1 :
愛蔵版名無しさん:
2 :
愛蔵版名無しさん:2007/12/01(土) 14:48:57 ID:Bx9iocVf
単行本組みだが、まさか終わっているとは・・・・
5 :
愛蔵版名無しさん:2007/12/01(土) 16:52:45 ID:Cifpy5dW
乙一!
新城の勇気がいつか皇国を救うと信じて。
…御愛読ありがとうございました。
6 :
愛蔵版名無しさん:2007/12/01(土) 18:44:31 ID:sDoSkN9p
1さん乙です。
伊藤マンガファンとしてはもっとマンガの続きを愛読したい…
(´・ω・)
猫は勿論のこと、帝国のお馬さんや、ほんのちっちゃいコマのヒョコッと出てきたその他大勢のうちの一人の顔の表情にもちゃんと愛嬌とかあったりして、本当に表現技術としても「巧い」し、演出的にも「旨い」…ウウッもっと読みたい…
戦闘中である
不明瞭な会話はやめよ
9 :
愛蔵版名無しさん:2007/12/01(土) 23:21:07 ID:RJkPImx8
きっと再開する
きっとアニメになる
五巻いつ発売?
じゃあこれだけ教えて
ふたなり登場した?
いいえ、ケフィアです
原作と絵がかみ合ってるし、これ5巻ごときで終わる器じゃないだろ・・・
15 :
愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 12:11:42 ID:eY59DYYO
どうやら大半が前スレからの転進が完了してないようだな。
もしくは、撤退の連絡がとれてないのか。
遅くなったが
>>1乙でした
新城が1巻から最終巻にかけてもっさりした感じがする
顔の輪郭がでかくなったような
原作解説を読んだ感じ
原作の後半は芳樹の言う「敵ながらあっぱれ」が無い感じなの?
>>17 冬になって帝国の攻勢が一時休止になった後は皇国内の内ゲバ
描写が主流になる。敵陣に付くが有能な人物は複数出てくるが、
有能な人物は後の帝国との戦いや、そもそも新城が「使える」ことに
気づいてしまうから……
とはいえ色々な思惑が交錯した果てに……と思ったところで、原作者は
未完でほっぽり出した。
>>12 1巻で、ふたなりかどうかわからない形で出た以外のキャラは出てないよ
実はロボフ曹長がふたn(ry
ウルジャンのアンケートで皇国の守護者のアクリル板が当たった(・∀・)
嬉しいけど、連載終わっちゃったんだなあ・・・
22 :
愛蔵版名無しさん:2007/12/03(月) 03:45:24 ID:Us4xJMy0
今単行本読んだがここで終わりはないでしょ〜
しばらくしたら再連載キボン!
23 :
愛蔵版名無しさん:2007/12/03(月) 10:15:24 ID:MQ8jwJXE
↑それをもっと皆で声を大にして言おう!
つサイレンサー
集英社に女史の面倒熱心に見てあげてくらいのお願いは効果あるかもな。
スペシャルサイトのダイジェストムービーがかっこよすぎる…ウゥッ
せめてアニメ化してくれんかなーサントラ作ってほしい
>>26 スペシャルサイトの曲は雰囲気出ていていいよね
ダイジェストで「新 城 直 衛」 ドン!て出るとこが好きだ
皇国の漫画5巻読んだ
やっぱ面白いな。原作より良いわ。
翼竜のデザインとか載ってるし、続けるつもりはあったんだろうな
これを打ち切りにさせた人間のクズは死ねよ
佐藤大輔は死ねよ豪屋大介は死ねよ
死 ね よ
>打ち切りにさせた人間のクズは死ねよ
ネット上では佐藤ってことになってるけど…
>>27 曲、最高だよね ああいう感じのサントラ欲っしー
ダイジェストもそういう構成うまい
ところで五巻ラストの「この国に〜なにが だれが」ってどういう意味合いなんでしょ
つかめそうでつかめないんですが
つかめるまで何度でも読み直しなさい
そこをなんとか…何度も読んではいるんですがアホなんです
えええええ?
アレぐらい解んないとマニア系月刊誌のマンガ読めないだろ
そこに―――
あなたの
そこに あなたの
なにが あるの?
---
親だの女だの
貴様の面を拝んで
喜ぶのを考えろ
---
気に入らない
ところだらけ
敗亡の際に
立たされて
さえいる
この国に
自分のなにが
あるのだろう
---
この国に 僕の
なにが
だれが
そこらへんのくだりは本当に何度読んでも感動する。
これは原作にはない。ないんだぞ?
伊藤先生は凄いな。
…しかし、そこになにがあるのか。
第一部完ってならともかく完全に終了だからな。
いやほんと、終わらせた奴の首を〆たくなる・・・
6巻読んだ
6巻はいつでるのかね?
>>34 うまく終わらせたよなぁ…
打ち切りは惜しくて仕方ないけど
滅茶苦茶な終わり方をしなくて良かったと思う
エロゲが全部悪いのねーんあー
>>40 だな、無理やり収束感はあるが
うまくまとめてると思う
これだけの展開力と構成力と画力があるなら、原作無しでもすごいのを描けるよ
ベスセルクの三浦建太郎が原作付きから独り立ちしたように、もうエロゲデブなんかどうでもいい
伊藤先生の新作に期待
これで次がラブコメだったら泣くw
それはそれで読んでみたいwww
46 :
愛蔵版名無しさん:2007/12/04(火) 21:08:54 ID:rZVXW5Ol
伊藤先生のマンガなら何でも読んで見たい。
ウルジャンから離れないで欲しいな…。
じゃあ次はアルスラーン戦記の漫画をだな(ry
49 :
愛蔵版名無しさん:2007/12/04(火) 23:50:05 ID:0pPAw/qa
伊藤さんは今回化けたって感じなんですかね?
大隊長殿
六巻がいっぱいです
そこらじゅうにあります
自分はそいつらをみな買い占めました
51 :
愛蔵版名無しさん:2007/12/05(水) 00:32:53 ID:iYfckPVe
>>50 バカヤロー!
こんな最終巻抱えて帰れるか!orz
今更だが、5巻の表紙が覚悟のススメみたいだと思った。
錯乱してでも見たいな…6巻
どんな表紙なんだろう、とか妄想してみたり
空しくなるだけだが
名案が浮かんだ
伊藤先生を嫁にすれば皇国の続きを(ry
てことはそんな
>>57を嫁にすれば俺も皇国の続きを読(ry
元同人書きで大きな実績もない女史を抜擢した集英社の慧眼もすごいな。だからこそ
大事にしてあげてほしい
コミックの後書きのあれは皮肉なのか?ちょうど4ヶ月くらい休載してた時期と重なるし
PSP持ってるならサイレントヒル・ゼロを全編自力クリアしてもらわないとな。
エロゲデブ嫁にして再開許可貰えよ
なんというw
逆転の発想だな。
>>64はなかなかいい将校になるかもしれない
ネームチェック?そんなことより新作のエロゲっすよ@佐藤
佐藤ってそんなにエロゲ好きなのか
好きとか嫌いとかはもうどうでもいいがエロゲデブ
俺、この戦争が終わったら6巻を読むんだ。
俺、六巻を読んだら戦争に行くんだ。
つ皇国の守護者6巻
原作:佐藤大輔 作画:佐藤ショウジ
オパーイと太ももがメインのハーレム戦記
つ皇国の守護者6巻
原作:佐藤大輔 作画:佐藤ショウジ
オパーイと太ももがメインのハーレム戦記
せめて原作4巻分まで描いて欲しかったな
多少強引な場面でも伊藤先生ならうまく描いてくれそうだったのに
おねえさまがなおちゃんにたいして
ツンツンするところがみたかった。
>>75 原作4巻まではな・・それ以降は伊藤先生より
>>74が言ってる佐藤ショウジの方が絵柄が合いそうだ
最終巻のあとがきが伊藤先生の読者に対する精一杯の事情説明だと思った。
表紙も新城の後ろに亡霊達が立つコマも本当のマンガの最終巻に描く予定だったんじゃないかとも。
もっと読みたかったな・・・。
茨の道とは知りつつも原作を読むことにしました。
でも1円たりともデヴ先生に入るのは嫌なので古本購入か図書館で借ります。
いいな、身勝手な思いこみだけで生きてゆけて。
厳密に言うと書店に並んだ既刊を買っても
デヴ先生には1円も入らないけどね
いやまあ、それで本屋の在庫が切れて>注文>出版社在庫切れ>増版
ってなったら入るけどな。
原作は完結したら漫画とは別物と割り切った上で読みたい
いろいろ評判聞くと、漫画版のイメージ壊れそうでな〜
だからデブはとっとと終わらせろ
物語終わらせられない癖に作家名乗ってんな
夢枕獏先生は未完こそ物語の究極みたいな事言ってたっけ
続きよみたいなあ
獏もとっとと終わらせろ
っつか獏で痛い目見てるからこれ系の完結してないのは読まないんだよ
作者の死=完結こそ理想なんじゃないかとか言ってたな獏
それはラバ空の主人公のことですか?
もうデヴ先生は続きを書けないんじゃないの?
8巻で、続きを書く気が無くなって、
9巻で意図的に破綻させた気がするけど・・
89 :
愛蔵版名無しさん:2007/12/10(月) 02:12:33 ID:gZSVVprN
だらだら続くより5巻程でまとまってる漫画の方が好みなんだが
これは続いて欲しかったなぁ…
北領編が終結して奏上や新聯隊編成など、画的に映えない話がしばらく続くから
ここで一旦切れてよかったのかもしれないよ。伊藤女史なら上手く描くだろうが
北領編まとめ
×蓮乃 ○千早はかわいい
いくらなんでも剣牙虎は賢すぎる。
この国に 僕の 千早が
この本に 俺らの なにが だれが
エロゲ デヴが
酒が
卵が
>>87 読み手が納得したかはともかく
川又氏はラバ空を纏めた罠
しかしあれも最後まできちんと読みたかった作品だった
ちあや
同じ佐藤でも
佐藤賢一の小説を漫画化するときに
伊藤悠を使ってみてほしいな。
あれだな、ここでどこかが皇国の守護者をゲーム化とかすればいい流れだな
>>106 そんなマジメに作ったら原作者が怒るから基本的にはエロゲでいこう
んでMODとかで細かいゲームバランスをとるのが一番手堅いってオレのゴーストが囁いてる
つまりユーリアと一緒に風呂に入ったり
冴香が裸エプロンしてくれたりするわけだな
>>108 金髪巨乳:ユーリア
バランス美乳(短小包茎フタナリ):冴香 オプションでちんこは外せます
尻男:魔法のお薬で女体化しちゃうの
めれちん:ユーリア様のためならえんやこら。薬も縄も蝋燭ももってきますよ
ちあや:獣耳スキーにもグッドニュース オプションで獣姦モードあります(獣のまま合体)
ヤンデレ:やんでれ、母乳
きれいなヤンデレ:割烹着、ママン、姉属性へ捧ぐ
冴香の姉:姉妹丼フラグ
ユーリアの国のこーてーの不倫相手夫人:年増も悪くないよ!コルセットもハァハァ
こんなとこか?
どうせ打ち切られるなら辺境領姫側に裏切っちまえば良かったのに
クラウスやらバルクホンやらと戦争やってるところが見たかったよ
>>109 バッドエンド:羽鳥「俺達ずっと友達でいような」
翼龍のラフ画があるんだから冴香達のもありそうだよな
残念すぎる
そういや皇国の同人誌ってBL以外にあるのだろうか?
この人のキャラクターって
いろんな漫画からかき集めてきたみたいなバラバラさなのに
筆のタッチで統一感が出てるような不思議な感じする、のは自分だけ?
兵藤の顔みてはジョジョを思い出し、
漆原の顔みてはドカベンの里中を思い出し(今検索したら別に似てなかった)
新城の顔は、だれかを思い出しそうなのに誰だかわからない。
原作9巻最後の芋虫状態な佐脇だけ伊藤悠にかいてほしい
115 :
愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 02:06:57 ID:XeTi5HOx
>>109 坂東たん:全身を鱗マッサージで至高の世界に誘います。
ただしうっかり逆鱗に触れてしまうと、全身骨折→クラゲにされる
という諸刃の剣。若菜さんにはおすすめできない
>>110 お前は作品のタイトルを100回読み返せ
ちあや…
皇国の守護者、皇国の守護者、皇国の守護者、
皇国の侵略者、帝国の守護者、帝国の侵略……あれ?
コミック5巻を買って読みました。
サブタイトルつけて続編が出るのを待ってます・・・orz
120 :
愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 21:36:02 ID:AoA4t2Nz
↑ナカ〜マ
(´∀`)人(´∀`)
(;´∀`)人(´∀`;)
…続編出してくれぇ…
…orz
同人で続きを!
と思ったがどう考えてもBLになるし、デブも潰しにくるだろうからなぁ
仮に打ち切られなかったとしたら、漫画未登場の人間の男声美形キャラって
出てきた?
それとも新規はブサばっか?
パロディみたいな同人誌って、前から気になってたけど、あれ法にひっかからないの?
濃いグレー
>>121 どうせ同人でやるんならボトムズとかで良くあるような
軍オタ視点ばりばりの分析本をだしてほしい
126 :
愛蔵版名無しさん:2007/12/15(土) 04:01:18 ID:AYA4y7bv
同人でもいいから続きを・・・。腐要素は勘弁だが
腐要素はいらんとか余計な心配ばっかりしてる馬鹿ってなんなん?
そんな腐要素書きたい作者ならとっくに書いてるだろ
週刊マンガで連載してる某作者なんてあからさますぎるくらいに描いてるじゃないか。
漆原兵藤妹尾の描き方なんかでそう思えるんだろうな
それを先入観という
漆原兵藤妹尾は皆いい味出してたなあ
死んだ時は悲しかった
5巻137Pのジジイの表情は秀逸だった
この漫画家の描くジジイは最高w
132 :
愛蔵版名無しさん:2007/12/17(月) 19:22:52 ID:0+t4ozhq
最終巻買ってきたよおおおお
まず平積みされてなかったのが泣ける
そして早く六巻が読みたいです安西先生
1ヶ月も過ぎてる作品で平積みされてるほうが驚きだ
うちのほうじゃ、五巻発売の一ヶ月前から平積みされはじめて未だ健在!
ついでに原作まで入荷しやがりました
…そして誰かが購入していってます
いや今更最終巻読んだけどさ…
この巻の2話目から急遽チェックってあーた…
東京だけど、なかなか売ってなくてすごい探したよ。やっぱり5巻じゃ弱いよね・・・
だれか、読解力のない私に、
ユーリアの「大協約は自国民に適用されない場合が多いの」の意味を解説して下さい。
俘虜の権利のこと指してる?倒しちゃえば皇国も帝国の一部だから新城も自国民てこと?
そういうこと。
>>136 >倒しちゃえば皇国も帝国の一部だから新城も自国民てこと?
それでOK
自分の国の平民(もしくは奴隷)なら、姫君への不敬罪かもしくは
適当な罪でっちあげて死刑にしてやるよwww
だってお前ムカツクんだもーん、ってとこじゃね?
五軒まわったけど六巻ナカタ
6巻はみんなの心の中に…
霊感山勘第6巻
幼年期のシーンで新城がやってた
手を舐めて擦ってその臭いを猫に嗅がせるのってどういう意味なの?
詳しい意味はわからんが、犬飼った時に臭い(体液など)を覚えさせることは
やる場合がある。この人が飼い主だってことを記憶させるために。
あの時の千早母猫は、首輪ついてたし以前から飼い猫→野良のコースの
可能性があるから、なおえは「おいらが新しい飼い主だよ〜」とやって
見せたのかも知れない。
唾液じゃないんだけど、猫を複数飼う時、
新しく入る猫に古い猫の尿の臭いを付けると喧嘩せずに
うまく溶け込めるっていうのを猫の本で読んだことがあるよ。
その種のものなのかも。
大協約は実行力のある国際法って認識でいいの?
フェラさせるのは無理
せめて文庫版を集英社で出して表紙と挿絵を伊藤に描かせてくれないかな
皇国の守護者のAAスレってどこだっけ?
犬や猫と仲良くなりたかったら手の甲を嗅がせるといいって習ったな
唾付けると余計良いんじゃね
前にムツの本で手を差し出す時はパーは駄目、グーにしろと読んだな
パーだと警戒するらしい
>>146 たぶんそう。
国際法の概念て実感わきにくいから、
大協約でうまいこと説明つけてるなーと関心した。
犬飼ってる家に泥棒に入るときは、
事前につばつけまくった餌を与えとくと吼えられなくて良いそうだよ。
体液効果すごい。
ランドセルに防犯ブザーを付けてる小学生はとっさの時に手がとどかないそうだよ
桜の咲く頃に発売予定の皇国外伝には帝国の兵が占領した村でたき火をする傍ら、
村の幼女を木に縛ってその周りを仮面を付けて踊るシーンがあるそうですが、本当ですか?
天龍ってやたらと偉そうだけどただの重要文化財みたいな扱いなんでしょ?
