ヨコハマ買い出し紀行/PositioN/芦奈野ひとし M26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
     ///////
    ///カ//____________
    ///フ//  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (~)(~)(~) ホシガキ
   ///ェ//              (~)(~)(~) シブガキ
   ///・ //              (~)(~)(~)
  ///ア//     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///ル//     ( ´∀`)(ヨコ ) )) <   26スレめ。
 ///フ//      (つ へへ つ      \  「カブのイサキ」の話題も〜
///ァ//   //△ ヽλ  ) ) t[]~     \______
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^

       ヨコハマは sage 進行中です
2愛蔵版名無しさん:2007/08/25(土) 21:16:49 ID:???
過去スレ
ヨコハマ買い出し紀行/PositioN/芦奈野ひとし M25
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1171385873/
ヨコハマ買い出し紀行/PositioN/芦奈野ひとし M24
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1158336385/
ヨコハマ買い出し紀行/芦奈野ひとし M23
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1150996529/

(漫画板)
【ヨコハマ買い出し紀行】芦奈野ひとし総合 M22
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1145620563/
ヨコハマ買い出し紀行 M21
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1140535782/
ヨコハマ買い出し紀行 M20
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1134291610/
ヨコハマ買い出し紀行 M19
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1128180863/
ヨコハマ買い出し紀行 M18
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1124276998/
ヨコハマ買い出し紀行 M17
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1119800269/
ヨコハマ買い出し紀行 M16
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1115785850/
ヨコハマ買い出し紀行 M15
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1109968142/
ヨコハマ買い出し紀行 M14
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1102847843/
ヨコハマ買い出し紀行 M13
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1096391262/
3愛蔵版名無しさん:2007/08/25(土) 21:17:54 ID:???
ヨコハマ買い出し紀行 M12
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1092387132/
ヨコハマ買い出し紀行 M11  
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1083944189/
★ヨコハマ買い出し紀行★ M10
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1078904825/
★ヨコハマ買い出し紀行★ M9
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1071023385/
ヨコハマ買出し紀行 M8
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1063024167/
★ヨコハマ買い出し紀行★ M7
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1057221872/
★ヨコハマ買い出し紀行★ M6
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1048260092/
★ヨコハマ買い出し紀行★M5
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1035871367/
★ヨコハマ買い出し紀行★ M4
http://comic.2ch.net/comic/kako/1018/10189/1018944496.html
★ヨコハマ買い出し紀行★ M3
http://comic.2ch.net/comic/kako/1006/10068/1006828579.html
★ヨコハマ買い出し紀行★ M2
http://comic.2ch.net/comic/kako/993/993480543.html
★ヨコハマ買い出し紀行★
http://salad.2ch.net/comic/kako/980/980129415.html

姉妹スレ
ヨコハマ買い出し紀行 五杯目(SF・FT・ホラー板)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1111595386/
【私の】ヨコハマ買い出し紀行 第4話【場所】(アニメ2板)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1100870351/
4愛蔵版名無しさん:2007/08/26(日) 00:43:46 ID:???
>>1
5愛蔵版名無しさん:2007/08/26(日) 14:33:29 ID:???
>>1乙!

前スレにこういうレスあったけど、
実は自分もヨコハマ同人誌作ろうと思って冬コミ初申し込みしました。
受かるといいなあ・・・。


987 :愛蔵版名無しさん [sage] :2007/08/25(土) 18:44:46 ID:???
奥が深いのか。全くついていけない。

さて。ヨコハマ同人作家になるために、マンガの描き方の本と画材を買ってきた。
アルファさんの似顔絵から始めるか。

ところで原稿用紙って実際の印刷物よりだいぶ大きいんですね。
皆さん知ってました?
6愛蔵版名無しさん:2007/08/26(日) 22:12:16 ID:???
>>1丙!
ワタシたちのてろてろはこれからよ!!
芦奈野先生の次回作にご期待ください。

>>5受かるといいですね。
7愛蔵版名無しさん:2007/08/26(日) 22:47:41 ID:???
>>1
なぜか同人作製の流れだね
ちょっと期待してるぞ、おまいらw
8愛蔵版名無しさん:2007/08/27(月) 00:13:07 ID:???
頑張れ。
まあ絵を描きまくるところからだな。
9愛蔵版名無しさん:2007/08/27(月) 05:16:58 ID:???
シロさんの入浴シーンか水着姿を拝める日が来ることを期待してる
10愛蔵版名無しさん:2007/08/27(月) 13:14:24 ID:???
全部で3人ということですね。楽しみです
11愛蔵版名無しさん:2007/08/27(月) 18:03:21 ID:???
3人ともコミケ申し込みしたの?
12前スレ987:2007/08/27(月) 18:14:09 ID:???
ワタシは申し込んでないです。
ネタが出来たらHPでも立ち上げようかと。
いつになるやら、分からんとですよ。
13愛蔵版名無しさん:2007/08/27(月) 18:35:55 ID:???
5巻あたりで止まってたので、思い切って14巻までそろえてみました。
アフタヌーンにふろくがついてない時に、数回立ち読みしてたので、覚えのある話もありましたが…
衝撃的だったのは、先生が亡くなる直接的にエピソードがなかったこと。
なんかで読んだ覚えがあって、「あー、その回を読むのは切ないなー」と思って読み進めてみたら…

なんだこの記憶違いは。
14愛蔵版名無しさん:2007/08/27(月) 19:26:29 ID:???
>>13
俺もなんか読んだような気がするなぁ。
先生の最期の言葉は
「人間が生き物の生き死にを自由にしようなんて、おこがましいとは思わんかね。」
だったと思う。
15愛蔵版名無しさん:2007/08/27(月) 19:43:56 ID:???
    | ̄ ̄| 【審議中】
    |∧∧|       (( ) )  (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚) ___   (( ) ) (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂|>>14 |⊃ .|    ノ火.,、   ノ人., 、ノ人.,、
  ̄ ̄||===|| ̄ ̄    γノ)::)  γノ)::) γノ)::)
     ||===||       ゝ人ノ   ゝ火ノ  ゝ人ノ
     |∪∪|        || ∧,,∧ || ∧,,∧ ||  ボォオ
     |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
     |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) 死んだら無罪ってことで…
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ) とノ
              u-u (    ) (   ノu-u
                  `u-u'. `u-u'
16愛蔵版名無しさん:2007/08/27(月) 22:43:55 ID:???
>>9
水着シーンは最終回間近にならないと出てきませんw
17愛蔵版名無しさん:2007/08/28(火) 05:26:44 ID:???
シロさんはロボ・・・いやアンドロイドだから
18愛蔵版名無しさん:2007/08/28(火) 19:30:01 ID:???
仮に世界が10倍になったのではなく、人間が縮んだ説が正しいとすれば、
次回、巨人アルファさんと遭遇に1500万ヨコハマペリカ。
19愛蔵版名無しさん:2007/08/28(火) 21:33:32 ID:???
口からビーム出して、どろどろに溶けるのですね。
20愛蔵版名無しさん:2007/08/28(火) 23:02:33 ID:???
サイズが10倍で表面重力が1Gのままってことは地球が土星くらいの質量に
21愛蔵版名無しさん:2007/08/28(火) 23:05:14 ID:???
「腐ってやがる!!だから賞味期限を改ざんしちゃ駄目だって言ったのに!!」
22愛蔵版名無しさん:2007/08/28(火) 23:26:47 ID:???
後のスプーンおばさんである。
23愛蔵版名無しさん:2007/08/29(水) 03:46:33 ID:???
ルウリィと聞いてぶっ飛んできました
24愛蔵版名無しさん:2007/08/29(水) 18:33:48 ID:???
食う者と食われる者、そのおこぼれを狙う者。
牙を持たぬ者は生きてゆかれぬ暴力の街。
あらゆる悪徳が武装するヨコハマの街。
ここは百年戦争が産み落としたソドムの市。
イサキの躰に染みついた硝煙の臭いに惹かれて、
危険な奴らが集まってくる。

次回「カブのイサキ」第2話
「出会い」

イサキが飲むヨコハマのコーヒーは苦い。
25愛蔵版名無しさん:2007/08/29(水) 23:12:25 ID:???
キリコ乙
26愛蔵版名無しさん:2007/08/30(木) 22:40:16 ID:???
さて、照明とシャーペンも買ってきて漫画書く体制が整ったのですが、
B4原稿ってA4スキャナーで取り込めないですね。
27愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 07:19:46 ID:???
とりあえずは描け、な?
アナログ原稿ならアナログで終わらせることを目標に
デジタル原稿なら最初からデジタルではじめること 取り込み等は補助的に
描けばなんとかなる。同人誌目標であれば最終的になんとかなるから。

そもそもB4原稿を取り込むにはA3スキャナー持ってないと厳しいぞ?
28愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 17:32:46 ID:???
A4スキャナ2台持ってるんで
29愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 18:29:29 ID:???
>>27
うい、むっしゅ。
とりあえず描き始めました。
なかなかアルファさんになりません。
道のりは遠いなぁ。
30愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 20:00:32 ID:???
いつから同人の質問&報告スレになったんだ・・・?
31愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 22:05:13 ID:???
同人でヨコハマの新作が読める!ってノリでいいかとw
32愛蔵版名無しさん:2007/09/02(日) 15:39:48 ID:lpOm4h6V
星雲賞受賞おめ。
33愛蔵版名無しさん:2007/09/02(日) 16:31:10 ID:???
星雲賞というのを初めて知ったが、
そうか、ヨコハマはSFだったのか。
34愛蔵版名無しさん:2007/09/02(日) 17:32:09 ID:???
SF以外のなんだというんだ?
光速やサイボーグやビームや宇宙人や超能力者を出す必要なんてないんだぜ。
もちろんカーチェイスや露出狂のお姉ちゃんや壊れたコンピュータも不要だ。
35愛蔵版名無しさん:2007/09/02(日) 20:34:01 ID:???
ココネの太ももさえあれば、それはもうSFなのだよ。
36愛蔵版名無しさん:2007/09/02(日) 22:06:22 ID:???
それは確かにSFだな。
37愛蔵版名無しさん:2007/09/02(日) 22:12:28 ID:???
まじじゃあないか!納得の受賞だわ
しかしうしおととらを含む辺り対象範囲の広さがうかがえる賞だな
38愛蔵版名無しさん:2007/09/02(日) 22:56:34 ID:???
他の候補が
『DEATH NOTE』『武装錬金』『からくりサーカス』『妖精国の騎士』
とは特にデスノを抑えての受賞は凄いな。
39愛蔵版名無しさん:2007/09/02(日) 23:14:32 ID:???
恐るべし、ココネの太もも。
40愛蔵版名無しさん:2007/09/02(日) 23:26:15 ID:XlN5WHjI
S すこし
F ふとめ
41愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 00:01:46 ID:???
>36
Sすごく
Fふしぎ
ですか?
42愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 00:27:06 ID:???
S 吸い付きたくなるような
F ふしだらな曲線
43愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 00:29:46 ID:???
S すごく
F フィクション
44愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 00:31:17 ID:???
星雲賞受賞万歳。なんか自分の事のように嬉しい。

Sスポキスポキスポキ
Fふふ じゃ とりかえます?
45愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 01:04:53 ID:???
便乗、失礼します。

S サエ、帰るよ
F はだかの女の人がね…
46愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 01:48:23 ID:???
どこで発表されたの?
雑誌とか?
47愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 04:35:30 ID:???
賞をうけて増刷するのか、しないのか・・・
それともにわかファンが購入して在庫希少になるのか・・・
48愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 07:00:24 ID:???
そろそろ保存用買っとくか
49愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 07:37:36 ID:Vp8EiDHk
わしゃもう確保しとる>保存用
50愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 12:37:36 ID:???
受賞おめでとうございます!!

ところで星雲賞というのはどのくらい凄いんだ?
51愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 14:24:14 ID:???
>>50
ファン投票制の日本SFの賞では一番有名なとこだと思う>星雲賞
受賞おめ
52愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 16:12:20 ID:???
>>50
歴代星雲賞受賞作一覧
ttp://www.asahi-net.or.jp/~rh7r-oosw/seiun/year.html

今年は会場が横浜だったってのもあったかもなー。
ともかくおめ。
ワールドコンと合体の年だから余計にめでたい。
53愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 17:21:29 ID:???
>52
CCさくらってSFだったんだ。
54愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 18:06:22 ID:???
これで絶版にでもなったら講談社はとんでもないアホ
5550:2007/09/03(月) 18:23:23 ID:???
なるほど。歴代受賞者を見るにつけ、
芦奈野ひとしは宮崎駿を超えたと言っても過言ではないな。
56愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 19:23:17 ID:???
それは、ちょっと過言だと思う。
5750:2007/09/03(月) 19:31:51 ID:???
では、「ゆうきまさみ」をちょっと超えた、ぐらいで・・・
58愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 20:14:17 ID:???
>>52
って漢字間違ってるじゃないか
59愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 22:01:07 ID:???
作者氏の名前が一文字違うね。
まぁ、可愛いもんだな。
どうせなら「アシなの?ひとし」ぐらいの間違いをやって欲しかった。
60愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 22:16:16 ID:???
重版されてたね
講談社のサイトで全巻在庫ありになってた
良かった良かった
61愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 23:43:16 ID:???
過去の受賞者を見る限り星雲賞って大したことないな
この程度で満足しないでノーベル賞とかマジ目指してほしい
62愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 23:53:01 ID:???
そっすね
63愛蔵版名無しさん:2007/09/04(火) 00:02:56 ID:???
>>45
仕方がない。ツッコンどこうか。

S サエ、帰るよ
F ふぁだかの女の人がね…
64愛蔵版名無しさん:2007/09/04(火) 00:06:43 ID:???
ところで昨日の晩の夢の中で、アルファさんに
「作者氏、なんか賞とったらしいよ。すごいねぇ。
ところで俺と結婚する話は考えてくれた?」
って、聞いたら、
「えへへへへ。www」
って笑ってたよ。
65愛蔵版名無しさん:2007/09/04(火) 00:08:54 ID:???
ふーん
6645:2007/09/04(火) 01:16:00 ID:???
>>63

うん、俺も悩んだんだが… あとは「ふっふっふ」ぐらいしか無くてな。

で、「ハ行」という事で割り切りました。
コマのつながりも良かったし。
67愛蔵版名無しさん:2007/09/04(火) 07:23:45 ID:???
amazon早く6巻入荷せよ
久しぶりに読み直したらトーンがずれてて悲惨な事になってるから
買い直そうとしたら6巻だけ品切れって
みんな同じ事を考えたのだろうか
68愛蔵版名無しさん:2007/09/04(火) 09:43:49 ID:???
でーでーぼっぽぽー

にやり


↑今の俺の状況

でーでーぼっぽぽー
でー・・
69愛蔵版名無しさん:2007/09/04(火) 12:15:26 ID:???
Sすきじゃ・・・
Fふぁー様。しびれるほど。

なぜ、ヨコハマが増刷でモテモテ王国が絶版であるのか。
国家権力と緑の髪のロボットの陰謀を感じるにゃー。
まずは当面のトンカツ不足を何とかせねば。
70愛蔵版名無しさん:2007/09/04(火) 13:56:46 ID:???
S しっとり
F ふわふわ
71愛蔵版名無しさん:2007/09/04(火) 15:16:25 ID:???
アフタの漫画としては寄生獣以来の快挙か。
見ようによっちゃ寄生獣に並ぶw

今回の受賞をきっかけにプッシュされるのかな。
この漫画が書店に山積みされて帯に祝!!星雲賞受賞!
う〜む、想像できない・・・というか逆に嫌かも。
72愛蔵版名無しさん:2007/09/04(火) 15:28:24 ID:???
星雲賞なんて、SF好きでなきゃ知らんからなぁ・・・

あまり影響が無いってのが現実だろう
73愛蔵版名無しさん:2007/09/04(火) 18:49:42 ID:???
ただ好きな漫画が評価されるのは嬉しいことだよな
74愛蔵版名無しさん:2007/09/04(火) 19:24:31 ID:???
大阪大会では副賞が巨大な瓦煎餅だったそうだが、
芦奈野先生は何もらえたんだろうか。
75愛蔵版名無しさん:2007/09/04(火) 19:40:12 ID:0mcq+NFH
>>74

あい…
と、コーヒー渡されたっしょ
76愛蔵版名無しさん:2007/09/04(火) 20:11:09 ID:???
え?まじで?
それは、やっぱ MAX COFFEE?
しかも飲みかけ?
77愛蔵版名無しさん:2007/09/04(火) 23:47:30 ID:???
♪せいうん〜それは〜きみが〜みたひかり〜♪
星雲賞が如何にすごいか、少し分かるブログを発見。
ttp://blog.mf-davinci.com/suidobashi/archives/2004/08/post.html
78愛蔵版名無しさん:2007/09/05(水) 00:02:05 ID:???
もうええがな
79愛蔵版名無しさん:2007/09/05(水) 00:26:41 ID:???
さいでっか。
80愛蔵版名無しさん:2007/09/05(水) 14:48:38 ID:???
今年の面子では俺もヨコハマに入れただろうな。
他にはからくりサーカスぐらいしかないじゃん。
81愛蔵版名無しさん:2007/09/05(水) 18:51:08 ID:???
デスニャートも捨て難かったぞ。
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=34515
82愛蔵版名無しさん:2007/09/05(水) 21:18:42 ID:LTkLQOlu
過去ANIMAXで放送した内容のDVDってありますか?
割と話数多かった(5〜6話?)と思いますが、
今発売中のDVDは30分みたいなんで、そんなに入ってないように
見受けられますが。
83愛蔵版名無しさん:2007/09/05(水) 22:11:25 ID:???
まずはググれ
84愛蔵版名無しさん:2007/09/06(木) 19:47:17 ID:???
峠に出てくる女性キャラって誰?
アヤセの孫?
85愛蔵版名無しさん:2007/09/06(木) 20:06:07 ID:???
>>82
アニマックスで放送したのはこのDVDじゃない?確信はないけど。
これだと1998年作成のVHS2巻分が1枚に入ってて全10話、60分。
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d70464367
86愛蔵版名無しさん:2007/09/06(木) 20:10:56 ID:???
>>84
アヤセとサエッタの娘。
87愛蔵版名無しさん:2007/09/07(金) 00:01:27 ID:???
>>85
全12話と思われ。
88愛蔵版名無しさん:2007/09/08(土) 00:51:11 ID:???
カブのイサキまであと2週間ちょっとか。
今度のが連載にならないようなら、芦奈野復活は難しいかもしれんな。
やはりキャラクターの魅力はウエイトが大きい。
アルファさん、ココネクラスのキャラは中々立たんな。
89愛蔵版名無しさん:2007/09/08(土) 00:58:54 ID:???
ココネは好きじゃない
アルファさんとおじさんが主人公の新作描いてほしい
90愛蔵版名無しさん:2007/09/08(土) 13:57:03 ID:???
アルファさんとココネの間に子供が出来た設定で続編を。
いや、本当にやっちゃうと世界観ぶち壊しなんで、ワタシが同人誌で。
しかし、まだアルファさんの顔すら満足に描けません。
91愛蔵版名無しさん:2007/09/08(土) 15:03:39 ID:???
実はおじさんがオーナーだったっていう裏話描いてほしい
92愛蔵版名無しさん:2007/09/08(土) 15:18:07 ID:???
妄想は2chにでも書いてろ
93愛蔵版名無しさん:2007/09/08(土) 19:28:14 ID:???
その通り!
94愛蔵版名無しさん:2007/09/08(土) 20:10:21 ID:???
すさんだ時代になったものだ。
95愛蔵版名無しさん:2007/09/08(土) 22:19:49 ID:G9KJvOAf
>>85
>>82です。ありがとうございます。

ただ、全10話で、60分というのは、一話6分になりますよね。
1話6分って、ギャグマンガ日和なみの身近さになるので、恐らく違うと思います。

ANIMAXで数年前にみたものは、一話で少なくとも30分はあったはずです。

ANIMAXの放送を観て気に入り、再放送時に録画しようと思ってたら
全然放送しませんね。あの時録画しておけば良かった。
96愛蔵版名無しさん:2007/09/08(土) 22:21:26 ID:???
>>94
まだお祭りのような世の中がおちついていないんでしょう
97愛蔵版名無しさん:2007/09/08(土) 22:35:11 ID:???
  ヨヨイノ ヨイ!    ___   ドン!ドンドドン!     ソレソレ     ソレソレ
     П∧_∧.ミ __ ヽ:::..ヽドンドン!ドンドン!     ∧_∧     ∧_∧
     ∩(# ・∀・) //  i::::::: |Σ           ∩ ・∀・)    ∩ ・∀・)
ドドンガ ヾ冫祭 ⌒lつ  l:::::::::|            ヽ ⊂丿    ヽ ⊂丿
  ドン! (__.八 _._ノ._ノ            ( ( ノ ))   ( ( ノ ))
       )_)_) 凵凵 凵              し'し'       し'し'
98愛蔵版名無しさん:2007/09/08(土) 23:21:37 ID:???
>>95
「ヨコハマ買い出し紀行−Quiet Country Cafe−」の方かな。
これは非常に評判悪いけどね。
99愛蔵版名無しさん:2007/09/08(土) 23:36:28 ID:???
>>95
2003年ぐらいにやってたやつだよね?
それなら↓の284あたりから放送時の実況ログがあるんだが、これはどう見ても >>85 と同じ。
http://hokanko.jp/log/kyokubetu/kyoku/animax10.html

10話といっても「風が吹いていた」や「遠い町」なんかも1輪と考えたときの話数のカウントだし、
おまけに前半と後半がつながってるから1話30分に思えたのも無理はないよ。
100愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 00:07:57 ID:???
15話「砂の道」の現場あたりがリアルなことになってきました。
http://helvetica.blog2.fc2.com/blog-entry-741.html
101愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 13:31:23 ID:???
インフラ技術がなくなれば
台風や地震で壊れた道は
そのままにするか仮補修なんだろうな

なじみの景色が無くなってまうってのは
そういうことなんだろうか
102愛蔵版名無しさん:2007/09/10(月) 19:17:41 ID:???
なじみの景色が無くなってしまう。
それは未来永劫続くかと思われたヨコハマの連載が終わってしまったことに似ている。
103愛蔵版名無しさん:2007/09/11(火) 06:03:07 ID:???
このマンガって、最後のほうで時間の流れが速くなったけど
打ち切りだったのかね?
104愛蔵版名無しさん:2007/09/11(火) 09:00:16 ID:???
>>103
12巻後半〜13巻あたりですでに、今までの謎や関係に決着が付きだしていたので、
ほぼ予定どおりに完走できた、という感じではないでしょうか?
13巻の最終話を「事実上の最終回」と見る向きもあるようですし…
14巻はむしろ、「1〜13巻の主要人物(読者含む)それぞれについての最終話」
をまとめた巻… という見方もできますね。
105愛蔵版名無しさん:2007/09/11(火) 15:22:34 ID:???
俺も打ち切りっていうよりは予定通りだと思う。
多分途中まで何となく時間の経過を描いてるうちに
「このまま時間の流れを加速させていけば良い終わり方になる」
と思いついて段々速くしていったと予想。

