エルフェンリートを懐かしむスレ 1グロテスク目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
懐かし漫画板にエルフェンスレを立てようという話が持ち上がったので、立てました。
本スレでエルフェンの話をするのは構わないそうですが、こちらにノノノノの話題を持ち込む行為はなるべくご遠慮願いたいです。
本スレ
【ノノノノ】岡本倫タンに萌えるスレ57【エルフェンリート】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1193465107/
基本的にsage進行。
荒らしは華麗にスルー。
テンプレは>>2-5まで続く予定。
次スレは、>>950の方が立ててください。
お願い致します。
それでは皆さん、エルフェンリートについてマターリと語らいましょうか。
2愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 01:27:09 ID:???
いらんわ
3愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 01:28:28 ID:???
イラネーよ
4愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 01:32:42 ID:???
メロンより
エルフェンリート VS AIR VS 神無月の巫女
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1193755987/
エルフェンリートを京アニでリメイクしろ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1182165739/
アニメ2より
エルフェンリート 41チョンパ目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1193941515/
アニキャラ総合より
エルフェンリートキャラクター総合、鳩サブレ1枚目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1192913278/
アニキャラ個別より
エルフェンリートのナナはかわいい、首ひも6本目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1192156612/
エルフェンリートのにゅうたんはエロかわいい
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1193503792/
5愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 01:36:22 ID:???
漫画業界板より
【メゾ】ARMSを語ろう【エルフェンリート】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1097245906/
エルフェンリートDVD抱き枕絵柄変更を議論するスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1115374184/
漫画板より
★ ヤングジャンプ総合スレ Part46 ★
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1193383719/
6愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 01:42:47 ID:???
キャラ板より
【エルフェンリート】ナナ&マユの応接室
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1181913335/

それと、いらないとか言わないでくれよ・・・
7愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 01:43:40 ID:???
>>1
原作者の岡本倫の名前でも検索できるようにしてくれればもっと良かった
8愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 01:44:10 ID:???
必要ないだろ もっと話し合ってから立てろよボケ
9愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 01:48:00 ID:???
必要あるに決まってるだろ
それすら理解できねー頭の悪い奴はサル以下だなw
10愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 01:50:19 ID:???
どう必要あるんだよボケ
今までのスタイルで十分だったろうに
11愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 01:50:54 ID:???
エルフェンリートの話題の流れがノノノノに切られずにすむからありがたいね
もっと早く分ければ良かったのに
12愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 01:53:10 ID:???
まぁ話し合いもせずに立てた俺もワルかった。
けどな、本スレでは、スレ立てしようとしていた香具師が幾人もいたにもかかわらず、話し合いは泥沼化していた。
だから、これ以上の話し合いは無駄かもしれんと思い、独断で立てさせていただいた。
13愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 01:55:28 ID:???
エルフェンのタイトルのついてるスレに入っても
ノノノノばっかりでエルフェンの話題を探さないと見つからないスレじゃ
もう機能してないと同じだったんだがな
14愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 01:56:41 ID:???
つうか、これまでのように本スレで、エルフェンの話題をしていく流れでも良いと思う。
ただ、ノノノノの話題でエルフェンの流れを切られたくないという香具師だけがこちらに来てくれればそれで良いと思っている。
アニメ板にあるのは、あくまでもアニメ版のクレイモアなわけだしね。
1514:2007/11/06(火) 01:57:59 ID:???
ミスった・・・
クレイモアじゃねえ。
エルフェンだ。
どうしてクレイモアなんて打ち込んだりしたんだろう・・・
16愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 01:59:32 ID:???
なぜアニメ晩の刷れ話に出すのよ
あれとは別だろうこっちはmangaのほうはなしてるんだから
17愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 02:02:04 ID:???
>>12
あのスレの状態を見ても「今までのスタイルで十分だったろうに」なんて言っちゃってるんじゃ確かに話しても無駄だなw
ま、こっちはレス数の伸びは遅いだろうけどまったりのんびり行けばいいよ
18愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 02:06:29 ID:???
正直ノノノノで盛り上がってる時にエルフェンの話されてもねえ・・・
俺はこれで良かったと思ってる
19愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 06:23:29 ID:???
お、立てたのか。
とりあえず乙。
20愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 06:35:47 ID:???
>>1乙。
初めてヤンジャンを買ったのが六年前・・・
中一の夏休み。
グラビア目当てで買ったのがはじまりだった・・・
その頃、全盛だったのがGANTZとこの漫画。
あと、何故かその週は、漫☆画太郎とハッピーピープルも載っていた。
つまり、初めてヤンジャンを開いた俺に
GANTZ
エルフェン
ハッピーピープル
漫☆画太郎
が連続で飛び込んできたのだ・・・
しかも、その週に限ってどの漫画も人が死ぬ話だった・・・
未だにトラウマです。
21愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 07:02:57 ID:???
>>1
乙です
やっとエルフェンリートが戻ってきた感じです
22愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 07:58:29 ID:???
>>1乙です。
いちもつといえば、ナナたんの股間に怪しいもっこりを確認したのは俺だけじゃないだろう。
23愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 12:50:16 ID:???
スレタイに“岡本倫”タンの名前を書かなかったり、“チョンパ”という単位を用いなかったのは、本スレとの差別化は謀りたかった。
気を悪くした人がいるなら謝るよ、すまない。
24愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 15:22:36 ID:???
ノノノノで盛り上がっていたら『ヤングジャンプ社員の工作』とまで言われたからな

エルフェンを語りたい椰子は歯痒かったんだろう

俺はこれで良かったと思うよ

>>1 いい子だ♪

ところで孤児院名が書かれたコミックようやく手に入れたよ

知ってどうするわけでもないんだけど、やっぱエルフェンリートファンとしては気になるからさ
25愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 00:17:56 ID:???
>>24
あれって施設名自体に何も不都合無いし、やっぱ実在するから単行本ではホワイトなんかな?
26愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 07:51:44 ID:???
実在したのか、あの施設。
27愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 07:55:33 ID:???
>>25
多分そうかと。

・・・でも、連載では連載のたびに、単行本では奥付のあたりに
「この作品はフィクションです。実際の人物・団体(ry)には関係ありません」
とかいうような記述があるから残しておいてもいいような気がするけどね・・・

事実、町並みの写真をほぼそのまま背景に採用して、そこに写りこんでいる
家電量販店だとか電機メーカーだとかの名前をそのまま載せる作品も
あるし。

>>26
せいぜい「同名のものが実在する。」と言える程度だろうな。
28愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 10:31:45 ID:???
エルフェンリートに好意を持ってれば漫画に載れば自慢するだろうけど
反対だったら大クレーム
そのへんを考慮した結果だろうね
29愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 12:21:30 ID:???
世間的には、エルフェンアンチの方が多いだろうな。
画が下手糞だし、内容も凄惨だしさ。
30愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 12:22:03 ID:???
>>26
>>27氏が言っている通りだと思う
ファンサイトでも
実在する施設だからコミックでは配慮して修正された
旨の内容が書かれていた

アニメと同じ場所には無いけど、同名の施設が何処かに存在するんだろうな
31愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 12:37:30 ID:???
昔オレはクレヨンしんちゃんの絵の下手さが許せず叩いていた
しかし友人と仕方なく一緒に映画版のビデオにつきあわされて変わった
エルフェン漫画版にはそれと同じ共通点を感じたぞ
32愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 14:37:48 ID:???
エルフェンはたしかに下手なんだが、萌える画なんだよな。
上手くても萌えない画の漫画家なんていっぱい存在するなかで、そのマイノリティは凄いと思う。
そして、ナナさまはやっぱり女神なのです。
33愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 14:59:44 ID:???
ナナたんってGANTZの西君に似てる
34愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 17:35:20 ID:???
>>33
ナナたんにぶっとばされるぞw
35愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 17:46:27 ID:???
>>29
読ませて反応を見ると漫画のグロに激しい拒絶をする奴はほんの少数しかいないな
エルフェンに限らず絵がヘタなだけでそのマンガをアンチしてる奴は
マンガを語る資格すらない問題外だと周りの奴が気づいているしな
36愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 18:01:45 ID:???
>>23
「倫タン」はやめてほしかったからなあw
他のスレ見ると原作者の名前は書いてあるから「岡本倫」は次スレで入れて欲しいな
37愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 18:26:19 ID:???
>>33-34
エルフェンのナナたん
ガンツの西くん
ハンタのパームさん
が同系統のキャラクターに見える
粘着質なところとかwww
38愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 22:14:45 ID:???
エルフェンで究極粘着は長官だろwwww
次点はユカ
39愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 22:21:59 ID:+cfKy1OK
アニメみたが原作から省略や変更されてるところが多いみたいだな
40愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 23:28:15 ID:???
>>39
そだね
アニメは1クールしかないから原作の中間ぐらいまで
しかもルーシーの物語にしぼってしか収まりきれなかったみたい
41愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 23:41:26 ID:???
ルーシーのベクターは射程最短だがパワーなら最強とか
ナナはスピードに優れたベクター使いとかの設定は原作だけだな
42愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 00:33:04 ID:???
>>41
アニメでは表現が限られてしまったけど
マリコですら見えない攻撃スピード
ベクターを封印する術も会得している
優しい性格が故に秘めたるポテンシャルだけども
ガチで戦えばナナが最強に思える
43愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 01:02:43 ID:???
数え切れないほどのサンプルを見てる能宗もナナのベクターの早さに驚いていたな
て言うかあいつベクター見える人のひとりなんだっけか
44愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 01:12:39 ID:???
アニメしか見てない人はマリコ編のどんでん返しの連続の凄さを知らなくてもったいないよなあ
「予想がつかない」という言葉はああいうのに使うべき言葉だと思う
45愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 06:26:47 ID:???
けど、ナナたんは優しすぎてトドメをさせない。
ツメが甘いんだよな。
だから、実戦では勝てない。
いつも酷い目に遭ってしまう。
やっぱり、スピードだけで残虐性が無いキャラはどうしても弱くなるよな。
ヂートゥがあまり勝てないのと同じだ。
やっぱり残虐な輩が強いんだよ。
ルーシー然り、メルエム然り。
でも、そんな優しくて健気なナナたんがたまらなくかわいいんだけどな。
46愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 09:54:27 ID:???
ヂートゥ、メルエムって誰?
47愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 10:34:47 ID:???
メルエムは、冨樫っつうサボり漫画家が描いた、ルーシーのパクりキャラ。
エルフェンリートをパクったことは冨樫本人が公言してる。
48愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 10:52:37 ID:???
ウィキに『容姿からナナの姉と思われる』と書かれている3番
もしその推測が正しいとすれば、3番のベクターにより感染した蔵間と奥さんの間に産まれたマリコは
ナナと血が繋がった姉妹という事になるよな
蔵間がマリコと同等かややもすればそれ以上の愛情をナナに向けるのも
(ウィキの3番がナナの姉説が正しいとすれば)そういった背景の影響も有るのかもな
49愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 11:34:11 ID:???
あれは細菌感染するわけであって、二騎人同士に血縁関係はおそらく無いのでは?
だから、マリコとナナも血の繋がりは無いわけで。
だが、すると蔵馬の話していたルーシー=女王蜂の例えはなんかおかしいことになる。
まぁ蔵馬自身もベクターウィルスについてはよく分かっていなかったみたいだし。
個人的に、愛らしいナナたまのレゾンデートルが“ルーシーの子孫を繁栄させるため”というだけなのが許せないだけなんだけどね。
50愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 14:07:14 ID:???
>>45
ヂートゥは?
51愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 14:28:54 ID:???
>>50
女王蜂が子孫繁栄の為に造り出した、働き蜂だろ
つか、例えにハンタの話だすのやめようぜ
スレ違いだし、スレも荒れる
52愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 14:55:15 ID:???
>>51
なるほど他のマンガの働き蜂か
ジルペリットが原作でアリやハチに例えられたからそういう話が出たんだな
53愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 15:41:32 ID:???
>>52
どうやら、その漫画の作者がエルフェンの大ファンらしくて
ジルペリットをそのままパクったらしいよ
公言してる
54愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 16:08:36 ID:???
>>53
すぐ上に書いてあるようなこと書くなよ
てか、sageろ
55愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 17:10:20 ID:???
ナナはデザイン的にも最高の神キャラだったよな。
俺にとって最強の美少女はナナたまだ。
56愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 18:21:19 ID:???
57愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 21:06:35 ID:???
外国人のコスプレを見るとナナよりルーシーの方が多いんだが
外国人にはナナのようなキャラはあまりうけないのかね?
マリコのコスプレは誰もしないようだ
58愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 21:14:05 ID:???
>>57
日本以外の国、つまり外国全てについて必ずしも当てはまるとは言い切れないが、
一般に外国・・・特にアメリカ合衆国では「ヒーローもの」・・・主人公が強い物語がよく好まれる。

余談であるが特にアメリカ合衆国は「強いアメリカ」が好きで、自国が危険になるとすぐ
攻撃したがる。プライド・・・とはちょっと違うようだが自身が常に強くありたいらしい。

そんなわけで、このヒロインであるルーシーは残虐の限りを尽くし、ディクロニウス中でも
最強である。・・・ベクターの力でならマリコのほうがより強いけど、マリコは精神面で弱い。
だから外国の方々は強いルーシーに憧れる・・・のではないかと思う。

・・・・・・俺はナナが好きであるぞ。だが、ナナのコスプレをしようとは思わない。自分がナナに
なりたいとは思わないからだ。
他方、前述のように、外国の方々はルーシーに憧れ、自分もそう強くありたいと思うから、
コスプレが多いんじゃないか、と思う。

日本だと反対に未熟な主人公が成長する物語が好まれる・・・傾向があるような気がする。

日本と外国じゃ好まれる部分が違うようですな。
59愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 21:37:04 ID:???
そういえば日本ではマスコット的なドジキャラが可愛いとか人気があったりもするが
外国ではそういうキャラに対する風当たりが凄く強いらしい
役に立たないとか言われてクールな意見が圧倒的
国民性ってやっぱあるみたいだな
60愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 22:45:41 ID:???
>>48
正直俺なんか考えも付かなかった解釈だ。
俺は蔵間と嫁はんが営んだ事とは別路線で、ディクロニウスウイルスが感染したと解釈していた。
つまり蔵間と嫁はんの愛の結晶がマリコ。
そのマリコに3番からのウイルスによって角が生えた。
そう解釈していた。
61愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 23:20:30 ID:???
ウイルスは男性の遺伝子のみ書き換えるんだそうだ
だから3番に書き換えられちゃった蔵間はどんな女を妊娠させても
みんなディクロニクスになっちゃう
62愛蔵版名無しさん:2007/11/09(金) 06:38:29 ID:???
どうして、ナナはあすこまでカルト的な人気があるんだ?
見た目が可愛いからか?
それとも、健気だからか?
この機会にナナ儲に訊いてみたい。
63愛蔵版名無しさん:2007/11/09(金) 08:57:37 ID:???
どう考えてもルーシーさんのほうが俺は好きだけどな
64愛蔵版名無しさん:2007/11/09(金) 09:57:55 ID:???
>>62
手足がばらばらになっても元気だから。
65愛蔵版名無しさん:2007/11/09(金) 10:55:49 ID:???
あんなかわいい顔と幼女体型に、髪型も俺好みのやや黒めのショートカット、さらに猫耳と、ゴスロリ風のワンピースとネクタイカチューシャという、見た目がまず女神。
そこへだめ押しの如く、限りなく優しくて健気な性格に、見る者全てのサディズムを刺激する可哀想さ、そして、綺麗な色の血液が切断された四肢から鮮やかに飛び散り、四肢を失った可愛らしい見た目を弄する彼女は女神。
66愛蔵版名無しさん:2007/11/09(金) 14:17:23 ID:???
ルーシーに好感が持てるように作品が描かれているはずなのに
ナナ信者が現れるのは特異だな。
67愛蔵版名無しさん:2007/11/09(金) 14:30:04 ID:???
ナナは人を殺していないからな
68愛蔵版名無しさん:2007/11/09(金) 15:17:48 ID:???
でも本来は墓地でルーシーに負けて蔵間が安楽死させる

それで出番は終わりだった筈だけど、読者からの『殺さないでくれ』反響が大きく、その後もナナは出続けたと聞いている

これだけファンが多く作品に幅や深みを齎してくれたキャラ、もし本来通りでバイバイしてたらと思うとゾッとするよな
69愛蔵版名無しさん:2007/11/09(金) 15:29:24 ID:???
どう考えてもナナが主役だろ
70愛蔵版名無しさん:2007/11/09(金) 15:32:09 ID:???
いや。
それはそれで良かったかもしれない。
蔵馬の意図を全て読んだ上で死を受け入れ、そして美しく死んでいった少女。
そうしたら伝説になったと思うんだけどな。
71愛蔵版名無しさん:2007/11/09(金) 15:54:13 ID:???
>>69
ナナは顔がかわいいからな
72愛蔵版名無しさん:2007/11/09(金) 16:23:14 ID:???
カッコ良さ→ルーシー
かわいさ→ナナ
73愛蔵版名無しさん:2007/11/09(金) 16:45:08 ID:???
最後の方でパパを救いに飛んできたときのナナたんはまさに正ヒロイン
74愛蔵版名無しさん:2007/11/09(金) 17:26:28 ID:???
>>71
はげどう。
あの、おどおどした感じのヘの字眉毛とタレ目がいじらしいよな。
あと、あの紫色の髪が風に靡くシーンが、綺麗で好きだった。
ナナはとにかくかわいい女の子だった。
75愛蔵版名無しさん:2007/11/09(金) 17:41:54 ID:???
ナナたまは笑うときに拳を口元に持ってきて躊躇いがちに笑う
恥じらいながら口元を隠す、その仕草が上品で愛らしかった
あの仕草は、倫タソだから出せる味だよ
76愛蔵版名無しさん:2007/11/09(金) 21:02:16 ID:???
俺みたいにあまり萌えに対してディープになれない男には、エルフェンリートや華麗食が丁度良かった
77愛蔵版名無しさん:2007/11/09(金) 21:42:16 ID:???
当時、エルフェンリートのナナとカッパの飼い方のピエールが似ていると思っていた。
78愛蔵版名無しさん:2007/11/09(金) 21:47:11 ID:???
にゅう=かぁたん
コウタ=わたし
ユカ=坂本さん
マユ=キューちゃん及びみよちゃん
坂東さん=ヘラクレス
ナナ=ピエール
ノゾミ=かっくん
だろうな
79愛蔵版名無しさん:2007/11/09(金) 21:50:34 ID:???
で、マリコ=マアちゃん
蔵馬教授=田所さん
80愛蔵版名無しさん:2007/11/09(金) 21:54:41 ID:???
にゅう=和泉紫音
コウタ=玄野計
ユカ=レイカ
マユ=こうもとたけし
坂東さん=風大左衛門
ナナ=西丈一郎

思えば、あの頃にアニメ化したヤンジャン三部作って作風がかなり似ているな。
81愛蔵版名無しさん:2007/11/10(土) 11:18:46 ID:???
漫画喫茶で読んで気に入ったので本屋に買いにいってもないのな
そんなに古いのかね
82愛蔵版名無しさん:2007/11/10(土) 13:16:28 ID:???
>>81
ついこの前、楽天もアマゾンもセブンも、何処行っても1〜2巻が在庫切れ状態だった
今何刷まで発行しているのか分からないけど、その刷分が無くなって来ていて、新たな刷との入れ代わり時期なんじゃないのかな?
83愛蔵版名無しさん:2007/11/10(土) 16:55:34 ID:???
新スレッド
【ノノノノ】岡本倫タンに萌えるスレ58ジャンプ目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1194536914/
84愛蔵版名無しさん:2007/11/10(土) 16:58:16 ID:???
ついでにこいつも貼っておくぜ。
アニメ放映終了したAT-XとDVDの話題はこちら
エルフェンリート 41チョンパ目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1193941515/

Youtube等のストリーミング系でのアニメ話題はこちら
エルフェンリート inYoutube Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1161514094/

◎その他関連サイト
原作者 岡本倫公式サイト FOR-NEXT
ttp://www.okamoto.tv/
85愛蔵版名無しさん:2007/11/10(土) 21:08:17 ID:???
ネタバレなんでコミック読書中の香具師は以下読まぬ様に



最終話で存命が明らかになった絵描き少女

この世を滅ぼしかねない力を持ち研究所から出す訳にはいかないルーシーの、娑婆に対しての未練を断ち切らせる為、その時点では生死をさ迷ってはいたが懸命な治療を続け死んではいなかった少女だが、蔵間は心を鬼にし『残念ながら亡くなった』とルーシーに告げた

こんな感じなんかな?
86愛蔵版名無しさん:2007/11/10(土) 21:37:21 ID:??? BE:837927348-2BP(444)
このスレは俺に監視されています!
俺がこのスレを監視しています!
dat落ちしたらログを俺のサイトで公開します!

>>85
「この世」は嘘。「人類」と置き換えてくれ。
ルーシーは人類を滅ぼして自分及びその子孫を人類に代わって
栄えさせるつもりであるから、「この世」とか「地球」は嘘。

・・・ジルペリットが人間で無い動物にはベクターを向けないことから、
ルーシーは「自然」が人間を滅ぼすために生み出したのではないか、そして
エルフェンリートのテーマには自然愛護の意味も含まれている、と俺は思う。
考えすぎかのう?
87愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 00:09:49 ID:???
>>86
人類は地球を壊しすぎた
ディクロニウスは地球が地球を守るために産み出した存在かもね
88愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 00:42:27 ID:???
寄生獣かよ。
89愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 00:42:28 ID:???
>>85
ファンサイトの考察にも確か似たようなことが書いてあった
オレが蔵間だったらやっぱりああすると思うしな
90愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 00:59:08 ID:???
てかコンビニ版でるって話はマジなわけ?
91愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 01:04:54 ID:???
ちょっと待て
そのソースはどこから出た?
92愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 04:00:59 ID:???
マジか?
でも1、2巻あたりって再販してなさげだからそれあるかも。
93愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 06:53:29 ID:???
付録は是非とも、ナナさまのスクール水着姿を拝みたい・・・
94愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 10:17:38 ID:???
偶発的事故により研究所から逃げ出した、突然変異体の少女「にゅう」。
全裸状態で流れ着いた浜辺でにゅうはユカとコウタに遭遇。
家にかくまわれるが再び逃げ出す。
研究材料のにゅうを失った蔵間は特殊部隊SATに捜索を依頼。
人間兵器と呼ばれるSATの坂東はにゅうを発見するが恐ろしい事態が…!

