとおり。
今見ても、描線が洗練されてるなー。
イアンて魚座なのか〜。なんか意外。
>>787 スレちで申し訳ないが
残神の他キャラの生年月日をきいてもいい?
>>811 なぜ私にw
サンドラが4/1
ジェルミが12/25
グレッグが11/14
くらいしか分かりませんすみません
本スレで聞いてみた方がいいかと思います
>>808 訂正ありがとうございました
サンドラはエイプリルフールか。
キュリアスジョージの友達だな。
おさるのリルフールというキャラがいるんだよ。
ソースは民明書房
フリマでカネボウシルクレディのパブミラーを見つけた。
こんなのあったなんて知らんかったよ。
>>814 ごめんなんか話についていけないんだけど、なにそれ?
>>815 すみません、肝心のところが大抜けですよねこれじゃorz
なにコーフンしてたんだかw
マリエとエーリク?のイラストがプリントされた鏡で、下のほうに小さく
「カネボウ シルクレディ」と入ってました。
裏面がただのベニヤ板なので、商品というより化粧品の店頭popみたいな
使われ方したものじゃないかと。
upしてほしいな。って買わなかったのか?
>>816 カネボウのシャンプーじゃなかったかな<シルクレディ
商品についているシールを集めて応募すると抽選でプレゼント…だった希ガス
あれ欲しかったなあ
819 :
816:2008/03/25(火) 12:19:21 ID:???
820 :
816:2008/03/25(火) 12:22:33 ID:???
ハッ、直リンしちゃった
なんかマズいかな?
821 :
817:2008/03/25(火) 12:23:33 ID:???
おお!!即効保存!!
ありがとう、ありがとう。すごく綺麗な絵。技術もだけど雰囲気がキレイ!!
フリマに出てたというのが笑えるw
奥だったらいい値がついたかも
鏡かわいい!!
エーリクsoキュート!!これって結構サイズ大きめですか?
ちなみにおいくらぐらいで買えたのかしら?
なんかヤフーの取り上げ方ににょもるわ
同意。ポーの解説、「なん自分だけが」なんて彼等は言わん。
しかも「自分だけ」が「エドガーとアラン」指してるし。
ぺらっと捲ってハイハイハイってかんじで書いたと見た。
あ、消しすぎた。「なんで自分だけが」だったと思う。失礼
ポーの一族ってなんか暗くない?繊細なかんじで面白かったけど
ちょっと暗いね。
ずっと子供でいなきゃならないから気持ちはわからないでもない。
あのダウナーな感じがよい
明るかったらポーじゃないっていうか。
>>831 「一週間」はポーとして認めぬと申されるか…
いや、そんなこともないけど。全体的に。
あのときのアランはとってもしあわせモトちゃん乗りだったね
復活したかな?
お、書けてるや
あのテーマで暗いトーンは当たり前だろ。春休みだなー
というか、暗いといけないの?
しかし、そもそもポーが暗いとは思わないけど。
落ち着いてはいるけどね。
誰もいけないなんて一言も言ってない。
発端になった書き込みだって「面白い」って書いてるし。
過剰反応。
「『マクベス』って何か暗くない?」的なことを書けば、(゚д゚)ハァ?な反応が出るのは当たり前
それを過剰反応で片付けるあたりがゆとり
出たよw
ゆとりと書けば「顔真っ赤」にするとでも思った?
>>839 何か尖りたいお年頃なのかも知れないが、過剰反応とか相手が悪い自分は正しいと思う前に
どうして否定的な反応が続いたかを考えた方が人生特だよ
>>828 繊細なかんじで面白かったけど、ポーの一族ってなんか暗くない?
とネガティブなニュアンスで「暗くない?」と聞かれたのでねえ。
>>839 またオマエかあ
口のきき方直したほうが社会にでてから楽だよ
もしかして一日2ちゃんに張りついてるキモオタヒキニートちゃんかい?
べつにそんなことはどうでもいいじゃないですか・・・。
ついでだから、ポーシリーズで一番暗いのは何かと考えてみた。
ら、私の中では『ポーの一族』かなと思った。
ほかにもメインキャラが死ぬ話はあるけど、それらのラストシーンからは透明感を感じるのね。
もちろん『一族』からも透明感は感じるが、どうしても闇の濃さがまさる気がする・・・。
なんでみんなそんな噛みついてんの?