結果的には大成功だったと思う。
13〜14巻あたりがうまい具合にこれまでの総括的な巻になってるし
ヨコハマの特徴の一つである風景が移り変わっていくのを見て
感じる一種の寂寥感が最も色濃く出ている。
106愛蔵版名無しさん:2007/09/11(火) 21:32:00 ID:o7x7NGx1
>>98-99
>>95
です。アドバイスありがとう。
>>99
その通りです。2003年の夏ごろのやつですね。
>>85さんのやつ買ってみます。

107愛蔵版名無しさん:2007/09/11(火) 22:29:02 ID:???
アニメやラジオドラマ化みたいな盛り上がり後も
十年近く連載してたんだから打ち切りじゃないでしょ
編集部としてもアフターっぽさの象徴として
最後までやってくれたんじゃないかなぁ
108愛蔵版名無しさん:2007/09/13(木) 23:37:19 ID:???
おまいらへ
今日大石まさるの水惑星年代記を読みました。
とてもヨコハマちっくで面白かったので、読んでみるといいかもしれません。
通信おわり。
109愛蔵版名無しさん:2007/09/14(金) 11:08:11 ID:???
電波ゆんゆん
110愛蔵版名無しさん:2007/09/14(金) 13:05:24 ID:???
>>108
大石まさる氏がヨコハマ連載終了時に自身のHPに
アルファさんの絵を描いているのを見ておきながら保存しておくのを忘れた俺が追加通信。
大石まさる氏の世界の雰囲気は確かにヨコハマちっくでステッキーではあるが、
直接エロエロ描写が多いので、他人に勧めるときは留意すべき。
通信終わり。
111愛蔵版名無しさん:2007/09/14(金) 21:46:25 ID:nnahH6Js
ヨコハマの世界の源泉をストレートに求めるなら、
井上直久の画集「イバラード」シリーズおすすめ。

ソースはないけどヨコハマの世界はあれを一部元ネタにしているはず。
112愛蔵版名無しさん:2007/09/14(金) 23:29:03 ID:???
ソースどこ? え?ソースないの? ホントにないの? 困るなぁ・・・。ソース。誰か、ソース、プリーズ。
                            ∧⊂ヽ
      ∧_∧∧_∧            ∩(,,゚Д゚)ノ
    卩(´Д`三 ;´Д`)Ψ     ∧∧  彡  /
    ⊂    三    つ     (゚Д゚,,≡=    )
   ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (ξ';;::;;)          (ξ';;::;;)
            ̄ ̄            ̄ ̄
113愛蔵版名無しさん:2007/09/14(金) 23:32:14 ID:???
>>111
イバラードのCD-ROM結構面白かった記憶がある
114愛蔵版名無しさん:2007/09/15(土) 20:40:38 ID:???
イバラード/井上直久の世界
ttp://www.iblard.com/
115愛蔵版名無しさん:2007/09/16(日) 03:11:15 ID:???
俺はNieA_7だな。
時間の流れ方が似てる希ガス。
ちょっぴりSFなところもね
116愛蔵版名無しさん:2007/09/16(日) 04:12:21 ID:???
作者のメカ愛がヨコハマの個性だよ
117愛蔵版名無しさん:2007/09/17(月) 00:54:57 ID:???
誰か、フランス書院で芦奈野氏が描いた漫画って知らないかい。
もう、16年くらい前、高校生の頃に買って親に隠れて読んでたんだが
後半の何話かの絵が芦奈野氏の作風によく似てたような、似てないような・・・
よしだけい氏のフランス書院本を古本屋で見かけるんだが、その絵柄は全く違うんだよなぁ・・・
気になって仕事が手につきません。
118愛蔵版名無しさん:2007/09/17(月) 16:18:19 ID:???
>>110
職場の飲み会にいく途中で続水惑星〜買ってったら、飲み会の場で
同僚の女性に思いっきり晒されてしまったw しかもエロエロページ
を開いて高々とあげるしw
別に慣れっこなので恥ずかしくはなかったが、一緒に買ったのが
「青い花」だったのでどう思われたのやら…w
119愛蔵版名無しさん:2007/09/17(月) 16:25:11 ID:???
>>112
それ、何食うとこ?
120112:2007/09/17(月) 17:40:19 ID:???
え?いや、何って、何だろ?トンカツ?
適当にコピーしたからなぁ・・・
フナムシに見えんこともないなぁ。
121119:2007/09/17(月) 21:33:12 ID:???
>>120
悪かったw
122愛蔵版名無しさん:2007/09/18(火) 03:09:37 ID:???
いいからトンカツを食え
片付かんだろうが
123112:2007/09/18(火) 12:07:17 ID:???
ソースがないんです。
124ほれ、ソース::2007/09/18(火) 21:29:28 ID:???
#include <stdio.h>

int main(){
return 0;
}
125愛蔵版名無しさん:2007/09/18(火) 22:15:52 ID:???
>>124
無味無臭に近いソースだなw
これは水かえ?
126愛蔵版名無しさん:2007/09/19(水) 00:13:13 ID:???
あと1週間。
127愛蔵版名無しさん:2007/09/19(水) 17:11:25 ID:???
悪いな、俺は京都在住だからあと5日で手に入る。
128愛蔵版名無しさん:2007/09/20(木) 23:49:36 ID:???
第2話が、あまり楽しみでないのは俺だけだろうか。
129愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 01:49:51 ID:???
>>126-127
何の話?

ところで、1巻と14巻の表紙と裏表紙って昔と今ということになってるんだな。
130愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 03:06:42 ID:???
アフタヌーンの話っしょ
131愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 15:50:06 ID:???
第2話結構面白かったわ
シロさんの「体で」ってセリフ噴いたw
132愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 16:48:54 ID:???
くうう・・・早くもネタバレかい!!
くやしいのう、くやしいのう、
なんでワシは広島在住なんじゃ・・・

で、シロさんが「体で」払うのか、払わせるのか?
133愛蔵版名無しさん:2007/09/23(日) 00:22:35 ID:???
いや、さすがにまだ発売してないだろ。
134愛蔵版名無しさん:2007/09/23(日) 01:01:22 ID:???
んにゃ、既にふつーに一般書店やコンビニに置いてあったな
うちの周りではアフタは大抵公式発売日の前日に入荷してるんだが
公式発売日(25日)の前日(24日)が祝日だったから前倒しで22日に入荷したみたい
135愛蔵版名無しさん:2007/09/23(日) 13:03:06 ID:???
ナイ。
広島の本屋にはまだ置いて ナイ。
136愛蔵版名無しさん:2007/09/23(日) 22:03:09 ID:???
ここいらは本屋もコンビニも
前日に本売ってないから困る
137愛蔵版名無しさん:2007/09/24(月) 00:00:56 ID:???
結局アキュラ出店計画は先延ばしになったし、
新たにV8ミドシップスポーツ開発開始なんて情報も出回ってくるし、
V10・SHAWDスポーツはどうなるんだ。
138愛蔵版名無しさん:2007/09/24(月) 00:02:34 ID:???
誤爆ごめ
139愛蔵版名無しさん:2007/09/24(月) 05:26:37 ID:???
今回の話は

シロさん→アルファさん
おつかいに行った2人→タカヒロ、マッキ

そしてヨコハマではアルファさん中心だったのが今度はタカヒロ、マッキ視点で描かれてるような印象を受けた
シロさんはカフェアルファでお留守番〜。
140愛蔵版名無しさん:2007/09/24(月) 21:18:48 ID:???
逆バージョンつうことか
しかしアルファさんは体で〜なんて言わないぞw
141愛蔵版名無しさん:2007/09/24(月) 22:09:24 ID:???
よくわからんが、今アフタでヨコハマ買い出し紀行の続編をやっているの?
142愛蔵版名無しさん:2007/09/24(月) 23:02:58 ID:???
そういうこと。
143愛蔵版名無しさん:2007/09/24(月) 23:08:34 ID:???
アセンブラの続きはまだですか?
144愛蔵版名無しさん:2007/09/25(火) 10:16:36 ID:HoPjb5Je
次回は12月かよなげーなorz
145愛蔵版名無しさん:2007/09/25(火) 12:41:30 ID:???
さて。広島でもやっと買えたよ。
え?第1話はアレで終わり?
続きから始まるものだとばかり。
146愛蔵版名無しさん:2007/09/25(火) 21:14:16 ID:???
それが芦奈野クオリティ…



シロさん豆腐好きなのな。俺も好きだからなんか嬉しい…
147愛蔵版名無しさん:2007/09/26(水) 18:16:38 ID:???
飛行機回収係りの人は「レゴブロック」
148愛蔵版名無しさん:2007/09/26(水) 21:42:48 ID:???
絵柄が14巻あたりとまた違う感じで良かった

俺14巻の頃の絵、あんまり好きじゃないんだよね
中期8〜9巻ごろが一番好き

みんなはどのあたりが好きですか?
149愛蔵版名無しさん:2007/09/26(水) 21:43:39 ID:???
最初期
150愛蔵版名無しさん:2007/09/26(水) 22:42:04 ID:???
>>148
僕も、8〜9巻あたりが大好きです。
コントラストの強さが、夏世界である「ヨコハマ」をガッチリ表現している…
強さと優しさを同時に感じる絵だと思います。
151愛蔵版名無しさん:2007/09/27(木) 00:26:00 ID:???
>>148
4〜6巻。
でも14巻頃のも好きだぜ。
152愛蔵版名無しさん:2007/09/27(木) 19:42:45 ID:???
シロさんの手を逃れたイサキ達を待っていたのは、また地獄だった。
破壊の後に住み着いた欲望と暴力。
百年戦争が生み出したソドムの街。
悪徳と野心、頽廃と大山豆腐とをコンクリートミキサーにかけてブチまけた、
ここは惑星ヨコハマのゴモラ。

次回「カブのイサキ」第三話

「カジカ。お前、ホントはシロさんの娘じゃないのか?」

次回もイサキと地獄に付き合ってもらう。
153愛蔵版名無しさん:2007/09/29(土) 00:12:20 ID:???
こりゃまたコーヒーが苦そうな
154愛蔵版名無しさん:2007/09/30(日) 21:05:45 ID:???
私の血の中にはコーヒーが流れている。byココネ
155愛蔵版名無しさん:2007/09/30(日) 22:44:45 ID:???
シロさんのエロさといい、ココネの百合百合といい、芦奈野は変態だぜ


だがそれがいい
156愛蔵版名無しさん:2007/10/01(月) 09:36:26 ID:???
>>155
1厘方おまえの妄想だろ


残りの9割9分9厘は知らん
157愛蔵版名無しさん:2007/10/01(月) 19:04:29 ID:???
変態でない漫画家なんて存在するのかね?
158愛蔵版名無しさん:2007/10/02(火) 08:01:20 ID:???
シロさんの流し目がエロい件
159愛蔵版名無しさん:2007/10/03(水) 12:45:51 ID:???
>>111
>>115
どっちも好きだ
160愛蔵版名無しさん:2007/10/03(水) 18:16:29 ID:???
13巻の流星雨の回の絵はいいなぁ
毎回見開きで手を止めてしまう
161愛蔵版名無しさん:2007/10/04(木) 13:01:30 ID:???
>>160
そうだね。あれを見るたびにペガサス流星拳を思い出すよね。

ところで「カブのイサキ」の人気はどうもイマイチな感じか。
シロさんの色気だけでは難しいようだな。
162愛蔵版名無しさん:2007/10/04(木) 14:21:01 ID:???
そもそもタイトルにピンとこない
163愛蔵版名無しさん:2007/10/04(木) 14:24:06 ID:???
世界観が飛びすぎてて面白味に欠けるんだよな
いっそ人間が1/10になった世界のほうが分かりやすい
でもそれだと人間が野犬に捕食される恐怖世界かw
うーむ・・・
164愛蔵版名無しさん:2007/10/04(木) 16:47:46 ID:???
次にはアルファさんが錆だらけで登場するよ
165愛蔵版名無しさん:2007/10/04(木) 17:12:02 ID:???
悪くないと思うけどな
タイトル以外は
166愛蔵版名無しさん:2007/10/04(木) 18:20:28 ID:???
芦奈野先生の次回作にご期待ください。
167愛蔵版名無しさん:2007/10/04(木) 18:57:03 ID:???
アルファさんはあと二人居る設定なのだから、
その内の一人が世界を旅する旅行記とかどうだろう。
カブのイサキはキャラが弱すぎる。
168愛蔵版名無しさん:2007/10/04(木) 19:06:26 ID:???
シロさんてロボットの人なんだろうな
169愛蔵版名無しさん:2007/10/04(木) 23:29:40 ID:???
ヨコハマの良さは「いつかどこかで見たことがある郷愁」だからな
カブのイサキはちょと違う
170愛蔵版名無しさん:2007/10/06(土) 08:33:32 ID:???
まだ二話しかやってない作品を十年戦士のヨコハマと比べてはいかんよ
これが十年連載したらまた別の評価を受けるかもしれん
171愛蔵版名無しさん:2007/10/06(土) 11:06:40 ID:???
これを今のペースで10年は勘弁してくれ。
もう、いいよ。芦奈野・・・疲れたろう・・・
僕もとっても眠いんだ・・・
172愛蔵版名無しさん:2007/10/06(土) 19:31:44 ID:???
ぱとらっしゅ。。。
173愛蔵版名無しさん:2007/10/06(土) 19:38:18 ID:???
伏線回収しない漫画をまた10年つづけられてもなあ
174愛蔵版名無しさん:2007/10/06(土) 22:08:25 ID:???
いや新境地を開拓するかもしれんよ?
まぁそれはありえなさそうだが、過度な期待はせずに次を待とうじゃないか
175愛蔵版名無しさん:2007/10/07(日) 13:22:54 ID:???
「みんなの船」を岸から見れる人でないと、
芦奈野センセの漫画についていくのは難しいな。
176愛蔵版名無しさん:2007/10/07(日) 20:24:39 ID:???
>>173
おまえは芦奈野ひとしに何を求めているんだw
177愛蔵版名無しさん:2007/10/07(日) 20:47:16 ID:???
怠惰なエロ
178愛蔵版名無しさん:2007/10/07(日) 20:50:37 ID:???
>>176
萌え
179愛蔵版名無しさん:2007/10/08(月) 16:31:52 ID:???
尻。
180愛蔵版名無しさん:2007/10/08(月) 17:48:06 ID:???
181愛蔵版名無しさん:2007/10/08(月) 17:54:05 ID:GazP9Nyj
そういえばターポンの高度って
とんでもなく高いんだけど、空気がないわけではないんだよな。
どの辺なんだ?
てかあの大きさでよく空中分解しないもんだ。
182愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 20:44:58 ID:???
何で空気がないとわかる?
183愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 20:55:47 ID:???
ターポンはプロペラ機だから空気は有るぞ
184愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 23:48:55 ID:???
航路を変えるくだりかな。
毛翼を生成→航路が変わる=空気抵抗あるということ?

あ、ターポンみたいな巨大な物に「毛翼」なんていう、
えらく小さいサイズの言葉を使うあたりからして、
この頃から物の大きさをいじくるのが好きだったのだろうか。芦奈野センセは。
185愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 00:37:47 ID:???
だが、ちょっと待って欲しい。
プロペラ機だから空気は有ると決め付けるのは如何なものか。
186愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 01:27:19 ID:???
ターポンも生き物だったりして。

>>185
朝日乙w
187愛蔵版名無しさん:2007/10/11(木) 18:31:18 ID:???
ターポン Megalops atlanticus (英名:Atlantic tarpon、アトランティック・ターポン)

は、カライワシ目イセゴイ科に属する魚。
海洋の沿岸部や河口、ラグーン、河川などに生息し、さまざまな魚やカニなど
を餌とする。この魚は、浮き袋を空気で満たし、そこから空気を取り出す能力
を持つ。体長は最大で250 cm、体重は最大161 kg の個体が記録されている。
ターポンは別名「シルバー・キング」の名で知られている。また、太古より
ほとんど形状を変えることなく現代まで生き延びてきた古代魚であり、体の
構造には原始的な特徴が見られる。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
188愛蔵版名無しさん:2007/10/13(土) 00:07:40 ID:???
ところで同人誌作る人たち。
冬コミには出せそうかい?
189愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 22:05:15 ID:???
ttp://yukky-snow.hp.infoseek.co.jp/g-s-yokosuta.htm

上から4段目。木の陰からマッキを見ているアヤセ。

不審者すぎる。
190愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 05:46:10 ID:gIzuh/Re
10巻、38Pに出てくる小型の電気ストーブ
実在するのか、もしくは元になった製品があるのでしょうか?
191愛蔵版名無しさん:2007/10/17(水) 13:33:08 ID:???
俺の実家にああいうの置いてあった気がする
192190 :2007/10/18(木) 05:30:41 ID:miupAY0g
現行品の中では、これが一番近いのかな〜と思ったのですが
もしかしたらこのメーカーかもしれませんね。

ユーパ (450W)ハロゲンファンヒーター TSK-5317D(ホワイト)  TSK5317D
ttp://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/343555014
193愛蔵版名無しさん:2007/10/22(月) 18:19:25 ID:???
タカヒロとアルファさんがくっついて時間の流れ方が違うのからあーだこーだの話も見たかったが
全体の流れからするとありえないか

というかありがちすぎて安っぽいな
194愛蔵版名無しさん:2007/10/22(月) 19:43:56 ID:???
熟年離婚したタカヒロがアルファさんと再婚というのも面白そうだ
195愛蔵版名無しさん:2007/10/22(月) 21:56:59 ID:???
あのまったり具合からはその方が想像しやすいな
196愛蔵版名無しさん:2007/10/22(月) 23:11:46 ID:???
じゃあマッキはアヤセと再婚か?w
197愛蔵版名無しさん:2007/10/22(月) 23:23:05 ID:???
そんな爛れたヨコハマはいやです><
198愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 01:23:27 ID:???
爛れてるのはシロさんだけで十分です><
199愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 12:06:30 ID:???
「爛れた」の読み方が分かりません><
200愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 12:24:56 ID:???
俺もわかんないから再変換しちゃったよ
201愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 12:54:52 ID:???
「峠」に登場したのはマッキとアヤセの子か。
これで謎が解けたな。
202190 :2007/10/23(火) 16:57:23 ID:7LOrBMcj
続き

色々探してたら
形は違うものの、ベクトルは近いものが見つかりました。
ちなみに192は、実際のものはかなりデカかったです Orz

MORITAって ゆーメーカーの 03年ごろのモデルです MS-H604V(300/600w)
(画像) http://ec2.images-amazon.com/images/I/51XRZ59T4QL._SS500_.jpg

もひとつ
(画像) http://ecx.images-amazon.com/images/I/511XFN2HDWL._SS500_.jpg
203愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 17:35:13 ID:???
>>202
なんか可愛いな
204愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 23:55:38 ID:???
>>202
こういう可愛いの良いね。うちのなんかマーカライトファープだもんなあ。
205愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 20:20:37 ID:???
なにその強そうな名前
206愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 22:35:47 ID:???
くらえっ! マーカライト・ファープ!!
207愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 22:59:52 ID:???
県立地球防衛軍にそんな名前の怪人がいたなあw

でっかいパラボラ……
208愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 23:16:57 ID:???
電柱組のエスパーか

丸いやつはなんかビームが出そう
209愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 00:01:04 ID:???
2年くらい前に丸いやつ買ったな。三千円くらいだったかな。
母親が癌で入院して、夜中に病院が暖房用のボイラー止めてすごく冷え込むからって買ったんだが、
「ブレーカー落ちるから持込禁止です。」っていわれて仕方なくブックオフに五百円で引き取ってもらった。

母親は全快して今ではピンピンしております。
本当にありがとうございました。
210愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 02:45:44 ID:???
大事にようぜ
211愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 07:04:39 ID:???
この作品を初めて読んだのは入院中の病室だった。ついこないだ、今月になってからの話。
212愛蔵版名無しさん:2007/10/29(月) 08:28:17 ID:???
何故かもっと早くに出会いたかったと思える漫画
213愛蔵版名無しさん:2007/10/29(月) 09:02:08 ID:???
>>212
あるある。中学生とは言わないまでもせめて高校生のときに出会ってれば…と。

でもその当時の自分が果たしてこの魅力に気付けただろうかとも思ったり。
214愛蔵版名無しさん:2007/10/29(月) 23:15:49 ID:???
俺が出会ったのは大学生の頃、確か、寺子屋の話だったが、
もし、中、高生の頃に出会っていたら、アルファさんやココネに
あんなことや、こんなことや、そんなことを・・・
215愛蔵版名無しさん:2007/10/30(火) 08:04:57 ID:???
おれは中学の頃に出会ったがアルファさんやココネをそんな目で見た事はない!

ああいや一回ぐらいあったかもしんない
216愛蔵版名無しさん:2007/10/30(火) 12:07:08 ID:???
俺も中学から読んでるがアルファさんにしか興味はない!
217愛蔵版名無しさん:2007/10/30(火) 16:22:46 ID:???
本名タカヒロのオレは勝ち組
218愛蔵版名無しさん:2007/10/30(火) 19:28:02 ID:???
>>217
新作はまた姉モノにしてください
219愛蔵版名無しさん:2007/10/30(火) 22:53:53 ID:???
アルファさんに

「ここか?ここがいいのか?ああ?!!」
「い、いやぁあああ!!!だめぇえええ!!!壊れるぅうううう!!!!ああああああああ!!!!!」



って、足裏マッサージしてあげたい。
220愛蔵版名無しさん:2007/10/30(火) 23:10:32 ID:???
中学ん時は血の気が有り余ってて、
アクション漫画ばっかり読んでたし、音楽だってロックしか聴いてなかったから、
たとえアルファさんなんか目に入っても、しかとだったろうな・・・
221愛蔵版名無しさん:2007/10/31(水) 00:16:42 ID:???
>>218
それタカヒロちゃう!
タカヒロや!



・・・あれ?
222愛蔵版名無しさん:2007/10/31(水) 00:59:14 ID:???
>>221
きっと

夕力匕口

なんだよw
223愛蔵版名無しさん:2007/10/31(水) 01:42:19 ID:???
夕力七口とな?