・・・なんか合っているような微妙にずれているような。
95愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 14:31:49 ID:???
かわゆいナナをあんな酷い目に遭わせたにゅうを好きになれない。
96愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 14:42:40 ID:???
おにぎりナナがかわいいね、表紙の
97愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 14:43:41 ID:???
別名ぽよよんろっくナナw
98愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 14:56:47 ID:???
>>96
あぁ。
あれはかわいかった。
地上に舞い降りた天使のようだった。

けど、いちばん最後のセンターカラーをナナで消費したということは、やっぱりいちばん人気だったり、作者のお気に入りだったりしたのかね?
99愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 15:09:36 ID:???
ナナが四肢をもがれるシーンの、
「やだ。やだ。」が萌えたのだ。
100愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 18:43:33 ID:???
今日はポッキー・プリッツの日か…
良かったな、能宗…
10185:2007/11/11(日) 23:54:17 ID:???
>>86
>>87
言葉誤った、確かに人類だな
自分も町にカラスが増えたから駆除するとか、山から降りて来た熊を射殺したとか
そういったニュースに触れる度に心が痛む
カラスや熊の住み処を奪っているのは人間なのに、全くもって身勝手なものだよな…
そういった意味ではルーシーは、人類以外にとっての救世主だな

>>89
やっぱそうなんだ
ファンサイトや貴殿と同じ解釈だったみたいで安心したよ
102愛蔵版名無しさん:2007/11/12(月) 00:36:44 ID:???
寄生獣かよ。
103愛蔵版名無しさん:2007/11/12(月) 02:25:29 ID:???
うーん。ナナ好きがこんなにもいるとは。

もしかして、ルーシー一直線な俺のほうが希少だったり?
104愛蔵版名無しさん:2007/11/12(月) 06:31:48 ID:???
エルフェンは一般的に人気なわけじゃなくてカルト的な人気だから。
だから、こんだけ特定のキャラに偏ったが沸くのも仕方ないことなのかもしれないね。
そんな俺もナナ信者。
だって、健気でかわいいのだもの。
105愛蔵版名無しさん:2007/11/12(月) 06:34:37 ID:???
>>103
アニキャラ個別板でのナナとルーシーのそれぞれのスレッドの盛り上がりぶりを見てもらえれば
一目瞭然かと。
106愛蔵版名無しさん:2007/11/12(月) 10:26:10 ID:???
まあオレもあのナナの健気さに引かれるな普通の漫画なら正統派ヒロインだ
だがエルフェンはルーシーをヒロインに選んだからこそ味が出た
倒すべき最悪な敵と思っていたルーシーだったが過去編を見てから嫌いになれなくなったよ
しかしマリコは人気ねえよな
107愛蔵版名無しさん:2007/11/12(月) 10:35:22 ID:???
ルーシーはどう贔屓目に解釈しても冷酷極悪非道殺人鬼
過去話しもせいぜい僅かに情状酌量の余地がある程度

不通の作品なら明らかにナナが主役でルーシーは倒されるべき悪役
正義のヒロインナナとの差は明らかだな。
108愛蔵版名無しさん:2007/11/12(月) 10:55:23 ID:???
ナナは、作中で唯一、人をひとりも殺していないニ騎人だしな。
だからこそ、ナナが唯一最期まで生き残ったニ騎人という見方も出来るが。
強大な能力を持ちつつも、それを自分の殺人欲の為に行使しないという点に憧れる。
しかも、自分の四肢を奪った相手に対しても謝るときは素直に謝ったり、
つい先程まで命のやり取りをしていた相手のことを庇おうとしたり(坂東さん然りマリコ然り)、
意外に、作中でいちばん人格者にも見える。
だが、なまじ戦闘力が低い為に、ヒロインには向かなかったのかもしれないな。
109愛蔵版名無しさん:2007/11/12(月) 11:05:30 ID:???
前例のないタイプの悲劇のヒロイン
ルーシーはグッとくるよ
強烈な自分の力に振り回されて
自らどんどんアリ地獄に落ちていくような姿がとても悲しい
懲罰主義者には敵視されてるようだけどねw
110愛蔵版名無しさん:2007/11/12(月) 11:07:54 ID:???
原作版でルーシーを蔑むのは何か違う気がするな
ルーシーさんはそもそも人間じゃないし
111愛蔵版名無しさん:2007/11/12(月) 13:16:28 ID:???
子供を殺しまくってる蔵間はあまり責められないんだよな
赤ん坊を殺すカットが見れたのはマリコの時だけだから大勢殺してる印象が薄いんだろうな
研究所に運ばれてくる無垢な小さな子供達を次々と殺していく場面を想像してみ
112愛蔵版名無しさん:2007/11/12(月) 15:18:34 ID:???
ニ騎人はひとじゃないから。。。

>>108
ルーシーさんによれば自分も人は一人も殺していないらしい。
113愛蔵版名無しさん:2007/11/12(月) 15:25:23 ID:???
ルーシーを冷酷極悪非道殺人鬼と言うけれど、俺は全くそうは思わない。

例えば、もし自分が赤ん坊の頃に裸で山に捨てられ、
施設に拾われたのはいいものの、両親がいなくて愛情もロクに貰えなかったとする。
頭に角が生えてるせいで奇異な目で見られ、心の落ち着く場所もなく、しまいには苛めの標的にされる。
そんな中、友達(犬)を殺され、コウタには裏切られ、幼少ながら居場所がどこにもないことを悟ったとき、
中から殺人の幇助とでも言うべき声が聞こえたら、誰だってあーなるんじゃないかな。

つまり、「運命」が彼女を捻じ曲げたと考えられる。
よって弁護をする価値は大いにあり。


…ていうか、10巻での過去話のときのルーシーが可愛くてしょうがなかった。
「私は魔法使いだ」と言いながら得意げな表情を醸し出すルーシーに心を奪われたわw
114愛蔵版名無しさん:2007/11/12(月) 15:58:29 ID:???
悲しくなったら人を殺していいんかって正義顔してルーシー責める奴いるよな
あんま悲しい思いをせず育っちゃったんじゃないのって思うよオレ
115愛蔵版名無しさん:2007/11/12(月) 18:05:57 ID:???
美形ヒロインの顔をあんなにしちゃったマンガって見たこと無いぞ
凄いショック
116愛蔵版名無しさん:2007/11/12(月) 18:09:55 ID:???
そもそもアニメ版じゃなくて原作なんだからルーシーさんの殺人の話ならDNAの意思を抜いて話すのは無理があるな
117愛蔵版名無しさん:2007/11/12(月) 18:13:18 ID:???
DNAの髪が短いのはどういう意味があるんだろう・・・

髪の長さを変えなきゃ「DNAの声」と「ルーシー」の区別がつかない、というわけではない。
さらに、別にDNAの髪を異様に長くしても良かったではないか。
その中で、「短く」したのは何故か。
118愛蔵版名無しさん:2007/11/12(月) 18:15:35 ID:???
>>117
いつものように倫タンは書き間違ったんだな
それでOKw
119愛蔵版名無しさん:2007/11/12(月) 18:20:25 ID:???
あれは書き間違うようなレベルじゃないだろ
どうみてもあえてそうしたんだと思うけどね
120愛蔵版名無しさん:2007/11/12(月) 18:25:37 ID:???
>>119
普通しない事を兵器でする岡本先生は凄いと思うぞ
本当に堂々と書き間違えてると思うとドキドキする
121愛蔵版名無しさん:2007/11/12(月) 19:14:52 ID:???
ルーシーさんの髪は伸縮自在なんじゃね?
角も突然ダーって伸びたりするし。
122愛蔵版名無しさん:2007/11/12(月) 20:13:11 ID:???
久しぶりに一巻読んだら登場人物みんなアゴ突き出してた印象を受ける
123愛蔵版名無しさん:2007/11/12(月) 20:30:11 ID:???
>>121
ワラタw
124愛蔵版名無しさん:2007/11/12(月) 21:13:52 ID:???
>>113
基地外は氏ね
125愛蔵版名無しさん:2007/11/12(月) 21:55:17 ID:???
>>124
基地外は氏ね
126愛蔵版名無しさん:2007/11/12(月) 23:29:12 ID:???
>>113は普通の見解だろ
>>124は大丈夫か?
過剰な反応つーか人の痛みを知らねーていうか
それじゃ子犬殺すガキと同じだぞ
127愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 06:43:10 ID:???
愛らしいナナたんにあんな酷いことをした楓は許せないが、楓は名言が多すぎ。
「お前は何を言ってるんだ?
友達だからお前だけは殺さないんじゃないか・・・」とかね。
128愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 09:29:29 ID:???
DNAの声=心の病を患っている人間の幻聴
みたいなもんだと思う
昔の彼女があるショックな出来事以降心を病んだ
普通はにゅうなんだけど、一緒に町を歩いている時とかでも『地面の下から私に死ねと誰かが囁いている』
とか言って突如ルーシーに変わったりしていた
でも静かな場所で座って『そんな事はないぞ。安心していいからな。俺が付いてるから。』とか言ってあげると、納得してにゅうに戻っていた
そういった事の繰り返しだった
129愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 12:46:09 ID:???
気がついたら体が溶けてたにゅうがかわいそうでならねー
130愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 12:57:07 ID:???
おれは溶けて死に掛けてたにゅうに発情するんだけどヘンタイかなあ
131愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 13:47:42 ID:???
俺は四肢を切断されて、涙ながらに「やだ。やだ。」と懇願するナナで、六年前から毎晩オナニーしてる。
つか、エログロはエルフェン最大の魅力のひとつ。
132愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 14:13:32 ID:???
にゅうはルーシーの別人格な訳だけども、もしかしてルーシーは
普通の家庭で普通の人間らしい生活を送れたら、
にゅうのような可愛い性格になっていたのかもしれない。
ルーシーが別人格に変わるときって、本人が言うように「馬鹿になる=記憶がなくなる」ってことだし、
にゅうも最初は生まれたての赤ん坊のようで、コウタ達と過ごして徐々に性格が作られたのだから
元は同じってことじゃないかな?

環境が違うだけで人間は大きく変わるしね。
133愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 14:16:44 ID:???
おまいらルーシーさんが美少女てだけで理不尽なまでに激甘だな
同じ境遇でキモオタだったら氏ねとかキエロとか情容赦ないクセに
134愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 14:27:06 ID:???
んなこたーない
135愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 14:35:32 ID:???
理不尽ではないだろう。
動機もなく快楽の為に殺害してるわけではないんだから。
136愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 14:46:11 ID:???
自分の考えと相反しないからといってすぐに屁理屈をこねるのはみっともない。
137愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 15:19:49 ID:???
  ↑
日本語でおk
138愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 15:22:46 ID:???
動機があれば殺してもok?
じゃあオレのDNAが命じれば>>135を頃しても無問題な訳だな
139愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 15:26:42 ID:???
>>133
おまえはかなり勘違いしている
悲しい境遇なのは確かでその時点で同情できる
それプラス美少女という設定が拍車をかけているんだよ
おまえがブサイクだから氏ねとか言われたのとはレベルが違うんだ
140愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 15:27:03 ID:???
楓が良いか悪いかなんて、夜神月が良いか悪いか並に意味の無い議論だろ?
奴等には信者アンチもわんさかいることだし。
やっぱり、万人に好かれるのは、ナナやLみたいに、分かりやすい正義をかざしてるキャラなんだろうね。
141愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 15:28:42 ID:???
>>138
おまえ頭悪いって良く言われるだろうw
142愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 15:40:06 ID:???
>>140
夜神月か
面白い例えだな
確かに意味の無い議論かもな
143愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 15:59:28 ID:???
>>141
基地外必死だなw
144愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 16:00:28 ID:???
万人に好かれるのがナナっていうのが気に入らない。
俺嫌いだし。
145愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 16:00:36 ID:???
楓も月も途中で記憶喪失になり、散々人間を殺したことも忘れ、
「私は人を殺してません!」とかふざけたことを宣うしな。
146愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 16:02:11 ID:???
八神月だと違和感がある。
烈火の炎の「紅麗」がいいんじゃないか?
147愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 16:02:35 ID:???
いや夜神月じゃだめだろ、人間対人間になるし

あれじゃね、RPGとかで勇者様が好戦的なモンスターもすぐに逃げ出すモンスターも殺そうとするので例えよう
それか元同じ種の場合が多い、ゾンビものとか
148愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 16:04:45 ID:???
>>144
かわいさ余って憎さ百倍ってやつ?
たしかに、あの愛らしい見た目は時折イラッとくるよな
149愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 16:05:21 ID:???
ニコニコ動画には「ナナうぜぇぇええ」や「ナナ空気嫁」っていうコメばかりあるから、
てっきり嫌われてるものだと思ってた。
150愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 16:06:29 ID:???
>>146
角沢長官=森光蘭ってこと?
151愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 16:06:37 ID:???
>>139
勘違いしているのはお前
明々白々な犯罪行為を同情できるうんぬんで許容できるなんてどこの星の話し?
152愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 16:07:44 ID:???
>>148
見た目というより、後半でのでしゃばりっぷりに愛想が尽きた。
もっとおとなしめで冷静なキャラだと思ってただけに残念。
153愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 16:08:05 ID:???
>>149
かわいいから虐めたくなるんだよ。
ナナのかわいさは異常だから。
154愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 16:09:19 ID:???
おいおいナナ信者必死すぎるぞwwwwwww
155愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 16:10:08 ID:???
そもそもルーシー=にゅうに人間の法律が適用できるのか。
人権が認められるなら当然法律が適用されるべきだし、
法律が適用されないなら人権も認められないはずなのだが
156愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 16:10:48 ID:???
>>152
なんかキャラが変わったよな。
最初は礼儀正しい女の子だったのに、後半はかなり我が儘だった。
まぁ、優しいところは始終一貫してたが。
157愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 16:11:02 ID:???
ルーシーさんとは少し違うがディクロニウスを殺しまくりな蔵間の話題がないのは何でだ
俺たちが人間だから人間がやってるほうはいいのか?
別に動物愛護の人とかじゃないけどそれを逆に考えたらルーシーさんの事も考えるだけ無駄ってわかる
158愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 16:11:54 ID:???
ナナは別に正義なんかふりかざしてないだろ
159愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 16:13:01 ID:???
>>157
人間じゃない=動物扱いで人権が認められないからじゃない?
160ナナ信者:2007/11/13(火) 16:13:57 ID:???
>>154何故、俺がナナをそんなに愛しているか分かるか?
四肢を切断された美少女なんて滅多に拝められないからだよ。
あと、見た目が俺好み。
161愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 16:16:23 ID:???
>>157
確かにそのとおりだった…。
だとすると、ディクロニウスと人間は敵対同士ということになるから
ルーシーはそもそも犯罪者ではないってことだよな。
人間が動物を殺してるのと同じように、ディクロニウスも人間を殺している。
それだけのこと。
162愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 16:16:41 ID:???
>>157
あれは、蔵馬というより角沢長官の所業だから。
蔵馬は始終反対してたし。
角沢は報いを受けたし、別に話題にしなくても良いだろと。
163愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 16:18:31 ID:???
>>160
あの容姿で綾波要素が加わり、活躍する場も増えていたら俺も萌えていた。
164愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 16:20:14 ID:???
>>161だからといってなんでもかんでも正当化するのもおかしいと思うがな。
人間でも正当な理由なく動物を殺戮してまわるのは不当だと思うしな
165愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 16:20:47 ID:???
ルーシーアンチって正義厨?
自分は潔癖清心そのものだから罪ある者は皆殺しせよって勢いだな
166愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 16:22:02 ID:???
エルフェンリートは罪を犯した者のドラマだなホント
167愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 16:22:06 ID:???
基地外ルーシー厨は全員氏ね
168愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 16:23:15 ID:???
>>165
一言で罪つっても程度があるだろ
169愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 16:25:07 ID:???
人間側から見たら大罪だろうけど、ディクロニウス側から見たら別に罪でもなんでもない。
ていうか、人間扱いされなかったのに法律は人間の視点で適用されるっておかしくないか?
170愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 16:26:56 ID:???
ルーシー厨って殺人厨?
自分は俗悪非道そのものだからどんな極悪犯罪でも皆赦せよって勢いだな
171愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 16:27:17 ID:???
>>164
法律上ではノラ猫やノラ犬や野生の動物を殺しても罪には問われない。
「物」と同じ扱いだから。
172愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 16:28:35 ID:???
アンチルーシーって頭悪いのが多いな。
こっちの解釈を無視して一人よがりのコメントばかりwwwww
173愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 16:29:29 ID:???
>>169
動物でも危険害獣なら駆除されるだろう
どう考えても大量殺戮を正当化するのは無理がある
174愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 16:30:59 ID:???
>>171
じゃあディクロニウスが危険生物につき「駆除」されるのはやむを得ないのでは?
175愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 16:30:59 ID:???
一方的に見れない話だろ
人間側だって滅茶苦茶してんだから
どっちかを正当化しなくちゃ気がすまないのか
176愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 16:32:26 ID:???
>>174
ディクロニウス側からすれば、人間が危険生物。
177愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 16:33:29 ID:???
ルーシー厨って頭悪いのが多いな。
一般的な解釈を無視して一人よがりのコメントばかりwwwww
178愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 16:33:56 ID:???
罪を扱うギリギリさがたまらんのだがな
どうも白黒つけたがるデジタルな奴がいるな
179愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 16:35:37 ID:???
>>177は自分が一番正しいと思いこんでる哀れな奴。
180愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 16:36:07 ID:???
>>176
アフォかw
人間がディクロニウスを駆除しはじめたのはディクロニウスに人間を殺戮する本能があると判ったからで、
そういう本能がなければ駆除する必要自体がないだろ
181愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 16:37:39 ID:???
白黒つけたがるつーか
アンチルーシー小僧が一人で張り付いてるだけだよ
182愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 16:37:40 ID:???
>>179は自分が一番正しいと思いこんでる哀れな奴。
183愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 16:37:58 ID:???
>>180
その本能自体を失くしてやろうとする努力を人間側はしていない。
殴られたから殴る、のと一緒で、喧嘩両成敗。
つまりどっちもどっちってこと。
184愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 16:39:40 ID:???
やれやれ
この微妙な危なさを楽しむすべを知らないとはなあ
185愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 16:40:40 ID:???
もうどっちでもいいよ、本編で楓は死んだ
186愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 16:43:06 ID:???
>>183
確かに角沢長官や蔵馬は罪を償う必要はあると思うが。
ただ相手方にも罪があるからと言って、犯した罪が消えるという論理は納得いかん。
普通はそういう場合は両方とも罪を償う責務があるんじゃないか?
187愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 16:46:53 ID:???
ナナ好きのおれからするとむしろルーシー好きがこんなに多かったことがわかったのが意外だな。
188愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 16:47:38 ID:???
>>186
死んだ生物に罪を償わせる方法を書いて倫たんに送ってこい
189愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 16:49:37 ID:???
もうルーシーは死ぬべくして死んだでいいよ
190愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 16:49:47 ID:???
>>187
いろんなとこの人気投票を見ると
ナナとにゅう(ルーシー)がどこでもぶっちぎり人気なんだが
191愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 16:50:01 ID:???
ルーシーさんは昔から結構人気だろう
にゅうのほうが普通になってから何とも言えないキャラになった感じがある
そんな事より意外なのはスレが進むのが早いw
192愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 16:52:09 ID:???
ルーシーの善悪論に関しては、夜神月よりもメルエムの方に例えるべきだろうな。
つまり、結局のところ楓が悪か善かなんてあまり意味の無い事柄ってことさ。
ハンター×ハンターのスレ見てみ。
あいつら、キメラアントの善悪より、ネフェルピトーが強いか弱いかで議論してるから。
まぁ、強さ議論なんて善悪論よりもはるかに幼稚なんだけどね。
193愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 16:52:11 ID:???
そう、ルーシー=楓は死ぬべくして死んだ
物語の構造上死なねばならなかった
当然の帰結だな
194愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 16:53:09 ID:???
善悪なんてつまらない話題言ってるなよボケ
あの首をスパーンとはねる爽快さはたまらん
ぶっとぶ萌えキャラの肉塊がサイコー
195愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 16:54:15 ID:???
>>191
そうだね。
今のエルフェンスレは祭り状態www
196愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 16:54:20 ID:???
>>188
お前はルーシーが死んだのは可哀想だから生き返らせてくれと書いて倫たんに送ってこい
197愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 16:55:04 ID:???
善悪なんて気にしてたらこのマンガ見てイライラしてくんじゃね?
もっと楽しめよw
198愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 16:55:59 ID:???
194
 ↑
氏ね
199愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 16:57:05 ID:???
気に入らないキャラはどんな屁理屈をつけても許さない
それがアンチクオリティ
200愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 16:57:45 ID:???
ナナかわいいよナナ。
なんかおかっぱに大きめのリボンのロリータ顔がかわいい。
そこへさらにグロテスク要素を足したもんだから、俺の中でナナの存在は女神になった。
201愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 16:57:52 ID:???
俺はルーシーの善悪なんてどうでもいいから
ナナたんをあんなカラダにした奴はとっとと氏ねと思って読んでたワケだが
202愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 16:58:23 ID:???
>>198
氏んでも氏んでも復活するぜーキャッホー
203愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 16:59:06 ID:???
気にいったキャラはどんな屁理屈をつけても正当化
それが信者クオリティ
204愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 17:00:11 ID:???
202
 ↑
じゃあ死ね。氏ねじゃなくて死ね!!!
205愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 17:00:18 ID:???
ナナってさ・・・
かわいいけど、どっかで見たような感じのキャラだよな?
ガンスリンダ-ガールのヒロインに似てないか?
それか、ひぐらしに登場する、叔父さんに虐待されてた女の子に似てる。
206愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 17:00:35 ID:???
>>203
ネタ考える頭ないからオウム返しになったな低脳クンwwwwww
207愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 17:01:26 ID:???
>>194>>202
ドラゴンボールかwww
208愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 17:01:36 ID:???
>>204
ひゃっほー
また生き返っちゃったw
どうしよーwww
209愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 17:01:56 ID:???
オレのナナたんを虐めるな!!!
210愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 17:03:34 ID:???
>>203
切り返し考える頭すらないからついにネタが尽きたな低脳クンwwwwww
211愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 17:03:57 ID:???
>>201
俺もナナたんを愛する身としては、楓を殺したい位憎んだ。
しかし、四肢を切断されるナナたんがあまりにもかわいらしかったので、ズリネタを提供してもらった萌えヲタとしては、楓さんGJ!
212ギレン・ザビ:2007/11/13(火) 17:05:33 ID:???
諸君が崇め奉ったルーシーは死んだ!なぜだ!
213愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 17:07:45 ID:???
報いを受けることで、人として死ねたルーシーは幸せだったと思うよ。
むしろ、あすこで死ななきゃ救いようの無い話になってた。
214愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 17:08:01 ID:???
俺はルーシーの過去話読んでもふ〜ん、可哀想だね、でも死ねば?としか思わなかったけどな。
215愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 17:09:06 ID:???
>>214
嫌いなキャラには同情する余地なしって奴だな
216愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 17:09:22 ID:???
>>212
でぃくろにうす だから。
217愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 17:09:31 ID:???
おー、なんか盛り上がってるねー

ルーシー?
確かに殺戮は悪いことだが、彼女もいっぱい悲しい思いしてきたんじゃないか。
だから、善とも悪ともはっきりと決められない、そこが面白いんじゃないか。
218愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 17:10:06 ID:???
>>214
こいつも人じゃねえ
猿だ
219ギレン・ザビ:2007/11/13(火) 17:11:22 ID:???
ディクロニウスの女王=ルーシーは滅ばねばならぬ!!!

あえて言おう!

