エリア88  キム・アバ【16】才 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
「キム!!どうして2chに志願した!?」

「強くなるためです! 僕の国では王子は常に罵りあいの場で強くなければならないんです!!」
   


★前スレ エリア88 Mig【15】bis
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1181052825/

エリア88 Wiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A288
2愛蔵版名無しさん:2007/10/06(土) 11:37:29 ID:???
3愛蔵版名無しさん:2007/10/06(土) 12:14:33 ID:57JCa75b
>>1 乙!
4愛蔵版名無しさん:2007/10/06(土) 13:35:10 ID:???
>>1
5愛蔵版名無しさん:2007/10/06(土) 14:08:24 ID:???
>>1

これあげる
つ「イチゴジェル」
6愛蔵版名無しさん:2007/10/06(土) 14:51:27 ID:???
>>5
ジャムじゃなくて!?

>>1
7愛蔵版名無しさん:2007/10/06(土) 15:48:38 ID:???
>>1 HeyGJ!

88−2の構想が出ている様だけど主役がキムっていうのはどうもね…
王子様はサブキャラだから凄く光っていたんだと思うよ。

やはりエリア88は主役風間真あっての秀逸作品
シンのキャラクター的魅力個性そして何より新谷作品ダントツの存在感
彼の内面的性質や悩み葛藤しながらも前向きに生きようとする姿勢
それが読者の共感を得たから現在もなお伝説的名作と呼ばれているのではないかな。

自分はリアルタイムで愛読していたけれど
シンが盛り上がると読者も一緒に盛り上がっていた
(人類の半分女性愛読者までも獲得していたり)

21世紀になった今日でも新谷かおるの名前が語られているのは
風間真あっての作品エリア88だったからだろうな。
8愛蔵版名無しさん:2007/10/06(土) 16:45:06 ID:???
過去の名作の年月を置いた続編は辞めて欲しいのう・・・

長い年月を経て熟成した思い出が空気に触れて腐るイメージが・・・
9愛蔵版名無しさん:2007/10/06(土) 19:34:04 ID:fTpzjGMD
「ホーカー・シドレー・ハリアーか……あれは、垂直離着陸が出来るんだよな」

「マッコイさん、この●●ドルとは?」
「おまえのハリアーの修理代だよ。……今度敵に遭遇した時には、あまり金の
かからん所を撃たれろよ、キム」
「…………」

「そうです!! エリア88内での、あなた(セラ)の件に関しては、ぼくに全責任
があるんです!!」
「それだけ喚いて、美しいだの優しいだのと言えば、立派な詐欺ですよ!!」
10愛蔵版名無しさん:2007/10/06(土) 21:09:10 ID:???
問題)
>>9 の中でキムの発言でないものを示せ。
11愛蔵版名無しさん:2007/10/06(土) 21:22:00 ID:???
インタビューの内容からすると、連載終了の時点ですでに<II>の構想があったようにもとれるんだけどね。
最近になっておもいついた訳じゃなく。

>>10
「ホーカー」と「おまえの」
12愛蔵版名無しさん:2007/10/06(土) 21:52:09 ID:???
>>10
一番目と三番目
って書こうとおもったら先越されてた
13愛蔵版名無しさん:2007/10/06(土) 22:35:29 ID:???
あは、最高♪
14愛蔵版名無しさん:2007/10/07(日) 01:34:04 ID:???
昔タカラから出てた1/100ハリアーのボックスに描かれたキム見たとき、女の子だと思った
15愛蔵版名無しさん:2007/10/07(日) 04:11:28 ID:???
          _.. -‐ァ..―‐./ /--.......__/>       _.. ィヽ.
              ト-.へ.ー-、:/ /:..:..:..:..://:.. ̄:¨¨¨¨ ̄:..:..ノ.-ヘ
      -- 、-.....    |:..:..:..:..:..`/ /:..:..:..://:..:..:..:..:..:..:.._:..:.-:..:..:..:..:..:./
         \:`ヽ__!_:..:..:./ /:.ヽ://:..:..:._: -‐ ブ:..:..:..:..:..:..:..:/
       ,. ‐:..: ̄`:..:..:..:..:..:.`:┴く:..//:,. ‐ ´  /:..:..:..:..;. -‐ ´
      /}イ:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..`:く::/       /:..:..:..:../
     /  jィヽ.:/:..:..:..:.._:..:..:..; -ー-.、:..:ヽ.     /:..:..__/
    i^ー':./:./:.ー-:./::.}:..:..j { ト} ̄ヽ:..:} _.ノ  /-=..ァ'             \
    |:/:..:..|:..ヽ:..:..:..:.「ヽ'7´L `┌‐ ァ} ̄<_/:..:..:/            ヽ |:ヽ
    ハ:..:..:ハ:..:∧:..:..:{    └i__,ニ.イ:..ノ'´:../:..:..:/            |、!:..:i
      ヽ:..:..:トハァく:..:.ト ..__.ィヾ\ト,..__: イ:..:..:/             |:リ:..:..l
     O ヽ:.ト!l小.ヒ:}\V´トィ:j〉 |:..::|)Kヽ |:..:..:′             j:l:..:..:.|
   。 o \!.{ ''' 、   ー¨´   !:..:Kく {__ !:..:..{             /:..:..:..::lイ
        /:.{ミiz.、マつ ''' .イ/:..:..| リ  ハ:..:.ヽ.          .ィ ):..:..:..:..:..:/
       ハ_:〉、 `ァ>ー  ´´ /:..:..:リヘ.} | 丶:..:..` ー―――..:..:´:..`:ー:..:..:..:./
        バ  }ヽ!{     /:.ー:.//⌒ヽ.  ` - :.__:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.__:.ノ
      i:/:.i、   》 ,. -/:..:..:イ:l´     i        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |ハ.:/ヘ. }{   //:..//!:!    | こ、これは>>1乙じゃなくて
       /´  `´`ー ´!'{:..:! lハ{      /
      .イ、      i,.  ハ:{ ,リ∨   /  ポニーテールなんだから
     /::::::::\  /    _V/ i    !
      {V{::ィ::::::ヽ. {  ,...ィ´:ト:\ノー--.1 変な勘違いしないでよね!
16愛蔵版名無しさん:2007/10/07(日) 14:24:02 ID:z3BczRdy
「じっとしていろ!! デカパイ! ミルクタンク! ワカメ頭のアバズレ女が!!」

「ラウンデル中佐はね、あれで結構、涙もろい人なんだよ!!」

「ルンガ王国は……ぼくの生まれた国です」
17愛蔵版名無しさん:2007/10/07(日) 15:22:21 ID:???
>>7
作者的には、実はノリはソープドラマ(日本でいう昼ドラ)で
脇には色々な芸達者を揃えているが、主人公カップル二人は
結構大根役者という位置付けだったらしいが
18愛蔵版名無しさん:2007/10/07(日) 23:59:50 ID:???
999 名前:愛蔵版名無しさん[] 投稿日:2007/10/07(日) 02:43:27 ID:nP4uZefj
次スレは、
エリア88  キム・アバ【16】才 
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1191638108/

さあ、思いのたけをぶつけれ


1000 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/07(日) 03:17:02 ID:???
グッド・ラック!
19愛蔵版名無しさん:2007/10/08(月) 00:43:11 ID:???
>>18
素晴らしい、エリア88のスレにふさわしい〆方でしたね。
20愛蔵版名無しさん:2007/10/08(月) 06:27:23 ID:???
>>1(・ω・ )乙 これはおつじゃなくてポニテうんたらかんたら
21愛蔵版名無しさん:2007/10/08(月) 13:54:01 ID:IWiMW9Mk
「シン大尉、妙なのがやって来ましたね。……どうもあの人、好かないです」

「あんな奴は、パイロットの面汚しですよ!!」

「そういう自分は新しい機体が買えなくて、地べたを這いずり回っているくせに!!」

(グェンに対するキムの発言)
22愛蔵版名無しさん:2007/10/08(月) 17:54:02 ID:???
そうかキムって作中で実年齢がはっきりしている数少ない人物だな。
あとはロッキーとかベンディッツ位かな。
23愛蔵版名無しさん:2007/10/08(月) 17:57:36 ID:???
年齢が明記されてても前後の時間軸が判らんから意味はないが。
マウンテンベース配属から神崎死亡までどのくらいの時間が経っていたのかとか。
24愛蔵版名無しさん:2007/10/08(月) 19:47:11 ID:???
>>17
そうだったのかい!?
自分はミッキー党だったが二番手だからシブカコエかったんだと思う。
ミッキーヲタの側から見てもシンは圧倒的実力派主演男優
前カキコにもあったがシンの秀逸キャラと熱演は新谷作品中では超絶品
自分が映えると同時に脇役をもこの上なく映えさせてくれていた。
ミッキーが最高にイカした男だったのはシンのおかげだと思っているんだぜ。

しかし、たしかに涼子は煙たくてかなりお邪魔キャラだったな...
25愛蔵版名無しさん:2007/10/08(月) 22:24:40 ID:???
シン本人と関係ないキャラの話で一本つくっておいて空気が乱れないのは
やっぱシンに主役キャラとしての重みがあったからじゃないかと思う、と
3巻のフーバーの話ではまった俺がいってみる。・・・まさか戦死シーン無しで処分されるとは・・・orz
26愛蔵版名無しさん:2007/10/08(月) 22:52:08 ID:???
>>25
まぁ回想(つーか夢枕、か?)でも出てくるし。
きっと<鷹>に出るから忙しくなったんでしょう。
27愛蔵版名無しさん:2007/10/08(月) 23:16:51 ID:???
シンだけじゃなくてベンディッツの回想にも出てきたしナー

あの回の酒を飲みながらのベンディッツの語り好きだ
28愛蔵版名無しさん:2007/10/08(月) 23:58:59 ID:???
ジョゼとキムの成長スピードの差
29愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 00:32:42 ID:???
ではマダム、シュタインベルガーを
30愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 00:47:03 ID:???
以前も話題になったと思うが、
一度シュタインベルガーを飲んでみたいと思うがなかなか機会が無い…
31愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 00:52:28 ID:???
>>28
性徴したジョゼは誰もが見たい
ごつくなったキムなど誰が見たい
32愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 01:01:51 ID:???
>>30
東京なら、有楽町ビックカメラで2000円位、大丸で3000円で売っていたので
(もちろん、若いカピネットだけどな)その系列の店を捜すのはどうだ?
通販でも扱ってるところあるぞ。
味自体は、白であっさり味で甘めなので酒苦手でも飲みやすいぞ。
3330:2007/10/09(火) 01:39:34 ID:???
スマン、超ド田舎なんだ。
通販するのが手っ取り早いんだが、それほどでもないなぁと…
何かの機会があれば、程度な飲みたさで。
…教えてくれたのにスマン。
34愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 19:02:13 ID:???
>>30 ネットで買えば?
http://shopping.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%BC&cspid=2075403518&ei=UTF-8&X=3

って、おいおい、オレもだがおまいらマジレスしてどうすんだ?
>>29が何を期待してレスしたか考えてやれよ



んま! フランスでドイツワインを注文するなんてなんて命知らずな!
35愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 20:01:09 ID:???
す、すみませんマダム。

あうすれーぜとは言え、5万円…。
36愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 21:57:10 ID:???
た、たけえ
店で見たことあるの5000円クラスまでなので、最高級クラスでも1万円台かと思ってた
37愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 22:00:04 ID:???
ワインを飲み残して出撃すると死ぬから残すなよ。
38愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 22:06:18 ID:???
むしろ酔っ払い運転で死ぬわw
39愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 22:23:36 ID:???
ファントム無頼でそういうのあったな
40愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 22:55:12 ID:???
シュタインベルガーの最高級クラスは200万超えたと思うんだが…
誰が飲むんだろうな。飲んでみてぇ。味わからないだろうが。

>>39
海自ねーちゃんが全員下着になる回だっけかw
41愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 22:55:16 ID:???
しかし何だな、このスレタイ「エリア88 キム・アバ【16】才」
今キムが生きてりゃ40前か...
42愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 23:02:18 ID:???
ジュリオラの子のサトルは20くらい。主人公年齢だなw
43愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 01:34:41 ID:???
ノリックのニュースみてベンディッツ思い出した
44愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 12:21:52 ID:???
どっちかってとふたり鷹のマリーっぽい気も
45愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 16:00:24 ID:???
>17 そうかもな。
因縁話なんて、古くても新しくても切ないものさ。
46愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 16:03:48 ID:???
何となく昼メロというよりは大映テレビチックな気がするw。
47愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 17:27:12 ID:???
サブでいい味出していたキムをド真ん中につけて中途半端な形で88続編をやるのは
キムが可哀相だな。

「エリア88」のシンではなく、シンの「エリア88」だから良かったんだと思う。
前スレと相当被ってスマンがシンが主役をはる事でサブキャラも活きていた。
シンは88の看板役を見事に果たしながら他キャラとの絡みも抜群。
マニアックなヲレはシン&グエンによるノリ突っ込みが結構気に入ったぞ
ぐゎはははw
48愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 17:35:27 ID:???
シン「じゃあ死ぬなよ、予定が狂う」
>>47「てめー!」

・・・こんなだっけか。
49愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 17:54:02 ID:???
グエン「シン、主役降りて大丈夫か?」
シン 「ヤッタランが決めることだからね(笑)」
グエン「てめー!」

これですかな...
50愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 20:40:03 ID:???
グエン「傷が開いてもしらないぞ」
シン「顔の傷じゃないからね」
グエン「うるせー」
なんてのもあったなw
たしかに妙に息の合ったコントだ
51愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 22:30:27 ID:???
そういやファントム無頼とエリア88のメンバーを使った
珍走団の話の短編があったな
神田が元珍走の改造カブ乗った郵便局員で
シンがシャコタンバカ
ミッキーが完全な悪役で

なんて話だっけ?
52愛蔵版名無しさん:2007/10/10(水) 22:35:57 ID:???
暴走ホリック(複合戦線に収録)。
53愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 11:48:20 ID:???
>>52
thx!!!

>>36
フランスワインよりドイツワインの方が格付けチェック
遥かに厳しいからね
54愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 18:57:34 ID:???
そういやドイツはビールに至っては法律で麦芽とホップの比率が決められてるんだっけ。
55愛蔵版名無しさん:2007/10/12(金) 01:06:38 ID:G6x5qJnU
ウォーレン、ケンは黒歴史?
二人とも1本あっても良かったのに、臨終グエンに負けてるしorz
56愛蔵版名無しさん:2007/10/12(金) 09:15:06 ID:???
>>54
しかも相当昔からだぜ
57愛蔵版名無しさん:2007/10/12(金) 11:10:39 ID:???
ウォーレンとグエンはあの世で共通の話題で盛り上がってるさ
58FLA1Adc035.kng.mesh.ad.jp:2007/10/12(金) 19:41:33 ID:X2VKLLKf
>>55
そうだそうだ。
ぜひ新エリ8でなく 外伝エリ8で二人の話がよみたいぞ。
ウォーレンとケンって仲良かったですよね。
ケンのほうが飄々としていて兄貴っぽかった。
私は真とウォーレンはほぼ同い年。
ケンはミッキーよりも年上かと思ってました。
グレッグ>ケン>サキ>ミッキー(ケンからミッキーは同年代)
>真>ウォーレンの順かなぁ。その下にセラ>キムと勝手に思ってた。
59愛蔵版名無しさん:2007/10/12(金) 22:00:06 ID:???
過去レスで、終了時の年齢を推測したレスがあったなあ。

シン=28歳、神崎=32歳、涼子=24歳、ミッキー=33歳 、サキ=33歳
神崎とシンが4歳差。ミッキーは大卒でベトナムに従軍経験アリ、ということで、
ベトナム終戦時の`75年に最若22歳の昭和28年生まれ?、という推測に納得したな。
60愛蔵版名無しさん:2007/10/12(金) 23:53:00 ID:???
シンと神埼で年齢差があるのか。
61愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 02:40:02 ID:???
>>59
ミッキーは、アナポリスでたあとにパイロット訓練に入ってるから最低2年くらいはかかってると思われる。
しかもベトナムで72年から戦闘に参加してたようだから、終戦時には27くらいにはなっていたのでは?

>>60
何巻か忘れたけど、神崎の母親が自殺したとき真はまだ赤ん坊だったって描写がある。
そのとき神崎は4歳くらいだったはず。
だれか何巻か教えてくれ。ざっと見返してみたけど見つからん。
62愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 08:34:52 ID:???
神「おれが4つの時に風間は総理大臣になった…
  そして…その年の夏、祥子は男の子を都内のある病院で産んだ。それがお前だ。」
って奴じゃないか?
それなら「すぎ去りし時」で巻数は文庫版だと12巻(全13巻)。
63愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 09:17:38 ID:???
神崎「これからが本題だ。 その男の名は…風間英人。 内閣総理大臣にまで登りつめた男さ…」
真「風間英人!? …だれだ…それは!?」
神崎「…だから総理だっつってんだろ」
64愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 19:39:46 ID:???
真「・・・ということは、だれが総理なんだ!?」
65愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 19:54:43 ID:???
神崎(・・・・・・・俺はこんな日本史もよく知らんアフォと張り合っていたのか)
66愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 22:25:41 ID:???
真「…アイムそーりー」
67愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 22:30:54 ID:???
>>62
そこもだけど、たしか車の後席で寝てて、気が付いて初めて見たのは
ボンネットに乗ってる母親の首だったってシーン。

しかし孤児院のシーンて、神埼と真てほぼ同い年くらいに見えるよな。
68愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 22:37:46 ID:???
互いの年齢は連載当初はどういう風な考えだったんだろ?
親の因縁云々は後付も甚だしいが。
69愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 04:20:26 ID:???
>>66 グレック「髭そーりー」
70愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 15:21:04 ID:QafkN1yz

この作品では神崎が大和航空に入社してたった一年で副操縦士→機長→社長にまで
登りつめてるんだが・・・・・
普通機長に昇格するには10年前後かかるはずだが時間軸は一体どうなってるんだ?



71愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 20:36:24 ID:???
神崎のサクセスにはそうとう無理があるのは確かだな。
機長とかの場合、経験や飛行時間とかも重視されるだろうし。
72愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 21:30:15 ID:QafkN1yz
>>71
機長昇格試験?も相当乱暴だよね、確か自動操縦やINSを切ってテルアビブから
東京まで飛べと、オイオイ、それは無茶だろと読んだ時に思った。

実際の昇格試験は国交省と会社の試験官が同乗してチェックするそうだ。
73愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 21:42:53 ID:???
昔は天測だからねぇ。古代の船乗りと一緒のテクノロジーだもんw

各種の計器が死んだときには、この手の技術で生還したという話を
いろいろ読んだけど。
74愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 21:45:20 ID:???
桜の香りやスモッグの香りを頼りに降りたPもいますからw
75愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 21:51:36 ID:???
無視界の計器飛行で百里から三沢に飛べるPたちもいるしな
76愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 21:55:17 ID:???
レッキ帳だけを頼りに裏山の崖直前まで無視界で
運転できるドラ(ry
77愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 22:01:14 ID:???
>>72
豚に何を
78愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 22:40:55 ID:???
>>72
正式な試験は描かれないままに
パスしちゃったんですよね?

あれは並川キャプテンの
個人的ないびr(ry

まあ、神崎も大口叩いた割には
放心状態とかカッコ悪かったですけど
79愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 23:51:35 ID:???
>>78
乗客が乗ってる旅客機ですることじゃないな。
今ならシミュレーターとかでやれよと思うw。
80愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 00:54:46 ID:???
いまだとシミュレータだろうけど、当時だとシミュレータも
まだ初期だろうから。つい最近まで、エンジン片肺の訓練も
実機でやってたんだって?

何年前の漫画なのかを忘れちゃいかんw
81愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 14:23:11 ID:???
連載終了から20年以上経った作品なんだよね・・・
82愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 20:40:28 ID:???
>>79
「おれたちはシミュレータで落ちても実際には落ちないんだ」
・・・某不良機長語録。
83愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 21:45:20 ID:???
実地試験は落ちるけどなw
84愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 21:51:54 ID:QVLsrozC
大体作者は旅客機も戦闘機感覚で描いているフシがある。 
だからL-1011を弾道飛行させたりギアが出ないからと言って海面に向かって
急降下させたり急上昇でミサイル避けたり・・・・・・
85愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 22:57:26 ID:???
すまん。ここで聞いていいのか分からないんだけど
突然思い出して気になったので

父親のエリア88を読んで飛行機が好きになった難病の子供の話の
まとめサイトがもう一度読みたいんだけど、誰かURL知らない?
その子が亡くなる前に、アメリカ軍がプレゼントを
持ってきてくれたとか、そういうエピソードがあった気がする
86愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 01:59:43 ID:???
>>84
宙返りだってできるんだから、大丈夫でね?

まぁ、燃料はかなり少なくしとかなきゃダメだろうけど。
87愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 05:36:42 ID:???
>>85
これ……かな?
ttp://tear.maxs.jp/pic162.html
88愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 14:18:16 ID:WAy4ClCM
>>86
旅客機で宙返りねえ?