エロゲーのシナリオ書いてる方のタカヒロだよね?
あのタカヒロってヨコハマのタカヒロからとったんだろか
アルファさん-タカヒロって姉-弟だよなー、と、最近読み返してて思ってたんだわ
224愛蔵版名無しさん:2007/10/31(水) 11:50:37 ID:???
北欧の田舎の夏はこんな感じなのかなと、思ったりもする
てろてろいいなぁ
225愛蔵版名無しさん:2007/10/31(水) 13:29:40 ID:???
ヨコハマは、漫画と現実を混同しそうになる危うさがあるw
226愛蔵版名無しさん:2007/10/31(水) 16:36:01 ID:???
疲れたとき、ちょっと一息つける
227愛蔵版名無しさん:2007/10/31(水) 17:54:19 ID:???
アルファさんのエプロンに PIYO PIYO と書き込みたくなる
228愛蔵版名無しさん:2007/10/31(水) 18:47:07 ID:???
「ちょっとPIYO PIYO と書いてあげますよ。」と言って、ムネをわし掴みにして書くわけだな。
229愛蔵版名無しさん:2007/10/31(水) 19:33:36 ID:???
違うよ、紳士だから背中に手を回しながら書くんだよ
そしてお尻を・・・
230愛蔵版名無しさん:2007/10/31(水) 19:50:49 ID:???
「え、何か書いてくださるんですか?じゃ、今エプロン取りますね」
231愛蔵版名無しさん:2007/10/31(水) 20:35:04 ID:???
「取っては駄目だよ。裸にエプロンこそ、男のロマンなのだから。」
232愛蔵版名無しさん:2007/10/31(水) 21:09:16 ID:???
14巻まで読んだ。
ロボットをこうゆう切口で描いた作品って、かなり少ないんじゃないかな。
作者の素晴らしい才能を感じた。終わってしまったのが残念。
是非、作者のライフワークにして欲しかった。
233190 :2007/10/31(水) 21:59:18 ID:???
女神さまが終わり所で終われなかった、そしてダラダラ
さらに今や集金漫画


かつてアシスタントである芦奈野は、同じ轍は踏みたくなかったのかも
234愛蔵版名無しさん:2007/10/31(水) 22:29:28 ID:???
集金漫画ってどういうこと?
235愛蔵版名無しさん:2007/10/31(水) 23:29:39 ID:???
ω 口のアルファさんに
彦にゃんのヘルメットかぶせたい
236愛蔵版名無しさん:2007/11/01(木) 00:51:22 ID:???
マルコの性格は、なんか共感できちゃう。
ココネと3人が揃った時のアルファさんは、かっこよかったけど、ちょっと怖かったお…
237愛蔵版名無しさん:2007/11/01(木) 03:22:52 ID:???
しかし、気になる存在が多すぎるなぁ
水神様とターポンとミサゴの正体が知りたい
238愛蔵版名無しさん:2007/11/01(木) 08:13:30 ID:???
まあ謎は謎のままでも良いではないか
239愛蔵版名無しさん:2007/11/01(木) 12:11:57 ID:???
   /i     iヽ  
  ((/l ̄l\)) 謎は謎のままでも良いではないか
   ソ_∠ニ二ス         _,,..,,,,_
  ∠シ ,, ・ω・ )ゝ      /・ω・ ヽ はぁ・・・
    i つ旦とノ        l     l
    と__)_)     旦 `'ー---‐´
240愛蔵版名無しさん:2007/11/01(木) 17:00:11 ID:???
水神様は実際にあるけどね
241愛蔵版名無しさん:2007/11/01(木) 19:29:06 ID:???
と、後の水神様が申しております。
242愛蔵版名無しさん:2007/11/01(木) 20:42:06 ID:???
芦奈野ひとしってアシスタント使ってないんだっけ。
243愛蔵版名無しさん:2007/11/01(木) 21:37:32 ID:???
>240
どこだ?教えろ。
244190 :2007/11/01(木) 21:44:06 ID:???
>>234
内容・絵からやる気を感じられない
特に20巻台前半から一気に絵まで手抜きが始まり見てられない
集金目的の為だけの漫画といった感じ(彼ならばバイクの購入資金か?)
245愛蔵版名無しさん:2007/11/01(木) 23:21:10 ID:???
この漫画の脱力感と中毒性やべえw
246愛蔵版名無しさん:2007/11/01(木) 23:53:03 ID:???
♪水神様〜 お元気ですか〜
 夕べ軒のこ〜ずえに 明るく光る星ひとつ 見つけました〜
247愛蔵版名無しさん:2007/11/02(金) 00:37:33 ID:???
やはうえさま!
248愛蔵版名無しさん:2007/11/02(金) 02:41:29 ID:???
げしょ…
249愛蔵版名無しさん:2007/11/02(金) 04:55:30 ID:???
なんだ、ヨコハマ好きはあさりファンと被るのかw
250愛蔵版名無しさん:2007/11/02(金) 18:44:17 ID:???
ワッハマンは好きだったな
251愛蔵版名無しさん:2007/11/02(金) 22:42:36 ID:???
カールビンソンは今でも名作だと思っている。
252愛蔵版名無しさん:2007/11/02(金) 23:11:50 ID:???
るくるくは正直、微妙
253愛蔵版名無しさん:2007/11/02(金) 23:48:38 ID:???
地元だからあさりの北海道ネタに「あるあるwww」できる
254愛蔵版名無しさん:2007/11/03(土) 01:51:28 ID:???
今月は地元であさりのオッサンのサイン会だ・・・
行ってみようかね
255愛蔵版名無しさん:2007/11/03(土) 08:17:24 ID:???
荒野の蒸気娘は面白いと思う
256愛蔵版名無しさん:2007/11/03(土) 12:23:06 ID:???
で…ここは何のスレだったっけ?…げしょ…
257愛蔵版名無しさん:2007/11/03(土) 14:03:14 ID:???
あたたかい・・・
258愛蔵版名無しさん:2007/11/03(土) 15:27:42 ID:???
あさりスレになりかけてるw
259愛蔵版名無しさん:2007/11/03(土) 15:58:41 ID:???
じゃあまあ試しに読んでみるか。カールビンソンてのを読めばいいんだな。
260愛蔵版名無しさん:2007/11/03(土) 15:58:59 ID:???
「このレプリカ野郎!!なんてことを!!なんてことを!!」
「もう手はないのか!?みんなが「てろてろ」になっていくのを黙って見ているしかないのか!?」

「わたしがやろう・・・」
261愛蔵版名無しさん:2007/11/03(土) 19:22:21 ID:???
アルファさんて、ココネやタカヒロとは結構ベタベタするけど、結局マッキとはひっつかなかったな。
262愛蔵版名無しさん:2007/11/03(土) 19:49:33 ID:???
俺の2ちゃんブラウザだとあさりスレとここが並んで表示されてるので
すごく戸惑うのだがwww
263愛蔵版名無しさん:2007/11/03(土) 20:32:48 ID:???
>>206
最近はそういうカタカナ2単語系の技名を見ると、
「設定上は名前がついているけど映像本編ではもっぱら
 『俺の必殺技・パート2!』などとしか呼ばれない」
というパターンが頭に浮かんできて困る
264愛蔵版名無しさん:2007/11/03(土) 20:47:31 ID:???
>>261
ぐーたらなアルファさんと上昇志向のマッキではうまく噛み合わなかったんだろ
265愛蔵版名無しさん:2007/11/03(土) 21:16:04 ID:???
>>261>>264
マッキからしてみれば、恋敵だからだと思ふ。
266愛蔵版名無しさん:2007/11/03(土) 22:46:02 ID:???
アルファさんああ見えて、俺たちの目の届かないとこでは素早く動いてるぜ
267愛蔵版名無しさん:2007/11/04(日) 00:52:48 ID:???
速い!!
ええい!!連邦の新型は化け物か!?
268愛蔵版名無しさん:2007/11/04(日) 01:11:57 ID:???
5、6巻あたりの絵が一番好きだな。
漫画家は仕事に慣れてくると、総じて線が減りすぎるから困る。
269愛蔵版名無しさん:2007/11/04(日) 01:41:01 ID:???
飲み会で踊ったときが最萌。
これはガチ。
270愛蔵版名無しさん:2007/11/04(日) 10:10:24 ID:???
アルファさんは、一人ではしゃいでる時が一番かわいいだろぅ?
271愛蔵版名無しさん:2007/11/04(日) 13:14:04 ID:???
アルファさんは俺と二人きりのときが一番かわいいよ
272愛蔵版名無しさん:2007/11/04(日) 14:38:10 ID:???
カフェアルファに行けば、誰でも二人きりになれるけどな
273愛蔵版名無しさん:2007/11/04(日) 15:28:14 ID:???
>>267
うぜえ
274愛蔵版名無しさん:2007/11/04(日) 15:43:39 ID:???
つまり、二人きりのときにはしゃいでいるアルファさんが一番かわいい、ということか
275愛蔵版名無しさん:2007/11/04(日) 19:12:56 ID:???
布団被ってる寝込みのアルファさんもなかなか
276愛蔵版名無しさん:2007/11/04(日) 23:14:20 ID:???
そのアルファさんの寝込みに誰も襲わないとは・・・
277愛蔵版名無しさん:2007/11/05(月) 00:15:30 ID:???
自動応戦モードが備わってます
278愛蔵版名無しさん:2007/11/05(月) 01:43:22 ID:???
タカヒロもっと甲斐性見せろ!
279愛蔵版名無しさん:2007/11/05(月) 12:05:59 ID:???
>>277
A7シリーズの真の戦闘力が発揮されるわけか。
280愛蔵版名無しさん:2007/11/05(月) 12:54:57 ID:???
●  ●
  ▲   <戦闘モードに移行します
281愛蔵版名無しさん:2007/11/05(月) 15:12:49 ID:???
ハルマゲドン・モード移行

脅威対象個体1確認

脅威対象活動停止確認

通常モードに移行

スリープ zzz
282愛蔵版名無しさん:2007/11/05(月) 16:31:25 ID:???
襲わなくても、一言断われば、布団の中に入れてくれそうだ。

アルファとココネは絶対ヤッてる。
ココネとマルコもヤッてる。
283愛蔵版名無しさん:2007/11/05(月) 17:49:00 ID:???
アルファとココネは絶対、殺ってる。
ココネとマルコも、殺ってる。

ハッ!!人口減少の原因はまさか・・・
284愛蔵版名無しさん:2007/11/05(月) 18:46:53 ID:???
サイバネティクス格闘技術・・・
285愛蔵版名無しさん:2007/11/05(月) 18:49:14 ID:???
ヨコハマ買い出し紀行
原作:士郎正宗
作画:芦菜野ひとし
286愛蔵版名無しさん:2007/11/05(月) 18:56:31 ID:???
こんなアルファさんは嫌だ。その1

「ご一緒していいですか?」と、光学迷彩で姿を隠したまま、前に座る。
287愛蔵版名無しさん:2007/11/05(月) 19:39:56 ID:???
その2
カメラがレーザー照準
288愛蔵版名無しさん:2007/11/05(月) 19:48:37 ID:???
カフェ・アルファを3年で優勝が狙えるように育てようとする
289愛蔵版名無しさん:2007/11/05(月) 19:57:14 ID:???
>>288
おまえ、カフェ部が何をするところかわかってないな?
290愛蔵版名無しさん:2007/11/05(月) 20:17:57 ID:???
こんなココネは嫌だ。その1

既に3年以上、家賃を滞納している。
291愛蔵版名無しさん:2007/11/05(月) 20:22:01 ID:???
かっふぇかふぇにしてやんよ
292愛蔵版名無しさん:2007/11/05(月) 20:33:39 ID:???
人は何故 歌を手放したの
293愛蔵版名無しさん:2007/11/05(月) 21:14:52 ID:???

   ∧ ∧
  ( ´д`)  お尻齧り虫〜♪
 ノ/ /V¶       
 ノ ̄ゝ
294愛蔵版名無しさん:2007/11/05(月) 21:26:17 ID:???
こんなおじさんは嫌だ。その1

中に人がいる
295愛蔵版名無しさん:2007/11/05(月) 21:48:47 ID:???
>>286-290
おまいら巣に戻れっ!ww











俺も同類だったか…巣に戻るか…
296愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 10:14:07 ID:???
やはり6巻が絵も話も最高に良い。何度も読んでしまう。
297愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 12:24:25 ID:???
こんなおじさんは嫌だ。その2

むいても、むいても、同じ人が出てくる。
298愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 16:30:19 ID:???
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   アルファさんはわしが育てた
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
299愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 19:14:33 ID:???
ハンドパースエイダー(銃器。この場合は拳銃)を携え、
モトラド(注・2輪車。空を飛ばないものだけを指す)に乗り
美しくなんかない、しかしそれゆえに美しい世界に旅に出るアルファさん
300愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 19:50:18 ID:???
パーカッション式前装リボルバー(例コルトM1951ネービー)
を持ってバイクで旅にでるアルファさん
301愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 22:31:49 ID:???
アルファさんが本気出したら自転車でスクーターより速いんだろうなあ
302愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 22:39:37 ID:???
残念!アルファさんは自転車に乗れないから
303愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 22:42:06 ID:???
自転車に乗る練習中に転倒して涙目になったアルファさんに
助けを求められる幸せ
304愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 22:44:20 ID:???
>>300 それなんて○ノ?
305愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 01:05:34 ID:???
ターポンに元祖アルファが乗ってるということは、
彼女を造った子海石先生は、ターポンの正体を知っていると言うことだな。
306愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 03:30:16 ID:???
>>305 彼女を造った
室長は他所で造られて、(多分)教育目的で先生宅に短期間滞在しただけ…
ではないでしょうか?(83話を参照しました)
307でしゃばり:2007/11/07(水) 04:10:16 ID:???
>>306
・彼女(室長)を造った
人格形成に貢献した、という意味では如何に?
308愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 06:33:49 ID:???
>307
それは擁護しすぎかと・・・
309308:2007/11/07(水) 06:44:09 ID:???
(途中送信してしまいました ごめんなさい)
ただ、自ら「でしゃばり」と名乗っている点を見ると、
307さん自身、そこを自覚しての発言のようですね。
310愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 12:45:07 ID:???
こんなターポンの掃除オバチャンは嫌だ。その1

オバ「こんなところで水浴びを?何でまた?」
アル「も、申し訳ありません!!」
オバ「いや、別に責めてる訳じゃないのよ。でも、常識的に考えてねぇ。」
アル「も、申し訳ありません!!」
オバ「もしかして、「私、脱いでもすごいんです」とか思ってる?」
アル「い、いえ!!そんな!!申し訳ありません!!」
オバ「いや、だから責めてる訳じゃないんだよ。でも、室長って立場を認識してもらわないと。」
アル「も、申し訳ありません!!」
オバ「今、しつこいババァだ、とか思った?」
アル「い、いえそんな!!」
オバ「思ったでしょ?」
アル「い、いえ!!思ってません!!」
オバ「このババァが早く死ねば、降下用ボートで地上に降りられるのにって思ったでしょ?」
アル「め、滅相もありません!!」
オバ「でも、地上に降りてみたいとは思わない?妹や弟達に会いたいと思わない?」
アル「い、いえ、それは・・・ちょっと・・・」
オバ「ちょっと?ちょっと思ったの?ババァ達が死ねばそれが叶うのにって思ったのね?」
アル「そ、そんな事は!!」
オバ「「ちょっと」って言ったじゃない?ちょっと思ったでしょ?思ったんでしょ?」
アル「も、申し訳ありません!!!」
311愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 22:50:41 ID:???
はい!!終わり、終わり!!
そのネタ終わり!!

ところでターポンは全長何メートルなんだ?
公式設定あるの?
312愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 23:21:34 ID:???
公式でのはないなあ
313愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 23:34:28 ID:???
そもそも裏設定のたぐいって公開されてるの?
314愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 23:39:08 ID:???
>>313
画集に載ってたインタビューでちょこっと。
315愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 23:48:08 ID:???
ファンサイトのやつなら
ttp://www.eva.hi-ho.ne.jp/masterpiece/FeelSo/Yokohama/A7int3.htm


たまに地上から見る現代のジャンボジェットより遙かに巨大な機影だから
推定数千メートルというのはわからないでもない。
316愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 00:10:20 ID:???
おー、あるんだ。ちょっと意外。
画集買おうかな。
317愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 16:02:17 ID:???
まだ売ってるの?
318愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 19:18:07 ID:???
アマゾンかヤフオクで。
もはや定価で買うのは難しいようですが。
319愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 19:38:54 ID:???
ヨコハマ中出し紀行
320愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 21:13:30 ID:???
>>316-318
画集 ttp://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=33112
ポストカードブック ttp://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=40172
復刊希望を出すべし。
321。・゚*・(つД`)・゚。・* :2007/11/09(金) 02:38:28 ID:???
322愛蔵版名無しさん:2007/11/09(金) 07:21:35 ID:???
残念、既出
323愛蔵版名無しさん:2007/11/09(金) 23:51:11 ID:???
既出だが、何度見ても目頭が熱くなるぜ・・・
324。・゚*・(つД`)・゚。・* :2007/11/10(土) 02:29:01 ID:???
やっぱり皆さんご存じなんですね。
以前このスレの記述でそういう絵があるという事を知ったのですが、実際に見たのは初めてでした。
そのHP自体は何度か拝見した事があったのですが、今まで気付かなかったなんて・・・
どうもスレ汚しで失礼しました、あしからず。
325愛蔵版名無しさん:2007/11/10(土) 11:32:02 ID:???
ムクって起き上がりそうだな。
「ああ、いけない・・・。寝すぎた。」
326愛蔵版名無しさん:2007/11/10(土) 11:51:50 ID:???
いいよ、おまえは寝てても
327愛蔵版名無しさん:2007/11/10(土) 12:18:23 ID:???
「それじゃまるで私が役立たずみたいじゃないですか」
328愛蔵版名無しさん:2007/11/10(土) 14:03:51 ID:???
「キミはそこに居てくれるだけでいいんだ。」
329愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 01:14:02 ID:???
ココネと暮らし始めた最終話からして、
二人でベッドで寄り添って動かなくなってる方がありそうなのだが。
330愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 01:34:11 ID:???
>>329
アンドリュー思い出した
331愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 04:06:01 ID:???
ワイルズ?
332愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 15:21:46 ID:???
>>331
B級映画に出てくるロボットの方と思われ。
333愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 21:36:48 ID:???
>>329
そうですね。
しかしリンク先によると、

「夕闇の時代

Grandfather's Clock

(2002.01.23 wed)」

とありますので、描かれた時期からいって仕方がないかと思います。

しかし今更ながらあの最終話、
周囲の人口減少でますます喫茶店の経営が苦しくなるであろう中、
果たして無事に二人分の生活費が稼げるのかと心配になってしまいます。
それともココネは休暇中か何かで、本業の方も続けているんでしょうかねえ?
334愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 21:51:56 ID:???
ロボット達が死ぬとしたら、お祭りの時代が戻って来た時だろ。
それまでは彼女立ちは死なないよ。人間にとって必要なものだもの。
335愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 23:34:38 ID:???
にぎやかな時代に戻る可能性なんてあるのかね?
336愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 23:36:28 ID:???
北○鮮が攻めてくるんだ
みんな滅ぶんだ
337愛蔵版名無しさん:2007/11/12(月) 18:48:23 ID:???
>>333
スイカ栽培で食いつなぎます。
じじい印のスイカは永久に不滅です。
338愛蔵版名無しさん:2007/11/12(月) 20:23:25 ID:???
そういえば巨大化した植物がいろいろ出てましたね。
桃(おまけ4コマ)とか栗、柿にひまわりとか。

あれ結局梨は何がすごかったんだか・・・
339愛蔵版名無しさん:2007/11/12(月) 21:46:07 ID:???
二人分の食い扶ちくらいは、畑を作るなりすれば解決するでしょ。
あんなに膨大な「空き地」があるんだから…
それにココネはともかく、アルファさんは野菜、果物さえあれば生きていける…
340愛蔵版名無しさん:2007/11/12(月) 22:40:41 ID:???
ココネも豚飼えばいいだけだろ
341愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 00:13:51 ID:???
豚!
豚かあ
うーん・・・

あのココネが屠殺して解体するわけね
なるほど、電気弾使うのかね、やっぱり

なんというてろてろの時代!!!
342愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 00:26:05 ID:???
豚の乳を採るのだ。
343愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 00:27:03 ID:???
豚ってカフェアルファの周りの草で育つ?
特別なエサ必要?
344愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 00:28:10 ID:???
>>341
売ってお金にすればいいよ
345愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 00:29:15 ID:???
>>343
イベリコ豚はドングリだけで育つそうだ
普通の豚は知らね
346愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 00:56:39 ID:???
ソースがウィキペディアなので笑われそうだけど

>ブタ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%82%BF

その他
土中の虫や植物の根や球根を掘り返して食べるため、他の家畜と違って硬い鼻先と強大な背筋を備えており、
木製の柵では横木を鼻先で押し上げて壊してしまう。
ブタの飼養の歴史は、柵を壊すブタと修理する人間の戦いの歴史だったとも言える。
オスの牙も強い背筋を生かせるよう上向きに生えており、人間のような丈の高い動物を敵と認識すると、
突進して鼻先を股ぐらに突っ込み、頭部を持ち上げながら強くひねる。
この行動を「しゃくり」といい、まともにしゃくられると大人でも数メートル飛ばされ、
腿の内側の静脈を切って大出血することがある。
日本で小規模養豚が多かった時代には、年に数人はこれによる死者が出ていた。

>養豚
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A4%8A%E8%B1%9A

現代の養豚
現代の養豚ではトウモロコシを主体とし、
大豆カスや小麦を加えた飼料を用いているが、
日本では原料の多くを輸入に頼っており、安全保障上の問題になっている。



養豚の場合普通は穀物主体だが、基本的には雑食でなんでも食べてしまうらしい
それこそヽ( ・∀・)ノ●ウ○コーでも
手間のかかる牧畜(ミルク)はあきらめてだまってニワトリでも飼った方がよさそうだ
卵も採れるし
347愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 02:13:31 ID:???
> この行動を「しゃくり」といい、まともにしゃくられると大人でも数メートル飛ばされ、
> 腿の内側の静脈を切って大出血することがある。
> 日本で小規模養豚が多かった時代には、年に数人はこれによる死者が出ていた。

わお
348愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 11:18:19 ID:???
何気にシバちゃんが好きだ
349愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 12:52:15 ID:???
豚が駄目ならシバちゃんを飼えばいいのに。
350愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 15:23:06 ID:???
既にアルファさんを飼っているから駄目
351愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 18:36:01 ID:???
乳搾りが目的ならばマルコの方が飼育には適しているのでは。
352愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 19:15:27 ID:???
でもビッチだし・・・
353愛蔵版名無しさん:2007/11/13(火) 21:58:45 ID:???
>>347

そこでけんじゅうのでばんですね!