カスであると!!!
220愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 17:12:24 ID:???
>こいつも人じゃねえ

ルーシーも人じゃないけどなw
221愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 17:12:31 ID:gia656x6
>>205
つか、グロ萌え作品に登場するキャラで、ただ虐待されるだけの薄幸美少女ってだいたいあんな見た目だよな。
髪型も結果的には凄くかわいらしいけど、あれはざっくばらんに切っただけなんだと思うよ。
で、他にお洒落することが出来ないから、慰み程度にカチューシャリボンをすると。
だから、不幸な美少女はたいていあんな容貌してる。
だからこそ、姿からも健気さが伝わってきて萌えるんだろうね。
222愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 17:14:34 ID:???
ルーシーさんだけ氏んでにゅうさんだけ生き残れば良かったと思うのれす。。。
223愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 17:16:00 ID:???
ナナたんのカチューシャリボンかあいいよ
すげえ似合ってる
224愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 17:17:05 ID:???
>>222
それはマリコ編までで良かったと言いたいのかな?
225愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 17:17:06 ID:???
ところでにゅうには殺人衝動はなかったのか?
226愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 17:18:46 ID:???
基地外ルーシー信者どもは全員氏ね!
227愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 17:19:01 ID:???
今思えば、三巻の
「えへへ・・・
どう?どう?」っつてるナナがいちばんかわいかったな。
なんだかんだで、ナナにはあの服がいちばん似合ってる。
228愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 17:21:00 ID:???
誰がなんと言おうが実質的ヒロインはナナ

ここだけは譲れない
229愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 17:22:15 ID:???
>>225
無かったよ。
間違いない。

>>227
ナナは初期はおかっぱですげえかわいい髪型してたよな。
最期のあたりはなんかうなじのあたりが短くなって、ボブカットになってた。
最期までかわいかったけど、俺も三巻のナナがいちばん好きだなぁ。
230愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 17:22:26 ID:???
実はここまで全部ナナ厨のオレの自演
231愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 17:24:42 ID:???
ねえねえディクロニウスは全員ナナに頼んでベクターが出なくなる手術すれば無問題じゃない?
232愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 17:25:09 ID:???
>>228
ばかっ!!全く話題に出てこないから忘れそうだがヒロインポジションはコウタだって
過去に悲しい出来事があって、それのせいで記憶がなくて、その原因が主人公で
途中までは何も力になれないが最終的に重要なポジションになるというキャラ・・・
233愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 17:25:29 ID:???
>>228
ナナは生きてることだし、これだけファンもいるんだから、エルフェンの続編でナナのスピンヲフ企画をやれば良いのにな。
倫タンが忙しいなら、萌え画の描ける人に作画頼んでも良いからさ。
皆もナナにまた会いたいだろ?
234愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 17:26:55 ID:???
>>231
ナナ「パパ、私疲れたよぉ・・・」
235愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 17:28:18 ID:???
アニメの四話まで見てナナが注射されるシーンで辛くて見続けられなくなりかけた。。。








ゆえにルーシーは氏なねばならぬのである!!!
236愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 17:30:50 ID:???
俺以外にもルーシーアンチがいることを知って安心した。。。








ゆえにルーシーは氏ぬべきである!!!
237愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 17:31:08 ID:???
>>232
ナナ信者の俺からしてみれば、コウタは意地悪ばあさん的なポジションなんだがな。
ナナ信者視点だと
ナナ・・・主人公
蔵間・・・恋人
マユ・・・親友
マリコ・・・ライバル
坂東さん・・・戦友
ルーシー・・・ラスボス
にゅう・・・大切な友達
となるわけだ。
238愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 17:33:00 ID:???
>>232
じゃあヒロインは小唄に譲るからヒーローがナナでいいよ
239愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 17:33:37 ID:???
なにゆえ今更こんなに盛り上がるんだ・・・?
懐かし漫画板に移ったためか?
240愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 17:34:17 ID:???
ナナたんのパンチラってかわいいよな。
あのゴスロリチックなワンピースから覗くパンツが凄くかわいい。
241愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 17:34:31 ID:???
全部オレの自演
242愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 17:35:20 ID:???
>>239
実は今日はじめて移ったの知りました
243愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 17:36:21 ID:???
ナナたんって美形だよな。
顔立ちが整ってる。
244愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 17:37:24 ID:???
>>239
ルーシーがなにをやっても罪にならないとかほざく基地外信者がいたから
245ギレン・ザビ:2007/11/13(火) 17:38:46 ID:???
老いたな乳もめ。。。
246愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 17:40:18 ID:???
>>237
普通の作品ならそういう視点になるんだろうが
そこが逆転しているのがエルフェンのエルフェンたる所以だな。
247愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 17:42:02 ID:???
こんにちは。vipからき☆すた
イタい信者はここれすか?
248愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 17:45:30 ID:???
(・∀・) カエレ!
249愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 18:02:08 ID:5SUWbutX
                 ,. -一   ̄ ̄`  - 、
                  /             \
               |====ミx,、、_        \
            、__>ァ¬一ァ―r¬ミi、         \
               ̄7'/'/ ////  ,ハヘ.,ニヽ、     }
               // / /:,'/,'  '  i┴`≠| i }`T''トrイ
             //i , ; !:!:| !:i  | ̄ヽ | ,ハ. l. l. }::|
              | i {. { l | トi;、l_ヽ |   ヽ!ノi. }:| :! l :|
             N.\ヽ.ヽ.ヽi!.⌒ヾ  ⌒ヾ ji. |,リノ ' , |
                >ト、_トトr   '     ´イ/',.イ/ :/
                 /:イ ハトゞゝ" 「`7 "" ≦,イィ1 イ /|
     _. --- 、    /〃 ,'// /:/_>  `   イ //ノ ,ハ{ノ!
  , ‐',.-      \. ,'./.| /!|:|レ'|:{r一 ''  ̄iスニム.ム!_ル'
  l   |   /⌒   | V | | ||/_ヽ-〉   _,イ/ , --  \  「はぅ〜ナナたんかぁいいよぉ〜お持ち帰りぃ〜
  l__,/|  :|     |  /.N /  } |__,///>/        !
     ー1  ,ノ ,:'1 ,Kニ.ヽ|   \__, イ { 〈        '
      丁  /´ ヽ.   ヽ}     '⌒ヽニ=ヘ.  イ /
       `iー.′   l   /!          /l ヾニ゙イ
          !     }/_,ノ          〃 ` ̄´/
        ヽ __/フ'´         〈{     /
250愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 18:12:05 ID:???
結局のところ罪は残るだろう
それはルーシー自身が自ら自覚しているのだから
251愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 18:22:11 ID:???
今日初めてエルフェンをアニメで観たけど
ドジッ子属性の如月さんという
キャラつくっておいて一瞬でチョンパする狂いぶりに感動した
252愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 18:29:18 ID:???
いやあ
アニメ見てエルフェンを好きになってくれたのは嬉しいが
どうして懐かしまんがスレへ???
253愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 19:08:21 ID:???
http://l.pic.to/h1fgz

アニメのスレにも貼ったけど、一応こちらにも。
原作最終巻の一コマです。
254愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 19:43:31 ID:???
>>253
実在する場所なんだよな
すばらしいことだ
255愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 19:52:50 ID:???
>>252俺は>>251ではないが、おそらく>>251は今まで原作のファンだったのではないか?
だけど、今回初めてアニメ“も”見たっつ〜ことだろう。
256愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 20:01:57 ID:???
>>247>>249
  \ /   ヽ     l   |   /         \_人从__
    ヘ、    ヽ  _..≧=ヽ|Y〃/∠._      / }
\ ,′ \   >ヘ´     |  /   '⌒≦  /   ノ
  ヽ.     ///                 `X  <  く  V
  !. \   / ,    /   / |     j{  /ヽ   )  だ  I
  !.     /〃/   / / , 〃|l    U \ ヽ  `)  さ  P
      / {/   / / / /  || |l } lヽ   丶  <   い で
‐-  .   / { / 〃,′{ {  |l jl | |ハ     ヽ}  ヽ  ! や
_  ヽ、 { ハ{ { {/´≧x    x≦ヽハ\ ヽ〈  ノ、   っ
    ̄ ≧‐-{;;;\ヽ{ {:::{.j    {.j::} }|lヽ \ ハヽ=≦ヽ   て
   /  `八;;;;;;;;....|xx`~  _'_  `~xxjハヽ;;;;;;;;;;}ハ   }
-‐ァ'//´   ヽ:;;;;...{ヘ、   (  j   ノ ハl|;;;;;;;ハ   ̄ ノ     /
-/ // ,     \/⌒≧ーr---ァ≦'⌒ヽノ}|};;;/ハ  /⌒Y⌒ヽ{
7/ / /      〉\ }ノ'⌒ヽ //   | リノ    
257愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 20:14:51 ID:???
>>256
毎時00分、15分、30分、45分の17〜19秒ぐらいの俺の書き込みには、

何を言っても

無駄無駄無駄無駄ァ!
258愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 20:17:46 ID:???
>>256
ナナと娘々は俺の中で二大萌美少女だわ。

ただな、倫タンと画太郎のせいでヤンジャンの初印象は最悪だった・・・
“カフス”目当てでヤンジャンを買い出したのが六年前。
前に来ていた漫画がすべてトラウマものだった。
GANTZは千手観音が虐殺劇を繰り広げているわ。
エルフェンはナナたんが四肢を切断されて、健気な御姿を晒しているわ。
漫☆画太郎では、幼女が鬼を虐殺してるわ。
“ハッピーピープル”特別編とか気持ち悪いのが載ってるわ。
“スカイハイ”は、少年が動物を虐殺し、さらにその親が少年を止めるために少年を殺す話だわ。
Y氏の隣人はすげえ後味悪いオチだわで、
グロテスク漫画のオンパレードだった。
なんだ、この雑誌?
これが青年誌ってやつなのか?
きもちわり〜。
今でも、そのときのヤンジャンはトラウマである。
だが、いまヤンジャンは俺のいちばん好きな雑誌。
ナナさまも娘々さまも愛すべき俺の嫁。
エルフェンもGANTZも俺の聖書。
あの頃は考えられなかったな・・・
259愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 20:33:06 ID:???
ナナは徹底して健気だな
260愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 20:33:50 ID:???
>>253
カナエの好きだった風景か。
261愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 22:23:17 ID:???
ルーシーがきれいっ・・・とか呟いたとこだよな
海が光ってる瞬間とか撮れたらみな感激するだろうな
262253:2007/11/13(火) 22:59:57 ID:???
>>261
明日もう一度鎌倉へエルフェン巡りに行くのですが、
お金が無くて安いインスタントカメラしか買えないので、期待には応えられそうも無いです。
263愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 23:14:02 ID:???
>>262
こっち↓のスレにも書いておいたらどうだ
お気に入りアニメの舞台へ実際に行ってみよう Part1
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1194255966/
264愛蔵版名無しさん:2007/11/14(水) 01:20:51 ID:6LltDC9Z
おいおい、仕事終わって覗いてみたら凄い祭っぷりだな。
265愛蔵版名無しさん:2007/11/14(水) 08:12:10 ID:???
ルーシー派vsナナ派か…。



黄昏に染まる古き墓場…鎌倉で出会った二人の女
赤色のニ騎人…青色のニ騎人…
加害者は誰で、被害者は誰か?
斜陽の影に 刃は緋黒く煌いて

四肢と共に奪われた彼女の人生
仕事は干され父には捨てられた
何もかも喪った奪われた最低な人生
不意に襲う痛みに怯える暮らし…
266愛蔵版名無しさん:2007/11/14(水) 09:21:57 ID:???
 ↑
「火曜サスペンス劇場 鎌倉の女たち」
267愛蔵版名無しさん:2007/11/14(水) 11:45:45 ID:???

そしてその一部始終を家政婦が見てるわけだな
268愛蔵版名無しさん:2007/11/14(水) 12:12:42 ID:???

家政婦=マユ
269愛蔵版名無しさん:2007/11/14(水) 13:01:22 ID:???

おまいらぜいいん氏ね
270愛蔵版名無しさん:2007/11/14(水) 14:43:48 ID:???
>>265の元ネタはSoundhorizonなわけだが。
271愛蔵版名無しさん:2007/11/14(水) 14:59:02 ID:???

でも交番のお巡りさんだとかパン屋のおばさんだとか、犯人は意外な人物だったりするんだよな
272愛蔵版名無しさん:2007/11/14(水) 16:05:58 ID:???
>>270
すまない。
サンホラはロマンしか分からん。
273愛蔵版名無しさん:2007/11/14(水) 16:39:13 ID:???
ここでもユカは存在感が薄いのか
274愛蔵版名無しさん:2007/11/14(水) 20:32:43 ID:???
>>272
そのロマンの中に収録されている「見えざる腕」なんだが。
275愛蔵版名無しさん:2007/11/14(水) 21:49:34 ID:???
276愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 03:32:46 ID:M3Bs4xh7
DAS ENDEの読み方ってデス・エンドで正解だよね?
277愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 06:34:07 ID:???
ハンター×ハンターのこれからの展開予想
とりあえず、コムギがドラゴンに直撃して死にかけるとこまではガチ。
それからの展開ね。
王が死にかけのコムギを見つける。
王激怒。
王(こんな世界、滅べば良い)
王暴走。
力行使して世界を破壊し出す。
しかし、限界以上の力を使ったために、体が溶解し出してしまう。
王「ちきしょう!」
王「・・・・・・」
王「待てよ?
溶けた余の細胞をコムギの体に流し込めば、コムギは助かるのでは?
・・・・・・
クク・・・余の力にこんな素晴らしい使い途があったとはな・・・」
王、自分の身を犠牲にしてコムギを助ける。
コムギ「はっ、わだすは?」
コムギ目を覚ます。
と同時に、コムギは自分の目が見えるようになっていることに気づく。
コムギは、溶けかけた王様にかけより、涙の別れをする。
プフ逆上。
逆上したプフを会長が倒してキメラアント編終了。
エピローグ。
コムギがあるキメラアントを訪ねる。
コムギ「その節はどうも。」
キメラアント「王の本当の名前はメルエムというのだよ。
すべてを照らす光って意味だってさ。」
コムギがなんか感動してキメラアント編完全終了。
278さんど猫 ◆D57rqyn1UQ :2007/11/15(木) 06:44:34 ID:???
>>276
3秒くらいバカダナーと思って、意味がわかった。
ちょっとウケた。
279愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 09:06:12 ID:???
半年ほど前に、あるアニメの実況に参加していた時「エルフィン、坂東さん死んでしまうんだもの」と書き込んでいる人がいたので
「コミックスの描き下ろしで坂東さん生きていたよ」と、教えてあげたら「コミックス買ってくる」という人がいました。
280愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 10:30:54 ID:???
やたらと殴る坂東は嫌い
281愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 11:09:51 ID:???
>>279
それ感動半減なネタバレ
282愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 11:20:05 ID:???
やたらと殴る坂東も嫌いだし
やたらと嫉妬するユカもうざい。
やたらと怒るばかりのコウタもうざいし
居候のくせに生意気な態度のマユも嫌い。
ノゾミは存在自体薄いし、どうでもいい。

好きなキャラが少ないなw
283愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 11:42:29 ID:???
ナナとにゅうがいればいいという結論に到達しましたw
284愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 12:17:18 ID:???
ルーシーを忘れちゃいかん
285愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 12:18:16 ID:???
しゃべり始めてからのにゅうは地味だよね
286愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 13:29:12 ID:???
自分の感情を抑えちゃうとたちまち地味になる
にゅうはあの誰にも真似できない暴走ぶりが強烈すぎたからなおさら
287愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 14:03:20 ID:???
暴走キャラだっけ?
ただの白雉にしか見えなかった。
288愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 14:38:41 ID:???
にゅうのリスカシーンで泣いたのは俺だけじゃないはず
289愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 16:57:10 ID:???
>>282
結局、ナナがいちばんかわいい。
ナナたんキャワィーッ!
かわいいナナたんは皆のアイドル!
290愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 18:01:32 ID:???
正直なところツンデレな坂東さんと友達になりたいdす
291愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 18:18:02 ID:???
とりあえず前歯折れるぐらいは覚悟してくれ
292愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 18:54:41 ID:???
一巻を買ったんだが、絵が上手いとは言えないよなwあとから上手くなるならいいんけどさ
293愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 20:03:15 ID:???
>>292
入手できたか、それはおめでとう
売り切れ続出の話を聞いてたが、また再販開始したらしいね
絵が毎巻変わってくるのも楽しみのひとつだ
294愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 20:05:13 ID:???
倫たんの新連載から久々にYJ買い始めたけど、先週のGA〇TZ結構くるものが有った
2話程度しか読んでないけど、エルフェンリートファンなら好きになれそうな話なのかな?
295愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 20:08:51 ID:???
>>294
それについては漫画板のノノノノスレでどうぞ。
ノノノノについてはYJ公式サイトで最初の方が読めます。
296愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 20:10:18 ID:???
>>294
GA〇TZの感想ならGA〇TZスレでどうぞ
297愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 20:12:12 ID:???
>>294
エルフェンとは全く別次元のグロなしさわやか変態スポーツマンガさ
298愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 20:24:00 ID:???
ZETMANのほうがくる
299愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 22:09:57 ID:???
>>294
ナナたんってネギ星人の子どもに似てるよね。
300愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 22:14:50 ID:???
ナナナナが300げと
301愛蔵版名無しさん:2007/11/16(金) 00:07:44 ID:???
ねぎ星人とナナたnをいっしょにするなああああああああああああああああ
302愛蔵版名無しさん:2007/11/16(金) 06:27:50 ID:???
楓・・・典型的な月刊少年ジャンプの主人公タイプ
コウタ・・・典型的なアフタヌーンの主人公タイプ
にゅう・・・エロゲにはよくいるキャラ
ユカ・・・典型的な週刊少年ジャンプのヒロイン
ナナ・・・典型的なアワーズもしくは電撃大王の主人公
マユ・・・ラブコメにはよくいるキャラ
ノゾミ・・・別冊マーガレットにたまにいる主人公

みたいな感じ。

楓信者・・・少年漫画好き。
純粋な能力者同士のガチバトルに燃える。
ドラゴンボールとかハンター×ハンターとか大好き。
萌えヲタではなく純粋な漫画ヲタ。
ナナ信者・・・萌え“漫画”好き。
エロゲよりも萌え漫画の方が好き。
ガンスリとかひぐらしとかサライとか大好き。
萌え漫画も猟奇的じゃないと萌えない玄人さん御用達。
303愛蔵版名無しさん:2007/11/16(金) 07:39:28 ID:???
>>302
ごめんすごい当てはまるwwww
304愛蔵版名無しさん:2007/11/16(金) 10:15:37 ID:???
>>302
なんか面白い分析ネタだなソースはなんだよ
月刊少年ジャンプのキャラと週刊少年ジャンプのキャラの違いってなんだよw
つーか各漫画誌のキャラの特徴をもっと詳しくwwwwww
305愛蔵版名無しさん:2007/11/16(金) 10:35:59 ID:???
最終巻でルーシーが涙ながらに歌うシーンで涙出そうに…。
殺戮をしながらも、愛する人への一途な気持ちは忘れてないってとこがグッとくる。

>>302
そんな俺は少年漫画好き。
やばいくらい当てはまる。
306愛蔵版名無しさん:2007/11/16(金) 11:16:26 ID:???
うーん、俺はルーシーさん好きだがジャンプ系のバトルものは苦手なんだよなあ
ジャンプ系は普通の冒険活劇みたいな頃のほうが凄く好きで
俺のイメージだとアメコミとか好きな人はルーシーさんの話が好きそう
307愛蔵版名無しさん:2007/11/16(金) 16:31:48 ID:xNEG+N/y
ところで、コウタとユカっていとこ関係って設定だよね。
最終話で結婚したこうたがつれてる子供はあきらかにユカと交配してできた
子供だ。いとこなのになんで結婚してるの?
308愛蔵版名無しさん:2007/11/16(金) 16:44:26 ID:???
>>307
日本では4親等以上離れていれば結婚は可能らしい
つまりいとこ同士の結婚はノープロブレム
『いとこ婚』でググって味噌
309愛蔵版名無しさん:2007/11/16(金) 20:25:53 ID:???
ていうかユカの子供にはコウタの面影が全くないぞw
あの名前も謎
310愛蔵版名無しさん:2007/11/16(金) 21:22:37 ID:femgBely
311愛蔵版名無しさん:2007/11/16(金) 23:07:42 ID:???
SHの話題が出てるのに、なんでこの歌が出てこないんだ!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1131408

ルーシーがモデルで、この場合の
彼女=タナトス=DNA 操り人形=ルーシー
となる。

作曲者の愛読書が「エルフェンリート」だったし。
312愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 16:51:05 ID:???
SHって何?
313愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 18:40:20 ID:WDkuVg/O
ルーシー・にゅうの本名って楓なの?
314愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 18:44:07 ID:???
楓だよ
315愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 18:45:40 ID:???
未来と書いて「みく」だよ
316愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 20:55:37 ID:???
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp092665.jpg

既出かも知れないのですが、最終巻21ページの1コマを見つけたので撮りました。
317愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 21:30:07 ID:???
楓荘と楓が被るのは偶然?
318愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 22:29:05 ID:???
>>316
乙!
319愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 23:56:11 ID:???
>>317
うん
320愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 12:17:44 ID:???
>>317
確かに想像したくもなるけれど
原作には何一つその接点が書かれてないしな
偶然、自分と同じ名前の家に彼女は愛着と運命を感じたんじゃないかと考えたくもなる
321愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 12:59:52 ID:???
>>320
激しく同意だ
頭撃たれたショックでにゅうという人格が生まれ、
言葉すらまともに喋れない無垢な状態とは言えども
(幼児期に認識しているとはいえ現時点では初対面認識の)
コウタとユカに身を委ねたのは
落ちゆく桜を眺めたりキョロキョロしている最中、
自分と同じを名前を表札に見たからではないかと思う
だから320氏が言う様に愛着や運命感じて安心したのであろう

仮にもし表札が自分が入っていた孤児院の名前だったとしたら
にゅうからルーシーに変わって「人間じゃないのはお前達だ!」
と大暴れだったに違いない

因みに最近ファンになりコミック購入した人も居られるかと思うが
連載時と最初のコミックは孤児院名が記載されていた
でも実在の施設だったらしくそれに配慮し、以降は修正されている
322愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 22:55:57 ID:???
ルーシーモードで楓荘でのんびりできたのは
熱だして倒れた時と酒飲んで乳もまれた時ぐらいだよな
323愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 23:07:14 ID:???
ディクロニウスは発熱に弱いのかもな。
324愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 23:23:54 ID:???
乳揉まれてひとしきり怒った後は以外とのんびりできたかも
ルーシーに変わってる違和感も
楓荘住人はにゅうがまだ怒ってると勘違いしてすんでしまうかも
その時の問題はナナレーダーに見つかってしまうことなんだけど
325愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 03:02:34 ID:???
漫喫で一気読みしてきたが、壮絶な漫画だなオイw
YJで最初だけ読んで、只のインパクト狙いのグロ漫画だと思っていたが、
どうせ首飛ぶんだろ?と思ってたら飛ばなかったり、飛ぶんだろ?と思ってたら
ホントに飛んだり、飛ばないだろと思ったら飛んだりで、その辺のさじ加減が絶妙で
よかった。グロだけじゃなく燃える展開も多いし。
坂東さんとか、あんなクズキャラをあそこまで魅力的にしてしまえる手腕は凄い。
4本ある読みきりも全部おもしろかった。
この作者すげえよ。
興奮して支離滅裂だが、とにかくよかった。ノノノノにも期待。
326愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 09:52:29 ID:???
スカートの丈が長かったり短かったりで違和感を覚える漫画でもある。
327愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 10:30:45 ID:???
ナナナナの乳がでかかったり小さかったりで違和感を覚える漫画でもある。
328愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 20:26:28 ID:???
アニメ板で初音ミクに唄わせたLiliumうっpしてくれた香具師現る
凄く上手に唄っているので興味有る方はどぞ

ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1193941515/448

329愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 21:30:31 ID:???
出来はいいけど所詮ミク
330愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 00:51:24 ID:???
>>329
ミクでこういった類いのソフトを知った初心者だけど、他にもっと高パフォーマンスのソフトが有るの?
331愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 02:42:28 ID:???
今の技術じゃミクが限界だって事じゃないの?
332愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 07:50:24 ID:???
にゅうにゅう

みゅうみゅう
333愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 10:23:14 ID:???
ちょっと気になった部分があったから質問。

1巻で坂東がルーシーを殺しに行くとき、飛行機の中で上からの指示に対して
「極力?はぁ!?なんで!?」
と大声を張っていたけど、これはどういうこと?

