☆ときめきトゥナイト☆ 第3夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
懐かしみましょう♪


前スレ
☆ときめきトゥナイト☆ 第2夜
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1170994636/
2愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 14:59:05 ID:???
スマシタイマヤジオトイヨチ!
3愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 16:22:32 ID:???
>>1
3夜に3番乗りー
4愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 18:07:56 ID:???
テンプレ入れることになってたのに…
5愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 23:49:48 ID:???
懐かしみましょう♪
 
 ・実写化話はご遠慮下さい
 ・連載中の作品は少女漫画板へ


前スレ
☆ときめきトゥナイト☆ 第2夜
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1170994636/
6愛蔵版名無しさん:2007/11/16(金) 08:46:09 ID:???
>>4
文句言う前に>>5みたいにレスしたら?

それはそうと>>1乙。
7愛蔵版名無しさん:2007/11/16(金) 08:56:33 ID:???
>>6
残念。
>>4=5でした。
8愛蔵版名無しさん:2007/11/16(金) 15:38:08 ID:???
>>1
乙華麗

>>4-5>>7
乙も書けない位気に入らないなら新スレ立てたら?
9愛蔵版名無しさん:2007/11/16(金) 15:48:40 ID:???
>>8
弾かれる場合が多いからそこは責められないよ。

っていうか、ああいう話し合いがあったんだから
天麩羅くらい相談したら良かったんじゃないの?
10愛蔵版名無しさん:2007/11/16(金) 16:02:24 ID:???
個人的には乙祭りは要らないからどーでもいい。

他板でスレ立てまくってた立場だけどね。
11愛蔵版名無しさん:2007/11/16(金) 17:43:54 ID:qzViphtH
12愛蔵版名無しさん:2007/11/16(金) 19:45:04 ID:???
文句言うならスレ立ててこいよ馬鹿ども
13愛蔵版名無しさん:2007/11/16(金) 22:46:41 ID:???
989 :愛蔵版名無しさん:2007/11/16(金) 17:47:43 ID:???
個人的には乙祭りは要らないからどーでもいい。

他板でスレ立てまくってた立場だけどね。
14愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 22:43:02 ID:???
アニメのOPとEDは名曲
今でもしょっちゅう聞く
15愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 22:47:05 ID:???
アニメはモーリとシーラの喧嘩が賑やかで好きだった。
真壁くんの性格設定が漫画初期のままだから、ちょっとだけ違和感があった。
16愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 23:57:16 ID:???
アニメ見てたけどあんまり覚えてない
ずっとよっしく!の真壁くんなのか
17愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 07:35:31 ID:???
>>12
汚い言葉遣いだと説得力皆無だね
18愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 09:37:35 ID:+EqezJjo
説得してるようには見えないがwww
19愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 15:29:34 ID:???
アニメ最終回EDを見たけど、中学生のまま終わったから、
真壁くんよりシーラさんの方が背が高いんだね
20愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 16:00:48 ID:???
>15-16
そもそも真壁くんじゃなかった
21愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 20:59:33 ID:???
アニメは声のイメージが違いすぎてダメだわ。
昔漫画読んでなくてリアルタイムで見た時はときめき大嫌いと思って
その後、人にりぼんもらって読んで大好きになって
レンタルで借りて見たらイメージの違いに凹んで
最近ニコで1話見せてもらったけどやっぱりダメ。
やっぱり原作が一番だわ。
22愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 21:00:41 ID:???
アニメと原作は完璧別物だと思ってる

EDは神だが
23愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 10:01:38 ID:???
てか、実写化ネタを禁止するならアニメネタも自重してほしい。該当スレあるんだし。
特に「あの人にはあの声優」の妄想。まったくついていけない。
24愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 18:29:08 ID:???
アニオタじゃない限り、普通の大人ならまともな鑑賞に耐えられないと思う。
自分は子供の時に好きだったアニメを今見ると、あちゃ〜、こんなんだったっけwて苦笑交えながら流してしまう。
好きな漫画はいつ読み返しても新鮮に嵌まれるんだけど。不思議だ。
25愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 02:14:46 ID:???
>>24
そうなのかwww
自分は小さい頃アニメの再放送見て、同名コミクスがあるって知って原作を買いハマったから
アニメは見てるはずなんだけど、記憶がOPとEDのおぼろげなものしかない。
美しい記憶として残しておく方がいいのかなw
26愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 01:42:12 ID:???
今一部読み返してる(文庫本6巻)
ボクシングの試合前日、蘭世が真壁君を家まで送るシーンで
「好きよ(中略)これからさきもずっと」って言ったり、いきなりキスしてって言ったり、
蘭世は素直な気持ちを言っただけなんだろうけど、真壁君を繋ぎとめようと必死な感じがして泣けた
昔は「なんて大胆な蘭世!!」って感想しか抱かなかったのにw
27愛蔵版名無しさん:2007/11/29(木) 09:24:58 ID:???
こっちが本スレでいいんだよね?
28愛蔵版名無しさん:2007/12/01(土) 23:37:35 ID:DYIC8hCF
下がりすぎ
29愛蔵版名無しさん:2007/12/01(土) 23:54:46 ID:???
こんなスレあったんだー
凄〜く懐かし〜
大好きだったよー

蘭世が一番だったけど曜子も好きだった。
ライバルでも好感が持てるキャラって少なかった気がする。

真壁君に似ている外国人名前なんていったっけ〜
かっこよかったなー

ところで、某大リーガーの奥さんの名前、思わず"リンゼ"って読んでしまう。
30愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 00:01:26 ID:8qjbcqMI
懐かし〜。真壁君似の外人いたね(^^)vマフィアのボスだった気がする!
私は真壁君とアロンがすんでた生きてる家が子供心にツボやった(^^;ファンタジーだね〜。
31愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 00:08:16 ID:???
カルロ様?

作者も言ってたけど、この作品を支えてたのは曜子だった
32愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 06:51:43 ID:???
初期なんて、アロンと共に、嫌われ役に徹してたのにね
なのに憎めない、面白い、名わき役
33愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 21:47:50 ID:???
>>31
そーですね!ジャン・カルロ!
確か蘭世、「ジャン……」って呼んだ事ありませんでしたっけ?ドキドキしたおぼえが…
真壁君とカルロと蘭世が一緒にいる表紙むちゃくちゃ好きだったなー


>>32
憎みきれない悪役〉アロン、曜子、曜子父
まだまだいる、蘭世と曜子を(それぞれ別だけど)好きになった男の子とか…

話変わるけど、蘭世が夢魔から教わって他人の夢の中に入る呪文
チヨイトオジヤマイタシマス〜
だったよーな希ガス…
逆さ読みだったかな〜?


ごめん!かなり忘れてるwwwwネカフエにでも行って読んで来よっかな〜
34愛蔵版名無しさん:2007/12/03(月) 13:08:01 ID:???
そっちのカルロかwww
35愛蔵版名無しさん:2007/12/03(月) 16:19:09 ID:???
スマシタイマヤジオトイヨチだよ

ジャンの方のカルロかよwwwそりゃ似てるだろうよwww
36愛蔵版名無しさん:2007/12/03(月) 19:42:03 ID:???
>>34-35
私もてっきり・・・
なんかすごいオチだなこりゃw
37愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 21:57:55 ID:1fAzLB2E
当時小学3年だった俺は姉貴が持ってたマンガも読んでた。
男だから少し抵抗があり、姉貴の前では「何だこのヘンテコは」とか言いながら、
内心純粋だった俺は、真壁のカッコ良さにはウットリしてた。(笑)
真壁の次が筒井だった。

2年生までは「マンガなんか描けない」「こんな仕事は嫌だ」と言ってた俺を
「将来、漫画家になる」と言わせたのもこの作品である。
38愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 23:02:35 ID:???
>>37
だっ…誰だ!
39愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 16:19:56 ID:???
>>38
言わせただけで、なったとは書いてないからなあ。
4037:2007/12/08(土) 22:11:56 ID:O6IYjLTP
>>39
そう。
まだなってない。
まだ卵(素人)だから。
41愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 02:03:17 ID:???
ときめき〜は当時珍しく男性にも読者が多い少女マンガだったと思う。
私の兄も、ときめき〜だけは読んでた。あまつさえ、私の単行本を
自分の友達に貸してたヽ(`д´)ノ
42愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 03:35:20 ID:???
俺のマンガキャラ初恋は蘭世でした!!
43愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 08:12:39 ID:???
男だけど単行本買った
44愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 14:16:16 ID:UgeHruLT
>>41
私の兄もだw
8歳も上ですでに成人してたのに
「次の巻まだ出ないの?」と催促してきてたw
45愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 17:32:22 ID:???
いつかもらいにきてくれるはずだ
46愛蔵版名無しさん:2007/12/15(土) 01:02:39 ID:???
うちの兄も愛読者でりぼん発売日には「まだ買いに行かないのか?」と催促された
47愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 11:16:45 ID:???
ときめきトゥナイトがキッカケで、りぼんを買ってた俺、
でも当時は恥ずかしくて、「知ってる奴に見られたら人生終わりだ!!」
ぐらいの緊張感を持って買いに行ってたのもイイ思い出だ・・・ 。
48愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 13:03:37 ID:???
某少女漫画の主人公にそんなのがいたな。
岩井俊二とかも少女漫画大好きだったらしいし、そんなに珍しくはないのかも。
綺麗な画や関係性重視のストーリーに惹かれる人がいてもおかしくはない。
49愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 13:57:42 ID:???
小学生当時、「用済み」の意味が分からなくて
冥王に大王やアロンが捕らえられてる場面でのあのセリフが意味不明だった。
親に聞くという選択肢もあったが、もし聞いていたら怪訝な顔されたんだろうな。
50愛蔵版名無しさん:2007/12/17(月) 03:53:16 ID:???
アロンかわいいよアロン
アロンと神谷さんはときめき〜内で一番成長したキャラだと思う
やはり一部は神だわ
51愛蔵版名無しさん:2007/12/17(月) 13:07:57 ID:???
>>49
魂を取られた曜子が倒れた瞬間の、真壁君の
「ついていけん」って台詞が何故か長い事理解できなかった。

リアルでは「ついてけん」と言ってるからかな〜とも思ったけど
変に難しい言葉だと勘違いしたからかも最近思い直したw
52愛蔵版名無しさん:2007/12/17(月) 17:25:08 ID:???
>>50
アロンの性格の変わりように凄く笑えたけどね。
冥王の所へ戦いに行く俊と蘭世を送る時に本当は仲良くしたかったんだといってからの
その後の性格がひねくれものから明るくあっけらかんとした性格になった。
神谷さんも蘭世と俊が魔界人と分かった時にあなた達はあなた達で何が悪いのって
叫んでいたね。
蘭世って人の気持ちも変えてしまうんだって思った。蘭世って魔法だけでなく人の気持ちや
性格まで変えてしまう魔法ももっているのではって思ってしまうぐらい。
最後には冥王の王様まで気持ちが変わって優しい気持ちにさせてしまうし。
次のなるみちゃんも人間だとはいえ妖精界の王様の気持ちを変えてしまう。
この漫画の主人公の女の子ってすごい魔法をお持ちなんだよね。
53愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 00:35:38 ID:???
アロンはひねくれてはいたけど最初から根は単純なやつだよ
54愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 00:54:45 ID:???
母親への思慕はちょっと同情した
55愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 00:56:58 ID:???
アロンかわいい
蘭世のとこ行くため、シーラが狼になったのを一発で倒したとこは男の部分が見えて萌えた
56愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 01:10:19 ID:???
王子だけあって強いんだよなw
自分もアロンは好きだ。まあ嫌いなキャラはいないんだけど。
57愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 08:30:06 ID:???
確かにときめき(1部)に嫌いなキャラっていない。
カルロさまの敵ですら可愛いと思う。

鈴世たちに絡んできた超能力者は別。
58愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 13:20:20 ID:???
やっぱり一部が素晴らしかったせいか一部に比べ評価は低いらしいが、自分は二部が大好きだ
なるみの姫カットに憧れたりしてたしw
59愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 18:01:37 ID:???
あの姫カット可愛かったよね
自分はランゼに影響されてしばらくあの髪型をしてた
二部の鈴世はよくボロボロになっててかわいそうだった
なるみと鈴世ってできちゃった婚だっけ?
マナとチップルが微笑ましかったな
60愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 19:48:25 ID:???
>>59
なるみちゃんと鈴世くんは出来ちゃった結婚に間違えられるけど、
結婚前には子供は出来ておらず、結婚してすぐに子供が出来た事が
分かった。
結婚後1ヶ月ぐらいで子供が出来たんじゃなかったけ?
青柳くんが計算違うんじゃないかって焦っていたのが4コママンガで
描かれていた気がするけど。
マナもチップルも最後には結ばれるんだよね。
マナに大人になって綺麗になれよ、迎えに行くからなって言われたときの
マナの赤くなった顔が可愛かったね。
61愛蔵版名無しさん:2007/12/19(水) 00:28:32 ID:???
>>60
d!
双葉と幸太カップルもかわいくて好きだったなー
マナとチップルは恋愛になる前に離れ離れになっちゃったから、あの後どーなったかはわからないと思ってる
でも、あの約束をなんとなく気にし続けたままお年頃になったマナを、ちゃんとチップルが迎えに来てくれてたのが嬉しかった
ハッキリくっついた描写があったら、都合の良い余り者カップル的な印象のがあったかもしれないから、かえって良かった
二人とも良い女と男になってそうだ
62愛蔵版名無しさん:2007/12/19(水) 05:56:29 ID:???
真壁くんが赤ん坊になるってのが面白かった。
好きな人の成長を短期間ながら見れるって状況はおいしい。
蘭世は曜子みたいに幼馴染じゃないわけだし。
とはいえ、読んでる最中は、同級生の真壁くんには会えないのかとハラハラで
真壁くんが戦いの最中に戻った時はキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!となった。
そして、それ以降の真壁くんは、同級生時代より、子ども時代よりずっと格好良かった。
2部、3部でも「生まれ変わり」があるけど、やっぱり1部が一番衝撃的。
63愛蔵版名無しさん:2007/12/20(木) 00:28:39 ID:???
64愛蔵版名無しさん:2007/12/21(金) 01:29:08 ID:???
自分はいまだに蘭世ヘアー
65愛蔵版名無しさん:2007/12/22(土) 14:29:13 ID:???
出来ちゃった婚は別のカップルだよね、確か
66愛蔵版名無しさん:2007/12/22(土) 18:29:37 ID:???
卓とココ好きだったんだけどな・・・
大学生で親公認の同棲&でき婚ってのはなあ。
アロンは怒らなさそうだけどさ。
67愛蔵版名無しさん:2007/12/22(土) 19:15:17 ID:???
なんていうか、気を付けない卓も、そういう話の流れも残念だよな…
まぁ、避妊具が不良品だったのかもしれないけど
勝手な言い分だけど、ときめき〜は自分の中ではバイブルだから、出来婚とか、最近みたいな流れはやめてほしかった
なんか安易っぽく見えて、悲しかった
微妙に下ネタてごめん
68愛蔵版名無しさん:2007/12/23(日) 14:15:16 ID:???
若い女の子達にはウケがいいんだよね、そういう展開
「情熱的!」なんつってさ…
69愛蔵版名無しさん:2007/12/23(日) 21:45:28 ID:???
行ってみようか未来への扉の中へ


の日?
70愛蔵版名無しさん:2007/12/26(水) 15:06:50 ID:???
チューリップ
71愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 07:16:01 ID:???
一部の高校編の、真壁くんがランゼを家に送る途中に、庭の柵に手を掛けてキスしようとするシーンが好き。
生きてる家が嫉妬して、柵に電流を流したから未遂だったけど。
真壁くんは最終回までランゼに一度も好きだとは言わなかったけど、ああゆうシーンからランゼへの想いが伝わってきて、ドキドキした。
72愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 10:27:50 ID:???
蘭世との感動的なシーンで、真壁くんが
「デモもストもあるか!」とオヤジギャグをかましていたのが
未だに忘れられません
73愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 11:31:45 ID:???
あんなにイケメンな真壁くんのファッションセンスだけが惜しくてなりません
74愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 12:59:58 ID:???
お洒落な真壁くんも想像できないからあれでいいよ
75愛蔵版名無しさん:2007/12/28(金) 00:08:43 ID:???
>>72
それどこのシーン?w

ダサいのがいいよね、真壁くん。
半ズボンだってはきこなしちゃうぜ?
76愛蔵版名無しさん:2007/12/28(金) 04:15:49 ID:???
>>72
カルロ編で、木から降りれなくなった蘭世に「おいで」ってするやつ?
一部って直接的な恋愛描写が少なかったぶん、真壁くんと蘭世がたまに醸し出す、妙に色っぽい雰囲気にドキドキしたなー
漫画の中では描かれてないけど、二人はどこまで進んでるんだろう、みたいな
77愛蔵版名無しさん:2007/12/28(金) 08:49:57 ID:???
>>76
そうそう
うろ覚えだけど、蘭世が半泣きでついてきちゃったこと謝ってたら
木の下で真壁くんが両手を広げておいでする

で、
蘭世「でも……」
真壁「デモもストもあるか! 気が変わるぞ」
という流れだったたしかw
78愛蔵版名無しさん:2007/12/28(金) 23:15:34 ID:???
デモもストも〜って台詞、手塚御大もお使いになってたよーなw
魔夜峰央センセも (うろ覚えスマソ)
よく使われるフレーズなのかねぇ
79愛蔵版名無しさん:2007/12/28(金) 23:48:00 ID:???
よく使われるフレーズだけど
なにもあの場面でwww
80愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 11:22:38 ID:???
http://www.s-woman.net/mangaar/bn/0709_1/index.html
既出ならスマン。こんなのあったの知らなかった。
81愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 12:44:37 ID:???
自分は当時、デモもストも知らないガキだったから、あのセリフは「???」だったよ
82愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 22:14:40 ID:???
デモもストもは日常で親が使ってた言葉だったから違和感なかったな
83愛蔵版名無しさん:2007/12/31(月) 12:51:00 ID:???
そんなに使われてたのか、デモもスト。
あさりちゃんでさんごママも使ってたなー。
あの木のシーンは大好きだけど真壁君のデモもスト発言は記憶にない。。。
84愛蔵版名無しさん:2008/01/04(金) 09:58:50 ID:???
ときめきってランゼの良く言えば一途、
悪く言えば重い女の悪い部分をギャグ(曜子)パートで中和してくれたからこそ読めたんだなあ
と最近思った
(それでも初期の露骨な当て馬描写はどうかと思うけど)

あと曜子は年代と共に髪型が変わるときめきキャラの中で常に似合う髪型だったのも印象深い
江藤姉弟は年々ダサいというか若さが無くなってきて切なかった
この二人は一部の髪型が良かった
85愛蔵版名無しさん:2008/01/05(土) 00:41:11 ID:???
リンゼがずっとあの髪型だったら嫌だw
86愛蔵版名無しさん:2008/01/05(土) 19:12:01 ID:6Py+6Nab
下がりすぎてるので上げ

二部の真壁くんの髪型は幼く見える。
三部の曜子のショートは衝撃だった
87愛蔵版名無しさん:2008/01/08(火) 20:56:14 ID:???
しかし、「ときめきトゥナイト」は有終の美を飾ったと思う。
ジャンプ「こち亀」は…いや、比べるまい。
88愛蔵版名無しさん:2008/01/08(火) 21:18:48 ID:???
そうかな
ときめきミッドナイトはスルーですかw
89愛蔵版名無しさん:2008/01/08(火) 22:52:12 ID:???
ミッドナイトは別作品…だと思いたい
90愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 02:25:05 ID:???
第三部の、幼稚園児の愛良が開陸と別れたあたりで終わっていれば神だったかもしれんと個人的に思っている。
愛良マンセーも、幼稚園児だったから違和感なかった。
魔女になる、っていう話の展開も、ファンタジーっぽくてリアルで読んでる時は楽しかったけどね。
91愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 09:46:41 ID:???
>>89
タイトルが違うんだから別作品だよ。
一緒だと思うから皆腹に一物を抱える事になるんじゃん。
92愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 09:48:25 ID:???
腹に一物ってw
一体何をたくらむって言うんだ
93愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 14:07:38 ID:???
同タイトルの星のゆくえは?

自分は嫌いではないけど、なくていい描写が多かった気がする
94愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 23:49:46 ID:BdaGvBra
まさかとは思ったけどあったのね…ときめきトゥナイトのスレ
95愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 20:54:57 ID:???
このスレ来ると昭和末期〜平成初期あたりのりぼんが懐かしくなるなー
この頃、お父さんは心配症で「ときめきエンジェル・星の瞳のミステリー」とかいって
連載中の作品をごちゃごちゃに繋げたギャグが出てきたのを何故か今でも覚えてるw
96愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 19:09:42 ID:CizabtxZ
声優の松来未祐がよく言う真壁くんとはこの漫画のキャラのことだったか…
97愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 21:43:32 ID:fyy2jdKy
このスレがあって嬉しい…
昨日今日かけて一部読みました。読むシーン読むシーンすべてが懐かしく、
涙もんです。
今読むとカルロ格好いいし、曜子も好きだなぁ。
できればカルロと洋子を結ばせてほしかった。
それにしても感動した。
98愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 21:47:28 ID:fyy2jdKy
しかし感動しつつも、
これが自分の恋愛観の基盤になった気がすると思うと戦慄すら…
二部の最初で私自身が中学生になってしまい、読むのをやめてしまったので、
二部からはほとんど初見になります。
なんか楽しみだ☆
99愛蔵版名無しさん:2008/01/13(日) 17:13:44 ID:???
>>95
「ときめき〜」だったか「星の瞳〜」だったか忘れたが、単行本の巻末に両作者の合作イラストが載せてあったり、ターナのボケで大王が突然パピィ(お父さんは心配症の)になったり、ああいうの楽しかったなぁ。
100愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 00:34:59 ID:???
全巻入手し久しぶりに読んだが、やっぱりいい!
20年も前のことなので忘れてたところもかなりあったが
当時強く印象に残った
蘭世が真壁俊から別れを告げられるシーン
蘭世が人間になる決意をしたシーン
河合ゆりえと日野卓のエピソード
神谷曜子が二人の結婚式で「あんたたち絶対許さない」と言うシーン
等々、覚えてるもんだねえ
非常に懐かしく読むことが出来た


101愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 02:41:09 ID:???
>>80
やっぱり第2部開始した頃は批判の声、多かったんだ。
というか、ちゃんと作家の耳に届いてるんだね。
102愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 13:08:33 ID:???
>>99
「お父さんは蓄膿症」ww
103愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 09:38:15 ID:???
>>99
合作イラストは星の瞳の巻末だね。
他に高橋ゆかりのパロもあったw
104愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 12:54:36 ID:???
>>103
るう子が走る!
青春の汗が光る!
〜ときめき陸上部

だったっけ?w
あぁ〜、ずいぶん前に単行本手放したというのに
なんで即行思い出せるんだろう…
ところで、この時代のりぼん掲載漫画で作品スレがあるのは
ここと星の瞳くらい?あとは作者スレ?
105愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 19:09:14 ID:???
油断してて大笑いした覚えがあるww>ときめき陸上部
1部の悪ふざけ気味のギャグ大好きだったなあ
106愛蔵版名無しさん:2008/01/17(木) 08:43:24 ID:???
でも1〜3巻は恥ずかしくて読み返せないwww
107愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 22:17:31 ID:???
二部以降はギャグ面が今ひとつというか…なるみは良い子タイプで愛良はちょい生意気タイプだったからかなぁ
作者もランゼ&ヨーコほどには自由にいじくりまわせなかった感じがする。
108愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 20:49:21 ID:TSAQm6UP
【霊能者】フジの番組に放送倫理違反【江原啓之】

「善意のボランティア」をペテンにかけた江原啓之とフジテレビ
http://blog.livedoor.jp/news2chplus/archives/51042193.html

BPO:FNS27時間テレビ「ハッピー筋斗雲」に関する意見
http://www.bpo.gr.jp/kensyo/kettei/k002.html

被害者ブログ
ttp://blog.livedoor.jp/juurouringo/

BPOが江原(詐欺師)率いるフジテレビに警告
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200906850/

江原啓之公式サイト
http://www.ehara-hiroyuki.com/guest/index.html
109愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 01:54:18 ID:???
二部の最初の、蘭世と真壁君の結婚式に感動してしまった・・・
そんな、純な頃の自分がいる!!
110愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 16:59:05 ID:???
あれは曜子に泣かされた…
結婚後の二人はかなり萌える
111愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 17:04:04 ID:???
>>107
モーリとシーラも大人しくなっちゃったからね
112愛蔵版名無しさん:2008/01/24(木) 13:06:45 ID:???
一部の脇キャラはバラエティに富んだ奴が多かったよな。
たまに棺桶から出てきては、話をややこしくして帰っていくおじいさまや、ジョルジュとか。
大好きだった。
113愛蔵版名無しさん:2008/01/24(木) 19:53:05 ID:???
一部後半の曜子の扱いがあまりに酷すぎて
ランゼがメディウスの家の壷を覗きに行ったところで
リボン買うの止めた。犬にされたり、見ていてなんか痛々しくて。
大人になって全部(星のゆくえまで)読んだけど、1シリーズくらい
曜子の子供をヒロイン(ヒーローでもいいけど)してほしかったな。
114愛蔵版名無しさん:2008/01/25(金) 13:22:51 ID:???
いやしかし、曜子は犬にされてからようやく人気出てきたでしょ
高校編じゃなかなかの活躍だし二部なんか蘭世よりなるみに力を与えてる
犬にしなきゃ魔界とか行けないわけだし
115愛蔵版名無しさん:2008/01/25(金) 18:00:30 ID:???
曜子は間違いなくときめき〜を支てくれた名キャラ
脇役はある意味主役よりも重要って聞いたことあるけど、まさにそれだと思う
2部の蘭世と曜子の関係がまた良いんだよなぁ
116愛蔵版名無しさん:2008/01/25(金) 18:03:04 ID:???
前半の方が扱いは酷かったような気も・・・
アロン共々、凄い性格悪く描かれてたし
でも、愛嬌あって面白くって好きだった
117愛蔵版名無しさん:2008/01/26(土) 03:53:20 ID:???
初読の時は、年齢的にも幼かったこともあって、初期のサリがすごい嫌いだったな。
なんというか、曜子と違ってほんとにサリ(吉岡さん)が本気を出せば蘭世と真壁くんの関係を壊せるオーラがあったから。