>>828はポーが暗い雰囲気の漫画だと思ったからそのままの意見書いただけじゃん。
みんながみんな同じ感想と意見じゃないと嫌なの?
>>844 各々のレス読んでも理解できない? ポーが全体的に暗いトーンのシリアスな物語なのは読めばわかる話
そんな当たり前のことをわざわざ書くことでまずバカにされ、さらにニュアンスがネガティブな感じ
だったから「暗いですが何か?」的にあしらわれたんでしょ
他人に寛容を求める前に、自分の言葉遣いを考えろって話
>>844 むしろ「みんなと同じ意見」過ぎて、普通はいちいち書かないことだし、暗いことがマイナス要素の
ような文章だったからだよ。本人にそのつもりがなくても批判的だと感じた人が複数いたのなら、
反発する前に考えることがあるんじゃないかな
死によって永遠の少年(少女)であろうとする「雪の子」に対して、殺人を繰り返すことで永遠の
存在になる少年(少女)の物語が「ポー」だからねぇ
「なんか暗くない?」どころの話じゃないよね
>>847 メリーベルだって、間接的に人の命を奪って生きてるわけだからね。自分では
手を汚さない分、ある意味タチが悪いかも
なんか「雪の子」読みたくなってきた
やっぱり萩尾系スレはおかしいな。
本スレの107&127だけど こっちみにきたら、ほんとに誰かが何か一文でも
「○○っていいね」「すばらしいよね」以外のこと書いただけで叩くんだもの。
たとえば
>>828は年齢若いから「暗い」というシンプルなことばになって出てるだけで
底の見えない深い闇というか、この世の誰も救い上げて引き上げてくれそうもない所に
魂を住わせているエドガーの孤独をは感じ取って「暗い」といっているのかもしれない
とはこのスレの常駐の住人は思ってやれないわけ?
850 :
849:2008/04/03(木) 20:37:47 ID:???
× 住わせている ○ 住まわせている
>849
生憎ただのヒューマンなので、そこまでのエスパーを要求されても困る
言われてみれば、死人多いしテーマ重いんだよね
でも暗いという印象はなかったなぁ
本当に「繊細」って感じ
>>849 今度はこっちでアンチ活動ですか。御苦労さん
>底の見えない深い闇というか、この世の誰も救い上げて引き上げてくれそうもない所に
>魂を住わせているエドガーの孤独をは感じ取って「暗い」といっているのかもしれない
>とはこのスレの常駐の住人は思ってやれないわけ?
当然、それくらいわかっているよ。だってそんなの読めばわかるじゃん。そういう
「読めばわかること」をわざわざ書いているから「何を今さら」なリアクションだと
何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も指摘されているわけですが
アンチ脳では理解できませんかそうですか
>何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も指摘
ワロスwww
854 :
愛蔵版名無しさん:2008/04/04(金) 18:42:55 ID:PYiLQBEG
ぽーのいちぞくってじじばばのくせにくだらないことに納屋産んでるよね、
えどがーとかあらんとかめりべるって見た目子供なだけでばかでしょ。
見た目もおとなのぽーはそこそこ大人だったじゃないw
脱北者が2ちゃんなんて千年早い
萩尾作品読むのも1万年早い。
857 :
愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 05:01:49 ID:00uGaB2v
100歳過ぎても死ぬの怖がって馬鹿みたい。美少年美少女の格好してるだけでよく飽きないな。
>>857 うちの婆ちゃんは100歳超えたがまだ生きるつもりらしいぞ。
そこに美少女の外見が付いたらたぶんあと5〜600年は余裕で生きると思う。
>>858 おばあちゃん、常にバラの香料とか持ってる?w
私だって美少女の外見がついたらあと2〜300年生きるつもりはあるぞ。
861 :
愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 13:27:41 ID:UMpd1C8g
何百年も童貞、処女のままかw
ヤロウと思えばいくらでもできると思うよ。
863 :
愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 19:01:25 ID:I3K/Vyg2
妹とやってー、妹の身代わり少年とやってー
864 :
愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 19:02:24 ID:I3K/Vyg2
うんちつかないしーにんしんもしないしー、さいこー
865 :
愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 19:03:59 ID:I3K/Vyg2
えどがーのちんこミルクと薔薇の鼻とどっちが美味いの?