人が月にまで進出する時代になってもまだ天龍は偉そうにしながら
人に面倒見てもらってるだけの生活をしているのだろうか。
もう懐かし漫画だからぶっちゃけちゃって構わないと思うのだが
原作小説でははるか後の時期になって天龍が人間の戦争に干渉する描写がある
>>157 そうなるとなんか世界大戦みたいだな
天龍VS天龍
皇国VS帝国連合軍
>>156 そらまあ、実際人間が月に行った今でも重要文化財は大事だしな。
ここまで第一部にして第二部からヒラコーあたりに書かせればいいんだよ。きっと相性いい。
ワラタ
伊藤版新城が良くできてるからなぁ…
でも原作からのファンから見ると「なんだあのインスマウス顔は」
>>161 一巻の「突 撃」のシーンはヘルシング読んでるときに近い昂ぶりを覚えた。
この間遂に我慢ならず原作を(古本で)買って読破したが…
新城マンセーが酷い酷い言われてて、実際その通りだったが9巻の最後の最後にとんだ
落とし穴だったな。
でもあのままウルジャンで連載継続は色々困難だったろうなぁとは思う。
アレ以降はいろいろ微妙な原作だからこそ、
「それでも伊藤さんならきっとなんとかしてくれる」的な期待があったんだよな。
同人でもいいから、こっそり書いてくれないかな・・・。
なにごともなく進めてたら、きっと上手いこと変な部分はしょって描いただろうね
全部描く気は無さそうなペースだったし。
まあ早い話冴香を女にしてしまえばどうとでもなるか
「前も、前もだ」をどう描くつもりなのだ、少尉
いっそ普通に男性の副官に変更して新城周りの恋愛要素を削ったほうが話が整理されるのでは。
省略すればいいだろ(w
どっちにせよ義姉とウッフンアッハンなシーンは省略しなきゃならんのだし
原作にはいない義姉のクローンを登場させてウッフンアッハンさせよう
義姉を主人公に据えて人妻ものにすればよかろう。
どうやって皇国を守護する気だ
御國を守る兵隊さんを慰安して守護するのだ。
この国の 誰の ナニが
一番 スモール なのか
なるほどね。
ならば少しばかり楽しんでみるとしようか?
天国に向かってまっしぐらだ。
副官のふたなり設定→なし
副官の愛人設定→なし
ユーリアさまの愛人化とうふんあはん→なし
義理の姉上が抱く新城への屈折した愛設定→なし
義理の姉上とのうふんあはん→なし
こうしてくれた方がスッキリするんだがな。
原作の続き読んだが、エロ要素マジでいらねえと思った。
>>183 >義理の姉上が抱く新城への屈折した愛設定→なし
ここは欲しい。なぜなら俺が蓮乃姉さん好きだから。
だってエロゲデブが原作者だもん…
自作でオナリた淫だもん…
>>183 >副官の愛人設定→なし
これするつもりだったなら、冒頭で登場させなかったんじゃ?
伊藤さんは以外とエロもさらっと描きそうな気がするけどな。
原作読んでないから続きのあらすじだけ聞くとほんとハァ?って感じだけど、
実際漫画になってたら、違和感ない感じになってたんじゃなかろうか。
ユーリアとカミンスキィの関係もけっこうあっさりした描きかただったし。
エロをさらっと描くというよりは、さらっと流すじゃないか?
伊藤女史の皇国にも、カミンスキィのウホッなところは描写されてたわけだし。
でも濃厚なウホッベッドシーンが描かれていた訳ではなかったと思ったが
小説の方は濃厚だった?
尻穴については、その出世に美貌とシモのテクニックが役に立ったと隠喩する程度
それよりも義姉には一指も触れていないとか前半で書いちゃったのをすっかり忘れて
義姉と濃厚にウッフンアッハンしたと最新刊で書かれてしまい読者がみなひっくり返った。
蓮乃姉さんはあくまでも姉として新城を愛しててほしかった。
原作の方、副官に嫉妬しまくったり新城の寝床でオナニーしたりとか
そういう余計な描写はマジいらんかった。
新城をものすごく愛してるけど弟としてしか愛せない蓮乃と、
蓮乃を女として愛してしまって、なおかつ指一本触れられない新城
そういうストイックな描写の方が、あとの悲劇が引き立ったのに。
あの悲劇を漫画版で読めないのは嬉しいやら悲しいやら
>>192 >それよりも義姉には一指も触れていないとか前半で書いちゃったのをすっかり忘れて
>義姉と濃厚にウッフンアッハンしたと最新刊で書かれてしまい読者がみなひっくり返った。
作者どうしようもねえな…
そう言えば漫画版でも義姉の体は大人になってから触れてないって言ってたよな。
あのまま原作を忠実に漫画化してったら矛盾しちゃってたわけか。
伊藤先生に無駄エピソード削りまくってもらって
「真・皇国の守護者」描いてもらったほうが
作品として質が上がるんじゃないか?
その後の衝撃の事実なんか知ってるのはひとりだけだし蛇足でしかないもんな
最強になっちゃった新城が一番欲しいものを最後まで得られなかった、ってのがよかったのに
なんか予想以上にしょーもない原作者だな。
これは打ち切りの理由があんなふうに言われてる理由もわかる・・・
ほんとに基本の設定だけ借りたまま続き描いちゃってほしいね。
それをパロディというのか。
>>192 その下りで、「作者は一巻の前書きの手紙の主が誰だか忘れたのかそれとも覚えていてこうしやがったのか」
と頭を捻ったものだ。
後者ならさらに2パターンあり、姉上の願望をこめた勘違いだったのかそれとも…
ということになると気付いたところで俺は考えるのをやめた。
>>192 最新刊て言い方に泣けてくるのは何故なんだぜ…?
いや、確かに間違ってはないがorz
>>198 そういや手紙の主もいたな
つまり作者が予め設定していたんなら、一巻目で既に矛盾していたと
後付けなら……もはやアレは作者の趣味だと
小説の漫画化でも「墨攻」みたいに
原作大幅改変
↓
更にオリジナルストーリー追加
↓
その漫画を原作とした映画化
↓
映画を元にしたノベライズ本出版
という凄まじいまでの原作者置いてきぼり例もあるんだよな
最終巻イエイ!
>>200 で、どれが一番面白いの?
「墨攻」の漫画版は、絵が好みじゃないから読んでなかった。
原作
俺は漫画から入ってしまったなあ……女の股裂き刑のあたりからw
これで皇国OVA化とかならんか
昔と違って、いつ何時アニメ化されるかわからん時代だしなあ
スペシャルサイトのBGMみたいな感じでOVA化されたらもう
射精するかもしれん
やってくれんかなぁ…無理だろうなぁ…
原作が一番面白いけど
漫画の面白さはまた一味違う
OVAになっても、デブがしゃしゃり出てgdgdじゃね?
とらぶるアニメ化か
五巻巻末に帝国の龍(ぶっちゃけこの後かなりの脅威になって立ちはだかります)
のデザインが載っているというのは、「伊藤女史はやる気マンマンでした」という
伊藤女史の無言の抗議なんだろうな。
潰したのはデブか編集部か。
だんだんどうでもよくなってきたな
原作者もやる気満々でした。
>>211 え、デブやる気だったの?
じゃあ編集の都合?
デブがやる気だったことを示すソースオシエテ
やる気ないのにチェック入れるかw
それでそりが合わなかっただけだろ
じゃあやっぱデブが悪いんじゃん
デブは構図やコマ割りまで指定してくるらしいしな
絵描きとしてはこれ以上ツマラン仕事もないぞ
自分で考える部分がないんだから
某国の守護者
デブは自分で絵が描けなくて文章書きになったらしいからな。
絵描きに対して嫉妬してるんだよ。
画力をつけるのは今からでも遅くないよおデブちゃん
219 :
佐藤大輔:2007/12/26(水) 14:58:24 ID:???
絵が描けないなら絵描きを顎で使えば良いじゃない
その結果がこれかorz
エロゲデヴと某国将軍様って似てね?
金森「・・・マツリ・・タ・゙ゴッホ・・・・」
新城「少し疲れておるようだな」
. + /○\ /○\ /○\ +
( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
+ (( (つ ノ(つ 丿 (つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
>>183-184 絡む女が多すぎると、
最後に初姫さまと結ばれる意味が際立たないしな。
生涯で最愛唯一の女性→その娘、な図式は
新城個人の話の中では一番大事な縦糸だから、
そこが読者に見えなくなるとgdgdっぽくなって感情移入しにくくなってしまうわ。
個人的に1巻の新城の夢に切なく萌えた反動で、
原作のエロゲ化部分が辛いものがあっただけだがorz
>>226 その意見は結構佐藤に対して痛烈な批評かもしれんねw
>226
お前は俺か
既に俺の中では伊藤版こそ真・皇国の守護者なんだぜ
アムールトラ=ぬこ
新城にとって初姫様はどうでもよかったんじゃない?
いや、むしろ佐藤御大にとって、初姫はどうでも良かったんじゃね?
きっと幼女に興味がな(ry
233 :
愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 10:45:50 ID:DF1O0lyV
あーおもしれーよ。何回読み直してもおもしれーよ。
ヒストリエとならぶおもしろさだよ…
あとがきのユーリアかわいいよ。
(*´Д`)はぁ
でも作中描写では初姫様は虎キラーの大人キラーっていう…
今、原作を図書館から借りて読んでる途中
脳内ムービーはもちろん伊藤女史の絵(号泣
原作って9巻で完結してるんかいな。
原作者が外伝として猫主役の話を書くらしいのだが、それだけでもいいから漫画にしてほしい
マジで!?
猫主役ってwktk
>>236 それって「猫たちの戦野」?
だったらもうCN25っていうアンソロに載ってるよ。短編で。
あと
>>235殿、上記のアンソロに原作は1〜9「以下続刊」とありますので、佐藤が書けば「以下続刊」であります。
冷静に考えるとあれだな、「以下続刊」の4文字が無けりゃ9巻で終わりって言われても
案外違和感無い気がする
デブはエロゲでもやってろ、カス
伊藤先生の描く天霧冴香ってどんなのだろうか
4巻ぐらいの後書きに載っていたハマーンカーンみたいなのか
9巻の表紙になってるナムコのナガセみたいなのか・・・
>>238 千早様だけでなく怪我をしても頑張る不破や
可愛いリボンをつけた猫やどうみても鉄の奴は出てくるのでありますか?
>>242 すまない、俺の言葉が足りなかったか。orz
伊藤先生じゃなく、THE・原作者佐藤が書いた短編だ。
なので君がいうリボンと鉄は(ry
…あとはコメントのしようがないので、本屋で見かけたら参考程度に。
エロゲデブはそんなもん書いてる暇があるなら先ず何か完結させろよ
続刊詐欺か
そんなこと言ってると、「9巻の「以下続刊」は誤植でしたw」とか言い出すぞ。
ブックオフで見て面白かったんで集めてみたんだが5巻で終わりなのね(´・ω・`)
原作者が死ねば再開できるのかな?
漫画版の信者は過激なのが多いからなあw
伊藤悠を嫁にもらって俺だけの6巻を描かせる
>249
逆ミザリーktkr
やっとスレに合流。
エロゲデブからただのデブになってたのね。
>>104 ピエール漫画版が酷すぎたんでもういいや
初詣で「皇国再興」を願ってきて、おみくじは吉だった。
投げたのは十円だったが、叶うだろうか。
夏に本屋で配ってたあのクリアカバー
友人が好きなだけ持って行けと言うから皇国のをたくさん持って帰ってきた
数えてみたら95枚もw
頼むから95巻ぐらいまで漫画続けて下さい
いいなあ。 一枚くらい欲しいなあ。
昨日天気が悪くて、吹雪く雪道を1人で歩いてたんだが
「剣虎兵(サーベルタイガース)、絶望の雪原を駆ける!」
っていう、1巻帯のキャッチフレーズを思い出した…
みんな、これだっていう好きな台詞等ある?
新城の台詞全般、1巻帯のキャッチフレーズ、タイトルの「許容も無く慈悲も無く(センサ・ペルドゥーノ・センサ・ピエタ)」
が特に好きかな
どうか 末永くお幸せに
セリフというか表情だな。
やっぱり、猫が犬死は駄目だ
>>258 > やっぱり、猫が犬死は駄目だ
あー俺もだ
新城の台詞はかっこいいんだけどこの台詞には敵わんよ・゚・(つД⊂)・゚・
俺は帝国の旗が立ったのを見たときに兵藤が一言だけ「妹尾」って言うのが
もうなんとも言えない
あれって、逃がす振りして敵を騙す作戦だったの?
それとも本当にインテツを逃がそうとしたけど思った以上に飼い主思いの虎だったってこと?
西田は、決め台詞っぽくは全然ないけど、
素人っぽさが味のあのこがいる皇都まで攻め込まれるわけにはいきませんよねーとかいうくだりもよかった。
262 :
愛蔵版名無しさん:2008/01/05(土) 05:39:46 ID:ilKPlVqK
812 :名無し三等兵:2008/01/05(土) 05:38:17 ID:IvwAxtQA
>>804 誰がどう見たって原作者が悪いわな。
絵描きが巻末で竜のデッサンあげてんだ。
どんな馬鹿でも誰が悪いかわかるよアレじゃ。
伊藤さんの次作がたのしみでしゃーない
あんま間空いて期待しすぎちゃうのもアレだし
軽く短編とか読みたいな〜
>>256 ウ--(゚∀゚)--ラン!
ウ--(゚∀゚)--ラン!
原作者叩きすげーな
まあ才能枯渇して前線放棄の上に漫画版の足ひっぱってちゃしかたないか
優れた作画屋である伊藤悠の次回作に期待だ
皇国で伊藤さん初めて知ったが
表現力とか絵とかまじ凄くてびびった
原作者への粘着アンチも、いい加減に飽きてきたので
最悪板にでもアンチスレを立ててやってくれないかな。
難民板のスレにいらっさい
269 :
愛蔵版名無しさん:2008/01/06(日) 10:03:20 ID:4DDpU2uI
伊藤先生には、アントニービーヴァーの戦記物を漫画化して欲しい。
エロゲデブにはもはや何も期待していないが、伊藤女史のことはマンセーせざるをえない
皇国の続きを書けとは言わんが、原作の表紙書いて欲しいな。
いや、原作自体もう出ないかも知んないけど。
漫画から読み始めたせいか、原作のいかつい新城とかはどうもね・・
間に挿絵とかがあるならともかく
表紙だけなら気にならないけどね俺は
原作の新城は伊藤新城に脳内変換して読んでる
>>264 第一話でのウーラン突撃はマジで鳥肌モノだったなぁ…
煉獄ならぬ地獄だなこりゃ
人気作なのに諸事情で打ち切りとは
これって内地の戦いでは天龍が助けてくれるの?
そうだったら漫画でみたかったなあ
>>275 基本的に人間同士の戦いなんで天龍「族」は助けてくれない(というか、助けるかどうするかで内輪揉め)
坂東さんは結構活躍する
天龍が本格的に介入したら
海運壊滅でおしまい
そういやユーリアが西田少尉にトドメを刺したのはグランコード違反なんだな
同じ状況で新城は戦闘力を喪ったことを理由にバルクホルンを手当している。
まあ西田少尉は明日までもたない致命傷だったわけだが
介錯的なものだったぽいしいいんじゃね?
原作未見だけどグランコードって戦時下の国際条約みたいなもので、
前線だと基本ガン無視だけど、バルクホルンのパターンみたいに建前として
利用することも出来るという新城の機転といやらしさを描いてたように思う
グランコードは国と国とのとりきめというより
人と竜のとりきめ
相手の身分の問題じゃない?
あと、対談後の姫と尻穴の会話からすると、帝国側は皇国側よりは大協約を重んじてない感じもする。
西田の顔が整ってるかんじなのは単に描きわけの都合だと思ってたけど、
5巻読んだら、あれはユーリアの気を引くのにストーリー上必要なイケ面だったのか。
大協約を普通の人はあんまり気にしてないんじゃないか?
原作読んだら新城は大協約に詳しい感じだったし
わざわざ遵守してピンチを切り抜ける狡猾な奴って印象
東郷平八郎も国際協定に関しては並はずれて詳しかったそうだな。
作戦上の必要性から沈めたバルチック艦隊の乗員を救うのをあとまわしにしたりしているが。
>>278 バルクホルンの場合は戦闘力は無くなったが、命に別状は無い
西田少尉の場合は戦闘力も無くなり、既に致命傷(つまり助からない)
でも実際に殺すかどうかは結局現場の判断(小苗の青旗も現場の判断で撃ち抜かれたでしょ?)
大協約なんて最前線の兵には捕虜条約程度の意味しか無いだろうな
原作はあのあと、天龍が介入して帝国の海上補給線断ったら戦争終わるよな
>>284 東郷平八郎は日清戦争の豊島沖海戦でイギリス船籍の高陞号を沈めるときも
適切な判断を下してるしな
誰もがイギリスの出方を窺い((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルだったときにあの判断を
下せるってのは国際法に精通してなきゃ出来ない罠
シツジキッサ!!