なるほどー
それでアルファさんは将来に備えて射撃の練習をしていたのか―
なっとく(棒読み)
354愛蔵版名無しさん:2007/11/14(水) 00:37:40 ID:???
マルコ好きだよマルコ
355愛蔵版名無しさん:2007/11/14(水) 00:44:54 ID:???
俺はアルファさんのほうが好き
356愛蔵版名無しさん:2007/11/14(水) 00:56:22 ID:???
>>351-352
搾っても何か出るのかと小一時間
出たとしてそんなもの果たして飲めるものなのかと小一時間
だいたいそんな保育機能が備わっているものなのかと小一時間問い詰めたい

しかしマルコにはそのビッチっぷりを遺憾なく発揮してもらいたかったのに
次第にアルファのおもちゃになっていってしまったのはちと残念
アルファにいいように遊ばれるマルコ・・・毒舌はどうした!
357愛蔵版名無しさん:2007/11/14(水) 12:32:22 ID:???
予想以上にもろいので、許してやって下さい。
ttp://yukky-snow.hp.infoseek.co.jp/g-s-konnayoko.htm
358愛蔵版名無しさん:2007/11/14(水) 12:38:36 ID:???
これで思い出したけど
もうコミケの当落通知着いたでしょ
受かった?
359愛蔵版名無しさん:2007/11/14(水) 17:54:58 ID:???
ttp://yukky-snow.hp.infoseek.co.jp/g-s-alpha.htm
新ネタ来てたよ

ところで、Wikipediaのヨコハマの項目にある黒崎の鼻の写真で待ち受け作ってみたんだけど需要ある?
360愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 00:11:41 ID:???
あるふぁと!がいいなw
361愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 18:18:32 ID:???
>>359
その「にゅろーん。アルファさん。」は何故、彫刻刀を食べなくてはいけないのだろう。
元ネタ先を見ても理解できない。
362愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 18:23:25 ID:???
だってアルファさんだぞ。彫刻刀は食べるだろ常考。
363愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 18:26:13 ID:???
>>361
実は僕も、今の今まで分からなかったのですが、フイに閃きが…

「ちょうこくとう」→「超黒糖」

ファンとしてまだまだです、自分。
364愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 21:15:34 ID:???
沖縄の黒糖って本当にそのままかじったりなめたりしても美味しいな
365愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 22:01:09 ID:???
M1A1て、もとは人間だったんですかね??
366愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 22:24:07 ID:???
>M1A1
Aシリーズの一番最初(A1のM1)・・・ という事でしょうか?
367365:2007/11/15(木) 22:26:06 ID:???
間違えた・・・・・A7のM1でした・・・・
368愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 23:11:17 ID:???
369愛蔵版名無しさん:2007/11/16(金) 00:15:13 ID:???
>>368
これが…アルファさん達の原型…
370愛蔵版名無しさん:2007/11/16(金) 01:20:22 ID:???
>>359
>ところで、Wikipediaのヨコハマの項目にある黒崎の鼻の写真で待ち受け作ってみたんだけど需要ある?

ま、まだかなー
ぼ、ぼかぁ、もう、まちくたびれたんだなー
371愛蔵版名無しさん:2007/11/16(金) 09:20:42 ID:???
>367
同じ「A7」のアルファさんやココネがロボットである点と、
子海石先生宅に来た当初「まばたきぐらいしかできなかった」点から、
やはり室長も最初からロボットだった… と僕は考えています。
372愛蔵版名無しさん:2007/11/16(金) 11:01:22 ID:???
>>357
ワロタw
373370 :山下清:2007/11/18(日) 07:11:39 ID:???
>>370
ぼ、ぼくと、アヤセは、おともだちだと、おもったんだなー
そそれで、つい、ふ、ふざけて、あんなこと、かきこみしてみたんだなー
で、でもぼ、ぼくの、し、しらないうちに、こここんなこわいじけんがおきてたんだなー
ぐ、ぐうぜんだけど、い、いまぼくは、とっても、はんせいしてるんだなー
わ、わかってくれたら、おにぎりが、ほしいんだなー
ぼ、ぼくはいま、とっても、おなかがすいてるんだなー


お、お婆ちゃんと幼女2人が行方不明なんだな
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1195194505/

http://c-others1.2ch.net/test/-.bbbEEE/news/1195194505/i

1:ぬこ(茨城県) 11/16(金) 15:28 YV6FtoiL0
16日午前9時ごろ、香川県坂出市林田町、無職山下清さん(43)から「近くの祖母宅に泊ま
っていた娘2人と祖母が行方不明になり、室内に血が落ちている」と県警坂出署に通報があった。

 署員が祖母の同所、パート従業員三浦啓子さん(58)宅に駆けつけたところ、ベッドなどに大量の血痕があり、同署は三浦さんらが事件に巻き込まれた可能性があるとみて捜査している。

 行方不明になったのは三浦さんと、山下さんの長女の茜ちゃん(5)、二女の彩菜ちゃん(3)。

 調べでは、茜ちゃん、彩菜ちゃん姉妹は15日午後6時ごろ、三浦さん宅に泊まりに行った。
16日午前7時50分ごろ、母親の佐智子さん(34)が迎えに行ったところ、室内にだれもおらず、血が落ちているのを見つけた。三浦さん宅は無施錠で、荒らされた形跡はなく、三浦さんの自転車がなくなっているという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071116-00000006-yom-soci

>無職山下清さん(43)!!!


は、はやく、わるいひとが、つかまるといいなー
374愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 10:15:54 ID:???
>>371

A7M1型のミサゴは確かにロボットかも・・・・(@@;)

でも室長の場合、14巻で「広大な国ほど早く沈黙してしまった」「私の育ったあの国も」
と回想してたんで、まさかと・・・

そういえば、地上で育って何か大災害から逃れるための飛行機に乗ってるっていうことは、
アルファー室長は他のA7型機に比べてかなり長い間存在してたわけですかね。。
375愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 14:09:30 ID:???
>>374
大災害なの?

海面上昇→食糧難→戦争→てろてろ
で、ターポンはノアの箱舟的なものだと思っている。
376愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 14:44:52 ID:???
>>375
>海面上昇→食糧難→戦争→てろてろ

21世紀はリアルでこの流れを踏んでいきそうだ。
そしてそれにちょっと期待しt(Ry
377愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 18:33:48 ID:???
>>374
ミサゴは、A7M1とはまた別の「ヒト」ではないでしょうか?

室長の言葉は、日本で初期教育を受けて、中国(服装などから恐らく)で育った…
という意味かな?と思っています。

またターポンは、375さんのおっしゃっている用途の可能性が高く、
恐らく内部にあらゆる種がDNAレベルで保管されているのではないでしょうか?
搭乗員が室長に「ターポンなら、ひとりでもなんかやってくよ」と言っている点から、
地表の回復よりもむしろ、地球外の知的生命体による再生の可能性に託した
超長期的な保存を目的とした船なのかもしれません…
378愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 20:12:54 ID:???
砂浜は消える可能性は有るけど、ビルが沈む程の海面上昇は怒らないよ。
実際は上昇してもせいぜい1mぐらいだから。
379愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 12:44:01 ID:???
1mも上昇したらエロマンガ島が水没してしまうな。
380愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 15:14:26 ID:akTwYuQj
沖ノ鳥島も
381愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 18:44:50 ID:???
本当に今更ドラマCDを購入。
ココネのイントネーションが予想と違ってびっくり。

「ココネ↓」で下がるもんだと思ってたのが、
「ココネ→」で平坦なイントネーションだった。なんか違和感がある。
382愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 20:20:33 ID:???
マッキとかも意外だったな
383愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 22:19:00 ID:???
ココネもマッキも、「ココア↓」みたいに下がるのかと思ってた。
「浦和→」みたく平坦なのな。マッキも違和感あった。
あと、1と2はタカヒロの声が太すぎると思いました。
アヤセはイメージ通り。

今更な話題だけど、今更聴いたから仕方ない。
384愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 22:28:30 ID:???
そういえば、マッキは本名が「真月」だから、イントネーションが「→」なのかも。。
385愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 23:19:39 ID:???
>>381
僕は、なんのうたがいもなく「→」でした。 登場人物ほぼ全員について。
(アヤセに関してだけは「↑→→」かな?)

住んでいる地域によるのかもしれない… 自分は関東です。
386愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 00:52:08 ID:???
>384
ああそうか、「真月」なら平坦な発音でもおかしくない。納得した。

>385
自分も関東っす。でも「ココネ↓」と語尾を落とす発音で読んでました。
そういえばアヤセだけはCDでも「アヤセ↓」と落としてましたね。
387愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 03:06:51 ID:???
親戚にマッキ↓のオババ(99)がいるせいでマッキ↓で読んでたなあ…。
この読み方ってアミナノ氏の指定なんだろうか。
388愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 03:55:35 ID:???
誰だよw>アミナノ氏

マッキはマッキ→で読んでた。マッキ↓だと「末期」に聴こえる。
しかし当たり前のことだが、文章を読む時は皆やはり頭ん中で声に出して読むのだのう。
あまり意識したことはないが、これをしないように文章を読もうとしてもできないw
389387:2007/11/21(水) 05:50:19 ID:???
こりゃ失礼w

×アミナノ→○アシナノ
390愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 12:11:44 ID:???
アミナノ。
新種のスポーツ飲料のようだ。
391愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 13:24:35 ID:???
アマゾン奥地の部族みたいだ
392愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 15:18:40 ID:???
>>387
親族のサエッタによろしく。

ていうかドラマCDの話題が出てきたら「リバーサイドホテル」にしか聞こえない
「ブルーライトヨコハマ」が聴きたくなってきた。
393愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 18:24:24 ID:???
芦奈野氏のペンネームは「アシなの?ひとし?」から来ている。
マメ知識な。
394愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 21:55:55 ID:???
本当?
395愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 23:30:12 ID:???
芦名っつー地名
396愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 02:01:53 ID:???
マッキがシングルエイジの頃には、タカヒロはアルファさんと普通にやってた




…と、妄想してみた
397愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 07:16:21 ID:???
タカヒロと別れる時にやってるよ。
398愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 12:15:30 ID:???
12月号の「星の恋人」は泣ける。いや・・・落ち込む・・・
スレ違いスマソ。
399愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 12:49:44 ID:???
>>397
軽トラの時間経過描写は、青姦に見えるよなぁ
400愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 18:43:19 ID:???
アフタ、イサキ載って無かったけれども来月載るのかなぁ?予告にも無かったけれども
401愛蔵版名無しさん:2007/11/22(木) 23:11:20 ID:???
来月(2月号)に載るよ
402愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 00:40:08 ID:???
>>399
そのあと「(タカヒロが)急に大人に」→アルファさん赤面だもんなあw
403愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 01:55:45 ID:???
タカヒロはアルファの前にミサゴに筆降ろしされたよ
404愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 03:27:49 ID:???
ミサゴって口が臭そう…
405愛蔵版名無しさん:2007/11/23(金) 15:58:38 ID:???
生魚喰ってるしね。生臭いだろうな。
406愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 00:34:56 ID:???
イサキ、2月号の予告に確かに載ってるね。
多大なる反響だそうだが、ちょっと信じられんな。
次回がつまらなかったら打ち切って、ヨコハマ再開してほしいよ。
他に二人いるはずのアルファさん主人公にして。
407愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 01:00:25 ID:???
イサキ良いのになあ…(´・ω・`)ショボーン
408愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 01:48:49 ID:???
読んだ事ねぇ。早よ単行本出てほしいものっさ。
409愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 12:46:49 ID:???
単行本出すときは峠もよろしく
410愛蔵版名無しさん:2007/11/24(土) 20:02:36 ID:???
Positionも忘れないで
411愛蔵版名無しさん:2007/11/25(日) 22:43:52 ID:???
ヨコハマ終盤の下膨れアルファさんが嫌いだったから、
ヨコハマ復活するなら、絵の練習し直してからにしてほしい。

まあ、無いだろうけど。
412愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 00:13:03 ID:???
あれはあれで
413愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 00:15:41 ID:???
それはそれで
414愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 00:16:59 ID:???
アルファさん若返ってたんだよ
等身も小さくなってたし身長も縮んでたのかも
415愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 01:37:27 ID:???
^ω^←この表情が可愛いと思うんだ
416愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 05:23:59 ID:???
絵なんか時間が経つに連れて変化していって当然なのに。
417愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 14:12:18 ID:???
序盤の月琴みたいな美しさが、終盤には無かったな
418愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 18:57:04 ID:???
じゃあ二度と読まなければいいよ
419愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 20:00:09 ID:???
もー、「前半の絵のほうが好きだな」ってだけだろ(´・ω・`)
420愛蔵版名無しさん:2007/11/26(月) 21:18:44 ID:???
なんだかんだ言って読み続けた>>417はツンデレ。
421愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 21:17:12 ID:???
三浦半島〜横浜〜田園調布って、スクーターだとかなり時間掛かるよな。
422愛蔵版名無しさん:2007/11/27(火) 21:45:23 ID:???
田園調布?
423愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 03:15:05 ID:???
ここねの家は田園調布じゃなかった?
424愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 03:51:01 ID:???
武蔵野っつーか甲州街道〜環八あたり?
425愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 10:34:05 ID:???
田舎者だから距離感覚がさっぱりわからん
426愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 12:01:26 ID:???
田園調布はマルコの家だった。
ココネの家は世田谷で、恐らく砧の辺り。

まあ、横浜からだと、田園調布より砧のほうが随分遠いんだが…
427愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 12:50:15 ID:???
ココネの家って国立あたりかと思ってたよ
428愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 13:02:44 ID:???
5巻に乗ってる住所だと
「(武蔵野)国南江戸郡世田谷町」
らしいが
429愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 13:58:27 ID:???
>>421
推測だけど自分の経験からすると4〜5時間ぐらいかな?
葛飾区の家から城ヶ島まで交通法規(時速30キロ走行)を守って走ったときは7時間ぐらい掛かった。
三浦半島は取り締まりが厳しいから気をつけてね。
430愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 17:21:27 ID:???
>>429
ヨコハマ世界だと、交通法規より物理的に道がなくなってたりで
回り道しなきゃならなくなったり、とかありそうだなー。

ココネが最初にアルファさんとこに行った時は、スクーターと
トラック乗り継いで二日くらいかけてなかったっけ。
431愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 18:08:46 ID:???
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071128/crm0711281513028-n1.htm
崎陽軒も大変だなぁ…

ヨコハマだと第40話でしょうゆの容器が出てくるよね、崎陽軒
432愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 22:18:53 ID:???
一度でいいから丸子さんの描いた絵がどんなだか見てみたかった
433愛蔵版名無しさん:2007/11/29(木) 05:34:34 ID:???
>>426
マルコは丸子在住だよ。丸子と田園調布じゃ大違い。
世田谷にも玉川田園調布って町名はある。だけど>>428の感じからするとやっぱり砧あたりなんだろうね。
434愛蔵版名無しさん:2007/11/29(木) 13:41:03 ID:???
ココネが最初にマルコの家に宅配に行くとき、
住所が太田村田園調布ってなってたが。
435愛蔵版名無しさん:2007/11/29(木) 21:30:47 ID:???
ありゃ勘違いだったか。すまん。
436愛蔵版名無しさん:2007/11/29(木) 21:44:50 ID:???
マルコの名前が丸子マルコ
437愛蔵版名無しさん:2007/11/29(木) 22:44:35 ID:???
まっさかー
438愛蔵版名無しさん:2007/11/30(金) 14:31:53 ID:???
関東に越してきて、これでいつでも聖地巡礼ができる!と息巻いてたら
ここ数ヶ月、爆音列島でよく見る景色が('A`)

うわー平塚橋交差点だよジョナサンたぶんあそこのだよ('A`)
439愛蔵版名無しさん:2007/11/30(金) 15:16:15 ID:???
>>438
品川の?
なら、池波ファンにとっても聖地だ。
440愛蔵版名無しさん:2007/11/30(金) 20:45:21 ID:???
>>426-428
こういう解釈をしているページが・・・
ttp://uheei.yu-nagi.com/main_249.html
441愛蔵版名無しさん:2007/12/01(土) 03:33:12 ID:???
作者は、ヨコハマの収入だけで、よく10年間も生活成り立たせてたな。
442愛蔵版名無しさん:2007/12/01(土) 05:59:13 ID:???
兼業農家とか・・・
会社+田んぼとか田舎ではよくある
443愛蔵版名無しさん:2007/12/01(土) 11:17:05 ID:???
>>441
単行本売れてなかったのか?
444愛蔵版名無しさん:2007/12/01(土) 16:48:26 ID:???
ヨコハマクラスの作者が食えないわけないだろ。ていうか相当儲かっただろ。
445愛蔵版名無しさん:2007/12/01(土) 19:01:27 ID:???
10年続いたって事は、人気が有ったって事か。
アニメにもなったくらいだしな。
446愛蔵版名無しさん:2007/12/01(土) 22:39:52 ID:???
単行本の印税…アニメ化の収入…でも、一生遊べる額とも思えんが…
447愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 01:55:14 ID:???
多分、同年代のサラリーマンより少ないだろう
448愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 03:20:36 ID:???
>>444-446
客観的に見たらそこまで売れてないと思うよ。
アニメっつってもOVAだし。
449愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 12:03:05 ID:???
芦奈野が食えなかったら食える漫画家なんて日本に20人もいないくらいにならないか?
450愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 12:29:48 ID:???
それはどう考えても過大評価だろうてw
451愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 14:41:41 ID:???
漫画家で溢れかえってしまうわw
452愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 15:10:39 ID:???
印税が5%だとしたら、一冊25円。
年収300万に乗せるとしたら年12万部か…
そんなに刷ってるかな…?
453愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 15:13:33 ID:???
原稿料は5000〜10000円/枚くらいなんだっけ?
454愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 15:16:21 ID:???
原稿料って、そんなに貰えるんだ
455愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 15:21:16 ID:???
一枚5000円も貰えたら、週間連載なんて儲かり過ぎじゃないか?
456愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 15:38:13 ID:???
5000円で儲かりすぎってのがマジで言ってるのか冗談で言ってるのかわかんねえ
457愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 16:01:04 ID:ij5k0zai
原稿料だけだと、アシさんへの給料とかなんとかいれるとむしろ赤字なんだってさ。
単行本出ないと。
458愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 16:23:22 ID:???
5000円でも赤字なんだ。
漫画描くのって結構金掛かるんだな。
原稿料が全然儲からないということは知ってたんだが。

単行本で儲けるのは、出版社側も同じだな。
459愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 17:49:04 ID:???
四コマ漫画4ページの週刊連載1本だけで一軒家の仕事場借りてる新人漫画家もいるな、田舎には。
単行本は20万部くらい売れてるようだが。

それがこの先いつまで続けられるかは……
460愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 17:52:51 ID:???
なにこのヨコハマ終了間際を遥かに上回る
陰鬱な空気('A`)
461愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 21:04:22 ID:???
>>459
まあ月刊誌に1ページのカラーイラストの仕事もやってるけど、あの人は。
あと、あのへんは安い借家は関東圏からすると信じられないくらい安いから。
古いのだと月2〜3万で借りられたりするよ。
462愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 23:44:52 ID:???
・アシを使ってるのかどうか。
・単行本は一刷で何部発行されるのか。

が分からないことにはなんとも言えんだろう。
ちなみに手元にある1巻は十八刷、四巻は十一刷。
463愛蔵版名無しさん:2007/12/03(月) 00:59:58 ID:???
>>439
品川です('A`)
平塚橋交差点から徒歩5分圏内…
464愛蔵版名無しさん:2007/12/03(月) 22:16:02 ID:???
漫画家の初任給が確か、ページ7千円くらいだぞ?
手塚治虫氏なんか、ページ4万くらいいくんじゃないか?
ジャンプ連載陣でもらえる人は、ページ辺り15000円〜2万円らすい。
465愛蔵版名無しさん:2007/12/03(月) 22:20:39 ID:???
何故、今手塚の名が?
466愛蔵版名無しさん:2007/12/04(火) 02:22:18 ID:???
アルファさんは呼吸とかしてんのかね?
467愛蔵版名無しさん:2007/12/04(火) 04:20:47 ID:???
久々に読み返してるけどやっぱいいねぇ
ところで全体的にエロい感じがするのは何故だろう…?
468愛蔵版名無しさん:2007/12/04(火) 06:15:38 ID:???
>>464
手塚は仕事なくなるのが怖くて原稿料ずっと据え置きにさせてた。
469愛蔵版名無しさん:2007/12/04(火) 07:27:14 ID:???
>>466
どうなんだろうねぇ
息で手を温める描写は、あった希ガス
470愛蔵版名無しさん:2007/12/04(火) 09:16:46 ID:???
ココネがお泊りに来て流星雨を見る話で、息が白く見えてる。
471愛蔵版名無しさん:2007/12/04(火) 09:27:18 ID:???
ロボットの場合、排気ガスと呼ぶべきかw
472愛蔵版名無しさん:2007/12/04(火) 11:12:49 ID:???
魚雷みたいに泳ぐって言われると、無酸素でも相当活動できそう。
473愛蔵版名無しさん:2007/12/04(火) 13:19:16 ID:???
>>466
人間と同じもの食って生きてるんだから酸素は必要だろう
474愛蔵版名無しさん:2007/12/06(木) 22:20:32 ID:???
アルファがココネに貰ったコーヒーの酒って、何あれ?
あんなん実際にあるの?
475愛蔵版名無しさん:2007/12/06(木) 22:26:57 ID:???
あるよ。セブンとかで普通に売ってる。関東区域だけかも知れないけど。
476愛蔵版名無しさん:2007/12/06(木) 22:31:34 ID:???
>>474
「カルーア」な。
酒売り場ならまあ大概のところに置いてるくらいメジャー。

