1 :
素足のゲソ:
2 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/12(日) 00:54:16 ID:CWeCR3cA
_____ || ヨ || ヨ ||
/.::.ヽ ハ ,r‐-っ || イ || イ ||
_c!::::(・)o(・)___ノ:::ノ`´ || ヤ || ヤ ||
::::::( `ー―' ):::::::/ || サ || サ ||
::::゛==="::ノ ̄ || || ||
:::::;;;;;;;::::;;;;;ノ r.、
=====、 ))_.ノ ノ ,.、
ii ii ii ii ii i iヽ __ ヽ) / ∧ヽ、
i ii ii ii,,ii,,ii,,ii ヽ rニ二_ ヽ ノ / |l::::|lミヽ
'"''""\:::::ヽ"` ,.- -、ヾ| / / .|l::::::|lミ|
\::::\ l,.= =、|リ__r‐y'フ‐( / |l:::::::|lミ|
/.:::/ ( 3 小 / /__ノ _|l::::::|lミl
/.:::::く ,.<` ー..く ノ !/ / )):::::::!ミ/
`ー---' / ヽ(;;Y;;;;>,.-‐-、 ,.-‐‐- 、 ヽ`Yノ
/ヾ ヘ___/ 人__ミ、 / ,.-‐‐-、、 | l
/ ヽ/Y /_| f三y! l./ ノ` ヘ リ !ヾvヽ
\__ハ\__ノノノ | ) ソ !! (・) (・) / /
/ ◇O◇ ) | ヽ ヾ ーo.∠ /
∠____/ー‐\_) ト、|\ _/ミ|\ー‐'::.ミ/ /
/.:::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::ヽ | ` Vミミ/\/;;ノ'ヽ;;>ヽ /
/.::::::::::::::::/ヽ.::::::::::::::::::) | ノヾ \ヽリ |
ピカっと光った原子の玉に ヨイヤサ飛んで上がった平和のハトよ♪
スレはこっちでええんかのぉ?兄ちゃん。
スレ立て乙じゃ。
>>1乙じゃ!麦が獲れたらうろん食わしちゃるけぇの
とうちゃん、わしゃコーシーが飲みたいよ
18 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/12(日) 18:32:57 ID:dCd2R95C
あんちゃん じゃあの
19 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/12(日) 18:42:58 ID:TwhKSLZF
差別用語連発の漫画だったな
昔→貧しかった日本
今→贅沢過ぎる時代
20 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/12(日) 19:01:13 ID:P5mpehqq
乙じゃ。
世界人類の人権が守られていれば戦争は起きないぞー
人権無視の会社で、護憲とか言うのは100年早いぞー
人権無視のテレビ局=フジテレビがドラマ化かー 同類だなー
IQの低い低学歴共産党員のスレですかー
ゲンで儲けて買春ですかー
平和、平和と唱えりゃ、お金が入ってくるんですかー
社員をガンガン首切るってホントですかー
これまで何人の生首が飛んだかなー
労働基準監督署が見張ってますよー
C文社、乙。
21 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/12(日) 19:16:19 ID:TwhKSLZF
昔も今も子供たちの考えがバカすぎる
今は贅沢に物を言わせているからなお性質が悪いよな
22 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/12(日) 19:26:27 ID:eR+tZReP
>差別用語連発
旧作の再放送でそのことについて注意書きがあると萎えるのぅ。
23 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/12(日) 19:52:32 ID:d30TdiqB
62年前の今頃はもうキヨちゃん家にいたのかのお
今日は太田先生と一杯やるかのう。お前
>>25も来いよ、わしの奢りじゃ!
25 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/12(日) 20:35:48 ID:sRey23o4
何でドラマの父ちゃんは鮫島の息子をぶっ飛ばさなかったんだろう
26 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/12(日) 20:53:27 ID:MFjNMcRT
女はマムコの中にも金隠せるけんねえ
昭あんちゃんはゲンや隆太と比べて随分無難に生きてきたけえ存在も地味になりがちじゃったのう
28 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/12(日) 20:56:35 ID:pxRWEkBV
原爆投下は仕方がなかった
30 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/12(日) 20:57:59 ID:MFjNMcRT
学費払えない奴も多そうじゃ。
主義主張は真逆だが、経営状態は男塾みたいじゃのぉ。
31 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/12(日) 21:50:32 ID:Spj0FM3M
近くの古本屋三軒探しても
文庫版が見つからんのじゃ…
もう絶版なったのかのぅ?