極力もなにも暗殺者だから民間人の犠牲は構わないという考え?
それとも、民間人は部外者だから絶対に死傷者は出してはならない、ということ?
334愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 12:39:10 ID:???
ググレカス
335愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 15:51:14 ID:???
「それって極力努力してダメだったら民間人も殺して構わんってこと!?
(ラッキーだけど、でも)ここ日本だぜ!? なんで?」
ってことでは。
336愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 15:51:37 ID:???
>>333
「極力」=「多少ならやってもいい」
ここは普通なら「絶対」を使うべきだからだ
337愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 17:15:00 ID:???
友達の友達がディクロニウスなんだが……
338愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 17:31:36 ID:???
ここに如月君萌えを宣言します。
339愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 18:16:16 ID:???
>>337
俺の友達の友達も…

あ、女の子の友達が居るような友達\(^o^)/イナカタ
340愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 18:39:39 ID:???
>>337は明日あたり「角沢長官の秘書時代、CIAのスパイだった」とかも
言い出すぞ
341愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 20:16:56 ID:???
この寒い時期はアサガオの蕾みたくなってるけど
いざとなれば魚肉ソーセージ程度の太さとなり
約13センチ程度伸びるベクターを持っているが
でも残念ながら俺はディクロニウスではない
342愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 20:22:29 ID:???
>>341
可愛そうに。誰も射程内に入ってくれないのだな。
343愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 21:05:26 ID:???
オレはどうやらディクロニスらしい
ツノはないが
がんばると1mmぐらいベクターが出てるような気がする
344愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 22:11:17 ID:???
俺も0.1mmなら出せている
きっと
345愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 22:16:27 ID:???
elfenliedの原曲ってliliumと全然違うのな
もっとしんみりした曲かと思ってた
それともバリエーションがあるのかね?
346愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 22:45:14 ID:???
>>345
そもそも「エルフェンリート」という曲と「Lilium」という曲の間には
始めから何の接点も無い。

「エルフェンリート」という曲の方は原作に登場して、作品の名前の由来となる。曲としてはアニメに出ていない。
「Lilium」のほうは、アニメで、コウタとルーシーを繋ぐための曲としてオルゴールになり、
オープニングでも使われた。こちらも原作には出ない。

作品名でもある「エルフェンリート」については、その訳語「妖精の歌」が
アニメの13話の予告で
「互いの思慕も憐憫も、愛情ですら砕け散っていくしかないのか?
それはあたかも妖精の歌う、儚くも悲しい、歌のように。」と登場するのみ。
347愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 23:36:19 ID:???
もともと原作者がエルフェンリートという言葉に異常に思い入れがあって
サラリーマン時代にWin95用の「時の国のエルフェンリート」というソフトを
プロデュースしたぐらいだからな。
あとマンガのデビュー作も「エルフェンリート」。
どっちもディクロニウスは出てこない。
ジルペリットという言葉は原曲のエルフェンリートに出てくる。
348愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 23:41:00 ID:???
エルフェンリートという曲じゃなく言葉がポイントだったのかー
曲に期待してたんでちょっとがっかりだよ
349愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 23:44:13 ID:???
その辺はwikipediaにくわしく書いてあるな。
アニメ化時点での原作ではまだ「エルフェンリート」の曲が
重要になるとこまで行ってなかった。

アニメであのオルゴールみたいな使い方するには不向きな曲なんかね。
「エルフェンリート」は聞いたことないんだけど、
検索すればふつうに聞けるとこ出てくるかな?
350愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 00:06:33 ID:???
351愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 00:08:53 ID:???
wikiは信用できね
思い入れの強すぎる奴が好き勝手いじり回し過ぎてる
いかれた奴でも誰でもいじり放題だしな
352愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 00:44:57 ID:???
でも一応皆で検閲してるだろ。
353愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 00:58:33 ID:???
>>350
これは陽気な曲だw
含蓄はあるけどあんまアニメ向けっぽくはないね。
354愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 01:09:44 ID:???
wikiのちんちんおっき事件の書き込みなんか本気にしてた奴もいたしな
何度でも書き換えられてきりがない
355愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 11:03:41 ID:???
漫画喫茶産業
ナナとマユNTRじゃん、、、市ねよ、、、
356愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 11:08:08 ID:???
どう考えてもエロゲ脳です
357愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 11:33:03 ID:???
wikiのちんちんおっき事件てなんでつか?
358愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 17:41:55 ID:???
同人誌とかないかなぁ。
359愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 10:28:35 ID:???
ちんちんおっきでググレ
360愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 15:33:06 ID:???
一時期あちこちのスレでちんちんおっきの書き込みでエルフェンリートを叩くネタに誘導しようとしてた奴がいたんだよ
361愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 17:51:06 ID:???
ようは粘着アンチの活動なんだね
362愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 19:56:46 ID:???
>>358
超メジャーヒットした作品でも連載終了1年立つと同人誌数は激減するぞ
2年たってしかも隠れた名作じゃあな
363愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 23:52:24 ID:???
連載終了後じわじわと人気が沸いてきてる作品だから
連載中もあまり同人は多くなかった気がする
364愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 00:51:56 ID:???
ユカえろい
アニメとは大違い
マンガは18禁じゃないけど15禁ぐらい?
365愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 00:55:38 ID:???
もしディクロニウスが人類と共存の道を選んだらどうなるかな?
新しい法律「ディクロニウス法」が出来たりして。
366愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 00:59:10 ID:???
きっと人類側が怖がって
ろくでもない法律で彼らを制約しようとするんじゃないかな
367愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 10:10:18 ID:???
人間側に悪い奴がたくさんいるのはもうわかってるけど
ディクロニウスはどうなんだろうね
そういうのが克服された人類なら滅ぼされてもいいかな
368愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 12:13:01 ID:???
一人で滅びテロ
ヴォケ
369愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 14:08:30 ID:???
旧人類を滅ぼす行動プログラムがあったぐらいだから
旧人類の犯しやすかった問題行動が制御されて進化してるのかもしれないね
370愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 15:32:55 ID:???
人類は他の生物から見たら地球のガン細胞だからな
精神面も進化できたら大きな進歩だ
371愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 19:41:35 ID:???
ウイルスは世界に広がったから
ディクロニウス狩りに追われている少女の物語とかありそうだ
372愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 20:14:13 ID:4GalQ5Kz
NHKスペシャル「地球大進化」の最終回とエルフェンリート
両方見た今日はかなり気が重いです
373愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 21:43:35 ID:???
>>372
本気で重そうだなオイw
374愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 21:55:54 ID:???
>>277
良い話だな
その通りになれば良いな
375愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 22:13:25 ID:???
ルーシーさんがディクロニウスもぶち殺してる件
376愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 22:27:28 ID:???
>>375
えー!?
うそー
ルーシーさんは「人間」は殺してないはず
377愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 00:52:05 ID:???
>>376
ディクロニウス側が本当の人間だと言いたい訳だよな
じゃあルーシーにとって人間であるはずのナナを殺人未遂
同じく人間であるはずのマリコ惨殺
弟も惨殺
結論死んで当然のDQN女
本当にありがとうございました
378愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 01:07:58 ID:???
弟は殺して謝ってるな
あれは反省してるようだ
それ以外は攻撃してきたから返り討ちしてるんじゃね
どうやら手加減はできないようだがw
379愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 01:19:42 ID:???
ルーシーが同種を殺さないで人間(ルーシーの主張ではお前らこそ人間じゃないらしい)だけを殺してるならまだ分かる(それもあかんけど)
しかし理由はどうあれ同種も殺してるルーシーはやはりただの殺人鬼に過ぎず
最終回でこのDQN女ぶっ殺さないと読者も納得しないだろ
少なくとも俺はルーシーが死んでスッキリしたぜ♪
380愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 01:24:08 ID:???
>>379
蔵馬も死んでくれればもっとスッキリしたのにな
何であいつ生き残るんだよ!
あいつも死んで当然な事してきてんのによ!
ナナは悲しむかもしれないけどさ
381愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 01:26:00 ID:???
「すまない・・・お前(弟)は何も悪くないのに・・・(中略)私たちの血を残してはいけないから」

ルーシーは、コウタに謝るために生きているんでそれの障害となる、すなわち自分を殺そうとする
連中はホモ・サピエンスだろうとディクロニウスだろうと殺す。
そんでもって、コウタに謝ったら自分で自ら真のディクロニウスの血を絶って(弟も殺して)死ぬ。
ジルペリットは歯向かわないならシラネ。真のディクロニウス(自分の血族)は殺しておく。

「コウタに謝る」「女王が責任を持って子供ら(実際は弟のみ)を殺す」、この二つが核心だと俺は思うね。
・・・個人的には、あんなに家族を欲しがって寂しがっていたのに、ただ一人の肉親、弟を殺すのは
どんなもんかねと思う。

ルーシー(not DNA)は、いつ、「人間を全て殺して、自分たちが繁栄する」っていう考えを
捨てたんだろう?この考えは、7年前、コウタがいとこの性別を偽っているのを知ったときに
持ち始めたことは確かだろう。
382愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 01:26:55 ID:???
ナナは何度もうダメかと思ったか分からない
特にマリコ戦の絶望感といったら………
あそこで生き残るんだから作者も相当気に入ってたんだろうな
383愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 01:31:30 ID:???
俺はルーシーがコウタの家族惨殺した時はこの女だけはいかなる理由があっても許す訳には行かないと思った
ルーシー厨の何が許せないって
こいつらコウタの気持ちを全く考えて無いって事だ!
家族を殺された事が無いからルーシーを正当化するなんてDQNな事が平気で出来るんだよ!
384愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 01:31:46 ID:???
>>382
その辺は作者の日記の過去ログを読んでみると多少発見があるかもしれない。
っていうかナナやマリコ、蔵間の生死の決定においては迷ったらしいぞ。
特にナナなんか「そして少女は死んだ」なんていう回もあるしな。

第一話をEL01とか書くけど、ELってなんだ?「Episode」じゃないし・・・
多分英語じゃないんだろう・・・。ドイツ語か。知っている人いません?
385愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 01:34:49 ID:???
>>384
そうそう、そんな事書いてあるからナナは絶対死ぬと思ったよな
だから助かった時は嬉しかったな
でも1番可愛いそうなのはやっぱりマリコだよな
悲惨過ぎる
386愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 02:17:05 ID:???
ルーシーだって散々苦しい思いをしたんだからいいじゃないか。許してやれ。
387愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 02:35:39 ID:???
確かにルーシーは野蛮で粗悪だけど、これには全て原因があるんだから
一概に悪人とは言えないんじゃないか?
そりゃ被害者からしてみれば許せないことだろうけど。

ナナとマリコに手を出したのは、おそらく敵だと認識したから。
「人間」は殺していないと言ったが、ディクロニウス側が「人間」
だとは一言も言ってないしな。
外人に選挙権を禁止する規定はないけど
実際は出来ないのと同じで曖昧なんだよ。

そんな俺はルーシーの虜。
な〜んかカリスマ性を感じる。
388愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 02:46:33 ID:???
みんなが幸せな結末を迎えられるのが一番良いに決まってる。
特定のキャラを叩くのは、それがどんな大量殺人者であってもお門違いだぜ。

というか、登場人物全員が不幸すぎて鬱なんだが。
389愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 03:04:09 ID:???
最初はクズで死ねば良いと思ってた坂東があんなカッコイイ死に方したのは予想外だった
俺泣いたもんな〜
390愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 03:06:43 ID:???
>>380
確かに予想外だったな
アイツだけはルーシーに殺されても良いと思ってたからさ
391愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 03:08:06 ID:???
>>389
普段悪さしてる奴が良い事すると凄くカッコ良く見えるんだよね
392愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 03:14:40 ID:???
ナナが生き残ったのはこの漫画の良心だと思う
393愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 03:25:08 ID:???
アニメ第1話を見た後のショックは半端じゃないよなwwww
あれだけショックを受けた作品は初めてだ。
394愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 17:07:49 ID:???
>>389
あれは俺も泣いた
あれを読んだ時はこの漫画も捨てたもんじゃないなって思った
395愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 17:22:40 ID:???
みんな悲惨な死に方してる中、坂東だけがあんなカッコ良い死に方なんて汚いよな
坂東の死に方は神!
396愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 18:26:31 ID:???
死んでねーよw


それにしても作者は本当にナナたんを気に入ってたのか疑問なのだが。
回想シーンはルーシーばかりだし、最終巻は殆どルーシーがメインの
場面だし、唯一の見せ場はダルマと全裸でぼこられるシーンと時々手足が
取れて笑いを誘うシーンくらいじゃねーか!
作者はどこまでナナたんに対してSなんだ(;´Д`)ハァハァ
397愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 21:20:58 ID:???
>>396
作者はツンデレなんだよ
398愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 23:48:04 ID:???
いや、だって実際ルーシーが主役なわけだし・・・
本来脇なのに異様に人気が出てしまったのがナナ。
399愛蔵版名無しさん:2007/11/25(日) 02:27:50 ID:???
そりゃあ、あれだけ死亡フラグ立ってるのにギリギリ生き残って来たからな〜感情移入しない方がおかしい
性格も良いしね
400愛蔵版名無しさん:2007/11/25(日) 10:19:47 ID:???
なんかいっつもルーシー叩きに来る奴って同一人物だろ?
罪を抱える者のきわどい物語が全然わかってないようだから
シンプルな勧善懲悪ものでも見て喜んでいればいいのになw
401愛蔵版名無しさん:2007/11/25(日) 14:22:09 ID:???
そういえばルーシー叩いてナナ最高!
を繰り返すパターンのレスがあるなw
402愛蔵版名無しさん:2007/11/25(日) 15:56:15 ID:???
ナナは物語を進行するにあたって重要な鍵を握っているわけじゃなかったから
感情移入も何もなかったよ。むしろ、忘れてた。
403愛蔵版名無しさん:2007/11/25(日) 16:16:14 ID:???
>>400-402
自演乙
404愛蔵版名無しさん:2007/11/25(日) 16:43:29 ID:???
ん? 自演に見えるか?
401はオレだけど
おまえが例のワンパターンの人?
405愛蔵版名無しさん:2007/11/25(日) 16:45:09 ID:???
もう触れちゃいけません
406愛蔵版名無しさん:2007/11/25(日) 18:26:57 ID:???
マリコ戦、ルーシー対坂東戦などには必ず関わってるナナが忘れられたキャラとはw
407愛蔵版名無しさん:2007/11/25(日) 18:29:50 ID:???
>>402
>>399だけど、作者の事じゃなくて読者がナナに感情移入してるって意味なんだけど
408愛蔵版名無しさん:2007/11/25(日) 18:47:00 ID:???
おーそういやナナはいろんなバトルに関わってるな
必ず負けてしまうイメージが強いんだけどな
409愛蔵版名無しさん:2007/11/25(日) 20:09:05 ID:???
ナナは新しい可能性を見せたよね
ディクロニウスも人間と共存出来るっていう
410愛蔵版名無しさん:2007/11/25(日) 20:28:01 ID:???
>>409
だからこそ意味が有ったんだと思う
ナナが生き残ったのはね
411愛蔵版名無しさん:2007/11/25(日) 21:45:46 ID:???
ルーシーに批判的な書き込みがあるのも自演だとか言い出す奴がいるけどなw
412愛蔵版名無しさん:2007/11/25(日) 21:56:51 ID:???
    ネ申    であるるーしー様を

どんな些細なことでも非難するのは許されないことなのれす
413愛蔵版名無しさん:2007/11/25(日) 23:27:48 ID:???
あまりキャラに熱中しすぎてしまうと病気になる
愛しいキャラでもほどほどにしとけよ
414愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 01:26:06 ID:???
大丈夫。
熱中を通り越して妄想してなりきってるから。
415愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 14:35:56 ID:???
叩くと同一人物て言ってる奴って頭おかしいのか?
416愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 15:29:01 ID:???
>415にとっての地雷を思いっきり踏んでしまったようだね。
外の空気、とても気持ちいいからたまには外に出たらどうだ?
おばあちゃんやおじいちゃんと手を繋いで散歩してみるとか。
外に出て他人とコミュニケーションを取ったりして、外出する
勇気を身につけろよ。
417愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 19:44:36 ID:???
ルーシーに批判的な書き込みがくると荒れるな
418愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 19:47:31 ID:???
何故かいつも極端な話をする人が来るからだよ
419愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 20:08:42 ID:???
少しでも批判するとアンチの自演とか言って暴れ出す基地外がいるので
↓今後いっさいルーシー批判は禁止
420愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 20:12:25 ID:Fxis7rgQ
だが断る
421愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 20:34:15 ID:???
別に「ルーシー死ね!」を主張する人物も、
「『ルーシーは俺の嫁』とか言ってるやつは犯罪を助長するキチガイ」だとかそういう
他のファンを認めないようなやつでないならば、
許容されるべきだと思うが。

つまり・・・「ルーシー批判はアンチの自演」とか言って暴れ出す基地外は帰りたまえ。
422愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 20:44:23 ID:???
アニメならまだわかる
あれだけしといて死んだかどうかわからないですますのかよ、ナナとか他の人間は悲惨なのに
て奴がいてもいい気がする

原作ではちゃんと決着ついてるんだからさあ
423愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 21:13:40 ID:???
基地外アンチ自演必死だな
基地外アンチ自演必死だな
基地外アンチ自演必死だな
基地外アンチ自演必死だな
基地外アンチ自演必死だな
基地外アンチ自演必死だな
基地外アンチ自演必死だな
基地外アンチ自演必死だな
基地外アンチ自演必死だな
基地外アンチ自演必死だな
基地外アンチ自演必死だな
基地外アンチ自演必死だな
424愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 21:14:38 ID:???
基地外アンチ自演必死だな
基地外アンチ自演必死だな
基地外アンチ自演必死だな
基地外アンチ自演必死だな
基地外アンチ自演必死だな
基地外アンチ自演必死だな
基地外アンチ自演必死だな
基地外アンチ自演必死だな
基地外アンチ自演必死だな
基地外アンチ自演必死だな
基地外アンチ自演必死だな
基地外アンチ自演必死だな
425愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 21:17:32 ID:???
アンチは子供向け勧善懲悪マンガでも見て喜んでろ
アンチは子供向け勧善懲悪マンガでも見て喜んでろ
アンチは子供向け勧善懲悪マンガでも見て喜んでろ
アンチは子供向け勧善懲悪マンガでも見て喜んでろ
アンチは子供向け勧善懲悪マンガでも見て喜んでろ
アンチは子供向け勧善懲悪マンガでも見て喜んでろ
アンチは子供向け勧善懲悪マンガでも見て喜んでろ
アンチは子供向け勧善懲悪マンガでも見て喜んでろ
アンチは子供向け勧善懲悪マンガでも見て喜んでろ
アンチは子供向け勧善懲悪マンガでも見て喜んでろ
アンチは子供向け勧善懲悪マンガでも見て喜んでろ
アンチは子供向け勧善懲悪マンガでも見て喜んでろ
アンチは子供向け勧善懲悪マンガでも見て喜んでろ
アンチは子供向け勧善懲悪マンガでも見て喜んでろ
426愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 21:18:14 ID:???
アンチは子供向け勧善懲悪マンガでも見て喜んでろ
アンチは子供向け勧善懲悪マンガでも見て喜んでろ
アンチは子供向け勧善懲悪マンガでも見て喜んでろ
アンチは子供向け勧善懲悪マンガでも見て喜んでろ
アンチは子供向け勧善懲悪マンガでも見て喜んでろ
アンチは子供向け勧善懲悪マンガでも見て喜んでろ
アンチは子供向け勧善懲悪マンガでも見て喜んでろ
アンチは子供向け勧善懲悪マンガでも見て喜んでろ
アンチは子供向け勧善懲悪マンガでも見て喜んでろ
アンチは子供向け勧善懲悪マンガでも見て喜んでろ
アンチは子供向け勧善懲悪マンガでも見て喜んでろ
アンチは子供向け勧善懲悪マンガでも見て喜んでろ
アンチは子供向け勧善懲悪マンガでも見て喜んでろ
アンチは子供向け勧善懲悪マンガでも見て喜んでろ
427:2007/11/26(月) 21:18:47 ID:??? BE:733185874-2BP(1000)
なーに言ってんだ・・・

俺のような、エルフェンリート中のシーンを思い出すだけでニヤニヤ笑いが止まらず、
そんでもってエルフェンリートについての情報が得たいがためだけに●を買い、
あげくの果てにエルフェンリート関連スレ検索スクリプト、
エルフェンリート関連スレ保守スクリプトなどなどを自分で書いて
動かしちゃうようなやつの、どこがキチガイじゃないんだよ・・・?
428愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 21:21:56 ID:???
善悪でしか話を理解できないおこちゃまは来るな
善悪でしか話を理解できないおこちゃまは来るな
善悪でしか話を理解できないおこちゃまは来るな
善悪でしか話を理解できないおこちゃまは来るな
善悪でしか話を理解できないおこちゃまは来るな
善悪でしか話を理解できないおこちゃまは来るな
善悪でしか話を理解できないおこちゃまは来るな
善悪でしか話を理解できないおこちゃまは来るな
善悪でしか話を理解できないおこちゃまは来るな
善悪でしか話を理解できないおこちゃまは来るな
善悪でしか話を理解できないおこちゃまは来るな
善悪でしか話を理解できないおこちゃまは来るな
善悪でしか話を理解できないおこちゃまは来るな
善悪でしか話を理解できないおこちゃまは来るな
善悪でしか話を理解できないおこちゃまは来るな
429愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 21:22:35 ID:???
善悪でしか話を理解できないおこちゃまは来るな
善悪でしか話を理解できないおこちゃまは来るな
善悪でしか話を理解できないおこちゃまは来るな
善悪でしか話を理解できないおこちゃまは来るな
善悪でしか話を理解できないおこちゃまは来るな
善悪でしか話を理解できないおこちゃまは来るな
善悪でしか話を理解できないおこちゃまは来るな
善悪でしか話を理解できないおこちゃまは来るな
善悪でしか話を理解できないおこちゃまは来るな
善悪でしか話を理解できないおこちゃまは来るな
善悪でしか話を理解できないおこちゃまは来るな
善悪でしか話を理解できないおこちゃまは来るな
善悪でしか話を理解できないおこちゃまは来るな
善悪でしか話を理解できないおこちゃまは来るな
善悪でしか話を理解できないおこちゃまは来るな
430愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 21:23:16 ID:???
アンチは子供向け勧善懲悪マンガでも見て喜んでろ
アンチは子供向け勧善懲悪マンガでも見て喜んでろ
アンチは子供向け勧善懲悪マンガでも見て喜んでろ
アンチは子供向け勧善懲悪マンガでも見て喜んでろ
アンチは子供向け勧善懲悪マンガでも見て喜んでろ
アンチは子供向け勧善懲悪マンガでも見て喜んでろ
アンチは子供向け勧善懲悪マンガでも見て喜んでろ
アンチは子供向け勧善懲悪マンガでも見て喜んでろ
アンチは子供向け勧善懲悪マンガでも見て喜んでろ
アンチは子供向け勧善懲悪マンガでも見て喜んでろ
アンチは子供向け勧善懲悪マンガでも見て喜んでろ
アンチは子供向け勧善懲悪マンガでも見て喜んでろ
アンチは子供向け勧善懲悪マンガでも見て喜んでろ
アンチは子供向け勧善懲悪マンガでも見て喜んでろ
431愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 21:24:03 ID:???
アンチは子供向け勧善懲悪マンガでも見て喜んでろ
アンチは子供向け勧善懲悪マンガでも見て喜んでろ
アンチは子供向け勧善懲悪マンガでも見て喜んでろ
アンチは子供向け勧善懲悪マンガでも見て喜んでろ
アンチは子供向け勧善懲悪マンガでも見て喜んでろ
アンチは子供向け勧善懲悪マンガでも見て喜んでろ
アンチは子供向け勧善懲悪マンガでも見て喜んでろ
アンチは子供向け勧善懲悪マンガでも見て喜んでろ
アンチは子供向け勧善懲悪マンガでも見て喜んでろ
アンチは子供向け勧善懲悪マンガでも見て喜んでろ
アンチは子供向け勧善懲悪マンガでも見て喜んでろ
アンチは子供向け勧善懲悪マンガでも見て喜んでろ
アンチは子供向け勧善懲悪マンガでも見て喜んでろ
アンチは子供向け勧善懲悪マンガでも見て喜んでろ
432愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 21:24:56 ID:???
善悪でしか話を理解できないおこちゃまは来るな
善悪でしか話を理解できないおこちゃまは来るな
善悪でしか話を理解できないおこちゃまは来るな
善悪でしか話を理解できないおこちゃまは来るな
善悪でしか話を理解できないおこちゃまは来るな
善悪でしか話を理解できないおこちゃまは来るな
善悪でしか話を理解できないおこちゃまは来るな
善悪でしか話を理解できないおこちゃまは来るな
善悪でしか話を理解できないおこちゃまは来るな
善悪でしか話を理解できないおこちゃまは来るな
善悪でしか話を理解できないおこちゃまは来るな
善悪でしか話を理解できないおこちゃまは来るな
善悪でしか話を理解できないおこちゃまは来るな
善悪でしか話を理解できないおこちゃまは来るな
善悪でしか話を理解できないおこちゃまは来るな
433愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 21:27:45 ID:???
善悪でしか話を理解できないおこちゃまは来るな
善悪でしか話を理解できないおこちゃまは来るな
善悪でしか話を理解できないおこちゃまは来るな
善悪でしか話を理解できないおこちゃまは来るな
善悪でしか話を理解できないおこちゃまは来るな
善悪でしか話を理解できないおこちゃまは来るな
善悪でしか話を理解できないおこちゃまは来るな
善悪でしか話を理解できないおこちゃまは来るな
善悪でしか話を理解できないおこちゃまは来るな
善悪でしか話を理解できないおこちゃまは来るな
善悪でしか話を理解できないおこちゃまは来るな
善悪でしか話を理解できないおこちゃまは来るな
善悪でしか話を理解できないおこちゃまは来るな
善悪でしか話を理解できないおこちゃまは来るな
善悪でしか話を理解できないおこちゃまは来るな
434愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 22:00:23 ID:???
信者は病気だな
435愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 22:04:10 ID:???
信者にとっての地雷を思いっきり踏んでしまったようだね。
外の空気、とても気持ちいいからたまには外に出たらどうだ?
おばあちゃんやおじいちゃんと手を繋いで散歩してみるとか。
外に出て他人とコミュニケーションを取ったりして、外出する
勇気を身につけろよ。
436愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 22:18:19 ID:???
437愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 22:25:23 ID:???
自分と違う意見が来るとなんでもかんでも自演とか言ってる奴が一番極端だろ
438愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 22:25:42 ID:???
ヤンジャン連載時に初めの数話でこの漫画読むのをやめてしまったが、
両目潰されて片腕が千切れたDQN隊員のその後がふと気になって、
全巻一気読みしたら、カッコ良く活躍しすぎてて噴いた。
ただの悪党だったキャラが、
あんなにカッコ良いキャラに思えたのはDBのベジータ以来だわ
439愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 22:37:12 ID:???
坂東とベジータは共通点多いね。2人ともツンデレ気質だし。
初めは完全な悪役だったのに、徐々に情を持ち始め
最後は自己犠牲を発揮してカッコ良く死亡(後にあっさり復活w)
440愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 22:42:43 ID:???
じゃあ。。晒しときますね