多分エンジンがストールして墜落すると思う
89愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 15:20:26 ID:???
ボーイングがバレルロールをやった実績はあるからなぁ。
四発機でフルスロットルかませば宙返りまで持っていけないことは無いような気がするが
ボディがもつかねぇ・・・
90愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 15:36:38 ID:???
飛行機じゃないけど船のエンジンは昔は軍艦と商船では強度が違うって聞いたことがあるな。
最大速力は軍艦は文字通りその速度で有る程度の時間航行出来るが、
商船は無理すればそこまで出せますよって感覚らしい。
戦争中軍人が徴発した民間の船を軍艦と同じ感覚で動かしたら
エンジンが故障頻発だったと。

まあ輸送機のエンジンと同じだったりするから旅客機はそこまでつ違くは無いだろうけど
戦闘機と同じ感覚だとやはり無理が出るんじゃないか?
91愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 15:58:00 ID:???
>>90
旅客機って耐空性審査要領だと2.5G設計だから宙返りをするにはパワーの問題がでてこね?
92愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 16:26:03 ID:???
「エリア88」続編話を知って、思わず女性キャラに期待してしまった…

妙子さん→知的女っぷりの良さに完全ノックアウトされたい
ジョゼちゃん→美しく成長した姿を心ゆくまで堪能したい
美鈴タン→心優しき清純キャラに萌えたいひたすら萌えたい
涼子様→「別 に …」

タイトル「海音寺家の一族」
これでがっつりコミック化してくれたら大マジ読みするに違いない自分w
主役はやはり真だろうな、作品全体が引き締まる。
93愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 16:38:48 ID:???
涼子はなぜここまで不人気なんだw。
やはりバブリー指向すぎるのか。

しかしもし真の婚約者が美鈴(大和航空令嬢役としてね)だったらもっと説得力があったかなとも思うw。
涼子は忍ぶ恋ってタイプじゃないからね。


94愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 18:13:26 ID:???
涼子は今言葉を使えばカン違いおばかセレブキャラってとこだねw
パパの会社にフェアレディーZ通勤
旅客機移動はファーストクラス当たり前
大和航空一般社員の悲鳴が聞こえてきそうだなぁ
それから実質的な仕事は全て妙子さんだのみ
自分はゴージャスに装いメディアや人前でエエカッコ
台詞も人を思いやる言葉よりも自分酔い主張節がやたら多かったね
95愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 18:36:38 ID:???
真が神崎に騙されずに涼子とゴールインしてたらそれはそれで大和の社員には問題だろうな。
後半真が経営に剛腕を発揮できたのは88で揉まれたからであってあのままストレートに
入社してたら・・・・・・・・・・・・
9685:2007/10/16(火) 21:52:02 ID:???
>87
それです。ありがとう
97愛蔵版名無しさん:2007/10/16(火) 22:21:06 ID:???
>>95
涼子「彼はパイロットよ、実業家のタイプじゃないわ」
98愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 10:01:13 ID:???
でも、涼子じゃなければP4に圧力かけたりなんか出来ないだろうから
真はエリア88で死んでたかもしれんね
99愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 11:41:08 ID:???
主役は真の子
友人だと思っていた「神崎の子」に騙されて契約書にサインし、
当時内戦状態だったルンガ王国に送り込まれ、司令官キム・アバの下で戦う。
そんでもってプーキー商会が常駐していると。
ついでに大和航空の秘書はジョゼか?
100愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 16:41:11 ID:???
>>93
シンと美鈴が相性抜群なのは地道に根強く語り継がれているね。
とにかく両者のキャラが似合い過ぎる
あのツーショットは互いの個性を引き立て合っていて実に絶妙
シンはクォーターだが典型的侍気質、いきなり大金を手にしても自分は質実生活
一方美鈴は良家の子女だが謙虚でつつましく時折見せるいさぎ良さや強さも
全て優しさからくるもの
キャラのみならず性格的相性も極めて良しと見たよ。

>>95
シンが「エリア88」に入隊していなくても
いずれは涼子とはうまくいかなくなってゆくと思う。
シンは養護施設で育ちバイト貧乏猛勉強の末念願の操縦士資格を手にした
88入隊以前も実は相当な努力家苦労人
涼子は全て思いのまま育ち欲しいものは簡単に手に入りライフスタイルも贅沢三昧
実は甘えんぼうで人の気持ちを考慮せず自分の意思が通らないと気がすまない性格

シンが次第に涼子に疲れ別の航空会社のパイロットになっていたりしてw
それとも実家海音寺でじいさまをサポートするのかな?
101愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 20:23:19 ID:2UA1y1O+
「片方のエンジンが駄目になりかかっているドラ猫よりは、
腹ペコのライオンの方が有利だぞ!!」

102愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 20:52:42 ID:???
P3C?
103愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 21:00:09 ID:???
>>101
ドラ猫とかライオンとか、愛称から来る比喩が可愛いよね。

>>102
それはオライオンw


話題ぶった切ってすまんが、以前にこのスレで話題に上がってた、
ベトナム戦争時の戦闘機を1/144で商品化した塗装済みキットを買ってきた。
ちなみにこれ。
ttp://www.cafereo.co.jp/jwing3.htm

感想としては、お値段さえ我慢出来ればそれなりに買いな出来だと思った。
しかし、まぁなんだ。エリ8に出てきた戦闘機が揃うと嬉しいw
スレ汚しスマソ。
104愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 14:14:41 ID:JwPUWk9I
真が空戦中に後ろを取られてエアブレーキを開いて急減速するシーンがあるが実際の空戦であんな事やったら多分その場で撃墜されるんじゃないかと思う。
105愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 15:15:10 ID:+44mcnS9
「もしも、プロジェクト4が、アスラン王国よりも倍の金を払うとしたら……?」

「悪くない話だ」

「物分かりが良くて、良かったわ。あなたを助けたのも、この話をあなたの仲間
の傭兵達にも、話して欲しいからなのよ……」
106愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 15:21:19 ID:???
エリア88-2ねぇ…な〜んか萎えるな
空軍基地「エリア88」はあの終わり方ですべてを出し尽くした
最高の幕切れだと思う。
但し、シンを筆頭に生存している登場人物は皆中途半端な形で無理に
終わった感はいなめない。

「エリア88」は基地として秀逸に完結しているので
今更珍妙な再登場はシラケるなぁ。
むしろ死を迎えること無かりし登場人物がその後どんな生き方をしているのか
意外な展開はあるのか、それを人間ドラマとして
漫画連載するのだったら是非読んでみたい。
>>92
気持ち理解出来るw
107愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 19:49:48 ID:???
「虎の回顧録」みたいな続きだったら読みたい。
成人したキムが思い出をインタビュアーに語る、みたいな形式だったらいいかも。
108愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 20:52:33 ID:???
>>99
モデナの剣スタイルか!
109愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 21:23:04 ID:???
エリア176
110愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 22:19:44 ID:???
エリア1/2
111愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 23:21:46 ID:???
>>109
88-2なら86じゃね?
112愛蔵版名無しさん:2007/10/18(木) 23:52:41 ID:???
ガンダム:RX-78 ⇒ ガンダムMkU:RX-178
エリア88 ⇒ エリア188
113愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 11:33:44 ID:???
続編があるなら、大和航空社長にはぜひ沢松乃助を・・・
114愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 13:34:24 ID:???
続編があったとしても、キムが再び戦争に首を突っ込むことはないと思う。
115愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 17:56:33 ID:???
続編の構想はキムが首をつっこまざるをえなくなるらしい・・・。
116愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 23:11:22 ID:???
マップ「お前は本当にルンガルートが有利と思ってるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい」
    お前、ルンガに行ってみたいだけちゃうんかと」
117愛蔵版名無しさん:2007/10/19(金) 23:21:14 ID:???
真;「じゃあ(r」
マップ;「えっ・・・?」
118愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 00:34:53 ID:???
B787がエリア88に出てきた欠陥機と被ってしょうがない。
119愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 15:52:58 ID:???
>>115
「もうやだ…もうやめてよ…もう…たくさんだ!
みんなーーーっ!!」
叫び嘆いていたキムの様子からキムを最後にルンガ王国は戦争しない。
王家また国民からあえて戦場に向かわせる者はあってはならない。
そうなるんだろうな、やはり戦争はよろしくないと思っていた自分orz
120愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 15:59:23 ID:???
>>119
できればインタビューの載ってる雑誌を読んで欲しい。
ルンガ王国自体が戦争に巻き込まれるんじゃないけどね、構想としては。
121愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 17:21:46 ID:???
>>120
そうなんですか、返スレサンクス!
そうですね一度雑誌を読んだ方が曲がった解釈しなくて良いですね。
新谷氏談も現在構想の段階と言われている様なので正式な結論はまだなのかな?

自分はウォーレン好きだったな。
ともすればシンとかぶってしまうキャラクター!?なところを常に一歩引いて
抑えたキャラに徹底していたところがイヤミ感がなくて良かった。
それでもウォーレンが光っていたのはシンがよくここでいわれてる様に
サブキャラ引き立て上手だったんだろうな。
だからウォーレン最期のシーンはうえぇええ(泣)だったよ。

ウォーレン、カメラマン六木の様に奇跡的に助かっていた...駄目ですか?
それからサキの自決シーンも扉の向こう側なので読者としては定かではないね
実は生きていてアスラン復興の為に影の存在として資力を尽くしているとか…
21世紀現在メディアは発達し、たとえ国外でも戦争がどれだけ悲惨で残酷なものか
まざまざと目の当たりに日本の国民はいまや戦争アレルギー状態。
前スレ引用すまんが「もう戦争はたくさんだ!生きている人間ドラマにしてー!」
長文スマソ
122愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 17:26:26 ID:???
ウォーレンはあの死に方が好きなので
実は生きていたとかはイヤだなぁ
松田さんなら許せるけど、エリア88でそういうのはちょっと……
123愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 20:04:25 ID:???
いんだよ 細けえことは
124愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 22:46:47 ID:YorjeQdT
昨日諏訪の古本屋に行ったらエリハチの銀背版が全巻そろっていたので、
ウォーレンが裏表紙になっていた18巻だけ買いました。
MF版だとないんだよな。裏表紙のイラスト。意外にみんなかっこいい。
ミッキーもいつもよりイケ面でした。ウォーレンも1.5割り増しか。
ついでにパスカルシティも売っていたのでゲット。
ホーク・ピアスはミッキーじゃん。
ミッキーいろんなところに出てる。たぶん最多出場記録保持者?。
アシ絵かもしれないけどレイズにも真と登場してる。
ウォーレンはあんまいない。暴走中毒とQE1313くらい?。
ガッデムのヨハンとPシティのドナルド、にているかもしれんが
ちょっと違う気がする。
もうイラスト集とかでないだろうな。
125愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 23:06:13 ID:???
ウォーレンの顔は新谷キャラのスタンダードだよな。
クセの無いイケメンって感じ。

フルネームは「ウォーレン・コールドマン」だっけか。
コールドマンって、直訳すると「冷たい男」…orz
126愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 23:11:20 ID:???
called man で「呼ばれた男」かもしれんぞ
127愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 11:24:45 ID:???
>>122
死んだはずの人間が実は生きていた…
そんな事は幕末の明治じゃ日常茶飯事でござるよ。
128愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 11:32:55 ID:???
>>127

骨になって粉々に散っていったはずなのに生きてるのもいるし。
129愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 13:14:01 ID:???
熱源探知レーダーの
フランス語版マニュアルと格闘した
エピソードがあってから
出撃時の指揮官の指示に一人だけ
フランス語で応答している
ウォーレンのキャラクターが好きだ
130愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 13:40:50 ID:???
>>129
あれ、(のっぴきならん訳アリとはいえ)ミッキーが降りた後、なんでフランス語達者な筈のシンが後席に乗らんかったんだろうな?
つーか、いつファントムの操縦を習ったんだか。
あの機の運用は2ケツ前提なんで、相方が居ない事には飛べないから乗機にはしなかったんだろうけど。
131愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 14:15:41 ID:bLoqCohs
エリ8の世界に機種限定などと言う物は存在しない。
あの世界で生き残るには何でも乗れなきゃ駄目だと。
132愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 14:55:38 ID:???
それを言い出すと「エリ8の中では何語で会話してるんだ???」
って気はする。
やっぱ英語?
133愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 16:05:01 ID:bLoqCohs
基本的には英語。
ただシンとサキはフランス語で会話していたかも。
134愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 17:58:27 ID:???
>>130
説明書がフランス語で書いてあるとは思ってなかったんじゃない?
切迫した状態なのに外人部隊のいい加減さが良く出てると思う(良い意味で)
それにフランス語が出来なくてもなんとか操作しちゃうウォーレンは流石一騎当千の強者
135愛蔵版名無しさん:2007/10/21(日) 23:55:25 ID:???
基本パイロットって言えばエリートなんだが、仏語わからんウォーレンの過去がちょっと気になる。
国際線パイロットは英仏必須だったよな。
軍人ってどうなんだろ?
136愛蔵版名無しさん:2007/10/22(月) 00:48:02 ID:???
>>130
まぁ母国語以外の言葉なんて、喋れても読み書きは苦手なもんなんじゃない?
137愛蔵版名無しさん:2007/10/22(月) 16:54:06 ID:???
シンは頭脳明晰かつ一生懸命勉強した末英仏語マスターしたのだろう。
一方シンの回想で涼子がアメリカンスクール卒業シーンがあったから
子供の頃からそちら系列学校に通っていたなら自然と英語マスターできるよね。
そこで第二外国語として仏語を選択したりパリ生活を一年以上してたら
一応の仏語も話せるだろうな。
涼子は社長令嬢で当時二十歳の設定、さすがに大会社の令嬢な訳だから
せめて短大くらいは卒業していて当たり前の上流階級
しかしシンの回想では米学校卒業後は楽しそうにお洒落して
シンとデートしている姿のみで短大卒業シーンは無かったな。
まあその日は訓練日と重なって涼子の卒業式に行けなかったということにするかなw
でも待てよ…大学及び短大卒業の際大抵の女性は第一正装の晴れ姿
特にはいからさんスタイル
そこは是非とも写真におさめて恋人に見せたいとの女友達談が…

ごめん、現在英会話勉強中なんでつい長々と語り込んでしまったよorz
138愛蔵版名無しさん:2007/10/22(月) 19:34:37 ID:???
デートと学業は別じゃね
139愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 08:03:26 ID:???
>>137
文の半分以上は英会話関係無いがなw
140愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 15:04:56 ID:???
バイトと猛勉強しながら涼子とデートできるシンは文武両道の強者だなw
88でトップはっていても無頓着
シンの支持率が高いのは群を抜いた才能を持ちながらも性格的に謙虚だからかな
自分はシンがたま〜に見せる天ボケキャラがツボだった
ミッキーヲタの自分としてはミッキーがシンをおぶって(まさかかたぐるま?)
二人羽織状態で敵方基地を脱出する場面が大好きだな
あんな感じの笑える場面ももう少し欲しかったw

それから一つ気付いたことが...
サブキャラ引き立て絡み上手なシンだが唯一どうしてもかみ合わなかったキャラが
ヒロイン涼子って…
141愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 16:13:50 ID:???
ファリーナ爺さまもマッコイ同様、煮ても焼いても食えそうにないくせして
変な愛嬌あるじいさんだったな。

空母組に反乱起こされたりツメの甘いところ付け込まれたか
142愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 17:58:22 ID:???
まぁ、2人とも死の商人ってことでは
同じ土俵の人たちだしな
143愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 19:17:06 ID:???
海音寺大御所とマッコイが実は親戚だった!ちょい面白展開かな?
前スレにもあったがシンが実の祖父に会って
「誰かに似ていると思ったらオレの老後キャラなんだ」
と思わずにマッコイを出してしまったくだりが後から笑ってしまったよ。
「エリア88-2」か…
ヲレの可愛い天使美鈴タンは出てはくれないのかーーー(泣)
144愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 20:54:36 ID:???
キムのママン(ルンガ女王)みたいになって出てくるより、美しい思い出のままで居て欲しいw

女って結婚・出産すると、ほんっとうに変わるからな…orz
145愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 21:30:13 ID:???
>>144
キムの写真立ての中のママンと
キムが王宮にハリアーで乗りつけたときのママンが
違ってた件について
146愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 22:19:52 ID:???
アフリカだから一夫多妻制なんだろ。
147愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 23:04:43 ID:???
俺の嫁も、結婚する前はすんごい華奢で壊れそうな、ロリ系だったんだ。
それが、結婚・出産したらそれはもう見事なまでに「オカン」という生物に
クラスチェンジしたorz
148愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 00:11:51 ID:???
>>147
泣くな、うちの嫁も同じだ(´Д⊂
149愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 17:34:01 ID:???
続編の主人公はエラーと姫の息子
150愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 18:40:36 ID:???
漫画はいいよなぁ…歳月を隔てても美しい描き方出来るもんな…
リアルタイムでエリア読んでいた頃は髪バリバリだったのに現在では生え際orz

続エリアで会いたい登場人物(ヲレの場合)
1位)シン、美鈴
2位)エラー、安田さん、海音寺氏、マッコイ
3位)ジョゼ、藤堂、六木
4位)キム、安田さんにプロポーズした兄さん
151愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 18:56:07 ID:???
海音寺氏、マッコイは心出るだろうよ。
152愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 19:34:42 ID:???
>>147>>148
まぁ飲め、それからこれにサインしてくれ

つ□
153愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 19:59:16 ID:???
>>152
外泊証明にしては大きいな
154愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 20:11:25 ID:???
>>153
実は婚姻届w
155愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 20:18:31 ID:???
離婚届か、海外で出稼ぎを強要する嫁かもしれんw
156愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 20:45:50 ID:???
>>155
風間真さんですか?
157愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 23:53:41 ID:???
>>151
マッコイは山田洋行という偽名を使って、日本人になりすまして出てくる。
158愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 02:19:53 ID:???
>>155
じゃあやっぱり離婚届にしとくw
159愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 23:40:52 ID:???
>>158
慰謝料は150万ドルだぞw
結婚生活から出て行くには、150万ドルの違約金(慰謝料)を払うか任期が満了するまで(寿命w)の2つに1つだ。
160愛蔵版名無しさん:2007/10/26(金) 08:29:09 ID:???
>>159
洒落んなってねぇw
161愛蔵版名無しさん:2007/10/26(金) 23:21:10 ID:???
俺は毎日カレンダーに×をつけてるぜ。
162愛蔵版名無しさん:2007/10/26(金) 23:56:10 ID:???
免許合宿か?
163愛蔵版名無しさん:2007/10/27(土) 00:21:42 ID:???
共通一次試験受けるのか?
164愛蔵版名無しさん:2007/10/27(土) 21:47:06 ID:???
誕生日を祝って欲しいのか?
165愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 01:39:37 ID:???
童貞歴を刻んでるのか?
166愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 02:43:54 ID:???
>>147>>148>>150
こうした話題が現実感たっぷり(?)に出るあたり、
このスレの平均年齢ってヨソより結構に高いのかなあ。
かく言う俺もエリア88にハマりたての頃と比べたらorz
だが
167愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 08:40:33 ID:???
そりゃあ、懐かし系のスレって時点である程度平均年齢は高いだろうよ
まあ、俺なんかは三十路過ぎからこの漫画にハマったクチだが・・・orz
168愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 16:24:55 ID:???
「この10機のクフィルは…………誰にも売らぬ!!」
169愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 17:33:30 ID:???
>>167
兄さん大丈夫だぜぃ
SMAP稲垣吾郎も自他共に認める「エリア88」ヲタを公言している
まー吾郎ちゃんも30過ぎだがw
170愛蔵版名無しさん:2007/10/28(日) 21:55:16 ID:???
差し当たり実写版エリア88のキャストが一つ埋まったわけか。
171愛蔵版名無しさん:2007/10/29(月) 00:13:42 ID:???
キム・アバア:アーノルド坊や
172愛蔵版名無しさん:2007/10/29(月) 15:15:23 ID:???
涼子:沢尻エリカ
173愛蔵版名無しさん:2007/10/29(月) 20:02:54 ID:???
>>169
吾郎は神埼か ?
174愛蔵版名無しさん:2007/10/29(月) 21:30:42 ID:???
そうはいかんざき
175愛蔵版名無しさん:2007/10/30(火) 14:08:54 ID:???
「急所を外すなんて器用な真似は出来ないから、覚悟しておきなさい!!」

「ガラも悪くなったなぁ……」
176愛蔵版名無しさん:2007/10/30(火) 21:14:21 ID:???
>>175
「長いこと酒場で腰振ってたからね」をはずしてはいけない
177愛蔵版名無しさん:2007/10/31(水) 09:32:56 ID:???
>173
後ろ体重〜なミスタ・サワ
178愛蔵版名無しさん:2007/10/31(水) 14:37:47 ID:???
「なんだと!! エリア88が現れて、50機が全滅したー!?
肝心な計画を前に……馬鹿者共めー!! なんという体たらくだ!!
スエズ侵攻作戦は、何が何でも成功させる!! 抵抗するやつは、容赦するな!!
この神崎悟を甘く見るな!! 目的の為には、手段は選ばんぞ!!」

「スエズは、絶対に渡さない!!」
179愛蔵版名無しさん:2007/10/31(水) 17:42:52 ID:???
「この海音寺八兵衛を甘く見なさるな!!目的の為には、手段は選ばぬぞ!!」

「続エリア88主人公は【真】以外絶対に渡せぬわい!!」


          「それから美鈴も出るのじゃぞぉ ほっほっほー」
180愛蔵版名無しさん:2007/10/31(水) 20:57:14 ID:???
続なのか
181愛蔵版名無しさん:2007/10/31(水) 21:25:10 ID:???
いいかげん八兵衛新ドルだろw
ゆるがぬ地盤をバックに八兵衛ばりに政界の中枢担う海音寺美鈴でよろ
182愛蔵版名無しさん:2007/10/31(水) 21:49:41 ID:???
族でしょう

    「海音寺家の一族←」
183愛蔵版名無しさん:2007/10/31(水) 22:11:43 ID:???
>>181
美鈴が政界の中枢に立てば日本はいい国になると思う
しかし熾烈な政治ワールドに優しい美鈴タンを一人追い込むのは忍びない気も…
ここは一騎当千の強者サポーターが是非とも欲しいところ
やはりシンの出番だろうな。
184愛蔵版名無しさん:2007/10/31(水) 22:16:38 ID:???
シンは美鈴とキャッキャウフフ
涼子に酒を飲まされ泥酔し・・・
185愛蔵版名無しさん:2007/10/31(水) 22:22:14 ID:???
離婚届けにサインするw
186愛蔵版名無しさん:2007/11/01(木) 14:27:38 ID:???
いや、生命保険と外人部隊への入隊だと思うw。
187愛蔵版名無しさん:2007/11/01(木) 14:59:35 ID:???
>>183
一騎当千ならやっぱり、パンチラ関羽だな。
188愛蔵版名無しさん:2007/11/01(木) 15:20:15 ID:???
しかし、マッコイ爺さんは普通に生きてそうな気がするのは俺だけか?
189愛蔵版名無しさん:2007/11/01(木) 16:30:56 ID:???
「サキが無事で帰って来たら……こんな死神のようなジジイとは、
二度と取り引きはせんだろうなぁ……」
190愛蔵版名無しさん:2007/11/01(木) 19:51:19 ID:???
>>188
ハンガー吹っ飛んでも生きてるくらいだから、並の事じゃ死なないだろうなw
191愛蔵版名無しさん:2007/11/01(木) 23:04:50 ID:???
マッコイの孫のやり手少女が取引にくるよ
192愛蔵版名無しさん:2007/11/02(金) 00:09:44 ID:???
>>191
きっと申し分のないツンデレ美少女なんだろうな。
「別にあんたのために仕入れてきたんじゃないからね、このラプター!
 で、でも、げ、撃墜されたりしたら承知しないんだから!」
193愛蔵版名無しさん:2007/11/02(金) 00:39:10 ID:???
三角合併の記事を見ると、日本企業をドバっと外資に売り飛ばした神崎を思い出してしまう

小泉純一郎は神崎だったのか。
194愛蔵版名無しさん:2007/11/02(金) 18:38:59 ID:???
「ふぅ、ギリギリだ……」

「おれのC―130の尾翼をぶっ壊したら、修理代は給料から差っ引くぞ!!」
195愛蔵版名無しさん:2007/11/02(金) 21:00:10 ID:???
>>194
豆食っとけ
196愛蔵版名無しさん:2007/11/04(日) 17:06:43 ID:???
「わたしは、プロジェクト・4のやり方が、気に入らなくて……
帰るべき所はないし、パパは自分勝手に死んでしまうし……
エリア88に所属したいのだけど、いかが?」

「入隊は認めるが……給料なしだよ? セラ」
197愛蔵版名無しさん:2007/11/04(日) 20:43:43 ID:???
サキがいってるのかキムがいってるのかw
198愛蔵版名無しさん:2007/11/04(日) 22:41:47 ID:jmbgjhFl
お散歩いけるなら・・・
199愛蔵版名無しさん:2007/11/05(月) 00:55:28 ID:???
この流れなら言える。
キムのおしりラブリー!
200愛蔵版名無しさん:2007/11/05(月) 03:34:14 ID:???
>>199
いままでの我慢、乙
201愛蔵版名無しさん:2007/11/05(月) 11:49:36 ID:???
つくづく思う。
この尻がキムではなく…ジョゼならばどんなにいいだろうとな…
202愛蔵版名無しさん:2007/11/05(月) 14:57:11 ID:???
>>199
それは、>>196 のシーンの直前だな。

声「わりと、可愛いお尻しているのね」

キム「だ……誰だっ!?」

セラ「男の子が、そんなに無防備でいいの?」
203愛蔵版名無しさん:2007/11/05(月) 15:49:35 ID:34+gv9Ea
セラがF−104をどうやってパクってきたのか気になる。
冷戦時代のヨーロッパの空軍基地にそんなに簡単に忍び込めたのか?
204愛蔵版名無しさん:2007/11/05(月) 16:16:45 ID:???
当時すでにトーネードの配備がすすんでたから多分お役後免になって
スクラップにする為後方の基地に下げられたF-104をパクったのではと思う。
205愛蔵版名無しさん:2007/11/05(月) 18:45:40 ID:???
セラもマルヨンで格闘戦やるんだから凄腕だよなぁ
206愛蔵版名無しさん:2007/11/05(月) 19:34:42 ID:???
>>203
だよなあ……。まだ西も東も、油断や弛緩なんぞとは無縁な時期に一人で戦闘機ジャックして、
NATOの防空、追跡網を単騎突破した上、欧州からアスラン迄、無給油で飛行……。
(現実では)あのMig25(31だっけ?)の北海道への亡命事件があったけど、セラのアレはある意味、
↑に並ぶエリ8本編中でも屈指のデタラメかも知れん……。
207愛蔵版名無しさん:2007/11/05(月) 20:20:54 ID:???
Mig25であってるよ
208愛蔵版名無しさん:2007/11/05(月) 20:25:27 ID:???
浜松基地で展示してあるF-104を見たことがあるが
翼が小さいおかげでえらく小さい機体に見えるんだよな。
209愛蔵版名無しさん:2007/11/05(月) 22:01:39 ID:???
>>203
ゴルゴ13は自分の出生の秘密を知った作家を
F-104で空爆して抹殺している
210愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 00:28:43 ID:???
20年前に基地祭でF104見たけどコクピットの高さが目線と同じくらいに感じて
びっくりした記憶がある。
F-5ですら見上げる感じなのに。

211愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 02:33:53 ID:???
森の真ん中につっこんでF−104はよく形を保ってたなと思った(てか何であんなとこに降りようと思ったんだ)
あとキムはあれが落っこちた時に音とかに気付かなかったのかとも思った
212愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 04:44:24 ID:???
>>211
細長いからいけたんじゃない?
降りたんじゃなく燃料切れで落ちた
で、キムが気付かなかったのは、キムが泳ぐよりずっと前に落ちてたから
213愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 07:12:38 ID:???
無理だろw 細長くたって

基地からそんな離れてたわけじゃなさそうだし、
レーダーとかには映らなかったのかな?
レーダーってそんなに便利じゃないのか?