>>30 伝統的に、極左と極右には似通ってくる部分もあって、
人間的には仲良くなってしまうこともあるんじゃ。
江田島塾長と太田先生も、実際あってみたら親友になるかもしれんのう。
35 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/12(日) 22:21:01 ID:0ya5mEmb
>>34 戦時中の小4でこの巨乳は以上だな。
ところで、隆太に殺られるヤクザどもはなんでみんな丸腰なんかのう?
>>32 新刊書店で普通に売ってた。
「ドラマ化」の帯付きで。
小野明日香ちゃんは乳なかったのう・・・
原作に対してあのドラマがどうだったかはともかく、
昨日の元と同じぐらいの息子を持つワシは
36倍速で見ても大泣きしてもうたけぇ、完全にフジテレビに負けたんじゃ…
負けたんじゃよラララ…!!!
ゲンのドラマだけを楽しみにここ数カ月間過ごしてきたけえ、わしゃ心の支えが無くなってもうたよ。これからどう生きてきゃええんね?
40 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/12(日) 22:58:28 ID:/8Xqm33B
わしはドラマやる前に分駆尾譜を6軒
探したが見付からんかった...
大吉、太田先生、江田島塾長で
良い友達になりそうじゃ。
とりあえず明日香タソのバストサイズでも想像すればええんじゃ。
ちなみに去年の時点では71らしいのう。
42 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/12(日) 23:12:23 ID:/8Xqm33B
公式サイトにギギ☆スタなるものが...
ところで家が燃える時は、おかあちゃん頭がおかしゅうなって
「ははは、家が燃える、とうちゃんが萌える」ってならんかったかのう?
いまならnyでキャッシュされまくててすぐダウソできるww
45 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 00:16:24 ID:dAAJO5iB
>>34 身体の寸法は子供なのに胸だけ大人、そして顔はリアル系。
こう言っちゃ不謹慎じゃが、改めて見ると
何だか小人症の人みたいで薄気味悪い絵ヅラじゃのう…
47 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 00:56:48 ID:WG4NbASC
こないだのドラマ見てたら、【こぎゃん】ってセリフが度々出てきたけど、
広島弁で【こぎゃん】って言うっけ?
消防の頃、広島住んでたけど、使った覚え無いんだよなぁ。
こぎゃんは使わないwww
こぎゃんではなく、こがな、ならうちの爺さん婆さん世代は使うけど
同じ広島でも場所によって結構違うんじゃのう
関係ないけどカメムシをはっとうじと言うとか言わないとか
上げちゃあ悪かったかのう…勘忍してつかぁさい
50 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 01:12:09 ID:Oji1XB14
ブックオフで2巻と4巻、後は全巻セットのヤツがあったわい
51 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 01:15:55 ID:SqwtNphE
ええのう...
>>48 そうそう。
こげなorこがいな
だった気がする。
俺の中で、漫画版のデビルマンとはだしのゲンは、
トラウマ漫画の永遠の2トップ
>>47 広島の友達はこぎゃんもこがなも使ってたけどなあ?
55 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 02:24:17 ID:cAHjhhPM
あんな政治さんはわしゃいやじゃ。
ウジをわかしとらん政治さんなんかわしゃ見とうないんじゃ。
もう何もする気がせんよ、とうちゃん。
ハハハ
クレージー
笑ってやってつかあさい
>>46 俺もデビルマンは「俺のトラウマ漫画ベスト3」に入ってるよ。
小3の5月頃に3週間ほど入院してたときに、退屈だろうからと
母親が買ってきてくれた少年マガジンに連載されていて、
「デビルマン」ってタイトルに引っ張られて、アニメの様な話を期待してページを開いたら、
よりにもよって、美樹ちゃんが処刑される回だった物だからもの凄く怖かったよ。
雑誌を閉じておいてもページのすきまからなにかが出てきそうで、怖くて眠れなかったから
夜中にナースコールして、看護婦さんにマガジンを捨ててもらったよ。
59 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 07:37:49 ID:NbJBXMV5
昔は品性のないバカ餓鬼たちが多くて
今はインテリぶっている嫌味な人間たちが多いと言うことか
カープが相原をドラフト
1位指名するらしいのう。今のプロ野球界に通用するかのう。
どっちもどっちだよ
今も昔も
62 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 11:13:38 ID:NbJBXMV5
この漫画を読んでこのころの時代に生まれなくてよかったと思うな
品性のないバカ餓鬼たちが多くて
そんなバカ餓鬼たちが今で言う団塊の世代なんだからwwwwww
団塊たちが十分にアホな事をしているのにな
ゲンスレでデビルマンの話題とは、この非国民めー!!