400 名前:愛蔵版名無しさん 2007/11/25(日) 10:19:47 ID:???
なんかいっつもルーシー叩きに来る奴って同一人物だろ?
罪を抱える者のきわどい物語が全然わかってないようだから
シンプルな勧善懲悪ものでも見て喜んでいればいいのになw
441愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 22:42:43 ID:???
>>438-439
無理に流れを戻そうとしなくていいんだぜ?
少し前の書き込みをコピペしたような書き込みはしなくていいよ
442愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 22:43:24 ID:???
>>440
一人で何回も書き込んで大変ですねニート君wwwwwwwwwwwww
443:2007/11/26(月) 22:44:33 ID:???
自演厨キター
444:2007/11/26(月) 22:45:22 ID:???
決め付け厨キター
445愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 22:46:28 ID:???
もういいじゃん
ここは中立な雑談所ということで

ナナ派はこっちへ移動
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1181913335/
ルーシー派は太陽板へ
446愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 22:47:33 ID:???
暴れてる奴らうざい
全員出ていけ
447愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 22:49:41 ID:???
ユカの話しようぜー
448愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 22:51:56 ID:???
荒れてますne〜
449愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 23:01:51 ID:???
>>446
スルーも出来ない厨房が何をほざく。お前も同類だ
450愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 08:47:22 ID:???
坂東のファンて意外と少ないのな
451愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 10:04:11 ID:???
>>450
女に暴力奮う輩で最初は気にも留めなかったキャラだけど
ナナやマユを助け、仮の最後では命を賭けてマユを救った

そして予期してなかった大団円でのフェニックス、感涙し振り返るマユのシーン

ガチで目頭が熱くなった
452愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 11:09:00 ID:???
だから馬鹿が暴れるから批判は書くなとあれ程…
453愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 11:53:45 ID:???
純真なキャラじゃないと気に入らないワールドに住んでる基地害には何言っても無駄だろ
何度でもルーシーを養護する奴はおかしいとループしにくるだけだな
坂東も奴には嫌われてそうなキャラだな
454愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 13:24:01 ID:???
坂東は究極のツンデレだよな
455452:2007/11/27(火) 14:57:36 ID:???
>>453
ひょっとして俺へのレス?お前にいってるんだけどなww
456愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 15:37:15 ID:???
批判もラブラブメッセージも好きなように書くのが2ch
わかってないだろ>>455
457愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 15:46:27 ID:???
 ↑
無職童貞キモオタが必死wwww
たまにはデートでもしてきたら?wwwww
458愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 15:49:12 ID:???
スルーしる
459愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 16:21:02 ID:???
>>457
自分に言ってるんだろ?
かわいそうにwwwww
鏡見てみろ
あ〜キモイ
460愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 16:58:38 ID:???
アンチルーシーのループ君がなぜエルフェンリートにこだわってるのかわからん
ルーシーがいやならエルフェンなんか見てても苦痛なだけだろうにな
461愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 18:15:11 ID:???
>>450
462愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 18:30:45 ID:???
あーノノたんかわええなぁ
463愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 18:52:51 ID:???
坂東みたいのがリアルにいたら誰も近づかないだろ
ちょっとしたことで暴力ふるわれそうだ
464愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 19:24:40 ID:???
板東は口よりも先に殴るからなあ
マユやナナはあの程度は慣れていたかもね・・・
465愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 19:57:23 ID:???
マユは精神的にも肉体的にも傷め続けられナナは包帯グルグルになるほどの毎日だったから
阪東のケリなんて余裕w
466愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 20:31:08 ID:???
そういえばナナは痛みに強いディクロニウスだったよな
ルーシーに四肢もっていかれた時とか
マリコにボコられた時とか
トゲトゲボールくらった時とか
467愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 20:42:43 ID:???
>>400>>404>>416>>423->>433>>442>>453>>457>>459>>460
コイツずっと張り付いてるのか?
いい加減医者に診て貰った方が・・・
468愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 20:45:21 ID:???
粘着基地外が一言
469愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 20:46:20 ID:???
あーナナたんかわええなぁ
470愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 21:03:00 ID:???
さっき全話読み終わったんだが・・・・
まじ鬱・・・・・


なんか、バイトバックレた時にこれ読むと自分の痛さが激しく解る・・・

皆ががんばってるときになんてもん読んでるんだよ・・みたいな感じで・・・
つーか、禿藁してしまう・・・
汗だくになって働いてる姿妄想しながら読んでみなさい(藁
禿しく藁えるから(爆


正直コレ読むトなんか、もう、あいたた〜って自分自身嫌になりますわ・・・



なんてもん買ったんだと猛省しています・・・
まじで猛省・・・・

てか、買った香具師いるのか?
コレ見てたら吐き気しねーか?
471愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 21:27:49 ID:???
おまいら喧嘩するな。
俺の乳首吸って仲直りしろ
472愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 21:33:09 ID:???
>>470
ウソつくな
イヤなら2巻から先読んでねえってw
473愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 21:35:16 ID:???
>>467
もうわかってるから自演やめよけよオマエ
474愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 21:42:13 ID:???
まだやってたのか
いい加減どっかいってくれよ
475愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 21:43:38 ID:???
これでいいだろ
もういい加減にしてくれ

ナナ派はこっちへ移動
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1181913335/
ルーシー派は太陽板へ
476愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 21:51:22 ID:???
頭のおかしいナナ厨の変態が必死こいて全部引きずりこもうとしてるんだろ
常駐の基地害なんだからスルーしとけばいいのに
477愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 21:55:29 ID:???

38歳無職童貞引きこもりアスペルガー症候群のメンヘルおっさんキモイよ
478愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 21:57:35 ID:???
ナナ厨もルーシー厨もどっちも常駐の基地外だろ
479愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 21:58:33 ID:???
だからこっちに移動汁

ナナ派はこっちへ移動
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1181913335/
ルーシー派は太陽板へ
480愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 22:13:52 ID:???
この作品に関してはアンチの方が安心して読める
481:2007/11/27(火) 22:14:57 ID:???
ケンカしちゃダメ!!
482ナナ:2007/11/27(火) 22:24:36 ID:???
なにもかもマユのせいだ!!!
483愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 22:46:56 ID:???
アニキャラ個別板の
にゅうスレは保守レスで埋まり、
ナナスレは盛況。

これは何ぞや。
484愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 23:03:57 ID:???
485愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 23:35:54 ID:???
アニキャラスレなんてものがあったのか
486愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 00:33:26 ID:???
フィギュアになったのはどこのサイトでも1位と2位は決まっていた二人
3位はあちこちでバラバラで決められないわけだ
二人がぶっちぎりで人気すぎたんだな
人気投票で板東が意外と人気あるのに驚いた
487愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 00:57:23 ID:???
>>450
坂東好きです。惚れてます。
実は黒帽子の男も結構好きですが。この漫画はグロ暴力満載の反面、
ただのゲス野郎ってキャラがあまり出てこないから。
488愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 01:48:03 ID:???
角沢長官は能宗は純度100%のゲスだと思ってたのに
最後に娘やクローンに愛情を示したのがマイナスだな
489愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 10:30:01 ID:???
能宗はマッドだけど根はいい奴っぽいな。
個人的には施設でルーシーの犬を殺したガキが一番ムカつくキャラだった。
子供とは言え、ルーシーに人間への決定的な
不信を与えたあいつの罪は重いと思う
490愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 11:24:28 ID:???
>>486
人気投票ってヤンジャン誌上でやったの?
491愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 12:33:38 ID:???
>>490
ヤンジャン誌上じゃ結局一度もやらなかったな
昔はファンサイト上でいくつもあったと思うが・・・
今はほとんど閉鎖か放置なんじゃないかね
492愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 13:14:50 ID:???
>>487
ゲスキャラフェチとは変わった趣味してるなw
確かに最悪キャラは間違いなく黒帽子だな
そういえば最悪キャラランキングはどこにもなかった
もしあったらアンチルーシー厨が鬼のように投票しそうな気がするがw
493愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 15:19:26 ID:???
黒帽子が下半身を切断したディクロニウスをケースに入れて
持ち歩いているのを見て勃起したおれはやっぱり変態なんだろうな
494愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 16:01:29 ID:???
変態は氏ね
495愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 18:04:12 ID:???
あれ両手もいらないから切断だよね
その分軽くなるし
496愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 21:04:50 ID:???
下半身切断とか平気で出来ちゃう研究所のやつらの人間性を疑うわ。
あいつら全員死ねばいいのに
497愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 21:17:23 ID:???
研究所崩壊編でズタズタにされたからいいやん
498愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 23:10:05 ID:???
さっき全巻読んできた
目から汗が出てきた
漫画読んで目から汗が出るのこれで2度目だ

何と言うか楓がメッチャ可哀想だった
半分自業自得みたいなものだけど生き残ってほしかった
でもそれでは楓を含めて皆が納得いかないだろうと思う
だからあれで良かったのかな……

ところで最後の方でコウタに銃を渡したのって誰ですか?
ルーシー? にゅう? それともDNA?
499愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 23:41:34 ID:???
>>498
もちろんルーシー
何度も何度もその伏線が出てるじゃないか
500愛蔵版名無しさん:2007/11/29(木) 00:50:18 ID:???
>>498
昔はいろんな説が出たよ
みんな自分の考えを譲らなかった
だからキミが最もふさわしいと思う結末を選びなよ
選べなかったら過去ログやファンサイトの考察を参考にしてみればいいさ
501愛蔵版名無しさん:2007/11/29(木) 03:18:26 ID:???
最後に銃を渡したのは3者全員と解釈した
502愛蔵版名無しさん:2007/11/29(木) 04:09:02 ID:???
ルーシーには同情するが、生き残らせるにはあまりにも人を殺し過ぎた
当時読んだ時はしょうがないよな〜これしか無いよな〜と思っていた
それは今も変わらない
503愛蔵版名無しさん:2007/11/29(木) 09:07:44 ID:???
にゅう顔のルーシーが最高にかわいい
504愛蔵版名無しさん:2007/11/29(木) 10:30:49 ID:???
そして僕はにゅうを殺した。
のページは号泣だったなあ。あの見せ方はうまかった。
505愛蔵版名無しさん:2007/11/29(木) 14:14:01 ID:???
(例えが適切ではないかも知れないけど)
エロゲのファンブックやファンディスクみたいな
外伝・後日談・イフ話等を出して欲しいなぁ

ナナと蔵間のその後とか
坂東とマユのその後とか
絵描き少女と再会したルーシーとか
マリコが生きてた場合の蔵間一家とか
如月が生きていたらとか
506愛蔵版名無しさん:2007/11/29(木) 15:50:54 ID:???
同人でそういうのあるんじゃないの?
同人って見た事はないけど
507愛蔵版名無しさん:2007/11/29(木) 19:26:23 ID:???
>>500
そうですか
誰が渡したのかきちんと決まっているわけではないのですね
僕はDNAかなと思っています
直前まで楓の身体を操っていたのはDNAですし
508愛蔵版名無しさん:2007/11/30(金) 13:20:39 ID:???
>>505
俺も同じ事思う
いくらでもショートストーリーのネタあるから書いて欲しいよ
でもエロゲなら原作者じゃなくてもスタッフが勝手に作れるが
あの奇抜なストーリーは岡本倫じゃなきゃ出せないと思う
別人に書かせたらガッカリな出来かもよ?
509愛蔵版名無しさん:2007/11/30(金) 13:25:54 ID:???
>>506
同人なんてエロばっかりですよ
510愛蔵版名無しさん:2007/11/30(金) 14:12:46 ID:hbJGvxrw
原作を見た
エロでなんとか突っ走った漫画だな
作者のモチベーションはエロ
511愛蔵版名無しさん:2007/11/30(金) 16:40:35 ID:???
ほうほうエロしか見えなかったんだね
512愛蔵版名無しさん:2007/11/30(金) 18:39:10 ID:???
原作はむしろラブコメ濃度が高くね?
513愛蔵版名無しさん:2007/11/30(金) 22:25:52 ID:???
いろんな濃度の高いカルピス原液状態
514愛蔵版名無しさん:2007/11/30(金) 23:06:44 ID:???
>>505
エロゲと一緒にすんな早漏が
515愛蔵版名無しさん:2007/11/30(金) 23:34:31 ID:???
>>505
コメディ調なIFストーリーとかいいね
アニメ14話みたいな
516愛蔵版名無しさん:2007/12/01(土) 00:11:56 ID:???
もし仮に続編作るとしたら
1.コウタとにゅうと楓(ルーシー)ともう一人の双子のその後の話
2.ナナを主人公にして作る
3.同じ世界観で、新たに現れた第二のディクロニクスのミトコンドリア・イヴの話
(出生にルーシーやジルペリットたちは関わっていなくてあくまで自然に生まれた)
ぐらいかな?
517愛蔵版名無しさん:2007/12/01(土) 00:46:00 ID:???
続編と言うより、短編集みたいなノリでもいいなら
ウイルス配布で別の国で生まれたディクロニウスの話や
「酒は飲まれ〜」みたいな2部の語られていない楓荘のおバカネタとか・・・
518愛蔵版名無しさん:2007/12/01(土) 19:51:58 ID:XC/qhGzM
>>516
坂東とマユの新婚生活をわすルルべからず
519愛蔵版名無しさん:2007/12/01(土) 23:48:22 ID:???
つか坂東はチ○コないだろ?
520愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 00:12:36 ID:???
板東は脇役だからこそ光るんだろ
521愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 01:40:38 ID:???
坂東は義手に義足(あと臓器も幾つか人工?)になってるんだっけ?
それだったらいっそのことクローン作って脳だけ移植したほうがいいような気も・・・
522愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 06:28:38 ID:???
マリコのクローン4体作るのに1000体以上の失敗作が出来ちゃったから
坂東の完全なクローン作る過程で大量の失敗作の坂東が出来る恐れが
523愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 15:05:03 ID:???
わずか半年でよくあんなに成長させられたよな
クローン培養って一般にあんなに早く成長させられるもの?
524愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 15:21:57 ID:???
クローンは部分培養もできるはず
ナナの手足をぜひ
525愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 18:36:47 ID:???
ベクタークラフトみたいにあんなにでっかい脳味噌培養しちゃったもんなw
526愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 19:58:00 ID:???
>>516
ナナが主人公なら、主人公補正で強くなったりするんだろうね
527愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 20:12:00 ID:???
普通のマンガだったらナナが主人公なんだろうな
とエルフェンリートを見てつくづく思う
そうしたらもの凄い存在感のある敵役だなルーシーは
なんか水銀灯あたりのダークヒロインに近いポジションになりそうな感じ
528愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 21:31:26 ID:???
>>525
脳みそだけじゃなかったような希ガス
脳みそは長官の娘の擬体だろう
529愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 23:09:42 ID:???
なんだっけ?
脳味噌の化け物のようなイメージしか残ってないなあ
長官の娘はアンナパンチで攻撃してたじゃんかw
530愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 23:12:09 ID:???
>>529
ベクターを操る部分だけを培養した、というような表現だったはず。

>>524みたいな手足だけの培養って難しいじゃね?
細胞だけを培養はできても、手のような、「カタチ」にするのは難しいと思う。

手ってさ、単に手の細胞が増えればいい、というわけじゃない。ちゃんと、手の「カタチ」
にならないとダメだから。
531愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 23:17:20 ID:???
アンナは巨人
手足もボディもある
532愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 23:59:09 ID:???
内蔵とかは培養できるらしいぞ
手は複雑だからダメ?
533愛蔵版名無しさん:2007/12/03(月) 00:13:24 ID:???
手は骨細胞、筋肉細胞、神経細胞、血管細胞、皮膚細胞の組み合わせじゃないか
皮膚とか耳たぶぐらいの単純なものでないと培養は今のとこ無理
534愛蔵版名無しさん:2007/12/03(月) 04:16:02 ID:???
結局あの巨人の中からアンナが出てきたわけだが、あれはあの巨人の体にアンナの意識を融合させてたみたいな感じなのか?
535愛蔵版名無しさん:2007/12/03(月) 10:14:40 ID:???
最初は明らかにアンナの頭蓋骨を外して脳を巨大化させた設定だったけど
けなげなキャラなのにあまりに救いがないので最後にちゃぶ台をひっくり返したとみた。
536愛蔵版名無しさん:2007/12/03(月) 12:18:53 ID:???
>>535
そうかもな
結局最後に出てきたアンナ本体はバカのままだったから
アンナは巨人のただのインタフェースだったんだろう
537愛蔵版名無しさん:2007/12/03(月) 17:22:46 ID:???
アンナ頭悪すぎだろ
角沢一族は男のみ優秀なのかね
538愛蔵版名無しさん:2007/12/03(月) 17:39:10 ID:???
>>527
それ凄い分かるわ〜
でも水銀灯は病気の女の子のために戦ったりしてる分、ルーシーより好感持てるな
539愛蔵版名無しさん:2007/12/03(月) 17:43:40 ID:???
こ、こんな所で全く関係のないキャラの好感が・・・
540愛蔵版名無しさん:2007/12/03(月) 20:11:06 ID:???
ルーシーにあの黒ゴス着せると水銀灯に似てるぽい
目とか細長いし
541愛蔵版名無しさん:2007/12/03(月) 23:30:33 ID:???
ルーシーも水銀も過去が悲惨なのとコンプレックスがあるのとで共通点が多いな。
やられるときもコウタのため、病女のためと感情も表に出すし。
542愛蔵版名無しさん:2007/12/03(月) 23:58:42 ID:???
ルーシーと水銀灯か
そう言われると残虐な悪態ぶりと悲しい表情のギャップが似てる気もしてきた
543愛蔵版名無しさん:2007/12/04(火) 00:13:14 ID:???
エレフェンリートがアンチどもに叩かれてるレビューサイトを発見
ttp://www.manngareview.com/mannga/519/index.php?&in_disp_from=5
つまんない萌えグロと決めつけてるアンチどもにエルフェンの神髄を教えてやれ
544愛蔵版名無しさん:2007/12/04(火) 00:17:36 ID:???
いや別に叩かれてもいいんだよ、元々万人が認めるはずがない作品
それを理解したうえで好きな奴らがいるべき
545愛蔵版名無しさん:2007/12/04(火) 00:32:27 ID:???
ああいうレビューを本気で参考にする奴いるかな?
546愛蔵版名無しさん:2007/12/04(火) 05:58:46 ID:???
>>530
角沢パパは「結局ディクロニウスじゃなかった」ってどんでん返しがあったわけで、
つまりアンナも、ディクロニウスの血筋でも何でもなかったってことだよな。

結果的にはデカアンナは
ベクター使いの「人間」を作ったってことでもあったのか。
547愛蔵版名無しさん:2007/12/04(火) 09:15:34 ID:???
ずいぶん遅れたけど昨日やっと12巻読んだ