>>260 >俺は帝国の旗が立ったのを見たときに兵藤が一言だけ「妹尾」って言うのが
>もうなんとも言えない
その瞬間、突撃する帝国兵に「笑うな」と罵られていた兵藤の笑いが消えるのが
またなんとも言えない。
その直後メッタ刺しにされる兵藤を見るとなんか自分の目やら腹がジリジリする。
全滅まっしぐらな絶望の中でそれでも最期まで抵抗して、
旗を立てさせまいと帝国兵に体当たりする妹尾とか
「お前も俺に謝りに来るのか」と死に際まで減らず口を叩く兵藤とか
台詞や状況や画も含め小苗橋渡河点攻防戦のくだりが好きだ。
あれ原作じゃカミンスキィの一言で終わるんだよな。
原作あっての漫画版だけど
それでも伊藤さんの技量には感動するよ
結論
原作者ふざけんな
コミカライズを円滑に行なうための敵が原作者じゃなぁ…
自分も最近ようやく原作を読んだんだが
やっぱり続きも漫画で読みたかったと思えてならない
原作を読む時の脳内イメージは全て伊藤画になってるのがデフォ
新城とか伊藤画の方が親近感湧くし
>>289 それよくわかるわ…漏れも小苗渡河点攻防戦は大好きなシーンが多すぎ
最後まで新城の命令を忠実に守って、致命傷を負いながらも相手に旗を上げさせまいと抵抗した妹尾
必死の状況下で笑いながら敵を殺し続け、自身も殺されるまで減らず口を叩きながら最後まで笑って死んだ兵藤
どちらも性格がよく出てるよね…漫画オリジナルシーンの中でも西田少尉玉砕と小苗渡河点攻防戦は秀逸
もっかい始まる可能性はないの?
まずあり得ない
挿絵よりうまいからだろ
挿絵を伊藤にかかせろや
腐女子受けがわるくなるから?
原作のイラストにしても絵描きがコロコロ変ったあたり何をか言わんや
原作者難しいヤシなんだ
才能あるならそれでもいいけど
もうj枯れちゃったんだから芽を摘むような事しないで大人しくしてて欲しいよ…
やっぱ署名活動でもしないとダメなのかねぇ
アンチには署名活動の結果、原作者が悪くないってことが
バレたら不味いんじゃないの。
まあマンガ版の信者からこれだけ嫌われたら
意地でも許可しないでしょ
金に汚い人だったら売れるならどうぞどうぞなんだろうけど
今ゾンビ漫画売れてるし皇国の事は眼中になさそうだな
逆だろ
本当に自分の作品を漫画を通して伝えたいなら許可するだろ
金も大事だが創作者にとってオマケみたいなものだ
俺も仕事上いくらか携わってるからなんとなくわかる
そういう歪んだ見方が定着したアンチは本質もわからんのか?
誰にレスしてんのかよく分からんけど290以外は別にアンチってわけじゃないんじゃないか
原作者叩きする奴もアレだけど、すぐにアンチって決め付けるのもどうかと思う
原作者が悪かろうが悪くなかろうがもう一度女史の絵で皇国の続きが読めるなら関係ない
>>303 悪いが何を言いたいのか分からない
>>301に言ってるのか?別に御大の事を叩いてないと思うが
4巻まではうまくいっていた
ネームのチェックがまわらなくなったのは
誰が悪かったの?
311 :
愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 02:47:43 ID:btmc5Ozm
結局ネームチェックの遅れは誰がどういけなかったせいでおきたの?
本当のところは関係者にしかわからんが傍から見ると
状況証拠や今までの経験から真っ黒なのが1人いるってとこ
本当の所は知る由もないが、ネームやプロットに口を出す原作者とは仕事したいとは思えないな。
>>310 4巻までうまくいってたのか?
何巻の後書きか忘れたけどマラキノコのキャラデザ考えるとき相当悩んでたっぽいし
相談もしてないところみるとホントに初期からネームチェックしてなかったんだと思う。
で、最近になってどうなってるか見てみると色々改変されて(原作まだ読んでないからよく知らんのだけど)今回の騒動って感じじゃない?
>>314 単に、5巻掲載分辺りから、休載入ったり作画荒れたりとか
なんか揉めたらしい痕跡が表れ始めたがゆえの推測じゃないか?<4巻
読者側から見ると漫画版は改変ではなく改善だ!
と言うかはっきり改変されたのなんて、その2話のすヴぁらしいエピソード以外に思い当たらないわけだが。
あくまで一部推測にはなるけど
一番オリジナル要素の強いと思われる西田の活躍は2話。
そもそも1話で某少尉の代わりに顔出してるし。
そんな連載初期段階から「ネームチェックが回らなかった」は流石にねー。
5巻の後書きを見るに、本当に5巻2話まで手を入れぬままに伊藤女史が作ってたくさいし。
砂糖が最初っから余程真面目に見てなかったか、
そもそも興味が無かったのに売れ出してから急に色気出して、
連載続けられなくなるレベルで口出ししてきた、としか見えてこないんだよ、外野には。
ネームチェックが契約に含まれていたなら5巻まで契約不履行してたわけで
契約に含まれてなかったんなら本当に要らん口出しでしかない。
原作者に興味なかったけど立派なアンチになれそうです。
316 :
愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 09:40:58 ID:dlc6A+Cu
マランツオフ!!!!
でも結構キャラデザてきとうだったなぁ。特に若菜大尉!!
ジャガイモやん。
なぜだっ 佐藤ォォォ なぜ
正直に言うとさ…御大がネームチェックに入ったって回あたりから
コマ割りとか表現とか変わってきた感じがして、なんか微妙に前ほど面白く無いような感じはしてたんだよね…
ネームチェックはそれ以前にもしてましたがwww
この巻の2回目から急遽プロット&ネームチェックいただいております
と、あるがこれが嘘だと言うことかね?
若菜の顔は味があっていいと思う
でも確かにジャガイモだな
むしろソラマメだと思った
もしくは なすび
おれ、家柄の無い若菜
ヘ ゚V゚
(`ヽヽ、 ( ゚(> ノ`ゝ、
( ヽ ヽ ヽ.|│ ノノ スヽ
(、`、`、∩ ノ ソ∩ノ ノ ,) / ̄ ̄ ̄ ̄
. (ゝゝゝ ヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ、) < 若菜!
(, ', ', ', ', ,〉 /ヽヽヽ ソ \____
(, ', ', ',/| 0ヽ、ヽソ
ヽ '' ´ し'´〃
おれ、大隊長ぢゃない伊藤隊長
>>321 そうか?良家のぼんぼんらしく、瓜実顔でいいと思ったけど
新城との対比にもなってるし
>>315の推測を取るなら
俺は伊藤先生ももう描くのに飽きたんじゃないかなあとも見えたよ
自分は一ファンとして皇国の守護者を面白く紹介したいんだって
伊藤さん、お得意の同人誌みたいなことインタブで言ってたし
漫画家には漫画家の領域があるわけで
その領域超えて横槍入れられたら嫌になっちゃったんじゃないかな…
大ちゃんが書いた5巻の西田のシーンで消されたところは
本来小説では重要だけど漫画では一切匂わせてなかった話のはずだった
そこをああいう筋にしたということは
大ちゃんも漫画版を評価したうえで入れたんだろうし自然にはなっている
ただこれがずっと続くとなると…漫画描く方は嫌だったんじゃないだろうか
本当の事なんて再開でもされないかぎり藪の中だけど
まあもし仮に伊藤先生が描くの嫌になったんだとしても、若いし無名の漫画家だから不満をもらしたとしても意見は通らなさそうだけどな
心身に不調をきたしたとかなら別だろうけど
読者「あなたのせいだ! あなたが伊藤先生に、皇国をやめさせた!」
佐藤「それは君の意見に過ぎない」
…まあそうだな。
新城だと歯を噛み締めながら言ってるイメージなのに佐藤だと鼻糞ほじりながら言ってるイメージ
ふしぎ!
なぜだっ
佐藤ォォォ なぜっ
編集「あの様子では戻ったら早速汚名返上にと躍起になるだろう」
佐藤「…このままでは終わらさんぞ 見ておれよ…」
編集「漫画化での自分の失態を誤魔化す為にはどんな計画を持ち出すか―――」
佐藤「あの不意打ちの改変にも屈さず この佐藤大輔が戻ったならば」
編集「恐らく碌なものではない…」
佐藤「直ちに漫画へのプロット&ネームチェックをせねばならん」
ここに至り ファンとしての 最後の
最後の希望が打ち砕かれた―――
ラノベのコミカライズなんて大抵三流漫画家にやらせて悲惨なことになるからなぁ
その点、皇国は描き手に恵まれすぎた名作かと思われたのに原作者介入でアボン
まあ原作停止してるの知ってたから、いつか悪い形で漫画版もとまるだろうという予測はついた
わかってたことだからいまさら御大を叩く気にもらんw
原作読んでないでしらんけど
グダグダにならずに綺麗に終わって良かったかな、とも思う
まあ、最初からまともに終わる漫画じゃなかったのは明白
登場人物が増えるとまたグダグダしてくるしな
どうせ途中までの予定なら北嶺編で終わらすのが最良だったんだろ
そうとでも思わないと無念すぎる
コミックだけ読んでた身としては、
1〜4巻は息継ぐ暇もないような戦闘シーンのたたみ掛けだったのに
5巻は会話だけで連載もそのまま終わってしまったので
非常に盛り下がって終わった印象だ。
あまりにムカついたので皇国の原作売ってきた
早くレッドサンブラッククロスの新刊出せよ糞佐藤
( ´,_ゝ`)
原作の2巻を読んでる最中だから、すげえおもしろいな
こっからグダグダになるのかと思うと楽しみで仕方ない
342 :
愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 21:04:00 ID:oL7H5vcL
ああああああなんでおわた。チミらがなんといおうと俺は皇国が大好きだ。
>>338 まあ仮に原作者の介入がなく連載が続いていても、漫画5巻から先しばらくは
戦争シーンに惚れ込んでた読者にはつまらない展開がえんえんと
続いていたことになるからね。
宴会だよ、宴会
最後の最後に、直衛が「英雄」(だっけ?)になるとこだけでもみたかった・・・
竜とか偉いおじさん達がどわーといてなんかすっごいかっこいいシーンになる予定だった、自分の中で。
原作には描写ある?
>>345 既刊のラスト(9巻のラスト)がまさにそんな感じ。
そりゃ皇国を挙げての総マンセーですよ。一応相応の対価は払っているが。
ヤンデレ死亡だったなw
あれはヤンデレなの…か…?
俺の中ではどちらかといえばツンデレの範疇だと思っていたが…
原作未読となのだけど、ツンデレの死に方て結構ひどいのか?
検索したけどなんか悲惨そうだ
なぁに、そんなすごい描写ってわけじゃない
ただ新城が鬼になるだけさ
>>343 政治の話が続くからねぇ…でも新大隊の編成は見たかった
>>344 一番楽しみにしてたところなんだけどねぇ…原作でもメシ食ってるシーンが一番だったりw
>>345 そういう描写は一応あるが、そんなに仰々しく無い
政治的な裏ドロドロの中での英雄だし
>>346 …まさに「俺達の戦いはこれからだ!」だからなぁ
>>349 そこまで酷くないでしょ
新城から本気で恨まれるととんでもないってのはよくわかるが
レスうざい
>351
VIPで氏ね
>351
VIPで氏ね
355 :
349:2008/01/17(木) 22:43:07 ID:???
>>350 >>351 ありがと
1巻、2巻辺りの剣牙虎の活躍ぶりが面白いなあ
猪口曹長のような部下が欲しいものだ
>>350 でも「首から下で朱に染まっていないところはなかった」ってことは…
>>355 猪口は新城の次くらいに贔屓されてる気がしなくもない。
1巻と6巻で蓮乃の顔が偉く変化してるな
ユーリアもだけど
>>356 新城の性癖を考えればあまり驚かないが…
まあ、猪口は新城の片腕なので相当優遇されてる方だよね
…原作だと次々と新城の周りに人が集まるので目立たなくなるけど
359 :
愛蔵版名無しさん:2008/01/18(金) 22:05:07 ID:Ki7j6mOd
皆さんは伊藤先生好きか?
きくまでもなかろうよ
漫画版から入ったから、伊藤先生画のイメージが焼きついているのだ
5巻だったwwすみません隊長殿
ただのトラじゃね・・・
368 :
sage:2008/01/19(土) 21:37:12 ID:85nhQYW0
ここまでで金森が話題に全く出て来ないのが悲しいんだぜ…
んでもって「許しは乞わない」の辺りは原作でも目頭に結構キたんだが
伊藤女史の絵が付いたときの衝撃力はそれ以上だった…
小苗渡河点攻防戦もね
間違えた…スマンorz
金森って17歳ぐらいだっけ?
原作未読だからよく知らんが、導術兵はどういった経緯で配属したりして、
幼年学校とかはどうなってるんだろう。
>>364 牙もうちょい太くてもいんじゃね?
今日やっと原作全巻(最後によんだのが一巻w)読んだけど、
やっぱり見せ方がうまいよね。
というわけで、編集は伊藤女史に征途の漫画版を書かせることを要求する
あれなら完結してるし、オリジナルのエピソードをうまく挿入できそうだし
373 :
そんな若菜:2008/01/20(日) 03:02:27 ID:???
他の作品もうまくかけると思うが、
はたしてメカが描けるかどうか。
>>372 エロゲデブ「征途も俺の指定したとおりに書け。」
>>364 リボンのついた可愛い虎やどうみても鉄の奴も希望
人妻モードでセーラー服姿の義姉も希望。
熟女制服ものはぁはぁ(*´Д`)
>>371 俺もうろ覚えだがあの世界では導術の才能がある奴は幼少の頃からそれとわかるようで、
それ専門の訓練を受けて術師になる、と。
ちなみに漫画版時点以後皇国が帝国と曲がりなりにも戦い続けられるのは、漫画版でも記述が
あったが帝国が導術を宗教的な観点から邪法と決め付け、その存在すら公には認めないという
一種病的な姿勢であるのに対し、新藤を筆頭に皇国がガンガン導術を有効活用していったから。
グランコードまでかわして天龍みたいなのが存在している割には邪法扱いなのか
>>378 帝国の国教があって、それでは導術使えるだけで背信者みたいな存在になるので
魔女狩りのようにほぼ皆殺しにされたんじゃなかったかな?