ワシもアニメの「デビール!!」を予想してページを開いたクチじゃ。
あれは結局最後の方は人間同士が殺し合う話だったのぅ。
あれも自分の中ではいい教訓になったけぇ、オススメじゃ。
この世で一番恐ろしいのは人間なんじゃ!!
スレチでスマンが許してやってつかぁさい。
>>39 DVD発売まで待つんじゃ!!
わしゃ買うぞ!買うぞ!
>>25 何かドラマ版の父ちゃんの方が器が大きく感じた
学校での鮫島息子しかり、亡くなる前の英子と進次の側には父ちゃんが居るけんは良かった
隆太は最初は進次みたいで可愛かったが、5巻以降は可愛くない。
ドラマ板、まだ新スレ立ってないの?
>>65 わしは笑顔で安心させて不意打ち入れてフルボッコを期待しとったんじゃがのう
でも、とうちゃんかっこよかったのう
70 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 14:31:57 ID:N+ykEw25
>>68 軍事ヲタや馬鹿ウヨに荒らされてしまったけぇ、しばらくは無理じゃろ。
反応する方も悪いけど
>>62 団塊じゃねえよ。団塊はもう5〜6年下だ。
団塊が大嫌いで貶すのは構わんが、せめてその対象の定義くらいは
正確に覚えておこうな。
72 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 14:48:59 ID:fD7fyhwr
ドラマが5夜連続だったら、3日目の主役は江波の婆さんだったはずだ。
73 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 15:15:18 ID:SqwtNphE
せめて辰夫と竹子に馬糞を口に
入れて欲しかったのう
74 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 15:24:26 ID:7+GiaLEw
>>66 そりゃ5巻以降は無頼漢の貫禄が漂ってたからな。
75 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 16:49:20 ID:dUdCjsGy
コンビニ本は二巻でおしまいなのかのう?
76 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 17:12:19 ID:rq/wt376
ジャンプ掲載分のみだから難しいかもしれんけどリクエストしてみたら?
コンビニ版も俺の記憶では3回目(3年目)の重版だから凄い話だね。
集英社ならゲン以前に掲載された「ある日突然に」とか
ゲンの元になった「おれは見た」なんかの短編集出して欲しいね。
77 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 18:20:01 ID:SqSE/Xrl
>>71 うちの親が戦後2年経ってから生まれた、もろ団塊世代。
昔ふくよかな祖母の戦時中の写真が骨と皮くらい痩せてて
ショック受けてたら「戦時中はみんな痩せてたよ!」って吐き捨てられた。
今でも、戦争知らないうちの親世代が祖父母世代に対して
どうしてあそこまで横柄な態度に出られるのか理解できない。
あんちゃーん、わしはこの麦で作ったビールが飲みたいのう
79 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 19:28:41 ID:2PFNLtJn
ぼ 、く、 は 、へ、 い 、た、 い 、だ 、い、す 、き、で
>>77 そりゃお前さんの親の問題じゃ。
団塊と一口に言ってもいろんな人間がいるだろうに。
わしは団塊ジュニアじゃが、親世代がみんな同じような人間とは思わんぞ。
81 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 20:03:13 ID:wKqDyrzq
賭場荒らししたんだっけ?感化院ってなんだ?ラストの方で隆太は何故東京に?質問ばっかですまん
前々から気になっていて読んだがすごい洗脳漫画だなこれ
被害体験を主観的に描く分には文句は言わないが
登場人物が根拠もない政治・社会批判するところがひどすぎる
日本帝国が完全悪になっていて寒気がする
洗脳されないように裸になって尻を叩け
ゴー宣でも読めば
ぼ 、く、 は 、へ、 ん 、た、 い 、だ 、い、す 、き、で
「妊婦の腹を切りさいて中の赤ん坊をひっぱり出したり」
「女性の性器の中に一升ビンがどれだけ入るかたたきこんで骨盤をくだいて殺したり」
吹いたwwwwもろ厨国のやり口じゃんwwww
チベット民像浄化でこれらをやりまくっていますやんwwww
こんな本が全国の学校に置かれているのかwwぞっとするなww
三光作戦って厨国の残虐非道を日本軍がやったように仕立てた糞作戦じゃんかwww
89 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 21:51:22 ID:Oji1XB14
俺の小学生の頃、図書室に、はだげんと横山三國志ではなく龍狼伝が置いていたわい…
高校の図書館にあったマンガは
「はだゲン」「ブッダ」「風と木の詩」じゃった
どういう基準なんかのう?