両親の結婚式の仲人さんが、萩尾さんのご両親だった!!びっくりした!ウン十年前の話だけどびっくりした!
読んでみたくなりました。どなたかオススメ作品教えていただけますか。
m(__)m
ポーの一族
やはりポーの一族は読まないとダメですよね。まずはポーを読んでみます。
ありがとうございました。
>>866 『トーマの心臓』と『メッシュ』もお忘れなく。
あと、初期作品もいいよ。
エロガー・ポーチネロもお忘れなく!!
>>866 「トーマの心臓」を読んだら、是非「訪問者」を
号泣しまっせ
872 :
866:2008/04/12(土) 00:52:40 ID:???
うわぁ、皆さんありがとうございます。
オススメ読んでみます!
>>872 まず2つ3つ読んで、合う合わないがあったら、
次に好きになれそうな作品を推薦できると思うよ。
874 :
愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 19:03:41 ID:v5HZOOxr
ホモっぽいのは苦手なのでそういうもの以外でオススメはありませんか?
好き嫌い言わずに読め。嫌だったら読むな。
>874
小学館文庫の短編集「半神」あたりがおすすめかなあ
>>874 ここじゃなくて本スレで聞いたほうがいいと思う
ホモ苦手とか言われるとうざい。教えたくなくなる。
とりあえず女性が主人公のを読んでけば?
>>874 『11人いる!』や『イグアナの娘』なんかどうかな。
11人いる!は、微妙かなー
アメリカン・パイはどう?
耽美な世界が分からないとは・・
一人タンビーですか?
いいえ
連れがいるので二人タンビーです
サディスティック19乙
rain rain go away
886 :
愛蔵版名無しさん:2008/04/30(水) 20:22:59 ID:ceTSpWmZ
エルゼリの話が一番好きだな 切なくて・・・あの恋人だった男がエルゼリの事をすっかり忘れてるって「なんだとぉゴラァァァ」な感じだけど、それでもエルゼリはそれをちゃんと分かってる・・ってとこが泣ける。あーゆー人ほど幸せになって欲しかった。
チャリに乗って、ホービス市まで行ってきますた
子供の頃はエルゼリにあこがれたけど
大人になって読み返すと、なんてウザイ女と思ってしまった…
すっかり心が荒んだのかなorz
エルゼリ嬢、何歳だったっけ?
年増とか言ってたから32才くらい?
890 :
愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 09:14:50 ID:3Ja3a4x5
26歳ぐらいでしょう
10年前16だから26で間違いないと思うが、ハロルドの老け込みようか
ら考えるともっと前な気がしてならない。(もしくはハロルドがサバよ
んでたとか…)
外国人は老けて見えるのでは
>>892 コミックスの20歳当時のハロルドとその後を見比べると、どう見ても
10年後じゃねーだろって老け具合なんだよ。
>>893 30歳くらいには見えないよね。40歳前後もどうだろう。
50近いくらいの勢いだよね。
アランのお母さんも40歳なのに65歳くらいに見えたしな。
アランのお母さんは病気だったから、歳より老けて見えたかもね。
しかしその割にはちゃっかりふりん……
ハロルド・リーは苦労したんだよ
「サザエさん」のフネさんが48歳(原作)なのを考えると、昔の人は
今より老けるのが早かったんだよ。
当時の年齢は今に換算すれば+10でちょうどくらいだろう。
作者が若いせいで、年配の人の年齢感覚がわからなかったのも合わせて。
書けるのか
『猫本2』に載ってる新作、吸血鬼が出てきて面白いね。
>>902 おおお、ありがとう!
ポーファンの自分は思い切り飛びついてしまうよ
萩尾先生、お誕生日おめでとうございます!
いつまでもお元気で。これからもたくさん傑作を描いて下さい。
。◎∧_∧☆∂o
。○(*゚ー゚)◇☆
◎| ̄∪∪ ̄ ̄|
/☆|誕生日オメ〜|
▼ ゚oο◇☆__|
∠▲――-☆∂o◎∂゚
エドガーのことも忘れないで下ちぃw
エドガーおめでとう!!(ツイデニ、ウチノママンモ)
ところで何百歳だっけ?