導術が使えるヤツってのは、特定の地域に多く産まれやすいという特徴があるらしい
ちなみに、皇国でも最前線に導術兵配備なんてのはまだ実験段階(なので導術兵の数自体が少ない)
第11剣虎兵大隊は実験部隊だったからこそ導術兵が配備されていた
人妻モードでセーラー服姿の千早を希望
このタイミングは自演だな。間違いない、図星だろ。
>>377 379
情報多謝。
なるほど、疑問が氷解したぜ。
なんだかんだで設定はしっかりしてるのかもだな、原作。
設定は細かく作っている
だが、書き進むにつれてどんどん忘れていく
作者世代のオタは設定オタが多いからな。
風呂敷を広げてるうちは楽しいもんだし。
調子に乗って広げまくりいざ畳もうとして頭を抱える輩が大半だよな。
義姉との関係で矛盾が生じたのはいただけなかった
義姉との関係、皇主が実仁の兄か父か、黒茶とはどんな飲み物なのか…
謎な設定や矛盾はいっぱいあるが、やはり義姉との関係の矛盾は一番頂けなかった
黒茶はどんぐりコーヒーみたいなものだと思ってた
でも、原作では黒茶は炒った豆を挽いたり、茶葉を使ったりとバラバラなんだよね…(漫画では茶と統一されてたが)
ああ、義姉の矛盾はな、御大が耄碌した証だろうよ
漫画版つぶしたのも案外伊藤女史のほとばしる才能に
枯れちゃった御大が嫉妬しただけなんじゃねえの
黒茶はまだしも義姉は、あれほどのでかい矛盾編集が気づかなかったはずないと思うんだよな。
なんらかの理由で指摘できなかったか、それとも指摘したのに
「いいんだよこっちの方が萌えだから」と突っぱねられたか・・・いずれにしろ憶測に過ぎないが。
義姉の矛盾=初姫様の矛盾、なんだよな。
あの世界に血液型判定かDNA鑑定技術があって、義姉の考えが勘違いだったと証明されれば
問題は減るが。
エロゲデブが原作をやってる某漫画はエロエロだよな
ゾンビ学園かw
真偽は知らんが、雑誌で皇国についてのインタビューなのにゾンビ漫画の事をよく話してたらしいな
御大が楽しそうで何より
本来ゾンビ学園みたいなエロハーレムを書いてみたかったんだろうな
今の内に萌えを発散しておいてくれれば皇国続刊では余計な描写が減る筈だ
…続刊がいつ出るか分からんけどな
マンガ大賞:よしながふみの3作が候補に 人気の「もやしもん」「よつばと!」も
「マンガの直木賞、本屋大賞」を目指し、各界のマンガ通が「その年一番のマンガ」を選ぶ「マンガ大賞」の
候補作が21日発表され、よしながふみさんの「大奥」(白泉社)など3作が候補入りしたことが明らかになった。
ほかに、吉田秋生さんの「海街ダイアリー 蝉時雨のやむ頃」(小学館)や、アニメ化されて人気の「もやしもん」(講談社)
あずまきよひこさんの「よつばと!」(メディアワークス)など計12作品がノミネートされた。
同賞は、今年1回目。07年1月1日〜12月31日に単行本が出版され、刊行8巻以内のマンガで、書店員や評論家など
選考員が各5作を選んだ推薦作全169作品を対象に、投票を募り、上位10作品を候補に選定。
今回は76人が投票、同数を含み12作が選出された。選考員全員が12作品を読み、投票で対象を決定。
3月に同賞サイトで発表する予定。【渡辺圭】
そのほかのノミネート作品は以下の通り。
「フラワー・オブ・ライフ」よしながふみ(新書館)
「きのう何食べた?」よしながふみ(講談社)
「ひまわりっ〜健一レジェンド〜」東村アキコ(同)
「岳」石塚真一(小学館)
「とめはねっ! 鈴里高校書道部」河合克敏(同)
「君に届け」椎名軽穂(集英社)▽「皇国の守護者」佐藤大輔作、伊藤悠画(同)
「夏目友人帳」緑川ゆき(白泉社)
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080123mog00m200061000c.html
これ受賞したら御大も授賞式に出るんだろうか
なんだかなあ…
他の作品と違ってもう絶対受賞の話なんかこないだろうし
取って欲しいけど御大が喜ぶ姿を想像すると取って欲しくない気もする
…新刊でなくてもエントリーはされるんだな
というか何故今更
受賞して欲しいと思ってる異端か
デブはどうなってもいいが
伊藤女史が報われるのなら入賞してほしい
コミックはもうこれでいいから原作自体を売り出したい、で、その踏み台としてコミックを推したい、
みたいな動きでもあるのかと上司が背後でささやくの。
上司共々残業してろww
冴香さんぐらいは見たかった
受賞して再開キボンヌ
漫画→原作組だけど本当に冴香姉妹は見たかった
仕方ないから9巻表紙の絵でイメージしてる
原作全部読んだんだが
義姉の体に触れたのは幼い頃だけ、ってのは夢の中の話だし、新城の夢設定なんだと勝手に解釈した
実仁は皇主の弟でいいじゃんと思った
つうか、それ系のネタは守原のとこに出てるから、新城×義姉まで出されてもなぁ。
410 :
愛蔵版名無しさん:2008/01/27(日) 16:39:52 ID:pBBPejxp
120ページの最後のコマの新城の台詞
「なにもかもどうなとなってしまえ」って誤字?
>>411 アホだ!
アホがいる!!!
ていうか、一回使ったら脳天から綿ぶちまけるってw
実は猫あんまり好きじゃないんじゃ…w
>>397 やっぱ全5巻と短いと人目に触れる機会が少ないから売れにくかろうし、
受賞して注目あびて欲しいなぁ。(伊藤が。)
しかし半端な終わり方はマイナスポイントにならないのかね。
連載打ち切りの裏事情も含めて、そのプロレス場外乱闘的な話題性からも候補に挙がっているのだ。
きっと。
まあ、色んな意味で盛り上がったよな。
絶望してたのにあれだけ騒げたのも、今思えば佐藤の存在ありき、か…
絶望のあまり人生で初めて「何故だ、ウルジャン、なぜえぇぇ」みたいな事を編集部に送っちまったのは良い思い出。
打ち切り画像がうpされた時の漫画板盛り上がったなあ。
自分は原作と漫画両方そろえてる。
けど原作は七巻までで止めている。
漫画版は四巻まででがまんしている。
こんな自分は勝ち組か煉獄の住人かどっちだろう?
今のイメージ壊したくないから読み進められないんだ。
煉獄へ洋こそ
>>416 安心しろ、お前は片足どころか首より下までは煉獄の住人だ
煉獄から
そう簡単に
足抜けできるわけが
ないだろう?
420 :
愛蔵版名無しさん:2008/01/31(木) 18:53:27 ID:xEVpi4L2
漫画版の4巻?で降参しようと青旗を掲げたら
帝国兵に旗を撃たれたっつー描写があるけど
大協約違反にならないの?
あれsageにチェック入れたのに外れてた…
すまん
なるだろうけど、その程度なら見えなかったといえばそれまでだろ。
423 :
416:2008/01/31(木) 20:01:02 ID:???
>417-419
暖かいお言葉ドーモ orz 勝ち組になるにはどうすれば…
同時にビジョルド坂を登っている身ではあるが
登れる坂があるだけましだよな。
皇国は煉獄の出口がまったく見えないもんな。
大協約違反もどうやって裁くのかね
負けて属国になっちまったらどうにもならないような
大協約は人間と龍の間の契約だから違反したら龍族が制裁するのが妥当だろうけどな
実際龍がうごくんかもわからんし
世界規模の協約だからな。世界中から白眼視されるのもでかい
始めから皆殺しにする気だから、協約違反もクソもない。
青旗を揚げたのに撃たれたってチクる奴がいなければ、そんな事実は無かった事になるってこった。
死人に口なしってやつね。
世界中から白眼視されても帝国の規模だとあまり実害もなさそうだよな
内部的な政治劇には利用されそうだが
単語がやたら難しくて俺にはいまいち。
軍記物は迫力があって面白いけど、軍オタオナニーが始まると途端に萎える。
なんか帝国側が手加減し過ぎな感じもしたし、新城が会話のやりとり等で無駄に
絶賛される理由もようわからんかった。
>>単語がやたら難しくて俺にはいまいち。
>>軍記物は迫力があって面白いけど、軍オタオナニーが始まると途端に萎える
理解しようとしないから面白くないんだろ
別に俺軍オタじゃないけど普通に面白かったしなぁ
大協約違反っつったって相手の軍服着て偽装工作するのだって多分違反だろうし
お互い様状態ということかもな
原作読んでないんでそもそもどうして大協約が出来たのかも知らないんだよな
説明されてる?
>>430 質問してくれれば説明するよ
分かり難い専門用語もわかるようになると、一気に楽しく読めるようになるもんだ
>>432 原作では大協約違反ではなかったみたい(敵の軍服着ての偽装工作)
>>433 1巻の初めにほんの少しだけ(説明ってレベルじゃないが)
原作を買うべきか否か
かれこれ悩んで一月
>>434 ほんの少しってことは原作でもあまり重要視されてない設定なのかねぇ
大協約は建前としての効力はあるが現場では形骸化しているというか、なんというか。
一応帝国の方が大協約を軽視しているみたいな記述があったような。拝石教との兼ね合いで。
>>436 多分のちのちなんか意味が出てくるつもりだったがデブが忘れた&飽きた
龍族にも大きな動きがあるように見せて具体的に動いたのは坂東だけだしな。
坂東だけでも十分すぎる気がするが。なにせ、天龍は翼竜も使役できる。
女史の翼竜襲来を見たかったのは、オレだけじゃないはず
要は大協約って「物語の展開に都合の悪い条項は無視した戦時国際法」という事か
まあ元々大協約は人間と竜族の間のものっぽい性格だから
人間同士だとそんなにはね。
>>442 龍という人外の第三者がいるのである程度強制力が持たれるという理屈だな。
大協約の違反は人と龍が集まる国連総会みたいな会議があって、そこで告発されるという設定だった気がする。
あと罰則がかなり厳しいという記憶がある。大協約違反は例外なく死刑とか何とか。
そこまで厳しくなかったかもしれんが、特に龍への違反は厳罰の傾向がある。
降伏の無視とかは皆殺しにすれば死人に口無しだし、
興奮してて気付かなかったと言えば押し通せるかもしれんが
無防備都市への攻撃とかは隠し通せんからな。
龍側は龍側で、数で圧倒的に上回っている上に軍事力の増強が著しい人間に
いつ立場的に追い抜かれるかわかったもんじゃないと戦々恐々としてる面が
あるんだよな。
漫画版で、坂東が妹とじゃれてるところが見たかった…
なるほどな
もっとご都合設定的なものかと思っていたんだが世界観ともちゃんと関わってたんだな
三少尉は何歳くらい?
>>447 20代前半くらいだろ(漆原なんかは20歳行ってないかも)
少なくともあれくらいの年齢で士官なんだから、士官学校出のエリートなのは間違い無い
ちなみに新城は20代後半な?
士官だと…新城>>妹尾>兵藤≧西田>漆原って感じかな
新城…20代後半 妹尾…20代半ば
兵藤…20代前半 西田…20歳丁度くらい
漆原…20代手前
漏れの予想ではこんな感じ
あれ、西田って新城の一つ下の後輩って話をどっかで読んだ覚えがあるような…?
幼年学校の後輩とかじゃなかったか。
しかしそうするとあの顔で実はかなりの年(ry
西田は童顔だけど年齢的にそれなりでしっかりしてそうだぞ
原作1巻に準拠すれば
新城28歳:15歳で幼年学校に入ってから13年軍隊にいる旨の記述あり
若菜26歳:「新城より二つほど年下」
西田27歳:「幼年学校の一年後輩」
漆原23歳:「彼(新城)の五年後輩」
兵藤、妹尾は不明
ただ兵藤も「幼年学校で帝国軍の特徴を習ったはず」と言われてスラスラ答えてるから、叩き上げではない。
つか兵卒から叩き上げで士官まで昇進て生きてるうちはまずありえん。
しかし若菜は2コ下なのに「幼年学校卒業は新城が五、六年も早い」(漆原の同期か後輩になっちまう)
漆原は「新品少尉」(卒業時の階級不明;末期の日本帝国陸軍士官学校なら少尉)なので卒業間もない?
しかししかし、軽くネタバレだが
原作9巻には初陣でテンパりまくった18歳の少尉が出てくる。
同じ階級でも先任のほうが偉いから、言葉遣いから推して少尉任官の順番は漆原≒兵藤>妹尾かもしれない。
(妹尾が丁寧な喋り方をする性格なだけの可能性は措く)
だとすると幼年学校の入学年齢は15歳以上で制限なしかもしれん。
そうすると「新城の○年後輩=新城より○歳若い」とは言えないので西田・漆原も年齢不明になる。
結論
真剣に考えたらいかん。
どうでもいいが何故か兵藤の名前を慎剛と書いてシンゴだと思い込んでた。誰だよ。
兵藤の最期に感動して、原作を読もう!と思ったが、「兵藤に関してはマンガの方が数段格上」
と言われて悩んでる。
原作の3巻序盤を読んでる最中だが、まだまだおもろいな
漫画よりも主人公の性格が悪いんだね
>>453 読んで後悔した方が楽
そしてそのことはここには書くな
煉獄ご来場御礼を何通出せばいいのやら。
筆が磨り減っちまう。
煉獄が満員御礼だ
ノシノシ
辛いのは読む前から分かっていたが本当に辛い
続きが読みたいな…
『星になった少年』って題を見たら、金森を思い出した。
大隊長殿、そこいら中に六k(ry
>453
兵藤だけなら漫画版で十分だ。原作のことなど忘れてしまえ。
できるならば。
再開まだー?
もういい思い出のまま終わらそうぜ
それより伊藤先生の新作まだー?
原作兵藤はあっちへ伝令こっちへ陽動と常に動き回ってる印象。
改めて原作北領編を見直したら、
夜襲伏撃のあと4人の少尉が生き残ってると書いてあるのに
その後の会議の時には3人に減ってる不思議。
新城の小苗での野戦築城って作中世界ではどのくらい画期的なの?
手際が良くはあるが画期的では無いだろ?
まあ導術兵を効果的に利用して圧倒的数的不利を誤魔化したという点では画期的
とまで言っていいかは分からんが特筆に価するとは言える。
>>466 皇国は導術以外は大体こちらの19世紀のレベルだが
新城のとった戦法はどちらかと言うと20世紀のそれに近い。
こちらの世界を基準にすると少なくとも数十年は先に進んでるといってもいい。
十分画期的と言えるんじゃないか。
"作中世界では"、と言っているのに、
なぜ、こちらの世界を基準にするか。
作中世界"でも"十分画期的です。
1巻の天狼会戦を見れば分かるでしょ。
>>465 野戦築城自体はそんなに新しくはないんじゃね?
長篠合戦での馬防柵は一説ではただの柵ではなく
地面を掘って盛り土して前面に濠、その後背に土塁と柵を
配したもの(一部らしいけど)って説もあるようだし
敵に体を晒さずに常に壕に隠れながら戦うってのは第一次世界大戦に近いか?
原作だと大規模浸透突破とかもやるし、新城の戦術能力は少なくとも第一次大戦レベルにはあるのかも。
導術は無線通信だよな?
レーダーも兼ねてる
要するに電波技術全般みたいなもんだ
あ、直接索敵できちゃうんだっけ?
偵察員に随伴して通信してるだけかと思ってた
まあ耐久性は高くないようだが
皇国が導術兵を適切に運用すれば負ける気がしないなw
今日御茶ノ水の丸善言ったら皇国のとこに店員のコメントで
「こんな面白い漫画途中で打ち切るなんて講談社許せん。再開を期待して売り続けるぜ俺は!」
みたいな感じのこと書いてあって笑った。
きめえw
講談社?
何でだろね、にわかアンチって、ちょっと確認したら間違いって
気づくことを確認しないよね。
いやアンチじゃないじゃんw
もうグダグダだなw
そんくらい面白い作品だって言いたい情熱はよく分かったが、
『打ち切り』って紹介にいれるのはむしろマイナスじゃね?
でも無難に「続きが読みたくなる面白い漫画です。ここで終わるには惜しい!再開希望うんぬん」
とか書かれてても興味沸かないだろうなぁ
はいはい信者乙としか
これぐらい馬鹿なコメントだと悪い意味で逆に興味がわくわ
これってアニメ化や映画化したりしないかな?
やめろー劣化が目に見えるようだ
特に実写化して良くなることなど絶対無い
あとデヴに金が入っちまう
映画化したら墨攻みたいな謎の商業展開になりそうだなw
「忠実に」アニメ化や映画化したら、モザイクシーンオンリーのような…
プライベートライアンのオハマビーチよりは痛くないとおも
そうゆう描写がウリの作品でもないし
ナルニアのアスランみたいな千早達が帝国兵を虐殺しまくるシーンがあるなら
観に行ってもいい
>>488 銃撃戦は問題無いんだが、白兵戦や突撃の時はモザイクが必要なシーンも多いと思われ
(少年兵を躊躇わずに殺したり、千早の牙に刺さった腕をポイ捨てしたり、死にかけた敵兵にトドメ刺してたり…)
ああ、漆原の脳みそ吹っ飛ぶシーンもヤバいか?
OVAでならイケるかもしれないが、TVアニメでは確実に無理だろうなぁw
正直、女史のコミカライズ能力があれば、別の原作でも相当面白いものが描けるだろう
もっと気持ちのいい原作家と組ませてやれ、皇国にこだわる理由はない
だが皇国はいい作品だ
作者の品性は最低のようだが
そういや、今月女史の読み切りがウルジャンに載るんじゃなかったけか。
>>492 作品の良し悪しと作者の良し悪しは別だからな。悩ましいことに
あと予算がある程度無いと黒歴史入りいに
たとえ予算があっても脚本演出役者の全てがしょぼい悪寒
アニメなら力のあるスタッフが作れば低予算でも良くなるけど当たり外れが大きい
あのクオリティでコミック版が作られたというだけですごい快挙なんだよ
それはつまり伊藤悠の漫画力によるところ大であるから他のメディアになんか期待出来ない
伊藤女史も皇国に並々ならぬ思い入れを持っていたからね…
これ以上ないと思える程の適任者だったな
こんな素敵な作品なら、アニメ作る側も気合入るんじゃね?