でも、魔界に引っ込んでからは蘭世の良い友達になったし、
彼女も話が進むにつれ好感度があがったキャラになるのかな?
118愛蔵版名無しさん:2008/01/26(土) 05:58:31 ID:???
自分もサリの時は本当にハラハラした。
119愛蔵版名無しさん:2008/01/26(土) 06:12:00 ID:???
あん時はダメかと思った
120愛蔵版名無しさん:2008/01/26(土) 09:07:39 ID:???
初めて買ったのが4巻(7歳の時)だったから
サリは物凄く印象に残ってる。
子供心にもドキドキしたなー。

池野さんって本当に悪い人がかけないよねw
121愛蔵版名無しさん:2008/01/26(土) 09:12:57 ID:???
自分は筒井くんでさえハラハラしたw
蘭世が心変わりするとは思えないのに、ドキドキして読んでたよ。
122愛蔵版名無しさん:2008/01/26(土) 14:09:13 ID:???
当時、サリって名前だけは気に入って憧れてた自分…
ときめきに出て来る魔界人女子の衣装は好きだったな
123愛蔵版名無しさん:2008/01/26(土) 16:49:12 ID:???
顔はフィラが好きだった
124愛蔵版名無しさん:2008/01/27(日) 11:24:04 ID:???
将来子供が生まれたら絶対に鈴世って名前にしようと思ってたけど
子供出来なかった・・・でもリアルでいたら変な名前だよね
しかもブサ息子だったら痛い人生を送らすところだったからヨカタ
125愛蔵版名無しさん:2008/01/27(日) 18:55:46 ID:sm6FAN89
すずよ
126愛蔵版名無しさん:2008/01/28(月) 11:39:18 ID:???
沙梨って名前いいね。サッパリとしてて可愛い。
最近は漫画でもリアルでも、もっとコテコテな名前が横行してるけど
当時としてはそこそこオサレだったんでは。
127愛蔵版名無しさん:2008/01/29(火) 04:02:04 ID:???
愛良の「99の能力を〜」てやつ、誕生日の数字とかけてんのかな
128愛蔵版名無しさん:2008/01/30(水) 02:04:36 ID:???
age
129愛蔵版名無しさん:2008/01/30(水) 09:07:19 ID:???
番外編の曜子と力の結婚話は良かったなあ。ギャグオチだったけど。
ドレスアップした曜子がかわいくて驚いた。
130愛蔵版名無しさん:2008/02/01(金) 01:55:00 ID:???
うちの母が、高校時代同級生だったと言ってきかん。
宮古高校卒?
131愛蔵版名無しさん:2008/02/01(金) 08:30:06 ID:???
岩手県立花巻南高等学校

44年岩手県立花巻高等女学校として稗貫郡花巻町字吹張に開校
昭和23年学校改革により岩手県立花巻第二高等学校へ名称変更
昭和28年岩手県立花巻南高等学校へ名称変更、定時制課程が併設される
昭和55年定時制課程の募集停止 平成3年新校舎完成に伴い現在地へ移転、男女共学制になる

著名な卒業生 池野恋(漫画家)


らしいよ。
132愛蔵版名無しさん:2008/02/02(土) 00:35:29 ID:inDhxAvZ
モーリの若い頃イケメンだよね
133愛蔵版名無しさん:2008/02/03(日) 22:01:23 ID:???
トーマも相当イケてたんじゃ?
134愛蔵版名無しさん:2008/02/09(土) 22:51:36 ID:???
蘭世って以下の内どれだろう?

・結構可愛い(クラスで1番)
・凄く可愛い(学年で1番)
・超美形(芸能人クラス)

元美形のモーリと綺麗な母親シーラを持つ割には
庶民的な臭いがするよね。可愛いのは間違いないんだけど。
絵で判断するとクラスで1番レベルだが、モテ具合から判断すれば学年で1番…?
いや、学年1位ならもっとモテるかな。
135愛蔵版名無しさん:2008/02/09(土) 22:56:47 ID:???
そこそこ可愛い上に、
素直で人当たりの良い性格が人気の原因かと。
顔だけが良いのなら、他にいそう。
他の子はそもそもアロンや筒井くん、カルロ様には出会えない訳だし、
運や縁の良さもあるっしょ。
136愛蔵版名無しさん:2008/02/09(土) 23:19:34 ID:???
アロンと筒井くんは一目惚れだったよ
だから顔は「そこそこ可愛い」よりは上じゃないかと

あとサンドと初期に絡んできたヤンキーも初見で気に入ってたね
137愛蔵版名無しさん:2008/02/09(土) 23:20:50 ID:???
曜子も認める「バックシャン」w
138愛蔵版名無しさん:2008/02/09(土) 23:50:10 ID:???
>>136
ああ、ご免。2人の「一目ぼれ」を否定してる訳ではない。
でも、「一目ぼれ」=超美形にはならないでしょ。
蘭世は可愛いと思うけど、超美形とか芸能人クラスとはまた違う気がする。
雰囲気美人の要素も持ってるというか。
うまく説明できないけど、惹きつける何かがあるんだよ。きっと。
139愛蔵版名無しさん:2008/02/11(月) 14:44:29 ID:???
美形ていうならたぶんヨーコが上なんじゃ?
ゲジ眉とか言われてるけど、モデルとかに多い個性的美女ぽい。
ランゼは、昔の国仲涼子みたいな愛嬌あふれる可愛い娘てイメージ。
140愛蔵版名無しさん:2008/02/11(月) 19:08:12 ID:???
蘭世はあの長い髪が綺麗で印象的かもね
曜子は華のある人だと思う
141愛蔵版名無しさん:2008/02/11(月) 20:36:40 ID:???
卓とココの子供は美形そうだーまさにロイヤルサラブレッド。
142愛蔵版名無しさん:2008/02/11(月) 21:19:01 ID:???
美人といえばゆりえさんか安西双葉
143愛蔵版名無しさん:2008/02/11(月) 21:48:11 ID:???
サリやフィラも
144愛蔵版名無しさん:2008/02/11(月) 22:41:01 ID:???
たまにはかえでちゃんを思い出してあげてください…
145愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 00:42:20 ID:???
ゲジ眉は抜けばいい話だしね
睫毛が多そう>曜子
146愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 00:57:08 ID:???
でも「ゲジ眉だけは嫌だ」と言われるくらいだよw
生理的にムリって意味に近いような…

黙ってれば美人なのに…的な芸能人もいるから
そういう感じなのかもしれないけど
147愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 01:01:12 ID:???
>>144
かえでちゃん、高校から急に可愛くなって
最初誰だか全くわからなかったわ
中学だと地味目な顔だったはずなのに
148愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 01:04:06 ID:???
>>146
ヤクザの娘ってので敬遠されてる部分もあるだろうしね
大和撫子コピー曜子や保健教諭の曜子先生は
モテモテだったし、美人は美人そう
149愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 02:00:53 ID:???
曜子さんのようにギャグ絵も似合う美人てそういない
犬になったり怪獣?恐竜?になったりしてるのに
一番キャラ立ってたかも
150愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 11:31:24 ID:???
ヨーコは蛇が忘れられない。
151愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 20:52:26 ID:???
緋生、千綺、卓ココジュニアあたりで番外編見たいな。
脇で愛良大魔女さまとか絡めて。
152愛蔵版名無しさん:2008/02/13(水) 01:35:14 ID:???
描かれていないだけで、実はランゼもクラスの中では
モテモテだったのかな…なんて妄想。
だってレベルの高い人にばかり好かれてるんだから
クラスの大半がランゼに片思いしててもおかしくないよね。

あ、中学では曜子とガチバトルしてたから引いてたかもねw
153愛蔵版名無しさん:2008/02/13(水) 01:38:37 ID:???
>だってレベルの高い人にばかり好かれてるんだから
>クラスの大半がランゼに片思いしててもおかしくないよね。

この理論がよくわからないけど、
真壁くん一筋や曜子とのバトルがなきゃ人気高そうだよね。性格も良いし。
154愛蔵版名無しさん:2008/02/13(水) 11:42:34 ID:???
物語の最初の方で、憧れてる委員長みたいなのもいなかったっけ?
まだ真壁くんのキャラが定まってない頃w

片思いまではいかなくても、かわいーって思う人は多かったんじゃないかなぁと妄想。
「美少女だけど!美少女だけどなんかヘン(面白い的な意味で)な子だよね…」って
男子の間で言われてるような気がするw
155愛蔵版名無しさん:2008/02/13(水) 15:26:33 ID:???
とりあえず一般男子なら、サラサラロングヘアだけで評価は二割増だとオモ。
いつの時代でも最強じゃ?
156愛蔵版名無しさん:2008/02/13(水) 15:29:53 ID:???
曜子はショーモデルのような、鮮やかな化粧も映えそうだよな
蘭世はすっぴん美人系?
中学時代はまだ垢抜けきってないというか、気付く人だけ気付く可愛らしさがあったんだとオモタ
蘭世の外見って、ロマ系好きな人からしたらツボだろうけど、性格がアレだから拍子抜けするかもしれないw
あのビジュアルにあの愛嬌があってこそ、蘭世なんだけどさ
157愛蔵版名無しさん:2008/02/13(水) 21:02:56 ID:???
蘭世は中学の時ひそかにもててたと思う。
でも蘭世が真壁君一筋なのは誰の目にもあきらかだったし
男子も真壁君に対抗しようなんて気は起きなかっただけじゃないかと推測。
だから告られなくても実際はもててたと思うよ。
楓ちゃんも性格いいし、実はもててたと思う。
158愛蔵版名無しさん:2008/02/14(木) 10:04:47 ID:???
蘭世も読者も真壁くんとさえうまくいけば、
モブが蘭世をどう思うかなんて興味ないしね。
159愛蔵版名無しさん:2008/02/15(金) 00:34:06 ID:???
もし今連載してたらヒロインマンセーや逆ハーになってたかもね
まぁなんだかんだで蘭世はモテてたけどさ
160愛蔵版名無しさん:2008/02/15(金) 07:18:06 ID:???
芸能リポーターに失礼な事を言われてしまう蘭世が好き
ヒロインといえども、たまに落としてるのが面白い
161愛蔵版名無しさん:2008/02/15(金) 21:15:23 ID:???
まあ少女漫画のヒロインは
「そこそこ可愛いけど絶世の美少女ランクまでにはいかない」ってのが定番だったしな
162愛蔵版名無しさん:2008/02/16(土) 02:46:17 ID:???
香澄ちゃんを思い出したからちょっと星の瞳のシルエット読んでくる
163愛蔵版名無しさん:2008/02/16(土) 08:30:29 ID:???
そういえば真壁君は軽々と蘭世を抱っこしてたけど
久住くんは香澄をおんぶして「重い…」って言ってたな。
後者の方が現実的だけどw
164愛蔵版名無しさん:2008/02/16(土) 09:27:36 ID:???
弓道部とボクシング部じゃ鍛え方が違うだろうしな
165愛蔵版名無しさん:2008/02/16(土) 14:51:14 ID:???
弓道なめんな!
166愛蔵版名無しさん:2008/02/16(土) 15:04:31 ID:???
弓道をなめてるわけじゃないが
どう考えてもプロになった真壁君の方が力が上
167愛蔵版名無しさん:2008/02/16(土) 15:29:17 ID:???
蘭世が軽かったのかも
臨海学校で溺れて真壁くんに抱かれてた時なんて
棒みたいな手足&たいら胸だったしw
168愛蔵版名無しさん:2008/02/16(土) 18:02:36 ID:???
そんで魔界人だし
169愛蔵版名無しさん:2008/02/16(土) 20:11:06 ID:???
蘭世ってスタイル良かったじゃん。
香澄の方が肉付きよかったでしょ。
まあ向こうのはちゃんと読んでなかったから記憶違いかもしれないけど。
170愛蔵版名無しさん:2008/02/16(土) 20:24:59 ID:???
確かに蘭世の方がスレンダーに見えるけど、作者同士の絵のタッチが違うから何とも言えない
と、マジレスしてみる
171愛蔵版名無しさん:2008/02/16(土) 20:56:31 ID:???
優等生とワルwを比べちゃならんて。
172愛蔵版名無しさん:2008/02/19(火) 17:13:51 ID:???
香澄というか、あの作者の絵はかなりモサーリしてるからなぁ。
ランゼは中学の体育祭でも活躍してたし、機敏なイメージがある。
173愛蔵版名無しさん:2008/02/19(火) 17:16:35 ID:???
カナヅチだけど運動は得意な設定だったね
174愛蔵版名無しさん:2008/02/19(火) 19:38:28 ID:MXwdc9yO
下がりすぎあげ

いや、蘭世はかけっこだけ得意な設定
175愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 13:09:10 ID:FtK4Snwc
蘭世は今だと何歳くらいだろう?
176愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 23:32:51 ID:???
>175
1968年7月27日生まれなので39才

ちなみに歴代ヒロインは
市橋なるみ・1977年3月1日生まれ 31才
真壁愛良・・・1994年9月9日生まれ 13才

現在(2008年)は「星のゆくえ」の二年前当たりです

177愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 23:36:01 ID:???
カルロ様がもう50歳なんだっけ
178愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 01:40:53 ID:???
望里は300歳くらいだっけ
179愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 01:54:12 ID:???
>>176
蘭世まだ39か…思ってたより若いな。
愛良13歳ってことは、新庄さんに会うか会わないかってとこかな?
180愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 07:39:03 ID:AGaCGYC7
>>176
ありがとうございます! 星のゆくえや3部の後半は未来の話だったんですね! 多分そうではないかなーとは思ってたんですが作品内では明確な年代表示はなかったもんで
181愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 08:23:13 ID:???
携帯とか、時代性を象徴するアイテムが出て来なかったからね。
服装もヘアもずっとコンサバなままだったけど、子供の頃は普通にカワイイと思って見てたし
いま読み返してもそんなに色褪せた感じがしない所が、やっぱり画力あるんだなと思う。
182愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 09:44:15 ID:???
魔界に至っては中世ヨーロッパの世界みたいだったもんね
183愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 12:15:42 ID:AGaCGYC7
ケータイもないけど愛良は魔界人だから必要ないとか思えば違和感もない
184愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 14:48:49 ID:???
話豚切りスマソ

レオンや卓にも星型のアザってあるのかな?
俊アロンの他に大王様にもあったみたいだし
185愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 16:57:50 ID:AGaCGYC7
あるんじゃない?
ぶっちゃけ忘れられてる設定だけど
186愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 19:28:01 ID:???
>>183
真壁家は家族間なら蘭世以外は携帯いらずだね。
卓はココとも携帯いらないしいいな。
>>184
ジャン達にもあったし卓達になかったら変だよね。
187愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 04:34:36 ID:???
せめて一部だけで良いから、またアニメ化してほしい
観てみたい
188愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 05:50:49 ID:BYNhPs0I
アニメはラスト真壁君に 魔界だとばれて終わるの?
189愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 07:27:45 ID:???
アニメスレで聞きなされ
190愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 13:34:49 ID:???
カルロ様にもアザあったのかな?
血が薄まって消えてる可能性もあるけど
一応王位を継承できる立場にあったはずだし…
しかしそう考えるとジャンの子孫はみなアザがあり
ベンロウにも?ってことになるかw
191愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 16:25:25 ID:BYNhPs0I
ベンロウなつかしす
192愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 16:45:06 ID:???
>187
見たいですよね〜。現代のキャラデザでアニメときめき。

4月からイタKISSがアニメ化されるので、リバイバル・ブームに乗って
「ときめき〜」もその内(再)アニメ化されないかな〜……と
密かに期待しています。
193愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 18:29:43 ID:ktpzxxa+
ベンロウ!
あの人すきだな〜

リメイクは難しいだろうね ミッドナイトは現代になりすぎだし 黒髪じゃない蘭世なんてありえない!!
194愛蔵版名無しさん:2008/02/24(日) 00:45:45 ID:???
ときめきトゥナイトは今でも好きだがミッドナイトは…
195愛蔵版名無しさん:2008/02/24(日) 00:49:46 ID:???
おぢさんとあそぼう
196愛蔵版名無しさん:2008/02/24(日) 01:49:51 ID:???
モーリとシーラは神親。
モーリおとうさんかこよすぎるぜエエエェェェ!
197愛蔵版名無しさん:2008/02/24(日) 02:10:10 ID:???
少女漫画板のひかわきょうこスレで藤臣君を見ていると真壁君を思い出すってレスがあった
似てるかな?
198愛蔵版名無しさん:2008/02/24(日) 08:42:59 ID:dKSBhgFm
ミッドナイトはミッドナイトで好きだよ このキャラがこんな役かーとか楽しめる。2部、3部のキャラも出してほしい
199愛蔵版名無しさん:2008/02/24(日) 19:43:36 ID:???
『リングにかけろ』の剣崎順を見ると真壁くんを思い出します。
200愛蔵版名無しさん:2008/02/24(日) 20:28:20 ID:???
真壁「もう許さねえ!くらえ冥王ゾーン!俺の魂の一撃を!!ギャラクティカ・ファントム!!」

こうですか?わかりません!><
201愛蔵版名無しさん:2008/02/24(日) 21:41:07 ID:???
よくわかってるじゃねえか、>>200さんよ。
202愛蔵版名無しさん:2008/02/24(日) 23:59:37 ID:???
フッ
203愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 00:06:08 ID:???
藤臣君はやさしい顔になる率が高いから
設定は似てても雰囲気が違うと思う
真壁君の方がポーカーフェイス
204愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 00:08:25 ID:???
同時期に連載してた月の夜星の朝の遼太郎くんにも似てるかな
と思ったけど、真壁くんの方が硬派で照れ屋なんだよね
205愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 00:09:47 ID:???
そのツンデレポーカーフェイスっぷりも
もの凄い照れ屋ゆえということをカルロ様に
指摘されてなかったっけ?
206愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 07:05:36 ID:???
>>205
そうそう。

あのシーン、未だに読んでるこっちが照れる。
207愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 13:42:39 ID:???
あのシーンの真壁君をからかってるカルロ様、楽しそうだよねw
その横で恥ずかしさのあまり身悶え?してる真壁君w
208愛蔵版名無しさん:2008/02/26(火) 16:41:45 ID:???
積極的な割りに鈍感な蘭世に振り回される真壁くんってのが面白かった
209愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 03:36:47 ID:???
真壁くんでも一回くらいは本気で蘭世ウザスと思ったことあるはずw
210愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 16:36:17 ID:???
人間になった時に自分も人間になってストーカー並みに追いかけてきた時はさすがに呆れたろうなw
211愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 19:02:26 ID:???
デモもストものときかw
212愛蔵版名無しさん:2008/02/28(木) 12:02:50 ID:???
番外編でランゼと曜子が大暴れしたのを
真壁君が働いて弁償した事を考えると
>>210は感激しただけで呆れもしなかったに違いない。
213愛蔵版名無しさん:2008/02/28(木) 19:59:09 ID:???
212さんに同意。

真壁君は人間になってまで、見返り求めず思い続けてくれた蘭世に感激したと思う。

蘭世が作ったおにぎりを「ばかやろう」と言いながら食べてるしさ。
214愛蔵版名無しさん:2008/02/28(木) 20:49:12 ID:???
らんぜが可愛いからね。
ブサだったら、前世夫婦で生まれ変わりってとこで、もうorz入りそう、、。
215愛蔵版名無しさん:2008/02/29(金) 13:31:23 ID:nYbHfhgS
真壁くんはそんな人じゃないやい!





…………たぶん
216愛蔵版名無しさん:2008/02/29(金) 14:54:28 ID:???
犬の子出産は引きました
217愛蔵版名無しさん:2008/02/29(金) 17:00:51 ID:???
別に本人と犬が分離しただけなら引かないけど、
その後のヨーコ犬が何の毒気もない良い子になったのが平凡でつまらなかった。
そもそも二部は主人公カプが優等生的で(リンゼの二重人格エピもなんか苦しい)敵も生ぬるい感じだったし。
218愛蔵版名無しさん:2008/02/29(金) 18:00:42 ID:???





かじっ!
219愛蔵版名無しさん:2008/02/29(金) 22:27:06 ID:???
初期のランゼなんて、両親のケンカが絶えない家庭環境に加え、ライバルもガチで悪役だったからな。
本人に悲壮感はゼロだったがw
昔の少女漫画って結構ヒロインへの仕打ちが厳しいけど、
特に親がガミガミうるさいパターンがデフォだったような。
220愛蔵版名無しさん:2008/02/29(金) 22:30:17 ID:???
そりゃ読者の共感を得なきゃならないんだから…
成績もあんま良くないのがデフォだった
221愛蔵版名無しさん:2008/03/01(土) 00:28:28 ID:???
プロボクサーの妻って大変そうだよねえ。
チャンピオンクラスとなるとなおさら。
いろんな意味で。
222愛蔵版名無しさん:2008/03/01(土) 12:13:24 ID:???
芸スポの少女漫画ランクスレ見てきた。
真壁くんの人気は根強いね。
223愛蔵版名無しさん:2008/03/01(土) 23:24:57 ID:???
うんああいうランキングで真壁くんは強いよね
一位二位が実写化済みなのでときめきも実写化されないか心配だなw
224愛蔵版名無しさん:2008/03/01(土) 23:32:12 ID:???
花男や有閑、イタキス、月の夜星の朝が実写化された時代にも
ときめきだけは実写化されなかったんだから、作者が断ってると信じたい
225愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 06:04:02 ID:???
その昔、闇のパープルアイがドラマ化されてな…
226愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 15:21:56 ID:???
実写化の話題になると過剰に拒否反応示す人が湧くから止めたほうがいい。
227愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 15:45:52 ID:???
226みたいな人キライ
228愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 16:47:41 ID:???
>>224
あの世界観を実写化するのは難しいと思うけどね。
後はいい役者(イメージどおりの人)がいないと思うよ今の芸能界だと。
そういうのもあると思うよ。
やはり原作者は作品のイメージを大切にするから。
きっと池野先生は作品を大切に思っているからかもね。
ミッドナイトの方でも実写化は難しそう。
CGでもうそ臭く見えるしね。
229愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 16:49:11 ID:???
>>228
追加、あのあさりちゃんだって実写化はされていないんだしさ。
あさりちゃんのほうがやりやすそうなのにね。
230愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 17:03:10 ID:???
>>227みたいな人キライ
231230:2008/03/02(日) 17:03:38 ID:f5LF9d6u
あ、>>226じゃないよ。
一応ID晒しとくw
232愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 20:27:26 ID:???
長期連載でキャラも多数になると、
「メインキャラのひとりで顔を合わす機会も多いが直接的なからみのシーンがそれほどなく、お互いをどう感じているのか微妙な」
関係を妄想してしまう。
カルロとアロンとか。
大王とランゼとか。
一対一で話したらどんな話するのかなーみたいな。
チラ裏スマソ。
233愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 20:49:48 ID:???
私は真壁君が愛良の為に人形を買いに行った時
どんな様子だったのか想像しちゃう。
あの真壁君がお人形ねぇ・・・って笑っちゃうよ。
蘭世の為にペンダントやブローチを選ぶ真壁君の様子も知りたかったな。
234愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 22:40:26 ID:???
お約束だがショーケース前を何度もウロウロして、店員さんが「贈り物ですか?こちらなんていかがです?」とか薦めてくるのを
「あー、もうそれでいいです!」(〃><)なんて、即行支払い&ダッシュで店を後にしていたんではw
235愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 23:28:47 ID:???
すごいほんわかしたw
236愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 05:31:48 ID:???
癒された
237愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 10:57:55 ID:???
第一部の終盤で、アロンが死の洞窟に水晶を取りに行くのを真壁くんとランゼが追い掛けるエピを読み返した。
三人が合流したところで、アロンが真壁くんに
「ところで俊オマエ、カラオケ何点だった?」とコッソリ聞き
当然のような顔で「80点」と答えた真壁くんw
今さらながら何を歌ったのか気になるわw
238愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 13:06:53 ID:???
男の子〜は♪
恋をした時か〜ら♪
239愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 13:07:33 ID:???
何歌ったか気になるよねw
読者が知らない間にデュエットしてたり・・・なんてこともあるかも。
なんにせよ80点とは意外だった。
双子なのにアロンは30点なんてカワイソ。
240愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 13:07:56 ID:???
ボクサーに早変わり♪
241愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 13:31:13 ID:???
超一流の
242愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 19:57:08 ID:???
知らず知らず 使ってしまう右ストレート♪
243愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 20:42:42 ID:???
初登場時の「よっしく!」の真壁くんならカラオケくらい違和感ないんだけどねw
80年代アイドル全盛期に中学生だったし、普通に歌番とかよく観てたんじゃないかと。
244愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 20:59:12 ID:???
真壁君がノリノリでアイドルの歌とか歌ってたら嫌だな。
蘭世はあの時代なら聖子かユッコか桃子かな。(すでにちょっと古いかな)
245愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 21:35:24 ID:???
真壁君にはしびれる低音であしたのジョーを歌ってもらいたい
246愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 23:37:42 ID:???
アニソンか。
247愛蔵版名無しさん:2008/03/04(火) 02:28:06 ID:???
潮風のバルカローラ
248愛蔵版名無しさん:2008/03/05(水) 13:46:18 ID:???
渚のバルコニーは、この漫画で覚えたよ
249愛蔵版名無しさん:2008/03/06(木) 01:36:38 ID:???
一夜を共にした俊と沙梨が翌朝クラスメイトにからかわれる所で、
男子生徒のセリフがRMCと文庫で違うのは何ででしょう?
特に問題あるとも思えないだけに、細かいけど気になる。。。
250愛蔵版名無しさん:2008/03/08(土) 08:41:28 ID:???
あげ
251愛蔵版名無しさん:2008/03/08(土) 16:34:17 ID:???
少女漫画だからどうでもいいが、
鈴世の息子、緋生に千騎とかリアルにありそうなDQN名だよな。
逆にランゼやリンゼは現実離れしてるから何とも思わない。
252愛蔵版名無しさん:2008/03/08(土) 16:52:10 ID:???
江藤悪男(ワル)