しかし着陸に失敗してくつろいでたらいきなり知り合いが来て裸で泳ぎだして、
セラもびっくりしたろなw
214愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 19:59:13 ID:???
降りようってのかおもしれえつってジェット戦闘機が降りたり飛んだり出来る世界だぜ
215愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 20:14:03 ID:???
>>210
岐阜基地には航空祭にはチビッコが乗れるようにF-104が展示されている
乗れるのはチビッコと同伴の親だけなのだが……
どう見ても肝心のチビッコたちよりも親たちの方がうれしそうなんだよなぁ
みんなすごい良い笑顔で乗ってるw
216愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 21:20:43 ID:???
ちびっこはたぶんピカチュウならば乗りたいんだろうな。


↓俺はジョゼのほうに・・・というレスが200は付くだろう
217愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 21:35:42 ID:???
>>215
ケロッピとか子供向けの絵がペイントされてるのが悲しい。
戦競のオタ臭いノーズアートもドン引きだけどな。
218愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 22:17:57 ID:???
俺はジョゼのほうに乗り(ry
219愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 22:29:50 ID:???
ウニモグが実際どれ位凄いのかと思って探してみたら
45度の坂道は上れるらしい。
http://jp.youtube.com/watch?v=CxdX0au-BNA
3分30秒あたり
220愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 22:39:31 ID:???
追加。
あり得ない。本当に車か?
http://jp.youtube.com/watch?v=_VmwbdDqQJ4
221愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 00:14:42 ID:???
>>219-220 すげぇ!こんなうにもぐをオーダーした奴って誰だっけ?大拍手だよ。
222愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 00:55:01 ID:???
>>220
ワロタw
マップじゃなきゃ乗りこなせないな。
223愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 01:10:04 ID:???
10分も運転したらヘトヘトになりそうだw
224愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 02:15:32 ID:???
つうか見ていて気持ち悪くなったw。

何で他のメーカーが似たような車作らないのか判った気がする。
225愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 03:13:52 ID:???
いま、F-2とF15がトラブルで飛べないから、
ファントムが日本の空を守っているらしい。

がんばれ、カンクリw
226愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 10:04:14 ID:???
最近マップには親近感を覚えるぜ







前髪とか、あと前髪とか(´・ω・`)
227愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 18:49:22 ID:???
>>226
ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
228愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 19:59:22 ID:???
俺なんて20代前半なのにグレッグだ
229愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 20:48:36 ID:???
>>226
うしろ! 開けてくれ!!
230愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 22:30:24 ID:???
>>225
なんというファントム無頼状態だよねw
今日知って驚いたよ。
231愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 09:01:54 ID:???
>>230
ずえぇーっ、ファントムでスクランブルかよ。
20年ぶりだね、こりゃ。
232愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 09:56:47 ID:???
>>219
なるほど!

ドイツ語って唾の噴出量が凄そうだな
233愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 15:32:28 ID:???
「F―15が使えれば、どんどん稼げるのにな」
234愛蔵版名無しさん:2007/11/10(土) 11:27:03 ID:???
>>225
「こんなところ攻め込まれたイチコロだぞ!!」
235愛蔵版名無しさん:2007/11/10(土) 11:50:19 ID:???
最新のものが最高とは限らない
236愛蔵版名無しさん:2007/11/10(土) 11:53:13 ID:???
「10機だけならF-22をこちらに回せるそうです」
237愛蔵版名無しさん:2007/11/10(土) 11:54:57 ID:???
俺に売ってくれ
238愛蔵版名無しさん:2007/11/10(土) 13:57:10 ID:???
「この10機、誰にも売らん!」
239愛蔵版名無しさん:2007/11/10(土) 17:35:38 ID:???
サキッ!!
240愛蔵版名無しさん:2007/11/10(土) 18:36:22 ID:???
君の貯金は3000ドルしかないぞ
241愛蔵版名無しさん:2007/11/10(土) 21:37:01 ID:???
おい、2000ドル貸してくれよ
242愛蔵版名無しさん:2007/11/10(土) 21:49:26 ID:???
断る!氏んでこい!
243愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 00:04:05 ID:???
いい連携だ!
これからもその調子で頼む。
244愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 00:28:17 ID:???
断わる!!死んで鯉!!
245愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 01:51:40 ID:???
安心しろ
オレがケツに付いててやるからよ
246愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 02:18:36 ID:???
うわあ!ミッキー、ミッキー!! 早く来てくれ!ケツにつかれた!
247愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 03:21:34 ID:???
ウホッ!…じゃねぇw






爆死ーーーーーーーーーーっ!
248愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 04:17:39 ID:???
馬鹿… めが
249愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 09:54:07 ID:???
それでもあの事件さえ無けりゃな…。
250愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 10:45:56 ID:???
鮫島事件?
何があったんだチャーリー?
251愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 16:37:35 ID:EKDJ5Ngb
おどりゃあ、町内会長の鮫島!
戦争を散々煽っておきながら・・・・
252愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 18:48:29 ID:???
くやしいのうくやしいのう!
253愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 19:22:13 ID:???
帰る!俺は生きて日本に帰るんだ!!
254愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 20:48:46 ID:???
F8が主翼を畳んだまま飛べると言う話は、空母から発艦する時
畳んだ主翼を伸ばすのを忘れたままカタパルトで打ち出してしまった、
という実話がネタ元。
255愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 20:52:41 ID:???
まぁ、激しくガイシュツだが。飛んでる最中に畳むなんて無理って
ことで。

777の主翼折りたたみ機構を採用した会社が結局なかったけど、
どっかで採用してくれれば畳んだまま(ry
256愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 20:58:57 ID:???
>>255
マッコイが手配した機体だ
そんぐらいのシャレは覚悟したほうがいい
257愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 21:04:37 ID:???
wikipediaより。お前らw

ライトニング
英国製戦闘機。黒人傭兵3人組「エスケープ・キラー」(脱走兵殺し)3人組が使用。
輸出例は少なく、エリア88ではない3人がどうやってこの機体を入手したかは
謎である。余談ではあるが、88の傭兵は自分達の機材を棚に上げ「また古い
機体で戦争しに来たな」と驚いていた。
258愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 21:16:43 ID:???
エリ8STG携帯アプリなってたんだな
懐かしくて落としちゃったよ
259愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 21:45:54 ID:???
>>257
あれな〜。細かい書き洩らしがあるんだよ。
ミッキーやセラの乗機リストにクフィールやA-4が入って無いとか、誤字もあった様な……。>Wiki
スレ住民の誰かが更正、補足してくんないかな?
260愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 22:11:29 ID:???
>>255
F-18ホーネット
261愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 22:17:36 ID:???
F-8は整備員のポカであのままカタパルトで打ち出したんだっけか。
その整備士懲りもせず同じ事をやったという話を世界の傑作機だかで読んだな。
262愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 22:35:51 ID:???
>>236
でもきっと真だけはF-23とか掘り出してきて乗るんだろうな・・・。
263愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 23:55:38 ID:???
>>259
wikiなんだから、自分で書き換えれば?

やり方わかんなかったら、修正内容をここにうpしてくれたら
代理で修正するよ。
264愛蔵版名無しさん:2007/11/12(月) 03:44:37 ID:???
>>255
ロックが甘くて飛んでる最中にパターンとたたまれちゃった例もあったよ
まあ、パイロットの意志では無いという点では同じだがw
265愛蔵版名無しさん:2007/11/12(月) 13:09:32 ID:???
>>264
あ〜じゃあ、手数を掛けるがお願いしようかな。
何個か、把握している範囲で書いておくよ。

1:真の項目で、F-5Eの所で対空地雷を空中地雷と書いてる。
2:真の乗機リストに、タイトロープ作戦で搭乗してない(F-20で参加してるのに)、
スカイホークが記載されてる(ミッキーと間違えたか、ギリシャでの訓練時と混同したか?)。
3:やはり乗機リストで、核ミサイルを迎撃する話で、本編ではF-15としか書かれてないのに、
何故かF-15Eと表記されている(削るかどうかは、お任せする)。
4:キャンベルの乗機リストに、クフィールを追加して欲しい。
5:上にもある、ミッキーとセラの乗機リストにクフィールとA-4を追記。
6:サキの親父の項目で、モルヒネ中毒というのは麻薬中毒の間違いでは?
7:ルロイとライリーの項目で、二人の出番が山岳基地からの脱出迄と書かれてるが、
その後も海岸基地の他、画面の端々に登場している…、の一文を追記すべきかと。

……こんなもんかな。
266愛蔵版名無しさん:2007/11/12(月) 15:22:32 ID:???
>>265
3のF-15Eは削ってもらうべきじゃないか。
あの時代E型はまだないし、そもそも戦闘爆撃機型だからな。
267愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 20:04:44 ID:???
もしかしたら散々既出かもしれんが、
F8って真の2台目の機体じゃないの?
第一話のセリフからそんな感じがするのだが…


268愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 20:48:00 ID:???
真はベアキャット乗りだったのか〜
269愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 20:56:59 ID:???
言うと思った〜
270愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 23:37:53 ID:???
あばよ、荷物はアリゾナに送ってくんな…

気に入ってる台詞の一つ
271愛蔵版名無しさん:2007/11/14(水) 00:04:58 ID:???
良いよなそれw
272愛蔵版名無しさん:2007/11/14(水) 01:25:48 ID:???
あばよ、荷物は茨城に送ってくんな・・・
サマになんねーなこりゃ
273愛蔵版名無しさん:2007/11/14(水) 02:25:18 ID:???
>>272
お前だけだぜ、遺品がそんなにあるのは…

これは俺からだ つ 毛布
274愛蔵版名無しさん:2007/11/14(水) 06:26:18 ID:???
あはっ! 最高w!
275愛蔵版名無しさん:2007/11/14(水) 11:53:31 ID:3zGyLO+T
>>272
まあ、アリゾナも茨城も田舎であることは共通だが。
276愛蔵版名無しさん:2007/11/14(水) 12:50:48 ID:???
イバラキにすれば様になる
277愛蔵版名無しさん:2007/11/14(水) 14:23:41 ID:3zGyLO+T
>>276
イバラキの土産に納豆は貰ってくぜ!
278愛蔵版名無しさん:2007/11/14(水) 18:45:27 ID:???
栗原が継いだ店でかえ
279愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 01:41:10 ID:???
いずれ…なグェン
280愛蔵版名無しさん:2007/11/16(金) 14:13:31 ID:???
>>279
戦死したグェンを埋葬して別れを告げる時、エリア88のパイロットは
みんな敬礼して行ったな。
現実に、自分もあのロック岩崎氏のお葬式があった日は、あの頁の
全員と同じ気持ちだった。

「今頃は、メコン河の夕陽の中にいるのでしょうか…」
「たぶん、な…」

「あばよ、グェン…」

「さようなら、グェン…」

「いずれ、な。グェン…」
281野球ネタすまそ:2007/11/16(金) 15:41:47 ID:???
中西太か豊田泰光だっけ、稲尾和久の訃報きいて

「仰木や関口、三原さんと飲んでいてくれ。いずれそっちに行くから」言ってたな
282愛蔵版名無しさん:2007/11/16(金) 22:59:31 ID:???
話変わって場違いかも知れないけど、
エリア88と砂薔薇読み終えたんだが、次何読めばいいでしょう?
オススメ教えて下さい
283愛蔵版名無しさん:2007/11/16(金) 23:00:50 ID:???
ファントム無頼。
ふらり鷹。
284283:2007/11/16(金) 23:01:52 ID:???
ふたり鷹だよorz
285愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 00:04:05 ID:???
個人的にはALICE12とガッデムかな
286愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 00:25:45 ID:???
戦場ロマンシリーズも
287愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 02:06:45 ID:???
バラバラ・・・
288愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 02:21:25 ID:???
まあ、ファントム無頼とふたり鷹はガチでよんどけ
車好きならガッデムやジェントル萬とかもいいな
289愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 05:11:31 ID:???
美少女好きならクレオパトラDC
290愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 11:08:55 ID:???
俺は個人的には
「パスカル・シティ」も読んでほしい
291愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 12:29:02 ID:???
X-29が出てたような…
292愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 13:34:53 ID:???
最近のではNAVIがよかったよ。

ファントム無頼は必読だな。
293愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 16:00:58 ID:???
レイズも軽く読めて良いぞ。
戦記ものにありがちな、後味の悪い結末とは無縁だし、シンとミッキー(の前世)がWW2でもコンビを組んでたのが分かるしなwww
294愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 18:10:36 ID:???
レイズはよかったね。

まぁ、深読みするとあいつらの爆撃でどれだけの
人間が死んでるかとか思っちゃうけど、キニシナイ!
295愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 18:29:39 ID:???
ぶっとい…もとい!
ぶっこみ…orz

ぶっ飛びCPUはいかがかな?
ハァハァ(;´∀`)ハァハァ
296愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 19:06:38 ID:???
LDで持ってるぜ?
297愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 19:54:09 ID:???
ぶっとび気味なトムのこんぴーたーに×××して容量を増やすミッキーの姿を想ぞうわやめろなにを(ry
298愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 22:49:51 ID:???
っていうか、マッコイの立場になってもう1回読もうぜ。
299愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 12:49:01 ID:???
紅たん碧たんもなかなかorz
300愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 20:16:21 ID:???
ぐは、まさかこんなところでライトニングが飛んでいる姿を拝めるとは思わなんだ。
戯れに、テレビを見ていてよかった。
301愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 20:49:00 ID:???
>>300
バッカニアもあったよね。

また古い機材で戦争しに来たな!
302愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 21:51:57 ID:???
イッテQ?
303愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 22:45:58 ID:???
>>302
だろ
予約録画したので明日ゆっくりみよ。
ちらっと見たときにライトニングは見たんだが
バッカニア楽しみ
>>301
おれも思わずつぶやいたら嫁に変な顔された

304愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 23:44:59 ID:???
イッテQは前にも同じ飛行機会社で実験やってたよな
ttp://www.ntv.co.jp/q/oa/20070318/01.html
インパルスの太い方のTシャツ乾かし実験w

あの時もバッカニアでやってくれ!って思ったが違う機体だった
しかし今回はライトニングでちょっと嬉しかったw

ライトニングってマッハ2以上も出るんだな
エスケープキラーの見送りで「トロトロ飛んでるとぶつけるぞ!」みたいなこと言ってたが
スカイホークじゃ相手にならんだろw
305愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 07:24:28 ID:???
オレ、エリ8に出てくる飛行機ってほとんど見たことがあるんだが(生でではないけどw)
タロンだけ見たことがないんだよな
どこかに動画うpされてないかな?
306愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 08:23:29 ID:???
NASAで野口さんも乗っておったであろーが!
307愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 08:28:49 ID:???
>>304
ここね
http://www.maxsafari.com/thundercity/

この会社が持ってるバッカニア(3機)が、世界で唯一の動態保存らしい。
308愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 09:47:08 ID:???
でもけっこう戦闘機は飛べる状態で保存してあるよな。
戦車はそういうの少ない。
309愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 13:58:30 ID:???
戦車だと走り回れる場所が限られるからな。
トランスポーターにもお金かかるだろうし。
アメリカだと個人で保有してる奴もいるけどね。
310愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 15:21:06 ID:+lwehyVI
リシャールって最終話までどこにいたんだ?
311愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 15:43:52 ID:F5XAbqEN
日本は旧軍の時代から官給品の管理が厳しいからアメリカみたいに軍用機を払い下げるってまずないよね。
312愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 16:26:24 ID:???
自衛隊は建前復元できないようにバラバラにして業者にはらい下げる。
しかし中には強者がいて細切れのスクラップから61式を復元してコレクションしてる
おっさんがいるってのをテレビで見たこと有るな。
313愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 21:12:46 ID:???
>>312
そーいや、某模型メーカーの本社屋上には本物のF-104や、旧ドイツ軍の88mm高射砲が飾ってあったっけかな……。
314愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 21:25:30 ID:???
>>313
昔、家の近くのガス屋ビルの屋上には零戦が乗っかっていたなぁ
本当はT-6 テキサン 練習機だったらしいが

315愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 22:04:28 ID:???
>>314
空のイロハはこいつに教えてもらった様なものだ…
316愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 23:02:11 ID:???
【海外/英国】第二次大戦中の米戦闘機P─38ライトニング 英海岸の砂浜から現る
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195174656/

317愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 23:04:13 ID:???
P-38ってエリ8にでてたっけ
いくらなんでも出てるわけねーと思うんだが
318愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 23:54:24 ID:???
>>317
エスケープキラーの黒人3人組
319愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 23:59:59 ID:onAPdQp+
>>312
ジョークだか実話だかは知らんが。
米軍払い下げのジャンク部品を、ある業者が組み立ててみたら。
飛行可能なヒューイコブラ一機が組みあがったとか何とか。
320愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 00:02:08 ID:???
>>319
ん〜とね
どっかのテレビ局の実験だったはず
321愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 08:55:39 ID:8wOZgqYD
こんなに素晴らしいスレの存在を今ごろ知った!

ちょっと人生を損した気分だ。
322愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 15:48:37 ID:???
>>318 ずいぶん古い機体でw
323愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 16:08:14 ID:???
>>321
わざわざ地獄の3丁目まで来るなんざ物好きだねえ
324愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 20:35:46 ID:???
スレ違いだが、(作品繋がりで)映画版のプログラムを買った。
クオリティが高い?
325愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 21:10:10 ID:???
>>322
同じライトニングでもF-35だったりしてw
326愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 21:36:21 ID:???
>>324
日本語でおk
327愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 22:20:05 ID:???
俺のNEC9801VMはまだ現役だぜ
328愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 23:38:19 ID:???
まじですかいw
88VA使ってたな、昔。
329愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 00:13:43 ID:???
俺ン家にも88SRあったりするw
初めて使ったNECマシンなんで、つい棄てそびれちゃって…w
330愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 00:19:56 ID:???
>>327
よう、ご同類。俺は98RX21型(3.5インチ外付けDDとFM音源ボード増設仕様)だぜ。
こいつでしか遊べねー、90年代のパソゲーが色々有るんだよ。
今は亡き、ボースの銀英シリーズや日ファル謹製のRPGとかな。
モーリスのおっさんの気持ちはよく判るぜ、ホント……。
331愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 00:20:07 ID:???
まて!この機には涼子が乗っているんだぞ!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1563360
332愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 07:48:14 ID:???
ここは仕立て屋スレかw

うちにも88系統があるなぁ。
333愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 08:12:32 ID:???
一時期時代を席巻したテレネット(豊島区池袋)、ついこの間潰れたし
時代を感じる。
東京商工リサーチの情報誌で見て目を疑ったw
334愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 12:37:07 ID:???
98DO最強!
335愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 17:55:01 ID:???
V33とかな DO+
336愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 18:16:34 ID:???
「な……何だ!? これは……!?
大変だ!! 外観は東側の戦闘機なのに、中身は全部、
西側の部品ばかりで組み立てられている!!
……いったい、どうなっているんだ!?」
337愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 18:54:30 ID:???
アーケードでこのゲームがあったなー
結構良いできだったのは覚えてる。

338愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 22:49:21 ID:???
>>331
その台詞で思い出したが、通常銃殺刑も有り得る風間の処遇についてミッキーが『〜外さねぇぜ』なんて
暴言をサキに吐いてたが、あれは余計だったと思う
幾らなんでも外人部隊のパイロットが独断で他国領空内で民間機に発砲…なんてやらかしたらどうなるか
まさかミッキーが理解できないとも思えない
あの台詞一つの為にミッキーが何処のゆとりバカだ?に見えてしまう、非常に勿体無いストーリー展開かも
それともミッキーがステレオタイプのアメリカらしく「自分こそ正義」と疑わないキャラとアピールしたかったのか?

>>336
今にして思えば、そんな事する奴ァ…只の馬鹿かよっぽどのマニアでしかないのが理解できるw
339愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 00:07:40 ID:???
>>338
X-29を戦場に持ってくマニアもいることだし
340愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 00:46:05 ID:???
>>338
あー
MiG-21はボーイングやロッキード、IAIなんかからアップデート案が出てる
341愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 11:05:39 ID:???
>>338
西側の部品でできたMiG-21は文庫の解説にあった。
342愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 16:19:17 ID:???
「死肉を喰らうハゲタカどもめ!!」
343愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 18:40:51 ID:???
ある程度修正されてたけど、修正漏れや見逃してるとこがあったので修正してきた。

1:真の項目でスカイホークの項が修正されてなかったので、「ギリシャでの訓練に」に変更
2:「エリア88の登場人物」の項の修正がされていなかったので、修正(セラのクフィルは2ページしか出てなかったので
「ワンカットのみ」とした)
3:容量の都合で、ボウマン以降の「88」の項目は「その他のエリア88所属の登場人物」に分割した。
4:ロッキーの項にOVAでの出来事を追加。

こんなもんでしょうか?
344愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 21:17:40 ID:???
今さっき見て来たけど>>343氏、乙!!
只…、気になったのがミッキーの項の乗機リストで、本来F-100の次はクフィールなんだけど、
その前に当時乗って無かったA-4が入ってたのは、訂正の要有りなんでは?
345愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 21:25:47 ID:???
トム一機目の前に乗ってる希ガスA4
346愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 21:46:55 ID:???
今単行本、見直して北……。
うわ。そーいやあシンがロッキーを乗せてT-38で飛んだ話の時に、援護役のミッキーはA-4に乗ってたわ……。
343氏、マジですんません! で、345氏突っ込みサンクス!! …逝ってくる。
カチャ… ;y=-(゚д゚)・:∵ ターン
347343:2007/11/22(木) 22:17:17 ID:???
うわ!?別に逝かなくていいです!(マジレス)

いまさらだけど、タイガーUとフリーダーの見分けって付き辛いですね…
348愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 23:07:18 ID:???
その二つってカローラとスプリンター位の差しか無いんじゃね?
349愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 23:12:33 ID:???
エンジンパワーアップとレーダーを装備した位だからな。
350愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 00:33:26 ID:???
全機変態を組め!
>>346の墓の上をフライ・パスするぞ!

351愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 00:40:06 ID:???
うわ!
なんて変換するんだよ…うちのPC orz
変態じゃなく編隊ね…

痴情空母に突っ込んでくる…ノシ
352愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 00:42:56 ID:???
重ね重ねごめん…OTL
もう俺はダメみたい…吊ってくる
      ∧,,,∧ 
     (・ω・` ) スマンカッタ・・・ 
     / y/ ヽ 
 ━(m)二フ⊂[_ノ 
     (ノノノ l l l ) 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
353愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 01:18:43 ID:???
>>347
F-20も量産機はF-5Eと同様のノーズを装備する予定だったから余計に区別が付かなくなりそうだなw
354愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 06:50:19 ID:???
とりあえず352がド変態だということは
良く分かった
355愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 11:19:45 ID:???
ウィキペディアの「エリア88」の項目をみて、ふと疑問に思う

タンドリア空軍の主力戦闘機って、セイバードッグじゃなくてアエリタリアG91だろ?
356343:2007/11/23(金) 15:15:12 ID:???
自分はそこまでわからない、力になれなくてすみません。

久しぶりにPSの某ゲームでスカイホーク飛ばしてくる。
357愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 15:35:07 ID:???
「話が纏まったところで……わしの話も聞いてくれんか?」
「マッコイじいさん!?」
「い……いつの間に、そこにいたの!?」

「黙って聞いているより他に、仕方がないじゃないか……しかし何じゃな、火器管制システム
をいじりながら、口説くもんかねぇ……」
「やめてよっ!!」

「紙オムツやベビーパウダーも、必要ならば仕入れるよ。わしの商売台帳には、死んで行った
者の魂以外は、仕入れ不可能な物はないからな。子供をバンバン作るんだろう?」
「未来の話だぞ!! もう勘弁してくれ!!」
「何にしても、良かった……きっかけさえ掴めれば、こんな所に長居はするもんじゃない」

阿漕でがめつい商売人に見えても、そういう心根の優しさが見えるのが、マッコイの不思議な
ところだ。だから、終盤に風間真がエリア88の入隊契約書にサインした時は、悔し泣きもした。

「……馬鹿じゃ……お前は本当に……大馬鹿じゃ! ……シン……!!」
358愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 17:45:26 ID:???
どちらかというとクソジジイの部類に入りますが
359愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 21:06:55 ID:???
武器入手能力が凄いよね、マッコイ爺さんって
ミッキーのドラ猫初代を引っ張ってきた時は実際に米軍が行った方法とはいえ、他には

A−10のときは「NATOに配備になるやつを、途中でちょろまかした!!」だの
ホーネットのエンジンも「NATOの高官のスキャンダルをネタに、こいつのスペア・エンジンを
何とかする話はついてる」だの(整備員も言ってたが、外で何やってんだ!?)
流石に原子力空母の件はさすがに「それがなんでノーフォークのドックでホコリかぶってたんだよっ!?」と驚いていたが。

それでいて気遣いは忘れない「どうだ!こいつが欲しかったんだろ…ミッキー、F-14(こいつ)がよ!」

ただし油断大敵
「マッコイ…あのレーダーそのつもりで売りつけたのかよ!?(通信機がオシャカ)」
3発5ドルのミサイルとか50発で1000ドルのサイドワインダーとかは極端すぎるからスルーするけど。
360愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 21:13:16 ID:???
あのカップヌードルもずいぶん高くついたな。
361愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 01:24:58 ID:???
山岳基地の頃キム寝かせてグエンがクフィルで出撃するシーンあるけど
あれ誰のクフィルだろうな
362愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 02:08:17 ID:???
誰のって事じゃなくて88って基地が保有してる機体じゃないのかな。
そうだとするとグエンが乗る機体もなくグダ巻いてたのがちょっと不自然かもしれないけど。

ランディとかベンスンとかが使ってたクフィルだったりして・・・
363愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 03:30:45 ID:???
>>359
> 実際に米軍が行った方法
その話、詳しく
トムキャットの横流しなんて聞いたこと無い
364359:2007/11/24(土) 03:47:16 ID:???
ソースはウィキペディア、信用全然ないけど転載

>最初に搭乗した機体は、イランに輸出されるはずがイラン革命のためにイタリアの倉庫で足止されていた80機目の機体で、
シリアルナンバーをイラン空軍が墜落させた機体のものに改竄し、帳簿上はスクラップになり存在しない機体を
兵器業者が手に入れてきたという設定。
実際の80機目の機体は開発に使用するためイランに引き渡されなかった上で、
アメリカ海軍のNASWAC にてアグレッサーとして運用された。


信頼できん情報を言うか自分…
365愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 09:57:20 ID:???
>>364
自動車の裏業界では結構ある手法
366愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 10:55:24 ID:???
実話wを基にした設定だったんか
367愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 12:48:40 ID:???
>>364
おいw
全然、実際に行ってないぞw
368359:2007/11/24(土) 15:36:42 ID:???
すまないww逝って来るwworz
369愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 22:38:16 ID:???
グレッグがエリア85に行く時スカイホークに乗ってることから
あのクフィール修理できなかったんだな
370愛蔵版名無しさん:2007/11/25(日) 01:03:26 ID:???
>>369
そうともいえんぜ。少なくともマリオが加入した時には「俺たちのクフィルは10機編隊」って言ってなかったか?
その時まではクフィル10機は存在したんだと思う。
そのあとレーダーブースターとかカップヌードルとかと一緒のころにグレッグの発注でスカイホーク納品したんじゃにゃいか?
あのクフィルが入ってきたときの契約で、1ヶ月命令に絶対服従ならその後代金ロハっていったし
使い慣れたほうにあっさり乗り換えたのかも試練。
371愛蔵版名無しさん:2007/11/25(日) 21:38:07 ID:???
よっぽど攻撃機が好きなんだな。
372愛蔵版名無しさん:2007/11/25(日) 23:57:35 ID:???
まぁ、クフィールよりスカイホークの方が
メンテが楽だからかも知れんが
373愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 01:58:41 ID:???
グレッグのスカイホークは機関砲アデンの30mmだから地味にイスラエル仕様なんだね
374愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 17:28:57 ID:???
しかしグレッグって不幸だな
地上空母倒すために財産はたいてA-10買ったというのに到着は地上空母が吹き飛んだあと…
しかも相棒も死んでるとくれば泣くになけないよ
375愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 18:02:18 ID:???
しかし、地上空母みたいなターゲット潰すのにA-10はないよなぁ……
むしろ使いにくいじゃないか
376愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 20:19:54 ID:???
俺はグレッグの全財産よりもA-10の方が高いのではないか
という気がしていたが。
377愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 20:33:30 ID:???
>>376
別に正規の値段で金出して買うんじゃないから良いんじゃないか?
そもそも戦闘機買えるような収入を得ている傭兵が150万ドルぽっち稼ぐのに苦労しているとはとても思えん
378愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 21:38:25 ID:???
しかしいくら大金稼いでも満期除隊しないことにはエリア88では使い道ないよな。
実は女買ったりしてたのかいな?
379愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 22:24:12 ID:G5tf7QXA
>>373
本当はイスラエル仕様はDEFA30mm機関砲
380愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 23:55:58 ID:???
>>378
アスランはイスラム圏だからな、そういう女性の……には色々、厳しいんじゃないか?
サキにしても煙草はまだいいとして、時々に「全能なるアラーよ…」とか口にしてるけど、イスラム教ってのは、
基本的に禁酒を旨と(一応、飲んでいい種類や時期はあるそうだけど、洋酒やワインはアウト気味)するのに、平気で酒飲むしな。
381愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 00:34:33 ID:???
だってサキ男のくせにヒゲもつくらないし髪は伸ばすし。
およそイスラム教徒として模範的とはいえない。
382愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 00:40:16 ID:???
一応、イギリス育ち(大学時代のみかも?)だから外交手腕の一つとして、嗜んでるんじゃ?
383愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 01:34:00 ID:???
トルコみたいに世俗主義の宗派なんだろう。
イラクのフセインの息子達も洋酒飲んでた口だがw。
384愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 01:54:53 ID:???
サキはイスラム教徒なのに、イートン校の同級生に
「パブで乾杯だ」とか誘われてるし、昔から普通に飲んでるっぽいな
イスラエルと友好国だったり、産油で稼いでなかったり、飲酒に寛容だったり……
不思議な中東の国だな、アスランは
385愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 02:26:03 ID:???
OPECにも加盟して無さそうだな。
386愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 03:26:00 ID:???
アラブと言うよりはヨーロッパの小国みたいだとは誰の言葉だったか……
387愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 12:12:06 ID:???
副長がキャラデザしたPSの戦闘機ゲームって、なんでしたっけ?
編隊組んでドッグファイトするやつ

...最近無性にやりたくなってきた
388愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 13:55:27 ID:???
「右の頬を打たれたら、左の頬を差し出せ」が教義であるにもかかわらず
ビルを2つばかり壊されただけで、大空爆で返す国があるんだから
酒や髭剃りくらい許してやれよw
389愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 15:16:08 ID:???
>>361
「グェン!! クフィールは初めてだろう? 使いこなせるのか!?」

>>373>>374
「ちくしょう!! スカイホークのアデン機関砲2門じゃ、歯が立たねぇぜ!!」 

「マッコイ……おれのカードに入っている金、全部渡す……A―10を手に入れてくれ」
「バクシー!! ……どうして、おれだけを残して、死んでしまったんだよぉ!!」
390愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 18:50:20 ID:???
アブダエルもザクもあのアラブほっかむりしてるしヒゲ生やしてるが
息子二人はおおよそイスラム教徒っぽくないな。ソリア王女がヨーロッパ人だからかな。

アブダエルはイケメン
391愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 18:51:46 ID:???
>>388
あれはキリスト教で最も重要な教えだと思うんだが、
守ってる奴みたことないぜ
392愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 17:34:11 ID:???
>>390
「気が付きましたか? ミッキー・サイモン君」

「おまえは、誰だ!?」

「ここは、おまえらにとっての敵……つまり、反政府軍の基地だ!!」
393愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 18:46:33 ID:???
>>391
逆に言えば
「だからこそ欧米にはキリスト教が必要」
とも言えるんだけどねw
394愛蔵版名無しさん:2007/11/29(木) 00:30:43 ID:???
半分居眠りして
「どうだ?こいつが欲しかったんだろ?こいつが、え?ミッキー」
なんて台詞読んでたら…






ウホッ!
な夢にうなされて目が覚めた…orz
さいてーだ…
395愛蔵版名無しさん:2007/11/29(木) 01:13:04 ID:???
>>394
その後に
ありがてぇ!何でもしてやりてぇ!
と、続くんだろ?









…OTL
おれも最低だ
396愛蔵版名無しさん:2007/11/30(金) 00:51:19 ID:???
この空いた行間の気持ち悪さはなんだ?
397愛蔵版名無しさん:2007/11/30(金) 01:12:19 ID:???
エリ8スレにウホ話は憑き物さ。
アクセサリーかなんかと思っとけw
398愛蔵版名無しさん:2007/11/30(金) 08:19:09 ID:PN8IBNzK
エースコンバットのクオリティでエリパチのゲーム出ねぇかなぁ…
399愛蔵版名無しさん:2007/11/30(金) 14:49:36 ID:???
>>396
空いた行間=妄想空間
400愛蔵版名無しさん:2007/11/30(金) 19:02:53 ID:???
最近この漫画を知って、ハマって、
エースコンバット・ゼロ買ったんですが

……ミサイルって戦闘機に80発も積めないです……よね?
401愛蔵版名無しさん:2007/11/30(金) 19:10:21 ID:???
そんなことは20年前のアフターバーナーでキシュツだ
402愛蔵版名無しさん:2007/11/30(金) 19:10:30 ID:???
数発積んで、撃って、チャフとかデコイで外されて、帰還するゲームがそんなにしたいのか
403愛蔵版名無しさん:2007/11/30(金) 19:16:31 ID:???
>>402
大丈夫
今どきのミサイルはチャフやデコイじゃそう簡単にはずせん……(−−;
404愛蔵版名無しさん:2007/11/30(金) 19:19:05 ID:???
>>403
今のECMデコイの性能はかなりいいぞ
405愛蔵版名無しさん:2007/11/30(金) 19:24:47 ID:???
サンバーストですべて解決
406愛蔵版名無しさん:2007/11/30(金) 21:01:22 ID:???
>>400
昔「エスコン?あんなんリアルじゃネーヨwww」
って事で、6発AAM撃つたびに着艦→離陸しなければならないゲームがあってだな・・・。

その会社は潰れた。
407愛蔵版名無しさん:2007/11/30(金) 21:25:25 ID:???
>>400
カプコンのエリア88だってサブ武器やたら沢山積んでたじゃないか
特にSFC版

こいつらは違う・・・冷たいんだ、血が通ってない!
408愛蔵版名無しさん:2007/11/30(金) 21:42:10 ID:???
>>400
おお、俺とは逆の入り方をしたんだなw
ゼロは最後の面の最後のシーンで、エリ8のパロディみたいなシーンがあるよね。

>>406
そのゲームとは違うと思うけど、タイトーのエナジーエアフォースもかなりリアル路線なフライトシムだったなぁ。
……俺は無印だけ980円中古で買ってプレイしたんだが、着陸の難しさに投げましたorz
409愛蔵版名無しさん:2007/11/30(金) 21:59:39 ID:???
テンゲンのMig-29ってのもミサイルは対空と対地が計12発ぐらいしか積めなくて
ちょこちょこ着陸して補充しなければいけないが、なんとかなるもんだ。

エアロダンシングなんか機種によってはミサイル2発だけとかな。敵機も2機までしか出ないけど。
410400:2007/11/30(金) 22:14:14 ID:???
>>401>>402>>406>>407
俺フルボッコw
いやまあリアルに作りすぎたらゲームにならんだろうとは思ったんですが

>>408
>>ゼロは最後の面の最後のシーンで、エリ8のパロディみたいなシーンがあるよね。

最終ステージの最初がオペレーション・タイトロープみたいとは思ったんですが
そっから先がまだクリアできてませんorz
411愛蔵版名無しさん:2007/11/30(金) 22:18:11 ID:???
エスコンって絶対タイトロープあるよな。
つか機体のセレクションも狙ってるとしか
412愛蔵版名無しさん:2007/11/30(金) 22:39:22 ID:???
>>410
そんな腕じゃ、エリア88ではワンウィークパイロットだぞ!
頑張れw

>>411
激しく同意。機体や兵装をお金を出して買うのも影響受けてるよね。
413愛蔵版名無しさん:2007/11/30(金) 22:49:49 ID:???
エスコン5でタイガーシャーク使ってたらX-29使えるようになったのは吹いたw
414愛蔵版名無しさん:2007/11/30(金) 22:55:05 ID:???
>>405
エアーウルフ?
415愛蔵版名無しさん:2007/12/01(土) 01:25:06 ID:???
ゼロって、最後
vsチャーリー神崎って感じか?
敵キャラにエスケープキラー出て来るし
416愛蔵版名無しさん:2007/12/01(土) 01:30:05 ID:???
エスコン5の機体進化がF-5→F-20→F29なのも笑ったが、カラーリングがまんまシン機だしなw
4のMig-29のSPカラーは清水としみつの「紅」からだろうけどな。
417愛蔵版名無しさん:2007/12/01(土) 01:49:03 ID:???
エスコン2なんかモロにエリ8だっただろう。
スカイホークにクフィールてw

2機ともかなり愛用しましたサーセンwwww
418愛蔵版名無しさん:2007/12/01(土) 02:36:01 ID:???
>>413
F-20もX-29もノースロップ社製で大元はF-5Eだから別にエリ8絡みとは限らんぞ

でもエリ8絡みなんだろうなー
419愛蔵版名無しさん:2007/12/01(土) 11:13:11 ID:???
X-29はエスコン2からすでに出てたもんなあ。
420愛蔵版名無しさん:2007/12/01(土) 15:11:01 ID:???
そういや、A-10も結構出てるよね。
最新作でも大活躍だし。
421愛蔵版名無しさん:2007/12/01(土) 15:56:06 ID:???
逆にエリ8に出ててエスコンに出てない機体っていくつあるかな
B-1って出てたっけ?
422愛蔵版名無しさん:2007/12/01(土) 16:03:43 ID:???
>>421
5の序盤、敵機のB−1が味方のオーシアの基地に向かって何機かで侵入してきて爆撃しようとしてくるよ。
でも、あんまり出てこないよね。
423愛蔵版名無しさん:2007/12/01(土) 17:29:08 ID:???
>>421
F-8E
F-100D
TF-101B
F-104G
RA-5C
AT-6
FIAT G91
BAe LIGHTNING
MiG-17PF
424愛蔵版名無しさん:2007/12/01(土) 23:25:38 ID:???
>>418
X-29はグラマンだよ。
確かに胴体の前半分はF5だし、結局は買収されてノースロップ・グラマンになっちまったが。
当時はまだグラマン社だった。
425愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 10:05:18 ID:???
コスト下げるために既存の機体を一部流用しただけだからね。
426愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 15:14:13 ID:???
>>424>>425
「世の中がインフレだなんて、大嘘よ!!」(セラ)

「トムキャットじゃ……こうは行かんなぁ。……何せ、
重いからなぁ」(ミッキー)
427愛蔵版名無しさん:2007/12/03(月) 19:29:33 ID:???
おじちゃん・・・眠ったの?
428愛蔵版名無しさん:2007/12/03(月) 20:22:37 ID:???
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
429愛蔵版名無しさん:2007/12/03(月) 20:40:58 ID:???
じゃあパスタの国の王子様のお話してあげるね。
むかしむかしある基地にワンウィークパイロットのマリオ様がいました・・・・
430愛蔵版名無しさん:2007/12/03(月) 20:53:50 ID:???
そして逆宙の最中に(ry
431愛蔵版名無しさん:2007/12/03(月) 23:03:30 ID:???
マリオには感謝している。やつのせいでフーバーもキャラが立った。
432愛蔵版名無しさん:2007/12/03(月) 23:39:43 ID:???
マリオには感謝している。やつのせいでルイージもキャラが立った。
433愛蔵版名無しさん:2007/12/04(火) 01:38:37 ID:???
2度のアニメ化でもあの話はスポットあたらなかったな・・・一般には大して人気無いのか?
ボリスやタイトロープはを2度やってるのに・・・
あとウォーレンとケンも出てこないな
434愛蔵版名無しさん:2007/12/05(水) 20:02:21 ID:???
素直に、エスコンのシステム使ってエリパチのゲーム作ってくれんものか。
願い続けて、早幾年。
435愛蔵版名無しさん:2007/12/05(水) 20:24:27 ID:???
2度のアニメ化ってOVAと劇場版は構成替えただけでほぼ一緒ジャン あはははっはあははっはh
436愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 21:32:21 ID:???
ヘルメットに逆さパンダってライリー?
437愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 23:28:40 ID:???
ルロイじゃなかったか?
438愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 04:10:55 ID:???
ライリーは長髪天然パーマ、ルロイが水沢似ロシア帽子&ヘルメットに逆さパンダだったとおも。
439愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 21:02:26 ID:???
俺はエリ8のネトゲがやりたいな。

もちろん、プロジェクト4側で参戦するが。
440愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 21:04:48 ID:???
じゃあ俺はエリア85で(爆
441愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 21:57:49 ID:???
じゃあ俺はクロエで
442愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 22:27:52 ID:k4ArEFBr
今まで食玩の飛行機はスルーし続けてきたんだがエリア88に影響されてベトナム航空戦ってのを買ってみたよ。
中身はF-8E。
やっぱりエリ8関係は嬉しいね。

このスレでこれ買った人いる?
443愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 22:28:28 ID:???
ごめん、sage忘れorz
444愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 23:11:36 ID:???
エリ8でドラケンを知った。
当時は、こういう隠れた名戦闘機があって良かったねえ。

今や西側の新型戦闘機は、ハイテク&高価だし、
エリ8をリメイクしても、
ロシア製か中国製だらけになるだろな。
445愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 23:35:24 ID:???
>>440
そこの所属だと、美味しいイベントが目白押しじゃないか?
助っ人に88のパイロットが来たり、そいつらがなかなか泣かせる演説披露してくれたり。
あと、新政権の末期にはその言葉をもとに、アスランのために蜂起したりできるだし。
446愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 02:35:05 ID:???
おれ、明日からA81に配属なんだ…
447愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 09:47:35 ID:???
85って傭兵だっけ?
448愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 12:06:11 ID:???
正規のヘリ部隊じゃなかったっけ
449愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 13:54:30 ID:???
俺A88の地上員なんだけど、いまからちょっと退避壕に避難してくる
450愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 13:58:26 ID:???
>>447
>>448が正解。

A81は名前だけしか出なかったよなぁ。
核くらって消滅。
451愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 14:02:03 ID:???
逆だろ、核食らって消滅しちゃったんだから名前しか出てこないに決まってる
452愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 15:50:42 ID:???
ゴミ捨て場みたいなものとか書かれてたしね、A81
453愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 19:44:16 ID:???
っていうか核使用を西側は黙って見てたのかよ
454愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 21:14:13 ID:???
反政府軍のくせして核を保有してた事の方が…
455愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 21:39:10 ID:???
きっと限定核に見せかけた気化爆弾じゃないかと予想…
つまりは反政府側のハッタリかと
456愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 22:32:51 ID:???
物語進行上の演出核
457愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 23:34:20 ID:???
サキも核を使うとか言ってたんで、戦術核の2,3発くらいは入手できたんじゃないか。
458愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 23:41:31 ID:???
マッコイも何発か持ってたみたいだしな
459愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 23:58:58 ID:???
カーン博士から買ったんじゃねーのか?
460愛蔵版名無しさん:2007/12/10(月) 01:01:50 ID:???
おべっか使う国が多いからな
461愛蔵版名無しさん:2007/12/10(月) 01:17:23 ID:???
エリ8のネトゲはやりたいけど、
ボイスチャットだと思うと、興ざめだな。。。
462愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 02:15:57 ID:???
このふぇにっ糞ミサイル買ったの絶対F14だろ・・汚いなさすがF14きたない
俺はこれでF14きらいになったなあもりにもひきょう過ぎるでしょう?
俺は政府側の立場で見てきたけどやはりドラケン中心で行った方が良い事が判明した
F14は砂埃に弱いとかウソついてまでエリパチの火力役を確保したいらしいがジャギュアにすらに相手されてない事くらいいい加減気づけよ
ドラケンはF14よりも高みにいるからお前らのイタズラにも笑顔だったがいい加減にしろよ
463愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 18:39:08 ID:???
>>462
日本語でおk
464愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 18:54:01 ID:???
アラビア語でおk
465愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 20:16:34 ID:???
俺……フランス語わかんねぇよ
466愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 23:58:21 ID:???
>>465
ウィ ムッシュゥ


…ぢゅ・て〜んむ///
467愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 00:02:49 ID:???
>>465
:;:;:;ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ:;:;:;|゙ヽ、
:;:;:;:;:;ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:/::::::::\
:;:;:;:;:;:;:ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:/::::::::::::::::\
、:;:;:;:;:;:;:;ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/:;:;:;:;/:::::::::::::::::::::::ヽ
. ヽ:;:;:;:;:;:;:;ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:/ヾ,::::::::::::::::::::,f'''ヽ、
  ヽ:;:;:;:;:;:;:;:ヽ:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:/  .`ー:、:::::::::::l lヽ ヽ
   ヽ:;:;:;:;:;:;:;:ヽ,ィ'゙:;:;:;:;:;:/         .>,<::::t ヒ 〉゙i
    't ̄ ̄ ̄ヘ:;:;:;:/   ,.:ィ‐==ヽv'ィ′ゞ:::ゝ、/ j:、
     ヾ------''゙   ,.ィ'´: : : : : : :ヽ.  \::、 人)\
      ゙t゙t   _,,.ィ"(: : : : : : : : : : i     ヾ: Y  i\
       ゞ>=''"'''''ヽ^'ゝ、: : : : : : :ノ     : : :゙i, .l j \      <やらないか
         f´ : : : : : :゙i  `゙`''''''''''"      : : : :゙i l !j' `ヽヘ
        ヽ: : : : : : :.l゙:.  ,r-:、        : : : : :li,!,!  /  \
         ゝ、: : : ,ノ t  ,;:::;ノ;,,,,;;:::::;;;,,  . : : : : ノ,/ /     \
          ``ヾ′ `ー,.r;;;;;;;;::-‐'ヲ'''' . : : : : ://i ,r'" ,.r-ー――-=::、ヽ、
             `ヽ、:;;;;;;r''_,,.ィ',ノ′ : : : : : /イ i,/ ,/         ``ヽ
              ゙ヾ:;:'‐-=''"_,,_  : : : :,/'// / /
                ヽ、 '´ .`  :,:ノ  //',/
                  `ヽ、  ,.,.ィ'´   / /
                      `~/ ヽ、 /ノ
468愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 08:06:58 ID:???
>>467
「だが断る」
469愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 15:25:20 ID:???
断る、死んで来い!
470愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 00:43:10 ID:???
う…うわああぁぁ!
だ、誰か貸してくれ!        <なにを?
471愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 10:47:46 ID:???
コンビ組んでケツを守ってやるから安心しな
472愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 18:53:12 ID:???
うほっ
473愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 20:10:50 ID:???
「ケツひらけ、つっこむ!」
「・・・いやらしい」
474愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 20:58:37 ID:???
ゲスめ!
475愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 22:23:49 ID:???
>>473
そりゃグレイだろw?
476愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 23:09:37 ID:???
>>475
同士w
477愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 23:28:35 ID:???
>>469-472
流れとしては正しかったのに、最後の3文字で全てがオジャンになったw

478愛蔵版名無しさん:2007/12/15(土) 14:24:50 ID:???
所詮個人プレーの得意な傭兵だ
479愛蔵版名無しさん:2007/12/15(土) 17:21:31 ID:???
>>473>>475-476
しばらく経ってから理解できた。
おっさんどもめw
480愛蔵版名無しさん:2007/12/15(土) 17:54:26 ID:???
>>479
まぁ文庫も出たしな。
481愛蔵版名無しさん:2007/12/17(月) 11:11:38 ID:???
このスレは戦争大好き!全開中年しかいないだろ
482愛蔵版名無しさん:2007/12/17(月) 16:53:00 ID:U3lhpaR0
まだ20代ッス
483愛蔵版名無しさん:2007/12/17(月) 18:00:45 ID:???
俺ギリ10代だぜ
484愛蔵版名無しさん:2007/12/17(月) 18:57:30 ID:???
自分は戦争反対32歳