つまり子供作れない蔵間涙目ってオチなんですね
548愛蔵版名無しさん:2007/12/04(火) 10:25:09 ID:???
>>546
俺は大昔は凄い力あったのにどんどん退化しちゃった悲しい連中だと思ってる
脳の中のなんとかって所も発動できないぐらい退化しちゃったんじゃないのかね
アンナは結局ベクター出せなかったろ?
549愛蔵版名無しさん:2007/12/04(火) 12:26:29 ID:???
久々に見に来たらかなり伸びててびっくりした
550愛蔵版名無しさん:2007/12/04(火) 14:17:55 ID:???
ルーシーのツノの形が角沢タイプでなくてよかった
角沢のツノの形がルーシータイプでなくて本当によかった
551愛蔵版名無しさん:2007/12/04(火) 14:54:52 ID:???
kkzw「にゅ」
552愛蔵版名無しさん:2007/12/04(火) 21:06:47 ID:???
アニメ本スレ落ちてね?
553愛蔵版名無しさん:2007/12/04(火) 21:08:12 ID:???
アニメ2板は現在移転作業中。
554愛蔵版名無しさん:2007/12/04(火) 21:27:37 ID:???
Youtube板の方はアクセスできるみたいだな
エルフェンリート InYoutube Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1196597328/
555愛蔵版名無しさん:2007/12/04(火) 21:36:24 ID:???
どうやらアニメ2板は移転作業に何回か失敗し難航している模様。
暫し待たれたし・・・
556愛蔵版名無しさん:2007/12/04(火) 23:36:54 ID:???
角沢一族って髪の毛生えないらしいな
アンナの○ハゲ頭にもツノがあるはずなんだよな
誰かそれを書いてくれ
557愛蔵版名無しさん:2007/12/05(水) 11:09:11 ID:???
角沢一族は放射能に耐性あるだけでも結構凄いと思うんだが
558愛蔵版名無しさん:2007/12/05(水) 17:35:27 ID:nvVMEG0R
数日前アニメみて、ついでに原作も読みました。
最近ヤンジャンを買うようになって、ノノノノがけっこうおもしろかったんで2ちゃんのノノノノスレにいったら、エルフェンが人気あるってことがわかったんで、同じ作者だしおもろいかなぁ、と思ったのが理由です。
数年前ヤンジャンに連載されてたことは知っていたんですが、そんときはなんか絵柄とパット見のストーリが乖離してるようで受け付けなかったんで、読んだことはありませんでした。
ここの懐かし漫画板にいる方は結構まえに読了されて傷も癒えている方も多いと思うんですが、私も読後相当な欝になりました。
特に最後ルーシーがとけるところと、バックに入れられてナンタラ荘にきたティグロニュウスちゃん・・
ここ数日ヒキコモリで、周りに相談しようにもまわりにエルフェンを読んだことのある人間がいないので、この気持ち、いや欝をわかってもらえません。
明日精神科にいってこようかと思ってます。
みなさんはどうやって欝から開放されましたか?
559愛蔵版名無しさん:2007/12/05(水) 20:00:26 ID:???
>>558
むしろ欝を楽しんだ
あんなに悲しい最後をむかえるヒロインなんて見たことない
これほど切ない思いを味わえる物語は大変貴重
560愛蔵版名無しさん:2007/12/05(水) 20:35:36 ID:nvVMEG0R
>>559
たしかに切ないね。
こんなキンモチになったの久々だわ。
最終話が食後のコーヒーみたいに、これまでの悲劇を中和してくれたんで、それが救いだった。
最終巻のどっかに倫タンも書いていたが、このお話を打ち切りとかじゃなく、大円団で終わらせることを可能にしてくれた当時の読者の人に感謝しています。
ペコペコ。
561愛蔵版名無しさん:2007/12/05(水) 21:07:49 ID:???
>>558
欝から開放されたいって、そりゃエルフェンリートなんて早く忘れたいって意味かな?
沈み込むほどの衝撃を与える感動作なんだけど悲劇が嫌いな人には合わないのかもね
コメディマンガやアニメ見れば気分の切替可能でしょ、全然ノープロブラムじゃん
562sage:2007/12/05(水) 21:56:51 ID:nvVMEG0R
>>558
エルフェンを早く忘れたいって意味じゃないお。
しかし「首だけバック」のやつはけっこうトラウマになってるんで、それは忘れたいかも。
結構グロ動画とか見ても平気なタイプで、そういうのに耐性あると思ってたんだか、どうもエルフェンの場合はグロが萌えと物語とに結びついているんで、すごい衝撃があるね。
563愛蔵版名無しさん:2007/12/05(水) 22:13:01 ID:???
シリアス調やホラー調の絵でグロなら心の準備ができるけど
エルフェンリートはあの絵でいきなりグロ出るからあせるよな俺もそうだったしw
まあ意表をつくグロばっかりでなく胸を打つ悲しいストーリが魅力なんだけどな
ちょっと時がたてば忘れるけど思い出すとジーンと来るいい話だったのがわかるさ
564愛蔵版名無しさん:2007/12/05(水) 23:27:38 ID:???
>>557
核戦争の後に地球を支配したのは人類でも、ディクロニウスでもなく角沢一族だった!
565愛蔵版名無しさん:2007/12/05(水) 23:41:56 ID:???
>>564
そして足の形のベクターを操るように進化してるんだろ?
566愛蔵版名無しさん:2007/12/06(木) 01:55:12 ID:???
>>563
うん、登場人物に感情移入しちゃうから、グロの効果が倍増すんだよね。。
どんなグロ動画も、エルフィンにはかなわないと思う。
君の言葉になぐさめられたお。
567愛蔵版名無しさん:2007/12/06(木) 09:20:11 ID:???
わ か ら な い !
568愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 17:48:33 ID:???
今でも時々エルフェンの名場面を思い出して涙がにじんでしまう
569愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 18:04:27 ID:???
liliumが常時鳴りすぎてウザ鬱いんです><
570愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 19:03:45 ID:???
欝になるほど主要キャラ死んでないような
571愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 20:03:43 ID:???
>>569
それはアニメ
ただし常時じゃないがw
原作は鬱ばっかじゃなくてエッチなラブコメあるだろ
この落差がいいんだよ
572愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 20:29:02 ID:???
>>571
 ':,      ',   _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,          /
  ':,    ',   >' ´             `ヽ.       /  し バ
   ':,     /                    ヽ.     ,'   な カ
    ':,   ,:' /   /   ,'´        ヽ.     ':,/Ti  i.   い に
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ__ /::::| | |   で 
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i  「:::|'´::::::::| | .!.   く
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ! |__」<:::::」」 |.   れ
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |  ! |^ヽ、」」  |.   る
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠   ! ?
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ.
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
,. -──-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |
 そ  知  i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
 の   っ  .|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 く   て   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 ら  る   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.
 い  .わ  .|  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.
 ! !  よ   ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',
573愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 20:31:58 ID:???
合体しちゃうぞ
574愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 20:49:10 ID:YRTI28vZ
この作品の一番気になったところで、唯一の欠点で、いまいち最後まで感情移にゅうをさまたげてたことなんだけど。
漂流して鎌倉に流れ着いたルーシーとコウタの出会いが偶然であって、必然性への説明がない。
ルーシーにとってコウタは過去の一番の想い人であって、コウタに謝るために生きてたらしいんだが、それならにゅうとしてコウタの前にあらわれるのに、なんらかの必然的な説明がほしかった。
たまたま砂浜に漂着した時の第一ハケーン者が、そのコウタであるなんて、確率論的にいってありえないし、出来すぎとる。
まあ、ツッコミどころが多いのがこの倫タンの萌えポイントでもあるらしいが・・
575愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 21:15:21 ID:RZbeAYzh
>>574 あんま深く考えねえ方がいいんじゃねえか?原作は特にそういったことに主眼を置いていなかった感じだし。ただ俺はエログロリだけじゃなく、なんか静謐でより悲壮感を出していたアニメの方が強く印象に残っちまったな。正直、原作を超えてる稀有なアニメだと思うよ。
576愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 21:21:12 ID:???
一番微妙なのははっきり言ったらあまりに強引な最後だな
みんながみんな生きてるばそれでいい、て言う人ならいいかもしれんが
577愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 21:29:59 ID:???
>>574
確率論的にいってありえない事も現実にまれに起こる
人はそれを「奇跡」と呼んだりする
いいじゃないか
悲しい運命を生きる少女にありえるはずのない奇跡が起きたって
578愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 21:30:11 ID:???
角が生えた子供を生んだ親は子供を殺したんだろうか
漫画読んでてもここが一番盛り上がるとこだろうなと思ってたのに1ページで片付けられたっけ
579愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 21:33:59 ID:???
>>575
その辺は運命の巡り合わせってことだったと思う・・・。
ルーシーはコウタのことを未練を断ち切ろうと妹と父を殺して、
そしてにゅう人格が現れ、本気でコウタを忘れてしまったが、
それにも関わらずまた出会ってしまった。
そして、そのにゅう人格が自分がかつて願っていたように
コウタと幸せに暮らしていることを知って、コウタと暮らせて
良かったと思ったんだろ、最期に。

>>576
連載時はちょっと違ったらしい。
580愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 21:51:16 ID:???
>>579 未練を断ち切るっつう感じではないと思う。知ってるかどうかわからねえが、SHUFFLEってアニメのヒロインと同じで、嫉妬と裏切られた悲しみから思わず殺っちまったんじゃねえだろうか?
581愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 22:03:20 ID:???
それよか俺としては坂東の野郎には絶対に死んでいて欲しかった。妙に人気があるみてえだが、人としては最悪だろ。それに同系統っぽいキャラとしても、るろ剣の斎藤一やGungrave,Blackragoonの連中と比べりゃてんで低レベル。生かしとく価値も魅力もねえ。
582愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 22:03:57 ID:???
>>580
12巻P.13
ルーシー「だから人との未練をお前(コウタ)との未練を断ち切るために私はお前の家族を殺したんだ」
583愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 22:29:13 ID:???
>>582 やべえ、勉強し直してくるわ。最後に読んだの7ヶ月前の古本屋なもんで。ただ、きっかけはコウタの嘘だし、そう口では言ってるけど、コウタにやめてくれと懇願されて思わず引いちまうところに、そうした仰々しい意識はあまり感じねえんだよな。
584愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 23:05:56 ID:YRTI28vZ
>>575
俺もアニメを先に観たからか、アニメのほうが優れていると思っちまう。
やっぱグロシーンは動画のほうが迫力あるしね。
音楽もよかった。
漫画は特に初期ほう、絵がつたないし。
ズッコケ秘書が速攻チョンパされたのにはビビッタw
>>577
うん、そだね。
俺も奇跡を信じてるんだと思う。 
心の奥底で・・・
585愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 23:09:13 ID:???
>>574
変態おじさんに浜辺から連れ去られて子供産んだ方がよかったかもね。
586愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 23:29:12 ID:???
>>584
グロが嫌いな奴もまた多いんだぜ
アニメはカラーだし切断面はさらすしで
やり過ぎたグロ作品として酷評する奴も出ちまった
漫画は白黒だし稚拙な絵だからこそシュールさでグロが薄まってたんだがな
587愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 23:32:47 ID:???
鉄仮面外れないまま海岸に流れついていたら・・・
残忍な研究所連中に頭と子宮だけあればいいからと四肢切断されていたら・・・
と可能性を考えると本当にルーシーは運が良かったと思う
588愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 23:59:23 ID:???
「艦長、トマホークによる由比ヶ浜極秘研究施設の破壊を具申致します。」
589愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 00:44:30 ID:???
つうかあの研究所の交通手段ヘリだけ?
あの人数じゃ船もないと
でも港ってどこだー
590愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 01:13:15 ID:???
>>581
しかし、板東って作品中じゃ結局誰も殺ってないんだよなw
591愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 02:05:25 ID:???
>>590 誤解されるかもしれねえが、その事も俺が坂東を好きになれねえ理由の1つ。明確な意志も目的も無く、ただ俺は合法的に殺人がしてえじゃ(おまけに1人も殺せねえ)、ガキ襲って「人を殺してみたかった」とか言ってるイカレで幼稚な糞馬鹿と一緒だろ。
592愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 09:15:49 ID:???
俺的に後半は倫たんの絵の下手糞さが悪い方に向かったような気がしたな
てか時間無かったのか?扉とかはまともに描けてたからな
どっちにしろ漫画は質より量だから倫たんが未熟だってこったな
中期頃の絵だったら文句無かっただろうに
593愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 11:06:51 ID:???
坂東はやたら人を殴るので大嫌い
妙に義理堅いとことかあるけどそれじゃ魅力にならないよ
594愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 11:33:20 ID:???
>>571
何言ってるかわからん?アニメの話なんてしてない
つかアニメとかどうでもいい
漫画でもLilium聞いたらこれがBGMになるだろJK
俺はなってるという話
595愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 11:45:44 ID:???
坂東が後ろの女殴ってゴノレゴとかネタで呼んでた頃からの奴以外は
あんまり印象良くはないだろうな
596愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 15:26:55 ID:???
つーかあのころは路線が定まってなかったんじゃ
最強の人間でも軽く殺せるってのを見せたいがために作ったキャラに思える
597愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 16:49:22 ID:???
坂東はただのDQNキャラから、成長して活躍した事に意味があるんだよ。
初めからいい奴じゃ、大して活躍できなかったはず
598愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 16:56:54 ID:???
合法的に殺人したいなら、あくまで警察に過ぎないSATじゃなくて
海外で傭兵になればいいのに。
イラクで活躍してるPMCなんか合法的に殺しまくり
599愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 16:57:14 ID:???
まあマユは可愛いな
600愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 17:11:45 ID:???
>>591
異常犯罪者と優秀な兵士(治安系含む)の精神構造は、ある意味よく似てる。
殺人に特に抵抗が無いのも、優れた兵士の素質の一つ。
601愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 17:18:42 ID:???
いくら優秀でも、やたらと殺したいとか公言する奴を
警察でも超がつくほどのエリート部隊のSATに入れるのはどうかと思う。
坂東好きだけどねw
602愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 17:45:38 ID:???
>>576
一応、死んでない伏線らしきものは張ってる。
蔵間が生きていた高田愛子を死んだ事にしたのは謎だが
603愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 19:12:16 ID:???
たぶん高田愛子は死亡した設定だったんだけど。
原作コミックの最終部分でやっぱり生きていたことにしようということになったんだと思われ。
604愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 19:27:46 ID:???
ヤンジャン掲載時とコミック加筆後の最終回の違いって何だったの?
605愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 19:37:22 ID:???
最終巻が出たときも意見が割れたな
助かった人を見て救われたと感じた奴と死んだ方を喜ぶ奴とにな
どっちが良かったと思うかは自分の好みが出るんだろうな

>>604
ヤンジャン掲載時はクールだ
死んだと思われた人はそのまま死んでいる
606愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 19:53:55 ID:???
>加筆後の最終回の違い
単行本では坂東、ナオミ、サングラスの女、高田が生きてる
607愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 19:57:16 ID:???
ありゃ必要なかったと思うな、特に坂東はやりすぎだろう
608愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 20:00:18 ID:???
↑ナオミじゃなくてアンナだった

アンナは角沢の「酷い父親ではない」発言から、元々何らかの形で
助かる予定だったと思われる。坂東もあれで生きてたのは明らかに異常だが、
蔵間が坂東の持ってきた生命維持装置に入れて助けたと一応、釈明は可能。
609愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 20:05:52 ID:???
サングラス女を助けたのはルーシーかベクタークラフト?
610愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 21:16:54 ID:???
>>600 どちらも魅力が無いな。人間臭さが感じられねえ。ちなみに坂東にも人間臭い一面はあるけど、俺的に嫌いな臭さなもんでよ。>>609 あるファンサイトの奴が細かい考察しててよ、それによればどちらも時間的に不可能で、爆発か何かのせいじゃないかとさ。
611愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 23:14:54 ID:???
それにしてもいろんな謎残してくれたよな
誰も考えつかないような謎解きをひねり出すのも快感だ
612愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 23:31:36 ID:???
オレ考えるの苦手
誰かの案にケチつけるのは得意だけどw
613愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 23:32:47 ID:???
逆に全く考えなくてもいい終わり方してるとも言えるけどな
基本的に万々歳で終わった、とも思える
614愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 23:46:43 ID:???
へんに考察とかするとさ矛盾とか出てきたらそれも合わせて解決しなきゃいけなくてメンドくね?
突っ込まずにありのままに見て感動したりするのが幸せだと思わん?
615愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 01:02:18 ID:???
単行本最終巻の最後で加筆してくれて嬉しかった
あれで凄く救われた気になった
連載分で終わっていたらウツなだけで後味悪い
616愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 01:04:47 ID:???
グロ好きなら全滅鮮血エンドがいいに決まってるよなw
617愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 01:08:03 ID:???
別にグロ好きじゃないけど殆ど理不尽と言ってもいいような復活劇はちょっと興ざめだったなあ
ちょっと意味があって退場した奴らを蘇らせたら経過の時の感情が無意味に感じる
618愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 01:19:22 ID:???
坂東退場時の俺の涙と鼻水を返せ!
と思った
でも同時にちょっと嬉しかったのもあるな
619愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 02:39:37 ID:???
結局のところなんだかんだで倫タンは優しいんだよな?
620愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 04:17:13 ID:???
しっかし誘導先のエルフェンスレ盛況じゃねーか。
建てた椰子GJ!
621愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 04:18:03 ID:???
ぐわっ ご・誤爆ったorz
622愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 04:38:57 ID:???
>>619
だろうな
単行本の大幅加筆で坂東復活とか追加だし
だから連載最終回の読了感と単行本の読了感ってかなり違ってたな
623愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 15:11:48 ID:???
あとがきはずっと手書きがよかった
624愛蔵版名無しさん:2007/12/10(月) 17:57:54 ID:???
あとがき?
読んだことねえ
面白い事書いてあったのか
625愛蔵版名無しさん:2007/12/10(月) 18:16:18 ID:???
倫たんの萌えメッセージってだけじゃねえ
一人寂しくお話考えてますとか
626愛蔵版名無しさん:2007/12/10(月) 19:53:11 ID:???
なんか作者の日記みたいな文章がコミックスの後ろにあるなw
627愛蔵版名無しさん:2007/12/10(月) 20:47:59 ID:???
あとがきの内容がグロとか書いてる人物像と一致しねえよ
628愛蔵版名無しさん:2007/12/10(月) 21:55:46 ID:qaRjK1H7
>>627
だからこそああいうストーリーが出来たんだよ
629愛蔵版名無しさん:2007/12/10(月) 22:32:47 ID:???
多分作者はグロを書いているとは思ってなかったとおもう
630愛蔵版名無しさん:2007/12/10(月) 22:36:08 ID:???
>>629
何ィ〜
じゃ何を書いてるつもりなんだ?
631愛蔵版名無しさん:2007/12/10(月) 23:43:06 ID:???
どっか普通の人と違う
それが倫タン
632愛蔵版名無しさん:2007/12/11(火) 00:18:07 ID:???
今日始めて読み切ったけど
普通に面白い話だな
今までグロいって噂しか聞いてなかったから読めなかった
633愛蔵版名無しさん:2007/12/11(火) 00:49:24 ID:???
>>632
だろ?
しかし見てない奴にはグロマンガとしか伝わってないのかよ・・・
634愛蔵版名無しさん:2007/12/11(火) 00:51:54 ID:???
というかアニメが、じゃないのか
アニメという映像ならともかく、漫画ならこのぐらい目立つ程のグロじゃないぞ
635愛蔵版名無しさん:2007/12/11(火) 01:05:05 ID:???
ナナの四肢切断画像=エルフェンリートだった
636愛蔵版名無しさん:2007/12/11(火) 09:11:29 ID:???
タングステン?
637愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 18:13:41 ID:???
>>634
グロ慣れしたおまえが基準じゃないんだ
表紙につられて萌え漫画かと思って見た一般人には強烈なグロなんだよ
638愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 19:56:01 ID:???
表紙の罠にどれだけかかった奴がいるか知りたいw
639愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 20:17:52 ID:???
エルフェンリートと寄生獣ってなんだか似てる
そしてどちらも冨樫の大好物
640愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 20:46:35 ID:???
昔はエヴァのパクリだとか言い出す奴もいたなあw

>>639
んでどこが?
641愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 20:50:55 ID:???
この漫画のエロは全然エロく感じないんだよなぁ。
絵のせいだろうか。
642愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 20:54:11 ID:???
オレはいつ首が飛ぶかわからなくてガクブルだからチンニンの立つヒマがねえよ
643愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 22:04:06 ID:???
>>641
濃いエロの見過ぎ

ユカの汁と乳でお腹いっぱいだ
644愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 00:24:51 ID:???
ヤンジャン掲載のわりにはライトなエロだったな
645愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 16:48:31 ID:???
この漫画ヘタだって噂流れてるけど
うまいきれいな絵ばっか見てきた奴の視点かアンチの嫌がらせでしょ
もっとヘタな漫画がどれだけあるか知らないんじゃないの
646愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 17:24:48 ID:???
そこは擁護するところじゃn
647愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 17:25:26 ID:???
今のヤンジャンを見るとハンパなく酷い絵の作品がいくつもあるのに気づいた
昔ヒットしたキャプテン翼とかも載ってるがこれこんなに絵が下手だっけかw
当時のヤンジャンは知らないがエルフェン1巻の絵は余裕で問題ない気もしてきた
648愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 17:26:02 ID:???
いや、噂もなにも、序盤の絵に関しては普通にヘタだろw
アンチじゃなくてファンだって言うよ。
予備知識一切なしで最初見たときびっくりしたわ。
そりゃ、もっとヘタな漫画だって探せばいくらでもあるだろうけど、
相対的に見なくても、絶対的にヘタだから比べてもしょうがない。

でも本編が面白いから、絵のうまさなんて別に大して気にならないわけで。
649愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 20:00:04 ID:???
正直あまりにも酷い絵を想像してたけど・・・
これなら余裕
650愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 20:41:44 ID:Apv6CqUC
最近アニメと漫画と両方見たけどどっちも面白かった。
特に漫画の方はストーリーに色々手が込んでて良かったよ。
651愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 23:00:10 ID:???
まさにジェットコースター漫画で息つく暇が無いからな
日常シーンですらぶっ飛んでるし
652愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 23:39:04 ID:???
アニメになかったマリコ編が凄かった
意表を突きすぎの連続杉
653愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 01:35:59 ID:???
ノゾミちゃんの存在感の無さは異常
654愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 08:48:44 ID:aEw5VlSK
ノゾミはにゅうに歌教えたこと以外は存在価値ないからなwww

おもらし少女がウケると本気で思う倫タンカワユスwww
655愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 21:11:12 ID:???
のぞみはもう少し可愛く描けなかったのだろうか
656愛蔵版名無しさん:2007/12/15(土) 01:29:35 ID:???
>>633
ほんとはシュールギャグ漫画なのになあ
657愛蔵版名無しさん:2007/12/15(土) 03:33:32 ID:???
986 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/12/14(金) 23:22:36 ID:y5nDzxgh0
>963
ttp://hey.chu.jp/up/source3/No_10696.jpg
658愛蔵版名無しさん:2007/12/15(土) 07:15:21 ID:???
 