スタッフに恵まれ良作が出来るならゼヒゼヒ見たい
劇場で一作、切り良いトコまででいい
良い作品ならデブに金入るも一向に構わん
IGなら期待できるがゴンゾに当たったりすると最悪だぞ
マッドあたりはびみょー
マッドハウスは、はじめの一歩のクオリティを出してくれれば…
MONSTARもマッドハウスか。
5巻読んだけど、確かにここで終わった方が良い気がした。
総反攻したら皇国は滅びるだろうし,総反攻止めてもその後がうまく続かなさそう。
圧倒的な兵力差を天竜の力で乗り越えちゃったらファンタジーだし
天才新城様が華麗な作戦で帝国軍をボッコボコだと銀英伝だし
原作者も手詰まりになったから筆を進められなくなったんじゃないの?読んでないけど。
帝国内で内乱が起きて増援の兵が送れなくなった上に東方辺領軍にも動揺が起きて
どうやら五分の勝負ができるか、とかなら面白そうだけど坂の上の雲でいいじゃないか。
っていうか坂の上の雲をベースに猫を出したほうが面白いんじゃないか。
坂の上の雲は坂の上の雲でちゃんと区別しとこうぜ。
俺がムーミン谷の彗星と同じくらい至上にしてる作品なんだから
ケツも拭えない未完の作とちゃんぽんにされちゃかなわんよ。
原作本の絵に絶望して原作読む気が失せた俺に誰か漫画で言う5巻以降の展開をkwsk
>>502 いや、原作ストーリーはもっと先まで進んでるんだけどね・・・
>>504 新城が御前での軍状報告で守原批判をぶち上げて総反攻を潰す。
陸軍にいると危ないので近衛に転属して新編の鉄虎兵大隊を与えられる。
帝国軍が皇国本土に上陸、新城の部隊も防衛戦に参加。
大規模な夜間浸透突破を行って帝国軍の本営まで肉薄するが、
帝国軍の別働隊が迂回攻撃で皇国軍を蹂躙。
味方は総崩れになり撤退する。
ここまで原作3巻。
だがな
>>507よ…
煉獄はむしろその後始まるのさ…
だが貴様らも認めざるを得まい
俺がこの身を敵前に晒すことで
挟撃が成功することをだ!
彼ならあるいは!
ウム 希望を託すしかあるまい
>>509 若菜らめぇえええええええええ!!!!!!
4巻で千早がロボフ軍曹に吼えてたところは
らめぇぇぇえええええええ!!!!!!!!
って言ってるんだと思った
514 :
愛蔵版名無しさん:2008/02/11(月) 00:33:33 ID:lJQ9BzK2
>>506乙!!
凄く良いまとめだー伊藤の絵で見たかった…
続きも気が向いた時にお願いしたいけど
来月号で伊藤読み切り来るんだっけ?
最近アントンシクっていう作家の絵が凄く伊藤タッチに似てるなあと思った
それだけ 知ってる人はおらんと思うけど
517 :
愛蔵版名無しさん:2008/02/11(月) 06:47:26 ID:HiLhzSiG
空気読まずに書きこむけど、結局マンガオリジナルの設定、セリフなどはどれくらいあるの?
マンガから入ったから迷ってるんだよ。
三少尉の死と、金森の死には泣いた当方三十歳。
西田(皇国)とユーリアの接触描写
西田漆原の美形描写
兵藤妹尾の死亡光景
割と漫画だとつぼになる部分がオリジナルだったりする
台詞は漫画としての自然さのために追加改変されてるところもあるから
書ききれん
>>518 真ん中以外はオリジナルとはビックリなシーンだ
5巻の西田から新城の名前を聞いた、ってのは原作にあるの?
これもオリジナル?
オリジナル。
原作の西田は名前だけの人。
いや、原作にもセリフあるよ。漫画だと誰かさんに奪われてるけど。
誰かさんが奪ったつか、むしろ誰かさんが代理にたったというか
>>515 じゃあ続き
新城、ハーレム状態でウハウハでやりまくり
524 :
愛蔵版名無しさん:2008/02/13(水) 11:03:48 ID:5HeJIGSL
あれ、ウルジャン毎月買ってたがこの漫画いつの間に終わったんだ?
毎月買ってるのに今頃気づいたのか
なんか第一部完でしばらく休載みたいに勝手に思ってたぜ
エロゲデヴはどうでもいいけど、伊藤女史の近況ってどんな感じ?
俺と結婚したよ
>>527 2/19発売のUJの増刊号だか特大号に、以前描いた読み切りの続編が掲載される
以前描いた奴も一緒に掲載されるらしい
UJはじめて買うぜ
んで良かったらアンケート出してやるぜ!
それにしても原作レイプという言葉はあるが、その逆とは稀な漫画家だなぁ。
原作好きで漫画も読んでるって人より、原作読まずに漫画好きって人の方が多くなっただろうから
エロゲデヴのプライドを傷つけたんだろうか?
実際、原作より面白いし、読ませる。
伊藤が売れっ子になって、エロゲデヴが落ちぶれて、逆に原作に使ってくださいとならんかなぁ。
これが噂の彼ですかwww
女史が売れっ子になってももう二度とデブに関わって欲しくない
デブは反省して減量して欲しい
伊藤がデヴになっているかもしれない
漫画さえ描き続けてくれたら、別にデヴになってくれてもいいや
原作者自身が原作をレイプしたんだよ
七巻以降はホントクソ
HIGHSCHOOL OF THE DEAD三巻まで読んだけどさ、なんだよこれ。
黙示の島+主人公ハーレム
もう佐藤大輔は過去の人でいんじゃね
ゾンビはおっぱいと太ももさえあればそれでいい
>>539 ハーレムものは御代がよくやることだ。
何を今更。
この人女か、力あるな。
人気があり、惜しまれながら打ち切り、てのは
今時めずらしいわな。
自分的にはモーニングに連載してた一生!以来だ。
人気作でも不要な蛇足でだらだら引き延ばしたり、
原作のように設定改変で話が破綻するよりは
ましなのだろうか。
度胸星はもう古いか
度胸星には機会さえあれば… と望みを捨てきれないな
こっちはもういいいや、良いトコで終わってくれた
ウルジャン楽しみだ
ゾンビは佐藤ショウジのエロ絵が全て
エロゲデブ原作である必要がまったく無い
>>539 文句いいつつ3巻まで読むんだな
そんなの1巻か2巻あたりで気づくはずだが
ゾンビ学園
1巻:何この幼馴染ビッチ!
2巻:先輩先輩先輩!
3巻:御大の写し身活躍ご苦労様であります!
まとめるとこんな漢字
結局あのデブは何が気に食わなくて漫画版を潰したんだ?
彼は「自分が原作の人気コミックですら潰す男だ」って業界から恐れられたかったんだよ。
リアル魔王になりたかったんだよ、彼は。
m9< `ω´>
552 :
307:2008/02/17(日) 08:48:59 ID:???
自称「デヴの奥さんの友人を妻にもつ男」から聞いた話だけど、
最近皇国ファンが増えたのに対して、「お前らどうせ漫画版のファンだろ?」とか言って
原作より漫画の方が人気(もしくは知名度?)あるのが悔しくて嫉妬してるとか。してないとか。
553 :
307:2008/02/17(日) 08:50:31 ID:???
うわ、
>>552の名前「307」はマチガイ…orz
ただの愛蔵版名無しです
友達の友達からってのが一番信用できなーい
まぁデヴが嫉妬してたのは事実だろうけど
本当に設定の食い違いが問題だったのなら第一話の守原"大将"の時点でクレーム入れてる筈だし。
打ち切りに追い込む為に最初から通るはずのない要求をしたと見るのが妥当。
>>552だけどもちろん、信憑性は特にないよw
いかにも有りそうな話だった、っていうことさー
まあファンですら原作者の人間性を評価してるのは皆無といっていいからな。
以前は人間は最低でも書くものは良いって感じの擁護も多かったけど、原作も無茶苦茶になったからな
擁護のしようがない
まあ俺の意見だけど、
漫画の終了は単純に原作者がストップかけた、とは限らないかもってね…
女史も当然原作の先の話は知ってる、んでやっぱちょっと納得いかない部分があったとする。
そこでストーリー内容の変更等が可能かどうかについて原作者と話し合ったが、
女史にとって納得のゆく展開にはもちこめそうにない。
ならば、嫌々先を描き続けるよりはあそこで綺麗に終わらせてしまうのがベター。
っていう感じで、漫画サイドの判断で打ち切った可能性もあるんじゃないかな…
漫画版を読んで尚かつその推測が出るならむしろ驚きだなw
展開を変えてまで描くタイプには見えないんだが
あのツマラン原作まんまやったとしても
早晩追いついちゃう訳だしねぇ
ここで終わって正解だったんだろうな…
いや、俺
>>560は漫画しか読んで無いんだけどさ
ここのみんなが、この先の展開グダグダになるって言ってるでしょ?
きっと女史もそれは同じなんじゃないかなあ
で、展開を変える程の大改造ではないにせよ、いろいろと改修案などを提案したけど
どうしても折り合いつかなかったから、くらいの理由でもいいし
要するにデヴの感情的妨害によって破壊されたんじゃなく、
女史の理性的・戦略的判断により終了させたという「可能性は捨てきれない」ってこと
すまん、蛇足かもだけど…なぜ俺が
>>560や
>>563のように思うかってゆうと多分
5巻の「西田語り」のあたりが大きいかな
あそこは原作者が漫画版でのアレンジをちゃんと認めつつ、
漫画版を壊すどころか逆に盛り上げる、実に良い感じの緊張感、
言葉の裏に秘めた探りあいと駆け引きの会話を書き下ろしてるんだと思う
もし原作者と漫画家の信頼感なり関係なりが完全に破壊されてたとして、
漫画家の力だけでは今のような仕上がりにならなかったんじゃないかな、と。
一般にグダグダになったと言われてるのは原作5巻以降。
むしろ元々漫画版の連載予定だったと言われている原作4巻まではテンポよく進んでる。
この頃から冬に入って帝国軍の侵攻が停止し、主に国内の政治闘争とか戦闘と直接関係ない描写が増えていく。
ちなみに設定が頻繁に変わって混乱していくのも大体この辺りから。
>>565 このスレを「チェック」で検索かけてみな
>>543 去年打ち切られた漫画にローゼンメイデンというものがあってなあ…
どうでもいいから早く10巻を出せやデヴ
610 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/12(火) 21:35:49 ID:S9KFTJT/
>>609 漫画皇国に切れたのは、漫画がやけに評判が良くて、
漫画のほうが原作より高く評価されかねないと感じたからだと思う。
いや、無論個人的に思っているだけで根拠なんてないが。
611 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/12(火) 21:41:42 ID:9D800gml
生き方の卑しい人間は、卑しい考え方しか出来ないらしいよ。
可哀相だね、
>>610。
いつかこの判断(5巻終了)を僥倖と振り返ることができる日が来ることを祈る。
>>567 うん一応、このスレは全部読んで書いてるんだけど、確かなソースはどこにも無さげだから
「可能性は捨てきれない」って
>>560で言ってるのさー
俺としては原作者を擁護とかしてるつもりじゃなく、女史が原作者に負けたとは思いたくなくて。
だからむしろ、女史の英断が評価されるってゆう方がいいなと。
少なくとも英断ではないだろ〜
先を知ってるって女史は漫画連載開始以前から原作のファンだった訳で
先のグダグダはその時点でもうわかってたわけだ
何巻か忘れたけど、デヴと女史の話し合いは最低でも一回は有るんだからもし変えたかったらその時に話してると思うよ
苦渋の決断、かもね
翼竜の設定を描く辺り、続けたかったんだろうなとは思ったなぁ
ここで終わって良かった みたいなのよく見るけど全然そう思えない
奏上が気になるし新城の今後も気になるし気になることだらけ
>>577 みんなでがんばって集団自己暗示かけてんだから、そゆこといっちゃだめ
フラゲ。
当然ながらストーリーは伏す。
ただ今日中に一言。
もう佐藤大輔いらん。
伊藤悠先生だけでいい。
あと新連載準備中だそうだから、次あたりで伊藤悠スレッドにして
タイミング見て漫画板に戻ろう
伊藤悠総合はもう漫画板にあるよ
あ、ほんとだ。
サンクス。
お、マジか!
めっちゃ楽しみだ、サンクス!!
こいつの漫画は構図がいちいち良いから見とれてると先に進まねー
ヤベエ
読み切り面白い
死児の復活が遠退きそうだ
魅せ方がうまいよね。
読切載るってなんで言ってくれなかったんですか
読み切り面白かった!
この作品て、まだ皇国連載中の時に
UJ増刊号掲載用として描き下ろされた漫画なんだよな。
今回UJ本誌の作家が原稿落としまくった故に、増刊号ではなく本誌に載る事になった…
という流れ。
そして伊藤女史の新連載は
「かえってきた皇国の守護者」
だと大胆予想。
我慢出来なくて読み切りの為に、初めてウルジャン買っちまったんだぜ。
けど買って良かった。すげえ面白い!
>>588 よし、俺もとりあえずアンケート葉書に皇国の守護者と書いて(ry
皇国の守護者のことは引き摺ってほしくないな。
原作もこの先はどんどんグダグダになっていくだけだからな
伊藤女史にはエロゲデブとスッパリ縁を切ってもらいたい
>>588 贅沢言わないから龍口湾上陸戦まではお願いしたいところだが…今度はエロゲデブは抜きでね。
>>588 それじゃウルトラマンみたいだから
「新説・皇国の守護者」で一つ
続・皇国の守護者
皇国の守護者 Z
公国の守護者
「皇国の守護者によろしく」で原作からデブの名前を外せばいいんだよ
超皇国の守護者
読み切りのしおちゃんの
「あたしは社長のお役に立ちたい」って主張で
金森に思いをはせた人はおらんか
志半ばで死んだ金森と同じ思いを抱いてるしおちゃんの強さに全俺が泣いた
皇国は好きだったが読み切りは肌に合わなかった俺
この人の普段の漫画はあんなのだったのか
つくづく皇国は奇跡だったんだな…
601 :
愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 22:59:30 ID:NSePiw/j
コンビニにYJおいてなかったorz
金森は全うしたよ
YJには載ってないんじゃないか
>>599 じゃあしおちゃんは金森の生まれ変わりという事で。
「大隊長が好きなのは戦争だからさぁ」
ウルジャンだよ〜今月は表紙、あれ天上天下かな。表紙に小さく伊藤先生の漫画告知あるよ。
只今連載準備中!だったな
読み切りはイマイチだったけど
女がねぇ…つか華がないっつか…
しおちゃんは俺の嫁
戦記物漫画が好きで読んでたから読み切りは方向性が違うんだよな
架空戦記物描いてくれないかなぁ
イマイチだったけど釣り目の女には萌えたから文句はない
今日、ワンフェスで皇国のコスプレがいて良かったよ!
ただ、直衛がどれなのかが分からず無念…。白い虎を小脇にかかえた人か…。(二人いた)
スレ違いスマンorz
スレ違いだってわかってるなら書かなきゃいいのに
残念だけど、バカに正論は通じないんだよ
やっと読み切り読んだよ。これ、連載になるんだよね?
しおちゃんが社長の事が好きなとこと、つり目がユーリアに見えた事しか思い出せん…
連載、皇国の続きがいいな…。orz
懐漫板なのに新作の話題が多いな。
西部面白かった、そこそこ面白かった
でもやっぱり皇国のほうが数段上、と言うかレベルが違う
皇国の続き読みたいぜ、やっぱり
>>615 まぁつまりデヴはそれなりに力持ってたってことなんだよな、それは('A`)
皇国の続きを同人誌で描かせろ
>>616 そりゃ…女史が原作に惚れ込むぐらいだからな
皇国みたいな(仮想)戦記モノがおもしろかった、って人には今回の読みきりはあんまりだったのか
おれはすごくおもしろかったけど、少数派なのかな
ここは皇国スレだからそういう人がいるのも不思議じゃないさ
見てないけど総合スレの方なら読み切りの方が面白かったって人もいるんじゃね?
まぁそりゃあ皇国と比較すれば皇国の方が面白いんだろうけど
俺は今回の読みきり好きだぞ
主役の二人も可愛かったしな
伊藤先生の書く女の子がすげえ新鮮だったな。
女の「子」とは言い難い、姫様と人妻しか見たことなかったし。
女の子が主人公の漫画は描かない方がいいと俺は思った
皇国のほうがよかったという人も多いけどさ
漫画版の皇国、内田や妹尾、兵藤のくだりはほとんど女史の創作だぜ?
原作じゃどれも一行キャラだ。
伊藤女史のエンターティナーとしての能力は間違いなく大したもんだ。
>>624 初姫様がいたやん
姉様の幼女姿も
だからこそ「女史の皇国」の続きが読みたいんでしょ
伊藤を否定してるわけじゃない
実際今皇国再開させたとしても
作者もモチベーション下がりきっちゃってるでしょ
新連載の方が絶対無難だって
正直、西部の続きは読みたいと思わないな
ダーティーペアだか逮捕しちゃうぞみたいな漫画はあんま好きじゃない
ラノベの小説スレ落ちてるw?
小説5巻くらいまでしか読んでないんだが、なんで敵は導術の存在すら把握してないの?
・皇国の廻船問屋の繁盛が、外交問題になる程度に、民間レベルでの交流があった
・北領を初めかなりの領土を年単位で制圧されている
・導術は一般人でも利用は可能(うろ覚え)
廻船問屋が完全に沈黙しつつ商売をし、皇国の周辺国及び旅人もまったくその存在を教えず、
さらに領土を奪った後も密告してくる奴もいない。
そして奇妙さを感じながらも占領地での調査もしない帝国。
ちょっと無理ない?
>>630 このスレ全部読めばわかることなんだけど
帝国は導術を把握はしてるけど宗教的倫理とかそんなんで存在を認めてないって感じ
もちろん帝国にも導術の力持ってる人間はいるけど駆逐されて殆どいない
>帝国は導術を把握はしてるけど宗教的倫理とかそんなんで存在を認めてないって感じ
え?なんで目の前に存在してる上に、超便利じゃん。
否定するのは変だろ。
といえるのは日本人だからかw
まあ中世のキリスト狂的な精神世界なら、納得ですな。thx
>>630 >・導術は一般人でも利用は可能(うろ覚え)
え、あれってそんな一般的な能力なのか?