エトゥワール
253愛蔵版名無しさん:2008/03/08(土) 21:20:05 ID:???
最近じゃ漫画よりリアルのほうがDQN度急上昇だよね。

とわ→翔空
らら→星々
みかり→未華璃
あいと→愛翔
みいな→心南 

こんなん読めるかよ…
254愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 19:31:19 ID:???
>>249
その疑問の答えはわからないけど、真壁くんたちはまだ中学生だっけ。
今思うと色っぽい騒ぎだね。ときめきの途中から、りぼんって低年齢化してったからなあ。
255愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 14:36:41 ID:???
そういえば愛良の名前て何か意味あるんだっけ?
卓は分かるんだけど。
誕生した時にランゼが「名前はもう決めてあるのよ」ていうだけだったような。
256愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 16:07:31 ID:???
ララ、シーラ、ランゼ、アイラ、、
まさか次はラムとかラブじゃなかろうなw
257愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 00:46:45 ID:???
過去への扉で愛良が遊んだ時、真壁くんに「未来の娘だ」と言い張った愛良が名乗ったため…

漫画読んでもそれくらいしかかいてない
258愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 03:43:06 ID:???
あいらは「アイラブユー」や愛娘からなど勝手な憶測できるけど、
ヒウやチキはもうわけわからんね
259愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 07:16:05 ID:???
ひうちきは池野さんがつけたかった名前かなと思った。
実際につけると2chで言うところのDQネームだと思うし。
260愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 07:45:07 ID:???
鈴世には○世にこだわってほしかったw
261愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 08:18:56 ID:???
池野さん自身は自分の子どもにはノーマルな名を付けてたりするんだろうな
262愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 10:38:54 ID:???
ペンネームとはいえ「池野恋」がノーマルだろうかw

女性は子供を持つと、絵本やアニメなんかのキッズ文化に一緒になって染まりやすいから
近年の絵柄が子供っぽく変化しちゃったのかな。
一部後半〜二部の頃までの神がかりな画は二度と拝めないんだろうか…
263愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 23:32:18 ID:???
散々言ってきたが、「おれにはおまえが必要だと〜」のあとの蘭世のアップは神すぎる
264愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 12:21:12 ID:???
神と言えばランジェだと思う。可憐な美しさ→神々しさへのシフトは見事。
あの2千年前のロードショーが一番好きだ。
VS冥王ゾーンのパートは何度読み返してもwktkする。
265愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 17:55:41 ID:???
しかしあの頃のベタの塗り方はなんだったのだろう。>ゾーン編あたり
洗脳アロンVS俊のシーンとかなんだか印象深い
266愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 19:12:12 ID:???
らんぜも可愛い少女から色艶が加味されて美人妻に。。。グフッ。
267愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 19:18:42 ID:???
作画は完成されるとそこで安定するものだと思ってたから
久しぶりに書店で池野先生の作品に出くわした時は驚いた
何だ、この新人作家が書いたような絵はとビックリした
星のゆくえならときめき初期の画の方が断然可愛い
268愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 21:15:27 ID:???
ウェディング蘭世なんかイロっぺかったな〜
星のゆくえはみんな幼化しちゃってもはや別人
すごいエンハンスを遂げただけに劣化が残念
269愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 22:41:38 ID:???
ミッドナイトなんて、いっそ作者名を「池野鯉」に変えてほしいくらいだ
270愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 23:27:59 ID:???
ふざけんな
271愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 02:58:01 ID:???
有閑倶楽部の中に池野恋をもじってつけたタイトルの話があったのを見てトゥナイト思い出した
272愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 07:57:42 ID:???
星の瞳の人も連載終了後同じように絵が幼児化してってから時代の流れじゃ?
273愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 15:05:03 ID:???
もともと作画レベルが違い過ぎ>星の瞳の人
一条ゆかりもあれだけ丁寧な画だったのに、B級レディコミみたいなタッチに変わっちゃったし。
274愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 15:13:19 ID:???
彼氏にしたいランキングで真壁くんの名前を見つけて
なつかしくなった&なんだか嬉しかった私が来ましたよ、と。

原作は1巻〜3部の1冊目(25巻?)までしか持ってなかった&実家に置いてあるので
ブクオフで続きも含めて読んできた!
最後、打ち切りぽくなってたのは残念だったね…。
星のゆくえ?で卓の見た目がまんまカルロになってて吹きそうになったw
3部の途中からお父さん似のカコイイ男に成長したね。
リンゼとなるみの子供も、昔のリンゼぽくてかわいかった。
カイリは途中いなくなったせいか存在が薄く、いろんな意味でかわいそうw

>>264
ロードショーは自分も好き
275愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 20:16:44 ID:???
卓はいつルーマニアンマフィアのボスになるんだ。
276愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 23:03:59 ID:???
ベンロウが待ってます
277愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 00:09:05 ID:???
だまれベン=ロウ!!
278愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 01:40:49 ID:???
豚切りスマン。
あいら編の一番の見所は、卓の告白シーンだとオモ。
個人的にはカイリもコーチ(名前ど忘れ)もヒーローとしてはイマイチだった。
真壁くんマンセー!
卓マンセー!
おっと、卓も真壁くんだった!
279愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 13:16:49 ID:???
卓には真壁くんだけじゃなくカルロの風味もプラスされてるから実は最強のイケメンかもしれない。
よく考えたら曜子の好みのタイプど真ん中だなw
星のゆくえが昔の繊細な画で描かれてたとしたら、卓はかなりカルロに近い顔になってたと思う。
280愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 16:48:43 ID:???
ムムも夢中になるわけだ。
281愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 19:43:21 ID:???
>>279
カルロ様に近い卓を見たかったな〜
星のゆくえの画じゃダメだ。

でも卓って俊やカルロ様と比べて頼りないよね?
鈴世に比べても頼りない感じ。
これはアロンに似たのかな。
282愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 20:17:27 ID:???
頼りがいのあるお父さん=俊がいるからでは
卓のツンデレはかなりツボだった
カイリや新庄さんよりも好きだったよ
283愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 21:34:34 ID:???
卓は現代っ子ですから
デキ婚然り
284愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 13:23:29 ID:???
卓好きならトランクスも好きそう
285愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 14:44:31 ID:???
そもそも恋愛マンセーなランゼならともかく、堅物な真壁くんが卓とココの同棲を黙認したのが腑に落ちない。
しかもまだ卓は学生なのに、王女を妊娠させてオメデタイで済まされちゃうんだな〜
286愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 17:55:18 ID:???
母子家庭で苦労してワル(笑)だった真壁くんや、
マフィア世界でもまれたカルロに比べたら
そりゃ平和な家庭育ちの卓は頼りなさげにも見える。
287愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 19:41:23 ID:???
ココを助けに行く時に愛良に同行を求めたのは情けなかった。
「えっオレ?」的な態度もちょっと。
俊ならすぐにでも立ち上がりそうなのに。
288愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 21:35:22 ID:???
一応愛良が主人公だから見せ場を作るために同行させたのかも。
愛良より卓&ココのが目立ってたしね。

まあそれでも卓が俊に比べると頼りないのは同意。
でも今時の同世代の男の子に比べると真面目で男っぽく感じた。高校生の自分が好きとか軽々しく言えないという台詞が。そこはお父さんに似てると思った。
289愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 21:42:35 ID:???
3部連載時のりぼん読者だと、「こんなお兄ちゃん欲しい」
と卓に兄萌えしてたんだろうか
極度のシスコンやブラコン設定ではなかったからないかな
290愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 22:16:33 ID:???
力が好きなんだが
オットコマエ〜
291愛蔵版名無しさん:2008/03/16(日) 02:11:15 ID:???
三部をリアルタイムで読んでたけど、卓はそんなでもなかった
今は好きだけど
292愛蔵版名無しさん:2008/03/16(日) 20:03:42 ID:???
卓は期待してたほど活躍してくれなかったなあ
もっと活躍させて欲しかった。
3部は真壁家で力をあわせて事件解決っていう話にして欲しかったな
そしたら俊や蘭世も活躍出来たのに。
293愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 00:53:31 ID:???
卓は王子ジャンの生まれ変わりの王子俊の息子で、
ジャンの子孫のカルロの生まれ変わりで、
現王アロンの甥であり婿で、
大魔女アイラの兄であります。
これが卓クオリティであります。
294愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 11:53:49 ID:???
1部の真壁くん(主人公の相手役)と3部の卓(主人公の兄)は立場が違うんだし
あんまり卓をいじめないであげてください
295愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 11:57:46 ID:???
お互いの父親同士がいとこって、ものすごくひく
腹違いの兄弟みたいなもんでしょ?
296愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 11:58:11 ID:???
あ、まちがえた。
父親同士が双子だ
297愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 13:19:10 ID:A1EFlTCN
確かにいとこ同士はケコーンしてもいいんだけど>卓ココ
限りなく近親だよな
298愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 16:07:24 ID:???
そして限り無く王家の血が濃い
299愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 17:37:15 ID:???
マフィアのほうは2千年以上たってもちょくちょくエスパーが現れている、
恐るべしジャン&ランジェの血。
しか〜しそろそろ薄まってくるんでないの。
カルロ家維持のためにもぜひぜひ優れた濃ゆ〜い純血を投入すべき。
おめえの出番だ!卓!
300愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 18:08:59 ID:???
卓はあくまで高確率で生まれ変わりであって、血の繋がりは激しく薄いので、
マフィアファミリーを継ぐ義理もないよね(笑)
(ジャンとアレン(だっけ)のお父さんが共通の先祖だし。
つか、俊も卓もあの弟直系の子孫なのだな…)

マフィアは便労が継いでるんじゃなかろうか。
カルロラブ同士でナディアとくっついてるといいな。
301愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 18:13:37 ID:???
ナディアも美人で可愛かったね
ベンロウのコピーは糞ワロタ
302愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 18:41:56 ID:???
魔界人て離婚率も高そう
303愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 20:02:06 ID:???
卓に前世の記憶が戻ったら面白いのに。
でも俊も蘭世もやりにくいだろうけど、卓が一番困るよね。

>>302
寿命長いし、その可能性はあるね。
304愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 20:29:56 ID:???
4コマでそんなんあったなw
しゅんがメッチャ焦ってんの。
305愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 20:30:35 ID:???
魂の記憶か……そういえば連載中に成美に移植された曜子の魂が覚醒して
成美も二重人格になるって予想したっけな
306愛蔵版名無しさん:2008/03/18(火) 08:54:15 ID:???
>成美
誰かと思った
307愛蔵版名無しさん:2008/03/18(火) 11:21:51 ID:???
>>306
リンゼは私のもんじゃ〜ガルルル
308愛蔵版名無しさん:2008/03/18(火) 15:35:25 ID:???
↑↑間違いた、>>305だ。ガルルル
309愛蔵版名無しさん:2008/03/18(火) 16:31:47 ID:???
あのロードショウはロマンポルノですよ。
310愛蔵版名無しさん:2008/03/18(火) 16:39:53 ID:???
>>308
おい神谷、落ち着け
311愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 04:19:34 ID:???
すった
もんだ
312愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 04:37:32 ID:???
やんや
やんや
313愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 19:23:53 ID:???
レナニヌイ
314愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 16:29:51 ID:cjiDmjPh
おじさんとあそぼ。

ヨーコ犬
315愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 19:00:12 ID:???
ジョルジュさいこー
アロンさいこー
夢の魔法使いの女の子サイコー(名前忘れた・サリー?)
316愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 19:31:04 ID:sKGQhYmq
ランゼは小さい頃一番憧れたキャラだったなぁ
317愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 19:39:48 ID:???
勉強できないことに共感した
318愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 19:47:30 ID:???
>>315
サリ

>>317
完璧じゃないところが良かったよね
319愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 19:50:31 ID:???
>>318
へのつっぱりはいらんですよ!
320愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 20:40:34 ID:???
>>319
なにごと?
321愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 21:14:03 ID:???
番外編もいつも面白かったよう子の結婚ばなしとか
322愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 22:04:49 ID:???
>>320 完璧超人
323愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 00:29:50 ID:???
悪魔超人アシュラマンなら魔界のプリンスですよ
324愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 08:15:07 ID:???
年がバレるスレだなw
325愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 09:49:25 ID:???
そういえば曜子も「ごくせん」だな。
神谷組のことを隠してはいないようだが。
326愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 14:00:48 ID:???
変身しちゃえばヤンクミよりも最強
327愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 01:18:04 ID:???
番外編も面白かったよなぁ
鏡の国のなんちゃら的な話の、ナヨい真壁くんもソレはソレで面白かった
未来で、蘭世が卓に会うの話は泣けた
328愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 02:00:12 ID:23Zw4x8+
そうJALパックの扉で南の島行ったりとか
ところでランゼならアジエンスのCM出れると思う。
あのキューティクルロング
329愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 02:12:43 ID:???
曜子と力の馴れ初め編も良かったよね。もっと番外編見たかったなぁ。

真壁くんが時々、髪を耳にかけているのが好きだった。色っぽかったよ。
夢の中でゾーンに呼ばれる蘭世を救った時、最初耳だししてたのに
髪が乱れて真壁くんの耳が隠れちゃうシーンがあったんだけど
すっごいドキドキしたよ。
330愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 02:19:48 ID:???
ああ真壁くんの耳だしヘアはいけてた
そうゆう細かい演出もよかったね。ランゼもいろんな髪型してたし
ウェーブヘアの時あったりして大人ぽかった!
スッゴくおしゃれだったよね。
331愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 02:37:29 ID:???
蘭世の髪型憧れたなぁ…。
実際を想像すると時代を感じる服装だったのに、あの絵の中では
今でも可愛く、かっこよく映るんだよね。池野マジックだ。
カラーもおしゃれだった。イラスト集出して欲しいよ。
332愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 03:05:39 ID:???
現代の真壁くん
内藤選手
333愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 07:08:57 ID:???
ときめき to 内藤
334愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 08:30:22 ID:???
゚(∀) ゚ エッ?
335愛蔵版名無しさん:2008/03/25(火) 00:10:49 ID:???
初期の絵柄は本当に時代を感じさせる絵なのに古さを感じないのがすごい
336愛蔵版名無しさん:2008/03/26(水) 12:52:34 ID:???
「アクエリオン」というアニメがあるんだけど
OPに出てくるセリアンを、誰かに似てると常々思っていた。

でも先日、曜子さんに似てる と、ふとアハ体験したんだ。
金髪とかカチューシャの感じとか。あぁスッキリした。
しばらくの間、原作読書中に曜子さんが出てくるたび
「一万年と二千年前から♪」が止まらなかった。
337愛蔵版名無しさん:2008/03/26(水) 13:57:36 ID:???
あー。なるほど。似ていると言えば似てる…ような…気も…する。
(名前を言われても分からんかったけどパーツで分かったw)
338愛蔵版名無しさん:2008/03/26(水) 20:15:50 ID:nk7baO33
曜子似のキャラは珍しいね
蘭世似は…いそうでいないかも
ロングヘアで明るいキャラっていないもんね
339愛蔵版名無しさん:2008/03/26(水) 20:31:17 ID:???
>>338
ビジュアルだけなら
ネコミミモードの娘とか鋼鉄のパンツを持つアラシちゃんが居る。
(付き合いで何となく見てたアニメなのでタイトルが分からん。ごめん。)
340愛蔵版名無しさん:2008/03/26(水) 20:33:20 ID:???
無愛想な男の子と元気で前向きな女の子の組み合わせって人気高いのかなあ
341愛蔵版名無しさん:2008/03/26(水) 20:40:11 ID:???
これか。

月詠 −MOON PHASE− 葉月
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B0006JJW54.09.LZZZZZZZ.jpg

GADGUARD 篠塚アラシ
ttp://www.gonzo.co.jp/works/img/0304_img3.jpg

つーか、鋼鉄のパンツってなんだww
ググってもろくなもんんが引っかからないし
アラシと言う単語から辿り着くのにえらい時間掛かったぞ。
342愛蔵版名無しさん:2008/03/26(水) 20:42:31 ID:???
そういえば蘭世みたいなパッツン前髪また流行ってるね
343愛蔵版名無しさん:2008/03/26(水) 20:50:37 ID:???
ランゼキャラ難しい人間にはむりかも
魅力は深い愛
344愛蔵版名無しさん:2008/03/26(水) 21:34:30 ID:???
蘭世ヘアをリアルに実現すると栗山千明みたいでちょいオカルトになるな…
何年か前の朝ドラに出てた黒川智花が前髪重めの黒髪ロングで、
ちょっと蘭世ぽい雰囲気と思った。
345愛蔵版名無しさん:2008/03/26(水) 23:21:06 ID:???
>>341
おまい凄いな。
346愛蔵版名無しさん:2008/03/27(木) 01:16:44 ID:???
やっぱりこの板オタクが多いんだね…
347愛蔵版名無しさん:2008/03/27(木) 11:32:22 ID:???
黒髪ロングとちょっとガラの悪いスポーツ青年なら。
バカ王子やおまぬけ付き人までいる漫画がある。
348愛蔵版名無しさん:2008/03/27(木) 13:38:18 ID:4QHPSyah
>>347
似すぎだな
タイトルは?

月詠はときめきに似てるって聞いたことある
349愛蔵版名無しさん:2008/03/27(木) 15:54:18 ID:???
>>346
それがどうかしましたか?
ヲタクはときめきを読んじゃいけませんか?
350愛蔵版名無しさん:2008/03/27(木) 18:51:56 ID:???
似ていると言えば昔あったエロ漫画。
色んな漫画のパクリで、その中の一つがときめきだった。
クラスで大騒ぎになったよwww
351愛蔵版名無しさん:2008/03/27(木) 21:52:44 ID:???
>>347
箇条書きマジックw

・黒髪ストレート
・ちょっとガラの悪いスポーツ青年
・バカ王子
・気苦労の絶えない付き人
・親分
・人外

・変な呪文で変身する
・大事な試合の前にトラブルがおこる
・夢の中に入る
352愛蔵版名無しさん:2008/03/27(木) 22:43:52 ID:???
>>350
フランス書院のだよね?小さいサイズの。
うっすら覚えてる。つーか、おまい同じクラスか?w

>>351
タイトルきぼん。
353愛蔵版名無しさん:2008/03/28(金) 13:13:16 ID:???
レベルE
354愛蔵版名無しさん:2008/03/28(金) 15:09:21 ID:kpBTu2bo
なかよしのミラクルガールズの見せ場が第2部から(初っ端の影浦のボロ別荘のネタから)全部ときめきからパクってたの気づいてから漫画を信じられなくなった
それもだけど私は蘭世の話を重視する余りにいちどヒロインに据えたなるみの存在を消そうと(最終的には消されたんだ)すすめた当時のりぼん編集部を今でも憎んでる
蘭世はガンガン押してむりやりきもちをむかせてやることは曜子と変わらないストーカーだと今でも思ってる
355愛蔵版名無しさん:2008/03/28(金) 19:50:32 ID:???
+方向に思い入れが強い人は何度も見たけど
−方向の人は初めて見た。
356愛蔵版名無しさん:2008/03/28(金) 21:01:41 ID:???
少女漫画はほとんどストーカー
357愛蔵版名無しさん:2008/03/30(日) 19:11:01 ID:???
はまった漫画ランキング、ただいま2位
ttp://weekly.yahoo.co.jp/55/ranking/04_result02.html
358愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 15:58:57 ID:???
>>354がなるみヲタだという事だけは分かった
359愛蔵版名無しさん:2008/04/06(日) 19:36:17 ID:???
俊とアロンには従兄弟とかいないのかな。
王家しかないわけないと思うから王族も存在してるんだろうけど出てこなかったね。
俊は人間界に住んでるけど、魔界でも王の兄としてきっと仕事あるよね。
360愛蔵版名無しさん:2008/04/06(日) 23:36:35 ID:???
式典に時々担ぎ出されるくらいじゃないかな?>王の兄として
361愛蔵版名無しさん:2008/04/07(月) 09:35:20 ID:???
ところで俊&アロン母は確か俊ランゼの結婚式以来、全然顔を見せないまま終わったような。
二部三部でも魔界がパニックに陥るけど、ずっと宮殿の奥に引っ込んだままだったんだろうか?
362愛蔵版名無しさん:2008/04/07(月) 11:40:53 ID:???
ターナが1番美人だったかもな。
363愛蔵版名無しさん:2008/04/07(月) 19:51:31 ID:???
うん、ターナさんが一番美人だと思う。
でも俊の結婚式の時、かなり老けた感じになっててガッカリした。
あの時は椎羅さんのが美人だった。
364愛蔵版名無しさん:2008/04/07(月) 21:36:16 ID:???
シーラはとっくに成長止まってるとはいえ、
孫が高校生ぐらいになってもシワ一つないのは近所の人に不気味がられてるかも。
ランゼはいつ頃成長が止まったんだろう?
星のゆくえはどう見ても若返ってるしw
365愛蔵版名無しさん:2008/04/07(月) 21:57:58 ID:???
メヴィウスはなんであんなに老けてしまったんだろうか?w
てかシーラも相当美人だよね。特に若い頃はターナ並に綺麗だと思う。
366愛蔵版名無しさん:2008/04/07(月) 23:02:08 ID:???
モーリも美形だし鈴世も美少年
美形一家じゃないか
367愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 08:33:01 ID:???
シーラはあの鏡使ってるしなあ。
ターナさんは息子らもしっかりしたし、隠居しているかも。
368愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 20:21:29 ID:???
ターナもシーラも曾御祖母ちゃんになるのかぁ・・・何か変な感じ。
369愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 20:27:31 ID:???
でもしーらさんは200歳くらいだし。
370愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 23:27:49 ID:???
シーラくらいの年齢とビジュアルなら永遠に生きるのもいいけど、
メヴィウスみたいな姿で何百年も過ごすなんて、罰ゲーム通り越して拷問だ。
371愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 17:58:09 ID:???
ミラクルガールズの二部の冒頭読んだけど、どこがパクリか分からなかった…
372愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 18:20:53 ID:YZaX9Zw+
そうデス>>358さんビンゴデス
ミラガのパクリは
●影浦の別荘→1巻にちらっとでてくるモーリとシーラの別荘からパクリ
●海が裂ける→20巻まんま
●ボールが飛んで来る→19巻から(リンゼのテニスしてるとこから)
●ともみ誘拐→まんまなるみ誘拐事件から
●ミスターXの設定→まんま誘拐犯の博士から
●星型のアザ(マリエ・エマ)→まんま
●ふたごが不吉→まんま
●婚約式→まんま
●お守りに弾があたる→まんま
スゲエよな
373371:2008/04/10(木) 23:23:25 ID:???
そこまで読んでなかった…あの超能力少年の車のシーンがカルロ様とちょっとかぶるくらいしか思わなかった

また読んでみる。ありがとう
374愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 13:51:24 ID:W1hc/L0+
もう一個あった
3部の影浦の結婚式でリカちゃんが投げたブーケをはんぶんこのネタもパクリだ
ここまできたら著作権侵害だな
倉茂とみかげがはなればなれになるネタもとおまわしにパクリだし
稼いだ金考えたら億単位裁判でとれるんじゃね?池野さん
375愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 23:27:03 ID:???
昔憧れた真壁君、もう今年で40歳かぁ…
376愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 00:00:05 ID:???
初老か
377愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 01:00:19 ID:???
そして数年後にはおじいちゃんか
真壁君って孫には甘くなるのかな?
378愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 02:19:17 ID:???
孫……………
子供に既に甘いじゃん
379愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 09:56:47 ID:???
人殺しとかやってるカルロが何故天上界に逝けたのか
380愛蔵版名無しさん:2008/04/13(日) 14:59:09 ID:HN2C0d98
小学生の頃はなにも考えず読めたけど曜子ってかなり淫乱にちかいな…とくに5巻
381愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 00:32:48 ID:???
真壁くんとアロンが40歳になりました
382愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 01:54:51 ID:???
文通がしたいは笑った
真壁俊ていかにも昔の少女漫画の男て感じでかっこいいぜ
383愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 02:43:53 ID:???
変しい 変しい
384愛蔵版名無しさん:2008/04/15(火) 19:29:07 ID:???
アク禁解けたからやっと言える