「風と木の詩」やたら評価高いんで全巻まとめ買いして読んだよ。
確かに力作だったけど、何で男同士が乳首吸い合う漫画わざわざ買って読んでんだろって
ひたすら悲しくなってしまった。
92 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 22:35:02 ID:SqwtNphE
ブラックジャックもあったぞ
俺の所は小、中と「はだゲン」だけしか置いてなかった・・・
ほるぷ平和漫画シリーズもあったよ
95 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 22:48:52 ID:/7GJ0zOM
わしの学校には中沢啓治著でゲンの他に「おきなわ」と「いつか見た青い空」があったのう。
小学校はゲンと横山センセの三国志。
中学校はゲンしか漫画置いてなかったけど、やたらラノベが充実してたのう。
オーラバトラー戦記とか波瀾万丈シリーズまであったよ。
わしの小学校は図書室の漫画は学研ひみつシリーズだけじゃった。
そのかわり学級文庫に「ゲン」と「カムイ伝」「火の鳥」があったわい。
うちの所は「我が指のオーケストラ」かのう
兄ちゃんの漫画は図書室においてあったよ
>>82 アメリカも完全悪にしてるぞ。
それに根拠の無い政治批判っていうけど、単に君と立ち位置が違うだけじゃないのか。
ドラマ放映前のこのスレの流れが好きじゃったのに。
今は変なのが流れてきてしもうたわい。ラララ…。
遅くなりましたが、コンビ二版1,2巻読破しました。
キツかったですが、日本人ならぜひ一度、目を通しておくべきかと思いました
103 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/14(火) 00:48:28 ID:vbCBi4qj
ワシがゲンくらいのガキだった自分、
なぜかB-29が好きで夏休みの自由研究でB-29について
発表して先生引いとったのう。
しかも俺の下の名前ゲン(字もいっしょ)じゃけん
余計インパクトあったかのう。
俺も銀シャリ抜きじゃのう。
生米をパリパリ食べてみたが「うまいのう」とは言えなかったでござるのチョンマゲ
お猿のケツは真っ赤でゴザルのチョンマゲ
105 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/14(火) 01:09:46 ID:yF/szEjF
106 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/14(火) 01:12:08 ID:P8fNFHj5
107 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/14(火) 01:16:10 ID:bsQyl3L+
精一杯働いてかぼちゃ買って食べんさい。種も無駄にしちゃいかん
うわーー!腕が腐ってとれやがった!これじゃ運んでも無駄じゃー!
ってところ、笑うところだよな?
「はだしのゲン」高視聴率 佐賀・武雄市でロケのドラマ 「がばい」に続き知名度アップに手応え
佐賀県武雄市がロケ地となり、フジテレビ系で10、11の両日に放送された
「“千の風になって”ドラマスペシャル『はだしのゲン』」の平均視聴率が、
関東地区で10日(前編)18.2%、11日(後編)20.5%だったことが、ビデオリサーチの調査で分かった。
同市をメーンロケ地としたドラマ「佐賀のがばいばあちゃん」に続く高視聴率。
ロケ誘致による地域の知名度アップを目指している同市のまちづくり戦略に弾みがつく結果となった。
北部九州地区では、前編平均13.0%、後編平均14.9%。
また、武雄市が、市民300人を対象に実施した電話調査では前編57.0%、後編52.3%で、
「どちらかを見た」という回答は61.3%に上った。
ドラマは、「生と死と命」を描いた3部構成のスペシャルドラマのうちの1つ。
原作は、漫画家の中沢啓治氏(68)の自伝的物語「はだしのゲン」で、
中沢氏自身の被爆体験を基に、戦争への怒りと悲しみ、命の大切さを描いた。
ゲンの父母役で中井貴一さんと石田ゆり子さんが出演した。
武雄市でのロケは6月にあり、同市北方町大渡の麦畑などが戦前の風景として撮影された。
樋渡啓祐市長は「武雄の風景がドラマでも重要な役割を果たした。
今後もロケ地として活用してもらえたら」と、高視聴率に手応えを感じた様子だった。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/kyushu/20070813/20070813_004.shtml
/ |l |l |l |l|/
/l| l| l| l| l|l 視 ナ オ
/`~`卞三ミ! 聴 イ
〈、_ ,、ヾミミ! 率 ス
ヾt三ュ'、ヾミ、
,. -―- 、、 { `ー lミト、_
/ \ ノ,.、 {ミ} (ノ人|/´ilTT!