正直エリ8、ふたり鷹、ファントム以来新谷作品は全く読んでいない...
エリア88−2が出そうだとここで知ったが
21世紀この殺伐としたご時世に戦争モノはもう沢山っす。
以前にまだ生きているキャラのその後が見たいといったカキコがあったが
自分もそちら側だな、更に掘り下げられたたシンの人物像を知りたい
シン自体88の記憶から一生逃げ続ける程弱い男では無いと言う意見が
同世代のみならず結構言われているんだな。
実の祖父からしてあの性格だからw
それから
「N○VAの社長室報道を見て思わず涼子を連想してしまった」
このコメントもかなり多しw
485愛蔵版名無しさん:2007/12/17(月) 22:55:38 ID:???
新谷戦争モノのほうがむしろ少なくないか?
売れてるのは戦争モノだろうが・・・

みんなフィクション・ファッションと承知で言ってることじゃないか >戦争大好き全開中年

あとその後を見てみたくはあるが、おいらのキムがおっさんになった姿は見たくないじぇ〜
486愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 00:08:28 ID:???
そーいやDQにキム皇っていたよーな…
皇位を継いだキムか?
487愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 02:28:29 ID:???
>>484
>シン自体88の記憶から一生逃げ続ける程弱い男では無い
どうだろうなあ。
俺は記憶から逃げているとは思えん。
ようやく平和を勝ち取ったアスランに、88の戦士たちの居場所は無かったってことだろう。
88のメンバー達は平和なアスランを望んでいたが、戦士である彼らは、平和な世界では
残念ながら生きて行けなかったんだろうと思う。
真は逃げたんじゃなく、作者が言うように戦士としてのシンは死んだんだろう。

ここで真、二重人格説を唱えてみる。
なんとしても生きて帰るために、風間真と言う人格は封印して、傭兵パイロットのシン・カザマと
言う存在を作って戦い続けていた。
最後に全ての謎の答えを得て、生まれた時からの因縁である神崎も倒したため、
役割を終えたシン・カザマは全ての辛い記憶をもって、エリア88の仲間の待つ場所へ行ったと。
488愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 08:00:01 ID:???
神崎っていつ実戦経験つんだの?
489愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 09:45:52 ID:???
>>484
シンが逃げたのは88の記憶からではない
490愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 12:27:15 ID:???
>>488
なに、マイクロソフトのフライトシュミレーターをちょっとね
491愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 15:57:48 ID:???
過去役3年間の記憶が甦ってしまったシン!大変だーーー!!
その後彼がどんな生き方をするかっていうのにはかなり興味あるな
エリア88作品そのものが時代設定操作かなり可能だしね
シンが3年ぶりに日本に戻って来た場面は羽田空港でなく成田空港だし
確か88が連載スタートした時期は成田空港が出来る随分前と記憶するが…
まあ何といってもシンと神埼の子供時代青春時代見て年齢差が感じられんのだなぁ〜
492愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 19:53:07 ID:???
シリーズが長期化すれば矛盾やほころびが
そこかしこにでるのはしかたないこと
そういうところに気がついても
みてみないふりしてあげるのことよ
493愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 21:37:32 ID:???
風間真、奇跡の生還から10年を経て...
時は2007年12月
現在36歳(独身)
これもありですわw
494愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 22:53:48 ID:???
って言うか、涼子のお産の時に来た救急車のサイレンを聞いて

「まわせー!!」って。
495愛蔵版名無しさん:2007/12/19(水) 14:23:21 ID:???
しかも涼子は別の人と結婚して今となってはシンとはいい友達関係w
涼子の妊娠説を結局決定づけなかったのは
シンと涼子はあくまでも一過性の恋人同士
夫婦として末永く一緒に暮らす二人ではないと思わせる節が多々あるね

どうだろね、涼子様の場合セレブ出産に相違ない
金持ち御用達のゴージャス病院一泊数十万の個室にご入院ってとこかなw

一方シンは数人の仲間と中華料理店内にて食事中思わず




        「まわせー!!」


496愛蔵版名無しさん:2007/12/19(水) 18:09:49 ID:???
流れ屯切りだが……。
リアル絢爛舞踏なドイツの某人外を始め、義足のエースパイロットってのは、リアルでも結構いるんだけど、
形状的にキャンベルの義手って、まともに戦闘機を動かせる物には見えないよな。
操縦桿をホールドする事は出来ても、あの形では火器の引き金やボタンは押せないし、
普通の左手はスロットルやら、前面のコンソール操作とかに取られてるだろうから…。いかにマッコイ爺さんといえど、
コクピット周りの機構やら配置をあいつに合わせる為の改装なんか出来ないだろうしな。
当時でも三本指型の義手はあっただろうし、精密な操作は無理だろうけど、大雑把なりに細かい作業や
微調整が利くと思うんだけど、なんであんな鉤爪状のアレにしたんだろうねぇ……。
497愛蔵版名無しさん:2007/12/19(水) 19:36:52 ID:???
イメージから言えば鉤爪はラウンデルのほうが似合うな。
498愛蔵版名無しさん:2007/12/19(水) 21:30:36 ID:???
ああ、あれはジュリカンを突き刺して若い者を脅すとき用の義手だ。
499愛蔵版名無しさん:2007/12/20(木) 22:16:31 ID:???
つまりオナニー用の女性タイプの義手も(ry
500愛蔵版名無しさん:2007/12/20(木) 22:26:48 ID:???
普通にオナ補使うだろwwww。

しかしマッコイのことだからダッチワイフも多種多様に取りそろえてるんだろうな。
501愛蔵版名無しさん:2007/12/20(木) 22:32:49 ID:???
んなもんぬるくしたヌードルで代用しとけ。
502愛蔵版名無しさん:2007/12/21(金) 13:15:41 ID:???
イタリアの市場でみつけたんだ、日本製のオナホだ
なつかしいだろ?
503愛蔵版名無しさん:2007/12/21(金) 15:08:14 ID:???
>>499-502
……此所、エリ8本スレだよな?
なんでネギ板の兄弟スレ【エロゲ的に〜】みたいな流れになってんだYO!?
504愛蔵版名無しさん:2007/12/21(金) 21:55:52 ID:???
何を言う、精密機器は西ドイツだ!
505愛蔵版名無しさん:2007/12/21(金) 23:57:42 ID:???
何いってんでぇ、
エレクトロニクスはアメリカ製だ!
506愛蔵版名無しさん:2007/12/22(土) 00:02:52 ID:???
日本製を買うよ
507愛蔵版名無しさん:2007/12/22(土) 00:05:42 ID:???
ケンケンウォーレンウォーレン
508愛蔵版名無しさん:2007/12/22(土) 23:44:19 ID:???
静かだな……

みんなニュー速+のウニモグスレ?
509愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 13:29:01 ID:???
保守まわーせー
510愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 23:28:55 ID:???
>>509
燃料が無けりゃ針の穴をもとおす射爆レスを持つ連中もこのざまだ。
511愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 16:53:26 ID:???
戦場のアッラーアクバル
512愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 18:03:59 ID:???
513愛蔵版名無しさん:2007/12/31(月) 05:05:45 ID:???
80年代後半の増刊サンデー,キャプテン,コミコミ 2
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1199036617/l50
514愛蔵版名無しさん:2007/12/31(月) 15:16:38 ID:???
僕は一生エリア88します
515愛蔵版名無しさん:2007/12/31(月) 15:27:20 ID:???
屯田兵 乙
516愛蔵版名無しさん:2007/12/31(月) 20:09:33 ID:???
エリア88のせいで、某ゲーム6作目のプレイ時には機銃と無誘導対地兵器ばかり使っています。
517愛蔵版名無しさん:2008/01/01(火) 01:20:11 ID:???
F-15とかを運用しているアスラン正規軍ならレーザー誘導爆弾あたりは使ってそうな気も
518 【大吉】 【1650円】 :2008/01/01(火) 01:25:38 ID:???
地上空母戦で「対地ミサイルのでかいやつ」発言があったから誘導兵器も使っているんだろうか
519愛蔵版名無しさん:2008/01/01(火) 10:05:21 ID:???
あの時代の空対地ミサイルって性能悪そうだが、山岳基地でもシンがF-20で空対地ミサイルを使ってたよね。
520 【末吉】 ! 【1706円】 !:2008/01/01(火) 22:04:42 ID:???
ハッピーニューイヤー!! おめでとさん!!

(ズドドドドド・・・・・・)

・・・・とはいってもこれじゃなあ!!
521サキ様:2008/01/02(水) 11:23:47 ID:lBa3ChpP
どいつもこいつもむさくるしい顔の割には
オレンチで乙女チックときてやがる。
522サキ様:2008/01/02(水) 11:24:25 ID:???
オセンチだった。
523愛蔵版名無しさん:2008/01/02(水) 23:57:25 ID:???
おう、シン!
お前億万長者になったからって自分用のロボットを作らせたのか?
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%A4-MG-%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0Ver-Ka/dp/B000WOYF8C
524愛蔵版名無しさん:2008/01/03(木) 01:50:18 ID:???
なんか、シンらしくないぞ・・・

どっかブルーだったり逆だったりがない。
なによりビームライフルがごつ過ぎ。
525愛蔵版名無しさん:2008/01/03(木) 03:15:38 ID:???
シンは軽戦闘機好むよな。
うろおぼえだけど。F-8も後方警戒レーダー無いの承知で買ったようだし、
目視に頼っても運動性の良い機体をチョイスか?
F-5なんて射撃用も航法用もレーダー積んだ無いって聴いたんだけど・・・
526愛蔵版名無しさん:2008/01/03(木) 03:38:36 ID:???
とうとう俺もキムと同い年になっちまったぜ・・・・・・・
527愛蔵版名無しさん:2008/01/03(木) 03:41:32 ID:???
そりゃ初期のF-5A・Bの話
真が使ってたEは一応レーダー付いているよ。
元々第三世界への輸出用にコスト下げてただけ。
528愛蔵版名無しさん:2008/01/03(木) 10:28:35 ID:???
つか、砂漠で運用する機体に精密機器積むのはトラブルの元だからな
クフィールだってあの当時のC2には簡易な測距レーダーしか積んでない
クルセイダーも同様だな
529愛蔵版名無しさん:2008/01/03(木) 11:37:14 ID:t4twgR2W
>>527
すごい詳しいですね・・。
もっと教えてくださいませんか・・。
530愛蔵版名無しさん:2008/01/03(木) 11:46:28 ID:???
>>529
ageんなよ
531愛蔵版名無しさん:2008/01/03(木) 15:15:28 ID:???
そういえば、グエンっていつ生まれたんだろう?
「爆撃で吹き飛んだ母親の体から生まれた」とかいうんだから、何らかの戦争の際に生まれてないといけないはずだが。
532愛蔵版名無しさん:2008/01/03(木) 15:28:17 ID:???
>>531
1980年頃に30歳くらいなら1950年代のフランスとの戦いとか
533愛蔵版名無しさん:2008/01/03(木) 15:34:59 ID:???
>>532
やっぱりインドシナ戦争あたりが妥当か。まさか、太平洋戦争ってことはないよな。
534愛蔵版名無しさん:2008/01/03(木) 16:30:49 ID:???
インドシナ>ベトナム戦争の頃じゃなかったっけ?
535愛蔵版名無しさん:2008/01/03(木) 16:33:51 ID:???
第1次インドシナ戦争なら46〜54年迄。
536愛蔵版名無しさん:2008/01/03(木) 20:16:12 ID:???
実はグエンはベトナム戦争当時に生まれた5歳だったんだよ!
537愛蔵版名無しさん:2008/01/03(木) 20:28:41 ID:???
なるほど、それでキムと子供同士仲が良かったんだな。

実家に帰省して読み返してみたら、グレッグだけじゃなくケンもA-10に乗ってるのね。
538愛蔵版名無しさん:2008/01/03(木) 20:45:38 ID:???
スパロボでてくれねーかなああ。
なんだかんだで一番場数踏んでそうだから、
f15とかでも活躍できる気がする。
539愛蔵版名無しさん:2008/01/03(木) 20:48:37 ID:???
グエン「俺の心臓はビス止めなんだYO!」
540愛蔵版名無しさん:2008/01/03(木) 21:12:45 ID:???
>>537
ケンA-10はどうなったんだろうな
ケンはやっぱり戦闘機がいいとか言ってクフィール乗ってケンA-10は避弾したグレッグのA-10の部品取りになったとか…
夢は広がるぜ
541愛蔵版名無しさん:2008/01/03(木) 22:59:19 ID:???
>>527-528
解説感謝
それじゃホントにA88のパイロット達の使う「ミサイル避けの魔法」はレーダーの目に頼ってんじゃなくて
自分の目と腕なんだな。スゲェぜ
シャンペンFやウィスキーFのA-4とかF-4の対地攻撃もそんな感じなのかな?
モーリスのTバードは間違いなく目が頼りだったんだろうけどw
542愛蔵版名無しさん:2008/01/04(金) 08:40:26 ID:???
>>538
スパロボよりも前に、まず、絶対に出さなきゃいけないのは。
エースコンバット・エリア88版だ!
版権取得が、難しいのかなぁ…。
543愛蔵版名無しさん:2008/01/04(金) 11:22:35 ID:/L1wxkU1
age
544愛蔵版名無しさん:2008/01/04(金) 13:59:44 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
YS Flight Simulation System 2000 VF142 [フライトシム]
YS Flight Simulation System 2000 VF139 [フライトシム]
YS Flight Simulation System 2000 112th [同人ゲーム]
545愛蔵版名無しさん:2008/01/05(土) 17:28:17 ID:???
「サワ君……マックウェル・INのMB―14は、とんだ食わせ物だよ。
あんな物を飛ばす位なら、飛行機に羽を付けて飛んだ方がマシだ!!」

「事故調査が、まだ済んでおりません!! 原因等の詳しい事が判りませんので!!」

昨年、ボンバルディアDHC8-Q400の事故が多発した-幸い死者は無し-が、それの
事故のニュースに接する度に、作品中に登場したマックウェル・INのMB-14の墜落事故
の話が思い出されたのは自分だけ?
546愛蔵版名無しさん:2008/01/05(土) 17:31:15 ID:???
いや過去スレでさんざん話題されたけど。
547愛蔵版名無しさん:2008/01/05(土) 18:43:01 ID:???
>飛行機に羽
何枚付ければ気が済むのかね?
548愛蔵版名無しさん:2008/01/05(土) 19:14:18 ID:???
>>541
最近初めてエリア88読んだ人か?
最新鋭の戦闘機買うよりお得って言われてるんだから、
機体の性能じゃなくて腕が良いってことでしょ。
549愛蔵版名無しさん:2008/01/05(土) 20:25:34 ID:???
15年くらい前にエアバス機の故障がちょこちょこあった方が。
550愛蔵版名無しさん:2008/01/05(土) 22:45:20 ID:???
>>541
レーダー誘導無しの赤外線誘導ミサイルなんかだと警報なんて出ないからね

ちなみにF-4EやA-4Eとかにはちゃんと射爆管制コンピュータついてるから自動爆撃出来るよ
いわゆる「爆撃タイマー」ってやつだね
命中率は「優秀な人間がやった方が正確」ってレベルらしいけど
551愛蔵版名無しさん:2008/01/06(日) 00:40:57 ID:???
>>550
神栗がカテゴリー3の空港設備についていったのと同じコメントねw
552愛蔵版名無しさん:2008/01/06(日) 14:27:48 ID:???
「風間……真!
 お前は、おれの後について来れば良かったんだ!!
 お前は、おれより前を歩いてはいけないんだよ!!
 そうすれば、おれとお前の2人で……世界を乗っ取る事も、出来たんだ!!
 …………馬鹿野郎…………が……」
553愛蔵版名無しさん:2008/01/06(日) 14:52:01 ID:???
つまり、神崎は正常位より後背位が好きとw
554愛蔵版名無しさん:2008/01/06(日) 14:57:57 ID:???
いかにもそんな顔だな
555愛蔵版名無しさん:2008/01/06(日) 20:46:07 ID:???
アーッ禁止
556愛蔵版名無しさん:2008/01/06(日) 21:28:17 ID:???
           ,,                                 ,,, 
  ゙'lliiiiiiiiiiiiilllllllllllllllll|||li,,                               l||||l 
   ゙゙゙゙゙  、,,,,,,,ii!!"゙゙゙゙゙     、,,,,,,   、,,,,                      |||| 
      ,l||||"       ゙゙'llli,, ゙l||! ,,l|||゙   ill,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,iiilllll,,,      ||| 
 
557愛蔵版名無しさん:2008/01/06(日) 22:50:29 ID:???
エリアーっ88
558愛蔵版名無しさん:2008/01/07(月) 17:53:48 ID:???
「情報が完全に漏れていたわ!!」
559愛蔵版名無しさん:2008/01/07(月) 20:42:23 ID:???
うーっ、情報が漏れる漏れる…
560愛蔵版名無しさん:2008/01/07(月) 21:19:41 ID:???
こういうとき男に生まれてよかったと思うぜ
561愛蔵版名無しさん:2008/01/07(月) 21:32:43 ID:???
ふる・・・
562愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 16:00:42 ID:???
「もう、誰も入れるな!!
暇そうな奴は、構わんから、叩き出せ!!」
563愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 22:23:27 ID:???
天気の悪い日、子どもは家の中で遊ぶんですよ。知りません?
564愛蔵版名無しさん:2008/01/10(木) 00:41:54 ID:???
>>563
それが日本のような恵まれた国ならば正しい見解だが…
565愛蔵版名無しさん:2008/01/11(金) 01:12:31 ID:???
発言者は一応王子様だぜ
566愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 14:42:10 ID:???
今ならハリアー王子とでも呼ばれるんだろうな。
567愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 18:43:57 ID:???
苺ジャム王子
568愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 21:28:18 ID:???
なんと周りに王子様の多いことだ……
569愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 22:33:15 ID:???
王子製紙
570愛蔵版名無しさん:2008/01/13(日) 00:12:06 ID:???
八王子
571愛蔵版名無しさん:2008/01/13(日) 00:49:09 ID:???
気仙沼名物かもめの玉子
572愛蔵版名無しさん:2008/01/13(日) 09:26:17 ID:???
イズミル王子
573愛蔵版名無しさん:2008/01/13(日) 12:28:43 ID:???
あんまりキムが好きじゃない俺が来ましたよ
キムが出てきたあたりから硬派な男の話じゃなくなった気がする
574キム:2008/01/13(日) 13:24:13 ID:???
ハーッ! 妻をめとるぞ!
575愛蔵版名無しさん:2008/01/13(日) 19:06:41 ID:???
あんな無邪気に描いてるけど、
立派な人殺しなのにな。
576愛蔵版名無しさん:2008/01/13(日) 19:07:40 ID:???
最近エリア88を初めて読んだ。新谷かおるの作品はいくつか読んだが、この作品は震えがくるほどすごい。
まず、こんな素晴らしい作品を読めることに感動し、次に、素晴らしい作品を読んでいる自分に酔っている自分に気付く。
こんな漫画今までに数えるほどしか読んだことがない。
まだ元のエリア88基地に戻るところまでしか読んでないが。
ミッキーかっこいい、神崎は死んでしまえ。
577愛蔵版名無しさん:2008/01/13(日) 19:09:18 ID:???
>>576
ネタバレ:ミッキーは神崎に殺される
578愛蔵版名無しさん:2008/01/13(日) 19:17:05 ID:???
ミッキーは自爆スイッチ押したセラと共にバクシーですたよ
579愛蔵版名無しさん:2008/01/13(日) 19:26:49 ID:???
今お前なんと言った
580愛蔵版名無しさん:2008/01/13(日) 19:42:23 ID:???
>>578
(;゚Д゚)自爆スイッチ?
確かにそう見えるww
581愛蔵版名無しさん:2008/01/13(日) 21:04:34 ID:???
>>578
あの爆薬はマッコイの仕掛けだろ?
582愛蔵版名無しさん:2008/01/13(日) 21:05:42 ID:???
マッコイがすべての黒幕だった展開には度肝を抜かれたな。
583愛蔵版名無しさん:2008/01/13(日) 21:55:07 ID:???
>>582
「兵器業者にとっちゃ命ほど軽いものはない」ってのが伏線だったとはな。
584愛蔵版名無しさん:2008/01/13(日) 22:36:04 ID:???
ミッキーを殺したのは新しい機体を買ってあげなかったシンです
585愛蔵版名無しさん:2008/01/13(日) 22:41:51 ID:Br5AKs9p
って言うか、バカはエリハチ読むなw
586愛蔵版名無しさん:2008/01/13(日) 22:44:48 ID:???
それじゃぁ風間の真ちゃんは読んじゃおえんってことじゃないかw
587愛蔵版名無しさん:2008/01/13(日) 22:59:33 ID:???
エリ8読んでたのキムだけだろ 独房で
588愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 00:33:30 ID:???
さて…スレ住民諸氏…この>>572のカキコについてだが新規か、釣り師か?
589愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 03:00:19 ID:???
釣りだ!釣りに決まってる!