俊&アロン 40歳おめでとう。

・・・今年は漫画の中と同じ日曜日が誕生日だったね。
でも真壁クンの誕生日って本当に13日なのかしら
人間界で発見された日じゃないかと思うんだけど。
それから最初は、アロンが蘭世の一コ下てことになってたけど
一年も王子の存在を隠してたのかと疑問に思う。
385愛蔵版名無しさん:2008/04/15(火) 23:31:32 ID:xwf/zj+z
アロンが誕生日知らなかったって言ってたくらいだから魔界人はあんまり年齢なんて関係ないんじゃないかなー
386愛蔵版名無しさん:2008/04/17(木) 17:22:40 ID:???
亀ごめん
>>59
あの二人はできちゃった結婚じゃなく、「できてたんだ結婚」じゃないかなw
結婚→あれ?できてた!みたいな
あのプロポーズは赤ちゃんができてたから出たものじゃないし・・・
387愛蔵版名無しさん:2008/04/17(木) 17:24:05 ID:???
世間的には一緒です。
388愛蔵版名無しさん:2008/04/17(木) 21:58:29 ID:???
敢えて名付けるならフライング婚か?
俊&ランゼなら結婚式を挙げる前に深い関係を結んでるとは思えないけど。
正統派少女漫画とはいえ、時代に迎合して
純潔→フライング→デキ婚と変化してるんだなw
389愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 17:04:17 ID:???
奥手な蘭世に比べて鈴世は子供の頃からマセてるところがあったから別に違和感なかった
390愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 18:58:01 ID:???
もし結婚まで手を出してないとすれば
真壁君はよく我慢できたな。
もしそうならロンドンで卒業だったわけか。
なるみが超能力ついちゃって蘭世達が帰国してきた
あの前夜ってことね。
391愛蔵版名無しさん:2008/04/19(土) 10:48:21 ID:nf8gHvHy
何だかんだ言っても単純に池野さんが年の計算間違えただけのことだと思うが。


それよりなるみが二部で「思ったより体にこたえちゃって…」って言ったのと異常に照れてたのに
「おお、あのあとやったんだな」と照れた人って私だけ?
392愛蔵版名無しさん:2008/04/20(日) 00:20:43 ID:8ChYlS+1
ベンロウ
393愛蔵版名無しさん:2008/04/20(日) 13:31:06 ID:???
>>391
年の計算て??
実際の妊娠期間は十月十日じゃないよって事?
幸太に「ちょっと計算合わなくね?」て言われて二人とも真っ赤だったし
ただの分かりやすいフライング設定じゃん。
394愛蔵版名無しさん:2008/04/21(月) 13:38:24 ID:???
このスレを見付けてから、懐かしくて本棚から出してパラ見した。
やっぱりいい!私の少女時代が詰まってるなぁ、と、改めて懐かしくなった。

蘭世一家が眩しすぎる〜。
395愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 13:20:28 ID:???
懐かしいなこの漫画w
まだ全巻持ってるよー
モーリは本当に理想のお父さんて感じだね。
蘭世が真壁君の家のお風呂の窓から出てきたの見ても
何も聞かないでいてくれたりと最初から味方してくれてたところが
すごい好きだったー。

ところでミッドナイトはスレないんだねー。
396愛蔵版名無しさん:2008/04/25(金) 20:53:26 ID:???
久々に読みたくなって文庫を購入しようと思うのですが、
何巻まで1部なんですか?
397愛蔵版名無しさん:2008/04/25(金) 22:26:14 ID:???

>>396
wikiによると7巻まで?みたい。
398愛蔵版名無しさん:2008/04/26(土) 19:09:57 ID:???
>>397
wikiに書いてありましたね…。
教えてくださってありがとうございます!
早速、買います!
399愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 16:32:34 ID:???
ついでに、8巻は1部の番外編
400愛蔵版名無しさん:2008/04/28(月) 18:01:20 ID:???
俺がずっと一緒におっちゃるけん
401愛蔵版名無しさん:2008/04/28(月) 23:48:16 ID:???
古本で立ち読みして懐かしくなってきますた
りぼん買った頃には愛良ヒロイン編だったけど蘭世編が一番好きだな
家族は温かいし、蘭世が本当に可愛くていい子だー
真壁くんは硬派でかっこいいし、正統派少女漫画っていいな
402愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 22:54:47 ID:???
リアルタイムがなるみだった。同じリボンなら、ネコまみれのマンガも面白かったな。なるみをきっかけに、過去のコミックに遡り、蘭世が一番好きなになったよ。
小学生の時だぁ。
403愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 09:17:09 ID:???
思えば、高飛車ライバルキャラの可愛い面を積極的に描くことが
広まったのって、神谷曜子からジャマイカ。

>>397-398
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/16/Don%27t_abbreviate_as_Wiki.png
ttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=WP:%28ry
404愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 11:55:47 ID:???
一部のヨーコは神。
二部の安西二葉も及ばずながらいい味出してた。
三部にはこういうスパイスを効かせるライバルが不在だったから
なんか生ぬるいんだよね。
夢々は中途半端。
別に愛良を嫌ってた訳じゃなく単にワガママなだけだし
最初から親ぐるみのお友達設定だからあんまり悪く描けないんだろうけど、
その分繋がりも薄っぺらくなった感じ。
405愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 16:37:16 ID:???
しかし3部の風くんは
個人的には好きなキャラだった。
406愛蔵版名無しさん:2008/05/10(土) 18:41:42 ID:???
風は良いキャラだったな
愛良が魔界人だってのを知ったあたりでもっと話に絡んでほしかった
407愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 01:31:59 ID:jfJKxqGC
フィラさんてゴーゴン族だよね。
そんなのが魔界の王室に入って良いのかと思った。
408愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 08:59:12 ID:???
マジレスすると『力』が重要
409愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 12:39:20 ID:???
教えてチャンでスイマセンが、単行本の5コマ漫画って文庫本にも載ってますか?
410愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 15:04:38 ID:???
載ってるよ。

>>407
フィラさん、一部のゾーン絡みではスゴイ活躍してたよね。
手下の雑魚どもや操られた魔界人はバシバシ石化させてたけど、
ゾーン本人と対決してもらいたかったw
411愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 15:47:31 ID:???
20世紀に入っても、オーストラリア人は虐殺をやめなかった。
アボリジニ狩りの日を決めてはハンティングを愉しんだ。
ニュー・サウスウェールズ州の図書館にはその狩りの記録が残されている。
1928年のある目の記録には狩りの成果として「アボリジニ17匹」とある。
歯止めない殺戮は、例えば約50万人のアボリジニが住んでいたタスマニア島
ではわずか四半世紀で彼らを根絶やしにした。
最後の何百人かは岩だらけの孤島に移し、全員を飢え死にさせている。
300万人というのが、1801年当時のアボリジニの控えめな人口だが、
20世紀の半ばでそれは30万人に減り、今も決して増えてはいない。
それは表向き社会保障制度の充実という形を取る。アボリジニは農地も奪われ、
かといって街では就職口もない。
それで政府は失業手当(Dole)を与え、施設に収容する。
というと聞こえはいいが、収容施設は米国のインディアン居留地と同じ、鳥も
通わぬ辺鄙な場所に作られ、そこに押し込まれればもう外の世界には戻れない。
ナチスが民族浄化に使ったゲットーと大差はない。
先住民の女性はもっと過酷な生き方が強いられる。彼女たちは実にしばしば白人
の慰みものにされ、混血児を生まされる。しかし子供の父親ははっきりしない。
つまり強姦されているのだ。
そうすると政府が出てきて、混血児は母親から引き離され、白人の里親のもとに
送られて教育と生きる権利を与えられる。
有色人種は虐殺か淘汰だが、一滴でも白人の血が入れば彼らは生かされる。
かつてメキシコを征服したスペインは原住民の男は殺したが、女を強姦して子供
を生ませた。メキシコはその混血のメスチゾが国民の過半を占める。
それと同じことを今、やっている。
412愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 17:19:56 ID:jfJKxqGC
フィラさんのゴーゴンの力ってレオンかココに受け継がれたのかしら
413愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 17:32:15 ID:jfJKxqGC
あと、力(の強さ)が重要なら、俊アロンの母のターナは何の取り柄が
あったのだろう?赤ん坊の俊をつれて逃避行してたときも、
非力な描写が多かった気がする。
414愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 20:44:06 ID:???
テレポートできる人は少ないんじゃない?
王と比べて非力なだけだと思うし。
415愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 20:53:09 ID:???
ターナさんて王族ぽくない?
テレパシーもテレポーテーションも出来るし
その力は強そうだし、それに賢い。
それと宙に浮くことも出来たよような・・・。
蘭世やフィラのような特殊能力はないけど
非力と思ったことはないなぁ。
416愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 21:27:24 ID:???
ターナさんは万能型と言うか
超能力者の見本みたいな人だよね。

テレパシー!テレポート!みたいなw
417愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 21:35:08 ID:???
サイボーグ003?
418愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 22:13:05 ID:???
テレパシーに関しては受信者の真壁くんの力が大きかったんじゃなかったっけ
419愛蔵版名無しさん:2008/05/15(木) 23:05:22 ID:???
ターナは美人が取り柄
420愛蔵版名無しさん:2008/05/16(金) 14:58:56 ID:???
>>418
蘭世も普通に受信してた気がする
421愛蔵版名無しさん:2008/05/16(金) 19:32:24 ID:???
真壁君がくれた王家のお守りのおかげじゃなかったっけ???
422愛蔵版名無しさん:2008/05/16(金) 20:36:37 ID:???
>>418
そんな表現どこにもないよ。
>>421
お守りは関係ない。
423愛蔵版名無しさん:2008/05/16(金) 22:48:06 ID:???
久しぶりに図書館で、一部を借りて途中まで読んでる
真壁君は抱きしめて欲しいタイプで、アロンは抱きたい
アロンのお城での寝巻き姿、中性的でかわいい
424愛蔵版名無しさん:2008/05/17(土) 12:59:25 ID:???
>>421
一部の中盤、真壁君が赤ちゃんに戻った頃に
ターナさんがテレパシーで蘭世に話しかけてる。
で、直後にてレポートしてやってきた、と。
425愛蔵版名無しさん:2008/05/17(土) 17:48:19 ID:???
テレポートってそんなにむずかしいのかな?
ランゼも池の水を飲んだら普通にテレポートしてたから
そんな難しい能力だと思わなかった
テレパシーも
426愛蔵版名無しさん:2008/05/17(土) 19:47:33 ID:???
池の水を飲むと言う発想がなかったから
やっぱり特殊な能力だったんじゃない?
あと、狼とか吸血鬼とか特化した能力所持者が多いから
オールマイティー型は実は珍しいとか。
427愛蔵版名無しさん:2008/05/17(土) 19:48:12 ID:???
選ばれた理由が単純に美貌だけかもしれないしw
428愛蔵版名無しさん:2008/05/17(土) 21:54:07 ID:???
大王に愛されてたから、そもそも政略結婚じゃないかもね。
ジャンとランジェみたいな出会いだったりして。
429愛蔵版名無しさん:2008/05/17(土) 22:14:19 ID:???
久しぶりの再会の第1声が「相変わらず美しい」だったね>大王
ターナにはすかさず「あなた 老けましたわね」とバッサリ返されたがw
430愛蔵版名無しさん:2008/05/17(土) 22:28:30 ID:???
さては大王、愛良に似てるからターナと結婚したな
431愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 01:05:32 ID:???
なにげにココが高スペック。さすが王女。
万能型+特殊能力持ちかあ〜
432愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 05:16:37 ID:???
ココの特殊能力って何?
433愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 05:31:33 ID:???
大人になったり、子どもになったりできることかな
確かにそんな能力保持者は他にいない
434愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 07:47:14 ID:???
愛良や卓の能力を考えると…蘭世は子育て頑張ったなあ。
思考がダダ漏れ状態なのにあんな良い子達に育つなんて。
435愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 10:57:31 ID:???
相手の考えを読むことができるのは真壁くんと卓、愛良だけかな?ココ姉弟もかな?
相手に送ることができるのは加えて、ターナ、カルロ、ベンロウ?
受信は誰でもできるっぽいね。
…父王とアロンは物理的な能力に長けているのか、精神的な超能力の描写はなかったような。
たしか初めて真壁くんが傷を能力で治そうとしたとき、
「僕らの能力は攻撃するためにあるんだからそんなの無理」みたいなこと言ってた気がする。
436愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 16:18:18 ID:???
ココの「レーナニナトオ」は「レナニヌイ」の発展系だから、ココ独自の能力じゃないでしょ。
437愛蔵版名無しさん:2008/05/18(日) 19:45:20 ID:???
江藤家は地下に例の鏡の部屋があるから
年齢いじるのは自由自在だしね。
ココは大人に変身できるけど、二部でなるみと一緒に妖精界へ拉致された時、
ワーワー泣いてたら元に戻っちゃってたくらいだから
そんなに完璧じゃなさそう。
438愛蔵版名無しさん:2008/05/19(月) 00:35:56 ID:???
呪文系は魔界人であれば体得できそうだよね
439愛蔵版名無しさん:2008/05/19(月) 00:53:09 ID:???
ナイタイクスプッチトテポは簡単に習得してた蘭世なのに、
レナニヌイは指輪の力なしではできなくなかった?
440愛蔵版名無しさん:2008/05/19(月) 02:39:09 ID:???
スマシタイマャジオトイョチでしょ
トテポは望里パパの傘になる呪文だったはず。
441愛蔵版名無しさん:2008/05/19(月) 08:31:39 ID:???
魔法かけられた本人とはいえ、神谷さんは人間なのに自分で言ったレナニヌイで犬になってたよなw
442愛蔵版名無しさん:2008/05/19(月) 14:05:10 ID:???
神谷さんはもう別次元だよねw
443愛蔵版名無しさん:2008/05/19(月) 15:14:12 ID:???
暗号路が出来てるんだよ。
444愛蔵版名無しさん:2008/05/19(月) 16:11:22 ID:???
アロンもそうなんだけど、曜子もある意味単純だったよね。
アロンは自分が愛されているって分かってから本当に単純になったと言うか。
元々性格の悪いキャラなんか敵キャラ以外はいなかったのでは。
その敵キャラでさえ、最終的には蘭世によって性格を変えられてしまい改心
してしまうんだから凄いよね。
蘭世の周りには性格が悪い人が来ないって感じかもね。
445愛蔵版名無しさん:2008/05/19(月) 17:50:13 ID:???
作者が描けないんだ、なんて言っちゃダメだぞ!
446愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 07:10:14 ID:???
魔界の掟だけど、双子の片方を追放するのは意味があるとして、
王妃まで追放する意味って何なの?

もしかして、最初は真壁君って魔界の王子じゃない設定で
途中から王子にすることに決めたからなのか、
それとも連載最初から王子の片割れだって決まってたの?
447愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 01:42:39 ID:???
>>446
いくら不吉な存在とはいえ、そこで亡き者にするんじゃなくあくまで「追放」だから
ちゃんと生かしてやる必要がある→新生児ひとりで生き延びるのは困難だから母親も一緒に
て事かな?
王妃だけを魔界に残したとしても、子供をどこか知らない場所へやられて
まともな精神状態でいられないだろうし。

作者は真壁くん=王子くらいは初期か早い段階で考えてたんじゃ?
そうじゃなきゃ、ランゼと住む世界が違うまんまで話が進まないし。
448愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 14:43:38 ID:???
畜生腹
449愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 21:54:09 ID:???
>>444
最初の一番の敵キャラ大王様も不器用な人だったってオチだったけど、
善人説な作者の思想なんて当時は知らんかったから、
大王様と真壁くんの対峙はドキドキした
450愛蔵版名無しさん:2008/05/27(火) 21:08:44 ID:???
451愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 14:10:58 ID:???
魔界でVS大王との決戦の時、
アロンに禁断の剣で刺されて血をダラダラ流しながら立ち上がる真壁くんの姿が
当時はページを正視できないくらいコワかった…
452愛蔵版名無しさん:2008/05/29(木) 22:11:17 ID:???
わかるわかる
アロンはシーラとモーリをメタメタにした時怖かった
「やはり王子様ね」とか言って傷を舐めるシーラも格好良かった
シーラって戦闘が似合う
453愛蔵版名無しさん:2008/05/30(金) 20:58:05 ID:6xJ39PsO
454愛蔵版名無しさん:2008/05/31(土) 13:13:38 ID:???
>>452
二部でなるみが超能力研究所に拉致された時に乗り越んだモーリ&シーラが最高にカコイイ。
455愛蔵版名無しさん:2008/06/03(火) 17:47:39 ID:???
>>454
禿げ上がるほど同意
456愛蔵版名無しさん:2008/06/04(水) 05:29:41 ID:WXSHSygT
最終的に蘭世って何歳になったの?40歳くらい?愛良は最後高校生だったよね
457愛蔵版名無しさん:2008/06/04(水) 15:03:28 ID:???
もう成長が止まってるんじゃ?
てか、絵柄的に星のゆくえのランゼは若すぎw
458愛蔵版名無しさん:2008/06/04(水) 23:24:36 ID:???
一応本編の最後あたりでは年相応に描かれてたのに
なぜか星のゆくえで若返ってる・・・。
地下室の鏡で調節?したのかも。

>>456
蘭世が愛良を産んだのは確か26歳だから、愛良高校生時は42〜4歳だと思う。

459愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 07:06:21 ID:???
魔界人だから実年齢はナンボでもいくけど、
ランゼはシーラくらいの年齢で成長が止まるだろうと
かつてモーリが言ってたね。
シーラもたぶん若い時に駆け落ちしてランゼを産んだと思われるし、
40歳にならないうちに身体年齢はストップという事か?
ランゼも相当若く描かれてるけど
バーチャンのはずのシーラにシワ一本もないのが驚異的w
460愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 11:09:08 ID:???
うぉおおおおーっ!!!!!!!!!!
蘭世に中出し
461愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 14:36:13 ID:???
>>460はエナジードレインでレベルが下がりました。
462愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 15:25:00 ID:???
ランゼは騎乗位が上手そう
463愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 00:41:46 ID:???
シーラは確か100何歳のはず。
モーリは400何歳。

それまで結婚しなかったのかな?
464愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 04:17:16 ID:QuEKabZN
あれだけメインはってたリンゼとなるみが3部になってから空気になり過ぎ。ランゼと俊の比じゃないよね。切り捨て方が半端ないなぁ
465愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 16:16:01 ID:???
蘭世と俊は主人子の両親だろ
鈴世となるみの話は2部で完結してるんだから
出しすぎる方が蛇足と思うが(それでも3部までなるみ病気ネタとか引っ張ってたし)
466愛蔵版名無しさん:2008/06/11(水) 23:09:57 ID:???
1部をリアルタイムで読んでいた者です。
文庫版で全巻買って初めて星々のゆくえを読んだ。
どうしてこんなに絵柄が違うの?
ミッドナイトは池野先生が書いたってわかるのに、
これは他の人が書いたって言われても納得してしまう。
467愛蔵版名無しさん:2008/06/12(木) 01:09:36 ID:???
今流行の「編集の指示」じゃない?
468名無し募集中。。。:2008/06/13(金) 23:35:00 ID:???
何のせいかワカランが
今の今までずっと作者は男だと思ってました
文庫のカバー見たらどう見ても女だよな
469愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 10:44:12 ID:???
この作品を読んで
家族はアダムスファミリー、冥界編はロードオブザリング
愛良達が鍵を探すところはハリーポッターのパクリかな?と思ってしまった。
面白いけど。
470愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 22:57:16 ID:???
アダムスファミリーの時期はわからないが、指輪とハリポタは、ときめき〜の後だよw
あ、いや、指輪の原作はずっと昔からあるが。
471愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 23:54:04 ID:???
ハリーポッター(笑)
472愛蔵版名無しさん:2008/06/15(日) 20:10:10 ID:???
池野センセは指輪の原作読んでたはずだよ。
どっかに書いてあったはず。
473愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 04:10:56 ID:hF7dANq/
アニメってオリジナルストーリーだったの?
最後はどう終わったの?ビデオ屋に行ってもどこも置いてないし、DVDなんか出そうにないし。見たいなぁ
474愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 17:55:51 ID:???
つニコニコ動画
475愛蔵版名無しさん:2008/06/18(水) 18:37:22 ID:???
フィルムコミックス持ってる自分は勝ち組。
476愛蔵版名無しさん:2008/06/21(土) 16:19:16 ID:???
有閑倶楽部でも魅録の恋話の回で
洞窟の中の冒険があったけど、
あれらはインディジョーンズ?
477愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 16:43:17 ID:???
シーラ=のび太
モーリ=バードマン
478愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 20:54:24 ID:???
久々に読み返してみた。
文庫版2巻、望里が真壁くんを殺そうとするわ、真壁くんの部屋の中にギターがあるわ、本当に前半はイメージ違うな。

1部は神だが、2部3部の鈴世となるみのいちゃいちゃっぷりも私は結構好きだ。

書き込んでて気付いたが、なぜか真壁くんだけは呼び捨てにできない。
479愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 23:45:08 ID:???
480愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 05:08:55 ID:???
字面を見るだけで恥ずかしいわ
481愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 05:10:57 ID:6in4Smds
>>479ばっかり呼び捨てにしてズルいのだわ〜!
482愛蔵版名無しさん:2008/06/28(土) 20:11:27 ID:???
冥界に行く時、抱っこされた蘭世が俊って呼んだら動揺してたよねw
真壁くんカワユスwww
483愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 01:10:25 ID:???
484愛蔵版名無しさん:2008/06/30(月) 18:48:00 ID:???
だまれ便漏
485愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 11:45:45 ID:???
漏れてるw
486愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 17:32:25 ID:???
当方の使用する専ブラJaneDoeにて
このスレと「はだしのゲン」は常に上下並んで表示されてる

すると『☆ときめきトゥナイト☆』スレを開くほんの一瞬感に
ゲンと蘭世の絡みや
広島の町を放浪する真壁くんがイメージされ、
ややほろ苦い気分にさせられる

お試しあれ
487エビフリャー:2008/07/02(水) 12:45:54 ID:UN6SOgai
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
488愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 21:56:00 ID:???
            ___,,,...-‐‐‐-- 、_
        _,.-‐''"´::::::::::::::::::::::::::::::::`゙'ヽ、        /               \
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\      |_ --――― - _       |
     /::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   /      _ -――ヽ\     |
    /:::::::::::::::: /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶/   / ̄        ヽ \   .|
    /::::::::::::::::::l::::::::::::::::!l::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::: ';|  / -―、     ,-―- ヽ \  |
   〃::::::::::::::::::!l::::::::::::::l |:::::::::::::::::!l:::::::::::::::::::::::::::::::::!|. |  ̄ヾゝ/  ヾ/_/ ̄ \_\|
   !l|::::::::::::____」L_______ゝ、::::::::::::::l l::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  | >==、     ,,==<   ミミニ |
  ヾ!::::::::::ヽ `ヘrヽミヽ、 ` ̄`,ニ= !、;;::::::::::::::::::::::::::::l \| }_(o;)」 》   L(o;)_{   ミ/ ヽ  / ̄ ̄
   !|:::::::::::::'!  'レ'ノ;' }    ^irヽミ、ヽ、:::::::::::::::::::::|  |    (⌒         ミ /  | < ピカの毒じゃっ蘭世 !
  !l|::::::::::::::!  j;シ'  ノ     lレ'ノへ〉/::::::::::::::::::::::l. .  |  (_  ゝ ^    _)   ミ ゝ /  \__
  l |::::::::::::}  ´   〈!     j;シ  /:::::::::::::::::::::::::!  |  ヽ ̄⌒ ̄ ̄ /     ミ_/
   l|::::::::::::!          ´   /::::::::::::::::::::::::::::!.   |   \, ―-―、ノ    /|
   !l:::::::::::::丶   ` ー '      /:::::::::::::::::::::::::::::l    ヽ     ̄二 ̄   / |
   !l:::::::::::::::::ヽ ( >‐‐‐‐‐‐‐,.イ:::::::::::::::::::::::::::::::i!     \_    _/  |
    lj:::::::::::::::::::/ノ二二 ̄`く::::::::::::::::::::::::::::::::::::!l         \  ̄     /
 //「 ̄ ̄/  ` 二二二_ゝ \::::::::::::::::::::::::::::l l 
489愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 08:46:32 ID:???
なぜこの組み合わせw
490愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 22:08:33 ID:???
ミッドナイト、とうとうやった
491愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 23:40:57 ID:???
なにをやったん?
おせーてだせぇ
492愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 07:53:49 ID:???
ようつべで伊語版EDを見たら陽気な曲がついてた。
ふいんき台無しw
493愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 17:26:17 ID:???
ヤッたのか?
494愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 17:51:08 ID:???
冥界もずいぶんと扱いが良くなったものだな。
495愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 00:33:14 ID:???
やったのかねぇあれはw