お菓子類の風味づけにもよく使われるから、リキュール系の
ところに置いてあることが多いと思う。
477愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 02:02:15 ID:???
おお、今度探してみる。
478愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 02:37:25 ID:???
飲み屋さんで「カルーアミルク」って言ったらどこでも大抵出てくる。
関東限定じゃないよw
479愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 11:11:30 ID:???
そんなメジャーな物を知らないなんて、さすがアルファさん
480愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 16:32:09 ID:???
あの時代だとカルーアは入手困難なのでは?
481愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 17:43:41 ID:???
コミケのカタログ買ってきたよー
ヨコハマの同人誌は12月30日の日曜日、東館チ59ab60abの4サークル
サークル存続してもらうためにもみんな買いに行こうぜー
482愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 17:49:06 ID:???
>>5>>12>>26-29さんはどうしてるかな?
同人原稿描いてるのかな?
経過報告キボン
483愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 04:19:08 ID:???
コミケなんて行かねーよ
484愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 04:40:30 ID:???
勝手にしろよ
485愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 08:09:02 ID:???
もう冬コミの季節か。
作家さんたち頑張ってね。
48612:2007/12/09(日) 16:03:14 ID:???
パソコン上で直接描こうと思ってペンタブレット買ってきました。
紙に描く以上に難しいです。
「自動アルファさん顔に変換ソフト」が発売されないと私には無理なようです。
487愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 18:17:29 ID:???
>>485
よく知らんが、今からがんばるのか
488愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 18:30:28 ID:???
1サークル新規みたいだけれどもココの人?
48912:2007/12/09(日) 18:35:48 ID:???
2012年頃を目処に頑張ります。
490愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 18:59:48 ID:???
ためしにうpってみてよ
491愛蔵版名無しさん:2007/12/09(日) 21:33:53 ID:???
>>486
紙に書いてうpで充分かと!
2012年と言わず来年の夏コミに申し込むのだ!
492愛蔵版名無しさん:2007/12/10(月) 23:19:48 ID:???
>>486
経過報告&うp!!
49312:2007/12/11(火) 01:20:59 ID:???
いや、その・・・
見たら、ひたすらガッカリすると思いますが・・・
ところで、うpってどうするんですか?
494愛蔵版名無しさん:2007/12/11(火) 13:43:45 ID:???
1rkでググって選ぶか
ttp://www.1rk.net/

よく分からなければここらへんに上げてください
ttp://monoganac2.sakura.ne.jp/9.html?1197309446
ページ一番下の【参照】ボタンを押してダイヤログボックスから選んでください
【DelKey】に数字か何か入れて消せるようにすると後で便利です
【Upload】を押して完了です
495愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 03:35:19 ID:???
カルーア買ってきた。
ホットミルクで飲んでみた。
これはいいwww
496愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 03:41:56 ID:???
うまいよなー
メイポロには負けるけど
497愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 22:25:30 ID:???
ヨコハマ買い出し紀行読完
なんとゆうか・・・今のこの感情をなんて言葉にすればいいのかわからない
とにかくいい作品だった、これだけは間違いない

なんか時の流れを感じるよなぁいろいろと
俺がだいたい物心ついたころから、この漫画は連載してたわけか・・・
そう考えるとタカヒロだけでなく俺も成長したなぁと感慨に耽ってしまう
498愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 22:33:02 ID:???
ミサゴのアホ毛をギネスに登録しようぜっ
499愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 23:18:28 ID:???
ワールドヘリテイジなっ
500愛蔵版名無しさん:2007/12/12(水) 23:45:17 ID:???
500get!
501愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 03:36:09 ID:???
今夜もカルーア飲んでしまおう・・・w
502愛蔵版名無しさん:2007/12/13(木) 22:35:36 ID:???
そ〜らを、自由に、飛びたいな〜♪
アルファ「はい、カルーア!」
503愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 00:27:21 ID:???
あんあんあん♪とっても大好き

ここは〜どこ〜?♪
504愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 03:15:02 ID:???
酔っ払いめ
酔っ払いめ
505愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 07:26:14 ID:???
わたしゃ酔ってないよん
506愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 16:57:49 ID:???
ありあとあしたー!
507愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 22:29:41 ID:???
もっと飲ませて2107
508愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 23:10:21 ID:???
ああああ…
9巻のココネが、アルファ家の門前で「私…、ここに住みたいなあ」
とか言ってるよぉ…

最初に読んだときは気付かなかった…こえええ
509愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 23:20:38 ID:???
思った事が実現する女 ココネ
510愛蔵版名無しさん:2007/12/14(金) 23:59:50 ID:???
好きな漫画のスレで「これが好きならヨコハマも」とお勧めされてたから興味がわいて、
調べてみたら舞台がもろに地元だったから次の日にはまとめ買いしてた自分が来ましたよ
もっと早くに出会いたかったけど、今じゃなきゃこの魅力は分からなかったかもなぁ
とりあえず聖地巡礼よろしく近い所から散歩してみようと思います
511愛蔵版名無しさん:2007/12/17(月) 14:17:25 ID:???
>>510
そんなあなたに。

tp://helvetica.blog2.fc2.com/blog-entry-521.html

この人、他にもアルファの歩んだ道を色々と撮ってらっしゃるみたいだよ。
512愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 10:10:00 ID:???
いいおっさんがヨコハマ読んでたりするんだなぁ
513愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 16:30:10 ID:???
いいオッサンの方が共感し易い漫画だと思うよ。

私は30代前半の既女だが。
514愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 18:28:02 ID:???
>510
できたのは最近だけど
かなりオススメな巡礼系サイト。
ttp://uheei.yu-nagi.com/
515愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 22:25:02 ID:???
>>511&514 サンクス。
北の町の人間なので早速"個人的イベント"の公園に行ってきた。
近々西の岬(と目される所)にも行ってみるつもり。
ちなみに俺は24だ、おっさんじゃねぇ
516愛蔵版名無しさん:2007/12/18(火) 23:20:07 ID:???
>>515
そうだな。おっさんじゃねぇ。
34の俺から見れば、まだまだガキンチョ。
しかし、連載開始時には俺も22だったんだよなぁ。。。(遠い目)
517愛蔵版名無しさん:2007/12/19(水) 00:37:50 ID:???
この国は、外務大臣がローゼンメイデンを読んでいる国たぞ。なめんな!
518愛蔵版名無しさん:2007/12/19(水) 00:42:23 ID:???
官房長官が「UFOは絶対いると思う。」と断言する国でもある。
519愛蔵版名無しさん:2007/12/19(水) 00:47:34 ID:???
ニッポンの男の子だもん、ダメで当然
520愛蔵版名無しさん:2007/12/19(水) 06:29:04 ID:???
先週のスピリッツの高橋しん の「奥たん」がちょっとヨコハマっぽい
521愛蔵版名無しさん:2007/12/19(水) 18:54:22 ID:???
俺も思った
でも高橋しんは・・・だからなぁ
522愛蔵版名無しさん:2007/12/20(木) 04:40:24 ID:???
電車乗ってると人の多さにウンザリするわ…
523愛蔵版名無しさん:2007/12/20(木) 18:32:03 ID:???
そこでレティクル座行きの列車ですよ
524愛蔵版名無しさん:2007/12/21(金) 03:16:16 ID:???
ヨコ出しは、家が吹き飛ぶまでが華だな。それ以降は微妙
525愛蔵版名無しさん:2007/12/21(金) 10:08:21 ID:???
放浪中が好きだなあ
526愛蔵版名無しさん:2007/12/21(金) 11:44:13 ID:???
(α×タカヒロ萌えで読んでたなんて言えない…)
527愛蔵版名無しさん:2007/12/22(土) 16:54:07 ID:???
飛行機が有るのに、登場人物の世界観狭いよなぁ
528愛蔵版名無しさん:2007/12/22(土) 19:02:04 ID:???
>>527
飛行機といっても小型のプロペラ機ぐらいみたいだし、
そもそも給油できるところがほとんどないから近距離しかいけないのでは?
529愛蔵版名無しさん:2007/12/22(土) 23:14:38 ID:???
アルファは歩きと言わずにスクーターで日本巡ればよかったのに
530愛蔵版名無しさん:2007/12/22(土) 23:29:16 ID:???
それもどこでも確実に燃料が入手できるという前提がないとムリだろう
531愛蔵版名無しさん:2007/12/22(土) 23:30:40 ID:???
マウンテンバイクとか乗っていけば徒歩よりは速いのでは?
532愛蔵版名無しさん:2007/12/22(土) 23:34:48 ID:???
急ぐ必要もないのでは?
533愛蔵版名無しさん:2007/12/22(土) 23:36:04 ID:???
そーいや、バイクや車・飛行機は出てきたけど、自転車って
出てきてなかったような。

タカヒロもバイク乗れるようになるまではずっと徒歩だったんじゃ
なかったっけ。
534愛蔵版名無しさん:2007/12/22(土) 23:44:05 ID:???
>>533
自転車は作者の趣味じゃないんだろう
535愛蔵版名無しさん:2007/12/23(日) 00:00:09 ID:???
自転車は第2話でタカヒロが乗ってるよ
536愛蔵版名無しさん:2007/12/23(日) 01:02:45 ID:???
タカヒロが乗ってた
537愛蔵版名無しさん:2007/12/23(日) 01:52:12 ID:???
え?乗ってたって?
538愛蔵版名無しさん:2007/12/23(日) 04:47:29 ID:???
おじさんも自転車でカフェアルファに行った事あるし
539愛蔵版名無しさん:2007/12/23(日) 13:39:37 ID:???
俺はアルファさんに乗ってる
540愛蔵版名無しさん:2007/12/23(日) 14:29:56 ID:???
>>539
節子、それアルファ違うアルフや
所ジョージみたいな声で喘いでる
541愛蔵版名無しさん:2007/12/23(日) 14:53:35 ID:???
>>535
6話でも乗っているな。ビーチクルーザーか。
542愛蔵版名無しさん:2007/12/23(日) 16:43:17 ID:???
>>340
ナツカシスw
DVD出てないのかなぁ
543愛蔵版名無しさん:2007/12/24(月) 01:03:20 ID:???
間違いた
>>540
544愛蔵版名無しさん:2007/12/24(月) 13:12:34 ID:???
今月号は良いよ
ヨコハマテイストを意識して入れ始めたか?それとも予定通りか
545愛蔵版名無しさん:2007/12/24(月) 22:50:54 ID:???
新連載でびっくり
546愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 02:45:34 ID:???
4人の中じゃマルコが一番人間くさいな
547愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 06:04:49 ID:???
相変わらずシロさんが良すぎる
548愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 10:29:12 ID:???
やっぱシロさんだよな
549愛蔵版名無しさん:2007/12/25(火) 23:41:56 ID:???
なにげにCSの番組表見たら今日やるんだな。
夜中だから録画しとかないとなー。
これ(OVA?)ってヨコハマ買い出し紀行1,2と
ヨコハマ買い出し紀行Quiet Country Cafe1,2の計4話分で全部なの?
550愛蔵版名無しさん:2007/12/26(水) 03:50:56 ID:???
見逃したorz
まあ、いいか…始めてってわけじゃないし…。
2部はまた大晦日に放送するみたいだな。

>>549
それで全部
551愛蔵版名無しさん:2007/12/26(水) 10:48:11 ID:???
>>550
ありがとう。
結局録画した上に放送全部見てしまった。
で、録画したものを少し見たら音声が入ってなかったorz
ヨコハマ買い出し紀行1,2はなんていうか原作の空気が
うまく表現されてて見入ってしまった。
原作(漫画、小説等)の雰囲気を壊さない派生作品は
あまり見たことが無いからよけい心に沁みた。
けどQCCはアルファの性格が・・・ちょっとがっくりした。
552愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 08:16:36 ID:???
今カタロムで確認したけど、芦奈野さんとこのサークル、遂に島中に組み込まれちゃったかあ…
まあ壁配置されてても緩衝材配置だったしな 仕方ないか
553愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 12:27:41 ID:???
作者って、同人活動してんの?
554愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 13:15:39 ID:???
してんよ
555愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 17:11:45 ID:???
東京弁w
そうなんだ。
ちょいググってくる
556愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 17:23:54 ID:???
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆俺用メモ帳☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

突貫工事
すうけ
557愛蔵版名無しさん:2007/12/27(木) 17:58:52 ID:???
サークルのページで見たけど
去年から書いてないのかな

今年は書くんだろうか
558愛蔵版名無しさん:2007/12/28(金) 01:01:05 ID:???
明後日からコミケか

作者んとこが1日目E46でヨコハマ同人が2日目チ59−60
全買いだね
559愛蔵版名無しさん:2007/12/28(金) 01:36:52 ID:???
スーパーひとし君人形
560愛蔵版名無しさん:2007/12/28(金) 02:57:47 ID:???
草野仁がどうしたって?
561愛蔵版名無しさん:2007/12/28(金) 08:12:43 ID:???
全員ボッシュートだそうです。
562愛蔵版名無しさん:2007/12/28(金) 15:01:21 ID:???
つまんね。けどお前のことは好き
563愛蔵版名無しさん:2007/12/28(金) 23:56:14 ID:???
母「ひとし!!エロ漫画家のアシスタントだって、本当なの?!!」
芦「いえ、母上、これには訳が・・・」
母「ひとし!!母はお前をエロ漫画家のアシなどに育てた覚えはありませんよ!!」
芦「いえ、母上。ですから、これには訳が・・・」
母「ひとし!!母の質問に答えなさい!!アシなのですか?エロ漫画家の?アシなの?!ひとし?!!」
芦「いえ、母上。ですから、これには訳が・・・」





後の芦奈野ひとしである。
564愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 17:59:06 ID:???
座布団全部没収。
565愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 18:30:30 ID:???
少々遅くなったが、昨日アフタ買った。
シロさんは素敵だ。
アルファさんの次に好きだ。
566愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 19:59:34 ID:???
>>565
アルファさんは俺のものだから無意味だ
567愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 20:14:33 ID:???
>>566
おいおい、何言ってるんだ。
アルフなら俺の横で寝てるよ。
568愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 21:13:45 ID:???
>>567
「アルフ」はお前にやろう。
だが「アルファ」は絶対に渡さんっ!
569愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 23:03:27 ID:???
鎌倉花火の猫はアルフさんが美味しくいただきました。
570ネコロンボ ◆ncKvmqq0Bs :2007/12/30(日) 01:00:00 ID:???
話に全くついて行けませんが、

アルファさんなら、うちのカミさんですが、なにか?
571愛蔵版名無しさん:2007/12/30(日) 01:14:57 ID:???
この人頭おかしいよ
572ネコロンボ ◆ncKvmqq0Bs :2007/12/30(日) 01:21:34 ID:???
く・・・
さすがに、その一言はこたえた・・・。

それでは皆さん、よいお年を。
573愛蔵版名無しさん:2007/12/30(日) 01:26:52 ID:???
アルビオンのアルファさんで良ければ、いくらでも補充してやんよ
574愛蔵版名無しさん:2007/12/30(日) 03:25:19 ID:???
カルーアって、ヨコ出しに出てるサントリーのやつ以外のブランドは無いのかな?
575愛蔵版名無しさん:2007/12/30(日) 06:12:35 ID:???
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   今年一年が、皆さんにとって
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    良い年でありますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
576愛蔵版名無しさん:2007/12/30(日) 07:23:29 ID:???
アルファさんはなんで飛ぶのんー?
577愛蔵版名無しさん:2007/12/30(日) 07:52:35 ID:???
飛びません。土の中を掘って進みます。あと自転車。
あと首が外れる
578愛蔵版名無しさん:2007/12/30(日) 08:01:10 ID:???
それと便座カバー
579愛蔵版名無しさん:2007/12/30(日) 23:57:23 ID:???
>>576
イメージの世界じゃなかったか
夢遊病状態で「I can fly」している可能性も完全には否定できないけど…
>>577
どこの究極超人だ
580 【大吉】 【810円】 :2008/01/01(火) 00:15:17 ID:???
あけおめ。
このスレのみんなが
良い一年になりますように!
581 【1676円】 【大吉】 :2008/01/01(火) 08:14:59 ID:???
おめ。
芦奈野とこのスレの住人に今年も幸あれ。
582 【大吉】 【1450円】 :2008/01/01(火) 14:36:33 ID:???
あけおめ
今年から子供バージョンのアルちゃんとココちゃんは俺の妹
583 【小吉】 【246円】 :2008/01/01(火) 16:35:49 ID:???
あけおめ。

>582
これからはお義兄さんと呼ばさせていただきます。
584愛蔵版名無しさん:2008/01/01(火) 17:25:24 ID:???
さあ、町内会だな。
585愛蔵版名無しさん:2008/01/01(火) 20:42:58 ID:???
一巻読んでたら初日の出見逃したのが悔しくなってきた。
風呂で年越しまではやったのに〜。
今年もよろしく。
586愛蔵版名無しさん:2008/01/02(水) 00:00:32 ID:???
NHKの初日の出中継に出ていた富士山や相模湾を見たら、ヨコハマ世界を連想して妙に嬉しくなった。
587愛蔵版名無しさん:2008/01/03(木) 20:58:29 ID:n6HFhBNt
588愛蔵版名無しさん:2008/01/03(木) 22:24:14 ID:???
>>582
二枚目のポスターがヨコハマだーね
589愛蔵版名無しさん:2008/01/03(木) 22:24:35 ID:???
>>587です 失礼
590愛蔵版名無しさん:2008/01/03(木) 22:26:37 ID:???
>>587
「愛犬のゾーマ」に惚れた。
591愛蔵版名無しさん:2008/01/04(金) 23:55:55 ID:???
今月号読んだらタカヒロもアルファさんにキャッチ(捕獲)&リリース(ポイ!)されたんじゃないかと思えた
592愛蔵版名無しさん:2008/01/05(土) 00:11:52 ID:???
>>591
そりゃむしろミサゴだろ
593愛蔵版名無しさん:2008/01/05(土) 00:58:44 ID:???
>>591
どこを、どう読んだらそういう風に、と小一時間・・・
594愛蔵版名無しさん:2008/01/05(土) 21:18:42 ID:???
26話扉絵のアルファさんのかわいさは異常
595愛蔵版名無しさん:2008/01/05(土) 21:30:59 ID:???
アルファさん何時如何なる時でも異常にかわいいのですよ
596愛蔵版名無しさん:2008/01/05(土) 21:32:42 ID:???
このアルファさんが好き
ttp://wonderdream.fiberia.com/01.jpg
597愛蔵版名無しさん:2008/01/05(土) 23:19:13 ID:???
OVAが出た時の販促用のポスターですか?
勿論フロントのブラザーは関係無いデスヨネ・・・。
598愛蔵版名無しさん:2008/01/07(月) 02:52:03 ID:???
フロントブラザー笑った
599愛蔵版名無しさん:2008/01/07(月) 20:44:36 ID:???
ニコニコのアドレスですまないが
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1901616

これがアルファさんに見えてしかたがない

ズーミーならIDもって無くてもみれるんだっけ
ttp://zoome.jp/kumazo/diary/2/
600愛蔵版名無しさん:2008/01/07(月) 22:35:27 ID:???
目が原因だな
601愛蔵版名無しさん:2008/01/08(火) 00:55:07 ID:???
ニコニコしかないですが、こちらの方がもっと似てるかも
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1429146
602愛蔵版名無しさん:2008/01/08(火) 03:09:47 ID:???
はい
「ハジメテノオト」でアルファさんを
「もっと歌わせて2107」でアルファ室長を想った人
おとなしく手を上げなさい

  ノシ
603愛蔵版名無しさん:2008/01/08(火) 19:26:54 ID:???
画集はもう買うことが出来ないんだろうか・・
604愛蔵版名無しさん:2008/01/08(火) 20:04:02 ID:???
>>603
画集 ttp://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=33112
ポストカードブック ttp://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=40172
復刊希望出して来い
605愛蔵版名無しさん:2008/01/08(火) 23:46:30 ID:???
>>604
実際にそこの影響で復刊が実現した例ってあんのかね?
606愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 00:54:56 ID:???
>>605
かなりあるよ
607愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 01:30:31 ID:???
fukkan.comのおかげで「銀河ヒッチハイクガイド」シリーズが復刊されたときはテラ嬉しかったよ。
608愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 01:58:04 ID:???
古本屋や古漫画屋探し回れば有るんじゃねえの?
609愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 02:32:47 ID:???
Beep復刊はうれしかったな
610愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 03:44:15 ID:imbnXoGY
   _  ∩
 ( ゚∀゚)彡 てっけりり!てっけりり!
  ⊂彡
611愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 03:46:40 ID:???
ごめん誤爆('A`)
612愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 03:53:02 ID:???
ドンマイ
613愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 18:27:41 ID:???
どこの誤爆か、気になって眠れそうにありません。
614愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 18:33:38 ID:???
615愛蔵版名無しさん:2008/01/09(水) 20:00:05 ID:???
>>610
そんな名状しがたきもの、子供が召還しちゃいけません!
616愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 01:30:35 ID:???
>>614の画集は結局4300円で終了か。
まあ、本当に欲しいのなら、これくらいは出せるわな。
617愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 01:47:43 ID:???
Amazonで在庫切れる直前に買ったんだったな…。
もちっと早くヨコハマを発見できてれば、カレンダーとかポストカードとかなあ…。

画集の第2弾でないかねー?
618愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 02:12:26 ID:???
>>617
カレンダーもポストカードもあるんだが交換しないか?
なんだったら講談社限定のカップ&ソーサー箱付きもつける
619愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 13:25:26 ID:???
画集って発売が結構唐突で、広告の類もあまり見なかったな
620愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 15:15:09 ID:???
14巻なんで無いの?
621愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 16:42:38 ID:???
14巻なら今俺の横で寝てるよ
622愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 17:43:47 ID:???
>>618
画集と交換はキツいなw 勘弁してくれw
623愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 17:51:13 ID:???
>>618>>622
「カップ&ソーサー箱付き」 ってカフェアルファで使われるのと同じデザインのやつじゃない?
あれはオークションで毎回高値で取引されてると思うが。
>>618さん、4,5千円出してヤフオクで買うのが早いと思いまするよ。
624愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 20:32:08 ID:???
>>623
あ、それはちょっと欲しいかも。でも画集と交換は厳しいよう…。
625愛蔵版名無しさん:2008/01/12(土) 22:58:21 ID:???
保証はできないが、カレンダーは2〜4千円、
カフェアルファで使われてるのと同じデザインのカップ&ソーサー箱付の相場は8千円くらいと思われ。
画集と違って再販がまず有り得ない上記二つの方が、ある意味貴重品と思われ。

画集はヤフオクに出品されるのを待ちなされ。
626愛蔵版名無しさん:2008/01/13(日) 02:21:14 ID:???
>>625
一度手に入れたものは手放せない質なので、地道にヤフオクでカップ探すよw
627愛蔵版名無しさん:2008/01/13(日) 09:23:36 ID:???
>>617
> 画集の第2弾でないかねー?