659愛蔵版名無しさん:2007/12/15(土) 10:40:02 ID:???
>>657
つまらん
コウタの首を飛ばすなんてありえねえだろ
チョンパ大好き小僧が絵の合成を覚えたんで見てもらいたいんだなw
660愛蔵版名無しさん:2007/12/15(土) 10:40:57 ID:???
正直合成と言って良いレベルじゃないけどなw
661愛蔵版名無しさん:2007/12/15(土) 11:06:34 ID:???
あれなら俺でも作れそうだな
長官のツノとナナのツノを交換した絵とか
662愛蔵版名無しさん:2007/12/15(土) 20:31:51 ID:???
名作だな
663愛蔵版名無しさん:2007/12/15(土) 21:11:32 ID:???
原作品切れ状態が続いてるみたいだな。
スクイズ騒動でこの作品知ったんだが即座に全巻そろえて正解だったわ
664愛蔵版名無しさん:2007/12/15(土) 22:20:23 ID:???
そうかそうか
665愛蔵版名無しさん:2007/12/15(土) 22:24:39 ID:???
ノノノノの1巻が出る頃に再版されるでしょ、多分。
666愛蔵版名無しさん:2007/12/15(土) 23:36:45 ID:???
また品切れなのか
品切れ不足が解消された話題が出たのはちょっと前の気がするんだが
667愛蔵版名無しさん:2007/12/15(土) 23:58:28 ID:CcJfwUM/
誰かガンスリと似てるって言ってたけどアニメ見て全然違うと思った。
ガンスリは気持ち悪かったよ。

まあどっちも鳥類のすり込みの人間版だけどね。
668愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 00:07:04 ID:???
>>667
確かに全然似てないな
ところで、エルフェンでのすり込みってどこ?
669愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 00:08:37 ID:???
ちょwww
密林見てきたら12巻1,500円で売ってたw
670愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 00:17:40 ID:???
>>669
それは1巻〜12巻で1500円じゃなくて12巻だけで1500円ってこと?
671愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 00:38:33 ID:???
12巻の1冊だけで1500円
ちなみに同じ人が第1巻を1200円で出品してた

足元みてんなw
672愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 00:42:58 ID:???
エルフェンリートの原作を欲しがってる人が多い証拠なのか・・・
中古すら売り切れが多いから値段が跳ね上がるんだな
673愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 00:54:03 ID:???
全巻注文して今届くのまってる所だが、7&Yだと5・6・11巻が出版社で在庫確認
してから、在庫があれば発送って言われてる。
ど真ん中が無いのツラす
674愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 01:07:29 ID:???
5・6巻といえばアニメにないおいしい展開がつまっていて
劇的な展開もあるとこじゃんか
それを待つのは精神上よくねえな
675愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 07:20:29 ID:???
他に在庫チェックしまくったのか?
676愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 09:07:58 ID:???
この前、名古屋のメイト行ったら2〜12巻があったよ
虎の穴は1〜10
677愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 14:34:18 ID:???
オークションでたまに安く買える場合がある
678愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 16:09:02 ID:P+6VI/Ta
>>677
だいたい3000-4000円だよね。
初版の帯つきなら10000円超えてるし。
679愛蔵版名無しさん:2007/12/17(月) 23:24:27 ID:???
古本屋にもなくなってた
1ヶ月ぐらい前は見たような気がする
なんか急に売れ出したような感じ
680愛蔵版名無しさん:2007/12/17(月) 23:46:45 ID:???
斧女事件以後の最近はエルフェンリートの知名度が急に広がるきっかけはないはずなんだけど
681愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 01:37:40 ID:???
岡本倫新連載だろ常識的に考えて
682愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 09:29:30 ID:???
斧女の時ってエルフェンリートも話題に上がったの?
ひぐらしだけかと思ってた。

てか似てる要素が見当たらないんだが
683愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 10:12:06 ID:???
斧はそうでもない
スクイズ最終回騒動のときに大量に流れてきたな
684愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 10:22:26 ID:???
ここ最近でエルフェンリートの知名度が上がったのは
斧女事件とスクイズ最終回中止の時ぐらいだな
残酷ネタがあるとエルフェンのコラが貼られまくられるパターン
685愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 10:25:43 ID:???
某ルーシーが早ズリされてペーストになるという話でエルフェン思い出した
ルーシーかわいいよルーシー
686愛蔵版名無しさん:2007/12/19(水) 00:57:58 ID:???
アニメから入ったんだがマンガはなんでもありって雰囲気なんだな
いろいろアニメと違うな
687愛蔵版名無しさん:2007/12/19(水) 00:59:37 ID:???
色々ありなわけじゃないです
これがエルフェンリートなんです
688愛蔵版名無しさん:2007/12/19(水) 14:44:54 ID:OPP3un5D
>>679
大抵古本屋なら何所でも売ってる
ただ10〜12巻は無い・・・・
689愛蔵版名無しさん:2007/12/20(木) 17:25:33 ID:???
>>688
そうか?
何件も回っても全然ないぞ
690愛蔵版名無しさん:2007/12/20(木) 20:47:26 ID:???
立ち読みして1巻の絵にショックをうけて速攻で読まない奴いるだろうな
もったいねえ
691愛蔵版名無しさん:2007/12/20(木) 22:05:18 ID:381I67ay
>>689
正直オークションで落とした方が安いかも?
最初から全巻揃ってるし。
692愛蔵版名無しさん:2007/12/20(木) 22:17:09 ID:???
ネットで根気よく探したら全巻新品で手に入ったぞ
693愛蔵版名無しさん:2007/12/21(金) 00:25:32 ID:???
運がいいな
694愛蔵版名無しさん:2007/12/21(金) 00:27:23 ID:???
昨日行った古本屋に12巻が1冊300円で2冊置いてあった

持ってるからスルーしたけど
695愛蔵版名無しさん:2007/12/21(金) 01:16:47 ID:???
今夜は時々見に行く某ファンサイトがgoogleから消えていた
つーか最近google変だよな
696愛蔵版名無しさん:2007/12/21(金) 02:01:59 ID:???
googleはワイロを渡すHPを上位に載せる
697愛蔵版名無しさん:2007/12/21(金) 07:19:04 ID:???
ルーシーとニュウはどうやって最後に子供に生まれ変われたんだろうね
あの変なでかぶつから出てきた女の子も後が気になるしな
アフターストーリー的な物出ればよかったのに
698愛蔵版名無しさん:2007/12/21(金) 08:47:33 ID:???
エルフェンアフターは幼姦3Pと馬鹿と眼鏡のレズと不能者達の苦悩でお送りします
699愛蔵版名無しさん:2007/12/21(金) 15:40:44 ID:yDNOq7ze
エルフェンってアマゾンに普通にあるけど
700愛蔵版名無しさん:2007/12/21(金) 16:12:41 ID:???
>>699
出版社に問い合わせて在庫があれば入荷→発送がいつくつかある。
そして出版社に在庫が無い巻があるよ。
701愛蔵版名無しさん:2007/12/21(金) 18:59:47 ID:p2BhLf4o
>>396
お気に入りだからこそあんなに痛めつけるんだよ

勿論自分のリョナペットとして
702愛蔵版名無しさん:2007/12/21(金) 19:01:39 ID:???
>アフター
弟の死体に精子が残っててそれを元にまた…とかかね、あるとしたら
本編では全く出した意味無かったもんな弟
703愛蔵版名無しさん:2007/12/21(金) 19:50:31 ID:???
>>702
可愛さを振り撒いただけで終わったなw
704愛蔵版名無しさん:2007/12/21(金) 19:57:29 ID:???
ちょっと前に重版になったっぽいから
(実際、10月に全巻いっき買いしたから間違いない)
探せばまだ売ってると思うけどね。
ちなみに今検索したところ、JBOOKでは全巻販売中に
なってるよ。
705愛蔵版名無しさん:2007/12/21(金) 21:56:06 ID:???
今アマゾン見てきたら12巻が商品から消えてるぞ
706愛蔵版名無しさん:2007/12/22(土) 00:12:14 ID:???
まさかあの値段で買ったヤツがいるのか
707愛蔵版名無しさん:2007/12/22(土) 01:47:06 ID:???
男のディクロニウスとか掘り下げてったら面白い展開になっただろうに

それをあっけなく切り捨てる倫タンはやはり只者ではないなww
708愛蔵版名無しさん:2007/12/22(土) 10:39:27 ID:???
ルーシーと同じ親から生まれた男のディクロニウスだからな
ルーシーを上回るパワーがあるんじゃないのか
あの額の装置を外した時の邪悪顔を見たかった
709愛蔵版名無しさん:2007/12/22(土) 15:23:25 ID:???
汚い海だなあ
710愛蔵版名無しさん:2007/12/22(土) 15:26:15 ID:???
力抜けよ
711愛蔵版名無しさん:2007/12/22(土) 19:57:24 ID:???
>>708
あれはずしたら長官も殺しちゃうだろ
あのままでも強いんじゃね?
712愛蔵版名無しさん:2007/12/22(土) 20:12:36 ID:???
おねーたま
713愛蔵版名無しさん:2007/12/22(土) 20:42:47 ID:???
お姉さんになったルーシーの動揺w
714愛蔵版名無しさん:2007/12/22(土) 23:56:52 ID:???
あれは本気でポカーンとしたな
なんてもったいないキャラの使い方だ
如月さんを思い出した瞬間だったよ弟君
715愛蔵版名無しさん:2007/12/23(日) 09:47:51 ID:???
でもそこがエルフェンの最大のポイントのひとつだからねー。
あの回はみんながみんな「エエエエエエエ(;゚д゚)」と二回言わされただろうなw

そんなこと言わされる漫画なんえそうそうないし、
それがあの弟の価値だったんだよ。それも多大な。(倫タン的に)
716愛蔵版名無しさん:2007/12/23(日) 10:07:28 ID:???
ていうか、打ち切りが近かったからこれ以上延ばさない為にも殺したんじゃね?
717愛蔵版名無しさん:2007/12/23(日) 11:10:43 ID:ReCLQmbt
なら別に登場させる意味なくね?
もし『救い』が必要だったのなら
ちょこっと台詞を加えれば良いだけだし
718愛蔵版名無しさん:2007/12/23(日) 12:39:02 ID:???
ショタ属性を入れたかったんだろ
719愛蔵版名無しさん:2007/12/23(日) 16:27:33 ID:???
重要そうなキャラも突然殺すから先が読めなくてドキドキするんだろうな
あのあたりは突然死ぬキャラは黒帽子とクローンぐらいだったから久しぶりに必要だったんだろ
720愛蔵版名無しさん:2007/12/23(日) 17:22:43 ID:???
「この程度は予測済み」と自分の首を抱え高笑いする
長官と弟君が見たかったなぁ
721愛蔵版名無しさん:2007/12/23(日) 18:14:59 ID:???
>>720
無理なく想像できてワラタw
722愛蔵版名無しさん:2007/12/23(日) 20:02:28 ID:???
原作は絵が拙いけどハードだな
パパだけを心の支えにしてる追いつめられたナナに
お前は私の娘じゃないなんて言うなんて鬼だ
室長が壊れている状態だとわかってもきつすぎだろ
723愛蔵版名無しさん:2007/12/24(月) 01:00:52 ID:???
>>722
でもあそこのナナの健気さは(`;ω;´)
724愛蔵版名無しさん:2007/12/24(月) 05:09:00 ID:???
>>720
どこで高笑いするんだw
首の付け根を良く見るとちっちゃい円錐形の本物の顔でもあんのか
725愛蔵版名無しさん:2007/12/24(月) 13:01:27 ID:???
>>724
デュラハン
726愛蔵版名無しさん:2007/12/24(月) 13:12:25 ID:???
個人的萌え度
楓≧マリコ>カナエ>マユ>坂東>わん太>にゅう>ナナ>その他
727愛蔵版名無しさん:2007/12/24(月) 13:18:10 ID:???
マリコ高すぎwww
(´・ω・`)…ルーシーは?
728愛蔵版名無しさん:2007/12/24(月) 13:21:23 ID:???
726がロリ嗜好だと言うのは一見してわかる
つまりそういうことでは
729愛蔵版名無しさん:2007/12/24(月) 13:23:51 ID:???
ルーシーさん初めにいるじゃないか
ナナは途中からの変なノリのキャラになるのが好きだなあ
序盤はマリコのほうが上だ
730愛蔵版名無しさん:2007/12/24(月) 13:26:18 ID:???
原作見るとマリコと板東の評価はアップした
731愛蔵版名無しさん:2007/12/24(月) 13:33:13 ID:???
>>729
楓→幼少時のとき限定の表現

と解釈してたんだが。現ににゅうは書いてあるし。
俺の間違い??
732愛蔵版名無しさん:2007/12/24(月) 14:02:44 ID:???
そうか にゅうってイコール「乳(にゅう)」
楓荘でおっぱい星人になることに掛けた、ダブルミーニングだったんだな
いま気付いた
733愛蔵版名無しさん:2007/12/24(月) 18:08:59 ID:???
>>731
ルーシーを本名で呼んでいるんじゃないのか?
734愛蔵版名無しさん:2007/12/24(月) 19:55:05 ID:???
>>731
その名で呼ぶとなんかつまんね
なんでだろ
735愛蔵版名無しさん:2007/12/24(月) 20:33:32 ID:???
>>734
うーん・・・最後の最後で明らかになるルーシーの本名で、
俺は結構好きだけどな・・・「楓」。

最後の最後で明らかになるから、途中まったく出てこないために、
>>734の頭の中での「楓」という名前とキャラクターが結びついてないからじゃね?
736愛蔵版名無しさん:2007/12/24(月) 22:08:12 ID:???
平凡な名前だからだろ
だって「ルーシー」からいきなり「楓」だもんな
魔王モードのルーシーを見てると楓ちゃんなどというワードはどっか吹っ飛びそうだw
737愛蔵版名無しさん:2007/12/24(月) 22:20:50 ID:???
>>736
ルーシーだって平凡な名前だと思うけどな・・・
日本人の名前ではないが。
まぁ、ルーシーはどう見ても日本人っぽい見た目だけどな!

日本人といえば・・・
ディクロニウスが繁殖に成功したとすると、
黄色人種の流れを受け継ぐルーシーの子孫が繁栄するのだから、
白人や黒人は滅びることになるな。
738愛蔵版名無しさん:2007/12/24(月) 22:31:46 ID:???
>>737
髪の毛ピンクだけどな
739愛蔵版名無しさん:2007/12/24(月) 22:32:34 ID:???
>>738
さすがホモサピエンスとは別種の生き物だな
740愛蔵版名無しさん:2007/12/24(月) 22:38:11 ID:???
>>738
そーいえばそうだった・・・

ピンクの髪ってアニメとかで見るととても可愛いが、
実際にはいないよな、地毛がピンクの人って・・・
さすがはディクロニウス・・・
741愛蔵版名無しさん:2007/12/24(月) 22:46:45 ID:???
親が黒髪でもピンクだったりパープルだったりブロンドだったり・・・
ディクロニウスって楽しいヘアカラーだよなw
生まれつきのおしゃれさんwwww
742愛蔵版名無しさん:2007/12/24(月) 22:59:08 ID:???
>>741
残念ながら名前すらなく、カラーになっていない、ルーシーの弟は
何色なんだろうな、髪。

ルーシーと同じくピンクかな?
743愛蔵版名無しさん:2007/12/24(月) 23:10:55 ID:???
>>742
ピンク色の髪の男ってかなり変じゃないか?www
でもなんか新しいな
744愛蔵版名無しさん:2007/12/24(月) 23:29:02 ID:???
昔CCBというバンドがあってだな
745愛蔵版名無しさん:2007/12/24(月) 23:31:48 ID:???
>>743
まぁ変だけどさ・・・
ルーシーの弟なんだし一応ディクロニウスなんだから、
ピンクの可能性は大きいのではないか。
アニメではディクロニウスというだけでピンクだったし。

確かに、見た目に無難なのは紫やブロンドだが。
746愛蔵版名無しさん:2007/12/24(月) 23:34:07 ID:???
アニメはディクロニウス全部か知らんけど
主要なキャラはピンクで統一されてるよな
747愛蔵版名無しさん:2007/12/24(月) 23:35:09 ID:???
>>746
髪の色を確認できるディクロニウスは全部ピンク。
748愛蔵版名無しさん:2007/12/24(月) 23:38:04 ID:???
いやよく考えたら俺hide好きだからピンクでもいいわ
てかピンクがいい(`・ω・´)

でもおとなしいって感じの子よりは破天荒な感じの子の方が面白くなりそうな気がする
髪の毛も逆立っる感じの

ディクロニウスに女しかいないからせめて弟は男らしい方が対称的でいい気がする
749愛蔵版名無しさん:2007/12/24(月) 23:39:03 ID:???
アニメは全部ピンクに見えるが微妙に各キャラで変えてある
750愛蔵版名無しさん:2007/12/24(月) 23:44:50 ID:???
>>749
mgd??
豆知識だなソレ、俺全部同じかと思ってた
751愛蔵版名無しさん:2007/12/24(月) 23:48:04 ID:???
>>749
そういえばそうだったなー
原作においては、色を確認できるのは単行本表紙と、
今は手に入らない連載時のカラー扉などぐらいか・・・。
あと倫先生のサイトのイラスト。

>>750
よ〜く見ると判る。
752愛蔵版名無しさん:2007/12/24(月) 23:51:39 ID:???
ナナは紫?
マリコは金?

っぽい感じ
753愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 00:10:20 ID:???
弟君はかわいいのでピンク髪が似合いそうだな
いや燃えるような赤でもいいかもしれない
28番はエメラルドグリーン
3番はブルー
754愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 00:14:14 ID:???
>>753
そーいえば原作での3番や28番の髪の色って
不明なままだったか・・・
755愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 10:21:21 ID:???
遅スレだけど、最後の最後で楓って名前がわかったのはすげえきたけどなあ。
結局、彼女にとって唯一心を許したコウタにもその名前を呼んでもらう事は
なかった訳で。
描かれてはいないけど、きっとあの後、コウタは楓って呼んでいるんじゃないかと
想像してニヤついてる俺はキモヲタです。
756愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 10:52:50 ID:???
やあいキモオタ
757愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 13:24:19 ID:???
>>755を読んでニヤけた俺も
キモオタw
758愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 17:48:20 ID:???
「楓」に違和感を感じるのは漢字表記だからかな?
他のキャラはカタカナ表記だし。
759愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 21:25:43 ID:???
>>758
ああなるほど!

カエデ

うーん、ちょっとエルフェンっぽくなった気がしないか?
760愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 21:28:58 ID:???
やっぱカタカナの方がしっくりくるな
761愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 21:32:38 ID:???
逆に違和感を持たして普通の人間としての名前ってのを強調させてるのかもしれんけどな
762愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 22:13:45 ID:???
楓か・・・
紅葉を思い出すいい名だ
和服が似合いそうな名前だな
763愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 22:22:05 ID:???
楓と言ったら空鍋しか思いつかんwww

まぁヤンデレっつー意味では似てるかも知れんけど
764愛蔵版名無しさん:2007/12/26(水) 00:33:24 ID:???
カタカナばかりの中で漢字だと特別に感じるな
765愛蔵版名無しさん:2007/12/26(水) 00:51:28 ID:???
連載中のコウタの評判ってどうだったんだ?
766愛蔵版名無しさん:2007/12/26(水) 01:02:48 ID:???
>>765
よくないようだ
特に男は強くなきゃいかんという考えの奴には面白くないらしいw
彼の魅力に気づいてる奴は少ない
767愛蔵版名無しさん:2007/12/26(水) 01:21:30 ID:???
強い弱いはともかく、状況見えてなさすぎというか、危機感なさすぎというか・・・
1巻の時点でただならぬ事態に巻き込まれてると気づけよと。

倫タンのキャラはみんなそうか/(^o^)\
768愛蔵版名無しさん:2007/12/26(水) 04:33:09 ID:???
佐藤楓とか鈴木楓とか木葉楓とか、たぶんそういうふつうの名前持った
(いろいろ特殊な肉体ではあるけど)日本に生まれたふつうの女の子が
あんな凄惨で過酷な運命&人生になっちゃったんだな……と
実感させる効果が楓って名前にはあった。

俺も>>755同様うるっときちゃったキモオタ
769愛蔵版名無しさん:2007/12/26(水) 09:04:25 ID:???
良い悪いってか・・・小唄って空気やん・・・?
770愛蔵版名無しさん:2007/12/26(水) 10:08:08 ID:???
コウタが最終巻でルーシーに対して触るな!とか言ってるのを見て
器がちっちぇー男だなとはおもった。
771愛蔵版名無しさん:2007/12/26(水) 10:17:42 ID:???
コウタのあの状況でそう思えるのが凄いよ
772愛蔵版名無しさん:2007/12/26(水) 11:02:52 ID:???
773愛蔵版名無しさん:2007/12/26(水) 19:43:12 ID:???
>>766
んで、コウタの魅力ってなに?さっぱりわかりません
774愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 12:11:18 ID:???
>>770は自分の家族を全て殺されても余裕ありそうだな
家族以外の愛する者や親しい者全てを殺されてもきっと怒らずにいられると思うよ
775愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 12:17:37 ID:???
絶倫先生の演出の問題もあるのかな、コウタは
776愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 12:24:13 ID:???
コウタは山に射精に行くほどの強者
777愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 12:26:25 ID:???
>>773
あああれだきっと
わからない奴には一生わからないってやつ
778愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 18:28:57 ID:???
コウタは変な動物が好きだという設定だと
ルーシーは変な動物扱いだったのか?
ツノがずいぶん気に入っていたみたいだしな
779愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 19:49:27 ID:???
あれ? 766じゃないけど、俺みたいに真面目にコウタは
エルフェンの主人公にふさわしい凄いやつだったと思ってる人間、実は凄い少ない?
780愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 19:53:50 ID:???
>>779
いや俺もそう思うよ。でも主人公はルーシーじゃねぇの???
781愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 20:27:20 ID:???
コウタは暖たかくて側にいるとホッとしていられるタイプ
けっこう面倒見もいいしね
板東みたいなゴツくて力を振り回す男より何十倍もいい
782愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 20:46:00 ID:???
>>774
お前いつもそればかりだな。
ほんとここって名無しの数少なそうだ。
783愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 20:53:40 ID:???
コウタはどうみてもただのヘタレ
784愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 20:57:53 ID:???
こうたはちゃんと我を持ってると思うんだが
785愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 21:08:06 ID:???
>>782
それ言うの決まってるのかよw
さすがにオレでもコウタがムカツくのも当然だと思うぞ
786愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 22:06:17 ID:???
>>783
どうみても?

おまえ読解力ゼロだな
マンガすらろくに読めないのか
国語の成績ヤバイだろ絶対
787愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 22:18:10 ID:???
まだ漫画読んでる途中なんじゃね?
全巻読んでもコウタがヘタレとしか思えなかったら終わっとるがな
788愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 22:28:58 ID:???
最終巻でのコウタのかっこよさは異常
789愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 23:26:48 ID:???
>>786-788
必死だなwwwwwww
790愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 23:32:21 ID:???
コウタはな・・・
ヘタレというか、感情表現が支離滅裂でなんか
共感は出来づらい、個人的にな
791788:2007/12/27(木) 23:40:20 ID:???
>>789
まぁIDがわかんないからな…自演ではないよとだけ言っとく
792愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 23:54:45 ID:???
>>789
おまえはバカだから笑って茶化すか
必死こいて否定するかしかないもんなw
793愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 23:58:59 ID:???
>>792
おまえもバカだから笑って茶化すか
必死こいて否定するかしかないもんな
794愛蔵版名無しさん:2007/12/28(金) 00:14:39 ID:???
急に伸びてると思ったらコウタをネタにした釣り師が来たのか
荒らしにそんなに敏感に反応すんなよおまいら
795愛蔵版名無しさん:2007/12/28(金) 01:21:41 ID:???
これ掲載時だと最終回が違うみたいだけどどんな感じだったの?
796愛蔵版名無しさん:2007/12/28(金) 01:57:47 ID:???
>>795
アンナも坂東も生き返らない。
詳しくは自分の目で確認してくれ。
ttp://www1.axfc.net/uploader/15/so/N_37087.lzh.html
パスは え
797愛蔵版名無しさん:2007/12/28(金) 03:57:50 ID:???
>>796
サンクス!
俺は最近ファンになった口だから掲載時の終わり方がわからんかったんだ
798愛蔵版名無しさん:2007/12/28(金) 10:37:41 ID:???
>>796
ん?それ見る限り生き返ってるじゃん。
799愛蔵版名無しさん:2007/12/28(金) 17:59:23 ID:???
>>786
コウタは主人公に相応しいよ。
こういう漫画では主人公は普段はヘタレっぽい方が読者の共感は得られやすい。
800愛蔵版名無しさん:2007/12/28(金) 18:00:56 ID:???
>>779への
801愛蔵版名無しさん:2007/12/28(金) 18:11:30 ID:???
坂東みたいなキャラがディクロ二ウスを狩りまくるバイオレンスな番外編が読みたい
802愛蔵版名無しさん:2007/12/28(金) 18:41:24 ID:???
世界各地でもディクロニウスは発生してるだろうから
アメリカみたいな好戦的な国では普通に狩られてるんじゃないの。
803愛蔵版名無しさん:2007/12/28(金) 20:49:57 ID:???
コウタは空気。いてもいなくてもどっちでもいい。
804愛蔵版名無しさん:2007/12/28(金) 22:05:28 ID:???
コウタはヘタレというか基本的に空気読まない
805愛蔵版名無しさん:2007/12/28(金) 22:06:16 ID:???
コウタかわいそすwww
806愛蔵版名無しさん:2007/12/28(金) 23:19:19 ID:???
おまえらコウタ大好きだな
807愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 00:01:08 ID:???
>>796
ああ、あのポスターは絵描きの少女の展覧会だったのか。
顔がお母さんなので、お母さんの個展なのかと思い込んでたよ。
あれは個展主催者の顔じゃなくて、
あの少女がお母さんの顔を描いた作品の写真なんね。
808愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 00:13:31 ID:???
そんなにコウタで荒らしたいのかよw
809愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 02:01:03 ID:???
もーコウタったら
810愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 02:23:53 ID:???
いい加減 コウタんしなさい
811愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 13:58:36 ID:???
コウッタ(こまった)もんだ
812愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 14:26:06 ID:???
コウタは偉大なるヘタレ
813愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 21:54:45 ID:???
今日楽天で頼んどいたエルフェンリートが届いたんだが、
一部在庫切れで1、3、4、6、7、9巻しか届かないとかどんだけやねん。
814愛蔵版名無しさん:2007/12/30(日) 03:24:27 ID:???
>>813
数的処理を思い出す配列だなw
なにかの法則か?
815愛蔵版名無しさん:2007/12/30(日) 11:10:50 ID:???
新刊もそうだが古本でも最近はエルフェンリートの漫画版って集まりにくいようだね
とりあえず見たい時は漫画喫茶がいいと思うよ
集英社の漫画だから小さくない店ならだいたいあった
816愛蔵版名無しさん:2007/12/30(日) 12:50:52 ID:???
正月休みに満喫で一気読みがおすすめ
817愛蔵版名無しさん:2007/12/30(日) 18:10:31 ID:???
古本屋で残り三冊ぬけで買えた俺はラッキーなのか
818愛蔵版名無しさん:2007/12/30(日) 19:37:18 ID:???
後半だけまとめて抜けてるならラッキーだろ
歯抜け状態で抜けていたら地獄なんだぜ
819愛蔵版名無しさん:2007/12/30(日) 19:44:16 ID:???
歯抜けだったがヤンジャン連載時読んでいたからモウマンタイだ
820愛蔵版名無しさん:2007/12/30(日) 21:36:30 ID:???
てかWikipediaだとコウタは準主人公ってなってるな
やっぱルーシーが主役か。
821愛蔵版名無しさん:2007/12/30(日) 22:41:32 ID:???
wikiは全くあてにならんぞ
誰でも好き勝手にいじれるから
どっかの誰かが自分勝手な解釈を他人に押しつけてる固まりなんだぜ
822愛蔵版名無しさん:2007/12/30(日) 23:01:32 ID:???
お前はそんなにコウタを主役にさせたいのか
823愛蔵版名無しさん:2007/12/30(日) 23:05:10 ID:???
普通の漫画のつもりで読めばコウタが主人公だろ
でも実はルーシーが主人公でコウタがヒロインポジションだとわかったよw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:18:14 ID:FWsZzY6+
全巻販売ヤフオクで出てるな
825愛蔵版名無しさん:2007/12/30(日) 23:49:24 ID:???
アニメ見たあとウィキでのわん太の記述に ? だったけど原作読んで納得
826愛蔵版名無しさん:2007/12/31(月) 02:30:53 ID:???
コミック版最終話で、ナナと鞍馬の墓の前での会話で、「ナナ、私は…」
という台詞があるが、これは、とうとう鞍馬がナナと結婚を決心すると解釈して良いのかな?
えらく気になるw
827愛蔵版名無しさん:2007/12/31(月) 04:27:10 ID:???
その後は読者のご想像にお任せなんだぜ!
828愛蔵版名無しさん:2007/12/31(月) 04:46:33 ID:???
>>820
2007年9月24日 (月) 17:21に書き込んだ奴がひとりで決めただけだしなあ。
気になるなら誰でも書き直していいシステムだし。
俺もこの前いっぱい添削したばかり