あとあの額のレンズみたいの、導術使える人は生まれた時からついてんの?
>>630 5巻まで読んでないか、内容を全く理解出来てないか
どちらかだと思う
>>633 素養を持った人間にあの銀色盤を埋め込んで訓練を施すと使えるようになる。
素質がなければ使えないけど素質があるからといってすぐ使えるもんでも無いらしい。
ちなみに導術を使える人間は特定の条件を揃えた土地に多く生まれる傾向があるが、
帝国では上記の宗教弾圧の結果、その地方の人口がほぼ絶滅するに至った。
>>633 諜報・軍隊とかだけではなく、一般人でも絶対に利用許可が下りないわけではない。
と書くべきだったな。
たしかに633の読み方できるしorz
むしろ導術は民間利用の方が活発。
軍事利用が始まったのは最近という設定。
>>635 ほお、そういう設定かー、thx
さすがに生まれたときからああなってる訳はなかったかw
>>637 民間利用って…電報・電話がわりとか?
もしかして水脈とか鉱脈探したりなんかも出来んのかな
つ 証券とか先物とか
>>638 そもそも帝国が皇国に攻め込む原因となったのは皇国の商業(問屋)が非常に強力に
なって帝国の経済を圧迫していったからで、その皇国の問屋の帝国に対する優位性の
要因となったのが導術を駆使した
>>639が言っているような情報戦での勝利。
会社なんで詳細はアレだけど、皇国の場合には電報を打ってもらう程度に
商用通信として導術が使われていて、その種の取引に使われていたの。
で、帝国の方はのろしだか手旗信号だかのリレー方式による伝達網があったけど、
それは国政に関わるレベルでの伝達に限定されていたの。
つまり日本の史実で言うと、皇国=明治初期、帝国=戦国時代。
伝達技術はもちろん、情報の伝達速度と推論含めてその使用についての
皇国と帝国の感覚的な相違はざっと200年違うの。
組織的な障害についてはともかく、それを使いこなせる立場にあれば、常に先手を打てる立場にいたの。
もちろん、限界はあるんだけど。
って、「パシフィック・ストーム」の横須賀奇襲直前にもこんな感じの話があったねw
つーか3巻にしっかり帝国が導術を邪教として徹底的に弾圧したって書いてあったように思うが。
内田wwwwww
>>639 >>640 >>641 おーなるほどなるほど
みんな詳しいなーありがとんw
しかしまあそういう経済の基盤から考えられてる軍事モノってのは
さすが原作者、というべき…?
佐藤大輔の脂の乗りきったころの作品だからねえ
皇国の守護者の、とりあえず前半は。
地球連邦の興亡なんかもおもしろいぞ。
作中で不況の発生要因の解説とかやってる
まあ、デブが生まれてきた理由だからな。>皇国前半
8巻に到達した
みんなが叩いてる理由がやっと分かってきた
>>648 おめでとう
これで君も伊藤氏に皇国を続けて欲しいなどとは思わなくなるだろう
本当に、おめでとう
でもやっぱ4巻までは・・・
四巻は六芒郭つまらんしユーリアとのロマンスもエロゲ展開過ぎて萎えるからいらない
六巻あたりの展開ならマンガになって欲しいけど、そこだけってのも有り得ないしなあ
だから宴会シーンだけ集めたグルメ漫画にしろと(ry
漫画の5巻で、ユーリアがメイドの格好して
新城をおちょくるのって原作通りなの?
そだよ
>>652 おまっwグルメ漫画にして、うっかりアニメにでもなってみろ〜。
ああ、あの卵が美味しそうな…食べ物アニメ?
みたく言われちゃうんだぜ…涙目。
でも小説は直衛がエロ助だからカモフラとしてそれも良いか…。
そういえば原作小説は食事シーンがやたら美味そうに見えたな。
>>654 そうか、その辺りで既に萌え要素入れてるわけか
俺的にはぜんぜん無問題むしろカマーンだがー
>>656 目に見えるほどの情景描写力とは、原作すげぇwww
ワロタ
エロゲデブってのは本当だったのかw
エロゲデブはリアルニュー速民
豪屋スレにも貼ってあったな。
それにしても押井とこでも、アンチ扱いされ相手にされてなかったwww
>>655 濡れ場はすべて関係者の食事シーンに置き換えればよいのだ。
すなわち、個人副官との野合は戦闘糧食による会食、
新城と副官、そして敵国の姫様を交えた3Pは三人での会食と置換して構成するのだ。
ということは、新城・副官・ユーリアたん・駒州の姫様の四人で潮汁の茶漬けを食うシーンは、実を言うと(ry
新城「うぉオン 俺はまるで人間蒸気機関車だ」
>>658 早くエロゲデブが干されないかなぁwwww
ブログでググると、今回のデブの喋りは評判いいんだよな…
免疫の有る無しでとらえ方が違うんじゃない
一般常識を求める人からすると、傍若無人に感じるし
vip住人からするとこの程度の基地害は珍しくもなんともない
ダメという結論が先にありき。
アンチはネガキャンするための、
ネタになればいいだけ。
その通り。
我々は連載再開を絶望的と見るべきではないね。
正直デブの話はここではして欲しくないというか、すべきではないものだと
「デブ」の文字の入ったスレ立てた香具師に言え。
正直、伝説の「事実上未完の大作」みたいな感じで名が残ればいい気がしてきた、この漫画。
>>668 ネガキャンをする儲はいなくなってしまいました。みな、谷先生(土木の方)やノビーや
三木谷に転んでしまいました。
そうか伊藤先生に覇者の戦塵描いてもらえればいいんだ
満州事変からだからかなりそれっぽい描写できるぞ
俺は、伊藤版皇国の守護者が読みたいんだ
伊藤先生の新作が面白くても、原作のエロゲデブがどんな奴でも意味はない
戦わなきゃ現実と
前嶋重機のマンガ買ったらあとがきに
「奥さんのマンガ連載(皇国の守護者)手伝ったりしてた」とか書いてた。
夫婦とは知らんかった。
そいやユーリアは前嶋の女キャラと似てるな。
お、そうなんだ〜
伊藤さんの描く新城は最高です
「楽しいぞ、軍人としてこれ以上の名誉は無い」
このシーンの笑顔で俺の中で漫画版は原作を超えた。
昨日から読み始めたんだが・・・5巻しか出てないのか?
50巻ぐらいあると思って買いあさりに行くのwktkしてたのに
漫画版5巻が原作の2巻の途中だから、全部漫画化しても50には到達せんな
おいおい
原作まだ続いてんだぜ
同じスピードで書いていったら、そのぐらいいくさ
……エロゲデブめぇ〜〜
エロゲデブはしばらくの間、富野のハゲのところでかわいがられて来るべきだね。
おまいら、いまだに、あのエロゲデブに何らかの期待を抱いているのかw
いや、田中芳樹の所に行くべきだろ
そっちのハゲもカンベンしてほしい
田中芳樹は、銀エイデンだけだが長編をまともに完結させた実績があるからなあ
思想的に偏ってるとかどうとかはおいて置いて、とりあえずエロゲデブよりはまだしも上等だ
あえてやるなら七都市かなと思たが未完は鬼門だな
マヴァールかな、さっとやってさっと終わる感じで
北国舞台だからちょっと皇国とかぶるけど
いちおう佐藤大輔も征途だけは終わらせてるぞ
むしろ谷甲州が……先生外宇宙探査と第二次外惑星動乱まだですか
田中芳樹といえば原作4巻の六芒郭の攻防はもろイゼルローンだな。
戦略的な合理性より敵への個人的な拘りを優先させるところとか。
>>個人的な拘りを優先
しかしヨシキと違ってオチをエロゲ展開にするのがデヴの面目躍如か
>>692 イゼルローンは六芒郭と違って回廊の先端で
戦略的に無視できない場所にあったんじゃなかったか
あっちの<帝国>はイゼルローン要塞を無視して
反対側から<同盟>に攻め込んでいた気がする
つか原作はラノベ限定なのか
坂の上の雲漫画化で、旅順要塞ハンバーガー・ヒルを熱筆再現
銀英伝は主要キャラをうっかりあっさり殺し過ぎて
話の続けようがなくなっただけという気がしなくもない
外伝6冊出す予定もいまだに達成してないよな
そういやエロゲデブは主要キャラだけは殺さないな
端役は片っ端から殺すけど
うるてぃばぁらが端役だと?
>>694 だからその段階でイゼルローンの戦略価値は喪失してるのに攻略しようとした。
銀英伝はもういいよ
東京創元の銀英伝が出たから思い出してるのか?
架空戦記もので、漫画版が高評価で、原作者が遅筆…というか未完作品量産
ふむ。似てるといえば似てる。
アニメ版はともかく銀英伝漫画版は必ずしも原作より高評価とは言い難いかと。
漫画版は改変とかオリジナル要素が微妙すぎる。
まあいい加減スレ違いなのでこんな所で。
坂の上の雲で思い出したが、日本の漫画で艦隊戦モノって少ないね
伊藤先生、坂の上の6巻を描いてくれないかなあ
そりゃ、漫画として艦隊戦ものは書きづらいからじゃないかと。
海皇紀は・・・艦隊だったか?艦隊になったか?
読まなくなったから分からん。
まあ、艦隊戦ものって言っても、
帆船時代みたいに敵船に切り込みとか至近距離での砲撃戦とかと、
日清・日露以降の砲撃戦とでは全く別物だし。
ユミハリは……「艦隊戦」以前にフネものとも違うかw
このスレは冷静にマンガ版語るんじゃなくて、
異常なほどの伊藤マンセーと佐藤叩きだけなのが残念なんだな
しかも叩きの根拠が妄想を膨らませた物だし
いい作品だから、常駐してないけどたまに語りたいって人も居るだろうに
作品を愛せば愛すほど、エロゲデブへの憎悪の炎が燃えるのです。
>>709 >>しかも叩きの根拠が妄想を膨らませた物だし
原作の矛盾ありまくり糞展開は妄想ですかそうですか
>>705 日露戦争物語は海軍は面白かったが陸上があまりに手抜きだったからなあ。
坂の上の最終巻の海戦を伊藤女史に漫画化してほしい
艦隊戦を扱った漫画って少なすぎる
艦船のディテールの作画が半端無いことになるから、漫画化が難しいんじゃね
>>709 >佐藤叩きだけなのが残念なんだな
エロゲデブ関連スレで奴を擁護してる所があるなら教えて欲しい。
ファンですら本人を擁護する奴なんて殆どいない。
まあ原作についてだけや原作者についてだけ語る奴はどっか行けとは思う
漫画の板でそれらについてだけ語るのは完全に板違いだしな
叩きが目的の連中に正論かましても通じないから無駄だよ
この漫画すきな人はほかに何の漫画読む?
スケールの大きい感じが好きだったんだけど、終わっちゃってがっかりなのでなんか他におすすめ教えて。
普段は戦争物?軍物?読まないのでお手柔らかにおねがいします。
カラクリオデット
ラブやん
>>719 有名どころで「沈黙の艦隊」
軍事モノに興味がなくても面白いと思う。
完結してるから一気に読めるし、煉獄で苦しむ事もないぞ。
FSS
スケールだけは無駄に大きいぞ、メカデザインも見といて損はない
荒野に獣慟哭す
原作通りやると糞化が約束されている皇国に比べたら、永野漫画の煉獄度はまだしもマシだろう
さすがにHIGHSCHOOL OF THE DEAD勧める奴はいないな(w
原作のエロゲ展開が好きなら、ゾンビは超お勧めじゃないか
FSSはすでに完結まで年表で示してるから
あながち煉獄とも言い切れない。
マスター・ファティマの関係と
上級将校・個人副官の関係って
戦場からベッドの上までほぼ生涯を共にする点で似てるな。
ファイブスターは設定、深読み、ガレキのどれかに
ハマらなければ、それほど被害はない
ただ戦闘描写とかいろいろアレなんで皇国より補完がいる
打ち切りは残念だったけど、私は原作なしの
彼女の新しい連載が読んでみたい。
もっと化けるよ(というか、なにげない台詞や空気が好きだ)。
悠ちゃんには期待してる。もっと楽しませて欲しい。頑張ってね。
とりあえず読み切りをやっているからウルジャンを読んでみれば?
ほんとに僕たちの戦いはこれからだ!で終わってるじゃねーか・・・
戦記物漫画って最近多いよな。でもこの作品は別格扱い。
全く関係ない漫画スレでも急に話題になったりする。
その場合も原作者に対してのものを除いてアンチ意見もほとんどない。
原作者に対してのアンチも、さっさと続きを書けというツンデレだからな。
続きが出たからといってデレになるのかは、び、微妙?
蒼海訣戰とか、どうです?
>>736 >全く関係ない漫画スレでも急に話題になったりする
それは……うざいな
最終巻やっと読めますた
蓮乃姉さんとの小さい頃のエピソードが良かった
「ありがとう」『ありがとうございますありがとうございます」のあとの
初姫様抱いてる蓮乃に「おめでとう義姉上」と行ったときの
あの画面構成が本当に素晴らしいと思った
そしてぬこ大好き
欲しい……
>>719 『虹色のトロツキー』 安彦良和
これは是非読んでほしい
司馬遼太郎も書くのを断念したノモンハン事件か
まるで冨樫
>>744 まだ才能に枯渇&エロに走らないだけ富樫の方がまし
なんやかんやで連載はやってるし
逆に考えるんだ!エロゲデブがいなくては伊藤先生と出会えなかったと!
はやく続き書け
>>745 「富樫」と書いたらそれは弟の方で、もともとエロ漫画家だ
兄の「冨樫」はもはや完全な出涸らしとしか思えない…
あんな落書きより、内容はエロゲでも気合入った作画されてる学園黙示録の方がよっぽど立派な漫画じゃね
そのネタあきた
ふと、いきなりネームチェックを始めたのは、西条がデビルの漫画で
激しく切り刻みまくったからいきなりスイッチが入ったんじゃないのかなあ、
とか思ったが、ネームチェック始めた頃って、デビルの漫画が終わって
2年近くも後の話だったのね。
なんで俺、そんな風に考えたんだろう?
むしろゾンビ漫画の絡みだよなあ。無駄に仕事熱心になるなら。
>>691 俺、谷甲州はヴァレリア・ファイルしか読んでないし〜。
ゾンビ漫画って久々に読んだらストーリーが三文芝居みたいになってたな
どうみても原作者イラネ
ゾンビモノにストーリーも糞もあるかッ
大ちゃんはフトモモをかきたかっただけなんだ
オパーイとフトモモを書きたいのはショウジ先生の方だろう
エロゲデ(略は便乗したかっただけです
エロゲデ(略に罪はないのです
もはや存在自体が罪だ
美しさは罪〜♪
だ〜れがころした まんが版♪
うるせーブス
__ ,. 、
_r-ノ,rォイリ ハ
トヽこ辷ノノ り}
く辷二__,∠ィヽ
. ^ー'´}リ´⌒ヾ
美しさは罪
未完さえ罪
黒いバラの花
トゲがあるように
やさしく包み込んでゆく
私の本の奥を見てごらん
きっとあなたは離れられなくなる
私を愛さない 人はいない
私を愛さない
人はいない
5巻の新城は1巻に比べて
ちょっとまるまるした印象を受ける
それは絵がこなれてきたからだと思う
764 :
愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 16:11:40 ID:gZ8kwKf+
ところで、皇国の守護者の時代っていつ頃だ?
日露戦争だと思っていたんだが、武器や組織は幕末くらいだよな。
師団じゃなくて鎮台って言ったりとか、
帆船が主力で、蒸気機関が最新技術だったりとか、
小銃にライフリングがない滑空銃で、管打ち式とか。
むうう
時代も何も地球じゃないぞ。
Ω
技術的にはナポレオン戦争あたりやね。
政治背景も、徳川幕府が成立せず五大老体制が続いた豊臣政権のその頃あたりじゃね?
768 :
愛蔵版名無しさん:2008/03/18(火) 11:07:22 ID:Vzp5Eizi
>>767 なるほど!あの5家は五大老ってことか。
<皇国世界>
1.皇家による律令国家創立(水軍中心)
2.嘉門ノ変
3.長瀬家
4.耶麻城家
5.耶麻城家から枝分かれした二十以上の将家が勢力争いして五将家を頂点に纏まる
6.将家が私的所有する土地
7.皇家が私的所有する土地(天領)
8.天領の開放政策による社会構造変化
9.政国屋/大周屋/ 蓬羽兵商などの商家
10.熱水機関
11東州公目加田秀直が起こした皇国からの独立戦争
<比較案例>
1.近江朝廷
2.壬申の乱
3.蘇我氏
4.中臣氏
5.中臣氏 -> 藤原氏、枝別れして、近衛家、九条家、二条家、一条家、鷹司家の五摂家
6.荘園
7.御料所?