終了した漫画でそんなの出るのかなぁ。

628愛蔵版名無しさん:2008/01/13(日) 21:00:46 ID:???
いくらでも待っていられるから。
629愛蔵版名無しさん:2008/01/13(日) 21:36:22 ID:???
ふふ、じゃあ(その画集をカップと)とりかえます?
630愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 19:36:25 ID:???
あなたが欲しいのは、この金の画集ですか?それとも銀の画集ですか?
631愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 23:20:44 ID:???
>>630
お前が欲しい!
632愛蔵版名無しさん:2008/01/15(火) 01:32:27 ID:???
>>631
630はきっとナイ
633630:2008/01/16(水) 00:58:58 ID:???
>>631
なんて正直な方でしょう!!ご褒美にわたしの菊門をさし上げましょう!!
男のロボットは弱いらしいので、やさしくお願いしま・・・

アー――――――ッ!!!!
634愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 01:46:20 ID:???
「…。わたしはロボットでよかったと思う。」
635愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 22:22:09 ID:???
「いくらでも菊門を交換できるものね。」
636愛蔵版名無しさん:2008/01/17(木) 04:55:15 ID:???
「アッー!…もっと軽くしてもらわないと…困ります」
637愛蔵版名無しさん:2008/01/17(木) 07:01:53 ID:???
>>614
そういえば付録のジオラマセット、勿体無くてまだ開封してないなあ。
開けてみようかしら。
638愛蔵版名無しさん:2008/01/17(木) 08:53:48 ID:???
テキサンはプラモデル買って適当にナイ仕様で作った。
639愛蔵版名無しさん:2008/01/19(土) 04:54:20 ID:???
すみません、アルファさん一人ください。
640愛蔵版名無しさん:2008/01/19(土) 07:07:14 ID:???
あいやー、売り気れある。ココネで我慢するある。
641愛蔵版名無しさん:2008/01/19(土) 11:28:48 ID:???
>>640

じゃあ、ナイは?
642愛蔵版名無しさん:2008/01/19(土) 12:20:32 ID:???
>>641
ナイアル
643愛蔵版名無しさん:2008/01/19(土) 13:35:01 ID:???
>>642
どっちだよ
644愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 10:51:28 ID:???
アルファさんは試作機だから非売品と思われ。
M3は大量生産で1体当りのコストは下がったろうが、
それでも庶民が出せる金額まで下げられるだろうか?

ところでモマエラ、ココネ手に入るとして、幾らまでなら出せますか?
645愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 11:40:51 ID:???
現実問題、あれだけ数が少ないとなると、1億や2億じゃ買えないだろうな。
646愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 14:37:38 ID:???
買うとか想像できないよ
自我あるし周りの人も人間扱いしてるしね
子供を育てるような感覚じゃなかろうか
それこそマルコ買ったオーナーなんて経済的には丸々損してると思うし
647愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 16:57:59 ID:???
そういえば、マルコとオーナーとの確執って…

ああ、なんかヒワイな想像しかできんorz
648愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 18:50:45 ID:???
目玉焼きには醤油かソースかで揉めたんです。
649愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 18:57:40 ID:???
>>648
マルコならマジでその線はありそうだ。
黄身の固まり具合とか、両面焼きなんて信じられないとか。

ちなみにオレは片面焼きに塩だ。それ以外の目玉焼きは認めません。
650愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 19:12:02 ID:???
ファティマとおなじ感じだろうな
651愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 20:52:34 ID:???
画集って今レアなのか…
昔普通に本屋さん買って良かった
652愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 20:55:45 ID:???
なんという豪遊
653愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 21:14:51 ID:???
>>649
マヨネーズで和えたサラダには醤油かソースで揉めたのかもしれない。
654愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 22:17:53 ID:???
アルファさんがオーナーと暮らした期間ってどのくらいだと想像する?
1話の時点じゃおじさんと面識なかったしアルファさん自身精神的にそんなに練れてない感じするから実は生後間もなかったんじゃないかとも思う
655愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 23:35:07 ID:???
オーナーなどいない。
全ては、作られた記憶だ。
656愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 00:05:01 ID:???
さあ、もう一度見てください
その写真には誰と誰が写っていますか…?
657愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 03:48:22 ID:???
私と…コブラが
658愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 03:51:31 ID:???
はやくヨコハマ買い出し紀行みたいな世界にならないカナー
659愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 09:43:54 ID:???
>>656
元ネタなんだっけ・・・・
ぐぐったけどわからんかった・・
660愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 09:46:22 ID:???
>>659
攻殻機動隊?
661愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 12:09:28 ID:???
ハルヒやひぐらしのパロなら見たな
元は攻殻でいいの?原作?
662愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 12:54:00 ID:???
「この1枚だけなんですよ・・・私とオーナーが一緒に写ってる写真って。
結構、白髪が多いですよねぇ。でも、白髪染めは邪道だからって絶対染めないんです。
変な人ですよねぇ・・・」

やたら照れくさそうにアルファさんが見せたその写真には、アルファさんとソフトバンクの白犬が写っていた。
663愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 13:22:01 ID:???
>>662
ちょwwwやめww

マスター=犬=北大路欣也=名探偵ポワロ(NHKの)

もうちょび髭の変なベルギー人のマスターしか想像できねぇ・・・・・・
664愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 15:02:19 ID:???
ヨコ買い好きに薦めたい漫画ってなんかあるかえ?
水惑星年代記は買ってるんだが
665愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 15:11:54 ID:???
キャノン先生トばしすぎ
666愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 17:35:53 ID:???
>>663
デビッド・スーシェがええな。
667愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 20:16:56 ID:???
>>659
アニメの攻殻のつもりで書いた。原作にもあるシーンだけど。
オペ子がアルファさんだったら和むなあ。
668愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 20:49:30 ID:CXWE+pUt
>>667thx
そうか、どこかで見たと思ったら・・・・・
攻殻は原作と映画しか見てないけど、
攻性防壁喰らって壊れちゃうアルファさんは悲しいなぁ。
669愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 22:51:56 ID:???
うー筋肉モーター思考戦車
670愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 23:16:42 ID:???
どうにかして峠読みたいんだけどいい方法ないかな?
671愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 23:25:19 ID:???
>>670
手許に掲載されたアフタヌーンはあるので支援してもよいのだが、
いい方法があれば教えておくれ。
672愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 23:29:02 ID:???
>>671スキャナー…無理だな
673670:2008/01/21(月) 23:36:44 ID:???
スキャナならあるよ。プリンタが複合機なのでついてる。
何処に上げるとか、著作権的なゴニョゴニョとか そのへんがようわからんのです。
674愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 23:40:00 ID:???
zipにして斧あたりにあげるよろし。
675愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 23:40:42 ID:???
著作権に引っかかると思うのでやっぱ遠慮しときます
今週末でも神保町にでも行ってきます
676671:2008/01/21(月) 23:52:02 ID:???
>>675
神保町で見つかることを祈ってます。
なければその時は・・・

あと673の書き込みは671です。
酔っ払いにつき失礼しました。
677愛蔵版名無しさん:2008/01/22(火) 14:39:33 ID:???
>>664
こうの史代
678愛蔵版名無しさん:2008/01/22(火) 23:59:15 ID:???
>>675
ちなみに聞いておくが
あなたの週末は何曜日?
679愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 02:21:19 ID:???
今さらながら全巻買って読んでみた
初めは「ほのぼのしてるな」とか「味のある絵だな」くらいにしか思わなかったけど
読んでいるうちに自分でも知らないツボが刺激されていて妙に感動した
まるで超黒糖やA-2レコードみたくw
680愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 10:12:41 ID:???
すぐ寝ちゃうアルファさん可愛い
681愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 11:15:16 ID:???
雪だあ
アルファさんなら喜ぶんだろうけど寒くてかなわんぜ
682愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 21:15:02 ID:???
もうこの先
どこで野垂れ死んでもいいと思えたら
今の仕事やめて、アルファさんみたいな生活を送るよ

でも、やっぱり長くは保たないんだろうなあ……
でもストレスと過労で死ぬよりはましかなあ
683愛蔵版名無しさん:2008/01/23(水) 22:56:29 ID:???
あの暮らしができるのはロボットの人だからかもしれない。
老いるということが無いから…

半ば道楽で喫茶店やってるような人は本当にいるけど。
684愛蔵版名無しさん:2008/01/24(木) 07:00:38 ID:???
漫画とかで楽そうに楽しそうに
働いてるキャラの仕事にはなんか惹かれるな

まぁ楽で楽しいってのは理想だからだろうけど
685愛蔵版名無しさん:2008/01/24(木) 07:20:39 ID:???
一見楽なようで結構厳しい世界だと思うのだけどな、ヨコハマって。
686愛蔵版名無しさん:2008/01/24(木) 08:36:27 ID:???
世界がゆっくり終わっていくことに気付いていて
それに対するある種の達観や諦めがあるからこそ
ヨコハマの人々はあれだけ穏やかそうに日々過ごせるんじゃないかと

アルファー室長の「嫌なところが減った」てのもそこらへんのことかななんて
687愛蔵版名無しさん:2008/01/24(木) 12:09:48 ID:???
家賃も地代も電気代もガス代も固定資産税も無ければ、
カフェアルファみたいにやってけるだろ。
688愛蔵版名無しさん:2008/01/24(木) 19:53:42 ID:???
あとはわざわざ来る価値があるほどのべっぴんさんがいればOK
689愛蔵版名無しさん:2008/01/24(木) 20:57:32 ID:???
>>686
「ゆっくり」終わっていく夕凪の時代の前に、すごい勢いで終わりに
向かっていった時代があったのかもよ。
それがお祭りのようだった世の中なのかも。

広大な国ほど早く沈黙してしまった、とかね。

おそらくは、ヨコハマの人々はそれを生き抜いてきたんじゃないかと。
達観や諦めはそこからきてるんじゃないかな。

実際のところは夕凪の時代お、治安よくない世界みたいだし。
来客だからってわざわざ拳銃腰に差すくらいだからな。
690愛蔵版名無しさん:2008/01/24(木) 21:59:14 ID:???
>>689
世界的に相当に荒れていた時期はあるんだろうね
人の世の終わりをそういう実体験に基づくもの+動物的な本能で感じとっているんだろうな

最近、人の形をしたキノコは人の世の次を見ているor人間の次に栄える者たちなのかなと妄想したりする
691愛蔵版名無しさん:2008/01/24(木) 22:25:31 ID:???
>>690
アルファさんたちと同じ科学の最期っ屁のひとつじゃないかなあ
692愛蔵版名無しさん:2008/01/24(木) 22:38:55 ID:???
>>691
あぁ、たしかにそっちの可能性もあるか

個人的には人の世が終わりゆく中で生まれた夜明けの存在・次の存在であって欲しいかな
693愛蔵版名無しさん:2008/01/25(金) 02:21:45 ID:???
>>691
そう考えると結構ぞっとするな。
どっかにシュワの墓所もありそうw
694愛蔵版名無しさん:2008/01/25(金) 07:13:51 ID:???
>>693
ターポン
695愛蔵版名無しさん:2008/01/25(金) 14:38:28 ID:GCQMNKMR
「世紀末ヨコハマ買い出し伝説」
とかで黒の革ジャンに鋲、鎖ジャラジャラのアルファさんキボンヌ
696愛蔵版名無しさん:2008/01/25(金) 15:56:26 ID:???
アルファさんはそのうち火星に行って喫茶店始めるよ
697愛蔵版名無しさん:2008/01/25(金) 19:57:43 ID:???
予備校で憲法の講義受けてたら、「横出し条例」の話になって、
講師が「横出し、横出し」連発するもんだから、ニヤニヤ止めるのが大変だった。
698愛蔵版名無しさん:2008/01/26(土) 12:59:17 ID:???
今月アフタヌーンの「ナチュン」、ドル子がちょっとミサゴっぽいと思った

一瞬だけ
699愛蔵版名無しさん:2008/01/26(土) 15:58:04 ID:???
>>689
アルファさんが林間されてタンパクアレルギーになる同人誌があったなぁ…(´・ω・`)
700愛蔵版名無しさん:2008/01/26(土) 21:53:07 ID:???
>>699
それを知ってる自分に罪悪感

どうでもいいけど、コーヒーに砂糖だけって味的にどうだろう
眠気覚ましにはなるけど
701愛蔵版名無しさん:2008/01/26(土) 21:54:43 ID:???
やっぱ酢醤油だよな
702愛蔵版名無しさん:2008/01/26(土) 22:23:08 ID:???
やっぱ味ポンだよな
703愛蔵版名無しさん:2008/01/26(土) 23:41:10 ID:???
月刊誌で隔月連載って…ベルセルクじゃあるまいし

単行本が出るまで随分待たされそうだな(´・ω・`)
704愛蔵版名無しさん:2008/01/26(土) 23:49:16 ID:???
>>700
「砂糖入りブラック」って言い方があるくらいだから、
そんなに特殊ってほどでもないんじゃないかね。
705愛蔵版名無しさん:2008/01/27(日) 00:08:20 ID:???
  _、_     コーヒーはいらねぇ…
( ,_ノ` )     
     
    [ ̄]'E
.      ̄
  _、      砂糖だけで充分だ‥‥ 
( ,_ノ` )     
  [ ̄]'E
.    ̄

  _、_  サラサラサラ
(  ◎E  サラサラサラサラ


  _、 _  シャクシャクシャク
(  *` )シャクシャクシャク     
       
    [ ̄]'E
706愛蔵版名無しさん:2008/01/27(日) 02:41:41 ID:???
ヨコ買いの同人状況ってどんなモンなの?
存在自体が希少なのかな。
707愛蔵版名無しさん:2008/01/27(日) 08:38:41 ID:???
>>705
てろてろの極みか
708愛蔵版名無しさん:2008/01/27(日) 09:43:22 ID:???
>>703
蟲師とかもっけとか。

一回のページ数をヨコ出しの倍にすればいいんじゃね?
709愛蔵版名無しさん:2008/01/27(日) 14:37:17 ID:???
そのちんちんみたいな言い方はやめなさい
710愛蔵版名無しさん:2008/01/27(日) 23:04:08 ID:???
さて、PositioNがアニメ化されるいつかその日まで寝るか
711愛蔵版名無しさん:2008/01/27(日) 23:22:00 ID:???
それならまだヨコハマ再アニメのほうが可能性は…
712愛蔵版名無しさん:2008/01/28(月) 01:28:48 ID:???
>>710は、コールドスリープの道を選んだのですよ
713愛蔵版名無しさん:2008/01/28(月) 01:35:38 ID:???
起きたらアルファ室長のタンポンの中に…
714愛蔵版名無しさん:2008/01/28(月) 06:16:09 ID:???
室長はロボットの人だからタンポンなんか使わないですよー
715愛蔵版名無しさん:2008/01/28(月) 06:43:13 ID:???
アルファさんてなんで飛ぶのんー?
716愛蔵版名無しさん:2008/01/28(月) 12:55:46 ID:???
>>714
だが、ちょと待って欲しい。ロボry)
717愛蔵版名無しさん:2008/01/28(月) 14:29:08 ID:???
最近カブのイサキで好きになってヨコハマ集めだしたんだが、14巻がどっこにもねええぇぇぇ。
アマゾンのマーケットプレイスで定価の6倍とかふざけてんのかw
講談社増刷してくれ
718愛蔵版名無しさん:2008/01/28(月) 18:16:07 ID:???
文コミ版でもでないかなぁ
719愛蔵版名無しさん:2008/01/28(月) 18:19:36 ID:???
720愛蔵版名無しさん:2008/01/28(月) 19:04:07 ID:???
>>719
情報感謝
14巻、ebookjapanでダウンロード版買って読んだけど本も欲しかったので注文した
ちゃんと買えるといいなあ
721愛蔵版名無しさん:2008/01/28(月) 19:17:01 ID:???
【各ネット書店14巻在庫状況】
講談社BOOK倶楽部:×
Amazon:×
7&Y:×
JBOOK:×
e-hon:×
bk1:×
Boople:○
     ttp://www.boople.com/bst/BPdispatch?nips_cd=9980800941
紀伊國屋書店:×
ジュンク堂書店:×


壊滅的状況です
722愛蔵版名無しさん:2008/01/28(月) 19:32:40 ID:???
最初に買っといて正解だったわ…14巻…
723愛蔵版名無しさん:2008/01/28(月) 20:16:56 ID:???
14巻どころか近所にある幾つかの書店には全巻一冊も置いてなかった
泣く泣く古本屋で全巻集めたな
724愛蔵版名無しさん:2008/01/28(月) 20:36:54 ID:???
スマン昨日ジュンク堂で14巻買ったw
725愛蔵版名無しさん:2008/01/28(月) 21:05:31 ID:???
何。コミックそんなに売れないの?
726愛蔵版名無しさん:2008/01/28(月) 21:07:50 ID:???
14巻だけなぜかぜんぜん在庫ない。
727愛蔵版名無しさん:2008/01/28(月) 22:12:41 ID:???
地元の閉店したくまさわ書店も20冊くらい入れてたけど全部さばけたのかなあ〜。
728愛蔵版名無しさん:2008/01/28(月) 22:36:17 ID:???
最終巻は発行部数を抑えるらしいけど、講談社は極端らしいな。
他の漫画でも、最終巻だけ買えなかったという話が随分あるぞ。
729愛蔵版名無しさん:2008/01/28(月) 23:15:34 ID:???
秋頃揃えようとして紀伊国屋でなかったけど
書泉ブックマートには楽勝であった
730愛蔵版名無しさん:2008/01/28(月) 23:26:59 ID:???
俺の地元は置いてる所すら少ない。
731愛蔵版名無しさん:2008/01/28(月) 23:58:30 ID:???
世界貿易センタービルの本屋にちょっと前まで全巻置いてあったのになあー
732愛蔵版名無しさん:2008/01/29(火) 04:53:22 ID:???
つい一週間ほど前にオリオン書房で1〜14まで一気に集めたよ
いい気分に浸りながらバイクで横浜まで行ったが別に楽しくはなかった・・・
733愛蔵版名無しさん:2008/01/29(火) 14:21:21 ID:???
>>728
珍遊記の5,6巻は苦労した。
しばらくは不完全版で我慢してたな。
734愛蔵版名無しさん:2008/01/29(火) 18:52:50 ID:???
近所の本屋には14巻だけ無い
735720:2008/01/30(水) 15:59:09 ID:???
14巻届いたよー
オビはなかったけど第1刷だった
736愛蔵版名無しさん:2008/01/30(水) 18:09:49 ID:???
おいおい、いい加減、ヨコハマが最終回を迎えて14巻が出たなんて
都市伝説、信じるのやめ・・・ろ・・・よ・・・

う・・・うう・・・ううう・・
737愛蔵版名無しさん:2008/01/30(水) 19:08:12 ID:???
もうすぐPositioN付きの15巻がでますよね。
738愛蔵版名無しさん:2008/01/30(水) 20:47:59 ID:???
海からしょっぱい風がトロトロと来る時刻になりました

今日はこれをあなたのために弾きましょう

この時間は弦の音が液体のような空気によく溶けて

妙に股間に響きます

弦の音にはどんな香りが見えるでしょうか

今生まれてるこの曲にとって、あなたの存在はとても大切

よろしかったら一緒に歌ってくださいね

暗くなるまでにはまだしばらくあります

一番、美味しい時間です

 〜ヨコハマ買い出し紀行 ベスト・サウンドトラックス
            「2.モノローグ アルファ2」〜
739愛蔵版名無しさん:2008/01/30(水) 22:59:24 ID:???
>>738
4行目!股間じゃなくて「五感」だよw
740愛蔵版名無しさん:2008/01/30(水) 23:37:34 ID:???
一語変えるだけで卑猥にしかみえなくなるw
「トロトロ」「液体」「香り」「一番、美味しい時間」…ハァハァ…
741愛蔵版名無しさん:2008/01/31(木) 09:50:25 ID:???
そりゃ作者が煩悩たれまくりだから。
742愛蔵版名無しさん:2008/01/31(木) 20:50:50 ID:???
妙に股間に響きますwww
743愛蔵版名無しさん:2008/01/31(木) 22:36:34 ID:???
「カブとイサキ」は来月かあ。長いぜ
アフタヌーン発売されるたびチェックしてしまう
744愛蔵版名無しさん:2008/01/31(木) 22:54:32 ID:???
>>706
ぼちぼち?コミケではいくつかサークルあるね
745愛蔵版名無しさん:2008/01/31(木) 22:59:16 ID:???
全巻105円コーナーで揃えた

偉い?
746愛蔵版名無しさん:2008/01/31(木) 23:09:46 ID:???
作者にカネが行かねーだろチンカス
747愛蔵版名無しさん:2008/02/01(金) 13:17:22 ID:???
作者に金が入るのは印刷されたときと聞いたのだが。

ヨコハマってまだ増刷されているのか?
748愛蔵版名無しさん:2008/02/01(金) 20:09:27 ID:???
でも売れないと重版されないんじゃないの?
749愛蔵版名無しさん:2008/02/01(金) 22:31:26 ID:???
終盤の巻は、未だに初版。
750愛蔵版名無しさん:2008/02/01(金) 23:22:28 ID:???
芦奈野さんの次の単行本はいつですかハアハア
751愛蔵版名無しさん:2008/02/01(金) 23:56:49 ID:???
OVAが上新で7割引で売ってるぞ
http://joshinweb.jp/dp/4534530002945.html
752愛蔵版名無しさん:2008/02/02(土) 00:29:39 ID:???
>>750
何の単行本だね?ポジションか?イサキか?
はっきり言わないと出してあげないよ。ハアハア
753愛蔵版名無しさん:2008/02/02(土) 01:23:18 ID:???
14巻だけあった。虫食いだが、最後を読んでしまった。
じいさんが出てこない14巻。なんかそれだけで悲し。
754愛蔵版名無しさん:2008/02/02(土) 02:22:55 ID:???
>>751
これ店舗でも同じ値段かな?
ああ、欲しい・・買おう
755愛蔵版名無しさん:2008/02/02(土) 02:55:56 ID:???
買った・・おれは買ったぞー!
勿論新品だ・・よねこれ?
756愛蔵版名無しさん:2008/02/02(土) 08:12:19 ID:???
>>755
たぶん売れ残りの新品だよ
757愛蔵版名無しさん:2008/02/02(土) 12:35:42 ID:???
>>755
色褪せてても、傷が付いてても文句はいうなよ
758愛蔵版名無しさん:2008/02/02(土) 13:33:08 ID:???
実写化キボンヌ
759愛蔵版名無しさん:2008/02/02(土) 14:27:04 ID:???
うわーちょっと焦りすぎたか・・
まあ実物が来てみないとな
760愛蔵版名無しさん:2008/02/02(土) 18:20:33 ID:???
761愛蔵版名無しさん:2008/02/02(土) 19:21:32 ID:???
>>751
それ、黒歴史版…
762愛蔵版名無しさん:2008/02/03(日) 13:38:06 ID:???
DVD届いたー
普通に綺麗な新品だったーよかったー
763愛蔵版名無しさん:2008/02/03(日) 19:02:16 ID:???
そして、内容を見て落胆する>>762であった。
764愛蔵版名無しさん:2008/02/03(日) 20:34:19 ID:???
いいと思うよ
765愛蔵版名無しさん:2008/02/03(日) 21:30:35 ID:???
イサキは?カブのイサキの連載はまだなの・・・?
766愛蔵版名無しさん:2008/02/04(月) 00:59:51 ID:???
カブのイサキはアフタヌーン4月号から。
シリーズ物として既に3話分あるから
実質4話目になるのだろうか。
767愛蔵版名無しさん:2008/02/04(月) 03:55:15 ID:???
ああ、イサキも連載だよ。今年一番の大量だ。
768愛蔵版名無しさん:2008/02/05(火) 23:54:10 ID:???
あと20日ほどか。
まぁ、「EDEN」と「無限の住人」が、クライマックスだから、
どのみち買うけど。
769愛蔵版名無しさん:2008/02/06(水) 12:35:40 ID:???
横須賀市が
「チラッとでも横須賀が出てる作品を教えてください」
て情報募集してるけど、ヨコハマ買い出しも当然資格あるよね?
770愛蔵版名無しさん:2008/02/06(水) 12:57:32 ID:???
今、横須賀市のHP見たけど、本当に募集してるね。
資格は完璧にあると思われ。
>>769さん。応募、頼んだ。
771愛蔵版名無しさん:2008/02/06(水) 15:07:53 ID:???
よし、頼まれた。
ひとつ情報提供してみる
772愛蔵版名無しさん:2008/02/06(水) 17:14:30 ID:???
うーむ・・・・
実は度々「舞台は横須賀」なんだが
はっきりそれとわかるベンチマークがなぁ・・・・
給水塔→撤去
飛行場跡地→テーマパーク風公園
大楠山展望塔→改装
砲台山公園→改装
こーみいし先生の病院→更地