以下チラ裏。
ミッドナイト五巻の書き下ろしで蘭世が出てきた時は不思議と感動した。
ってか、トゥナイトの三部の単行本で「アンコールランゼ」を見たときも感動したんだけど。
いつ見ても蘭世の魅力ってスゴいと思う。
496愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 22:27:41 ID:???
チラ裏にレススマソ

ミッドナイトに本家の蘭世、出てくるの?
497愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 23:25:29 ID:???
>>496
チラ裏二枚目。
短い書き下ろしに、ちっちゃいけどひとコマだけ出てます。
本家鈴世も出てますよ。
話の内容は…よくある簡単な内容です。
ちっちゃくてセリフも一言ですが、あまりにも蘭世らしくって…嬉しかったです。他の人はあまり気にならないかもしれません。
自分はホント蘭世が好きなんだなーって思います。
498愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 21:48:11 ID:???
>>497
私の場合、こんなの蘭世や鈴世じゃない!
と、頭がどうしても拒否します。
あの絵で本家を書いて欲しくなかった。
499愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 17:40:42 ID:???
曜子は16歳で結婚してるけど、1部の本編ではその話は一切出てこない。
魔界王子編が解決した頃の話だと思うけど、番外編を読んだ後に本編を読み返したとき
少しだけ違和感を感じた。
500愛蔵版名無しさん:2008/07/20(日) 21:49:24 ID:???
びゃ

501愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 22:15:29 ID:acWxb0je
you tubeでOPを見たら、懐かしさと当時の楽しかった思い出がよみがえって涙がでてきた。
押入れからだしてまた読んでみよう。
502愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 11:42:53 ID:???
ヌイ
503愛蔵版名無しさん:2008/07/24(木) 19:40:39 ID:???
最近になってなぜか度々この漫画思い出す。
りぼん買ってたからリアルタイムで1部読んでたなあ。コミックスも買ってたし。
曜子ってギャグキャラだったけど(一応)美人だよね?
美人を犬にするって今思うとすげーなあ…。
 
504愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 22:14:21 ID:???
アロンに怖いものなし


うそ
505愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 21:13:22 ID:???
>>499
結婚したのは母校の教師になってからじゃないのか?と思ったけど
16歳の時に一度同じ相手と結婚式を挙げていたことを思い出した>曜子

結婚式の最中に犬に変身→犬嫌いの相手がビビッて逃げ出す→破談
という事になったんだから出てこないのも無理ないよ。
506愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 23:06:28 ID:???
父親と息子の確執って少年アニメではよくあるパターンだけど、昔からあるのかな。
王子様探しが実は葬る為だったという、ときめきの展開は
子どものころはドキドキしたなあ
507愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 00:18:18 ID:rBBM3u7h
>>505
犬に変身したのは力と二人っきりの初夜で。
「服を 脱 い で」と言われて、条件反射で犬に変身してしまった。
どちらにとっても超不幸。
508愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 10:02:17 ID:???
そこは少女漫画だけど、いくら未遂とはいえ初夜を過ごしたらもう処女とは見られないだろうな。
てか、ネグリジェをプレゼントするランゼもよく考えたら16歳のくせに大胆だw
割とセクシー系だったしw
509愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 13:23:35 ID:???
そうそう、ランゼがプレゼントしたんだよね。
カチンコチンに緊張してる曜子が可愛かった。
510愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 22:55:59 ID:???
>>505
ああいうのも母校っていうの?
曜子はあけぼの中学出身。
就職先はセントポーリア中学だよね。
曜子も高校はセントポーリアだけど・・・。
511愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 23:31:46 ID:???
あの高校へ行く前は、曜子コピーが英集高校とかいう進学校ぽい所に行ってたね。
512愛蔵版名無しさん:2008/08/06(水) 03:00:30 ID:???
永遠の命の魔界人にとっちゃ17だか8だかはひよっ子中のひよっ子なんだろうな。
それなのに王になったアロンスゴイ
513愛蔵版名無しさん:2008/08/07(木) 12:34:47 ID:???
このスレ発見して久々に読み返したのだが
「夕焼けのお姉ちゃんだ」のシーンは何度読み返しても鳥肌と涙腺がヤバイ
514愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 00:49:33 ID:JWypY++T
あげ
515愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 10:57:38 ID:???
シャギーもレイヤーも入れない時代のロングヘア、
真夏に下ろしたまんまだと殺人的に暑いんだよね〜
ランゼほど伸ばしてなかったけど、高校時代は綺麗め正統派ロングヘアがマンセーされてたから大変だったw
516愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 16:25:19 ID:???
蘭世って髪の量少ないのかな
シャギー入れてもレイヤー入れても暑苦しい人見かけるから
517愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 20:05:04 ID:???
薄毛で悩むほどではないけれどかなり少ない方だと思う。

そういえば、ポニーテールをするにも
下にゴムを結んでた覚えがあるんだけど気のせいかなあ。
某ポニーテール漫画とは違う!と驚いた気がするんだけど。
518愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 00:21:28 ID:???
顔は似てないが栗山千明が一番蘭世っぽい髪型(髪質?)な気がする
Perfumeのロングの子も近いけど前髪が重い。
519愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 09:07:21 ID:???
あんな暑苦しい髪型じゃないわよ。栗山の髪なんて硬そうな剛毛じゃん。
520愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 10:24:07 ID:???
そこまで嫌悪感丸出しの書き込みをしなくても…
521愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 19:40:23 ID:???
多部未華子のような軽そうな髪質はむしろ愛良
522愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 15:08:14 ID:???
髪の量が多い少ないというより、本当に傷み知らずの健康な髪って
生え際から毛先まで真っすぐ揃って広がらず
しっとりサラサラしてるからねぇ。
パーマやカラー、合成シャンプーに紫外線浴びまくりの現代人じゃ縮毛矯正しなきゃ無理だけど。
523愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 15:10:37 ID:???
ウエンツの美形ぷりとアホキャラが弟王子にぴったりだと思った
524愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 20:34:12 ID:???
ウエンツのどの辺が美形なのかわからない。
525愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 21:10:10 ID:???
ハーフだからね
王子ルックは似合いそう
526愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 21:18:02 ID:7XjcbI31
おばさんがた質問です、
ときめきのコスプレしたいんですが、
裸にバンパイアマント以外に、らしいのありますか。
527愛蔵版名無しさん:2008/08/20(水) 15:30:01 ID:???
自称乙女が答えてあげよう
あけぼの中学の制服なんかはどうだろう。
10年位前に一回見かけたことがあるが。
528愛蔵版名無しさん:2008/08/20(水) 21:52:06 ID:???
ヨーコ犬なんてどう?
ほとんど着ぐるみだけどさw
眉は太めメイクでヅラを被ったらバッチリじゃない?
仲間と数人で牛や豚バージョンもそろってやるとか
529愛蔵版名無しさん:2008/08/20(水) 23:31:40 ID:???
自称乙女てwwww
530愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 14:11:09 ID:???
自称だからいいんだよ。なんと名乗っても。
531愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 16:10:00 ID:???
要するにおばさんだと認めてレスしたって事ですね?
532愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 01:22:12 ID:???
心はいつでも15歳
533愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 18:04:37 ID:???
>>532
山本弘乙
534愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 03:13:30 ID:???
年下からすりゃ年上はみんなおばさんだがなっ
535愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 20:14:46 ID:???
そうだね。
536愛蔵版名無しさん:2008/08/24(日) 13:44:49 ID:???
この前病院いったら「青柳幸太さま〜」て呼ばれてる人がいてビビった
537愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 09:51:50 ID:???
>>295
すんごい亀レスだけどw
双子といっても真壁くんとアロンは二卵性の双子なんで
同時に兄弟が出来たようなもん。
まぁ血は濃いけどね。二人の子供はきっと魔界最強と予想。


っていうか真壁くんにはナチュラルに「くん」つけてしまう・・・。
呼び捨てなんてこっぱずかしくて出来ないw
538愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 16:03:46 ID:???
「真壁」なんて呼び捨ては恐れ多くてできないw
「俊」だとなんかイメージ変わるしね。曜子は「俊」って呼んでたけど。
やっぱり「真壁クン」だ。
539愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 18:59:31 ID:???
真壁君 じゃないんだよね
真壁くん なんだよ。イメージはw
540愛蔵版名無しさん:2008/08/25(月) 19:15:41 ID:???
ココと卓カップルに萌えたなぁ。
541愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 00:03:58 ID:???
正直、愛良と開陸より卓ココの方が萌えた
つーか、卓に萌えた
完結編を見るまでだけどねw
542愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 00:42:20 ID:???
3部の恋愛を見る限り、どう見ても開陸と愛良の恋愛描写よりも
卓とココの恋愛描写の方が丁寧に描かれていた気がするわw
まぁ3部は打ち切りだったから伏線やら何やら収集できずに終わったのが
難点だけども。
543愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 00:43:46 ID:???
某少女漫画スレで、その漫画はお世辞にも恋愛描写がうまいとは言えないんだけど
じゃあ皆が一番胸きゅんする漫画は!?っていう質問に対して
ときめきトゥナイト出してた人多かったw
544愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 00:47:52 ID:???
ココの心の氷を溶かす描写は萎えた
愛良が主役とはいえ、卓にもっと活躍して欲しかった
真壁くんも蘭世に助けてもらってたけど
頼りがいがあるように思えたのは何故なんだろ
545愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 06:53:31 ID:???
>>544
主人公が愛良だから、活躍させなければならない、登場させなければならないって
いうのは理解出来るんだけど、ココの心の中(?)に入るときに
「愛良、お前もついてこい」とか卓が言っちゃうのが萎えた。
ココが氷の呪いにかけられて、新庄に走ったところを卓が苛立つところとかは
萌えたんだけどなぁ・・・。その後が・・・・・・。
546愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 16:50:59 ID:???
今さら言っても後だしジャンケンだけど、
ずっと開陸と新庄さんは同じ人に違いないと信じてました…
というか子供心に、「最初に主人公と仲良くなった男の子とくっつかなきゃイヤだ」と思って考えたのが
星のゆくえの開陸から新庄さんになるまでと全く同じ展開(過去にワープ→記憶喪失)だった。
第三部初期の真壁くん、カッコよかったなぁ…
547愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 19:27:33 ID:???
>>546
というかそれを考えているのが普通だと思っていました・・・。
その後の宇宙人設定ほにゃららには激しく萎えたけど、
思えば3部の最初にそれ出しているから、gdgdの結果ってわけでもないんだよねorz
548愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 21:41:16 ID:???
>>545
母親譲りでお節介の愛良が無理やり付いていった。
とか、偶然出あったとかにして欲しかった。
549愛蔵版名無しさん:2008/08/26(火) 23:55:01 ID:???
ときめきミッドナイトじゃなくて四部を描いてたらどんな感じだったかなあ
550愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 07:20:28 ID:???
>>549
主人公誰だろうね。
千綺か緋羽か・・・?

それか卓ココの子供、開陸愛良の子供・・・?
どっちにしても能力万能型の子供が出来そうだ。
551愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 12:45:13 ID:???
もし四部あったらジョルジュとサリの子供が見てみたいな〜
初期サリっぽい感じで主人公とライバルっぽくなるんだけど
ときめきお約束のやっぱり結局友達みたいな。
552愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 22:44:31 ID:???
万能型の愛良より蘭世みたいな方がハラハラ感があって面白いよね
553愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 23:04:07 ID:???
愛良らにとってはランゼの能力は劣勢遺伝子だったのが悲しい
554愛蔵版名無しさん:2008/08/27(水) 23:06:10 ID:???
いっそのこと、ジョルジュとサリの子どもが主役でもいいね
そのほうが自由に動かせそう
2部のなるみもいいんだけど1部が足かせになってるような気がした
555愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 07:28:19 ID:???
2部は個人的には嫌いじゃないんだけど、
1部の足かせ=最初から両思いが判明していたから
恋愛でのwktkってのはあまりなかったなぁ。
研究所あたりの展開はすごく面白かったと思うんだけど。

そしてジョルジュとサリ、日野くんとゆりえお嬢様の番外編がとても読みたかった・・・。
(真壁くんと一緒で、日野くんも何故か「くん」付けだなw)
556愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 09:18:44 ID:???
研究所に乗り込んだときのシーラの美しさは異常。
557愛蔵版名無しさん:2008/08/28(木) 21:07:52 ID:???
のび太の美しさは異常。
558愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 08:30:20 ID:???
>>556
ハゲドウ!
「無駄な事はおよしなさい」って言ってるシーンが激しく萌える
559愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 08:55:29 ID:???
おいらは「われわれは魔界人だ」のシーラがすきです。
560愛蔵版名無しさん:2008/08/29(金) 23:03:59 ID:???
シーラならアロンにボロボロにされた時が格好いい
ボロボロなのに綺麗なのが逆に格好良いというか
561愛蔵版名無しさん:2008/08/30(土) 16:22:56 ID:???
鈴世達が魔界人だってマスコミにバレたとき、
筒井君ってその事についてどう思ってたんだろう・・・?
確か記憶はそのままだったよね。
562愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 16:14:57 ID:???
筒井くんって実際の有名人に例えると
どのくらいの人気なんだろ
563愛蔵版名無しさん:2008/08/31(日) 16:51:32 ID:???
風見しんご
564愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 00:30:15 ID:???
微妙
565愛蔵版名無しさん:2008/09/01(月) 23:57:24 ID:???
別にアイドルじゃなく俳優として売り出したんだよね?
今の20代前半くらいの若手俳優がイメージに当てはまる。
566愛蔵版名無しさん:2008/09/02(火) 22:12:28 ID:???
文化祭の出し物で歌わせるってのも凄いよね
つか、クラスは何もしてないし、出し物じゃねーじゃんと突っ込んだ記憶が
567愛蔵版名無しさん:2008/09/02(火) 22:55:08 ID:???
あの時、筒井くんの事務所はよくOK出したな〜
話題の映画に主演で結構ブレイクしただろうに、
学校全体じゃなく1クラスの出し物に使われるとかありえない扱いw
568愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 07:30:47 ID:???
よくも悪くも昔の漫画だからこそ許される設定ってあるよね。
芸能界のいい部分だけ引っ張ってきて設定使っているとか、
昔の漫画じゃ普通にあるけど、今それやったら「設定が甘い」「ありえない」とか
ふるぼっこだなw
569愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 14:53:30 ID:???
そういえば小学生当時から疑問だったんだけど…

あの映画に出演した魔界の怪物たちが画面に写ってなくてパニック
→「透明人間との対決」とかに急遽変更か?
→とにかくみんなで前売券をさばこう、と江藤家が大量に持ち帰る
→「映画はヒットしないわね〜」「仕方ないさ」

結局あのまま映画が封切られたのか、前売券をゴッソリ持ち帰ってどうしたのか
あのへんのオチの意味が分からない。
570愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 22:58:55 ID:???
聖子ちゃんとトシちゃんも出てこなかったっけ
当時流行ってたものがよくわかるw
571愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 07:32:49 ID:???
>>569
前売り券はわからんけど、
映画はヒットしなかったらしい
(魔界に乗り込む前に、モーリとシーラが
そんな話をしている)

あのまま上映して「ナンだこりゃwwww」でヒットしなかったんじゃないかな
572愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 11:29:42 ID:???
蘭世はクラスメートに前売り券あげてたよね。
「期待しない方がいいヨ」とか言ってたはず。
573愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 23:26:19 ID:???
そもそも、撮影中にモニターチェックする段階で怪物が映ってない事に気付くだろうw

まぁ、小学生の時にはそこまで思わなかったけど
あの映画エピはツッコミ所が満載だね〜
574愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 00:53:48 ID:???
筒井君のデビュー作だよね?
よく人気でたね
575愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 08:44:51 ID:???
フィラさんがゾーンを石化してしまえば早かったのに。


一部が神と思ってたけど、二部もなかなか切ないね
泣ける
576愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 10:37:36 ID:???
そうそう。江藤家が無くなってただの草原になっちゃったシーンはヤバかった
577愛蔵版名無しさん:2008/09/15(月) 11:56:52 ID:???
蘭世と真壁くんとはまた違った意味で、分かりやすく離ればなれだもんね

人間界で再会したシーンも良かったなあ
昔はなるみちゃん嫌いだったのに好きになってしまった
578愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 19:02:24 ID:???
>>575
それ、当時から思ってヤキモキしてたなw>フィラがゾーンを石化させりゃ早い

てか、カルロが亡くなった第一回目のVSゾーンの時ってランゼは何の役にも立ってないんだよね。
身体を乗っ取られて禁断の剣で真壁くん狙っちゃうしw
579愛蔵版名無しさん:2008/09/16(火) 22:25:48 ID:???
第1部は基本的に「真壁君が戦うもの」と思ってたから
その辺は突っ込まなかったなw
まあ、最終的には蘭世の思いの力で勝利したけどさ
580愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 11:37:59 ID:???
「女祈祷師」の死刑確定へ…福島の「悪魔払い」信者暴行死事件 - 最高裁

 福島県須賀川市の祈(き)祷(とう)師宅で平成7年、男女6人の遺体が
見つかった事件で、殺人などの罪に問われた祈祷師、江藤幸子被告(61)の
上告審判決が16日、最高裁第3小法廷であった。藤田宙靖裁判長は、
江藤被告側の上告を棄却した。江藤被告を死刑とした1、2審判決が
確定する。

藤田裁判長は「執拗(しつよう)な暴行を加え続けた犯行は、
なぶり殺しともいえる陰惨なもの。宗教的集団による事件として社会に
与えた影響も大きい」と指摘。
さらに、「自らを神などとする宗教集団をつくり、その絶対的な力を
背景に、自ら、あるいは信者に命令して暴行を加えており、刑事責任は
共犯者に比べて際立って重い」などとして、「死刑は追認せざるを
得ない」と結論付けた。
1、2審判決によると、江藤被告は平成7年1〜6月、自宅に
同居していた信者7人に、悪魔払いと称して、太鼓のバチで全身を
殴るなどして4人を殺害、2人を死亡させるなどした。
江藤被告ら4人が起訴され、他の3人は懲役18年〜無期懲役が
確定している。
2008/09/16
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080916/trl0809161605006-n1.htm
581愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 01:56:28 ID:???
     ∧∧
     <Д´;>  ≡≡≡
    O┬Oc )〜 ≡≡≡
    (*)ι_/(*) ≡≡≡
 
 
      ∧∧
     < `д´ >   ≡≡≡
    O┬Oc )〜 ≡≡≡
    (*)ι_/(*) ≡≡≡
 
         ∧∧
      ∩< ( ゚Д゚ )∩
         ┬
        ( .∩.|
         ι| |j::...
            ∪::::::

         ∧∧
         <( ゚Д゚ )>
        O┬O
        ( .∩.|
         ι| |j::...
            ∪::::::
582愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 03:46:33 ID:WYUrEiyr
江藤家とランゼ達が人間界を追われる時に、曜子の台詞に感動した。
あと近所の人が罵声を浴びせて、家に物を投げた時は酷いと思った。ランゼ達は一部のラストで人間界を守った事あるのに、化け物扱いなんてさ!

なるみちゃんは、江藤家が消滅してから、何か雰囲気が大人になったよね。あまりおてんばじゃなくなった。

なるみちゃんは、リンゼのファンとかに攻撃されてたり、何度か死にかけたり、結構可哀相。リンゼが記憶喪失になった時も、いい気味みたいな噂が流れたし。子供の時のリンゼは可愛いくて好きだけど、大きくなってからは、何か微妙な感じ。
583愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 09:48:05 ID:???
リンゼは無理に性格変えなくても(悪リンゼも格好良かったけど)
いっそのこと王子様キャラ極めてしまえば良かったのにと思う。
1部を意識したのか、パワーアップさせすぎたのもちょっと興ざめ。
狼男のままでも面白いと思うんだけどな。
584愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 10:14:51 ID:???
>>582
>あと近所の人が罵声を浴びせて、家に物を投げた時は酷いと思った。
でも人間ってそんなものよ Byシーラ
自分とは違うものに対して攻撃的になるのは、現実世界でもあるじゃん。
戦争や宗教問題から、隣の奥さんが変わり者でいやぁねレベルまで
幅広く、人は自分が思う「普通」からはみ出したものを嫌い、叩くんだよ。
585愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 10:20:04 ID:???
結婚して子供まで作ったくせに、「鈴世くん」って呼び方は気持ち悪い!
しかも子供の前でいちゃいちゃしながら。
586愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 10:29:08 ID:???
鈴世が主役でも良かったように思うんだよね
大好きななるみちゃんのために頑張るストーリーで
りぼんだと男主人公は難しかったんだろうか
587愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 17:41:47 ID:???
>>586
難しいんだと思う。
吉住わたるがやってたけど、イマイチだったしねぇ
588愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 18:07:08 ID:???
>586
岡田あーみんとかギャグ漫画は成功してるけどねー
589愛蔵版名無しさん:2008/09/23(火) 22:07:57 ID:???
ときめきミッドナイトが終了したら、是非、ときめきトゥナイトの続編を書いてもらいたい。
590愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 01:03:11 ID:???
今の絵柄で描かれても微妙な気がしないでもない…
まぁその後の世界とかは見てみたい気もするけど
591愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 01:05:33 ID:???
続編はもういいよ。敵パターンも出尽くしたでしょ。
592愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 10:41:36 ID:???
4コマで江藤家の人々を出してくれたら嬉しい。
593愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 19:44:54 ID:???
真壁家の人々の方がいい
594愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 22:43:12 ID:???
ランゼ編の続きが見たい。
20歳前後の頃からプロポーズまで。
書いてくんないかなぁ。
595愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 23:18:25 ID:???
敵で一番どきどき怖かったのは盟王
次に大王様だったなあ
596愛蔵版名無しさん:2008/09/24(水) 23:37:55 ID:???
>>594
ストーリー的には読んでみたいけど、やっぱり今の画じゃ萎えるわ…

ゾーンが全編の敵の中で最強かな?
二部の妖精界乗っ取りのヤツは微妙なギャグっぽさで
中途半端にぬるいキャラだったし。
三部は正直、メヴィウスの扱いがどうなのかと…
今さら敵にされちゃってカワイソスとしか思えない。
597愛蔵版名無しさん:2008/09/25(木) 20:38:40 ID:???
>>594
それは小説で結構です。

お願いしますね 池野先生。
598愛蔵版名無しさん:2008/09/26(金) 00:44:46 ID:YDuUlRgK
真壁君って第二部でも、やっぱり格好良いですよね。メインじゃないから、沢山出ないけど、戦いの重要なシーンでは必ず居るし。
リンゼが空間ゆがませた時に、ランゼが死を覚悟した時に「ばか野郎 俺が誰も死なせないよ」の台詞はいいですね
599愛蔵版名無しさん:2008/09/26(金) 08:36:19 ID:???
トータルでは蘭世編が一番好きで、真壁くんに燃えたし萌えた
キャラは蘭世編の曜子が一番好き
世間では評判いまいちだけど、ヒロインはなるみが一番好みだった
多分、あの普通っぽさと、《いい子》度のバランスがしっくりきたせいだと思う
600愛蔵版名無しさん:2008/09/26(金) 23:24:19 ID:???
曜子あってのときめき〜ですぜ
601愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 17:58:53 ID:???
ヨーコ犬(神谷さん)は名脇役♪
602愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 23:26:15 ID:???
愛良の台詞で初めてメヴィウスが女だと知った
603愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 11:41:03 ID:???
え?あれ?
メヴィウスが久し振りの人間界だから、って
オシャレしてるシーンがあったような気がするんだけど。
604愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 20:45:03 ID:???
全メヴィウスが泣いた
605愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 20:59:32 ID:???
そもそも最初っから 魔 女 と呼ばれてるし…
606愛蔵版名無しさん:2008/09/30(火) 14:08:42 ID:???
いや、メヴィウスが女性・男性関わらず、魔女って単語は男性にも使うんだよ。
英語だと女性ウィッチ/男性ウォーロックだけど、「魔男」とはいわね。

でも、魔界の女は全部魔女、とかいう台詞もあったような…
607愛蔵版名無しさん:2008/10/01(水) 00:59:41 ID:???
えーーーーーーー、魔女を男性に使った例なんて思い出せないよ。
指輪物語のガンダルフやハリポタを「魔女」とは言わないでしょ。「魔法使い」でしょ。
608愛蔵版名無しさん:2008/10/01(水) 01:06:36 ID:???
まー、中世の"魔女"狩りは女だけじゃないしー
609愛蔵版名無しさん:2008/10/01(水) 14:08:08 ID:???
>>603
そうなんだけど、それを見ても男と疑わなかったw
610愛蔵版名無しさん:2008/10/01(水) 15:02:23 ID:???
メヴィウステラカワイソス
611愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 04:20:33 ID:???
>>608
人間は恥をかきながら成長していくのだから、心配すんな
612愛蔵版名無しさん:2008/10/02(木) 15:38:09 ID:???
カァ〜ッ
613愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 18:39:36 ID:QScTGzC6
>>170
香澄タソは身長158センチで45キロくらいだった気がする
蘭世タソは身長163センチで46キロくらいだったような。
昔番外編かなんかで見た
614愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 18:41:57 ID:QScTGzC6
>>172
香澄タソは中3の運動会で2位だったよ
615愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 19:12:27 ID:???
真壁くんがフライ級で意外に身長なさそうだから
蘭世はもうちょっと小さいかと思ってた
616愛蔵版名無しさん:2008/10/04(土) 23:06:55 ID:???
むかしりぼんの付録のファイルに蘭世と曜子の身長体重、スリーサイズが書いてあった覚えが。
緑色の厚紙で出来たファイルなんだけど、もう手元に無いから確認できない…。
二人ともこんなに軽いんだ…ってショックを受けた記憶がw
617愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 12:05:48 ID:???
手首とか細そうだもんなあ
618愛蔵版名無しさん:2008/10/06(月) 09:31:20 ID:???
>>616
小6当時の自分より軽くて小さくて泣いたよw
619愛蔵版名無しさん:2008/10/06(月) 15:34:40 ID:TuaRqWS6
1部星のアザの王子編は神。高校編も良作。メイオウ編も再び神。ここで終ってれば珠玉の名作だった。
2部3部も悪くはないけど。
620愛蔵版名無しさん:2008/10/06(月) 22:47:42 ID:iMZuIMe/
一部だな、やはり 全て見てるがな。
621愛蔵版名無しさん:2008/10/06(月) 23:01:33 ID:???
真壁くんが赤ん坊になる展開は神
622愛蔵版名無しさん:2008/10/08(水) 02:06:22 ID:???
第一部だけ、もっかいアニメ化してくれないかなー…
後半の冥王編、動いてるところを見たい
623愛蔵版名無しさん:2008/10/08(水) 22:42:06 ID:???
アニメが終わってからの展開が神だからね
真壁くんと大王の戦いが自分は見たい
盟王編はダークカルロの吹き替えが大変じゃない?w
心の声だけ日本語?