エドガーは永遠の14歳です!
きっと今日もどこか綺麗な場所で14歳おめでとう!と言われながら、バラの紅茶を飲んでます!
素朴な疑問
特に何色のバラが好きんなんだろ?
月夜には黄色いバラが美味いらしい。
エドガーはビジュアル面重視してそうだからなぁ。
自分のルックスに映える色を研究してそう。
ということで、真っ赤なバラになりますでしょうか?
髪が栗色っぽいから、ちょっとやはりオレンジがかった黄色が似合うかと
アランは赤や白が合いそう。
ピンクも可愛いけど
花言葉とかも関係してるかと思いググってきた。
濃い赤:恥じらい
白:尊敬、私は貴方に相応しい
ピンク:一時の感銘、恋の告白、上品、愛を持つ、しとやか
黄:薄れゆく愛情、嫉妬、不貞
帯紅:私を射止めて
黒:貴方は私のもの
紫:哀愁
青:不可能 、神の祝福、奇跡
折れた白い薔薇:純潔を失う
白い薔薇の蕾:秘密
赤い薔薇の蕾:愛らしさ
カロライナ・ローズ:恋は危険
百弁薔薇:誇り
棘:不幸中の幸い
赤:情熱、熱烈な恋、愛情、模範、貞節
朱赤:愛情
薄オレンジ:無邪気、爽やか
蕾:愛の告白
葉:希望あり、がんばれ
ミニバラ:無意識の美
バーガディー種:気づかない美
ヨーク・アンド・ランカスター種:戦い
きっとまだまだある。
月夜の黄薔薇ってのは上手いなあとオモタよ。共に不実なものどうし。
>>915 某漫画でピンクの大輪は「私に赤ちゃんができました!」と覚えた。
真偽は確かめられなかったけど気に入ってるw
917 :
915:2008/05/14(水) 00:48:31 ID:???
918 :
916:2008/05/14(水) 01:05:12 ID:???
おおっ!あったあった。
実は出典、ホモ漫画を書く前の岸裕子なんだけど(年がばれますな)。
自分小学校低学年の時に仕入れた話だったんで、懐かしいw ありがと!
>>917 「あのことは当分秘密」とかあるんだw
ニュースで7色のバラ初めて見た。
エドガーはお気に召すだろうか。
心はもっぱらバンパネラのワテクシも七色のバラや人工着色のバラは趣味じゃない。
小ぶりでクラシカルなバラが好きですわ。
白いバラはいい香りだよね
大瓶さんはイゾルテに白バラを贈ってたっけ
エドガーの目の色はそう簡単には出ない青なんだよね。
不可能と言われた青バラのようだ。
奇跡の美貌、神の祝福と謳われてもその神に呪われたバンパネラってとこがまたいい。
ジルベールかw
そういえば、昔、「聖・少女よ・・・」と呼びかけるCMがあって、
聖なる少女ったら真っ先にメリーベルを思い出したんだけど、
バンパネラが「聖」であるわけないし、でも人間時代の彼女は「聖」な雰囲気じゃないし、と思ったです。
いいじゃないですか、邪少女でも。魅力的ならば
>でも人間時代の彼女は「聖」な雰囲気じゃないし、と思ったです。
わかる〜でもメリーベルっていうと聖少女って私も言いたくなる。
メリーベル萌えの人達がバンパネラ時代のイメージを重視するのに
無意識に影響されてるんだろうなと思う。
あっという間に男の子引っ掛けてるイメージです。
>>928 狙った獲物は確実にしとめるよね。
バンパネラになってからは体弱いからあまりやってないけど本質は同じなんだよ。
兄妹そろって「あっという間に男の子引っ掛ける」テクは相当なもんだ
メリーベルに聖少女を重ねてしまう人たちって、エドガーの溺愛&盲愛で
錯覚してる部分があるかもね、とおもた。
もう至上の宝みたいな扱いだもんね。あんなお兄様ならいまからでもほしいよ。