通信研究所くらいしか残ってねぇ orz
市の担当者がおっさんであることを祈ろう。
773愛蔵版名無しさん:2008/02/06(水) 18:05:53 ID:???
教える際は巻と話数も教えないと分かりづらそうだな
774愛蔵版名無しさん:2008/02/06(水) 20:27:38 ID:???
いっそ巡礼系サイトも一緒に教えた方が早いんじゃねーの?
775愛蔵版名無しさん:2008/02/06(水) 21:07:22 ID:???
なんのための募集なんだ?
776愛蔵版名無しさん:2008/02/06(水) 22:55:24 ID:???
多分、横須賀100周年で地元愛と魅力を高める運動の一環かと。
777愛蔵版名無しさん:2008/02/06(水) 23:01:11 ID:???
広報よこすかの記事。横須賀再発見!「表現された横須賀」
778愛蔵版名無しさん:2008/02/07(木) 13:38:54 ID:???
寂れてる世界でもいいのかw
779愛蔵版名無しさん:2008/02/07(木) 15:23:13 ID:???
横須賀中央公園展望台からの眺めで十分だと思っている自分は異端なのか?
判りづらかったらポジションでいいんじゃね?
780愛蔵版名無しさん:2008/02/07(木) 15:54:30 ID:???
さすがに
「水没した横須賀中心部」とか
「高潮食らった大津」ではまずかろう・・・・
市の広報誌に載せるとクレーマーに文句つけられそう・・・
781愛蔵版名無しさん:2008/02/07(木) 17:31:12 ID:???
シェンムーかな
782愛蔵版名無しさん:2008/02/07(木) 17:46:05 ID:???
カフェアルファはコーヒー一杯いくらだろか?
783愛蔵版名無しさん:2008/02/07(木) 20:02:38 ID:???
>>779-780
そういえばいつぞや読売新聞に紹介された時はヨコハマの夜景になってたな…orz
やっぱり自分の住んでる街が沈んでるのは不快って人もいるのかね〜。あまり考えたこと無かったな。
784愛蔵版名無しさん:2008/02/07(木) 21:07:07 ID:???
横浜くらい有名なところだと、さんざんネタにされてるから
おなかいっぱい、って感じはあるかもね。

これが地方だとたまにネタにされると妙に嬉しかったりするんだけど。

…と、ガメラのレギオンに吹っ飛ばされて、友達と自分のウチが消滅範囲に
入ってたかどうか喜んで話し合った仙台市民が言ってみるw
785愛蔵版名無しさん:2008/02/07(木) 21:16:09 ID:???
俺が住んでる街作中に出てきたよ。
火事になってたw
786愛蔵版名無しさん:2008/02/07(木) 21:16:48 ID:???
ww
787愛蔵版名無しさん:2008/02/07(木) 22:03:38 ID:???
友達の家がエロゲーの背景に描かれていて、歯軋りするほど悔しかった
788787:2008/02/07(木) 22:07:02 ID:???
横須賀がモデルのゲームな。
789愛蔵版名無しさん:2008/02/08(金) 00:17:39 ID:???
目が覚めてる状態で歯軋りするのは至難の業。
790愛蔵版名無しさん:2008/02/08(金) 02:30:59 ID:???
地元駅周辺が某ヒグラシの舞台らしい
SFつながりね。Oパーツ出てるそうだし
791愛蔵版名無しさん:2008/02/08(金) 08:39:18 ID:???
>>782
具体的価格を書くと後で読み返すと変になるから書かない。
って作家もいた。

給料1万円の頃の大薮作品なんかわやくちゃ。
792愛蔵版名無しさん:2008/02/08(金) 09:43:17 ID:???
あの物流状態からいって、現在の感覚で値段を考えるの難しそうだよな…。
793愛蔵版名無しさん:2008/02/08(金) 14:56:49 ID:???
あの世界でコーヒー豆って高価なんかね?
マルコが大量におまけしてたみたいだから
あまり高くなさそうだけど
794愛蔵版名無しさん:2008/02/08(金) 16:42:55 ID:???
店主のいつものおまけ+マルコのおまけ=かなりおまけ
795愛蔵版名無しさん:2008/02/08(金) 18:34:38 ID:???
コーヒー豆を自国で栽培できるようになったってことなのかな
796愛蔵版名無しさん:2008/02/08(金) 19:19:08 ID:???
>>787
それなんてエロゲ?
797愛蔵版名無しさん:2008/02/08(金) 19:23:45 ID:???
マルコのおまけ=後で飲みに行くからタダにしろ
798愛蔵版名無しさん:2008/02/08(金) 20:09:11 ID:???
なんか女性に口紅プレゼントして「少しずつ返してくれ」みたいな感じだな
799愛蔵版名無しさん:2008/02/09(土) 00:10:50 ID:???
>>798
全然違うと思われ。
800愛蔵版名無しさん:2008/02/09(土) 06:00:38 ID:???
昨日風邪で寝込んでたら、
はじめて夢で空飛べた!
で会社まで飛んでって、
社食が今日どんなメニューか、
人が食べてるの上から見た。
それでみんな気付いてないのね、フッ、ニヤリてした。
・・・俺ってば社食のメニューそんなに気にしてたんかい!
しかもメニューだったら入口で見りゃいいじゃんよーorz
801愛蔵版名無しさん:2008/02/09(土) 14:51:47 ID:???
風邪で休んで寝込んでるのに夢の中で飛んでまで会社行ってるってどんだけ社畜


腹減ってたんじゃね
802愛蔵版名無しさん:2008/02/09(土) 15:22:27 ID:???
(*´Д`)о「飛んで逝ける!」

Σ(||゚Д゚)/「逝くな〜!!」
803愛蔵版名無しさん:2008/02/09(土) 17:52:24 ID:???
わしゃあ自転車通学がしたくてのぉ
804愛蔵版名無しさん:2008/02/09(土) 18:18:45 ID:???
なぜ突然マサルさんネタにw
805愛蔵版名無しさん:2008/02/09(土) 22:35:44 ID:???
>>800
つZabadak 飛行夢(そらとぶゆめ)
806愛蔵版名無しさん:2008/02/10(日) 21:39:57 ID:???
タモリ倶楽部の発動機企画の回を見て、
アルファさんや子海石先生の気持ちが少しわかった気がした、完全文系ペーパードライバー(♀)
荻モーターの近くに住んでたりして
807愛蔵版名無しさん:2008/02/11(月) 21:07:40 ID:???
久しぶりに読み返してたらなんか改めて「常連」が羨ましくなった
アルファさんに「久しぶりですねー」と迎えてもらいたい
808愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 16:47:31 ID:???
アルファさんてメチルアルコール一斗缶呑み干すのに
何秒くらいかかるの?
809愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 17:36:27 ID:???
0.5秒 -> 放出
810愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 20:10:39 ID:???
(;゚д゚)放出!?
811愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 20:59:54 ID:???
         ,、‐ " ̄:::゙:丶、
      ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ        ━━┓┃┃
      {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!           ┃   ━━━━━━━━
      ヾ l:::::::/ ノ   `ヾ ィ、:::|           ┃               ┃┃┃
       |;:r::|  O ` ' O ゙ハ|                                 ┛
        ヽハ :.:.    :.: レ
          ´\ ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚
          / 。≧       三 ==-
         /ヽ、 -ァ,        ≧=- 。
        |  |  イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
          |  |  ≦`Vヾ       ヾ ≧
        |  |  。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
         |  |  ___ |  |
         |  | ノ     l |  |
       .| .| |      i:|  |

ってことじゃね
812愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 21:13:08 ID:???
メタノールは飲んじゃだめだよ
813愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 22:43:07 ID:???
はなてん?
814愛蔵版名無しさん:2008/02/12(火) 23:28:34 ID:???
奇面組の豪は、一升瓶を一秒で空けてたなw

仰向けで口くわえて、「ドン!!」って効果音とともに
ビンが空になってた。
815愛蔵版名無しさん:2008/02/13(水) 09:18:42 ID:???
>>813
あなた、誰?
816愛蔵版名無しさん:2008/02/13(水) 21:31:49 ID:???
>>814
それは零だ。
豪も一気飲みできるが。
817愛蔵版名無しさん:2008/02/13(水) 23:00:50 ID:???
修学旅行編か。
よくそんなの覚えてるな。
818愛蔵版名無しさん:2008/02/14(木) 10:49:05 ID:???
少年誌で飲酒はご法度です

俺は二十歳過ぎてるからいいんだよ

というヤツですか
819愛蔵版名無しさん:2008/02/14(木) 15:09:25 ID:???
たわば先輩じゃないですか
820愛蔵版名無しさん:2008/02/14(木) 17:36:20 ID:???
 「今晩どう?」「今夜はいや。ロボットとどうぞ」――。恋人とのこんな会話が、SFや未来の世界ではなく
今世紀中に交わされるようになるかもしれない。

 こう考えるのは、性研究と人工知能の教授で『Sex with Robots: The Evolution of Human-Robot
Relations(ロボットとのセックス――人間とロボットの関係の進化)』の著者でもあるデービッド・レビー
(David Levy)氏(62)。同氏は、21世紀半ばまでには「電子化された魔性の女」、つまりセックスボットが
人間生活の一部として受け入れられると予測。「素晴らしいセックスが24時間週7日楽しめることを想像
してみてくれ。人間はロボットに恋さえするかもしれない」と語る。
(中略)
 とは言え、人間とロボットの差を判別できなくなるまでには長い時間がかかることはレビー氏も認める
ところだ。米スティーヴン・スピルバーグ(Steven Spielberg)監督の2001年の作品『A.I.(Artificial Intelligence: A.I)』
でジュード・ロウ(Jude Law)が演じたセックスロボット、ジゴロ・ジョー(Gigolo Joe)のように、セックスだけでなく
会話をしたり精神的支えになったりするロボットが誕生するまでに、あと40年はかかるだろうと指摘している。
(中略)
 罪悪感や病気の心配のない、際限なく続くセックス。レビー氏にとって「夢」かもしれないが、それを
「わびしい悪夢」と捕らえる人もいる。
821愛蔵版名無しさん:2008/02/14(木) 17:36:53 ID:???
 ニューヨーク(New York)を拠点とするセクソロジストのYvonne K. Fulbright氏は、「セックスボットには、
相手を探す男性を中心に、すき間的な需要があるかもしれない。でも、人間がロボットに恋することは
信じがたい」と言う。「セックスロボットを相手にすることには恥ずかしさがつきまとうはずだ。セックスボット
が自分にとって最後の手段となったら、その人は自分を『負け犬』だと感じるだろう」

 レビー氏は「女性もセックスボットに興味があるはずだ」と指摘しているが、この点に関しては「レビー氏は
的外れだ」とFulbright氏は言う。「バイブレーターが好きな女性もいるかも知れないけれど、それに恋する
わけではないでしょう?」

(※ばっさり中略しました。全文はソース元でどうぞ)
ソース(AFP BB News) http://feeds.afpbb.com/~r/afpbbnews/~3/1277824/2632374
822愛蔵版名無しさん:2008/02/14(木) 21:22:05 ID:???
「…豆だよ…」
「女の子がそんなこと言っちゃいかん!!!」
823愛蔵版名無しさん:2008/02/14(木) 23:06:09 ID:???
すでにアルファさんに恋してるわけですが
824愛蔵版名無しさん:2008/02/14(木) 23:13:51 ID:???
>>820
男「今晩どう?」
女「今夜はいや。ロボットとどうぞ」

男(よし! 今日はαさんとできるぜ!)
825愛蔵版名無しさん:2008/02/14(木) 23:34:36 ID:???
アルファ「そんなことより星がすごいですよ、一緒に見ませんか?」
826愛蔵版名無しさん:2008/02/14(木) 23:42:44 ID:???
というアルファさんなりの断り方
827愛蔵版名無しさん:2008/02/15(金) 00:23:07 ID:???
ココネのお豆はココネ!?
828愛蔵版名無しさん:2008/02/15(金) 08:43:58 ID:???
>821
>「バイブレーターが好きな女性もいるかも知れないけれど、
>それに恋するわけではないでしょう?」

セックスボットの出来ばえ次第ではあり得るかも?

機械は恋することはできません
でも、たとえそれが望みの無い恐ろしい恋であっても
女にはできるんです(S・キャルヴィン)

829愛蔵版名無しさん:2008/02/15(金) 12:27:11 ID:???
男の方ができるよ
830愛蔵版名無しさん:2008/02/15(金) 21:04:54 ID:???
非生物に恋をするなんて神話の時代からあるじゃないか
おれだったらアルファさんと結婚するよ!
831愛蔵版名無しさん:2008/02/15(金) 21:49:41 ID:???
アルファさんなら設定的に

「一緒になってもどんどん時間がずれて云々
だから私は生身の人に恋をするのは云々」

ってありがちな展開が可能だよな。
面白くなさそうだけど。
832愛蔵版名無しさん:2008/02/15(金) 22:20:42 ID:???
大丈夫、機械の体を手に入れてくるから。
833愛蔵版名無しさん:2008/02/15(金) 23:09:22 ID:???
ネジはセックルできません
834愛蔵版名無しさん:2008/02/16(土) 00:57:25 ID:???
そう決め付けるのはいかがなものか。

ネジにも「オス」「メス」はありますよ。
835愛蔵版名無しさん:2008/02/16(土) 02:27:57 ID:???
なんだこのうまいことスレは。
836愛蔵版名無しさん:2008/02/16(土) 03:53:10 ID:???
座布団差し上げます
837愛蔵版名無しさん:2008/02/16(土) 16:25:53 ID:???
で、アルファさんのスクーターの後ろに乗るわけだ。
838愛蔵版名無しさん:2008/02/16(土) 20:02:42 ID:???
アルファさんじゃなくてもいいから、美人がオーナーやってる茶店教えろや
839愛蔵版名無しさん:2008/02/16(土) 20:16:26 ID:???
美人がオーナーやってる茶店って漫画的な事が有るはずがない。
840愛蔵版名無しさん:2008/02/16(土) 20:17:47 ID:???
ハルちゃんがバイトしてる茶店のオーナーは美人だよなー
841愛蔵版名無しさん:2008/02/16(土) 21:10:16 ID:???
ちゃみせ?
842愛蔵版名無しさん:2008/02/16(土) 21:41:56 ID:???
さて(ry
843愛蔵版名無しさん:2008/02/16(土) 22:09:46 ID:???
>>834
ケーブルのコネクタにもオス・メスあるよな
844愛蔵版名無しさん:2008/02/17(日) 00:00:41 ID:8H7bLq12
タカヒロとマッキはセックルしまくってるんだろうな
845愛蔵版名無しさん:2008/02/17(日) 00:35:06 ID:???
>>844
良いことだ。人類の未来のため励んでもらわねば。
ちなみに彼らの子供は最終的に8人になったそうだ。
長女:イエッタ
次女:ニコンダ
三女:サエッタ
四女:シコッタ
五女:ゴンザレス
六女:ロリータ
七女:ナメンナ
八女:パンナコッタ

豆知識な。
846愛蔵版名無しさん:2008/02/17(日) 01:39:24 ID:???
>>845
ゴンザレスはあんまりだw
847愛蔵版名無しさん:2008/02/17(日) 02:47:56 ID:???
輸入雑貨に45口径。
ガバも普及してるのか
848愛蔵版名無しさん:2008/02/17(日) 03:11:02 ID:???
ふと思ったんだが「ナイ」ってアルファの「アル」ともかかってるのか?
849愛蔵版名無しさん:2008/02/17(日) 03:11:05 ID:???
九女:コナタ
十女:ジーナ
850愛蔵版名無しさん:2008/02/17(日) 03:12:57 ID:???
こんな過疎スレでこんな時間にコンマ3秒差って・・・
851愛蔵版名無しさん:2008/02/17(日) 12:18:44 ID:???
>>848
むw そういえばw
852愛蔵版名無しさん:2008/02/17(日) 14:25:29 ID:???
>>845
>>849
え?それ本当なの?
853早川光、新幹線光号の光:2008/02/17(日) 16:12:19 ID:???
ナナハンで行ってくつろげる茶店おしえろ
854愛蔵版名無しさん:2008/02/17(日) 16:21:28 ID:???
>>852
うん、そのようだよ
855愛蔵版名無しさん:2008/02/17(日) 21:01:07 ID:???
嘘に決まってるw大体ソース元も出さずに…
856愛蔵版名無しさん:2008/02/18(月) 02:04:55 ID:???
心優しい>>852さんが、オレオレ詐欺や新興宗教のカモにされないかと
気が気でなくて眠れません。
857愛蔵版名無しさん:2008/02/18(月) 11:09:56 ID:???
どうみても、心優しい>>852が犠牲的精神で合いの手を打ってくれた
ようにしか見えませんが…。
858愛蔵版名無しさん:2008/02/18(月) 13:46:40 ID:???
嘘を嘘t(ry
>>852が優しすぎるw
859愛蔵版名無しさん:2008/02/18(月) 20:21:35 ID:???
アルファさんて
表紙でたまに髪伸びるよね
860愛蔵版名無しさん:2008/02/18(月) 22:01:32 ID:???
もう、ぼぉぼぉおーだね。
861愛蔵版名無しさん:2008/02/19(火) 01:37:00 ID:???
終盤急展開過ぎだなぁ
タカヒロとマッキの、大人の関係への変換→結婚→妊娠は、ちゃんと描いて欲しかった。
862愛蔵版名無しさん:2008/02/19(火) 02:27:06 ID:???
うーん、なんか大人の関係への変換っていうような感じだったのかなあ。
あんなに黄昏れた世界で、あれだけ親密だともう既定路線な感じな
ノリだったんではなかろうか。

――あ。
うん――。
――じゃ。

って感じで。
863愛蔵版名無しさん:2008/02/19(火) 02:56:32 ID:???
幼なじみ→別離→それぞれ一人前に→大人の男女として仕切り直し
という流れはいいと思った
子供時代から結婚するまでずっとべったりだと近親相愛っぽくて
864愛蔵版名無しさん:2008/02/19(火) 07:52:37 ID:???
でも夫婦になったらなったでまた甘えて、タカヒロが「赤んぼかよw」とか言ってるんだろうなぁ。と、ここまで勘繰って自己嫌悪
865愛蔵版名無しさん:2008/02/19(火) 07:56:08 ID:???
ていうかあれか。浜松に詠んだ時点で既に嫁に来いとか考えてたのかな
それともただの親心か
866愛蔵版名無しさん:2008/02/19(火) 23:58:58 ID:???
「赤んぼかよw」の回。
あの後、タカヒロはその場の雰囲気に流されて、マッキと事に及んでしまう。
結果、マッキはサエッタを身籠るのだが、それを知ったタカヒロは浜松に逃亡。
「アルファさんに言いつける」と脅迫文を送りつけたマッキに屈してマッキを浜松に呼ぶ。
約10年の妊娠期間を経て、サエッタを出産。

これで全て説明がつくではないか。
867愛蔵版名無しさん:2008/02/20(水) 00:29:23 ID:???
>>866
どこをどう突っ込めばよいのやらwww
868愛蔵版名無しさん:2008/02/20(水) 00:34:21 ID:???
>>867
いやまあ…子供ができたんだ、それなりのものをそれなりに突っ込んだんだろ?
869愛蔵版名無しさん:2008/02/20(水) 02:10:07 ID:???
>>866
十年も腹の中に赤ん坊がいるのかよ!