釣りですな。

もちろん釣りだ!
590愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 10:35:16 ID:???
釣り…という結論が出たところで、
ちょっとこっちの話も聞いてくれんか?
591愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 10:42:04 ID:???
なんだい?
592愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 11:18:27 ID:???
イズミル王子の話でもするのかい?
593愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 11:21:28 ID:???
空母買ったとき艦載機も80機だかつけて寄越したんだし、トムキャットの何機かくらい
いっしょに載せればよかったのにね。
ところで、艦載機じゃない戦闘機でも空母に発着できるもんなの?
594愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 11:44:09 ID:???
595愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 11:48:46 ID:???
596愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 12:23:09 ID:???
マッコイはF15で一儲けたくらんでる頃か
597愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 13:48:01 ID:???
>>594
初めて見た!すごいなこれ。
598愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 15:10:22 ID:???
>>587
「では……キムは1週間ほど、独房に入れてやれ」
599愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 15:52:36 ID:???
某漫画ではB-747ジャンボをエンプラに着艦させたな
600愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 16:00:09 ID:???
ファントムは旅客機に着陸(?)できるしな。
601愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 16:17:11 ID:???
風間の真ちゃんと美鈴タンのその後が知りたい
涼子サマは現在格差社会における不愉快キャラなのでスルーということで
602愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 17:28:13 ID:???
やっと全部読んだ。
が、皆殺しだな。砂薔薇はみんな生きてたのに。急になんだかつまらなくなってしまったよ。
みんな良いやつだったのに。
603愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 17:34:37 ID:???
良い奴らか?人殺し大好き中年ばっかりだぜ
604愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 18:12:06 ID:???
無差別殺人ってわけでもないし、味方を後ろから撃つやつらでもないし。
605愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 18:33:26 ID:???
>>604
ミッキー:無差別殺人(村一個全滅)したじゃんw
シン:後ろから撃ってるじゃんw
606愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 18:33:43 ID:???
何故誰もつっこんでやらんw

>>581
マッコイの整備だ、そのくらいのシャレは覚悟した方が良い
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
607愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 18:39:14 ID:???
大体マッコイの整備って何だ?マッコイの手下が整備してるんだっけ
してるのは機体やら部品の仕入れだけだろ
言ってみれば「マッコイの仕入れた部品だそれくらいのシャレは覚悟しとけ」
608愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 18:39:19 ID:???
>>605
理由があってやってるコトだしな。
609愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 19:10:08 ID:???
>>602
作者談によるとシンも最後にこの世を去る予定だったが
ラスト直前で涼子が可愛そうになってシンを記憶喪失にして返してあげた
その為後になって88の思い出を語り合う仲間がいると厄介なので
ほぼ皆昇天してもらったとの事です。
で、キムは未成年ということで…

しかし21世紀になって88を読むと確かに涼子イヤミキャラですなぁ
前スレにもあったけれど
最初からシンが生還する予定でこの作品を手がけたとしたら
恋人のキャラも随分違ったものになってなっていたと思われる
押さえキャラでつつましい女性がシンには似合うね。
610愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 21:08:13 ID:LKdnu+a2
つまり美鈴なんだな、素直で若い。

・・・涼子のそばに居て悪影響が無ければいいが・・・。
611愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 06:26:25 ID:???
だいぶ記憶が薄いんだけど
シンと美鈴って従兄妹でよかったっけ
612愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 07:52:04 ID:???
そうだよ。
613愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 09:57:45 ID:???
>>607
整備下請けもマッコイ商会の仕事の一つなんじゃね?
全機はやってないかもしれんけど
614愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 13:56:47 ID:???
平成版として漫画でエリア88を復活してほしい。
もち主役はサトルとジュリア?の子供ってことで。

今度はテロリストたちと戦う世界各国から集まった
エリート軍とは正規の部隊とはまた違った傭兵部隊で
空戦部隊「エリア88」って感じでお願いしたい。
615愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 14:07:40 ID:???
「な……何だ!? このっ!! Mig―21のくせに、まるで海軍機のような
動きをする!!……間違いない! このMig―21を飛ばしているのは、
海軍機乗りだ!! クセを知り尽くしている!!
ここまでやれるのは、ブルー・エンジェルスのゲイリー・マックバーンだろう……」

「これほど腕の立つ奴は、ミッキー・サイモンくらいのものだろう……」
616愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 15:33:25 ID:???
>>614
ミッキーの甥がF/A18に乗って登場するのか。
617愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 15:36:54 ID:???
>>610
いまや伝説の萌えキャラ美鈴タンのヒロイン姿是非とも見たいね
シンとの絡みは絶妙キャラのバランス感も申し分なかった
あれれ、涼子よりも自然にハマるじゃないと思いながら読んでいたよ。
その後のシンがどんな生き方するのかも興味ある
全巻読破した自分としては
シンは一生過酷な記憶から逃げ回るだけの男ではないと見たが…




618愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 18:26:48 ID:???
涼子は思い込みが激しい印象。
案外、真と一緒なら無一文でも苦にならんかも。
うちの祖母さんがそうだったし。
619愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 18:43:45 ID:???
>>615
できすぎてるよなw
620愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 19:46:18 ID:???
漫画での復活は考えてないようだし。
621愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 22:03:51 ID:???
>>584
オレも当時そう思ったな
88の機体を全機新品にしても痛くも痒くもないだろうにって思った
ましてや、ドラネコのアフターバーナーくらい
622愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 22:11:00 ID:???
やっぱりマッコイの仕込(ry
623愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 22:11:36 ID:???
>>621
アメリカって兵器の輸出に世界一厳しい国だから……
上院、下院、大統領の3つの許可が無いと輸出出来ないんだぜ

空母はくれたが
624愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 23:17:19 ID:???
>>615
厨房の頃からの疑問なんだけど、「海軍機のような動き」ってどんなの?
空軍機とは操縦のセオリー自体が違うの?
625愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 23:30:42 ID:???
戦法に違いがあるかは知らんが、
着陸のさせかたに違いがある。

空軍機は三点着陸(機首脚と両主脚を同時に接地する)
こっちの方が死角を少なくできるので多少距離は伸びてもこっちでやる。

海軍機は最初、機首を上げたまま着艦する。
ギリギリまで揚力稼ぐためと着艦フックを引っかけるためにね。
626愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 01:25:57 ID:???
>>625
なるほど、勉強になりますた。
でも、あれって確か空戦中のセリフだったよね?
ドッグファイトのやり方も海軍と空軍では違うのかなあ。
627愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 01:32:28 ID:???
「キュッ」ってあれだ
628愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 02:02:11 ID:???
>>625
そんなことない。
F-15やF-16は、ものすごい頭上げの姿勢で進入してきて、そのまま着地する。
ドラケンなんか、着地の際に尻をこすらないようにするだけのために尾輪が付いてる。
デルタ翼は、低速で揚力を確保しようとすると、非常に大きなAOAを取る必要があるから。

海軍機は、着陸進入時に前下方の視界が重要なので、極端な頭上げ姿勢を取りたくない。
(空母という小さな的に向かって降下するので、前下方が見えないのは致命的)
F8が、主翼の迎角変更の仕掛けを持ってるのは、そのため。
クリップトデルタ主翼のYF16を嫌って、YF17ベースのF18を開発したのも、それが一因。
629愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 05:19:08 ID:???
結局シンの手元にはいくら残ったんだろうな。
630愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 10:07:27 ID:???
カードの暗証番号も忘れたから金おろせないだろ。
631愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 10:50:40 ID:???
>>630
「目が似ている」というだけでカードを渡してもらえるんだから、
暗証番号忘れたくらいなら大丈夫なんじゃね?w
632愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 11:23:06 ID:???
まあ本人がカード持って行けば顔パスだろうな
Vipなら顔覚られて当たり前だし
633愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 12:24:46 ID:???
17枚しか発行してないわけだし
634愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 15:36:12 ID:???
>>618
祖母さんは出来た人だね、むしろ涼子よりも美鈴に近いと思う。
涼子サマは今でいうところの
「カン違いおバカセレブ」代表選手なのであの人から贅沢とったら
何も残らなくなってまうw
635愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 17:18:37 ID:???
>>634
まぁあれだな
パパの会社にスーパーカー(フェアレディZ)通勤
社内で表向きほやされ水面下でウザがられ
甘やかされ杉御曹司女バージョン

車好きのヲレから見て
フェアレディはどんなに金あっても20歳で乗り回すには
まだ身の丈には合わん程徹底して造り込まれた車の中の芸術品
まぁ自分が頑張って稼いで手に入れるのならありかもしれんが
636愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 17:33:35 ID:???
まあ後々キム皇太子来日で記憶戻るからな、
637愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 17:45:15 ID:???
まわりが甘やかした面もあるんじゃないか?
妙子さんは友人でもあるのに神崎に先越されたし。
638愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 18:07:05 ID:???
過酷な記憶を背負いながらもエリア88の反動から
今度は人命を救うべくひたすら頑張るシン
21世紀的にはこの流れかな。
そして美鈴タン…
639愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 18:15:46 ID:???
もう一人健気な子がいたような気がする
ジョ……ええと
640愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 18:29:10 ID:???
ジョス、運がなかったよ、お前・・・
641愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 18:41:41 ID:???
>>639
ジョースター?
642愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 20:57:52 ID:???
>>624
当時、海軍の戦闘機はF-8以外には機関砲が装備されていなかったので
短距離ミサイルだけの距離を保とうとする戦い方だと脳内変換してる
643愛蔵版名無しさん:2008/01/17(木) 00:26:32 ID:???
>>642
そういえば、当時の海軍機の代表的な機体、F−4にバルカン等の固定武装が無かった為
相手機に対するコンバットエリアの取り方に工夫を凝らしたと聞いた事が有る
早い話が無印ファントムの為に編み出された戦技かと…

>>639
いたねぇ!
たしか金髪のかわいいコだったよね?
名前は確か…ジョブ・ジョン!
644愛蔵版名無しさん:2008/01/17(木) 01:31:47 ID:???
ジョブ・ジョンは、金髪だがクリンクリンだろ。
お前が言いたいのは、ジョ・・・ジョーンジェット&ブラックハーツ?
645愛蔵版名無しさん:2008/01/17(木) 02:12:36 ID:???
ジョージ・タケイだろ。
646愛蔵版名無しさん:2008/01/17(木) 08:02:03 ID:???
ジョナサン・ジョスターだよ。
647愛蔵版名無しさん:2008/01/17(木) 08:24:53 ID:???
ジョージ高橋?
648愛蔵版名無しさん:2008/01/17(木) 08:51:10 ID:???
新谷かおるだけじゃなく奥さんの佐伯かよのも健気で可愛い女の子を描くのが上手いな。
649愛蔵版名無しさん:2008/01/17(木) 10:04:22 ID:???
ジョージ・ブッシュじゃね?
650愛蔵版名無しさん:2008/01/17(木) 12:57:03 ID:???
ジョニー・ハーバートじゃね?
651愛蔵版名無しさん:2008/01/17(木) 13:21:28 ID:???
本当に名前が分からなくなってきたぞ
652愛蔵版名無しさん:2008/01/17(木) 13:47:52 ID:???
ジェスじゃなかったっけ?
653愛蔵版名無しさん:2008/01/17(木) 14:03:53 ID:???
ジョセかジョゼの二択でw
654愛蔵版名無しさん:2008/01/17(木) 14:08:51 ID:???
あージョセフね
655愛蔵版名無しさん:2008/01/17(木) 14:12:10 ID:???
>>652
ジェスは砂の薔薇だ
656愛蔵版名無しさん:2008/01/17(木) 15:05:43 ID:???
お前・・・運がなかったな
657愛蔵版名無しさん:2008/01/17(木) 19:56:08 ID:???
裏切り者ジョゼですね
658愛蔵版名無しさん:2008/01/17(木) 19:57:04 ID:???
ジョーイチロー・イトーで正解の談笑
659愛蔵版名無しさん:2008/01/17(木) 23:22:45 ID:???
いや、ここはジョンイル・キムだろ
660愛蔵版名無しさん:2008/01/18(金) 23:23:07 ID:???
キチガイ環境保護団体にはキム・マッコイなんてのがいるんだな・・・
661愛蔵版名無しさん:2008/01/19(土) 06:40:50 ID:???
キム「ヒュー」
マッコイ「ジョン」
キム&マッコイ「ハッ!!」

キム・マッコイ「………」
662愛蔵版名無しさん:2008/01/19(土) 10:33:11 ID:???
>>599
空母にスペースシャトル着艦させた漫画もあったっけ。
宇宙飛行士漫画の流行に合わせて、復刊されるかと思っていたが。
663愛蔵版名無しさん:2008/01/19(土) 18:44:26 ID:???
「ロックウェルB―1か……アメリカ本国でも制式採用していない
機体なのに、よくまあ……グッド・ラック!!」

「中東には、おべっかを使いたがっている国が多いからな。力関係というもの
は、恐ろしいものだ……これをエリア88に持って行けば、マッコイじいさんも
腰を抜かすさ!!」
664愛蔵版名無しさん:2008/01/19(土) 19:31:35 ID:???
>>663
むしろ中の人をどうやって調達したのか聞きたいです。
665愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 12:06:26 ID:???
>>662
ヤクザがスペースシャトルで宇宙に行ったのも最近あるw
666愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 13:14:24 ID:???
>>643
もし、「艦載機乗り」が「ファントム乗り」のことを意味するなら後ろについただけでそれと
分かる決定的な特徴もあるしな
なのでそんな感じで脳内変換だ!
667愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 10:48:58 ID:???
亀だが>>644の強引なボケに噴いたw
668愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 21:24:07 ID:???
【社会】F2戦闘機が緊急着陸 操縦かん外れる・・・青森・三沢
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200913907/

マッコイの整備・・・
669愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 22:17:42 ID:???
>>668
それっくらいのシャレは覚悟……って無理だなw
F-2ってホントに不憫な機体。
670愛蔵版名無しさん:2008/01/22(火) 15:44:33 ID:???
>>668
「F―2ってのは、とんだ食わせ物だよ。
あんなものを飛ばすくらいなら、戦車に羽根を付けて飛んだ方が、
まだマシさ!!」
671愛蔵版名無しさん:2008/01/22(火) 15:47:31 ID:???
正月休みに実家から全巻持ってきて読んでる(少年ビッグコミックス版)

買ってた当時は高校生だったが今もわからん
テレックスって何?

いや、まあ、目の前の箱でぐぐるけど
672愛蔵版名無しさん:2008/01/22(火) 17:16:41 ID:???
>>671
あれだ、faxみたいなもんだ。
673愛蔵版名無しさん:2008/01/22(火) 17:21:47 ID:???
大雑把に言えば。
自分のタイプライターでうった原稿を、電話回線等通じて、相手先のタイプライターで打ち出させるような仕組み。
674愛蔵版名無しさん:2008/01/22(火) 17:23:49 ID:???
個人間でやりとり出来る電報
或いは
文字限定のFAX
と思えばいいのだろうか?
675愛蔵版名無しさん:2008/01/22(火) 17:52:27 ID:???
>>674
ほぼ正解
初期型のデジタル通信
テレタイプ端末ってので>>673を実行させる
10年位前まで使われてたんじゃないかな?
676愛蔵版名無しさん:2008/01/22(火) 18:10:31 ID:???
>>670
対艦ミサイル(射程約120km)4発積んで800kmも飛べる戦闘機が欠陥機?
17年間無事故だったのに?


まあ、マジレスしちゃいけないって事はわかってるが。
677愛蔵版名無しさん:2008/01/22(火) 19:42:10 ID:???
>>675
へえ、そんな頃まで使われてたんだ。
実物見たことないから、20年くらい前にはなくなったものかと思ってたよ。
678愛蔵版名無しさん:2008/01/22(火) 21:18:16 ID:???
テレックスに関してレスありがとうございます

ぐぐった結果、
当時とても高額な通信システムだったってことがわかった
あやつらとてつもなく金持ちだったんだ>鳴り止まないテレックス
679愛蔵版名無しさん:2008/01/22(火) 22:33:50 ID:???
トライXってまだあるんだな。
680愛蔵版名無しさん:2008/01/22(火) 23:46:30 ID:???
>>679
トライXで万全
681愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 00:16:11 ID:???
しかし、5号の印画紙は、もう手に入らないんじゃなかった?
682愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 00:16:49 ID:???
>>681
月光はインクジェット用紙のブランドでよみがえったらしいが。

コレクトールってまだあるのかな。
683愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 00:25:57 ID:???
>>680-681
偏った考えをするなw

684愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 00:28:16 ID:???
>>683
銀塩写真やったことない人にはさっぱりわかんないよ、
このネタ・・・
685愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 00:54:25 ID:???
うるさい、炎天下の中にクーラーバック放置するぞ
686愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 01:43:51 ID:???
ああ、これで一年ぶりにフィルムがはける
687愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 02:03:19 ID:???
  $ $ $
688愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 02:24:20 ID:???
エリア88で航空機オタになり、飛行機のことを知れば知るほど、細かな矛盾が目に付いて少し悲しかった覚えがあるな
689愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 02:49:28 ID:???
>>688
たぶん、ご同類は他の分野にも大勢居ると思うぜw
ふたり鷹でバイクオタになり〜以下同文
ガッデムでラリーオタになり〜以下同文
690愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 08:46:18 ID:???
エリア88でワインオタになり(ry
エリア88で特殊車両オタに(ry
あ〜るでカメラオタ(ry
691愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 10:50:57 ID:???
エリア88でM資金(r
692愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 12:45:29 ID:???
クリスティ〜でシャーロッキアンになるのはいるだろうか。
693愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 16:09:05 ID:???
覚せい剤まみれは嫌いだね
694愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 20:39:13 ID:???
ジョゼを見てロリコンに
695愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 20:55:35 ID:???
エラーで(ry
696愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 21:44:21 ID:???
ガッデムでラリースキーになりました。
697愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 21:53:55 ID:???
>>696
よう俺!
そのあとNAVIも買って読んだぜw
698愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 21:57:52 ID:???
ぶっとびCPUで大人になりました
699愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 22:20:46 ID:???
パスカルシティで宇宙飛行士になりました
700愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 22:56:54 ID:???
>>699
え?パスカルならようじょハァハァだろ?
701愛蔵版名無しさん:2008/01/24(木) 00:21:24 ID:???
きむでえみり・・・
702愛蔵版名無しさん:2008/01/25(金) 16:59:56 ID:???
>>686
「昼間の事故の取材に夢中になっていて、カメラ・バッグを
炎天下に放り出しっぱなしにしてしまったのだ。
200本のフィルムが、全部台無しだ……」
703愛蔵版名無しさん:2008/01/25(金) 22:28:38 ID:???
>>702
プロジェクトX風だな。
704愛蔵版名無しさん:2008/01/26(土) 03:57:58 ID:???
「ダメだ。鳥だってぶつかる」
誰かがそうつぶやいた。
しかし、ラウンデルの頭にはかねてから考えていた秘策があった。
「慌てるな。全部を重ねるとこうだ」
705愛蔵版名無しさん:2008/01/26(土) 04:49:33 ID:???
>>691
どうやらM資金の出番のようだな。

【株式市況】ナゾの企業が主力企業を買収? 株式大量保有報告書に異常な書類が提出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080125-00000022-tcb-brf

【1月25日 19:35 テクノバーン】25日付けでフジテレビ <4676> 、アステラス製薬 <4503> 、
三菱重工 <7011> 、ソニー <6758> 、NTT <9432> 、トヨタ自動車 <7203> といった
日本を代表する主力企業の株式をいきなり51%も取得したことを示す株式大量保有報告書が
関東財務局に提出させ、市場関係者を驚かせている。
706愛蔵版名無しさん:2008/01/26(土) 15:47:50 ID:???
アスラン製薬かとおもた

血液ガンと人体器官の冷凍保存に特化した研究しとる
707愛蔵版名無しさん:2008/01/26(土) 17:22:16 ID:???
1年に3回ほどは、“ウナギを食べてみないか?”という話が、飛び込んで来る。

「ブルーチーズ・7」が、“ウナギを食う”時に……世界の人口が、ほんの僅かに
移動する。
708愛蔵版名無しさん:2008/01/26(土) 17:47:21 ID:???
>>707

>世界の人口が、ほんの僅かに移動する

ひええ。
709愛蔵版名無しさん:2008/01/27(日) 00:59:24 ID:???
>>705
ああ、あれ神崎が売り飛ばしたのか。
710愛蔵版名無しさん:2008/01/27(日) 06:47:48 ID:???
トヨタやNTTの株式の51%って幾ら位なんだろw。
それこそアスランを丸ごと買い占める位の金にはなるだろうが。
711愛蔵版名無しさん:2008/01/27(日) 12:54:33 ID:???
>>710
 >今回、提出された株式大量保有報告書に記載された株式を
 >取得するためには20兆円以上の資金が必要となること

800億米ドル = 8.59兆円(今のレートで)だから、シンの財力でも
ちと足りない。連載当時の価値だったら、何とかいけたかもしれないけど。
712愛蔵版名無しさん:2008/01/27(日) 12:57:10 ID:???
それで風間の財力が衰えたと言うことにするわけだな
713愛蔵版名無しさん:2008/01/27(日) 15:54:20 ID:???
ワシントン(AP) 米政府の当局者が26日、比較的大きなスパイ衛星が2月から3月にかけて地球に落下、衝突し、
有害物質が散らばる恐れがあると警告した。衛星は現在、推進力を失っており、制御できない状態で、落下地点は
まだわからないという。
複数の関係者が、匿名を条件に述べた。機密事項だとしている。また、しかるべき機関や議員らにはすでに、
この情報が伝えられているという。

http://www.cnn.co.jp/science/CNN200801270005.html

シン・・悪いが俺は行くぜ。
どうにか打ち落としてみる・・
714愛蔵版名無しさん:2008/01/27(日) 18:00:48 ID:???
>>713
これでクレムリンや人民大会堂あたりに落ちたりしたら、
第三次世界大戦につながりかねない騒ぎになりそうだな。
715愛蔵版名無しさん:2008/01/27(日) 18:14:03 ID:???
>>713
ああ、気にするなミッキー。
(わかってる・・原子炉を積んだ軍事衛星が地上に落下すればシェルターなど役に立たない・・)
716愛蔵版名無しさん:2008/01/27(日) 18:33:50 ID:???
ちょっとF-4で落下衛星回収してくる
717愛蔵版名無しさん:2008/01/27(日) 18:54:03 ID:???
着艦フックで引っ掛けるんだな。
718愛蔵版名無しさん:2008/01/27(日) 19:10:34 ID:???
アデンの20mmで空気抵抗になってる太陽パネルを吹っ飛ばして軌道を変えろ
719愛蔵版名無しさん:2008/01/27(日) 19:24:09 ID:???
そんな危ないものはあっちへポイッ・・・だ。
720愛蔵版名無しさん:2008/01/27(日) 19:28:19 ID:???
ADENは30ミリw
721愛蔵版名無しさん:2008/01/27(日) 20:47:00 ID:???
>>719
おじちゃん、(いい歳してそんなコト言ってて)イタくないの…?








…この前オレ自身が言われた事だよ、2つ年下なだけの姪に orz
普段はお兄ちゃんと呼ばせてるのに、堪えるわ…
。・゚・(ノД`)・゚・。
722愛蔵版名無しさん:2008/01/27(日) 21:40:44 ID:???
気にするな。調教が少し足りないだけだ。
723愛蔵版名無しさん:2008/01/27(日) 22:07:50 ID:???
頬に接吻でもねだったんだろw
724愛蔵版名無しさん:2008/01/27(日) 22:20:06 ID:???
それじゃおじちゃんじゃなくておじいちゃんだがなw
725愛蔵版名無しさん:2008/01/28(月) 01:32:44 ID:???
貴様、死ね〜い! …だが死ねと(ry
フッフフ…
だが作者は不和魅棍版は絶賛したらしいが、さきメモはどうだったかのお…
判るな?この意味が!



おや?こんな時間に来客とは…
…コト
726愛蔵版名無しさん:2008/01/28(月) 02:28:47 ID:???
>>714
宇宙から地球にナニかが落下してくるお話は、何故に。
主要都市や観光名所に、必ず命中しますか?
727愛蔵版名無しさん:2008/01/28(月) 17:49:01 ID:???
YS Flight Simulation System 2000 VF142 [フライトシム]
稲垣吾郎が疲れているんだな〜【22】 [スマップ]
【爬虫類】涼宮ハルヒは信者&工作員必死キモアニメ44 [アニメ2]
エースコンバットのスレはココ!! コロシ(64)アムは今日も平常運転だ [シューティング]
【香取】MAJOR(メジャー)総合10【清水さん】 [キャラネタ]
728愛蔵版名無しさん:2008/01/28(月) 17:57:22 ID:???
>稲垣吾郎が疲れているんだな〜【22】 [スマップ]

稲垣君本人か?w
729愛蔵版名無しさん:2008/01/28(月) 21:51:42 ID:???
稲垣かあ・・・佐々木夫妻見てたら妻役の小雪が涼子に見えてきた・・・わがままキャラだしな。

美鈴を見てるとクレオパトラD.Cのティナを思い出す。
でも同じ真面目タイプでもちょっと違うんだよな・・・。美鈴のほうが落ち着いてるかな。



730愛蔵版名無しさん:2008/01/30(水) 23:33:50 ID:???
>>725
何処と誤爆したか一目瞭然だなw
731愛蔵版名無しさん:2008/02/01(金) 12:53:17 ID:???
クリス程立 ハイテンション
732愛蔵版名無しさん:2008/02/01(金) 15:34:28 ID:???
>>728 >>729
稲垣TVで「エリア88」の面白さを結構宣伝してくれてるからなw
子供の頃に音速機のアクロバット飛行ショー見てからモロにはまってしまったらしい
しかも自他共に認めるメカヲタマニアで
「エリ8で描かれたデルタ翼のラインがたまらない」と言っていた。
でも戦争は勿論大嫌いとのこと
ゴローちゃん好きな人もこもスレ来ていて不思議はないかもな。
733愛蔵版名無しさん:2008/02/01(金) 17:11:02 ID:???
稲垣吾郎と風間真の共通項

        
         「ジェットコースター 怖い(泣)」
734愛蔵版名無しさん:2008/02/01(金) 17:37:30 ID:???
>>726
大洋やジャングルのど真ん中に人知れずひっそりと落ちたんでは
物語にならないから
735愛蔵版名無しさん:2008/02/02(土) 15:24:11 ID:???
>>729
自分も佐々木夫妻見ていたw
地下鉄なんぞ乗らずにタクシー使用がまさに涼子サマ↑↑↓
それから美鈴タンに少しでも似ていたキャラが存在していたとはー
クレオパトラD.C早速チェックしまっす サンクス!
美鈴タン程萌えられんのは覚悟で読んでみるよ。
736愛蔵版名無しさん:2008/02/04(月) 16:46:07 ID:???
>>733
最新型絶叫マシーンで号泣する風間っちが見たいw
本来彼は結構茶目っ気ある人物像だから
争いの無いシーンでの真の性質や人間描写は秀逸だった。
連載当時も評判が良かった。
しかし過酷な状況でも強靭な精神力を見せる真が彼本来の姿
記憶が戻ったとしても今度は自分との戦いに勝てる男だと思う。
あぁ、確かに涼子は21世紀のウザキャラだなw
真はいつまでも涼子にとって都合のいいオトコではいられないだろうな。
737愛蔵版名無しさん:2008/02/05(火) 08:58:07 ID:???
しかし、死亡事故が起きたらイキイキしだすシン
738愛蔵版名無しさん:2008/02/05(火) 10:58:37 ID:???
姦わせ〜!
739愛蔵版名無しさん:2008/02/05(火) 19:52:40 ID:???
ドピュッ
740愛蔵版名無しさん:2008/02/05(火) 23:55:41 ID:???
アー!!
741愛蔵版名無しさん:2008/02/06(水) 00:53:29 ID:???
俺には関係ない
742愛蔵版名無しさん:2008/02/06(水) 16:45:09 ID:???
>>737
そして後になって激しい自己嫌悪に悩むシン誰か癒したって〜!
743愛蔵版名無しさん:2008/02/06(水) 17:59:33 ID:???