でも、いたキスの酷い作画並みならやってくれなくていいや
624愛蔵版名無しさん:2008/10/10(金) 00:07:03 ID:???
こちら初カキコですが、小学校からのときめきファンです☆
秋の夜長に久しぶりに読み返してみたら、、、
やっぱり第一部が一番だけど
絵はなるみ編が神がかってますね。
小学生の時コミック21巻の表紙に息をのんだのを思い出したw
なるみ編終盤の「世界で一番 鈴世くんを愛しています」の時の鈴世とかカッコよすぎる!
あの辺が絵のピークかなぁ・・・
蘭世編終盤〜愛良編序盤の絵は全部素敵だけど。

画風が変わってしまわれたのは悲しすぎるね。まぁ20年も経ってるから仕方ないか・・・
625愛蔵版名無しさん:2008/10/13(月) 14:10:12 ID:???
14巻が好きすぎる。全体的に。
蘭世可愛すぎで前髪パッツンにしてしまったorz

アニメ観たい…orz
626愛蔵版名無しさん:2008/10/13(月) 14:11:27 ID:???
そういえば蘭世のぱっつん前髪、ちょうどいま流行りじゃないか
627愛蔵版名無しさん:2008/10/13(月) 20:04:39 ID:???
数年ぶりに文庫買って読み返したけど、やっぱりいつ読んでも名作だなぁ。

個人的に、真壁くんは初期の不良少年真壁くんのほうが愛嬌があって好き。
最後のほうはクールすぎる・・・それに「気付いてもらえてると思うが」
とか「いつかおまえをもらいにいく」とか、喋り方がシンプルすぎるw
628愛蔵版名無しさん:2008/10/14(火) 13:42:02 ID:???
629愛蔵版名無しさん:2008/10/16(木) 01:14:31 ID:???
3年に一度くらい読み返したくなる。今読み返してるところ。
やっぱり真壁くんは最高にカッコイイ。
この人が基本になってるから王子キャラに弱い弱いw
630愛蔵版名無しさん:2008/10/16(木) 11:02:14 ID:???
>>629
:*:・。,☆゚'・:*:・。,ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ,。・:*:・゚'☆,。・:*:
631愛蔵版名無しさん:2008/10/16(木) 13:51:50 ID:???
最近は蘭世の息子や娘の世代がたのしくてしょうがない
632愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 23:42:12 ID:???
真壁くんって王子キャラ?
633愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 13:21:14 ID:jscBTc2k
のだめカンタービレの千秋真一だろ?
634愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 19:26:28 ID:+GiC7kzJ
鈴世が王子キャラ
635愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 11:53:44 ID:???
真壁くんは王子キャラじゃなくて、王子です。
636愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 13:34:53 ID:???
後に「キャラ」という言葉が付くだけで安っぽい印象になる

そもそも「王子キャラ」なんて言葉、いつ頃からいわれだしたの?
637愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 14:20:50 ID:???
なぜアロンの名が出てこない
638愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 17:05:46 ID:???
超過疎?
639愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 18:04:47 ID:???
>>637
リアル王子様忘れてたw
640愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 22:52:57 ID:???
一日に一レス付いてるんだから過疎なんて失礼だ。
641愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 23:38:44 ID:???
>>640
ゴメン
642愛蔵版名無しさん:2008/10/20(月) 08:44:32 ID:???
そうだなあ。
私が知ってる過疎スレは1ヶ月以上レスが付かないこともままあったな。
超長寿スレだったけどw
643愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 17:53:30 ID:???
初期の頃の絵、可愛いよね
644愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 00:59:11 ID:???
>>616その付録持ってました!懐かしい。妹も私もその付録が欲しくて
りぼんを2冊買って、親にこっぴどく叱られた想い出が・・・

今手元には無いのですが、蘭世が158センチ曜子が157センチ
とかじゃなかったっけ?蘭世の方が1センチ高かった記憶がある。
645愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 01:25:37 ID:???
ミッドナイトのアロンはチャーミングだなあ。
646616:2008/10/27(月) 13:35:35 ID:???
>>644
>今手元には無いのですが、蘭世が158センチ曜子が157センチ
>とかじゃなかったっけ?蘭世の方が1センチ高かった記憶がある。

具体的な数字は忘れちゃったんだけど、覚えているのは
蘭世の方が曜子より身長1cm高くて、曜子の方が蘭世より体重1kg重かったような。
レターセットとかは取っておいてあるんだけど、他のはもう処分しちゃったのが悔やまれる…。
647愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 02:18:48 ID:???
ランゼの誕生日が7月29日になってる。
648愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 19:37:42 ID:???
過疎
649愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 17:34:12 ID:hNSnR3vI
蘭世って、赤ちゃんの時の真壁のうんこ 見てるよね。
650愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 17:57:13 ID:???
当然、ファーストキスもいただいてるよ。
651愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 21:13:00 ID:???
付録ファイルでのプロフィール

蘭世> 身長158 体重43 B79 W58 H82 O型 誕生日7/29(獅子座)
曜子> 身長157 体重44 B80 W59 H81 B型 誕生日11/8(さそり座)
652愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 00:49:45 ID:???
>>651
うぉー、自分が見たのソレダ! ありがとう!
二人とも体重軽っ! と当時衝撃を受けたもんだわ…。
これって何歳ぐらいの時のデータなんだろう。
653愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 02:16:03 ID:???
でも、連載には蘭世は7/27になっている…。
654愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 08:59:19 ID:???
魔界と人間界では二日ほど日付がずれるんだよ、きっと。
655愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 10:45:23 ID:???
>652
「悪いけど身をひく気はないね」の頃。
15歳?

ロマンチックアルバムも7/27になってるし、
ファイルの日付が間違ってるんだろうね。
656愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 15:20:20 ID:???
>>655
>「悪いけど身をひく気はないね」の頃。

それは16歳の時だね。
く〜 真壁君かぁ〜っこいい!
657愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 17:47:10 ID:???
>>651
蘭世も曜子も細いなぁ…
今の時代だったら痩せすぎとか言われそう
658愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 18:18:48 ID:???
少女マンガの絵って池野先生に限らず大体細いよね
659愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 19:07:29 ID:???
身長157とか158だったらそんなに言うほどでもないんじゃない?
165とかでこの体重だったらガリガリだろうけど
660愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 20:32:36 ID:???
>>656
生まれ変わった真壁くん超かっこいいよね。
16歳になった時瓦礫の中から出てきたときはちょっと
縮尺おかしいんだけど、それでもかっこよかった。
661愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 22:12:22 ID:???
157センチで44キロってめちゃめちゃ標準体型だと思うんだけど…
662愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 23:21:09 ID:???
>658と>661はピザな私に謝ってくださいw
663愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 23:21:49 ID:???
違った、>659だった。
ピザにコーラも添えて逝ってくる。
664愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 07:49:44 ID:???
>>662
世代によっても違うからw

>>651のデータを見た小学4年生当時
既に身長も体重もランゼを上回っていて泣いたなあw
今はぶっちぎりですが。
665愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 22:18:41 ID:???
ランゼは髪の毛が重いんジャマイカ
666愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 22:53:04 ID:???
ということは髪切ればもっと軽い
667愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 23:03:07 ID:???
風が吹けば飛ぶわ
668愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 12:39:36 ID:???
本編の絵も好きだったけど、付録のデフォルメされた絵も大好きだったなー。
669愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 19:18:51 ID:FOByDXGs
ランゼ編は何度読んでも面白いなぁ
大好きだ
670愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 02:44:49 ID:???
卓とココの話はなんかいいなぁキュンとなる
でもデキ婚って言うオチはどうなの?しかも学生で
そこだけは納得行かないよなぁあんなにいいカップルなのに
671愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 12:08:13 ID:???
あまりにやっつけな結末だったよねw
672愛蔵版名無しさん :2008/11/10(月) 16:16:27 ID:???
ときめき第一部が一番最初にハマった少女漫画だからやっぱ特別なんだよね
今見ても蘭世は凄くいい子でかわいいし
きれいな可愛い絵柄だと思う。

保存版で綺麗なの持ってたんだけど3冊くらい抜けてて古本屋で補充したんだけど
汚くて嫌だ・・・
一部だけでいいから単行本で再販して欲しい。
あとあんなに可愛いのにイラスト集が無いのがむしろ不思議だ。
673愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 17:36:44 ID:???
>>673イラスト集か〜。あったら欲しいかも。
連載のタイトルページ(っていうのか?)とか素敵な絵多かったよね。
特にランジェとジャンのやつが好きだったな。
674愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 19:31:00 ID:???
付録でミニイラスト集みたいなのがあったよね。
あれは未だに実家にとってある…はずw
675愛蔵版名無しさん :2008/11/10(月) 20:10:36 ID:???
ランゼ編だけでもいいから単行本再販、完全版、カラーイラスト集が欲しい。
少女漫画史に残るくらい売れたやつだしファンも多いしきれいな絵だと思うんだけど
他のと比べてイラスト集も無いし扱いが悪過ぎるような・・・
種○さんのとかはイラスト集も完全版もガンガン出てるってのに

676愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 08:22:23 ID:???
復刊ドットコムだかでリクエストされてたよね。で、集英社側から
「その予定はない。でもアンケ送ったら考えてやらん事もないけどやっぱない」
と返答があったのと前後して、ロマンチックアルバムが出たんじゃなかった?
677愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 01:31:49 ID:???
ロマンチックアルバムより後に、イラスト集を出すための
”先生の許可はもらってる”みたいな話はあったけどそれっきり。
678愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 05:02:17 ID:???
ときめきトゥナイトは今の時代にアニメにしたら受けそうな気も…
昔やってたアニメはさすがに時代を感じさせる古さだし
679愛蔵版名無しさん:2008/11/13(木) 21:58:19 ID:???
どこの層に受けるかが問題。
アニヲタじゃない限り、かつてのファンで現在アラサー&アラフォー世代にとっては、
最近のアニメをわざわざ観る気にはなれないんじゃ?大人になっても漫画にはハマれるんだけど、
なんかアニメって引くな〜
680愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 09:31:38 ID:???
引くな〜といわれても現在進行形で見てる大人も多いわけで。
681愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 09:47:20 ID:???
そんな大人に引くわ
682愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 13:00:39 ID:???
勝手に引いてれば良いんじゃない?世の中色んな趣味の人がいるんだから。
「ときめきが好きだったー」と言って「漫画なんか好きなんだ」とバカにする人もいるしね。
683愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 13:20:35 ID:???
いろんな人がいていいとは思うけど、
やっぱ大人がアニメってのは引くなぁ。
うちの会社とかでも、漫画が好きな人は多いけど、アニメ見てる人はいないし。
684愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 14:29:53 ID:???
私もアニメは駄目。
昔から駄目だったからときめきもアニメは見てない。
見てたのはドラえもんとアタックNO.1(再放送)とベルばらとハイジくらい。
685愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 14:49:53 ID:???
いい大人が昔の漫画をあれこれ語ってるのって引く
686愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 18:01:16 ID:???
人の好きなもの貶めるような事言うの止めようよ。良い大人なんだから。
687愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 18:09:04 ID:???
目くそが鼻くそを笑ってもなぁ…
688愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 18:57:06 ID:???
>>673
ランジェとジャンのやついいね!
私はテニスコートで手を繋いでる表紙が好き。
あのランゼの笑顔と俊の微笑みがキュンとくるわ〜
689愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 19:28:50 ID:???
よし、ここは間を取って実写ドラマ化でどうだ!
魔界人もほとんど人間みたいなもんだし実写化はたやすかろう!
690愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 19:56:13 ID:???
>>689
おまえwwww
691愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 20:37:01 ID:???
今ならやろうと思えば出来そうだからコワイw>実写ドラマ化
692愛蔵版名無しさん:2008/11/14(金) 21:31:34 ID:???
>>689
全国の元乙女が署名して反対すると思う。
真壁くんを誰がやっても絶対納得できない。
693愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 01:59:18 ID:???
>真壁くん
おそらくジャニ参上って事になるとおも
694愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 07:36:07 ID:???
実写は怖いもの見たさで見てみたい気もするけど…やっぱいいや
695愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 09:05:04 ID:???
久し振りに読み返したんだけど、やっぱり9巻146頁からしばらく正視できないw
(カルロさまの飛行機を借りて日本に帰る所。「そこにいればいいの!」てあたり)
本を放り投げて「うわああああああああああ」てなりそうになるww

696愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 15:05:42 ID:???
こどもの頃TVでアニメの番宣を見て存在を知ってたけど
興味もなくアニメも更に縁の薄い少女まんがも見ることはなかった
youtubeでアニメのOPとED見てイイ印象受けてちょっと興味持って
ついに原作読んでみた
感想として面白さが後になるほど感じられなくなった気がする
最初の方はかなり楽しく読めた
ただキャラデザイン的にはアニメOPの方が好きかも
697愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 16:30:30 ID:???
>>685
なぜこの懐漫板に来てるんだw
698愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 21:33:34 ID:???
>>691
普通にあり得るよね、最近少女漫画原作のヒットが続いて
色んな作品がドラマ化バンバンされてるし
699愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 23:18:33 ID:???
>>698
イケメンが多数同時に出てこないと無理。
700愛蔵版名無しさん:2008/11/15(土) 23:54:21 ID:???
大昔の実写化ブームでもなかったんだから
作者が断ってるものと信じたい。

>>695
あれはやばいw
モーリやシーラ、リンゼになった気分
701愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 00:42:12 ID:???
>>697
皮肉レスだろどう見ても
702愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 01:37:20 ID:???
>>700
たしかにあのシーンはいたたまれない。

ドラマはミッドナイトをすればいいよ。
というか、魔界だの生まれ変わりだのドラマにはならないでしょw
703愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 11:59:12 ID:???
>>699
多数出てくるじゃんw
真壁君、筒井君、カルロ様、アロン、、
704愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 12:20:56 ID:???
確かに漫画の実写化ブームだけど
こういうファンタジーものは手を付けられてないんじゃ?
テレビドラマの予算で魔界だのナンだのの再現は無理じゃないかと。
705愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 17:19:03 ID:???
>>703
俳優が、ってことでしょうが
706愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 17:49:45 ID:???
>>702
真壁くんが生まれ変わる赤ちゃんや少年時代は主演男優不在になるしね
あの当時、漫画とはいえ、「早く蘭世と同級生の真壁くんが見たい」という
苦情が殺到しなかったのかな。
707愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 22:07:49 ID:???
>>705
でしょうがっていうほど分かりやすくない
708愛蔵版名無しさん:2008/11/16(日) 23:21:08 ID:???
蘭世の「真壁くん」「神谷さん」呼びが好き
709699:2008/11/17(月) 07:27:13 ID:???
>>703
同時に、だよw
それこそ一画面に全員が入るくらいの勢いで同時にそろいじゃないと。
しかも多ければ多いほど良いんだから
ときめきじゃ残念?ながら人数が足りない。

>>705
俳優はあえて考えない方向で。
具体的に考えるとアレだしね〜。
710愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 08:29:17 ID:???
イケメンキャラの少ないイタズラなKISSが実写になったくらいだから、
ときめきでも実写化はできるでしょ
魔界とかの舞台作りや特殊能力の再現が大変そうだけど…
711愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 08:33:07 ID:???
イタキスとときめきは同列で語れないと思うんだが…
つか現代モノじゃない時点でドラマ化はないだろうなw
712711:2008/11/17(月) 08:46:33 ID:???
同列に語れないのは「ドラマ化」と言う土俵での話ね。
作品としてどうの、って話じゃないです。誤解されそうな表現でスマヌ。
713愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 15:05:08 ID:???
>>706
子ども時代の真壁君には萌えたな…
714愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 21:54:49 ID:???
真壁君やカルロ様クラスのイケメンは
現在の芸能界には存在しないので実写は無理。
715愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 22:40:05 ID:???
真壁くんにイケメンなんていうペライ形容は合わない。
716愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 03:44:44 ID:???
ハンサム
二枚目
男前
717愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 03:47:43 ID:???
ダンディ
718愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 18:35:01 ID:???
今ではあまり使わない「二枚目」が一番しっくりくるなw
719愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 20:54:42 ID:???
ダンディはカルロ様かな
720愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 21:46:08 ID:???
ベン=ロウと主張してみる>ダンディ
721愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 22:19:25 ID:???
真壁くんは真壁くんというカテゴリーだわ
722愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 22:26:36 ID:???
>>721
なんかわかるわソレ
723愛蔵版名無しさん:2008/11/18(火) 23:19:18 ID:???
>>713
わかるw
他の作品で子どもに萌えた事なんてないのに。
魔界人として生まれ変わった同級生・真壁くんは
その数倍格好良かったけどね。
724愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 09:37:27 ID:???
生まれ変わった後の真壁君はとても高校生に見えませんw
725愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 13:04:05 ID:???
生まれ変わる前も妙に大人びてるよね真壁君
双子のアロンが本当に同い年の兄弟とは思えないくらい子供っぽいのとは対照的だw
726愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 20:40:57 ID:???
母子家庭で苦労してる上に、父親のいないことでいじめられた経験があるからかも>大人びてる
727愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 20:50:21 ID:???
いじめられたっけ?
サリの見せた夢以外でそんなのあったっけ?
728愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 21:54:52 ID:???
そういえばサリの見せた夢でしかそういうシーンないね…
729愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 08:36:53 ID:???
神谷組がバックにいたから誰にもいじめられなかったんじゃないか?
その代わり友達もいなかったぽいけど。
730愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 09:04:56 ID:???
高校生に見えないちゅーのは
単に画力(…は違うな。絵の個性?)の問題w
731愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 20:05:53 ID:???
なんだっけ、真壁君と蘭世が人間になってから通った学校
あそこに出てきた連中も微妙に大人びてるw
732愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 20:52:07 ID:???
聖ポーリア学園
733愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 21:45:15 ID:???
あの学校は一応レベル高いんだよね?
どんな手を使ってあの二人が入学できたのかはどうでもいいけど
ちゃんと進級して卒業できたんだろうかw
734愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 22:13:53 ID:???
小学校はレベル高かったようだけど
高校は金さえ出せば入れると言ってなかった?
私の母校は小・中はそこそこレベル高いけど
高校・短大・大学はレベル低かった
金はすっごくかかるんだけどね・・・
うちの母校みたいな感じかもしれないよ。
735愛蔵版名無しさん:2008/11/21(金) 22:45:56 ID:???
そんな程度の学校なら、
才色兼備のゆりえお嬢様が在籍するはずがない。
736愛蔵版名無しさん:2008/11/23(日) 11:42:42 ID:???
ゆりえお嬢様って理事長の娘(養女)じゃなかった?
737愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 23:07:04 ID:???
養女なのは確かだけど
理事長って何?
738愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 06:21:59 ID:/Y4dJWKC
実写版の真壁くんは小池てっぺー
チュート徳井
あるいはタッキーあたりかな
739愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 09:35:43 ID:???
>>737
他の漫画と混ざってる悪寒。


>>738
バカバカ。特定の人物名を出した実写ネタはやめて〜。
740愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 11:43:15 ID:???
>>738
ボツ
みんな小さいじゃないの
741愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 17:12:12 ID:/Y4dJWKC
>>740
徳井は背高いっしょ。
徳井にちょっと影のある演技やらせたら、逆にハマる気がする

蘭世はパッと思いつかないけど、何故か神谷曜子は若槻千夏が
ぴぴっとくる
742愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 17:13:17 ID:/Y4dJWKC
というか徳井にあの制服着せてみたくなったw
743愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 18:08:39 ID:???
真壁くんをあんな変態ヒョロ男にやらせてたまるか
744愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 18:13:57 ID:???
徳井ヲタうざ〜
745愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 19:04:14 ID:???
>>739が読めんのか。
746愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 19:34:44 ID:???
>>736
財閥の娘とは出てたけど・・・
理事長の娘なんて書いてあった?
747愛蔵版名無しさん:2008/11/28(金) 17:28:43 ID:???
>>742
徳井は胸&お腹が出て弛んでるからボクサー設定が無理・・・・。
748愛蔵版名無しさん:2008/11/28(金) 22:14:59 ID:???
実写ネタを引っ張って悪いけど、
>>738の小池徹平というのを読んで、鈴世にはウェンツが良いんじゃないかと
思った。あと、篠ひろ子はシーラにピッタリだと昔から思ってた。今は
歳取りすぎだと思うけど。
749愛蔵版名無しさん:2008/11/30(日) 00:43:48 ID:hcq9Rsv8
そんじゃモーリは
高田純次な
750愛蔵版名無しさん:2008/11/30(日) 22:18:56 ID:PiSbUgMM
真壁くん=もこみちはどう?
シーラ=篠ひろ子、モーリ=高田ジュンジはいいね。
751愛蔵版名無しさん:2008/11/30(日) 22:27:24 ID:???
そろそろ荒れる悪寒
752愛蔵版名無しさん:2008/12/02(火) 23:05:21 ID:???
もこみち(笑)

釣りですか?
753愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 01:23:42 ID:???
もこみちはやめて
作り物みたいだよね。どこがいいのか分からん

前に、フジの渡辺アナが真壁くんに似てるってこのスレで話題になってたよね
ボケッとしてる顔が似てるとか。
今じゃもうイメージ悪くなったけどさ
754愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 19:08:04 ID:???
いや、全然似てないし。
ていうか、キモイし。
755愛蔵版名無しさん:2008/12/03(水) 20:53:21 ID:???
はぁ〜・・・結局実写の話に戻ちゃったか
嫌いな人の名前挙げられると不愉快になるからやめて欲しいな
756愛蔵版名無しさん:2008/12/04(木) 17:09:41 ID:???
真壁くんのキャラを勘違いしてるとしか思えない
757愛蔵版名無しさん:2008/12/04(木) 21:17:00 ID:???
リアルタイムと後から読んだ人では思い入れ度が違うのでは。
私はたぶん人が引くほど真壁くんが好きなので、実写なんてとんでもない。
758愛蔵版名無しさん:2008/12/04(木) 22:42:49 ID:???
>私はたぶん人が引くほど真壁くんが好きなので、実写なんてとんでもない。