>>930 エドガーが供に生きる永遠の仲間として
アランを選んだのって、どうしてなのかな〜って時々思うよ。
人目を引くような少年二人組は、デメリットが大きすぎる。
大人の女性なり男性なりを仲間に引き込んだほうが実際的なのに。
作者の趣味っていわれりゃそれまでだけど、
何かそれらしい理屈が欲しい。
やっぱり亡くした妹の代わりになるような
溺愛の対象が欲しかったってことなのか。
>>932 デメリットとか実際的とかっていうのは生き残る手段として相棒を探してる場合だろ。
そういう目で見たらなんでも味気無さそうだな。
考えるんじゃない、感じるんだ
メリットとかデメリットとか、そういうのはなんか違うと思う
>>932 エドガー自身が一族の中で孤独だったことを考えると、アランみたいな少年を選んだのは逆に妥当だと思うよ。
永遠に少年のままでいなければならない=人と関れないエドガーにとって、その孤独を理解し寄り添ってくれる人でないと意味がない。
だからこそ同じ立場になる相手が必要だし、一族に入ってから他と同化してしまう様な大人は選ばなかったと思う。
まあそれってすごく残酷なことだってエドガーも分かってたと思うけど、だからこそ最終的に
アランを人間の世界に繋ぎ止める縁だった母親の裏切りを知った時に連れて行ったんでそ。
>>935 ああいう疑問を抱く人には説明してもピンとこないと思うんだ。
そのくらいのことは読み取る力がないとフィクションなんて楽しめない。
そういう人は漫画や小説に向いてない。生まれつきか教育のせいか知らんけど。
ドキュメントか学術書を読めばいいと思うんだな。
>>932 メリーベルをリアルで知ってるアランとだもの。
アランが幸せなら仲間になんてしなかったと思うけど、あのまま置いといたら自殺したかも知れないし。
938 :
932:2008/05/16(金) 14:33:00 ID:???
いや、書き方悪かったんで誤解を与えたようだが、
いったいアランのどこが良かったの?って疑問ではなくて、
デメリットや不自由をおしてまで
アランとの二人道中を続けたのはなんで?って疑問なんだ。
マチアスやロビンを仲間に加える意志があったところを見ると、
エドガーには、アランと二人きりであることへのこだわりは、特にはないはずだ。
(アランのほうにはあったかもしれないが)
つまりアランに誰か大人を含めた三人組でも良くはなかったか?っていうことだ。
一族の中でも孤立してて、だからこそ一人では寂しすぎるという理由で
同年代の少年を選んだエドガーの心情は理解できる。
しかし彼はアランに対して、保護者の役割まで引き受けている。
むしろ、そういう親鳥的な愛情を注ぎたいからこそ、
アランみたいな庇護欲をかきたてる、と言えば聞こえはいいが、
ぶっちゃけ手のかかる、生活力皆無な子に惹かれた節がある。
であれば、アランを守って養っていくためにも、
なおのことエドガーの少年の外見は世間的には不利だ。
にもかからわず、大人が二人の間に入るのを嫌悪していた節があるのはなんでかな?
という話。
まあ、人間とはそういう矛盾した生き物なんです、と言われれば一言もない。
いやいや、誤解もなにも。
938はポー読んでもストレス溜まるだけだと思うよ。
938が挙げている矛盾点と思われる箇所、少なくとも自分は矛盾を感じないのだよ。
あと、誰も932=938が
>いったいアランのどこが良かったの?って疑問
を提示してるという風な誤解はしてないと思うよ。
>デメリットや不自由をおしてまでアランとの二人道中を続けたのはなんで?