/ 20.5 r_'.(_ ,ィ' _}i `"^、´ /`>l十'
,' :.:.:.:. , - 、 { ̄`'l Ll、 `t三シ′ 〉 ,イl l| l|
! :.:.:.:. |:::::::ヽ'、::::::ハ =ヽ ヽ , ' /l| l| l| l|
、 、:.:.. ヾ::::ノr; i)丶.〉 ', 〈__,. イ / l| l| l| l| l|
ヽ` ;'::::..}./ ` ,.ィiエメ、 ! l/l| l|_l|_l|_l|_l|
`ーぅ、:.t:::.rfメ<レ' ノ ,' r'l/il´l| l/´ l| l|
ムギは製粉後も踏まれて讃岐うどんになるんじゃ
読売に被爆直後に生まれた人の記事があったけど、
なんでも重症の産婆に取り上げてもらって詩にもなった人みたいだが
健康上問題は無いそうだな。
友子は栄養失調で死んだんだっけ?
友子はアメ公におかされて死んだ
114 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/14(火) 05:05:53 ID:5viwEOSH
ちなみに↑の漢字は『冒す』。これならイヤらしい考えも浮かばんじゃろ。
アメ公との戦争で食糧不足になり栄養失調で死んでしまったけぇ、あながち『アメ公に冒されて死んだ』も間違っとらん。
しかし元のおとうちゃんとおかぁちゃんは、
あんな過酷な戦況下で、なぜまた子供を作ったんかのう??
辛い思いをするためだけに生まれてきたような友子が不憫でかなわんわい
116 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/14(火) 10:36:43 ID:bx9xi1gJ
そりゃあ気持ちがええけんのお
117 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/14(火) 10:45:57 ID:hQfr4G50
どがあな
118 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/14(火) 11:01:15 ID:hQfr4G50
翻訳して外国に輸出したら
原爆がオロカちゅうのがわかるやろう
>>115 昔は避妊技術が低かったんよ。
でも、あんな狭い家で夜の営みをしてて子供達にはバレんかったんかのう?
こういう状況だからこそ子供が作りたくなるんじゃ
人間の本能なんじゃ
121 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/14(火) 11:52:21 ID:y1ojjHpR
父ちゃんはえろいからのう
122 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/14(火) 11:55:13 ID:9x5Xym9s
英子姉ちゃんが知ってたらムフフじゃのう
戦争でアメリカ製の風船が浸透しとらんかったんじゃ。
12.4% 21:00-22:52 CX* 千の風になって"ドラマスペシャル第1弾「家族へのラブレター」
11.8% 21:00-23:10 CX* 千の風になって"ドラマスペシャル第2弾「ゾウのはな子」
18.2% 21:00-22:52 CX* 千の風になって"ドラマスペシャル第3弾「はだしのゲン・前編」
20.5% 21:00-23:10 CX* 千の風になって"ドラマスペシャル第3弾「はだしのゲン・後編」
圧倒的じゃないか
>>102 コンビニ版ってどこまで掲載されてるの?