8.市民革命(封建/絶対主義的な体制から市民共同体へ)
9.産業資本+金融資本=独占資本
10.第一次産業革命(蒸気機関)
11.アメリカ独立戦争
<皇国世界 500年間の流れ>
・律令制 -> 守護領国制 -> 幕藩体制を経由しないで、なんとなく立憲君主制に
<比較案例>
・律令制 -> 守護領国制 -> 中世封建制(幕府) -> 幕藩領主制 -> 公武合体 -> 王政復古 -> 明治立憲君主制
770 :
愛蔵版名無しさん:2008/03/21(金) 12:24:18 ID:McksGbZ8
ヤンジャンでローゼンメイデンの続編再開…
いわくつき打ち切り作品を生き返らせてくれるなら
皇国再開もありなのではと思った
向こうとは事情が違いすぎる
伊藤先生の旦那さんの漫画買ったら中にユーリアみたいなのが…w少し嬉しかった…
え?既婚者だったのか
約束が違うじゃねーか
>>770 あっちは漫画家と編集の折り合いが最悪だったと聞いたな
原稿を粗末に扱っていて紛失したこともあったとか
あっちは、原稿紛失、ネームチェックしない担当、キャラの名前を間違えるとかあえりない誤植、等々
作者がぶち切れたのが実情だしね
作者がブチ切れたところは共通してるなw
777 :
愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 00:57:40 ID:gHerZv4J
輸送を軽視して現地徴発に重きをおく帝国っていう設定自体狂ってるんじゃないのか?何でこんなのが圧倒的軍事力を誇る帝国になりえたのかね?
輸送力は戦争の根幹。
日露戦争でも懸命にシベリア鉄道を敷設してから戦争にのぞんだロシアのが遥かに合理的。
輸送を軽視して強行するとどうなるかは旧日本軍の糞軍部が築いた白骨街道が証明してるしな。
↓エロゲデブが顔真っ赤にして反論
ど、ど、ど童貞ちゃうわ
>>777 ロシアは別に戦争目的でシベリア鉄道を敷いたわけじゃなくて
鉄道を敷いたら日本が横取りしようと襲いかかってきたんだよ。
原作を読め
>777
当時の軍隊はせいぜい馬匹でしか輸送出来ないから、食料は自力で運べないんだよ。
少なくとも馬の飼い葉は現地調達する他無い。それは皇国も一緒なんだが…
反撃に転じる前に小説が終わって良かったなデブ。
そんなキミは
Sleepwalk Capsules (3:27) / At the drive-in
を聴いてみよう!
孫子も「智将は務めて敵に食む」と言っている。
紀元前の戦争と近代戦とは違うと言われそうだが、現代世界と作中世界も別物ですから。
>>777 ナポレオン戦争の頃まで、軍隊は現地徴発が基本だったんだよ。
むしろ、戦争を行う目的地が、戦略ではなく、食料が歩かないかで
決められることもあったくらい。
兵站を自由に十分にできるようになったのは、
最近のアメリカ軍くらい。
篭城戦になると畑作ったりしてな。
作中の文明レベルだと食料はある程度現地調達するのが普通。
むしろ国内戦を想定してるとはいえ、
軍の兵站が完全に整ってるのを前提にしてる皇国の方が御都合主義だったりする。
え?これ完全に終わってたのか?てっきり第一部完だとばかり・・・
5巻の篤胤さんの本読むときの姿勢の悪さとか原作への愛を感じて好きだったのに
エロゲデブにその愛を受け止められる器が足りなかっただけさ
漫画版しか読んだことないんだが小説9巻の左上の女性は何者?もしかしてあれが漫画版でも登場するはずだった新城君の副官かね?だとしたら凄い新城君が羨ましいぞ。あぁ小説だと女性じゃなく両性なんとかだったか
小説ではあの副官との恋愛的カラミみたいなのはある?あるなら小説も読むよ。さすがに戦争ばっかじゃつまんねーからなぁ。顔は醜く、性格悪い新城君の恋愛は気になるとこだし。
ちなみに漫画の絵柄はけっこう好きだが小説1〜8巻の表紙は好きくない
>>791 何を言っている?四の五の言わずにさっさと貴様の必修科目の皇国史を読まないか!貴様、まさか副官とのイチャイチャシーンの為に読もうとか思ってないか…?読んだら…最期…そう煉獄だ!直衛のエロ勇姿を胸に叩きこめ!!!
…ブクオフでいいからな
791ではないし、新城のエロ勇士もそれほど興味はないがw
漫画以降はほとんど戦争描写がないって本当?
漫画だけ読んだ身としては、皇国=戦争モノでそれが面白いと思っているので
それ以降が違う話になってしまうのなら、読もうかどうしようか…という所なんだが。
エ、エロには”それほど”興味がないんだからね!
副官×ユーリア様はあるの?(・∀・)
あったらいいなあ。
原作では二人ともライバルっぽいし。
剣技の手合わせをしたくらいか?
二人とも違うベクトルに秀でているので甲乙付けがたい。
ユーリアが豪華絢爛。
冴香は静謐洗練。
そんなイメージ。
一応漫画の後もしばらく戦は続くけど、本土防衛と要塞での敵足止めで姫様ゲットした後から政治が増えてくる。
その後の本格的な野戦は小説6巻の帝国軍冬季攻勢への対処で終わり。
後は政治とクーデターとこれなんてエロゲ三昧。
797 :
愛蔵版名無しさん:2008/03/28(金) 13:39:57 ID:tJW7gQ4R
何で小説の表紙を獅子猿で統一しないんだお?
9巻の表紙の女の子可愛いお
副官チンコあり?
そらそうよ
原作では新城×副官×ユリーア様ならあるよ。
おまけに副官とユーリア様は新城の所有物だということを見せ付けるように首輪をしている。
はっきり言って妄想全開だ
出るはずのない続刊が万が一出たら、そこには幼女相手の近親相姦すら描かれているかもしれない
さすがデブ、エロゲのトレンドをよく分かってるぜとの声が各所から上がること間違いなし
そんなんになったら本気で<皇国>の終わりだな…
だからって続刊を望まないわけじゃ(略
千早、好きに(ry
尊敬するわ
いっそ
>>796 サンキュー。
政治はまあ良いんだが、エロゲ全開はなあ…
最初からエロ系の漫画読んでるんなら、そりゃ一向に構わないって言うか
良いぞもっとやれなんだが、皇国にそれは求めてないんだよなあ。
>>807 今更だけど以下原作の野戦関係のネタバレな
漫画版5巻のラストが大体小説2巻の終わりくらい。
残りは新城と羽島が二人でダラダラ話しながら酒を飲んだり、
新城が陸軍幼年学校の同期生と同期会したり
新城が幼年学校に入った頃の話しの回想とかで終わり。
3巻では新城の皇主への秦上、これによって夏季総反抗は潰れる。
近衛衆兵へ転属、新編の大隊(1500名以下まで自由に編成可能という特権付き)が与えられる。
政治的理由から実仁親王から個人副官(指揮官の愛人を兼ねるのが通例、半陰陽)を送られる。
本土に上陸した帝国軍に対して大規模な夜間浸透突破を敢行、
帝国本陣に肉薄するが帝国の龍兵の爆撃と騎兵が左翼を蹂躙、退路を断とうとする。
司令部からの撤退命令により、そのまま帝国本陣を潰す事も出来たが命令に従い撤退。
809 :
愛蔵版名無しさん:2008/03/29(土) 10:31:25 ID:pUVzcDUR
4巻では新城の大隊は六亡郭に篭城し防衛戦を強いられる。
(これは皇国陸軍監部が新城に敵軍の行動を遅延せよと命令したためやむなく)
要塞における絶対的な指揮権と手持ちの兵力を新城支隊と呼称することが許される。
火砲の集中運用で帝国軍に多大な損害を与えるが、
ユーリアの発案による複数の龍兵で威力の高い炸裂弾を運び、
大規模爆撃するという作戦により多大な被害をこうむる。
夜間、帝国軍での内紛に乗じ、残る火薬類をつかい要塞を爆砕、
帝国本陣に突撃。ユーリアを捕らえそのまま一気に退却。
5巻末から6巻では帝国と睨みあい冬営準備をしている駒洲軍司令部に公用使として赴く。
司令官である保胤が高熱のため倒れた際、機転を利かし軍指揮権を掌握。
自ら主陣地線を放棄し引く事で敵に対する戦術的イニシアチブを確保し、
正面攻撃をしてくる帝国軍に大規模な火砲の運用によりに打撃を与える。
保胤が回復したため指揮権を返し(ただし最終的な戦術構想まで保胤に開かす)
新城は予備隊(剣牙虎600以上を含む大規模なもの)を預かる。
帝国軍の友軍を騎馬隊で轢き付け、新城が指揮する予備隊は迂回し帝国軍の戦闘部隊を無視し、
泥の凍結などで機動力を喪失しているなどの後方の砲兵、段列を徹底的に攻撃し、戦術的に勝利する。
野戦はこれだけだな、7巻から8巻は皇国内での政治闘争、
9巻はそれらによっと起こったクーデターの鎮圧。
あと全体通してみてもここで言われてるほどエロゲ的じゃないと思うぜ、
まあ俺は信者だからそう思うだけかもしれんが、興味があったら読んでくれ。
スマンageてしまった
無能な働きもの
間違いにツッコミが入るのを待っている釣り師かもなwww
814 :
807:2008/03/29(土) 11:05:58 ID:???
815 :
807:2008/03/29(土) 11:06:32 ID:???
課長 新城直江
818 :
愛蔵版名無しさん:2008/03/30(日) 16:12:25 ID:txXjmvk/
mixiニュース
2008漫画大賞のニュースにて
>>35p 「皇国の守護神」 佐藤大輔 伊藤悠
・・・。
>>794 やってると思う
3人で楽しんだような描写もある
>>808-809 おお、分かりやすい
ユーリア連れ帰るあたりとかも好きだったなあ
あと、新城と謁見したあとのユーリアと語り合うカミンスキィの陰のある表情も良かった
やっぱり続きが観たいとも思うし、原作のgdgdまで見せられなくて良かったとも思う
>>818 守護神新城wwww
821 :
愛蔵版名無しさん:2008/03/30(日) 20:12:11 ID:eiDYVAWA
>>807 エロゲ全開って言っても、主人公は新城だからあまり気にならなかったけどな。
現行最終巻のラストは衝撃的だし。
もし作画別人で再開だとなったら、お前ら一緒に凸ってくれるよな?
噂だけどさ。
原作好きな人は読めばいいだろ、普通に…
>>818 守護神と呼ばれて
ものすっごく眉間にシワ寄せて口をへの字にしてる新城と
それをニヤニヤ眺める羽鳥を想像した。
>>822 某新雑誌で5月からってやつなら延期になってるよ。
デブがまたやらかしてくれてるらしい。
今回ばかりはデブGJ
フライング四月馬鹿とか?
ぱんつ先生のところは担当さんの方がやばいというのはガチ
誤爆した、すまそ
>>826 >>822>>825じゃないけど、集英社系のアシやってる人から聞いた
新しく出る雑誌の主力作品として再開させるはずだったけど
雑誌の予告を作るギリギリの土壇場で白紙になったっぽいって。
理由がデヴのせいかはわからん。
ちなみに作画は伊藤女史ではなかったらしいから、これでよかったんだ…。
あんなデブに引きずり回される女史も大変だろうから、きっと良かったんだろう
どうせ原作はこれから糞展開が始まるんだし
伊藤女史にはオリジナルで頑張って欲しい
伊藤女史が作画じゃないんなら
再開する意味など無い
新作画が誰だったか知らんが、その人のためにもこれでよかったはずだ。
きっと誰であろうと俺は新作画など認められないし。
まあ、しかしアレだ。
出版社は皇国をあきらめてない傾向であるわけか。
実は女史とデブのいざこざは全くのデマで
何らかの原因で連載終了
新雑誌発刊の目玉に皇国再連載しようとしたが女史が新連載の準備で忙しく作画は別の人に
しかしここで作画変えちゃうとデマがマジに見えるからそんな事したら俺の評判悪くなるじゃねーか!女史じゃねーならダメ!ということで必死にゴネて白紙に
つーんならデブを評価してやってもいい
>そんな事したら俺の評判悪くなるじゃねーか!
これで評価するのか
新作画?フルボッコにしてやんよ(AAry
ドラマ化アニメ化漫画化数あれど、原作を超えたものなど数えるほど
この漫画は奇跡に近い僥倖だったのに、絵師が代わってそのクオリティが継続するわけないよな
奇跡が二度も起こるわけがない
エロゲデブを抑えるためには、作画も大御所持ってこなきゃダメだろうよ
マンガ太郎とか
暇でまだ若くて精神やられてない大御所いないかい?
鳥山明
さすがのデブでも文句を言えまい
暇そうだけどやる気もなさそうだなw
まあ鳥山明の皇国見たいかって言われたら無茶苦茶見たいけどもw
案外グロ描写も躊躇い無いしな
鳥山明のメカデザインは好きだな
こう、念話するときにはカメハメ波みたいなポーズとりながら「ハーーーァツアアア!!!」って気合入れたりするんだろうな
で、どこの雑誌で何ていう絵師だったんだ?
鳥山明・画の皇国はけっこう安易に想像できるな。
キャラデザイン関係も似てるから線が太く丸みが出て……
デブでも文句言えないという意味ではいいか。
だが問題は鳥山明にエロゲ展開が描けるか?という事だ。
(別にエロゲ部分はサクっと済ませて戦場政治描写てんこ盛りでokだが)
鳥山画な千早はすぐ浮かんできた
…いい、かもねコレ
だが人物の頭身が4を越えない
>>831 だから原作が失速するのはもっと先だって。
評価が下がっていくのは元々のコミック化予定だった原作4巻以降。
皇国終了は編集長交代の影響だよ。
そりゃヤングサンデーだ。
状況証拠は挙がってるんだから今更エロゲデブの責任回避したって無駄無駄。
エロゲデブ信者がうごめいてきたなw
人々が事実を忘れた頃になって虚偽の作り話を広めようとしても、無駄だ。
伊藤女史の後を虎視眈々と狙う江川達也・・・・
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>850 おいおい、全てネット上での各自の話であって、ハッキリとした証拠は無いだろうが。
それこそ、例の囲碁漫画が韓国人によって潰されたクラスの話のはずだが。
鳥山氏の飛竜はむちゃくちゃかっこよさそう・・・
坂東もえらく男前になってるだろうな。
勿論伊藤女史の画も大好きだがDB世代なので・・・
855 :
愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 13:15:18 ID:G3kyt74e
打ち切ったやつは事故って死ねばいいのに…マジで
伊藤先生の皇国がいいのはもちろんだけど、原作挿絵は何人も描いてるから、
もし…漫画で良いのが描ける人を連れてこれるなら続編はありだなあ。
平野じゃないよな…?
>>854 全く皇国のイメージにそぐわないところを除けば結構いい絵が見れそうだな。
>>856 ヒラコーが描いたら新城の独演演説会が大半になって愉快になりそうだな
新城「諸君、僕は戦争が好きだ」
聞いただけだが大きな企画だったみたいよ。
本当に立ち消えになったのかな。
本誌でローゼン再開、新月刊で皇国再開
っていうサプライズだったらしいし。
正直平野の人は
「混ぜるな危険」としか言えないw
>>859 出来すぎな釣りだと思いたいが…
一切の予告なし、モザイクがけ表紙までやって
ローゼンをいきなり出したあの雑誌なら有り得る…
月刊創刊ももうバレ来てたが…
釣りだよな。そうだよな。ははは。
全力で釣られるが、ウルジャンから移籍も簡単ぽいな…。
釣りでもいい、餌があるなら
準備してるっていう伊藤女史の新連載も中々来ないし、
まさかのまさかはまさかで再開したら良いのにマジで
864 :
愛蔵版名無しさん:2008/04/03(木) 09:36:41 ID:e8aq6q7T
マジで月刊が出ると来た
どこまでが本当で、どこまでが釣りなんだよ?