とかもう、人生いろいろ、としか答えようがないよぉ……
>>938 個人的な見解
1. 大人は僕たちのことを理解してくれないからいらない
2. 上から目線で見られるのが嫌だから(特にエドガー)
>>939 何でかな?と思いながら楽しむことだってできるでしょ。
これはおかしい、変だ、有り得ない!って鼻息荒くしてるわけでもないんだから、
読んでもストレス溜まるだけとか漫画に向いてないとか、
そう排他的なこと言わなくてもいいんじゃね、と思う。
エドガーは、自分が世間からは
無力なただの14才にしか映らないってのを
どこかで忘れてる、ってのはあるかもしれないね。
実年齢的にはアランよか100才(もっとだっけ?)も上なんだし、
それだけ処世の経験も積んでる。
そのへんの大人の人間なんかよりも
アランを守ってやれるっていう自負もあったかも。
942 :
愛蔵版名無しさん:2008/05/16(金) 17:43:45 ID:IDoz1x63
大人の事情でホモねたしか描かせてもらえなかったのです。
竹宮惠子の影響が大きいですよねw
943 :
愛蔵版名無しさん:2008/05/16(金) 17:46:06 ID:IDoz1x63
だいたいアランなんかホモネタ以外になんの役にもたってない。
エロガー様の足引っ張ってるだけだ。
年表で確認してきた。125才差だった。すごw
エドガー 1740-
メリーベル 1744-1879
アラン 1865-1976
メリーベルの享年135才、アランの111才っていうのは
バンパネラの寿命的には長いのか短いのか。
自己レス。
長いわけはないか。
でもあの画家を仲間にしているから、大人だって仲間にしているよ。
あとピカデリー7時のあのおじさまも慕わしく思ってたよね>エドガー
アラン……。享年もなんだか可愛いなw
キングポーってどんくらいの年代の生まれなんだろなあ
中世なのか古代なのか
>>938 むしろエドガーは親鳥したかったんだと思うよ。
相手をバンパネラにしてしまうのが自分の都合である以上相手が絶対的に自分を必要としてくれないと
エドガーのアイデンティティが崩壊する。共依存というのが理想的な状態なんだろう。
実際見た目が子供のままの二人が「一族として生きていくために」他のポーから援助を受けるのは問題ないだろうし
それらしい描写はある(ex.「ポラスト先生が待っててパスポートをくれる」)けど、
「アランを守るために」他者を必要とするのではエドガーの存在理由がなくなる。
ホモネタじゃなくたって二人の世界に大人が入り込むと作品が崩壊しちゃうんだよ。
しかしアランを好意的に迎えてくれるポーってどのくらいいたんだろ。
キンポの血を継ぐエドガーはともかく、アランはエドガーが独断で仲間にしてるし血も濃くないし。
古参のポーとかはあんまり良く思ってなさそうだねえ。
その点きっとポリスター卿は優しかったんだろうね。
ポラストせんせーてのは、何の先生?
>>951 「一週間」のラスト、ドーヴァーを越える際に手を貸してくれる予定らしかった人物。
何の先生かは言及されてない。エドガーがそう呼んでるだけ。
偽造パスポートをくれる先生・・・医者かな
>>938 >デメリットや不自由をおしてまで
デメリットよりメリット、不自由さよりも自由さを
重視したからじゃないの?
>エドガーの少年の外見は世間的には不利
有利な場合も多いよね
>アランとの二人道中を続けたのはなんで?
アランが拒否したから、というのが、自分は一番しっくりするかな。
>>941 >無力なただの14才にしか映らないってのをどこかで忘れてる
というより、寧ろ意識して(エディスでアランに言い放つのが根拠)
利用してる事が多いような。後段は全く同意
>>950 アランもキンポの血を受け継いでいるんだから、
貴重な血族だったとは思うけど、精神的にもお子様な少年を
苦々しく思っただろうということには、同意
>>954 や、アランはキンポの血は継いでても自分で他人を仲間に加えられるほど優れた資質はなかったでそ?
やっぱ仲間を増やせる資質があってこそのキンポの血の継承者なんじゃないかなって。
956 :
954:2008/05/17(土) 02:12:57 ID:???
>>955 もしキンポもエドガーも消滅して、アランだけが残ったとしたら
いくら劣化コピーとしても、貴重なキンポの血族の末裔ということには
なると違うかなー
でもさっさと消滅しちゃったし。
貴重じゃなくて役にたたない足手まといなのに可愛いのがアランの長所。
958 :
954:2008/05/17(土) 02:37:04 ID:???
そりゃエドガーは
>>957のように
>>貴重じゃなくて役にたたない足手まといなのに可愛い
と思ったに自分も同意するけど、
それはエドガーの考えでそ? ある意味糞食らえな一族の面々に
貴重な血族を残すことで貢献したいとは、
これっぽっちも考えてなかったと思うよ
>>956は、エドガー以外のポー達が、
アランをどう捉えたかということへの意見だよ
は?
>>956のありえな設定で、すでに話題は変わったと思ってレスしたんだけど?
960 :
954:2008/05/17(土) 02:55:58 ID:???