母ちゃんが死亡するとこまで掲載されてるなら購入して読みたいんだが。
>>119 つか避妊は禁止。
5人以上産んだらお金がもらえたはず。
いまどきゲンは厳しいと予測していたがなんと20%超え
しかも後編の方が上とは
画家の人が死んで家族が大喜びする場面を入れるべきだったな。
そこまで入ってて戦争だから。軍人がビリグソしながら死ぬところ
とか、皮膚がただれて怪物になる姿とか放送の限界だとわかっていても
見せ付けてやりたかった。
しかもお盆だから他のドラマは全滅
皆10%前後が普通で驚いた
盆でこの数字はかなり凄い
130 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/14(火) 15:26:14 ID:9WhmDo45
>>127 現実に戦時中生まれの団塊直前世代って、第二次べビーブーム世代と同じぐらい
生まれてるんだからな。団塊のせいで完全にその多さが霞んでしまってるが…。
131 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/14(火) 15:28:45 ID:bsQyl3L+
ドラマの政二さんなら友達になれそうじゃ。漫画のは勘弁じゃが…ウララ…
132 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/14(火) 15:32:52 ID:9WhmDo45
>>128 あの顔一面がケロイドになった少女、夏江は原作以外には一切登場してないもんな…。
政二の様に包帯を巻いた状態ならまだしも幾ら何でもああいうシチュは実写のみならず
アニメでさえ放映不可なんだろうな…。勝子の様に顔半分ケロイドの状態が辛うじて
アニメでのみ許容され得る限界だったのだろう。
あんた気ィ付けんさい!あの政二さんはガチゲイじゃけェ・・。
成宮の友情出演にワロタw
広島長崎の人が犠牲になってくれたから多くの日本人が生き残れたんだなあと実感した。
差別があって日本人からも白い目でみらててたんだろうな。あそこの土地の奴とは結婚するなとか。
>>135 婚約破棄、就職差別、妊娠しても中絶強要、それらが原因での自殺も相次ぎました。
夏休み中に広島に行ってみようと思うんだが、有名な原爆ドーム以外で壊れかかった民家とか川に沈んでる白骨とかの被災の跡ってまだ残ってんの?
138 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/14(火) 17:34:11 ID:Y7hAYyQ3
広島・長崎のみなさん、お気を悪くなさらないで下さい。
>>137 漫画の中で描かれていたり、実際の被爆直後の証言によると
原爆による火災の熱を避けるために川の中に避難してそのまま絶命した被災者も多数いたらしい。
その人達の全てのご遺体を回収するのは物理的に、また、当時の状況から考えて不可能だと思われる。
そこから考えると建物の焼け跡の御遺骨は回収されていたとしても、
川に沈んで回収することがままならなかった身元不明の御遺骨は多少なりともあると思うよ。
しかし、意図的に展示物(?)として川の中に残してある御遺骨は当然あるわけないし。
140 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/14(火) 18:13:58 ID:Bw7O7FVA
東條英機はどうかな?
>>137 友達から聞いたんだけど、段原あたり?の遺体を燃やした所では
未だに工事をすると遺骨が…((´д`))
>>137 >>141 広島・長崎ではなくて、名古屋の話で申し訳ないんだけど、
名古屋市の「新栄町〜名古屋城」付近を道路工事なんかで掘り返すと、地面が妙に固くて、黒ずんている。
これは名古屋が空襲を受けたときの影響で、家屋が燃えた際の消し炭が土に混ざって固くなったり黒くなっているらしい。
そして、やはり掘り返していると家屋を造っていた釘や鎹、茶碗の欠片、柱時計の針、メガネの一部の金属片、
あるいは焼夷弾の部品と思われる金属片なんかが出てくる。
ということは、土に混ざった小石と思っていた物が実は…、ということもありえるらしい。
明日は終戦記念日だし、戦争の被害でお亡くなりになった方達のご冥福をお祈りしようよ。
143 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/14(火) 19:49:32 ID:11P/y657
はだゲン強ぇぇぇ
144 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/14(火) 20:01:08 ID:N3VhTYYv
久しぶりに読んだ
ピカで焼かれてケロイドになった勝子を同じ広島の被爆者が化け物呼ばわりしてるというエピソードを読んだ
勝子を見たら化け物以外の感想が出てくるのが普通だと思うけど なんだかな
>>139 「川に飛び込むと、白骨がある」
…少年時代の中沢啓治
広島の爆心地近くの川には今でも、すぐ掘っただけで原爆瓦が出てくるんよ。
似島はようけ遺体集めて埋めたらしいけえ、出てくる事あるらしいんよ。
「友子を助けるための薬代が10万円」についてだけど、
ゲンが政二さんの世話をする日当の3円は現在の3千円に相当すると原作の中で説明があるけど、
そこから換算すると当時の10万円って現在(とは言え約35年前)の1億円になるんだよな?
そりゃあゲンや友子を盗んだ(友子は物じゃないんじゃけぇ、誘拐したって言え)オッサン達が
いくら頑張ってもちょっとやそっとじゃ用意することなんでできっこない金額だよね。
「薬代として10万円用意しろ」と言う医者の発言って、遠回しに
「この子のことはあきらめてください」と言っているのかな?