このスレはそんな人ばっかりだと思うよ。
759愛蔵版名無しさん:2008/12/04(木) 23:46:57 ID:euGro/H1
たまさぶろうは、伊集院光
760愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 01:17:53 ID:???
真壁君は幻なんだよ
現実には存在しないからカッコいいんだ
761愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 04:22:34 ID:???
みんな外人顔だよね
762愛蔵版名無しさん:2008/12/05(金) 23:01:16 ID:???
ときめきミッドナイトが真壁でなく真柴?でよかった。
おもしろいんだけど、違和感があってちゃんと読めないんだよね。
真壁くんもいいけど蘭世が1番好きだな。
763愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 17:59:00 ID:???
>>761
鼻がしゅっとしてるからね
764愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 01:04:49 ID:???
この漫画は好きだが別に真壁くん自体は特別好きではないが
765愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 12:10:51 ID:???
滅多に褒めるということが無いうちの母(来年還暦)が、この漫画だけは
面白いと言ってたよ。「6巻までは」らしいけど。
766愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 15:57:51 ID:???
7巻までというならまだ分かるが…
真壁くんvs大王の思いっきり途中じゃん
767愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 19:22:05 ID:???
文庫かも試練
768愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 19:51:10 ID:???
「6巻くらいまで」の方が正しい表現だった。スマン。
769愛蔵版名無しさん:2008/12/08(月) 22:31:54 ID:???
文庫版持ってるけど読みにくいから新装版を出してほしい。
770愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 11:49:49 ID:???
ここはカラーとかイラストとか全部収録した完全版で
771愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 14:04:13 ID:???
完全版は欲しいかも
柱のおまけも希望
772愛蔵版名無しさん:2008/12/11(木) 22:07:03 ID:???
正直、文庫版の装丁は好きじゃないから
コミクスやりぼん掲載の神表紙をふんだんに使った新装版を激しくキボン
773愛蔵版名無しさん:2008/12/11(木) 22:09:18 ID:???
>>765
真壁くんの王家パワー発揮に、
カルロ様登場とその後も面白くなるのに
774愛蔵版名無しさん:2008/12/11(木) 23:50:02 ID:???
>>772
同意。文庫版はすごく微妙だよね・・・
りぼんコミックスのほうはもう新品では買えないのかな?
あの表紙群はほんとに神。
真壁君&ランゼとジャン、ランジェの4ショットの表紙とか
大好きだったなー
775愛蔵版名無しさん:2008/12/11(木) 23:51:53 ID:???
そういえば文庫版で思い出したんだけど
なるみ編の冒頭で、男の子っぽい女の子が出てきて
その子がおもらしして、みたいなシーンなかったですか?
漠然と↑みたいなシーンを記憶してたんだけど
文庫で読み返したらそんなシーンないまま
なるみ編が終わってしまったので、カットされたのか
記憶違いか・・・と不思議に思ってます
776愛蔵版名無しさん:2008/12/12(金) 02:42:30 ID:???
>>775
昔、本誌も読んでたけどそんなシーンあったかな?
もしかして蘭世編の、サリの事かな?サリが曜子に見せた夢の中で
小学生の曜子がおもらししてサリが後始末してくれた・・・ってやつなら
文庫の2巻の真ん中あたりに載ってる
違うかな・・・?
777愛蔵版名無しさん:2008/12/12(金) 06:55:52 ID:???
ときめきはアニメとノリや明るさが全然違ったな
778愛蔵版名無しさん:2008/12/12(金) 08:14:35 ID:???
アニメの声優はよかったと思うな〜
いまだにマンガ読むとあのこえで脳内再生されるw
779愛蔵版名無しさん:2008/12/12(金) 18:34:23 ID:???
ときめきは第3部までやってたけど、その後(4部)を描かなかったのは池野先生の意向かな?
ミッドナイトってリメイクはやってるけど
780愛蔵版名無しさん:2008/12/12(金) 19:05:50 ID:???
さすがに本人も「孫は…」と思ったのかも試練
781愛蔵版名無しさん:2008/12/12(金) 22:34:05 ID:???
モーリとシーラの出会い編とかを4部でやってくれたらいいのに
782愛蔵版名無しさん:2008/12/12(金) 22:39:53 ID:???
ときめきトゥナイトゼロ?
783愛蔵版名無しさん:2008/12/12(金) 23:05:56 ID:???
スピンオフをやるならいくらでもネタはあるよね。

今の絵では勘弁だけど。
784愛蔵版名無しさん:2008/12/12(金) 23:55:05 ID:???
ときめきって打ち切りになったんじゃないの?
785愛蔵版名無しさん:2008/12/13(土) 00:52:27 ID:???
>>784
いきなり連載にさせたり、連載延長させたり、打ち切ったり

人気商売で仕方がないとはいえ、振り回されたね。池野先生も
786愛蔵版名無しさん:2008/12/13(土) 03:07:22 ID:???
>>776
レスありがとうございます!
ああ、そのランゼ編のサリが出てくるとこのエピソードかもしれません!
男の子っぽい女の子→曜子
ああ多分そうだ・・・子供の頃の淡い記憶だったので
なるみ編と思い込んでたのかもしれません。
文庫を読み直してみますね。
ありがとうございました。
787愛蔵版名無しさん:2008/12/13(土) 08:58:22 ID:???
>778
私は逆に脳内あぼーんしてる。
特に真壁くん・・・
788愛蔵版名無しさん:2008/12/13(土) 18:56:05 ID:???
水島さんはキーが高いからねぇw
789愛蔵版名無しさん:2008/12/13(土) 21:30:13 ID:???
原作初期の頃なら合ってるけど、
硬派で照れ屋路線に変わってからの真壁君じゃ合わないね
790愛蔵版名無しさん:2008/12/13(土) 21:43:03 ID:???
よっしく!
791愛蔵版名無しさん:2008/12/16(火) 04:18:11 ID:???
背中にナイフピタピタ
792愛蔵版名無しさん:2008/12/16(火) 12:15:32 ID:???
大人になった真壁くん涙目w
793愛蔵版名無しさん:2008/12/16(火) 22:33:58 ID:???
今の15歳女子の平均
身長157,2、体重50,5キロ
ランゼと陽子は細いと思うと同じに自分の体重、ちょっとホッとした
794愛蔵版名無しさん:2008/12/16(火) 22:48:36 ID:???
以下自分の体重、スペック等を語るの禁止
795愛蔵版名無しさん:2008/12/16(火) 23:25:19 ID:???
その平均体重って
身長に幅があるのにいっしょくたに平均してあるんだと思う
796愛蔵版名無しさん:2008/12/18(木) 12:25:32 ID:???
自分が今リアル15歳ならまだしも…
二次元の架空キャラのスペックと比較する気になんかならないし
797愛蔵版名無しさん:2008/12/18(木) 20:46:50 ID:???
比較的良心的な数字だと思うけどw
798愛蔵版名無しさん:2008/12/18(木) 23:12:15 ID:???
昨今の漫画アニメの女の子キャラは酷いからなあ…
799江藤全裸:2008/12/18(木) 23:49:54 ID:???
想いヶ池をおもいけいけだとずっと想っていた
800愛蔵版名無しさん:2008/12/21(日) 01:07:17 ID:iwvw3R3p
ゲア
801愛蔵版名無しさん:2008/12/21(日) 20:11:37 ID:???
ミッドナイトせめて絵柄だけでも戻ってくれないかな…
トゥナイトでさえ髪型がかわると微妙だったのにw
真壁くんが大好きだから複雑
802愛蔵版名無しさん:2008/12/25(木) 05:35:08 ID:???
真壁くんのもうひとつの誕生日オメ!
803愛蔵版名無しさん:2008/12/25(木) 21:31:37 ID:???
>>802
鈴世の誕生日も思い出してやってください
昨日は鈴世の誕生日だったんです

真壁君 鈴世 オメ!
804愛蔵版名無しさん:2008/12/26(金) 19:06:36 ID:Nmbtts78
かわいそうな鈴世
805愛蔵版名無しさん:2008/12/26(金) 23:17:42 ID:???
結婚してからの鈴世は空気だし
806愛蔵版名無しさん:2008/12/27(土) 14:13:10 ID:aGBCVRq4
出来れば、日テレの土9でもイイから、ときめきトゥナイトがドラマ化してくれたらイイな!
807愛蔵版名無しさん:2008/12/27(土) 21:01:21 ID:???
実写イラネ

TV局関係者さん 絶対やめて下さい
808愛蔵版名無しさん:2008/12/27(土) 21:08:05 ID:???
絶対やめろよ!絶対だぞ!?
809愛蔵版名無しさん:2008/12/27(土) 21:31:33 ID:???
ミッドナイトでいいじゃん。
810愛蔵版名無しさん:2008/12/27(土) 23:11:26 ID:???
ドラマごときの予算で魔界やなんかのセッティングは無理。 CGだってカネがかかる。
映画にしてもたった二時間程度で収まる話じゃないし、
シリーズ化を狙ったところで集客の見込みはかなり微妙でしょう。

子供じゃないんだから現実的かつ常識的に考えようよ…
811愛蔵版名無しさん:2008/12/28(日) 01:51:23 ID:???
花盛りみたく俊やアロンがホモ臭くされそう…
絶対に止めて欲しい
812愛蔵版名無しさん:2008/12/28(日) 22:05:53 ID:???
>>806
>>5
813806 :2008/12/29(月) 10:49:59 ID:Zs6KxLqA
え〜!なんでみんなドラマ化反対なの!
実写のまかべくん見たいと思いませんカ!

>>812さん、5嫁ってなんでスか?
814愛蔵版名無しさん:2008/12/29(月) 12:29:32 ID:???
じゃあここから無難に
真壁家・江藤家の年越しの様子でも
想像してみるかね。
初詣&初日の出とか行くかな?
815愛蔵版名無しさん:2008/12/29(月) 13:04:36 ID:???
そりゃ温泉でしょう
816愛蔵版名無しさん:2008/12/29(月) 18:47:15 ID:???
真壁家は案外テレビに引っ張りだこかもよー。
817愛蔵版名無しさん:2008/12/29(月) 23:01:48 ID:???
初心者が混じってたのか

真壁家や江藤家は普通に日本の正月を迎えてそうだけど
(初詣行ったり挨拶回りしたり)
魔界では正月ってあるのかな。
818愛蔵版名無しさん:2008/12/29(月) 23:58:36 ID:???
なくてもアロンがマネしてやりそうw
819愛蔵版名無しさん:2008/12/31(水) 11:37:58 ID:???
>>818
アロンの餅つきを想像してしまったじゃないか
820愛蔵版名無しさん:2008/12/31(水) 21:00:28 ID:???
>>819
あ〜やってそうw
張り切ってるけどすぐ疲れちゃって兄と甥任せになるアロンを想像した。
フィラも楽しんで参加しそう。
821 【豚】 【1020円】 :2009/01/01(木) 22:29:58 ID:???
なんかそういう光景って
昔のりぼんのふろくに使われるイラストにありそうだな。
822愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 10:39:20 ID:???
自分の初恋漫画をふと思い出してこのスレにきますた
りぼんで二部から読み始めて一部の方に激ハマリしたなー
真壁くんが超好きで「蘭世になりてー」とか思ってたら自分と誕生日が同じでびっくりした
幼かった当時自分的に中学生編と三部あたりは別モンと頑なに思ってたが
今改めて普通にそう思う…
823愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 11:25:52 ID:???
5巻〜16巻辺りに関してはほぼ全セリフ暗記してる位読み込んだが
さすがに時代的に苦しくなってきて手放したっけな。今見るとどうなんだろう。
しかし当時大好きだった蘭世が、よくよく考えると「やたらモテまくり男とベタベタして
無意味に周りにお花を撒き散らす」的な今の自分が大嫌いなDQNヒロインに当てはまると気付いた。
だからと言って蘭世が嫌いになったわけではない。

話飛んで14巻の蘭世真壁くん濃厚キスの所、顔の下が無いのがすげー違和感だったんだけど。
当時ってあんな描き方多かったっけ?
824愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 20:37:14 ID:???
>>823
「お花を撒き散らす」?キャラではなかったと思いますが…
もう一度読み返してみたらどうでしょうか。
年をとると物忘れが激しくなりますものね。
825愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 21:30:30 ID:???
>やたらモテまくり男とベタベタして

これも違うと思うなぁ
826愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 21:32:10 ID:???
フランス語吹き替え版の入手方法、誰か知りませんか?
827愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 22:17:34 ID:???
モテはしたけど、思わせぶりな態度もベタベタもなかったからね
828愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 22:39:50 ID:???
蘭世のおせっかい設定って、女子に対しての方が多かった印象
829愛蔵版名無しさん:2009/01/03(土) 23:47:02 ID:???
>>823
14巻のキスシーン、私は好きだけど。
「はなれられない」感がすごく伝わるし。
当時の描き方どうこうのことはわからないけどね。
830愛蔵版名無しさん:2009/01/04(日) 07:33:08 ID:???
やたら触られても嫌がらないってのはあるね
カルロでもアロンでも筒井でも最低一度はある
(ジョルジュだと不思議にいやらしい感じがしなかった印象)
少女漫画のヒロインはそんなもんと言えばそんなもんだけど
逆に相手役の方が他の女にそういう態度だと一気に不快になる気しね?
「主人公」と「相手役」の違いと言うか
831愛蔵版名無しさん:2009/01/04(日) 14:15:28 ID:???
ところでさー、蘭世のファーストキスって一体全体どれ?
1.薬師寺ひろみに変身した時の筒井
2.夢の中の真壁くん
3.魔界に行く行かないで喧嘩した時のリアル真壁くん
832愛蔵版名無しさん:2009/01/04(日) 19:11:22 ID:???
>>831
4.子供の頃に望里パパとチュッ
てのが描いてないけどあると思う

でもその中では1かな。
833愛蔵版名無しさん:2009/01/05(月) 01:05:46 ID:???
アロンは惚れ薬を飲ませたとき、チュッくらいはしなかったのかな
834愛蔵版名無しさん:2009/01/05(月) 11:07:24 ID:???
父親はファーストキスにカウントされませーん
しかし望里は大事な娘をあんなに泣かされて
一発二発くらい真壁くんぶっ飛ばしてもよさそうなのにどんだけ優しいんだ
蘭世が後を追って人間になった後も普通に江藤家にいて
土下座ぐらいしろよマ・クベと思った
835愛蔵版名無しさん:2009/01/05(月) 17:53:03 ID:???
>>833
算数も出来なかった彼にキスは難易度が高すぎる。

>>834
親になってから読むと、色々と思うところが(昔以上に)出てくるわw
836愛蔵版名無しさん:2009/01/05(月) 20:28:21 ID:???
>>834
それはやっぱ真壁君の人柄をわかってるし
彼の気持ちもわかるから殴れないんじゃ。
しかも望里さんもいい人だし
相手は王子だし・・・。
837愛蔵版名無しさん:2009/01/05(月) 21:37:43 ID:???
自分が真壁くんだったらグレると思うなwせっかくゾーンを倒したのに(生きてたけど)
人間になるなんてさ。蘭世の傷を直してやれないってショボーンとなってたり優しいw
そのあと「おいで」でラブラブだったのに、別れようってなった時はショックだったけど
蘭世が純粋だからこそ辛いんだろうな…
838愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 16:23:26 ID:???
>>834
それどころか、生まれ変わった真壁くんと娘のために、一族揃って反逆者・・・
大王にバレて、一回殺されかけてるし
それら全部が、いわゆる損得勘定でも王家筋への忠義でもなく「娘のため」なんだから、
望理父ちゃんマジスゴス
839愛蔵版名無しさん:2009/01/10(土) 20:57:34 ID:hJSoT3fu
望里父ちゃんは典型的な岩手の漢なのだ。
840愛蔵版名無しさん :2009/01/11(日) 00:21:16 ID:???
望里さん良いよね〜
面白くて、温かくて、恐妻家で
好きだわ
841愛蔵版名無しさん:2009/01/18(日) 00:49:26 ID:???
今から読み返してくる。
842愛蔵版名無しさん:2009/01/18(日) 21:52:25 ID:???
エロティクス・エフ読んだ人いる?
843愛蔵版名無しさん:2009/01/19(月) 11:19:27 ID:???
真壁くんも大好きだけど、1番カッコイイ!とときめいたのは過去のボロボロになったモーリだった私当時小学生
今は立派なオジン趣味に成長しました・・・
844愛蔵版名無しさん:2009/01/19(月) 19:52:22 ID:???
>>843
すげぇ・・・
自分が小学生の時は2部やってて、優しくてストレートな愛情表現をする鈴世が大好きだった
時々出てくる真壁夫妻は当時眼中になかったけど、
数年たって1部から読み直してから大好きになったな

そして大人になった今は全てのキャラクターが愛おしいよ
登場人物がみんな好きだなんて貴重な漫画だ
845愛蔵版名無しさん:2009/01/20(火) 00:00:15 ID:???
冥界の魂たちですら可愛いw
846愛蔵版名無しさん:2009/01/20(火) 09:45:28 ID:???
最初にゾーンが復活した時、あのたましい祭を読んでて
なんか一口食べてみたくなったのは内緒w
847愛蔵版名無しさん:2009/01/20(火) 09:57:47 ID:???
>>846
そうそう。おいしそうだったよね。
私も激しく食べたかったw

あと、凄くしょうもないことなんだけど
江藤家って町外れにあるのかな。
848愛蔵版名無しさん:2009/01/20(火) 20:15:56 ID:???
>>847
たぶん花巻近郊。
根拠はないけど。
849愛蔵版名無しさん:2009/01/20(火) 20:40:31 ID:???
一波豆麩
850愛蔵版名無しさん:2009/01/20(火) 21:06:53 ID:???
江藤家の横に一軒家をぽんと建てたり
魔界に帰った後は原っぱになってたり。
花巻って所はあんな風にのどかな所なの?素敵だ。
851愛蔵版名無しさん:2009/01/21(水) 08:36:55 ID:???
エロティクスエフ、表紙見て買ったw雑誌なのに780円もしてびっくりしたw
池野先生と、ときめき〜大ファンの星野リリィさん(この作家さんは全く知らなかったw)の
対談メインのときめき〜特集だた。
ほぼ蘭世編の話題で、軽い裏話や、ミッドナイトの池野先生の見解など。
楽しめたよ。
852愛蔵版名無しさん:2009/01/24(土) 06:51:11 ID:???
http://www.ohtabooks.com/eroticsf/

表紙は蘭世とヨーコ犬だね
正直、エロティクスFで池野恋のインタビューが読めるとは思わなかった
というより池野恋のインタビュー自体読んだこと無いので興味がある

でもこの本高いね…購入する価値あるんだろうか…
853愛蔵版名無しさん:2009/01/24(土) 06:58:55 ID:???
この作品がアニメ化されるってんで子供の頃すごいワクワクしてTVの前に座ってたけど
内容が酷くて「漫画と全然違う……こんなのときめきトゥナイトじゃない…」と
口惜しさと悲しさで泣きそうだったな
何故だか覚えてる毛利とシーラの「頑張れ頑張れ王子様っ!頑張れ頑張れまっかべくん!」というシーンが
寒過ぎて見てて恥ずかしくなった

でもOPの曲とEDは好きなんだよね
特にEDはドキドキしてしまった
でも、この蘭世は絶対に違う、こんな裸で踊ってて平気な人じゃないのに……というジレンマがあった
854愛蔵版名無しさん:2009/01/24(土) 12:50:18 ID:???
まあ、小学生が観るレベルとしては十分面白いんじゃなかったかと。
855愛蔵版名無しさん:2009/01/24(土) 13:19:50 ID:???
>>853
連載される前にアニメ化が決まって、漫画と同時進行らしいからしょうがない…
856愛蔵版名無しさん:2009/01/24(土) 16:03:33 ID:???
アニメEDといえば、最終回の全員Ver.は、TVの前で茶を噴いた覚えがあるw
間違いってことにされたけど、あっちでは、あっさり父子の対面してるんだよな〜
あれ?アロンと母の対面はしないまんま?
857愛蔵版名無しさん:2009/01/24(土) 17:37:09 ID:???
>>852
おお、ちゃんと蘭世に見える。
蘭世って見た目的にあまり個性がない(奇抜じゃない)からうっかりすると何のキャラか
わからなくなりそうだけど、これはちゃんと蘭世って分かるな。
蘭世がマイベスト黒髪ストレートだわ。憧れるよー。
858愛蔵版名無しさん:2009/01/24(土) 20:17:05 ID:???
え〜!? この制服とヨーコ犬がいなければ蘭世には見えないよ〜
こんなの蘭世じゃないっ!
859愛蔵版名無しさん:2009/01/25(日) 22:45:05 ID:???
>>857は蘭世に「見える」と書いてるだけ。
つまりその程度の描写レベルって事じゃないかと。
860愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 21:51:48 ID:???
既出かもしれないけど、CSの日テレプラスで3月からアニメ版の放映決定みたい。

ttp://www.nitteleplus.com/next.html

けっこう楽しみ。

861愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 12:27:24 ID:???
あの魂ってどんな味なんだろう。
食感とか気になる。
862愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 16:37:10 ID:???
ジョルジュが魂を食べないと干からびるって言ってたけど
食べてなくても江藤家は元気だったし
あの台詞は変だよね?
863愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 18:52:38 ID:???
江藤家は常に規格外な感じがするからなあ。
何せ太陽の光を浴びても死なない吸血鬼だし。
864愛蔵版名無しさん:2009/02/07(土) 18:28:23 ID:???
望里だって相当苦労した結果だけどねえw

魔界人が昔から食べてる元祖の魂は、主食ってことで
あっさり風味で餅っぽい食感のイメージ。
ゾーン印のは蘭世曰く「甘くて美味しい」だから菓子パンみたいな感じかな〜
865愛蔵版名無しさん:2009/02/07(土) 19:06:43 ID:???
>>862
突き詰めると破綻するからw

魔界人は死なないんじゃないのかとか
不死の割りにたった二千年前の事を知る者が居ないのかとか
江藤家並みの出産サイクルだと魔界はパンクするんじゃないかとか
王家と言う割りに親族が皆無だったり手下どもがアレだったりとかとかwww


>>864
大体同じイメージだわ〜
866愛蔵版名無しさん:2009/02/07(土) 20:02:37 ID:???
>>865
ほんとw この漫画メチャクチャ大好きだけど
かなり突っ込みどころの多い漫画なんだよね
まだまだいっぱい突っ込める!
867愛蔵版名無しさん:2009/02/08(日) 09:58:05 ID:???
まあ双子設定ですら後付けだしな
868愛蔵版名無しさん:2009/02/09(月) 09:04:46 ID:???
二卵性だとしても似てなさすぎだしね
869愛蔵版名無しさん:2009/02/10(火) 11:46:37 ID:???
もし真壁くんと蘭世の第一子が愛良だったら、
第二部でヒロインに使えたんじゃないかと思ってしまう。
結婚式とかはその前に読み切り特別編で済ませて。
画の劣化具合を考えると、二部構成+αで締めておいたほうがベストだったんじゃないかと。
別になるみが駄目だったとは思わないけど、なんか無理にヒロイン仕様にして
結果は蘭世のコピーのような性格だったと感じる。
脇にいるほうが断然光るキャラだと思うんだけど…
870愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 09:05:32 ID:???
二部は鈴世の男主役でも良かったかなとは思う
871愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 11:24:54 ID:???
>>870
確か池野先生もそれでいきたかったけど、編集部からの要望があったんだよね
なるみ好きだけど、鈴世主役の二部も読んでみたかったなぁ、と思った
872愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 13:10:01 ID:???
>確か池野先生もそれでいきたかったけど、編集部からの要望があったんだよね

そうだったのかー。自分も密かに鈴世の男主役が見たかった。
確かに当時のりぼんじゃ男の子が主役って受け入れられそうになかったしなあ。、。
873愛蔵版名無しさん:2009/02/12(木) 00:06:26 ID:???
一部も、大王様との和解後の話は
真壁君の独白や悩みに焦点が当たることが多く、
それはそれで良かったから、鈴世主役でも面白くなっただろうな
874愛蔵版名無しさん:2009/02/12(木) 00:41:13 ID:???
なるみは大人しい感じだから、ちょっと地味になるよね。
875愛蔵版名無しさん:2009/02/13(金) 22:30:00 ID:???
鈴世は優等生すぎてつまんない
876愛蔵版名無しさん:2009/02/13(金) 23:53:50 ID:???
優等生なのに彼女にメロメロなのが面白いんじゃん
877愛蔵版名無しさん:2009/02/13(金) 23:56:34 ID:???
ちいさいときの、友達もひとりもいないときに出会ったってだけなのにね
878愛蔵版名無しさん:2009/02/14(土) 00:47:12 ID:???
出会ったのが男の子だったらどうなったんだろう…
879愛蔵版名無しさん:2009/02/15(日) 09:50:03 ID:???
大親友  しかし、実は宿敵の相手だった!!