シン「涼子では駄目だったよ…」
744愛蔵版名無しさん:2008/02/06(水) 20:24:49 ID:???
>>743
マッコイ「わしに見せてみろ、どれ...」
シン「ピクっ」
マッコイ「よし効いたみたいだな」
「なんだそれ?」
マッコイ「知らないのか?最近はいい薬があってな。
よし、手伝ってやる。そっちの足持て」
745愛蔵版名無しさん:2008/02/06(水) 23:03:56 ID:???
>>744
「いい薬…って、アブナイ薬じゃねぇだろな?」
マッコイ「ワシが何時インチキ商品つかませたね?」
「効くには効いたがその後EDになっちまった薬もあったな…」
マッコイ「商売のジャマせんでくれよ…」
「…ってあれ?じいさん、シンの奴真中にもう一本足がアッー!」





マッコイ「見てみい、よく効いてるじゃないか」
「…ハァハァ、キクわ、菊に」orz
746愛蔵版名無しさん:2008/02/08(金) 13:45:56 ID:???
>No.5329 Title : 無題  Name : もえたか 2008/02/06(水)>02:12:02 ID:62aorzZA
>なんて勿体無いことをするんですか
>お米には88の神様が宿ってるんですよ

>No.5342 Title : 無題  Name : もえたか 2008/02/06(水)>17:14:44 ID:aqvivPiA
>>88の神様
>生きて滑走路を踏める運はすべてアラーの神まかせって事だな

>No.5343 Title : 無題  Name : もえたか 2008/02/06(水)>18:34:31 ID:PU6xkDqo
>それは神様ちゃう、死神や

>No.5382 Title : 無題  Name : もえたか 2008/02/08(金)>00:42:02 ID:62aorzZA
>殺鬼(サキ)

お前らか?wwwww
747愛蔵版名無しさん:2008/02/08(金) 19:11:59 ID:???
エリア米
748愛蔵版名無しさん:2008/02/08(金) 21:34:04 ID:???
なんかめでたい臭いがするわ
749愛蔵版名無しさん:2008/02/09(土) 00:44:53 ID:???
グラマンでなくコマツとかのコンバインなんかが登場するのか?w
750愛蔵版名無しさん:2008/02/09(土) 00:55:26 ID:???
まわせーーーーーーーーーーーー!
751愛蔵版名無しさん:2008/02/09(土) 04:04:53 ID:???
今日のヒストリーチャンネルの「空の最強兵器」はA-10だったよ。
752愛蔵版名無しさん:2008/02/09(土) 09:54:52 ID:???
ではA-10訓、詠唱始めッ!!!!
753愛蔵版名無しさん:2008/02/09(土) 11:15:03 ID:???
〜今日もA−10学校に朝が来た〜
「お早うクソッタレ共!ところでジョナスン訓練生、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!磯臭いF−18乗り共がアヴェンジャーを指して『バルカン砲』と抜かしやがったため
7砲身パンチを叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。いいか、低空で殴りあうには1にも2にもクソ度胸だ
曳航弾をクラッカー程度に感じなければ一人前とは言えん。今回のジョナスン訓練生の件は不問に処そう。
だがアヴェンジャーを知らないオカマの海軍機乗りでも士官は士官だ。訓練生の貴様はそこを忘れないように。
ではA−10訓、詠唱始めッ!!!!」

何のために生まれた!?
――A−10に乗るためだ!!
何のためにA−10に乗るんだ!?
――ゴミを吹っ飛ばすためだ!!
A−10は何故飛ぶんだ!?
――アヴェンジャーを運ぶためだ!!
お前が敵にすべき事は何だ!?
――機首と同軸アヴェンジャー!!!
アヴェンジャーは何故30_なんだ!?
――F16のオカマ野郎が20_だからだ!!
アヴェンジャーとは何だ!?
――撃つまで撃たれ、撃った後は撃たれない!!
A−10とは何だ!?
――アパッチより強く!F−16より強く!F−111より強く!どれよりも安い!!
A−10乗りが食うものは!?
――ステーキとウィスキー!!
ロブスターとワインを食うのは誰だ!?
――前線早漏F−16!!ミサイル終わればおケツをまくるッ!!
お前の親父は誰だ!?
――ベトコン殺しのスカイレイダー!!音速機とは気合いが違うッ!!

我等空軍攻撃機!機銃上等!ミサイル上等!被弾が怖くて空が飛べるか!!(×3回)
754愛蔵版名無しさん:2008/02/09(土) 18:11:59 ID:???
>>753
保存させてもらった
755愛蔵版名無しさん:2008/02/09(土) 18:54:56 ID:???
軍板では有名なコピペなんだがな。
756愛蔵版名無しさん:2008/02/09(土) 21:36:16 ID:???
スレチだが貼り
ttp://news23.org/news3592.jpg
757愛蔵版名無しさん:2008/02/09(土) 22:04:23 ID:???
>>756
何で絵なんぞ貼ってるんだ?
758愛蔵版名無しさん:2008/02/09(土) 22:29:23 ID:???
クレオよりまのちゃん希望
759愛蔵版名無しさん:2008/02/10(日) 00:34:46 ID:???
>>756
100回保存した
詳細きぼん
760かな:2008/02/10(日) 12:12:56 ID:???
エスケープきらー
761愛蔵版名無しさん:2008/02/10(日) 12:52:55 ID:???
ジョゼで頼む
762愛蔵版名無しさん:2008/02/10(日) 16:03:58 ID:???
キムで
763愛蔵版名無しさん:2008/02/10(日) 17:12:39 ID:???
ジェシカ・クレアキン……
いや
セラで
764愛蔵版名無しさん:2008/02/10(日) 17:20:28 ID:???
765愛蔵版名無しさん:2008/02/10(日) 18:29:08 ID:???
そっちのセラじゃねぇwwwwwwww
766愛蔵版名無しさん:2008/02/10(日) 19:12:37 ID:???
>>764
こんなにおっぴろげた姿、まずいだろ。
767愛蔵版名無しさん:2008/02/10(日) 21:27:41 ID:???
>>764
ハァハァ…エ、エロい…

シコシコシコシコ…
        
  (;´Д`)     
_(ヽηノ_ 
  ヽ ヽ 




  ( ゚д゚ )!    
_(ヽηノ_ 
  ヽ ヽ 



シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ 

  ( ゚д゚ )    
_(ヽηノ_ 
  ヽ ヽ 
768愛蔵版名無しさん:2008/02/10(日) 23:38:01 ID:???
ジェシカってだれ?
エロい?ナイスバディ?
769756:2008/02/11(月) 00:16:50 ID:???
>>759
角煮の褐色スレで見かけたんで持ってきただけなんだ。
スマソ。
770愛蔵版名無しさん:2008/02/11(月) 11:00:45 ID:???
>>759
モリハマの診断書でぐぐれ。(18禁注意)
771愛蔵版名無しさん:2008/02/11(月) 12:30:05 ID:???
>>770
サンクス
あばよ
772愛蔵版名無しさん:2008/02/11(月) 19:42:41 ID:???
>>771
バクシー!
773愛蔵版名無しさん:2008/02/11(月) 23:15:53 ID:???
荷物はアリゾナに送ってくんな!
774愛蔵版名無しさん:2008/02/11(月) 23:23:42 ID:???
>>773
ショーホー!
775愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 08:29:31 ID:???
お前ら逝き急ぐなよw
776愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 08:31:20 ID:???
おやすみ、お前ら

パチ
777愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 18:52:17 ID:???
暗闇はいやだ、アフリカのにおいがしてよぉボリス、元気かボリスと声がきこえるんだ
778愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 20:32:31 ID:???
ははは
がんばんなロキシー
墓穴掘るならもうちょい先だ
779愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 21:06:03 ID:???
うほっ
780愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 21:14:01 ID:???
おまえの目の前だ!
ちょい右!!
781愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 21:46:55 ID:???
アッー! ラー
782愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 22:12:17 ID:???
おまえに引き金を引く権利などあるものかー!!
783愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 22:24:09 ID:???
あのときの真の指には高橋名人の霊がのり移った!
784愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 22:54:18 ID:???
いや、高橋名人はお元気ですから
785愛蔵版名無しさん:2008/02/13(水) 14:36:22 ID:???
「これでは、海軍の初歩訓練をやり直さないと、駄目だなぁ……」
786愛蔵版名無しさん:2008/02/14(木) 03:14:12 ID:???
どっせーい
787愛蔵版名無しさん:2008/02/15(金) 22:44:06 ID:???
チェストーー
788愛蔵版名無しさん:2008/02/15(金) 23:29:11 ID:???
かっせーい
789愛蔵版名無しさん:2008/02/16(土) 10:14:39 ID:???
新谷先生のHP,トップ画が変わったけど
「乗っ取られたか?」と思った位、煽り文句がアレでがっかりだ。
ぜひポエム魂を復活させて欲しいw
ttp://www.area88.jp/
790愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 12:40:44 ID:???
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2125335

たまにこういうMADを見られると、両方好きな自分としては嬉しいな。
791愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 14:39:54 ID:???
「痩せても枯れても、この“逃がし屋・グレッグ”は、仕事を放り出して助かろうとは、思わねぇ!!」

「後ろを向いていて貰おうか、奥さん、お嬢ちゃん……見ていて、気持ちの良いものじゃない……」

“虎の回顧録”では、グレッグがエリア88に来る前、“逃がし屋・グレッグ”こと、亡命請負業者
(ゲッタウェイ・パイロットとでも言うのだろうか?)として、バクシーと一緒に活動していた時代が
描かれている。
その中で、亡命者の妻子のうち、妻が拳銃を誤射した際に、グレッグが肩に怪我をしてしまう。が、
グレッグはその拳銃の弾丸の火薬を使って「爆破消毒」するという、荒療治をする。
この荒療治は後年、或る映画でもやっていたが、それよりも前にグレッグはやっていたのか!!
792愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 20:52:24 ID:???
>>791
治療でも消毒でもないし。

単なる止血の応急処置だろ?昔からあるネタじゃないのかな。
793愛蔵版名無しさん:2008/02/26(火) 00:01:11 ID:???
>>792
一応消毒にはなってるんじゃないか?
794愛蔵版名無しさん:2008/02/26(火) 00:23:49 ID:???
>>791
エリ8を知っているとは考えにくい、海外のB級アクション映画でも同じような
シーンがあったりするから、ネタとしては結構あるパターンなんじゃないかな。
爆弾に二本コードがあって、どちらかを切ったら解除成功、失敗したら即爆発、
みたいな。
795愛蔵版名無しさん:2008/02/26(火) 00:24:02 ID:???
ランボー?ねえランボー?
796愛蔵版名無しさん:2008/02/26(火) 13:49:37 ID:???
俺は大藪春彦を連想した>火薬燃焼消毒
797愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 02:00:13 ID:???
肉の焼ける臭いを嗅ぎつつ白いご飯を掻き込むのだ!
…マジでヨダレが出てきた
798愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 16:49:36 ID:???
125 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[sage] 投稿日:2008/02/27(水) 13:22:51 ID:xJz/zczr0
利用1ヶ月くらいだけどログインしたら
突然規約に同意してくださいと来た

なんだろ?

126 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[sage] 投稿日:2008/02/27(水) 13:36:52 ID:rEoNmyYM0
俺も出た、読まずに同意したけどなんて書いてあったの?

127 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[sage] 投稿日:2008/02/27(水) 13:48:50 ID:PgS7wyca0
>>126
>読まずに同意したけどなんて書いてあったの?

あなたはアスラン空軍に志願しました。
敵前逃亡は銃殺。違約金は150万ドルです。
799愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 18:06:29 ID:???
どこのスレだw
800愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 19:21:34 ID:???
飛行機の操縦免許あるか判らんのに
チャレンジャーなアスラン空軍だな
801愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 20:17:37 ID:???
輸血要員だろ。
802愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 23:10:47 ID:???
きっとマッコイ商会に出向させられるんだぜ…OTL
803愛蔵版名無しさん:2008/02/28(木) 07:47:05 ID:???
せいぜい国境警備あたり、と思っていたのさ。
804愛蔵版名無しさん:2008/02/28(木) 14:20:19 ID:???
まともに飛ぶかどうかもわからん怪しい機体に乗せられて
「大丈夫!絶対に大丈夫!!」
と目も合わせずに言われて出撃させられる。


案の定おとり
805愛蔵版名無しさん:2008/02/28(木) 15:21:04 ID:???
「革命の父」グレッグ・ゲイツ。

最終決戦の最中に、パニックになった女児に拳銃で2発撃たれて、それが致命傷
になってしまう。しかし、死の間際になってもなお、
「こんな危ない物は、あっちに捨ててしまうんだ」
と、女児に優しく接しようとする。そして…グレッグは眠るように、息絶える。

これはやはり、“逃がし屋・グレッグ”であった時代に、ロンドンで亡命者の妻子が
共産圏のスパイに射殺されてしまった時に、助けてやれなかった負い目もあったから
だと思うのだが…
806愛蔵版名無しさん:2008/02/28(木) 15:24:24 ID:???
>>797
「米のメシが食えるーっ!」とシンの台詞にもあったっけw
807愛蔵版名無しさん:2008/02/28(木) 15:25:21 ID:???
いや、最後までょぅじょ萌えだったんだ。
808愛蔵版名無しさん:2008/02/28(木) 22:00:36 ID:???
グレッグの死に様は、憎しみに包まれたものじゃなくて、ある意味愛のある死に様だから印象に残るね。
神崎やマックよりはマシなような希ガス。
809愛蔵版名無しさん:2008/02/28(木) 22:26:32 ID:???
神崎やマックはエリ8の悪役らしいイイ死に様
こうなったからにはもう誰よりもヒドイ死に方をするしかしょうがないぜ!
という大役を負ったという感じ
810愛蔵版名無しさん:2008/02/28(木) 22:34:17 ID:???
>>809
同意w 悪役だからしゃーないね。
811愛蔵版名無しさん:2008/02/29(金) 02:36:28 ID:???
まあ>>805に書いている少女が、いいお母さんになったかは疑問だが。
812愛蔵版名無しさん:2008/02/29(金) 04:28:55 ID:???
少女の身で、救国の英雄を射殺した訳だからな
戦後落ち着いて事実関係が明るみになったら、NEVADAよりブレイクするぞ
813愛蔵版名無しさん:2008/02/29(金) 14:00:23 ID:???
>>808
「革命の父、グレッグ・ゲイツ大尉に敬礼!!」

「グレッグの遺体が、ここに安置されている事を知って…」
814愛蔵版名無しさん:2008/02/29(金) 15:28:45 ID:???
やっぱりエリア85での演説が高ポイントだったと思うんだ。
815愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 15:35:47 ID:???
今日中に書き込みがなかったらキムのおしりはあたしのもの
816愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 15:42:43 ID:???
いや、オレのものだ。
817愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 15:54:32 ID:???
ぬかせ、わしのもんだ
818愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 16:08:33 ID:???
この尻、誰にもわたさん!
819愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 17:34:02 ID:???
お前らww
820愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 18:33:49 ID:???
輪わせーーーーーーっ!
821愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 18:36:52 ID:???
ドピュっ!
822愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 19:26:39 ID:???
「ぬかせ!尻子玉」   こうか・・よくわからん。

 マニュアルがフランス語だから読めねェよ
823愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 19:45:37 ID:???
マニュアルがエスペラント語だから読めたよ
824愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 20:55:19 ID:???
お前ら…>>815のキムはキムでも

      金  正  日

だぜ?

825愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 20:57:14 ID:???
こうなったらジョンナムでもジョンチョルでもいいからやらせて欲しいですな。
826愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 20:59:12 ID:???
ここは地獄の一丁目…
827愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 22:27:59 ID:???
>>816-818は「牙」に引っかかって落ちると見たw
828愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 23:49:07 ID:???
>>826
新宿二丁目じゃないか?
829愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 23:52:26 ID:???
世の中にはエリア88じみた場所がいくつかあるみたいだなw
830愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 00:19:20 ID:???
>>828
あのような商業化された場所と、軍事施設を一緒にするとは、貴様シロウトだな。
831愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 02:27:03 ID:???
海軍機の特徴ってなんだろ。
海軍機って空母への離着艦、短距離離着陸をしなくちゃいけないから
大きい主翼と低速域で出力の大きい(車でいうとトルクが太い)エンジンを
持っている。

・高い運動性をもつ
・低空、低速でも飛行が安定しなかなか失速したり制御不能にならない
・低空低速からすぐ戦闘態勢に移行できる

というのが海軍機の特徴でしょうか?
1970〜80年代の技術なら、レーダーやミサイルを避けるには
低空飛行はとても有効だと思われる。

一撃離脱や、高速・高高度を保って空戦の優位を維持する戦法ではなく、
機の機動性を生かして敵機に接近したりやり過ごしたりするのが海軍機
の動きなのかな、と想像してみました。
832愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 02:36:39 ID:???
「キュッ」って出来るかなんじゃね
833愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 02:39:57 ID:???
空母からの離陸はカタパルトじゃないの?
834愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 02:59:50 ID:???
F-14なんかは艦隊防空任務がメインでミサイルキャリアーになってるって聞くね。
海軍機といっても戦闘機と攻撃機で任務が違うから(エリ8の当時は共用機無いし)、
失速しないような揚力の大きい構造というのは共通だろうけど、
あとは任務で違ってくるだろうし・・・

ところで機動性ってA点からB点への移動速度、展開能力のことだと思ってたけど、
運動性っていう意味も持ってるの?
835愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 03:20:25 ID:???
軍事関係で機動性、機動力って言ったら>>834の言う通り、戦略機動とか戦術機動のこと
ってなイメージだな俺は。
ただ所謂「運動性」のことを「戦闘機動性」と言うこともあるようで、この辺からManueverabilityと
Mobilityの訳が混同されつつあるのではなかろうか。
機動力=Mobility
運動性≒Maneuverability
であるのにも関わらず
機動=Maneuver
なのもややこしいところかw
836愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 14:25:40 ID:???
>>815
 声「キム、わりと可愛いお尻をしているのね」
キム「だ……誰だ!?」
セラ「男の子がそんなに、無防備でいいの?」
837愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 22:48:44 ID:???
>>831
構造重量がかさむので空軍機と比べて不利
着陸時になるべくAOAを下げたいのでデルタ翼を嫌った
上の条件から維持旋回能力は高い
支援設備のない洋上を飛ぶので必要な物は大半が機内に搭載されている

これに伴ってとっても高価
F-14はF-15の1.5倍、F-18はF-16の2倍のお値段

空中戦のやり方は空軍機も海軍機も変わらない
838愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 22:50:57 ID:???
>>835
リーダーズだと「Maneuverability 操縦(操作、機動)性」ってなってるけど……
839愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 23:01:40 ID:???
>>837
じゃあミッキーがマックのMig-21を海軍機の動きだと見たのはどういう解釈ができるかな?
各スコードロン毎に訓練時のクセみたいなのが蓄積されてて、それをして海軍機の動き、と呼んだとか?
840愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 23:09:23 ID:???
>>839
F-4乗りとして考えるなら海軍のF-4には機関砲が無いからその間合いを避ける飛び方をする
海軍に出向した空軍のF-4乗りが機関砲の間合いに食いついて後席に「なにやってんだ?」と言われたり、
逆に海軍のF-4乗りが空軍のF-4に乗っても機関砲の存在を忘れてたりとかいった話は結構ある

なのでむしろ艦載機乗りと言うよりは海軍のF-4乗りの癖が出てるんじゃないかな〜と勝手に脳内補完してる
特にファントムライダーは「足癖が悪い」なんて言われるぐらいに飛行中にちょこまかとラダー操作をする
んでたとえ他の機体に乗り換えた後でも飛ぶのを見れば「こいつは元F-4乗りだな」と分かるそうだ
841愛蔵版名無しさん:2008/03/04(火) 00:18:31 ID:???
なんだか話題がループしてるな…しかも逆宙じゃry
>>643とかにも似たようなレスがあるが貴様等の機体のレーダーレンジはそんなに狭いのか?


…そうか、マッコイの仕入れた部品だっけな
842愛蔵版名無しさん:2008/03/04(火) 00:23:23 ID:???
3日前のことさえ覚えていない俺が一月半も前の話題を覚えているわけがねぇ
843愛蔵版名無しさん:2008/03/04(火) 00:37:24 ID:???
そ、それはレーダーレンジや部品がどうこう言う話じゃねえ…!
た…単なる痴呆ry
844愛蔵版名無しさん:2008/03/04(火) 00:49:58 ID:???
マッコイの整備だ。そのくらいの洒落はry
845愛蔵版名無しさん:2008/03/04(火) 11:06:57 ID:???
しかもそのネタは神栗ネタだw
846愛蔵版名無しさん:2008/03/04(火) 15:43:34 ID:???
>>843
記憶が完全になん年分か…
無くなっているんですよ。

彼は…パリの飛行学校で
練習中に…事故を起こしたと思っています…
847愛蔵版名無しさん:2008/03/05(水) 04:33:38 ID:???
携帯の機種も代えたしそろそろエリア88ユニコーンのストラップ着けようかな
848愛蔵版名無しさん:2008/03/05(水) 11:03:38 ID:???
勝平?
849愛蔵版名無しさん:2008/03/05(水) 12:11:01 ID:???
脱走兵のフリしたときのキムはなんでクフィールに乗ってたんだろう
850愛蔵版名無しさん:2008/03/05(水) 13:09:57 ID:???
>>849
ハリアーの特性であるV/STOL能力を生かす必要が無い作戦だったからじゃないかな?
山岳基地脱出の時も、ハリアーを使わなかった代わりにシンの残していったF-20を有効利用したし。
851愛蔵版名無しさん:2008/03/05(水) 19:00:18 ID:???
ハリアーが居ないだけに、張り合ーいの無い戦場だったんでつよ
852愛蔵版名無しさん:2008/03/05(水) 19:47:53 ID:???
>>851
川相さん帰りますよ [ー。ー]っ<<<< ´w`)
853愛蔵版名無しさん:2008/03/05(水) 21:27:00 ID:???
そもそもそのクフィールは誰の機体なんだ?
マッコイからリースしたとかか?
だったら最初からグエンがリースしてれば・・・
854愛蔵版名無しさん:2008/03/05(水) 23:50:55 ID:???
サキのじゃね
855愛蔵版名無しさん:2008/03/06(木) 15:36:34 ID:???
>>853>>854
最初にクフィルに乗った(「この10機……誰にも売らぬ!!」)真、ミッキー、グレッグ他7名の
乗っていた、いずれかではないだろうか?
856愛蔵版名無しさん:2008/03/06(木) 17:27:34 ID:???
とりあえずミッキーとグレッグの機体は撃墜されてないからそれかもな
857愛蔵版名無しさん:2008/03/07(金) 11:29:22 ID:???
ラウンデルが対艦ミサイルに突っ込む頃、
サキが「なにか言ったか、ラウンデル?」って・・・

両者の距離は随分離れているんだが。
視力だけじゃなく、聴力もおかしくなったんかい、サキ
858愛蔵版名無しさん:2008/03/07(金) 11:32:11 ID:???
二人はいつもつながっているんだYo!
859愛蔵版名無しさん:2008/03/07(金) 15:36:43 ID:???
「わたしは、プロジェクト・4のやり方が、気に入らないのよ!! わたしには
帰る所はないし、パパは自分勝手に死んでしまうし……」

「給料なしだよ、セラ。ミッキーのF―14の後席にでも、座ると良い」
860愛蔵版名無しさん:2008/03/07(金) 16:42:30 ID:???
>>859
後席から始まる戦闘機乗り同士の恋ですか。うらやましい。