それにしても10万円(現在の1億円)をポンと出せる朴さんの経済力って、どんだけぇ〜?
>>147 本国人相手に刷ったウオン札で埋め合せすればいいニダ!
さくら演じた、友子に乳やって女性(自分の赤ん坊は死亡)って
被爆して顔とか火傷おってるんじゃなかったっけ?
ドラマで見たら、全く無傷だったよね?
だれか、教えて下さいm(__)m
>>150 やはり俺の記憶で正しかったんですね。
ありがとうございます!
>>152 >>153 この両シーンが同一人物で
最初に吸ってる子が、実はもう死んでるんですね。
ありがとうです!
>>157 顔被爆してる人に断られて
被爆してるか微妙で、子供が亡くなった人に乳もらったんですね。
失礼しました。
じゃあ、ドラマも原作に、ほぼ近いね!
>>148 新円切り替えのあとで、価格が変わったんじゃない?
隆太って、「忍者ハットリくん」の、影千代に似てる。
160 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/14(火) 23:37:53 ID:9x5Xym9s
どう見ても汗じゃ
>>147 とっくに物価変わってるだろ
十数件お経あげて1300円貰ってるんだぞ
162 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/15(水) 00:07:21 ID:CRD37kdg
朕深ク世界ノ大勢ト帝國ノ現状トニ鑑ミ非常ノ措置ヲ以テ時局ヲ収拾セムト欲シ茲ニ忠
良ナル爾臣民ニ告ク朕ハ帝國政府ヲシテ米英支蘇四國ニ對シ其ノ共同宣言ヲ受諾スル旨通告セシメタリ
抑ゝ帝國臣民ノ康寧ヲ圖リ萬邦共榮ノ樂ヲ偕ニスルハ皇祖皇宗ノ遺範ニシテ朕ノ拳々
措カサル所曩ニ米英二國ニ宣戰セル所以モ
亦實ニ帝國ノ自存ト東亞ノ安定トヲ庶幾スルニ出テ他國ノ主權ヲ排シ領土ヲ侵スカ如キ
ハ固ヨリ朕カ志ニアラス然ルニ交戰已ニ四歳ヲ閲シ朕カ陸海將兵ノ勇戰朕カ百僚有司
ノ勵精朕カ一億衆庶ノ奉公各ゝ最善ヲ盡セルニ拘ラス戰局必スシモ好轉セス世界ノ大勢亦我ニ利ア
ラス加之敵ハ新ニ殘虐ナル爆彈ヲ使用シテ頻ニ無幸ヲ殺傷シ慘害
ノ及フ所眞ニ測ルヘカラサルニ至ル而モ尚交戰ヲ繼續セムカ終ニ我カ民族ノ滅亡ヲ招來スルノ
ミナラス延テ人類ノ文明ヲモ破却スヘシ斯ノ如クムハ朕何ヲ以テカ億兆ノ赤子ヲ保シ皇祖
皇宗ノ神靈ニ謝セムヤ是レ朕カ帝國政府ヲシテ共同宣言ニ應セシムルニ至レル所以ナリ
朕ハ帝國ト共ニ終始東亞ノ解放ニ協力セル諸盟邦ニ對シ遺憾ノ意ヲ表セサルヲ得
ス帝國臣民ニシテ戰陣ニ死シ職域ニ殉シ非命ニ斃レタル者及其ノ遺族ニ想ヲ致セハ五
内爲ニ裂ク且戰傷ヲ負ヒ災禍ヲ蒙リ家業ヲ失ヒタル者ノ厚生ニ至リテハ朕ノ深ク軫念スル所ナリ
惟フニ今後帝國ノ受クヘキ苦難ハ固ヨリ尋常ニアラス爾臣民ノ衷情モ朕善ク之ヲ知ル然レトモ朕ハ
時運ノ趨ク所堪ヘ難キヲ堪ヘ忍ヒ難キヲ忍ヒ以テ萬世ノ爲ニ太平ヲ開カムト欲ス
朕ハ茲ニ國體ヲ護持シ得テ忠良ナル爾臣民ノ赤誠ニ信倚シ常ニ爾臣民ト共ニ在リ
若シ夫レ情ノ激スル所濫ニ事端ヲ滋クシ或ハ同胞排擠互ニ時局ヲ亂リ爲ニ大道ヲ誤リ信義ヲ世界ニ失フカ如キハ
朕最モ之ヲ戒ム宜シク擧國一家子孫相傳ヘ確ク神州ノ
不滅ヲ信シ任重クシテ道遠キヲ念ヒ總力ヲ將來ノ建設ニ傾ケ道義ヲ篤クシ志操ヲ鞏クシ誓テ國體
ノ精華ヲ發揚シ世界ノ進運ニ後レサラムコトヲ期スヘシ爾臣民其レ克ク朕カ意ヲ體セヨ
おい 朕とは なんじゃ?