皇国軍は、旧日本軍+自衛隊。
だから、旧日本軍のコピーとしてのみ見ていると違和感を感じる。
>>865 旧日本軍の影は見えないだろ。あんな異常な兵站組織重視なんて、自衛隊でもないな。
まさに御大のオリジナルだと思う。
皇国軍(陸軍)が旧軍+自衛隊ってことはないだろ。
動員システムで言えばイギリス陸軍が近いし、
諸侯の軍隊(陸軍)と国王の軍隊(近衛)が別系統になってるとかいうんなら、
他の大陸諸国とも似ている。
まあ、三州公が馬上で白骨死体になってそうなあの作品の日本軍というならそうかも知れんが。
漫画は御大が小説の続編書く気になって話進ませたくなくて一旦止まらせたと信じてる
いつまでも
(錯乱しておるのです)
夜明けを待たずに死んでしまうのか
逆に考えるんだ。
皇国の守護者の原作は伊藤女史であり、
小説版は編集部が独走して原作の続きまでライターに書かせてしまった悪乗りノベライズ・・・
そう考えるんだ。
いくらなんでもそれは伊藤マンセーすぎでは…
どっちが欠けてもあり得ないんだからさ
原作の後半はエロゲライターが書いた小説
漫画版が良作だったのは認めるけど、それにかこつけて過剰すぎるほどの伊東女史へのマンセー振りと
佐藤御代への誹謗中傷振りは気持ち悪いわ。
そうだな伊藤女史の読み切り読んでみたが
あんまり面白くなかったからな
いや、あれはあれで面白かった。
ただ、皇国のイメージが強くて、皇国の影がちらついたのが難点。
まあ、これは個人的なことだが。
>>874 伊藤マンセーは過ぎるとおれも思うけど、
エロゲデブ批判は小説本スレですらそうなんだからここが特に気持ち悪いってのはおかしいと思う
>>877 批判は別に普通だよ。
ただ、少しでも擁護に見える意見が出ると信者だと馬鹿にする流れは気持ち悪い以外の何物でもないと思うが。
泉にデブを突き落として神様にきれいなデブを貰ったらどうだろうか
日没までに使いきれねぇよw
>>879 嘘をつく儲にはエロゾンビ漫画原作のデブが漏れなく付いてきます。
昔ウルジャンで短剣使いがクーデター起こした兄貴殺す話乗せてたよな、あれ好きだった
今何回目かもわからない再読してるけど、やっぱ原作も最高だな
ますます続きを出さないエロゲデブに怒りが…
原作の1巻で、篤胤の身長が二間って書いてあるんだけどさ、
一間って畳の長辺の長さでおk?
でかくね?
約3.6メートル…になるな。
887 :
885:2008/04/12(土) 20:51:57 ID:???
>>886 だよね。おかしいよね。
更に新城の身長は一間六尺って書いてあるんだ。
現実とは単位の違う世界なんだろうか。
だって舞台は地球じゃないし。
けん【間】
[名]長さの単位。1間はふつう6尺(約1.82メートル)の長さ。田や土地を測る場合は6尺5寸(約1.97メートル)
室内の畳の寸法では6尺3寸(約1.91メートル)をそれぞれ1間とすることもある。
つか1間6尺て上のとおりだったら2間じゃあ…
>新城の身長は一間六尺
それで「小柄」だから、一間=10尺=100cmと考えて
現実世界でいう160pぐらいとなんとなく思ってた。
それでも篤胤は2mになるな…。
あと皇国世界の「一里」も単純に4qじゃないよな。
おかげで進撃した距離とか行軍速度、大砲の射程距離が
今ひとつ分からない。
2メートルwwwwww
俺も最初読んだときは混乱したけど、現実の単位とは違うらしいよ
一里=1km
一間=1m
一刻=1時間
確かこんな感じ。実在の名称を使うならスケールも同じにすればいいのに
でなきゃ注釈でも入れないと誰でも混乱するわな
結局篤胤は2mなのは変わらないのか…
つか篤胤2mなら周りの女性陣やら男性陣やらでかすぎじゃね?
1年は13ヶ月、1日は26刻の世界だしな。
そうか分かったぞ
きっと大協約世界は総じてサイズが地球よりでかいんだ
アジア系に見える皇国人も実際は地球の北欧系なみのガタイなんだ!
そうすると更に体格で上回る帝国人はどれだけデカいんだっつー話だが
ちらりと調べたらロシアのピョートル大帝は身長215cmあったそうなので
スラブ系と見える帝国人は平均身長が2m台の可能性もある。
ゲルマン系ぽいバルクホルン、メレンティンや
アンリという名前からフランス系ぽいロボフはまた違うかも(見るからに大男だが)。
ちなみにスターリンは160cm、チビ伍長とあだ名されたヒトラーは175cmらしい。
お釈迦様が240cmってマジか。
>1年は13ヶ月、1日は26刻の世界
2ケタの素数が一単位ってなんか不便そうだ
お釈迦様すげえええええええ!!
1年が13ヶ月だと、春夏秋冬とか上半期下半期とか困っちゃうよなあ。
春だけ1ヶ月多かったりするのかなあ。
【もう1回思い出そう (´;ω;`)】 忘れてはいけない、日本の真の友人国チベット
・太平洋戦争開戦前
チベット 「日本が経済封鎖されて可哀想。羊毛送るよ。気にすんな。同じ仏教国じゃないか。見過ごせないよ」
・戦時中
チベット 「日本とも国交のある我々は、最後まで中立を貫く。協力はしない。」
・戦後
チベット→日本と国交があった為「敗戦国扱い」→中国のチベット介入→今に至る
◆善光寺 (抗議殺到中!!)
・聖火リレー出発地を引受けたのは昨年暮れ→その後にチベット問題。同じ仏教徒として善光寺も憂慮
・抗議電話数を数えており、数によってはJOCに数字見せて 断 る つもり
・若い住職の中で聖火リレーの出発地をボイコットする意見が出てきてる! あと少しだ!
380-0851 長野市元善町491 善光寺事務局御中 電話〇二六-二三四-三五九一(代)
◆長野市(抗議電話1日100件!!)
380-8512長野市大字鶴賀緑町1613長野市役所秘書課 鷲澤正一長野市長殿 電話0 26-2 24-50 01 FAX02 6-22 7-13 02
時間に使ってる単位の「尺」とかが十進法だって記載はあった気がするけど
長さに関してもそんな感じだったのか。
一間=100cm=10尺ってことなんだろうな。
糎とか米とか粁じゃダメだったのかな
まあ単位一つとっても雰囲気が大事なんじゃなかろうか。仮想戦記なんだし。
五巻の最後を読み返してみたけど、2メートルを基準にしても別に違和感はない気がした。
改めるとデカイなこの人。
どっかに現実世界の単位とは違うっぽいこと暗喩してなかったっけ?
でもだったら、オリジナルの単位使えば良いのにな、ただ混乱をするだけだ
ぶっちゃけ虚飾をはぎ切ったら
「日露戦争ないし幕末の世界に一方的に戦車と無線とレーダーを投入した
チートな仮想戦記」なのだし。
単位系などは雰囲気づくりのうちだろう。
>>902 それか単位の説明をもう少しして欲しかった。
でもここで理解できたから、もう気にならないや
無線とレーダーは導術で、戦車は剣牙虎?
皇国世界の生活様式とか社会文化は明治〜大正時代に近いように見えるけど、
日露戦争のとき日本兵はもう後装式連発銃(三十年式歩兵銃)を標準装備で持ってたし
幕末の上野戦争でも後装式単発銃(スナイドル銃)は実戦配備されてるから
こと銃に関しては戦争が多発してる世界のわりに発展が遅い気がする。
あと通信技術も発達してないよな。
導術で電信の代用ができる皇国はともかく、帝国で遠隔地と急ぎの連絡を取るときは
どうしてたんだろ。
描写されてないだけで伝書鳩でもいるのかね。
>>905 銃のこと全然わかんないんだけど、皇国側の銃って現実のどのくらいの時代のものなの?
簡単に言っちゃうと、ナポレオン戦争の頃(メインはマスケット、一部ライフル)。
ただし、原作9巻で後装式単発ライフルする。
マスケットって発射方式が火打ち式なだけで、弾丸の威力や命中精度は火縄銃と変わらんの?
遅レスだけど、砲台を靖国神社とかで見てこんな大きいの皇国はぶっぱなしてたんだな〜って
思ってたけど、身長の話を見てからなんか三メートルくらいの砲台が小さく感じた。
あと漫画の直衛とバルクホルンの別れのシーンで身長差すんごいんだけど…。
>>905 原作だと剣牙虎の扱いは「主力戦闘獣(メイン・バトル・ビースト)」です。
主力戦車(メイン・バトル・タンク)そのまんま。
まあ戦車よりは弱いけどな、アドバンテージ低いし
>>905 帝国は腕木通信。
>>908 肩付けするから多少マシだが基本はそんなもん。
ミニエー弾の開発以降はいまのライフルと変わらなくなる…ただ、原作者がどうも原理を理解していない節があるんだよな、原作一巻で。
まとめ読みして5巻完結だと知り
愕然とした
もったいない、もったいなさすぎる
>>913 新創刊の月刊ヤングジャンプで絵師を代えて再開という噂があった
>>914 なんもわかってないな…あそこは
あの絵師だからいいんじゃないか。原作にないオリジナル要素を入れつつ、
それでいてあの雰囲気なのに
そもそも打ち切りが編集都合だからな
編集というか原作者都合・・・
ヤンジャンのスレ見ると確かに「月刊創刊の目玉作品が流れた」って書き込みがあるんだな
今週からローゼンがまさかの再開だし
皇国も再開だったらどんなに…って、絵師は誰だったんだろう。
複雑な心境だ。
いしいひさいち
みかん
漫画の続きがどうにも気になって
原作を買いにブックオフに行ったんだけど
なかったから新品買っちまった。みんなすまん。
なぜ謝るんだよ。
原作アンチは気にすんな。
みんな皇国が好きに変わりはないはずだよ。
みんな皇国は好きだけど
みんな原作者は嫌いだからね
924 :
愛蔵版名無しさん:2008/04/19(土) 01:48:37 ID:dA05/rda
皇国終わった時に良い意味でも色々騒ぎになって、
一緒に原作も注目を集めて本屋でよく見かける様になったし、なんにせよ読者が増えるのは良いことだ
…ここまで書いてたら、電車の吊り広告のYJ「新連載!ローゼンメイデン」が目に入って絶望した
ローゼンは元々「どっかで続き描くんだろうな」、っていう感じの最終回だったからな。
編集部と揉めたのなら他誌で描けばいいだけし、実際そうなった。
しかし俺たちの皇国が俺たちの望む形で戻ってくることは、少なくとも御大が生きている限りあり得ない…
一生懸命なアンチが一人いますねw
このスレではみんな原作者のアンチですよw
アンチがエロゲデブアンチという意味なら
少なくとも一人だけじゃないなw
俺もそうだし
万一、新たな絵師で再開しようとあのデブと円満にはやっていけないさ。
すぐ破綻して、その絵師も新たな犠牲者になるだけだろ
そして我々も犠牲者だ。
幼稚な思考だ
批判するだけなら誰にでも出来る
責難は成事にあらず
新城ォォォ
ここは誰にでも書ける掲示板です。
伊藤さんの絵で撲殺天使丸枝中尉がみたかったな。
よく話題になってるから1巻だけ買ってみた
話が良く分からんので眠くなった
よし、寝ろ。
この漫画は○巻以降が面白いってタイプでもないからなあ。
1巻で駄目だったら今後読み進めても駄目だろうな。
しかし、コミックスが店頭から姿を消してしまって悲しいな。
読んだ事ないけど評判良いから読んでみようかな、って人もいると思うんだが。
戦記モノだし負け戦だし読む人は選ぶかもしれないな。
ダヴィンチに載ってたんだが、マンガ大賞で7位だったな
流れ豚切り&既出だったらスマソ
これで良かったんだと割り切っていたつもりなのに、やっぱり再開して欲しいと思ってしまう俺orz
批判は覚悟の上で言うが
絵師は伊藤女史でなくても、合っていればいい。
伊藤女史はあり得ないわけだしな。
いい絵師ならまた新たな作品として読むと思う。
>合っていればいい
そうだとしても伊藤女史以上に「合っている」人はザラにはいないだろう。
ていうか必要なのは画力というか演出力だと思うぞ。
別に気に入らなければ読まなくなるだけで、無かった事にするから
別の絵師が出してもマイナスにはならないと思ってる
そう言う意味ではやって欲しいかな、そら伊藤女史を超えるとは思ってないけど。
源文版皇国の守護者
輜重士官で実戦経験の無かった新城は狂気の戦場に
身をさらしているうちにどんどんと身の内に狂気をはらんでいく・・・・
>>944 別の絵師がやってしまうとそれが成功しても失敗しても伊藤女史版の続きはもう100%見られなくなるぞ。
これがマイナスでなくて何なんだ
>>942 正直な話小説のコミカライズに回されてくる漫画家ってのは大概は箸にも棒にも引っ掛からないレベルなわけで…
有名どころの漫画家で合いそうな人は思い浮かばないなあ。
画力が問題ない人は山ほどいるけれど
じゃあ例えば井上雄彦だったら良いのかって言われるとそういうものでもないしな。
それはそれで見てみたいが…
有名どころや巨匠だと確実に原作ともこの漫画版とも別物になるからなw
そう言う意味ではほんとに良コミカライズだった
うしとらの藤田先生ならどうだ
じゃあデスノートの絵描いてる人で
ちょうどジャンプ系だし
>>950 邪悪に笑いながら盗賊退治する潮を想像したw
ただ、オリキャラが出てきそうな気がする。
あと人間を描くのは問題無さそうだけど、猫は多分あんまり可愛くない。
連載○○○回記念特別企画!とかで色々な作家の新城が見れるなら楽しいけれど
実際に連載を持つとなったらあんまり誰のも見たくないなあ。
やるなら有名じゃない、それほど癖のない絵の人に描いて欲しい。
>>950 原作無視して関係ない方に風呂敷どんどん広げるに決まってるから嫌
>>951 「計画どおり…!」とかいう新城が見えたどうしてくれる。
ただイラストっぽくなりすぎる気がするな。
もっと動きがある人が…つかやっぱ伊藤先生が良い。
原作ファンとしては平野耕太の皇国も見てみたいのだな
表紙だし、某ゾンビに名前貸してるしっていうか本体だし
もうそろそろヘルシング終わるし、可能性がないでもないんじゃねぇかな
なんかこう、
「毒を毒で制す」
って言葉がピッタリなタッグだな……
別人絵師なら、無名の人がいい
あとは伊藤とは全くスタイルが違っていてほしいな
もう、完全な別物として見ないと受け入れられないだろうし
たとえば、さくらももこ版とかだったら
俺としては石川賢の皇国がみてみたい
福本の皇国なら読んでみたい
「ギャアアアア!卑怯者!まともに戦うこともできないのか!」
「ククククク、佐脇、僕が君を人間扱いする理由が何処にあるというのだ、クカカカカカカ」
こうですか?
どれも見たくねえよ〜w
やっぱり完全に作風が決まってる人はよくないな。
958の言うように無名の人が良い。
画力があれば新人でもエロ漫画家でも。
ヒラコー皇国なら、おれはきっと許容できる
ヒラコーならおれも許容する
原稿遅そうだが
ヒラコーのならみてみたいが原作8巻のカバーイラストだとちょっと新城のイメージが・・・
年取りすぎじゃね?それとも実際には出てきてない後期バージョン?
>>960 ケン・イシカワはゲッター線に取り込まれて虚無の彼方へ行ってしまったがな……
ヒラコーのは俺も読みたい。
賢ちゃんが皇国を描いたら、新城が無双状態になりそうですが。
確かに作風が確立しまくってるとキツイ
皇国というよりその漫画家の作品になってしまう
俺も
>>958に賛成だ
ちゃんと手を抜かない画力のある人ならいいな
新城はかなり顔形が変わるだろうなあ
なんか実現はないだろうと思いつつも、考えると楽しい
>>955 それを言うなら、九巻表紙の獅子猿?さんがいいな
劇画までいかないにしても、ああいう重厚なテイストもいいよね
戦闘シーンとかすごいことになりそうだ
新城が原作の設定とはかけはなれてる気もする
忠実に描いた女史の新城は素晴らしい出来だと思うけど
ヒラコーもあんなだし、御大のイメージは本当はあのくらいなんだろうか
一字一句確認まではしていないが、原作のセリフだな。
975 :
愛蔵版名無しさん:2008/04/25(金) 23:56:53 ID:wOp/D7SI
草浪との会話のシーンだな、あそこ好きだった
ヒラコー書いたら新城と羽鳥と古賀が小佐とハカセと無口のエロ漫画出身三人組になるがいかがか!
読みたい
めっさイメージ通り
979 :
愛蔵版名無しさん:2008/04/26(土) 17:07:01 ID:cmYx8i8s
少なくとも、新城→少佐は、何も 問題は ありません
少佐の台詞って皇国大好きなヒラコーが影響受けたってのは有名だし
諸君、ぼくは戦争が好きだ
諸君、ぼくは幼女と人妻と両性具有者と秘書が好きだ
それをやるなら、
ぼくは幼女と人妻と両性具有者と王女様が好きだ
だろう
幼女好きだっけ?幼女は新城の事好きだったが
ここで言う「ぼく」は新城でありながらエロゲデブでもある
新城がエロゲデブの自己投影である以上、新城は自動的に幼女好きとなる
以上、証明終了です
だよな、千早も女だしな
そろそろ新スレの季節ですが
スレタイはどうします?
28わ29にするだけでいいの?
もう語る事もないようだしこのまま落としてしまってもいいとも思う
ぬー
懐漫板なんだから語る事が無いもなにも……
普通に次スレたてればいいと思うが
>>992 乙だ、乙だとも。
新スレに向かってまっしぐらだ。