≪もう少しだけ、あなたの二番機でいさせて……≫ は類似品かな?
861愛蔵版名無しさん:2008/03/07(金) 17:23:21 ID:???
魔の二番機。
テラコワスw
862愛蔵版名無しさん:2008/03/07(金) 17:23:29 ID:???
863愛蔵版名無しさん:2008/03/07(金) 17:45:32 ID:???
>>862
これはひどい
トレースにもほどがあるぜ
864愛蔵版名無しさん:2008/03/07(金) 18:08:26 ID:???
ほう、アニメではヘルメットでフタ押さえてるのか。
865愛蔵版名無しさん:2008/03/07(金) 18:45:29 ID:???
頭を守るものだよ、大切にした方がいいな。ミスターカザマ。
866愛蔵版名無しさん:2008/03/07(金) 19:10:13 ID:???
余計なお世話だ。
腹が減っては戦ができぬという日本の格言を知らないのか。
867愛蔵版名無しさん:2008/03/07(金) 19:35:04 ID:???
割り箸割って待ってるってw
868愛蔵版名無しさん:2008/03/07(金) 19:42:41 ID:???
>>862
『まだかなまだかな……』なシンにいやされたw
改めてカップヌードルの偉大さを確認出来たような気がするね。
869愛蔵版名無しさん:2008/03/07(金) 20:02:38 ID:???
ニコ動にMADあがってないか?
870愛蔵版名無しさん:2008/03/08(土) 10:39:39 ID:???
さすが京アニ、分かる人にしかわからないネタを仕込むとは…

>>868
カップヌードルあるから昼それにするかな。メットないけど

OVAはなぜカップスターなのだろう…

>>861
柿崎ぃぃぃぃぃぃぃぃい!!
871愛蔵版名無しさん:2008/03/08(土) 12:10:56 ID:???
こういうのは各家庭で普通にやってると思うが>割り箸でふた
もし元ネタにされたのなら怒りを覚える。A88を汚すな狂アニ。
872愛蔵版名無しさん:2008/03/08(土) 12:39:20 ID:???
カップスターはあの紙製ギザギザ容器が持ちやすくて良かったのにな
873愛蔵版名無しさん:2008/03/08(土) 13:55:39 ID:???
>>862>>864>>868
原作では国語辞典で、蓋を押さえていた筈。しかも12月31日(大晦日)。
年越し蕎麦ならぬ、年越しカップ麺!!
874愛蔵版名無しさん:2008/03/08(土) 13:55:54 ID:???
>>871
アニメ版ならいくらでも汚していいと思う俺。

原作は辞書で重ししてたよな。
あれは「海外で暮らしてます」ってかんじで良かった。
875愛蔵版名無しさん:2008/03/08(土) 15:32:18 ID:???
これは良心のある監督とスタッフが作ったほうのアニメだぞ・・・・。
876愛蔵版名無しさん:2008/03/08(土) 16:24:07 ID:???
原作読んでもアニメ見てもやはりシン・カザマはいい味だしている
自分の中では新谷作品中ダントツの主人公だと思っているよw
また会いたい男だなぁ
但しヒロインがちょっと...
877愛蔵版名無しさん:2008/03/08(土) 16:46:18 ID:???
>但しヒロインがちょっと...
安田さんは素敵なツンデレだぞ。
878愛蔵版名無しさん:2008/03/08(土) 17:19:58 ID:???
デレ面があったっけ?
879愛蔵版名無しさん:2008/03/08(土) 17:28:01 ID:???
サワにだけ見せたんだっけ?
880愛蔵版名無しさん:2008/03/08(土) 19:35:02 ID:???
カメラマンに・・・あ、ゲロか・・・
881愛蔵版名無しさん:2008/03/08(土) 20:00:52 ID:???
そういやエリア88連載当時はカップヌードルの底にシール付いてなかったのかな?
882愛蔵版名無しさん:2008/03/08(土) 20:27:03 ID:???
>>881
当時はPOSなんて一般的じゃなかったから、
シールなんてないだろ?あれバーコード付けるための
ものだから。
883愛蔵版名無しさん:2008/03/08(土) 23:04:14 ID:???
ふた止め用シールのことだったら、ついていなかったよ
884愛蔵版名無しさん:2008/03/08(土) 23:09:58 ID:???
なんだ割り箸までマッコイが気を利かせてくれたのか。
885愛蔵版名無しさん:2008/03/08(土) 23:33:34 ID:???
服やエロ雑誌の好みまで熟知しているマッコイのこと、
割り箸ごときに抜かりはないだろうw
886愛蔵版名無しさん:2008/03/08(土) 23:51:14 ID:???
5ドルは取られてるな
887愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 00:27:56 ID:???
10膳入りだが、25ドルにしとくよ。
888愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 00:31:02 ID:???
俺なら鉛筆2本を箸代りに食うな。
889愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 00:33:24 ID:???
今はどうか知らんけど、当時の自販機のカップヌードルには透明プラのフォークがついてたっけね。
ついてたっつーか、自販機にフォークの入ってる場所があったんだったか。
890愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 01:55:19 ID:???
>>884
「カップラーメンにはコレが要るんだろう?」って渡してた記憶が
891愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 03:27:55 ID:???
>>889
そうそう
ビニール袋に入った箸とフォークの入ってるところがあって「ここからとってね」状態だった
たまに補充を忘れたのか入って無いことがあるんだよなぁ(^^;

>>890
「これも、必要なんじゃそうじゃ」だな
892愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 11:07:39 ID:???
「必要なんじゃそうじゃ」ってことは伝聞なわけで、
マッコイが買った相手も面白いソースの得方をしてたんだな
日本人はこいつを箸で食う、って

大学に日清の自販機があったんだが、紙袋の割り箸だったよ
やたら短くて食うのに苦労したな…
893愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 12:57:25 ID:???
>やたら短い

あるあるある。
近所のゲーセンでブタ麺食うのに苦労した。
894愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 15:27:11 ID:???
>>891
この割り箸を手に入れるのには苦労したよ。カップラーメンは
イタリアの市場で売ってたんだが、箸なんか使うのは日本人
くらいだろ?だからアメリカの日系スーパーにいって買って
きたんだ。

だから、この割り箸の方がカップラーメンより高くついてるかも
しれないんだぜ?
895愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 17:04:43 ID:???
わかんねえなあ、なんだってそんな木製の食器に大金を
カップラーメンならフォークでも食べられるってのに
896シソ:2008/03/09(日) 18:37:31 ID:???
>>895

マッコリじいさんにはわからないかもしれんが
これは日本人の心なのさ。
897愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 19:34:23 ID:???
ワサビというやつだ
898愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 19:37:26 ID:???
それをいうならわびさびだww
899愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 19:39:40 ID:???
人生に必要なスパイス、というわけだなw
900愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 19:48:13 ID:???
でも割り箸は日本食じゃなくても中華のお店でも置いてあるから大して苦労は無いはずよ。
まぁあのじいさんなら「苦労して手にいれた割り箸じゃ。1本10ドルに負けておくよ」といいかねんw
901愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 20:23:02 ID:???
海外(ヨーロッパ)の普通のスーパーに普通に売ってた
25年程昔な、それを$10かよ…





マッコイの仕入れだ、その位のシャレは覚悟した方が良い
902愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 20:33:19 ID:???
>>895
あははァ
洋食のナイフフォークを使い慣れたおまえさんにゃ割り箸のよさはわからんよ…

(以下、チャーリーのうんちく)

へぇ、チャーリー!
おまえ割り箸を使ったことがあるのか!?

いや…一度もないけどね…

…スマン、うんちくは誰か上手いヤツ頼む。
903雷電:2008/03/09(日) 21:59:53 ID:???
>>902
むう…!
アレこそ中国発祥にして、日本古武術にいう秘奥技・把離覇死!
いまだにあの技を伝承する者がおったとは…!
904愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 03:11:44 ID:???
905愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 07:46:05 ID:???
どうせなら88じゃなく38の方が
906愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 15:49:15 ID:???
ミッキー・サイモンの天敵、ゲイリー・マックバーンのMig-21。スレ違いかも
知れないが、『エリア88』そのものでは繋がっているという事で。

マックバーンのMig-21(改!?)のパーソナルマーク(矢とコブラとドクロ)は、
何かで見たところ、カタチは違うものの、そのルーツ!? となっている部隊マークが
米海軍に実在していた。
マックバーンは『ブルー・エンジェルス』にも所属していたというが、前述のマークを
持つ部隊も、『ブルー―』と同じA‐4を持っていた飛行隊だった。
その飛行隊にマックバーンが所属していたという事も、考えられるのだが……
907愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 19:13:39 ID:???
アフロじゃ食えん…
908愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 22:00:31 ID:???
>>902
>いや…一度もないけどね… 
バロッシュwwww
909愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 16:01:09 ID:???
私の彼はパイロット
910愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 17:05:58 ID:???
だけど彼ったら私よりX-29にオネツなの
911愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 19:25:16 ID:???
キューンキューン キューンキューン
私の彼は大富豪〜
912愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 19:45:21 ID:???
アフロの空をー 貫いて〜
913愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 19:53:23 ID:???
スレ違い失せろ
914愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 22:34:38 ID:???
こういう話題になったら、ミッキーの可変F-14だろ。
915愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 22:42:43 ID:???
手間がかかって重いだけの邪魔者だな>可変後退翼
あれさえ無ければまだ現役で居られたかも知れないのに……
916愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 22:48:20 ID:???
前進翼と並んで、ロマンはあるんだけどねぇ。
917愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 23:14:12 ID:???
ロマンだけでは飯は食えんよ
918愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 23:25:21 ID:???
豆はいやだ・・・・ たんぱくの匂いがする・・・
919愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 23:54:22 ID:???
>>918
最近貧乏で納豆ばっかり食べてたら、マッコイのとこの
従業員の気持ちが少し理解できた。
920愛蔵版名無しさん:2008/03/12(水) 23:57:51 ID:???
飯なんかどうでもいい生活感のなさが魅力でした。
金遣いも荒い、家事も出来ない、けどきれいなひとって感じ。
921愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 02:08:00 ID:???
>>915
トーネードとかSu-24はばりばりの現役なのに・・・
922愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 02:19:01 ID:???
>>921
「ばりばり」というよりは、「台所事情のため、いまだ現役」と言うべきかとw

トーネードもSu-24も阻止攻撃機だから、F111と比べるべき機体。
艦隊防空ミサイルキャリアであるF14とは、VG翼を採用した動機が違うので、同列に比較できない。
923愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 03:52:51 ID:???
トーネードADVはF-14と比較できるっしょ
レーダーがアレでコンクリートが詰まってたなんてこともあったけど
924愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 03:54:46 ID:???
エリ8、F-111は出てたけどトーネードは出たことあったっけ?
925愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 07:28:34 ID:???
VG翼のはなしでしょ
926愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 22:23:06 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
稲垣吾郎が疲れているんだな〜【22】 [スマップ]
YS Flight Simulation System 2000 112th [同人ゲーム]
【爬虫類】涼宮ハルヒは信者&工作員必死キモアニメ44 [アニメ2]
涼宮ハルヒは工作員が必死な糞アニメ45 [アニメ2]
【唐倶利武者や】キテレツ大百科 6【蜃気楼鏡】 [懐アニ昭和]
927愛蔵版名無しさん:2008/03/13(木) 23:14:13 ID:???
わけわからん組み合わせだな
でもこれ専ブラ使ってると関係ないんでしょ?
928愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 00:31:46 ID:???
俺は野球板やミス板に結構出入りしているが
それが反映されてないところを見ると
そうなんじゃない。
929愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 00:48:59 ID:???
>>923
VG翼自体はむしろトーネードの方が完成度高いんだよね……
だって、グラマンの手助け受けてるんだもん
つか、いかに被弾面積を減らすためとはいえF-16と同程度の
サイズの機体にVG翼ねじ込む根性がすごいわ
930愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 01:01:32 ID:???
作中ではMIG−23はほとんど可変翼を閉じた状態だったような印象がある。
開いたほうが見栄えするのにね。
931愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 07:38:46 ID:???
あれはバック取られて、やられそうになったときにパタパタするんだよ
                     -シン・カザマ談-
932愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 14:07:44 ID:???
VG翼ってことでF-14とその他を一緒にしてるけど、F-14以外は離着陸時に
手動で展開させるくらいの機能しかないから整備コストが全然違うでしょ。
F-111はどうだっけ?
933愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 16:02:21 ID:???
>>932
F-111はパイロットの手動操作、水平飛行中限定みたい。
934愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 19:55:02 ID:???
お、おれの股間にVG翼が!
935愛蔵版名無しさん:2008/03/14(金) 23:39:59 ID:???
>>932
その代わりF-14には構造を複雑にする主翼下のハードポイントが無いよ
936愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 08:16:15 ID:???
そこがトーネードとVF-1Jに劣る点。
937愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 10:28:23 ID:???
そして対地攻撃機になれなかった点
まあ、仮にあれ以上積めたとしても今度は着艦に問題がでるだけだがな
938愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 11:39:14 ID:???
フェニックスミサイル積んでるところに爆弾積むことは出来なかったの?
ドロップタンクとぶつかるから?
939愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 11:45:54 ID:???
90年代に主翼取り付け部の下側のパイロンに爆弾を搭載できるように改良されたが、
費用対効果の面で焼け石に水だった。
940愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 14:16:07 ID:???
F-14Aでも500lbなら14発、1000lbなら8発、2000lbで4発の爆弾は積めたんだね。
941愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 15:32:59 ID:???
>>940
それ、爆撃パレットが採用されてたらの話な
ちなみに搭載兵装は4000ポンドまでしか持ち帰れないから
使えなかった……
942愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 15:46:13 ID:???
F14はVG翼と艦載機というコスト面での2重のハンデがあったから
早期退役になった。イランでは現役らしいけどおそらく翼は固定でしょう。
943愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 15:48:19 ID:???
素人質問であれだけど、可変翼ってどういう時に開いたり閉じたりするの?
944愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 15:48:39 ID:???
>>942
そもそもほとんど飛んでないと思う
945愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 15:49:10 ID:???
>>943
高速になった時
F-14の場合だとマッハ0.6から後退を始めるはず
946943:2008/03/15(土) 15:54:08 ID:???
>>945
お答えありがとう。
高速時になるほど後退するてことか。開いた状態の方が旋回性は高かったりするのかな、やっぱり。
あとは、空母に格納してるときはスペースの問題で後退させてたりとか。
947愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 16:05:36 ID:???
>>946
いや、旋回性は旋回半径じゃなくて旋回率で決まるから
ゆっくり小回りするよりもすばやく大回りした方が早い時もある
実際、F-14の場合、旋回率が一番良くなる速度域では主翼は最後退位置にある
ただし、後退した状態であまりに急旋回をすると翼端失速が起こるからF-14の
場合は自動的に前進したりする
なお、可変後退翼制御を爆撃モードにすると主翼は55度より前に出なくなる

空母に着艦している時というか主脚に荷重がかかっている時には主翼は収納位置
にまで後退させることができる
948愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 16:09:27 ID:???
なお、F-14の場合、開発の前提でTF30なんていうアンダーパワーのエンジンを
押しつけられたからやむをえず可変後退翼を採用した経緯がある
エンジンが新規開発させてもらえたなら固定翼だっただろうな
949愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 16:15:26 ID:???
>>947
おおう、奥が深いなあ(そのテの好きな人には常識なのかも知れないけど)。
当たり前だけど、色々考えて作られているんだね。
主脚に加重が……ってのはつまり、大雑把に言うと着陸してる時は飛べなくなるくらいまで
翼を閉じられるってことか。

………無意味な仮定だけど、もし収納位置まで後退させたまま飛行することが出来たら、
牙を抜けられるだろうかw
950愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 16:36:11 ID:???
>>949
おお、ナイスなレスだw

収納位置まで下げるとピッチとロールの制御が出来なくなる
(主翼と水平尾翼が干渉する)から普通の飛行は無理だけど
超人的に腕の良いパイロットがきちんと抜けられるラインを
選んでやればいけそうな気がするw
951愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 18:12:22 ID:???
次スレどうする?
エリア88 YF-【17】
エリア88 【17】万$の請求書
エリア88 撃墜数【17】機
何かいい案あったら頼む。
952愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 21:08:30 ID:???
押井守がF14の中古とフェニックスを大量購入して地上用戦闘機として使おうぜといってたな
953愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 21:15:28 ID:???
エリア88 発行【17】枚のカード
954愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 21:34:15 ID:???
ソレダ!!
955愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 22:47:06 ID:???
>>951
Mig17でいいんでは?

>>952
ミサイルランチャーとして使うってこと?
956愛蔵版名無しさん:2008/03/16(日) 02:13:11 ID:???
>>955
第1話に1コマだけ出てるんだな。知らなかった・・・
957愛蔵版名無しさん:2008/03/16(日) 02:25:42 ID:???
安田妙子【17】才
で決まりだろうが。
958愛蔵版名無しさん:2008/03/16(日) 02:34:48 ID:???
17才・・?
959愛蔵版名無しさん:2008/03/16(日) 03:57:50 ID:???
西園寺おじさま【17】回忌…とかは?

おや、こんな時間に誰だ?…ああ、外泊証明が未だだったかφ(.. )
960愛蔵版名無しさん:2008/03/16(日) 09:08:20 ID:???
>>959
西園寺って誰だっけ?
海音寺しか思い出せん
961愛蔵版名無しさん:2008/03/16(日) 09:56:49 ID:???
登場してない機体だが、引退記念で F-1【17】

またはC-【17】

あとYF-【17】はF-【18】の為にとっとくべきだろうな。
962愛蔵版名無しさん:2008/03/16(日) 11:14:47 ID:???
西園寺おじさまってーと、鰯水が足から登場しそうだw
963愛蔵版名無しさん:2008/03/16(日) 16:11:34 ID:???
まのちゃん、みとるかね〜っ?
964愛蔵版名無しさん:2008/03/16(日) 16:19:46 ID:???
MiG-【17】でいいだろ・・・・・・・・・
965愛蔵版名無しさん:2008/03/16(日) 18:11:26 ID:???
ジョゼは永遠の【17】才

だな。
966愛蔵版名無しさん:2008/03/16(日) 20:59:32 ID:???
心はいつも17才
967愛蔵版名無しさん:2008/03/16(日) 23:47:51 ID:???
ジョゼ、急に成長しすぎだろw
968愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 02:49:17 ID:???
安田さんじゅうななさい
969愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 07:12:10 ID:???
声はもちろん榊原で
970愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 12:10:22 ID:???
い、郁恵?
971愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 12:28:45 ID:???
英資?

おいおいおいw
972愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 16:46:55 ID:???
涼子? 違った良子?
973愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 16:55:19 ID:???
>>972
声優の榊原良子は「よしこ」って読むんだぜ
974愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 23:12:23 ID:???
俺は榊原先生のクールビューティーヴォイスで詰られる様を想像するとご飯がすすむw










…因みに魁!!男塾だとご飯三杯いける
975愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 23:31:13 ID:???
今日はブルータスに暗殺される命日ですよ
976愛蔵版名無しさん:2008/03/18(火) 04:11:17 ID:???
@@
977愛蔵版名無しさん:2008/03/18(火) 13:18:49 ID:Lg5KvVnO
1000ゲット

一撃離脱がなんだったっけ?
978愛蔵版名無しさん:2008/03/18(火) 14:09:48 ID:???
新しいスレの整備が完了した。
いつでも出撃可能だ!

エリア88 MiG-【17】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1205816580/
979愛蔵版名無しさん:2008/03/18(火) 14:48:48 ID:???
セラや、終生ミッキーの宿敵だったマックバーンが乗っていた、プロジェクト4のMig―21。

セラの父親やマックバーン達が、エリア88の山岳基地に襲って来たお話を例に取ると、機体の
色合いから想像するに、機体上面は限りなく黒に近い灰色で、機体下面は白か水色!? 
という、現実の米空軍の特殊作戦機と同じような色合いに思える。

墜落した敵機を、マッコイが分解しながら部品を調べた時に言ったように、
「東側の戦闘機なのに、中味は全部、西側の部品ばかりで構成されている!!」
とバージョンアップしている事からしても、機体の色合いが変更されていても、不自然ではない。
980愛蔵版名無しさん:2008/03/18(火) 14:54:01 ID:???
中身が西側の、東側戦闘機か・・・
萌えるなあ。
981愛蔵版名無しさん:2008/03/18(火) 19:05:12 ID:???
MiG-21の西側近代化派生としてはイスラエルIAIのMiG-21-2000が有名だね
982愛蔵版名無しさん:2008/03/18(火) 19:18:17 ID:???
>>981
イスラエルって魔改造好きだよねw
983愛蔵版名無しさん:2008/03/18(火) 20:32:01 ID:???
戦車とかな
984愛蔵版名無しさん:2008/03/18(火) 20:48:06 ID:???
>>980
そんでもって、なぜかコックピット内にやたらとピカピカで豪華な電子機器があったり、
なぜか操縦系がフライバイワイヤ化されてたり、なぜか西側のミサイルや機関砲が使えたらいいよね。
もしも今後エリ8がゲーム化されたとして、P4仕様のミグ21にそういう後付け設定が原作を無視してなされたとしても許せる希ガス。

>>981
来たな魔改造w
旧ソ連製のヘリのハインドに対しても、イスラエルは大規模改修やってなかったけ?

>>983
スーパーシャーマンだったっけ?
旧ソ連製の車両も随分自前用に手直しして使ってたらしいが。
985愛蔵版名無しさん:2008/03/18(火) 23:09:23 ID:???
>>984
ハインド魔改造は南アフリカじゃなかったっけ?
コクピット周りがヒューイコブラっぽくなった奴
986愛蔵版名無しさん:2008/03/18(火) 23:14:35 ID:???
イスラエルの魔改造と言えばマガフ(M60改造)、ラビ(F−16改造、開発中止、後に中国に流れてJ−10としてシリアに配備予定)
ガリル(AK−47改設計)
987愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 00:36:53 ID:92z9Etsg
ガリルってどっかで聞いたな…

と思ったら、
ガリルin砂の薔薇(ジェシカが解体した爆弾の名前/単行本7巻)
でしたw
988愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 00:36:59 ID:???
>>985
これか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Mi-24_Super_Agile_Hind_on_ground_2006.jpg

すまんな、確かに南ア製だったね。
989愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 08:45:32 ID:???
ウージーもどっかのサブマシンガンのコピーじゃなかったっけ。
990愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 11:05:21 ID:???
>>989
シンもバンバラ編で使っていたような気がするね、ウージー。西側兵器では便利なサブマシンガンだ。
確か、チェコ製のサブマシンガンを『参考に』設計されたらしいが、今ではその元のサブマシンガンより有名だと思う。
ウージーの設計者はパクリ疑惑を死ぬまで否定し続けていたとか。

エリ8で最もおなじみのイスラエル製兵器は、やはりクフィールかな。
漫画の中じゃ、実際の紛争での実戦経験豊富なミラージュそっちのけの大活躍w
中距離セミアクティブレーダー誘導ミサイルや、熱源式ジャマーポッド(?)まで積んで使ってたし。
991愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 13:17:51 ID:???
真が使ってたのはスコーピオン。
992愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 14:32:18 ID:???
>>990
クフィールは、確かにその通り。

エリ8ファンは遥か昔に周知だろうが、第3次中東戦争(6日戦争)の後で、イスラエルがフランス
から政治的判断で武器禁輸を受けた時、イスラエルは事前にきちんとお金を払って、ミラージュ5
を買う筈だった。きちんとお金も払ったのに、政治的判断でミラージュ5は禁輸となったもので、
「おぼえていろ!! 貴様らがそういう事をするなら、我々にも考えがある!!」
と、イスラエルはミラージュ5の設計図を盗み出して、IAIが独自に開発して(ダガーという名前が
付いた。その後アルゼンチンに売却される)から、ファントムと同じエンジンを付けたり、カナード翼を
装備するなどの改良を加えて開発したのが、クフィールだ。

そして、ケンやウォーレンは戦争終盤で、クフィールと運命を共にした。
993愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 15:55:17 ID:???
ゴルゴ13でもイスラエルの特殊部隊がイスラエルに納入されるはずだったのに
禁輸措置を受けたガンボートを奪取するのをサポートする話があったな。
994愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 16:55:01 ID:???
生め
995愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 17:34:13 ID:???
996愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 18:14:54 ID:???
1000用テンプレは用意してあるか?
997愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 23:06:20 ID:???
レスのひとのばしでスレを消耗し切れるなら伸ばしてやる…
998愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 23:13:54 ID:???
1000はどっちだ?
999愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 23:16:04 ID:???
お前の目の前だ!!ちょい下!!
1000愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 23:16:29 ID:???
サンクス!あばよ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。