>>825
俺原作からなんだけど、そのがネタよくわからないんだよなあ……
829愛蔵版名無しさん:2007/12/31(月) 06:13:20 ID:???
wikiの記述は妥当な所だろ。
俺もwikiで何か書くときは、なるべく主観をいれないようにしてるけど、
結構難しいんだよな
830愛蔵版名無しさん:2007/12/31(月) 10:00:11 ID:???
「ナナ、私は…不能者なんだ」じゃなかったのか
その前のナナのセリフと合うしな
831愛蔵版名無しさん:2007/12/31(月) 12:29:07 ID:???
>>820
wikiは蔵馬も準主役と書いてあったような
オレは「アキラ」オマージュして群集劇っぽく仕立てたと思ってるが
中心はルーシーだわな
832愛蔵版名無しさん:2007/12/31(月) 13:54:01 ID:???
そこで内心、床が主人公のつもりだったのに・・・とかショックを受けるのが、我らが倫
833愛蔵版名無しさん:2008/01/01(火) 13:46:13 ID:???
初チョンパ
834愛蔵版名無しさん:2008/01/01(火) 13:59:05 ID:???
初にゅうにゅう
835 【豚】 !:2008/01/01(火) 16:18:19 ID:Foyd0/eb
大吉なら復活
836愛蔵版名無しさん:2008/01/01(火) 22:59:52 ID:???
ルーシーのにゅう
マリコのみゅう
ナナにも言わせてみたい
837愛蔵版名無しさん:2008/01/01(火) 23:33:05 ID:???
如月さんの殺され方がどうしても納得できないんだが。。

ルーシーは腕力は別にないだろ?
あ、これも作者萌えのひとつになってるならすまん
838愛蔵版名無しさん:2008/01/01(火) 23:36:06 ID:???
ルーシーの腹いせみてーなもんだろ>如月ブチッ
839愛蔵版名無しさん:2008/01/02(水) 10:22:15 ID:???
>>837
原作のお絵かき少女編見てるか?
ルーシーは腕力のように見せかけてベクター使うの得意だぞ
840愛蔵版名無しさん:2008/01/02(水) 12:05:53 ID:???
お絵かき少女ってアニメじゃ14話に少し入ってるだけなんだよな
アニメだけ見てる奴にはあのセーラー服の子何?で終わりだろうな
841愛蔵版名無しさん:2008/01/02(水) 19:39:18 ID:???
アニメだとお絵かき少女は楓に百合ってるかとおもた。
原作見て誤解だと分かったが。
842愛蔵版名無しさん:2008/01/02(水) 21:17:26 ID:???
原作もお絵かき少女側には百合っぽさを感じるw
843愛蔵版名無しさん:2008/01/02(水) 21:59:55 ID:???
楓と絵描き娘のレズシーン見たくない?
844愛蔵版名無しさん:2008/01/02(水) 22:14:21 ID:???
見たいような見たくないような・・・・
845愛蔵版名無しさん:2008/01/02(水) 22:18:14 ID:???
ルーシーは口調や態度が男っぽいんだよな
普通に男役できそうな感じ
あの髪型をベリーショートにしてパンツルックにすれば
バリバリに男だろ
846愛蔵版名無しさん:2008/01/03(木) 01:20:53 ID:???
口調は男っぽいが顔は女の子っぽくて可愛い。
847愛蔵版名無しさん:2008/01/03(木) 01:24:08 ID:???
恐顔がもっと上手ければなぁ
あれは男と変わらん
848愛蔵版名無しさん:2008/01/03(木) 01:27:37 ID:???
コウタに見せるデレッぷりとのギャップがいいんじゃまいか。
849愛蔵版名無しさん:2008/01/03(木) 03:07:19 ID:???
あのデレはいいよな
850愛蔵版名無しさん:2008/01/03(木) 07:13:59 ID:???
>>841
そういや、「なんでこうなったのか」とか「父親が」とか
そういう説明一切ないんだっけか。
ありゃアニメ初見の人はさっぱりだろうなあ。
851愛蔵版名無しさん:2008/01/04(金) 16:33:07 ID:???
お絵かき少女編は確かにちょっと百合っぽい
852愛蔵版名無しさん:2008/01/04(金) 21:19:12 ID:???
連載時はルーシーの男顔モードがよくネタにされたよw
853愛蔵版名無しさん:2008/01/04(金) 22:47:29 ID:???
>>852
kwsk
854愛蔵版名無しさん:2008/01/04(金) 23:31:10 ID:???
ルーシーだけじゃないだろw
あの種族はどんな萌え少女もキレると男顔になるんじゃね
855愛蔵版名無しさん:2008/01/04(金) 23:35:31 ID:???
ネタにされるほどか?
俺はあの演出は好きだったんだけど
てかむしろ起こった顔のルーシーのが好きだったり
856愛蔵版名無しさん:2008/01/04(金) 23:47:44 ID:???
元祖顔芸だな
857愛蔵版名無しさん:2008/01/05(土) 00:03:43 ID:???
元祖ではねえな
858愛蔵版名無しさん:2008/01/05(土) 01:00:11 ID:???
本物の元祖は?
859愛蔵版名無しさん:2008/01/05(土) 01:05:10 ID:???
ドクロちゃん
860愛蔵版名無しさん:2008/01/05(土) 02:31:54 ID:???
キレ顔というかシリアス顔怖すぎだよなこの漫画
861愛蔵版名無しさん:2008/01/05(土) 10:38:07 ID:???
コウタもキレるとあの男顔になるしな
862愛蔵版名無しさん:2008/01/05(土) 14:05:54 ID:???
863愛蔵版名無しさん:2008/01/05(土) 16:09:14 ID:???
>>861
ラスト、楓ちゃんの名前聞いたときの顔
あれはねーわw殺意こもってるようだものwww
864愛蔵版名無しさん:2008/01/05(土) 16:17:45 ID:???
>>860
あえてそうしてるんじゃね?
ルーシー怖くないとにゅうの存在価値が減りすぎるw
865愛蔵版名無しさん:2008/01/05(土) 20:12:53 ID:???
【苦渋の決断に抗議殺到 ディクロニウス薬殺 神奈川・鎌倉】

 神奈川県鎌倉市で繁殖しはじめた突然変異体「ディクロニウス」に対し、
鎌倉市が初の駆除を開始してから10日がたった。この日までに捕獲した6匹の
ディクロニウスを薬殺した。人への威嚇や人家侵入に悩む市にとって苦渋の決断
だったが、捕獲直後には全国から苦情が殺到。市は「実情を理解して」と訴え、
計画通りに駆除を進める。

 初の駆除は全国に報道され、市には最初の2日間で抗議の電話が100件以上殺到。
多くは匿名で職員をののしるものや、「ディクロニウスを殺すなら市民を殺す」と脅迫
めいたものもあった。市は「ディクロニウスを殺したくはないが住民の生活を守るために
決断した。理解してほしい」と訴える。
866愛蔵版名無しさん:2008/01/06(日) 13:35:50 ID:???
>>863
おいおい
殺したいに決まってるじゃないか
867愛蔵版名無しさん:2008/01/06(日) 17:49:53 ID:???
>>871
如月の犠牲が無駄になったから?
それとも室長と密接な関係があったのに一瞬で殺されたから?
868愛蔵版名無しさん:2008/01/06(日) 17:52:44 ID:???
>>867
素の腕力だけでブッチした(ように見える)ことに対してだとおも
869愛蔵版名無しさん:2008/01/06(日) 17:56:59 ID:???
>>868
ああ、そっちなのか。理解した。
870愛蔵版名無しさん:2008/01/06(日) 19:41:11 ID:???
あの如月の首引っこ抜きは腕力だけでやってるもんだと思って
ルーシーは本物のバケモンだと思ってたよ
871愛蔵版名無しさん:2008/01/06(日) 19:52:23 ID:???
あのシーンはアニメとは違うんだよな
動画でメリメリッとひっこぬく感じがいいんだよ
アニメでナナの腕や足を引っ張るような感じで首もやって欲しかった
なんで漫画を忠実に再現してくれなかったんだろ
872愛蔵版名無しさん:2008/01/06(日) 22:47:40 ID:???
しかしこの漫画はどっちの味方になればいいか迷うな。
人類側もディクロニウス側も互いに酷いことしてるから対等だし。
873愛蔵版名無しさん:2008/01/06(日) 23:09:52 ID:???
感情移入できたほう
でいいよ
874愛蔵版名無しさん:2008/01/06(日) 23:23:21 ID:???
戦争状態に近いな
どっちも相手を滅ぼさないと殺されてしまうから
875愛蔵版名無しさん:2008/01/07(月) 10:48:49 ID:???
最後はディクロニウスはどうなったんだっけ?
ナナ以外は全滅?
876愛蔵版名無しさん:2008/01/07(月) 13:04:08 ID:???
ナナだけは生き残ってるけど
世界中にこっそり生き残ってそうだね
そこを舞台にしたストーリーもありそうだ
877愛蔵版名無しさん:2008/01/07(月) 17:03:36 ID:???
俺のとこに金髪ツインテのディクロニウスがいる
ちょっと世間知らずで、いじっぱりだが
俺のことを本当に好きでよく懐いてくるのでもう最高です
878愛蔵版名無しさん:2008/01/07(月) 17:04:39 ID:???
その子の額のところにある奴外さないと可哀想だよ
879愛蔵版名無しさん:2008/01/07(月) 17:42:04 ID:???
はずしちゃらめぇぇえええぇぇ!!!
880愛蔵版名無しさん:2008/01/07(月) 18:11:58 ID:???
>>878
ワラタ
良くわかってるなおまえらw
881愛蔵版名無しさん:2008/01/07(月) 19:19:48 ID:???
常識だろが
882愛蔵版名無しさん:2008/01/07(月) 20:52:05 ID:???
いや・・・もしかしたら外してもおkかも・・・
883愛蔵版名無しさん:2008/01/07(月) 20:55:38 ID:???
>>882
そう思ってはずしたあいつ(名前忘れたww)もあっさり殺されてただろwwwww
884愛蔵版名無しさん:2008/01/07(月) 21:07:49 ID:???
みゅ?
885愛蔵版名無しさん:2008/01/07(月) 21:55:56 ID:???
やっぱり外したら仲良くなれないのかなあ
886愛蔵版名無しさん:2008/01/07(月) 21:57:56 ID:???
仲良くなるも何も一瞬でチョンパだからwwwww
887愛蔵版名無しさん:2008/01/07(月) 21:59:20 ID:???
と・・・・・   た・・・・・
888愛蔵版名無しさん:2008/01/07(月) 22:14:35 ID:???
いやそれはイジメたからだ
3歳程度だと何も考えずにDNAに操られてしまうらしいが
はずさない間に愛情を注いでいれば・・・
889愛蔵版名無しさん:2008/01/07(月) 22:35:08 ID:???
本能では人を殺すようになってるんじゃなかったけ?
ナナが特殊なだけで
890愛蔵版名無しさん:2008/01/08(火) 00:14:35 ID:???
ルーシーやマリコの意志&愛の力を忘れたのか?
891愛蔵版名無しさん:2008/01/08(火) 00:34:59 ID:???
>>883
能宗
892愛蔵版名無しさん:2008/01/08(火) 00:37:51 ID:???
>>891
あー思い出した思い出した。さんくす
893愛蔵版名無しさん:2008/01/08(火) 00:42:04 ID:???
命令に逆らってボロボロになってまで能宗を助けようとするディクロ少女達に泣けたっけ・・・
894愛蔵版名無しさん:2008/01/08(火) 00:43:17 ID:???
なのに頭のアレとったらあっさり殺されるっていうwwww
895愛蔵版名無しさん:2008/01/08(火) 01:17:40 ID:???
しかし本望だ
896愛蔵版名無しさん:2008/01/08(火) 02:49:57 ID:???
        /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::         
       /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
      ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::   
      ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ            
      l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::  嘘だッ!!!
      ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ        
           '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=        
           ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ         
           / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }    
            /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}  
897愛蔵版名無しさん:2008/01/08(火) 06:01:00 ID:???
普通に殺されるだろあんな事してたんだからwwww
殺傷能力持ってたか持ってないかの違いだけだろ
俺だってあんな酷い事されたら殺そうとするよww
898愛蔵版名無しさん:2008/01/08(火) 14:58:13 ID:???
そーいやノゾミって喉治ったのかね。
最終回で唯一喋ってなかったような気がする
899愛蔵版名無しさん:2008/01/08(火) 18:00:02 ID:???
ノドが弱い=メリメリ
ワロタ
900愛蔵版名無しさん:2008/01/08(火) 19:35:11 ID:???
ベクターって何でできてるんだろう
ジョジョのスタンドみたいなものか
てかベクターを攻撃して破壊することはできないのかな
901愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 00:23:20 ID:???
結構重要な設定なのに、「超能力ではない」くらいしか話に出なかったな
902愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 00:25:59 ID:???
脳の血管切ったりするあたり、
自分の触れたいものに触れられる感じだよな
903愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 02:12:29 ID:???
ベクター見える人と見えない人との違いってなんなんだろうな
904愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 02:15:29 ID:???
見える人ってカナエぐらいじゃなかったっけ?他にいた??
905愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 02:29:45 ID:???
坂東も9巻ではベクターをよけていたが見えているというより
戦闘民族の勘のような気がする。
能宗はナナのベクターを「疾(はや)・・・」と思ってるところから
見えているようだが特殊なコンタクトでもしてるのかな?
906愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 10:55:49 ID:???
ベクターは力場のチューブみたいなものだろう
それを彼女たちが長い手の形で収束して制御してるんだろうな
907愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 15:02:22 ID:7acc8FKC
>>115
あのシーンはルサンチマンと被る
908愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 18:35:02 ID:???
こう考えると作者もいいかげんだよな。
ベクターについて曖昧すぎる。矛盾もある。
見える人がいたり見えない人がいたりその場の都合によって決めてる感じ
909愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 18:37:26 ID:???
そんなガチガチにベクター設定くまんでも面白いストーリー展開に頭使ってくれた方がいい
910愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 19:12:22 ID:???
>>908
一般人がベクター見れたのって周波数が上がった云々の時だけじゃない?
911愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 19:18:54 ID:???
>>900
ベクターを破壊?
隊長が攻撃してきたベクターと反転した位相を出せるってえばっていたではないか
ものの見事にベクターが粉砕されていたのを忘れたか?
ただし自分の周りだけしかできないようだな
912愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 21:45:27 ID:???
設定にうるさい奴ってどのスレにも時々現れるな
どこでも歓迎されたかよw
913愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 00:17:21 ID:???
個人的意見なのだが、ベクターは未知の器官なので
旧人類がそれを本当に理解することはできない、と思っている。

それにしてもエルフェンリートって壮大なストーリーだよな
個人的にこういう縦に大きい設定が好き
914愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 00:56:40 ID:???
>>913
シンプルだがいい意見だな
オレらにはしょせん理解できないのか
まあ納得w
915愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 01:19:06 ID:???
けど、舞台は鎌倉周辺オンリーなんだぜぇ
916愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 06:22:31 ID:???
アニメがそうなのはモロわかるけど、マンガの時からそうなんだっけ
917愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 11:34:33 ID:???
よくある似た建物・風景からの考察じゃなくて完全に鎌倉って言ってるもの
918愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 11:54:02 ID:???
壮大でもなんでもない。
グロに頼りきってる薄っぺらな漫画だよ。
919愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 12:00:04 ID:???
>>912
日本語でおk
920愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 14:45:24 ID:???
名作といわれる「寄生獣」より好きだなぁこの漫画
少数派だろうけど
921愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 15:20:08 ID:???
>角沢のツノの形がルーシータイプでなくて本当によかった

ルーシータイプだと、鬘でも隠しにくそうだな。
角沢みたいな鬼タイプだと「うはっ頭でっけぇww」だけで済むだろうけど。
922愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 20:09:51 ID:9DeqRC2W
この漫画あらゆる意味で濃い。なんつか、918の様な正義感が少々強すぎる人間は読まないのが得策かもな
923愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 22:42:54 ID:nUleqmwq
>>922
……?
正義感?

924愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 22:47:54 ID:???
>>922
正義感とは呼べないのではなかろうか。
925愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 22:52:52 ID:???
釣り耐性のないやつらばかりだな
926愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 22:59:54 ID:???
悪く言うと中二病臭さプンプンの漫画だしな
927愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 23:20:29 ID:???
マジレスすると中二病とは違う気がする
928愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 23:21:17 ID:???
倫タンの全力投球感と斜め上いくキャラ使いが好きだった
コミック表紙を見たとき、腹筋がよじれたw
929愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 23:23:53 ID:???
>コミック表紙を見たとき、腹筋がよじれたw

なんでだよwww
930愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 00:12:46 ID:???
> コミック表紙を見たとき、腹筋がよじれたw

殺すぞ
931愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 00:47:35 ID:???
>>928
私は地獄のディクロニウス
昨日は角沢殺したぜ
明日は坂東殺ってやる
殺せ殺せ殺せ 人間など殺せ
SATSUGAIせよ SATSUGAIせよ
思い出を血に染めてやれ

私には母さん父さんいねぇ
それは私が殺したから
私には友達恋人いねぇ
それは私が殺したから
SATSUGAIせよ 
SATSUGAIせよ
932愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 01:00:13 ID:???
いや、腹筋よじれてもおかしくはないとおもうが?わからないの?
933愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 07:15:32 ID:???
表紙の絵は数少ない倫タンががんばってるところだと思うがなあw
本編の絵はともかく
934愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 09:25:35 ID:???
>>908
作者の頭の中には、彼にしか理解できない(難解という意味ではなく)理論による、詳細で矛盾のない設定がちゃんとあるんじゃないかと俺は思う
ただ、それを作中で説明し忘れただけで

て書こうと思ったら、違う切り口で同じことを言っている>>913の書き込みを見て、驚いた
935愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 10:14:51 ID:???
ルーシーと楓なんか明らかに説明し忘れだもんな
936愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 11:00:03 ID:???
作者の微妙におかしい所がいい味出してるんだよ
937愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 11:10:45 ID:???
まるでラッキーマンだな
938愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 17:35:39 ID:???
おかしいのに一生懸命ストーリーを練った結果生まれた怪作だな
939愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 18:50:28 ID:???
倫たんバカにすんのもいい加減に汁
940愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 19:14:15 ID:???
なんでこの作者自身が萌えキャラと言われるのか
よくわからんのだが誰か説明して
941愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 19:18:30 ID:???
新人君が来たのか
942愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 19:29:39 ID:???
いや2年ほど前に読んだ
943愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 21:04:38 ID:???
>>931
ワタシは生まれつきのディクロニウス
生まれた瞬間産婆を殺った
ついでに殺られた親父が叫ぶ
ギャー なぜ生まれてきやがった
ギャー なぜ生まれてきやがった
駆けつけ殺られた警官叫ぶ
ギャー なぜ生まれてきやがった
944愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 21:16:26 ID:???
>>943
いいなそれ
945愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 21:19:39 ID:???
>>940
連載時の毎回の作者コメントを読めばよくわかるのだが・・・
そうか今じゃわからないだろうな
946愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 22:26:12 ID:???
私は決しておこらない どんなに馬鹿にされようとも
私は決しておこらない どんなにいじめられようとも
殺戮ばかりで思い出せない
殺戮ばかりで思い出せない
私は今から 私は今から
私は今から おまえを殺す

私の病気は玉ネギ畑 自由気ままな死体をさらす
泣いても泣いても止まらない
泣いても泣いても止まらない
947愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 23:27:44 ID:???
元ネタわからないからさっぱり笑えないんだが
948愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 23:35:30 ID:???
クラウザーさんでググれ
949愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 23:47:12 ID:???
詩はわかった
歌を聴きたい
950愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 00:11:52 ID:q+qdnFjn
950という事で次スレ立てといた

エルフェンリートを懐かしむスレ 2にゅう目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1200064090/
951愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 00:20:21 ID:???
早かったかな?
流れを見て970でもよかったような気もするけど
952愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 00:22:05 ID:???
どっかに作者コメントまとめたサイトがあったはず…
どこだっけな?w
たぶんググればでるんじゃね?
953愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 00:32:56 ID:???
>>952
あそこはもうなくなったんじゃなかったっけ?
954愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 00:41:50 ID:???
連載終了してどれぐらい経つと思ってるんだ
ファンサイトなんて消えたり放置されたりが当たり前だと思うがな
2chが一番だろ
955愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 01:05:59 ID:???
>>954は何をいってるんだ?w
956愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 01:11:42 ID:???
>>955
さぁ?wwwww何が言いたいんだろうね(´・ω・`)
957愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 01:13:03 ID:???
アルマージュとレジストラとやらはノノノノの単行本に掲載されるんだろうか…

まだ読んだことないからすごく読みたい
958愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 01:43:24 ID:???
959愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 01:53:31 ID:???
>>958
( ゚д゚)ポカーン
マジサンクス!

ちょっと読んでくるわ
960愛蔵版名無しさん
アルマージュとレジストラすごくおもしろかった。
ノノノノよりも倫タンっぽさが出てるというか

特にレジストラはよかったな