三年三ヶ月、母親の胎内にいた武蔵坊弁慶もびっくりだw
870愛蔵版名無しさん:2008/02/20(水) 18:42:05 ID:???
マッキは知らない。

自分の娘だと思って育てていたサエッタが
タカヒロとアルファの子だということを!!
871愛蔵版名無しさん:2008/02/20(水) 18:57:34 ID:???
サエッタどこから出てきたんだよwww
872愛蔵版名無しさん:2008/02/20(水) 20:57:41 ID:???
アルファさんの特殊な卵子がタカヒロのあそこにくっついて、マッキの体内に侵入。
他の卵子を押しのけて、マッキの子宮に定着。
873愛蔵版名無しさん:2008/02/20(水) 21:07:52 ID:???
これ、amazonで買いたいのに全然買えないんだけど、もしかして入手困難?
講談社のサイトにも在庫まかったよ

大判で揃えたいから、重版してくれないかな〜
全然数足りないよ〜
874愛蔵版名無しさん:2008/02/20(水) 21:49:39 ID:???
>>872
実はマッドな人だったこーみいし先生が、ひそかに
アルファさんの子宮とマッキの子宮を交換して…

アルファさんの子は通常の人間の子宮では成育が
困難だから、とかなんとか
875愛蔵版名無しさん:2008/02/20(水) 21:57:39 ID:???
>>873
14巻はほとんどどこにも無いね
876愛蔵版名無しさん:2008/02/20(水) 23:22:02 ID:???
>>874
ミース・・・お前、狂ってる・・・
877愛蔵版名無しさん:2008/02/20(水) 23:36:11 ID:???
>>873
14巻はマジでない。
それ以外は本屋回ればそこそこ見つかる
878愛蔵版名無しさん:2008/02/20(水) 23:54:05 ID:???
>>856-858
852です。
ちょっと突っ込んでみただけですw
879愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 00:25:28 ID:???
>>873
外へ出ようぜ
880愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 02:32:17 ID:???
書を捨てよ、町へ出よう
881愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 02:44:35 ID:???
捨てちゃらめぇぇぇぇ
882愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 12:27:14 ID:???
周りの書店まわっても全然無かったんだよね〜
だからamazonの品揃えに頼ったんだけど
今度少しだけ遠出してみる
883愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 14:34:36 ID:???
14巻俺も探してるんだがみつからねぇ
ていうかヨコハマ自体置いてる確率が低い
884愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 15:44:39 ID:???
「天回」の2階の部屋みたいに
アルファさんの子宮に瞬間移動装置の端末つけて
出口側はマッキのし(ry
885愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 20:55:57 ID:???
メルヴィンズって聴いたことなかったんだけど、
最高やん
886愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 00:23:31 ID:???
ヨコハマ読者の一部は鶴田謙二の作品も読んでいる。
間違いない。
887愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 00:59:04 ID:???
ヨコハマ読者の半数は大石まさるの作品も読んでいる。
間違いない。
888愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 01:02:37 ID:???
ヨコハマ読者の半数はARIAも(ry
889愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 01:19:54 ID:???
>>886-887
ノシ

>>888
書店に行く度に手を出そうか否かで迷う。
かれこれ2年ちかく。
890愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 01:33:18 ID:???
>>888
呼びました?ついでに関係ありそうな所からレスしとこう。
3巻の21話の直後のインターミッションがARIAっぽいと思ってしまった。
アルファさんの髪型や服装、背景などでそう感じたのだろうけれど。
もう一つの、壊れたモノレール軌道の近くに謎の男性とアルファさんがいるインターミッションは別な意味で気になる。
>>696
名前も「ア」で始まるし、ってか。
>>825-826
一緒に毛布に包まって夜空を眺めるのも乙なものではないか。
>>808
せめてエチルアルコールに・・・。もっとも、アルファさんなら加工する前のサトウキビやトウモロコシの状態で上げた方が喜ぶと思うけど。
>>797
最初の買い出しの時のおじさんのガソリンと同じか。
>>793
あの世界は巨大な植物(柿・栗・ヒマワリ)があるぐらいだから、バイオテクノロジーは発達していそうなんだよね。
アルファさん達ロボットの人や人型キノコもバイオテクノロジーの産物と思しき代物ではあるし。
それならコーヒー豆も量産できるようになっている可能性はある。
もしかしたらガソリンもバイオエタノールのような物かも知れない。
>>709
横○ンと横出しは別物だろう。
891愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 02:21:57 ID:???
うわ・・・
892愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 04:54:15 ID:???
らば・・・
893愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 10:44:26 ID:???
>>876
FSSはべたなぎの世界ですねぇ。
894愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 20:44:57 ID:???
近くの本屋に欲しかった2巻が無かったんだけど、13、14巻はあったんだ
買っておくべきかな?
895愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 23:08:48 ID:???
>>894
持ってないならぜひどうぞ

ヨコハマにはコーヒー、緑茶、麦茶とか何度もでてくるけど
なぜか紅茶の扱いがわるい気がする
小海石先生は道具からみると紅茶担当かな
896愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 23:13:59 ID:???
>>895
紅茶はさすが貴族のおもちゃだけあって突き詰めるとすごいところまで行くからね
897895:2008/02/22(金) 23:31:16 ID:???
>>896
ちょっと待ってw
俺は根っからの紅茶党なんだが、他と比べて別に高くないよ
インド・スリランカの人件費安いから
ちなみに中国茶、緑茶は天井知らず

横浜の看板にさえ紅茶の文字がないのはちょっとさびしい
気候の変化が絡んでるかもしれないが
898愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 23:55:12 ID:???
ヨコハマ買い出し紀行に紅茶は合わない
それだけのこと
899愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 00:20:13 ID:???
【科学】日本はこう沈没する 温暖化による海進シミュレーション
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203684507/l50

ヨコハマネタきますた。
900愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 00:26:41 ID:???
何メートルくらい海面上昇すればヨコ買いと同じくらいになるんだ?
901愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 01:15:28 ID:???
紅茶は茶運び船の船倉で発酵したもんだから、もとからおおざっぱ。
緑茶や中国茶は、産地の貴族が目の色変えて味にランキングつけたものだから、
値段も細かく天井知らず。
あの世界でどういう扱いになるかは知らんがなぁ。

なんとかっていう木の根を煮出したやつはよくでてきてたな。
902愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 01:51:01 ID:???
>>900
それを考えると、不謹慎にも「もっと温暖化しろ」とも思うw

と、理学部地球科学科の俺が言ってみる
903愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 02:46:34 ID:???
就職が難儀ですね^^
904愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 07:42:23 ID:???
>>900
横須賀の信号機の沈み具合を見ると
5mくらいか?
正確な信号機の高さとあの辺りの海抜は知らないけど
905愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 08:00:08 ID:???
近い将来必ず起きると言われてる首都周りの大地震・・
そして今回の海面上昇・・

ようやくヨコハマ買い出し紀行の時代がやってくるな
906愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 08:54:59 ID:???
ちょっとサバイバルとブレイクダウン読んでくるわ
907愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 10:23:32 ID:???
>>901
>紅茶は茶運び船の船倉で発酵した
すまん、それはガセ
酵素によってわざと酸化発酵させたのが紅茶
緑茶は火を入れて酵素を壊すから、もう発酵しない


クッキー出したり、飲みすぎで茶色くなるといっていたから
先生は紅茶だと予測してる
ヨコハマは飲み物へのこだわりがあってイイ
908愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 12:12:17 ID:???
>>901
メイポロの事なら、あれはメイプルシロップじゃなかったかな
909愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 18:24:05 ID:???
メイポロのことなら先生じしんが「何のものか不明」と言ってなかったか?
910愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 18:32:39 ID:???
メイポロはメイプルシロップを名前だけ貰って、先生が勝手に命名したもの。
実在しないよママン…っと…知ってるよなみんな…さすがに…
911愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 19:08:17 ID:???
常識だ!
912愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 20:28:32 ID:???
>>905
その前に1回くらい大戦がこないとああまで人も減らないし建物も無くならないよ。
ということで一発どでかい大戦争で全人口を今の1000分の1くらいに(ry
913愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 22:14:29 ID:???
戦争よりもバイオハザードのほうが合いそうだけど
914愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 23:53:51 ID:???
まずは、街中に街灯の木や白い人形キノコが大発生するようなヨコハマ的バイオハザードが起こり得るだけのオーバーテクノロジーがないと・・・
新型インフルエンザだ何だのと言った面白くも何とも無いバイオハザードなら現実に起こる可能性も指摘されてるけど、そういうのは嫌だな
915愛蔵版名無しさん:2008/02/24(日) 10:22:21 ID:???
>>912
富士山の噴火で大火砕流とか
上層大気への火山灰ばら撒きとかで
大飢饉が起こったんだよ。
916愛蔵版名無しさん:2008/02/24(日) 12:49:23 ID:???
俺はなんらなかの大気汚染みたいなのが広がったのかと想定している。

富士噴火もふくむ全地球的規模の火山活動の活発化による、二酸化炭素
濃度の上昇>温暖化。
それとあとなんだかわからん発ガン性の火山ガスによる短命化。

一時的に冷えたかもしれんが大飢饉イベントは、地獄絵図なんで
あんま考えたくない。あと大飢饉イベントは国家の仕切りを強化
する方向に流れると思うので、あの融けた空気の方向にいかん
と思う。
917愛蔵版名無しさん:2008/02/24(日) 12:58:52 ID:0Tr6s1SG
14巻「みんなのふね」を読んで泣いた人 ノシ
918愛蔵版名無しさん:2008/02/24(日) 13:00:23 ID:???
ageてしもうた
919愛蔵版名無しさん:2008/02/24(日) 22:50:56 ID:???
挙手厨はいいよ。何がしたいの?ミクシィに行ったら?
920愛蔵版名無しさん:2008/02/24(日) 23:53:22 ID:???
ちょっと聞きたいんです。
15thアニバーサリーって時に全プレでヨコハマテレカ貰ったんですけど
これって欲しい人は結構いますか?
ヨコハマに限らず今コミックなどを処分してるので
どうにかしようかと思いまして。
921愛蔵版名無しさん:2008/02/24(日) 23:56:10 ID:???
いないよ
全然いないよ
922愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 00:35:05 ID:???
全員プレゼントか。
ヨコハマのテレカだけで手元に8枚もあったよ。
私はあのとき何をしていたんだろう…
923愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 04:20:39 ID:???
ヨコハマの魂はグッズにあらず、コミックにあり。
あと画集かな……
924愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 10:56:48 ID:???
地球温暖化により、海面が今後どのようなペースで上昇していくのか、予測するのは極めてむずかしい。
けれども、海面が上昇したとき、日本列島はどう沈没していくのかはシミュレーション可能である。
海が陸に入り込んでくる「海進」のシミュレーションである。

今回、海進シミュレーションを、北海道、東北・新潟、東海道(関東・東海)、北陸、近畿、中国・四国、
九州という七つの地方ブロックごとに実施。さらに、各地方ブロックの中から、海進の影響を受けやすい
石狩平野(札幌周辺)、仙台、新潟、霞ヶ浦、東京、名古屋〜浜松、大阪〜神戸、岡山、松江〜出雲、
有明海という10の地域を選択して、詳しいシミュレーションを試みた。(中略)

地図に表示した「海進1m」などの表示は、「海面が1メートル高くなった場合」を意味している。

海進シミュレーションの結果、東京圏、名古屋圏、大阪圏という3大都市圏が、海進によって広域に
わたって沈んでいく姿が明らかになった。

ここに示した「列島海進図」を現実のものにさせないためにも、日本人一人ひとりが温暖化にさらに
真剣に取り組む必要がある。

北海道・海進7m
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/special/img/267_hokkaido_7m.jpg
九州・海進7m
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/special/img/267_kyushu_7m.jpg

その他の地方等の画像はリンク先で
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/special/267/?bzb_pt=0
925愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 14:31:56 ID:???
ワンフェスのカタログにやたらヨコハマ買出し紀行と描いてあったな
926愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 14:43:55 ID:???
それはいかんな
ヨコハマ買い出し紀行
だっつの
927愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 16:26:17 ID:???
うっしっし
画集を手に入れた!
928愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 20:00:23 ID:???
画集第二弾出してくれー
半分くらい書き下ろしで。
929愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 20:43:25 ID:???
あと3年後くらいに出るんじゃない?
930愛蔵版名無しさん:2008/02/26(火) 01:11:39 ID:???
>>927
画集でしか見れない絵ってありますか?
単行本掲載済とか比較的ネット上で見かける率の高い絵とか以外で。
931愛蔵版名無しさん:2008/02/26(火) 01:24:28 ID:???
>>930
未発表っていうとボツになったラフとかだけど、それ以外でもほとんど見かけない絵も入ってる。
あと個人的には「紅の山」があのサイズで収録されてるのが嬉しいね。好きな回なので。
932愛蔵版名無しさん:2008/02/26(火) 01:45:31 ID:???
>>924
thanx.
とはいえ、ヨコハマの場合は、海進が一定でないんだよな。

富士噴火は、地殻変動の一環で日本列島の沈下も引き起こしていたって
いうのはどうだろう。温暖化による海面上昇だけでなく。
933愛蔵版名無しさん:2008/02/26(火) 03:58:07 ID:???
あれ噴火じゃなくて凍土が溶けたんだと思ってたんだけど…。
934愛蔵版名無しさん:2008/02/26(火) 09:19:01 ID:???
んなあほな
935愛蔵版名無しさん:2008/02/26(火) 13:32:18 ID:???
>>931
ありがとうございます。
多少値が張っても、いつか入手したいと思ってるので楽しみが増えました。
936愛蔵版名無しさん:2008/02/26(火) 22:03:30 ID:???
なんで風呂はいらなかったの?
2日間もくっせー
なんで風呂ry
937愛蔵版名無しさん:2008/02/26(火) 22:32:20 ID:???
そういや横須賀市のサイトに誰か投稿した?
938愛蔵版名無しさん:2008/02/26(火) 22:37:22 ID:???
ナイなぁ
939愛蔵版名無しさん:2008/02/26(火) 22:39:33 ID:???
そんな作品を馬鹿にするような行為はとてもできない
940愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 11:41:06 ID:???
14巻がどこに行っても見当たらない・・・。orz
941愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 12:20:41 ID:???
カブのイサキの話題がほとんど出ない件について。
942愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 16:32:54 ID:???
いかにも芦奈野っぽい話だった
943愛蔵版名無しさん:2008/02/27(水) 23:58:31 ID:???
>>940
近所のTSUTAYA
2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13

orz
944愛蔵版名無しさん:2008/02/28(木) 07:06:09 ID:???
ちょっと復刊.com行ってくる
945愛蔵版名無しさん:2008/02/28(木) 12:40:36 ID:???
大きめの本屋で取り寄せてもらえばいいだろ
946940:2008/02/29(金) 12:47:57 ID:???
>>945
同書店在庫、メーカー在庫切れって言われた・・・。
あまりにも発売スパンが長いからまったりと待っていたら時間が過ぎ過ぎていた・・・。
最終巻読まずに終わりたくない・・・。

ブックオフ10店舗回っても無いよ〜。
947愛蔵版名無しさん:2008/02/29(金) 13:04:15 ID:???
>>943
1巻だけだが…
ttp://www.junkudo.co.jp/detail2.jsp?ID=0195523734

自分は終了後集め始めましたが、
殆どブコフで揃いました。
948愛蔵版名無しさん:2008/02/29(金) 13:15:27 ID:???
>>946
関東の丸善、三省堂、紀伊国屋書店、書泉等の大手書店に片っ端から
電話して在庫あれば郵送してもらえばいくね?
949愛蔵版名無しさん:2008/02/29(金) 14:29:01 ID:???
>>946
ネットで一通り見てみたが、可能性があるのはここぐらいかと……。
セブンアンドワイ
http://www.7andy.jp/books/search_result?title=&writer=%88%B0%93%DE%96%EC%82%D0%82%C6%82%B5&publisher=&code=&kword_in=&kword_out=&info=&ctgy=&publish_sy=&publish_sm=&publish_ey=&publish_em=&sort=0&disp=0&extract=0&oop=on

俺は最近GAZOOで14巻買ったんだが、それが最後だったっぽい。
GAZOO
http://gazoo.com/search/book_list.asp?SearchString=+%88%B0%93%DE%96%EC%82%D0%82%C6%82%B5&SearchMall=book&lstMall=book

しかし14巻少ないねぇ。
950愛蔵版名無しさん:2008/02/29(金) 14:43:36 ID:???
951愛蔵版名無しさん:2008/02/29(金) 14:55:07 ID:???
952愛蔵版名無しさん:2008/02/29(金) 15:12:58 ID:???
アフタヌーン立ち読みしたら
カブのイサキの手前のページが
ヨコハマの宣伝だった


宣伝するくらいなら増刷しろよ……
953愛蔵版名無しさん:2008/02/29(金) 15:47:12 ID:???
>>951
ちょっと行ってくるわ
954愛蔵版名無しさん:2008/02/29(金) 15:52:53 ID:???
>>951
行きたい
955940:2008/02/29(金) 23:03:06 ID:???
みんな探してくれてありがとう。
仕事終わって今帰ってきて見たらセブンももう無かった・・・。orz
明日は久々の休みなんで横浜界隈を買い出し紀行してきます。
956愛蔵版名無しさん:2008/02/29(金) 23:10:19 ID:???
できたら皆、ブックオフじゃなしに新品で揃えて欲しいんだぜ
957940:2008/02/29(金) 23:19:04 ID:???
今まで全部新品だよ・・・。orz
でも、手に入らないよりマシ。
958愛蔵版名無しさん:2008/02/29(金) 23:26:31 ID:???
誰か立てたみたいだね

カブのイサキ[芦奈野ひとし]第1機
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1204272504/
959愛蔵版名無しさん:2008/03/01(土) 17:21:29 ID:???
去年の12月末に書店で取り寄せたなぁ14巻
探せばまだあると思うが


960愛蔵版名無しさん:2008/03/01(土) 21:50:41 ID:???
新品で揃えなおしたいと思っても在庫はもう無い


文庫コミック版に期待してるけどないか
961愛蔵版名無しさん:2008/03/01(土) 21:53:10 ID:???
保存用と日常用に2冊ずつそろえている俺は勝ち組
962愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 00:12:45 ID:???
>>960
むしろ愛蔵版にして、アフタ並みの大きさで読ませてほしい
963愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 00:14:49 ID:???
いや原稿サイズで完全復刻版出して欲しいぞ
964940:2008/03/02(日) 01:08:50 ID:???
4店舗回って収穫無し・・・。
各拠点在庫も調べてもらったが在庫無し。
いったい4巻は市場にどれくらい出回ったんだか・・・。
ブックオフ待ちしかないかなぁ。
965愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 01:59:03 ID:???
神奈川県大和市の駅ビルの本屋に行ってみな。
それか秦野近くのでかい本屋。あるかも知れないよ。
966愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 02:02:08 ID:???
>>964
どの店行ったの?
気になる
967愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 07:51:37 ID:???
書店の漫画の品揃えの良し悪しは、ヨコハマがどれだけ置いてあるかが基準な俺。
968愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 13:17:38 ID:???
メジャーとはいえないヨコハマまできちんとカヴァーしてる書店だと大抵そろうよな
969愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 13:48:13 ID:???
昨日本屋でアフタ立ち読みしたら、
ヨコハマ、絶賛発売中になってたぞ。
嘘つけ、講談社。
970愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 13:50:32 ID:???
俺の住んでるとこで品揃えが一番いいのTUTAYAなんだよなぁ・・・
ヨコハマはなかったけど神戸在住全巻揃ってて感動した
971愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 16:30:13 ID:???
ちゅたやですか
個人営業の店ですか?
972愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 21:29:04 ID:???
>>969
さぁ講談社に電凸するんだ
973愛蔵版名無しさん:2008/03/02(日) 22:34:31 ID:???
>>970
それなんて俺
974愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 00:16:23 ID:???
>>970
ウチの近くもそう。ただしTUTAYAじゃなくて
『蔦屋書店』なんだけどね。
975愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 01:10:15 ID:???
蒲田駅のくまさわ書店もいつも全巻揃えてたのになー。
しかも夜10時まで営業だからありがたかった。
あの大量に積み上げてた14巻は全部さばけたのだろうか?
駅ビル改修早く終わらねえかな…
976愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 01:11:04 ID:???
今日さ、横浜駅のポルタの所で横濱海港150周年記念とかで
↓のようなアンケート取ってたんだ

横浜のイメージは?
横浜で一番印象の強い曲は?
   〃          映画・小説・漫画作品は?
   〃          有名人は?

なんで俺作品でヨコハマ買い出し紀行って書かなかったんだろう・・・
よく思い出したんだけどピンとくるのがなくて(曲なんか横浜銀蝿とか思いついて意味不明だったし)
「すぐに思いつくものがありません」って書いちゃった
バカだろ俺あんだけ買い出し紀行好きだったじゃんかよwwwwww
でもヨコハマ買い出し紀行って現代の横浜のイメージあんまり湧かないよね
977愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 01:12:38 ID:???
都内近辺なら神保町行けや
978愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 01:12:54 ID:???
>>976
コーヒー買いに行くだけだし
979愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 02:58:20 ID:???
実際タイトルからかなり乖離してるよな、ほとんど三浦じゃん
980愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 03:21:46 ID:???
ストーリー全体ではなく、第一話の内容でタイトルつけてしまったしなぁ。
981愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 07:44:02 ID:???
でもまあいいタイトル。
いや、ひいきめなのは分かってる
982愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 08:05:13 ID:???
流れ速いなあ。。。
ほんじゃま、そろそろ新スレですかね。
983愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 08:08:16 ID:???
漫画板に還るの?
984愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 08:15:20 ID:???
次スレ
ヨコハマ買い出し紀行/PositioN/芦奈野ひとし M27
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1204499218/
985愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 08:47:54 ID:???
>>979
コーヒーを買い出しに行った先がヨコハマでしょ。
986愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 09:54:22 ID:???
実際ヨコハマあんまり出てこないからな
987愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 10:07:18 ID:???
タイトルに反してドラえもんの主人公はのび太だしな
988愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 17:50:06 ID:???
>>987
初めて知ったw
989愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 21:21:32 ID:???
あぁ、あの青い狸ね
990愛蔵版名無しさん:2008/03/04(火) 01:12:35 ID:???
私は慄然たる思いで机の引出しから突如現れたその物体を凝視した。
 それは大小の球体を組み合わせたとしか言い様の無い姿をしており、
狂気じみた青色が純白の顔と腹部を縁取っていた。這いずり回るような
冒涜的な足音で私に近付くと、何とも名状し難き声で私と私の子孫の
おぞましき未来を語るのであった。
 また、それは時空を超越した底知れぬ漆黒の深淵に通じる袋状の
器官を有しており、この世の物ならざる奇怪な装置を取り出しては、
人々を混迷に陥れるのであった。
991愛蔵版名無しさん:2008/03/04(火) 01:15:13 ID:???

藤子A乙。
992愛蔵版名無しさん:2008/03/04(火) 07:36:51 ID:???
1000ではない予感
993愛蔵版名無しさん:2008/03/04(火) 09:36:43 ID:???
ヨコハマ買い出し紀行みたいな世界になるまで
コールドスリープカプセルの中で冬眠してるわ
994愛蔵版名無しさん:2008/03/04(火) 09:47:22 ID:???
最後ガソリンスタンドが草ぼうぼうだったけど
おじさん死んじゃったのん?
995愛蔵版名無しさん:2008/03/04(火) 11:26:25 ID:???
とりかえます?
996愛蔵版名無しさん:2008/03/04(火) 17:48:34 ID:???
先生も死んじゃってる。
997愛蔵版名無しさん:2008/03/04(火) 18:27:12 ID:???
もう落雷受けたら修理してもらえないんだね。
998愛蔵版名無しさん:2008/03/04(火) 18:29:36 ID:???
恋は、遠い日の花火
999愛蔵版名無しさん:2008/03/04(火) 18:39:52 ID:???
999なら俺だけがこの漫画を理解できていて、他のカス住民はうわべだけしか見てない
1000愛蔵版名無しさん:2008/03/04(火) 18:40:58 ID:???
1000なら>>999は悲しい現実
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。