ガンダムみたいな展開
880愛蔵版名無しさん:2009/02/15(日) 11:25:06 ID:???
過疎
881愛蔵版名無しさん:2009/02/15(日) 17:55:10 ID:???
かそ
882愛蔵版名無しさん:2009/02/15(日) 17:57:04 ID:???
カソ
883愛蔵版名無しさん:2009/02/15(日) 18:44:08 ID:???
昨日って卓の誕生日じゃなかった?
884愛蔵版名無しさん:2009/02/15(日) 18:46:06 ID:???
よし、卓を囲むぞ!
885愛蔵版名無しさん:2009/02/17(火) 22:27:31 ID:???
>>884
ロン、メンタンピンドラ2
886愛蔵版名無しさん:2009/02/17(火) 22:38:16 ID:???
ヅガーン!
887愛蔵版名無しさん:2009/02/18(水) 14:50:06 ID:w5QsPFHq
出来れば、日テレの土9かフジテレビの火曜9時の時間帯でドラマ化して欲しい。
888愛蔵版名無しさん:2009/02/18(水) 15:41:35 ID:???
>>887
>>5 荒れる種は蒔かないで
889愛蔵版名無しさん:2009/02/18(水) 18:03:44 ID:???
>>887
ドラマ化を願うならミッドナイトにしてください。
890愛蔵版名無しさん:2009/02/18(水) 19:35:35 ID:???
たとえミッドナイトでも嫌だわ
891愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 18:22:54 ID:w63NoHZI
ぼく地球の続編を見てガッカリしたので、それを教訓に、ミッドナイトは絶対見ない事にしています
892愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 19:25:47 ID:???
ミッドナイトはブクオフでチラ見して
やっぱりダメだ!!と思ってしまった
好きな人もいるのは別に構わないけど、自分は受け入れられなかったよ
893愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 20:14:07 ID:???
>>891
ぼく地球次世代は、ときめきにとってはアイラの部分だから同一扱い不可。
894愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 20:57:00 ID:???
ミッドナイト、どうしても受け入れられないけど
それでもどうしても買わなきゃ・・・という気がして買ってます
これは別物と思っていても
関連作品として持っていなきゃ気がすまない感じ
895愛蔵版名無しさん:2009/02/20(金) 00:27:45 ID:???
鈴世君、ヒーロ時はめちゃくちゃカッコイイ美形綺麗なのに、何あの第3部の劣化具合(ToT)あれはないゎー…て思う


当時の感想としては、ドラゴンボールのゴハンやトランクスが成長につれ劣化してて、何コレーって感じたんだけど、それと同じ何コレー感でした。
896愛蔵版名無しさん:2009/02/22(日) 12:23:45 ID:A2fefRkr
椎羅と玉三郎役の声の人は「ヤッターマン」にレギュラー出演。真壁君役の水島裕氏、モーリ役の安原義人氏もゲスト出演歴あるの?
897愛蔵版名無しさん:2009/02/24(火) 07:57:51 ID:???
懐アニスレで聞きなされ
898愛蔵版名無しさん:2009/02/25(水) 05:10:37 ID:S2CM8JYY
ああ
899愛蔵版名無しさん :2009/02/26(木) 23:16:53 ID:???
一部のみの単行本再販と
完全版とイラスト集出して欲しい・・・
自分にとっては少女漫画はときめきが原点なんだよな・・・
種○さんのは出しまくってるくせに編集め
900愛蔵版名無しさん :2009/02/26(木) 23:39:49 ID:???
真壁くん好きが多いのは蘭世の感情移入してる人が多いんだろうな
自分もあんなにヒロインに感情移入したのは初めてだった
だから真壁くんより蘭世が好きだ
昔はあんなに素直で純粋な頃もあったなあと思って見ている
901愛蔵版名無しさん:2009/02/27(金) 13:19:09 ID:???
夢の獏が出てくる話の時は蘭世に感情移入しすぎて
本気で辛かった
今でもその話を読み返すのが辛い
ので他の話は何度も読み返しているのにそこだけ2回くらいしか読んでない
902愛蔵版名無しさん:2009/02/27(金) 14:16:28 ID:???
私は1〜3巻がどうしても読み返せない。
妙に恥ずかしい気分になるんだよなー。
903愛蔵版名無しさん :2009/02/28(土) 23:28:34 ID:???
とりあえず完全版復刊サイトに一票してきたけど
2年で7人くらいしかいないぞ・・・
懐古厨は少ないのか
904愛蔵版名無しさん:2009/03/02(月) 00:31:39 ID:???
>>903
完全版って、文庫以外に未収録あるの?
第2部の頃には雑誌からもコミクスからも脱落してたから
文庫大人買いで終了してたんだけど…
905愛蔵版名無しさん:2009/03/02(月) 01:19:25 ID:???
2部、3部の頃は知らないけど
1部では毎回ついてたカラー扉をまた見たい
906愛蔵版名無しさん:2009/03/02(月) 09:43:53 ID:???
いや完全版はカラーページを完全再現して
紙を焼けない上質なものにしたやつ
集英社で他の作品はバンバン出ている。
907愛蔵版名無しさん:2009/03/02(月) 11:49:02 ID:???
ミッドナイトが出てなけりゃ、完全版が出てたかもしれないなあ
908愛蔵版名無しさん:2009/03/02(月) 22:53:02 ID:???
りぼん作品だと何が出てるの?
909愛蔵版名無しさん:2009/03/03(火) 08:21:43 ID:???
ジャンヌくらいしか知らないなぁ。
ときめきトゥナイトメモリアルブック?って、まだ注文できるんだろうか?
910愛蔵版名無しさん:2009/03/05(木) 00:26:48 ID:???
>>908
ママレードボーイが完全版出てます。
こどものおもちゃも出てたはず。
911愛蔵版名無しさん:2009/03/05(木) 11:24:44 ID:???
完全版
一部だけでいいんだけどなあ

署名があったら署名するのに
912愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 13:43:27 ID:???
アニメDVDBOX発売記念age
913愛蔵版名無しさん:2009/03/09(月) 15:58:34 ID:???
思わずアマに行ってきちゃったよ。詳しい情報はまだ出てなかったが嬉しい。
アロンの声は両方収録して欲しいなぁ。
本音を言うと亡くなった鈴置さんで聞きたい…
914愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 00:35:00 ID:???
マンガノゲンバにとりあげらるらしい。
915愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 09:57:23 ID:???
>>914

kwsk
916愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 14:31:57 ID:???
ゲンバ見たわ。真壁くんの声森田かw
917愛蔵版名無しさん:2009/03/11(水) 21:23:22 ID:???
あれ?今夜のじゃないの?
918愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 02:40:15 ID:???
何か国生さゆりが、とても馬鹿にしてて腹が立ったかも。あの番組の構成が良くなかったのかなぁ?

919愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 09:54:57 ID:???
上から目線だったね。国生さんは一巻から読めw
最初から読まないとあのシーンの切なさは理解できないだろうなぁ。
天野が国生のトーク聞いて、自分の採点内訳を「スキマスイッチ」に
変えたっぽくて、人として非常に残念な感じだったw
920愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 10:59:29 ID:???
録画しといたけどなんか見ないほうがよさげだなあ
921愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 14:51:23 ID:???
マンガのコマに声優がつく紹介は普通だったよ。
BGMがスキマスイッチ。。
にしおかすみこ推薦で、芸人だからかちょっと不思議なトークだった。
好きなのは伝わった。最後のメッセージも伝わった。
他は読んでなくて分からないままトークするからか、論点がずれてた感じ。

個人的には、あの内容だったら取り上げてくれなくても良かったです…
922愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 18:52:59 ID:???
確かにそうかも!

出演者が読んだことないから、ちゃんとコメントされてないのですね。普段この番組を見たことないから分からないんだけど、普通は特集されるマンガを事前に読むのは当然なのでは?
個人によって好き嫌いやがあるのは仕方ないけど、読みもせずに批判するのはおかしい。映画評論家が映画を観ずに批判するようなものなのでは?
しかもテレビの影響力は凄いのに!
923愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 20:51:16 ID:???
番組やること知らなかったからTV見てなくて良かったかも。
これ、綾瀬はるかが一番大好きな漫画って言ってたから
綾瀬のお勧めでやってくれたら別物になったかもね。
924愛蔵版名無しさん:2009/03/12(木) 23:54:49 ID:???
見ないほうがよかった。本当に悲しかった。
国生さゆりが全否定して、にしおか以外がそれに同調するしかない雰囲気だった。
にしおかは本当に好きなんだってわかったよ。
口封じのキスのシーンを紹介してくれたけど、多分世間には伝わらなかったと思う。
>>921
ほんと、取り上げてくれないほうがよかった。
925愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 00:02:10 ID:???
何かあれじゃあ、視聴者に変な印象与えますよね〜。テレビで特集されて全否定って、かなり感じ悪い。

国生だってデザイナーが変な風に紹介されて、出演者に否定されたら嫌じゃないのか?

ストーリーの紹介の仕方も納得いかないし、ときめきファンの事を考えてないのでは?

苦情とかをNHKに出したらマズイかな?
926愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 00:17:24 ID:???
>>925
苦情というか取り上げ方がひどかったって書いたよ
スタッフはどんだけ人気あったかなんて知らないんだろうね…
927愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 00:32:44 ID:???
国生の言うことだけが正しいって感じだったね。
何であんな人呼んだんだろう。
928愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 00:50:46 ID:???
うん。国生個人の趣味は仕方ないにしても、周りの出演者にまで否定させなくてもね!
他の司会の女の子とかも、デザイナーはイマイチみたいだったけど、大人になったら読むって言って、上手くフォローしてたし。
929愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 00:53:58 ID:???
926さんへ
私もNHKに問い合わせすることにしましたよ〜。
930愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 01:17:21 ID:???
何で真壁くんがキスした場面が胸キュンだったか伝わったのかなあ。バカにされたように思える。
931愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 23:35:13 ID:???
蘭世と真壁君は理想のカップル!
932愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 01:36:11 ID:???
冷静になるとランゼのストーカー気質とか
真壁君の語らなさとか気になる所はあるけれど

>>931同意
933愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 14:50:52 ID:???
本当に国生さゆりにはガッカリした。
あんな風になるのなら、取り上げなくてよかったのに。
深夜まで起きてる意味なかったし。
934愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 17:37:35 ID:???
今30だけどときめき一部が一番最初にハマった少女漫画で原点でバイブルだ。
今読んでも純粋で幸せな気持ちになれる

話はやっぱ子供向けなとこ多いけど
絵柄古くないよね
今見ても画力高いし可愛い 
935愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 17:39:21 ID:???
綾瀬はるかならランゼになりきって読んでたほんとのファンみたいだから
そっちなら良かったな
936愛蔵版名無しさん:2009/03/14(土) 20:46:22 ID:???
綾瀬とにしおか好感度上昇中
937せっぴ:2009/03/15(日) 23:06:36 ID:???
復刊ドットコムで完全版のリクエストをした者です。
また、1年半前に集英社コミック文庫の質問コーナーへ完全版のリクエストも
させていただいております。その際のお答えはというと‥
「イラスト集や完全版化などに、たくさんのリクエストをいただきながら、
なかなか実現できずにおり、申し訳ありません。
現時点では、まずいちばんに(連載中の)『ときめきミッドナイト』を
お楽しみください。」とのつれないものでした。
そして今月ついにときめきミッドナイトが完結し、
再び集英社コミック文庫の質問コーナーを利用して完全版のリクエストを
させていただきました!
皆さんも復刊ドットコムへの1票&集英社のサイトへ熱いリクエストをお願い
致しますm(__)m
今年は池野恋先生デビュー30周年&7月にはアニメDVD−BOXの発売
という記念すべき年です。この絶好の機会を利用して皆さんで完全版化の実現を
応援していきましょう♪♪
938愛蔵版名無しさん:2009/03/15(日) 23:51:12 ID:???
>>937

復刊ドットコムとは何しょうか?

私もぜひリクエストしてみたいですが、どうすれば良いのでしょうか?
939愛蔵版名無しさん:2009/03/15(日) 23:56:42 ID:???
>>935

綾瀬はるかちゃんみたいなリアムタイムで読んでない子が、ファンなんて嬉しいです!
私も一部はリアムタイムじゃなかったけど、一番ハマったし!名作だから年代とか関係ないですよね。

まぁ、多分国生が居たら、綾瀬ちゃんでも言い負かしたかもね(^_^;)


940愛蔵版名無しさん:2009/03/16(月) 00:14:01 ID:???
完全版とイラスト集出たら嬉しいな〜
保存版の一部単行本が数冊抜けてて残念だったんだよね
941愛蔵版名無しさん:2009/03/16(月) 00:17:23 ID:???
>>937
ミッドナイト最後はどうなったの?
942愛蔵版名無しさん:2009/03/16(月) 10:57:04 ID:???
スレを探してお逝きなさい
943愛蔵版名無しさん:2009/03/16(月) 12:33:03 ID:???
ミッドナイト試し読み見たけど何だ・・・あの絵は
目とか今の方が古くさくてダサイような
20年、30年前のが可愛い整った絵柄に見える。

思い出補正と純粋な頃の感受性補正があるかもしれんが。
違う、あれは全く求めているときめきではない。
やっぱ一部完全版希望だな
944愛蔵版名無しさん:2009/03/16(月) 14:03:45 ID:???
確ヲタになって目が肥えた(とは違うんだけど、上手く言えない)今でも
生まれ変わりの話あたりからの絵の方が綺麗だと思うわ。(正面顔除く)
945愛蔵版名無しさん:2009/03/16(月) 15:16:41 ID:???
完全版の表紙は昔のイラストを使って欲しい。
今の絵で書き下ろしとかされたら('A`)
946せっぴ:2009/03/16(月) 20:45:41 ID:???
>>938さん
復刊ドットコムとは「絶版、品切れ」のため手に入らなかった書籍を
復刊リクエスト投票により復刊させようというサイトです。
http://www.fukkan.com/fk/index.html
ユーザー登録(無料)後復刊に賛同する書籍へ投票できます。
ちなみに、「岡田あーみんの単行本未収録作品一連」への投票数は現在
4000票超!
本来絶版となった書籍の復刊リクエストを募るサイトなので
「ときめきトゥナイト完全版」への投票数は現在わずか8票です。
(ユーザー登録削除された方の投票&コメントは削除されるため20票ほど
あった賛同票がここまで減ったものと思われます)
同様に「たのみこむ」というサイトもありますがいずれも一定数の賛同票を
得られないと出版社へかけあうこともできないようですので
集英社の運営するサイトへ要望したほうが気持ちが伝わるかもしれません。
私は集英社コミック文庫のサイトへりくえすとしました。
http://comic-bunko.shueisha.co.jp/
「FAQ」コーナー→「その他のご意見・ご感想はこちら!」へアクセス!!
>>941さん
現在発売中のCookieBOXをお楽しみ下さい。今号からクッキー本誌と
同じB5サイズとなっておりますので書店でお探しの場合はご注意を!!
付録もついていないのに定価700円というお高さには驚きましたが、
池野恋先生のスペシャルインタビューが掲載されております。
947愛蔵版名無しさん:2009/03/16(月) 21:53:28 ID:???
一票は自分入れたよ〜
ベテランになればなるほど
年取れば取る程絵が昔のが良かった、綺麗だったという人が大勢いるのは何でなんだろうな
大体皆中期がいいような
948愛蔵版名無しさん:2009/03/16(月) 22:00:02 ID:???
ていうか>>946さん動いてくれてどうもです。
岡田あーみん未収録はネットで取れたけど
うちみたいな30前後や30過ぎの人でときめき保存版が欲しい人結構いると思うんだけどな。

星野リリィやヴァンパイア騎士団の作者とかときめきが原点の作家も多いよね。


949愛蔵版名無しさん:2009/03/16(月) 22:44:52 ID:???
完全版は「ときめきメモリアル」という事で宜しいですか?
950愛蔵版名無しさん:2009/03/17(火) 00:07:57 ID:???
眼や握力の衰え、腰痛があるんじゃなかったっけ>漫画家の画力の衰え
951せっぴ:2009/03/17(火) 00:21:47 ID:???
完全版の主な特徴としては
・(本編はもちろん、)雑誌掲載時のカラー扉・カラーページを完全再現
・表紙が漫画家の手による新作描き下ろし
・通常コミックスに未掲載のイラスト(扉絵、雑誌の表紙・次号予告イラスト等)の復刻収録
・カバーや紙質にこだわり、読者がより読みやすく、触り心地等も楽しめるよう様に製本されている
などが挙げられます。
現在完全版化されているりぼんの作品は「天使なんかじゃない」「ご近所物語」「ママレード・ボーイ」
「こどものおもちゃ」「神風怪盗ジャンヌ」の5作品です。
表紙の描き下ろしに関しては他の方も意見されているようにただただ当時の感動をもう一度味わいたい私と
しては手間と発刊までの時間がかかるだけなので特に求めておりません。
ロマンチックアルバムやリミックスでも取り上げられていた全プレなどのグッズコレクションや
付録ギャラリーがカラーで収録されれば文句なしです!!(≧▽≦)
952愛蔵版名無しさん:2009/03/17(火) 02:04:16 ID:???
長いから一部だけでいいんだけど
そういうわけにもいかないのか・・・

でも歴代コミクス売り上げりぼんで一位とかじゃないのか
ときめきって
953愛蔵版名無しさん:2009/03/17(火) 14:50:34 ID:???
蘭世世代だけど、昔買ったコミックスがまだかなりキレイだし
完全版よりイラスト集を早く出して欲しいよ。
完全版はもっと先で、今持ってるのがもっと古い感じになってからでいいや。
954愛蔵版名無しさん:2009/03/17(火) 18:13:56 ID:???
>>953
なんでおめーの物差しで決めなきゃなんないんだよ
955愛蔵版名無しさん:2009/03/17(火) 18:25:09 ID:???
自分のみの都合の話してわろた
956愛蔵版名無しさん:2009/03/17(火) 19:43:42 ID:???
>>954
はいはい、どうもすみませんでした。
957愛蔵版名無しさん:2009/03/17(火) 20:39:37 ID:???
>>952
ドラマ化アニメ化してる作品の方が売れてると思うが…。
思いつくだけでも有閑倶楽部やこどちゃあたり。
958愛蔵版名無しさん:2009/03/17(火) 22:13:27 ID:???
2005年頃のデータのようですが
ときめきトゥナイトの発行部数はりぼんの作品の中では
ちびまるこちゃんの次のようです。
nuruwota.blog4.fc2.com/blog-entry-887.html
959愛蔵版名無しさん:2009/03/17(火) 22:19:33 ID:???
>>958の抜粋です
歴代少女漫画発行部数
5400万部 花より男子【完結】
5000万部 ガラスの仮面
3600万部 王家の紋章
3450万部 NANA
3103万部 ちびまる子ちゃん
2800万部 ときめきトゥナイト【完結】
2650万部 あさりちゃん
2290万部 有閑倶楽部
2200万部 パタリロ!
2160万部 動物のお医者さん【完結】
960957:2009/03/17(火) 23:39:31 ID:???
こどちゃが浮かんでまる子が浮かばない自分涙目。
有閑倶楽部より上なんだね。ちょっと意外だった。
>>959d。
961せっぴ:2009/03/18(水) 21:40:01 ID:???
>>937>>946>>951の「せっぴ」です。3/11に集英社コミック文庫に投稿した意見の回答が
早くも本日更新されておりましたのでご報告させていただきます。
皆さんのご感想をおきかせいただけると嬉しいです。
(毎回長文の書き込みとなってしまい申し訳ございません‥!!)
以下はQ&Aの抜粋↓↓↓

【Q】このご回答(>>937参照)をいただいてから1年半後の今月!
   『ときめきミッドナイト』がついに完結!
   池野恋先生は今年デビュー30周年を迎え、7月にはTVアニメ
   「ときめきトゥナイト」DVD-BOXの発売が決定しているとのこと。
   これは絶好の完全版化の機会なのではないでしょうか??
   人気が高い第1部だけでも構いません。
   描きおろしなど手間のかかることは求めていません。
   どうか当時の感動をもう一度‥!
   元250万乙女を代表してお願い致します。
   完全版化が実現したならば、現在アラサーとなった元りぼんっこの
   多くは絶対興奮し大人買いすることでしょう。
   この要望も叶わないのであればコミック文庫を購入したいと思いますので
   せめてカラーケースを作って下さい。セットケースがあれば絶対購入致します!!
   どうか宜しくお願い致します。
   元250万乙女より

【A】熱意ある投稿、ありがとうございます。
   …で! 本当にごめんなさい。   完全版は今のところ予定にありません。
   ただ、池野先生のデビュー30周年と『ときめきミッドナイト』の連載終了が
   『ときめきトゥナイト』の読者をさらに増やすチャンスですので、何かを
   考えたいです。せめて。このHPだけでも、何か楽しい企画を!
   長々お待たせしてこの上って、むちゃくちゃ心苦しいですが、
   もうちょい、お待ちください。
962愛蔵版名無しさん:2009/03/18(水) 23:15:37 ID:???
動いてくれて嬉しいです。
全く同じ心情なので要望出してくれてほんとにどうも。

あーでもやっぱ完全版はないのか・・・
じゃあ元の単行本再販でもいいんだけどな
文庫版が苦手なんだ



963愛蔵版名無しさん:2009/03/19(木) 10:04:18 ID:???
もうちょい、ってずいぶん砕けた返事だなあw
964愛蔵版名無しさん:2009/03/20(金) 13:45:07 ID:???
>959
巻数の少なさでいったら動物のお医者さんすごいな
965愛蔵版名無しさん:2009/03/21(土) 21:48:02 ID:???
>>959
「花より男子」は2005年、ドラマ化&完全版の刊行により
歴代少女漫画発行部数第2位から第1位にランクアップしたようですね。

「NANA」、「のだめカンタービレ」はそれぞれ実写化、アニメ化により
発行部数を伸ばし、2008年のデータによると

NANA    ‥‥4360万部以上
のだめカンタービレ‥2950万部以上

らしいです。
966愛蔵版名無しさん:2009/03/23(月) 12:20:46 ID:???
なるみ編で、二重人格のもう一人が重なった後鈴世がちょっと変わったけど
なるみが、変化した鈴世も受け入れられる様になったのが良かった。
967愛蔵版名無しさん:2009/03/23(月) 14:03:09 ID:xaLzEDg2
もし、ドラマ化した場合。蘭世の役は、成海璃子ちゃん。
真壁くんの役は、三浦春馬くんに演じて欲しい。
968愛蔵版名無しさん:2009/03/23(月) 14:36:32 ID:???
969愛蔵版名無しさん:2009/03/23(月) 18:20:51 ID:???
私は愛良とランゼの話はバカなシーンが多いが受け付けない。
なるみ編はせつなすぎて読んでて痛々しい。
イトコのすすめで面白いと無理やり思って読んでたけど、バランスの悪い漫画だと思うのは私だけ?
読んでて複雑な気持ちにばかりなる
なるみの話は絵がきれいだから見ててあったかい気持ちになるけど…愛良編とかランゼが医者に変身するあたりの話とか見てられない
970愛蔵版名無しさん:2009/03/23(月) 18:34:02 ID:???
儲と言って良いレベルのときめき好きだけど
愛良偏は居た堪れない気分になるから読み返せないよw
971愛蔵版名無しさん:2009/03/24(火) 00:05:51 ID:???
真壁くんに萌え、カルロ様にドキドキし、卓にときめきました
972愛蔵版名無しさん:2009/03/24(火) 09:27:40 ID:???
愛良偏も楽しく読めるんだけど、ときめきがないんだよなあ。
973愛蔵版名無しさん:2009/03/24(火) 20:54:22 ID:???
一部と三部はランゼ&曜子のパターンだったけど、そうまでしてなるみと鈴世の第二部を皆の意識から消したかったのか?と思う
なんで三部に二部のつながりがほとんどないの?
私は鈴世がランゼに「なるみちゃんをまもるのはあなたの役目」って言われてたのに鈴世が号泣しなきゃならない予想も付かない展開したことに子供心に物凄い感動したもんだったけど…
あのようなびっくりした展開を描いていたのは私が読んだ限りではその話と渡瀬悠宇のと須賀しのぶしかいないほんとうに感動したし
974愛蔵版名無しさん:2009/03/24(火) 23:16:30 ID:???
句読点とか…いや、この場合は日本語でおk、だろうか。
975愛蔵版名無しさん:2009/03/25(水) 04:56:37 ID:???
>>972
相手役の開陸がイマイチ魅力がない。新庄さんは普通に好きだけど。
予想はしてたけど、星のゆくえで開陸に戻っちゃってショックだったw
卓の方が好きだったから、卓ココのシーンばっかり読んでた。
真壁くんと鈴世はカッコいいと思うのに。第一印象がわるいのか?
976愛蔵版名無しさん:2009/03/25(水) 11:37:58 ID:???
私は、三部の鈴世となるみが結婚する話が好きだな。私が初めて読んだのは
愛良編だった。
977愛蔵版名無しさん:2009/03/25(水) 14:13:16 ID:???
>>976
結局あれは鈴世を人間にして魔界とは関係ないんだからと蚊帳(ストーリー)の外に追い出したんだよな
そのためにものすごくその頃のりぼんに嫌なイメージがある…
愛良が主人公になった頃からいきなり趣向が変わったもんなぁ。
姫ちゃんのリボンとかも、それまで水沢めぐみは大人っぽくて好きだったのに
978愛蔵版名無しさん:2009/03/25(水) 21:53:25 ID:???
趣向つーか、全体的に絵柄がどんどんガキっぽくなっていったような。
昔のりぼんは矢沢あい(初期)とか楠桂みたいな個性派も多くて
単なるキラキラ少女漫画ばっかじゃないところが好きだったな。
979愛蔵版名無しさん:2009/03/25(水) 22:00:27 ID:???
未だに新庄さんが開陸ってのが納得できない。
年の差カップルってとこがよかったのに〜
980このスレの1:2009/03/25(水) 22:57:41 ID:???
☆ときめきトゥナイト☆ 第4夜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1237989363/l50

立てました。2年も前の話だがすまんかった。
因みに第2夜も自分。
981愛蔵版名無しさん:2009/03/26(木) 00:06:39 ID:???
え、自分は新庄さんはロリに映って好きになれなかった…
年の差カップルだと、ココ卓に萌えてた
982愛蔵版名無しさん:2009/03/26(木) 12:39:04 ID:???
>>980
スレ立て乙です

>>978
昔のりぼんなつかしいー。池野恋、一条ゆかり、小椋冬美、高橋由佳利、萩岩睦美、樹原ちさと、
合間にほのぼのショートの小田空の漫画が入ってて…ここいら辺が私の中でのりぼん全盛期だ。
あと上で出てる昔の水沢めぐみとか、デビューまもない矢沢あいとかも。

今思えば高校生やそれ以上でも十分読める感じだったな。
いつの間にかどんどん低年齢化して今じゃ見る影もないね。小学校低学年向き?
983愛蔵版名無しさん:2009/03/26(木) 18:22:19 ID:???
愛良の時は、あぁ対象年齢さげたなと割り切って読めば結構読めた
連載終わってから読んだからだろうけど
むしろ鈴世が主役の時の方がマンネリしすぎてうんざりした
984愛蔵版名無しさん
第2部はランゼたちはあまり出さないで欲しかった
登場するとそっちに気がとられてしまうから