>>959 変わってないよ
変わってたら、レス番背負ってる意味ないし
はあ……。じゃ、自分の勝手なレスでした。キンポがらみではありません、以上。
それにしても、キンポ、キンポって連呼して、妙に楽しそうだな。
仁川空港が出来る前は、キンポ空港でしたね@韓国
ええと、つまり…
大老ポーの本名はキム・グポウで、バンパネラは韓国起源…と。
<丶`∀´> 世界中のあらゆるものはウリナラ起源ニダ!
きゃー!最も遠い世界観なのにーwwwww
許せん
>>965-966 / ─────フ │
│\││ ∠___ / │
│ │ │ │ / │
│─┼─ │ │ / │
│/│ヽ │ │ ∠___ │
│ │ │ │ │ │
│ ノ │ _ │
└── │ (_)__」 ○
970 :
愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 23:36:54 ID:u/9iwjwA
流れをぶったぎって申し訳ないが
小さなロビン・カーを仲間に入れなかったのは
リデルで懲りたからかな。
14才になるまで待つつもりだったの?
いや、仲間に入れるつもりで迎えにいったんだよ。
でもそれより先にロビンは死んでしまっていたんだよ。
972 :
愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 07:41:54 ID:jp+a5wDY
>>971 ありがと
でも、もっと早く仲間に入れてあげれば
ロビンも死なずにすんだのにね
それは結果論だよね。
自分たち(見た目14歳)でも居住を転々としなければ怪しまれるのに
成長期マックスの段階でバンパネラにするのはきついと判断するのは妥当。
その間の悲しい事故だけど、そんなの予測はできないよ。
>>972 引っ越してどこへ行ったのかわからなくなったのを
急ぐ必要はないから〜とゆっくり旅をしながら探してて、見つけた時には手遅れだった。
てか、ロビンが小さいままだとエドガー一生子守役だね。
まあ小さくなくても一生手のかかる相棒はいるけども。
976 :
愛蔵版名無しさん:2008/05/23(金) 12:00:37 ID:rrt4ulWB
その手のかかる相棒のスピンオフとか描いて下さらないかな
1週間とか、好きだったなあ
<丶`∀´> 女の子にはキスして・・
いや。男の子にもキスしてポイでしたから、奴は。
ロビン・カーが死んだと知ってエドガーは窓を見ながら青くなってたのに対して、アランは微笑んでるコマが好きだった。
アランて皮肉屋さんだね
実写でやるとしたら、若き日の故ブラッド・レンフロ
アランに更生を期待するのはやめて〜
って誰もそんなこと思ってないかw
ナイナイw
萩尾キャラって、一見繊細で大人しい可愛い子、ってイメージだけど
一皮剥けばしたたかなド悪魔ってえところがイイww
その代表がメリーベルとアランかのぉ
984 :
愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 14:23:18 ID:1UK0C4rN
アランは、したたかってほども頭がまわらないような…w
あれのおツムはかわいらしく傾げるくらいのもんで
ものを考えるようにはできとらん
みんな辛らつw
アランに愛はないのか!!
本人は体が弱いと思ってるらしいけど、実はちょっと考えるとすぐショートするんだな。
勝手なこと言わせながら看病するエドガー偉い。
いんや
エドガーを見習ってるだけですw
>>987 >愛はないのか
つき合いが長すぎて、アホの子ほど可愛い域まで極めてしまってるのかもしれん
子はカスがいい。
笑わせるなーw
>>991 なんということわざww
そういえば、アランがキリアンに「友達ができないぜ」と言われたシーン、
「ナ〜ニ言ッチャンデエ、コノヤロ」というセンセの名訳が載ってる。
でも英語のsayingには「ことわざ」という意味もあるので
「なんということわざ」というニュアンスもあるかもねw
ていうかアラン反対意見ないままカス認定かいwww
我がままで自分勝手で口ばっかで靴の紐ひとつ結べない役立たずだけど
私たちよりずっと目上の人なんだから、労わらないと。
カス認定、GJ
>>994 少なくとも私の辞書には「アラン・トワイライトはカス」と載っている
アラン、どんなに堕ちても好きだから。一応いっとく
梅
1000なら今年キリアンの子孫の話が読める!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。