昔の映画版ってDVDになってる?
消防の頃観たけど、もっとエグかった記憶があるんだけど
165 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/15(水) 00:27:03 ID:4y0eJcpf
今日関西テレビのアンカーっていうニュース番組の特集で中沢先生が出ておった!埼玉の自宅や漫画の投下直後シーンが映っておった!現在の広島に行き当時の話もされておった!神崎小学校の石門とかつて自宅のあった場所が映っておった
166 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/15(水) 00:32:50 ID:4y0eJcpf
かつて自宅のあった場所が映っておった現在の舟入町22番地。隣の家は散髪屋で木造一軒家と車が一台止まっておった!その前で当時の悲惨な状況を説明しておった
167 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/15(水) 00:34:17 ID:4y0eJcpf
家にはボカシとか入れてなかったけど住人がそのこと知ったらあまりええ気分でその家には住めんじゃろねぇ…
168 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/15(水) 00:41:35 ID:4y0eJcpf
朕とは天皇裕仁のことじゃ
>>168 へ〜〜 おもしろいのう チンポのことかとおもったよ
このスレはもうドラマ・テレビネタスレになってしもうたのう
171 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/15(水) 01:04:49 ID:KqYocyVC
武士道が花咲き 麦畑の広がるその土地を 人々は「古き良き日本」
と呼んだ その美しい世界にかつて生きた 雄々しき男達
清楚な乙女達 そして鮮卑を 従えた支配者達もー
今では全て夢 人の心のみ残る 風と共に去った時代である
しゃあない
このすれラララ、とかギギギしか
書くやつしか、おらへんもん
173 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/15(水) 01:28:42 ID:KqYocyVC
風は広島を吹き荒れた・・・原子爆弾!
大日本帝国を蹂躙し 永遠に跪かせようと 侵略者達は爆撃を続けた
東京から長崎にいたる1000キロ以上の広大な地域に破壊の爪跡を
残しながら・・・・ゲンは生き残った・・・敗北の地獄と飢えの中で
江波編より先は映像化されたことがないんかいのう?
175 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/15(水) 01:47:32 ID:CozghO/R
小学生の時に読んだやつはムゲチンとか書いてあったのに大人になってから読んだらそんなの見当たらない
リンかけみたいに規制された?
176 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/15(水) 01:51:47 ID:LiEPEwc1
>>144 ケロイドの人を化け物呼ばわりする人なんて実際そうはいなかった、
と原子野で育った父ちゃんはゆうとりましたよ
かわいそうにね、と五日市の梅さんのような反応が一般的だったようじゃ
11.9 パパとムスメの7日間
11.7 ライフ
11.4 山おんな壁おんな
11.1 山田太郎ものがたり
11.1 ファースト・キス
11.0 女刑事みずき2
*9.6 探偵学園Q
*9.6 菊次郎とさき
*9.5 地獄の沙汰もヨメ次第
*9.1 さくら署の女たち
*8.9 女帝
*7.3 肩ごしの恋人
*6.9 スシ王子!
*6.5 牛に願いを〜Love&Farm
*6.2 受験の神様
12.4% 21:00-22:52 CX* 千の風になって"ドラマスペシャル第1弾「家族へのラブレター」
11.8% 21:00-23:10 CX* 千の風になって"ドラマスペシャル第2弾「ゾウのはな子」
18.2% 21:00-22:52 CX* 千の風になって"ドラマスペシャル第3弾「はだしのゲン・前編」
20.5% 21:00-23:10 CX* 千の風になって"ドラマスペシャル第3弾「はだしのゲン・後編」
終盤の看板屋編で黒崎の回想の中に出てきた邪悪な和尚
あれも実話ネタなのか?
179 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/15(水) 02:58:31 ID:TfBiBAoh
隆太の仲間(名前忘れた)が意地悪な親戚親父から金の延べ棒ゲットするよね?ゲン等は何に使ったんだっけ?朴さんに依頼して、朴さんが「金はいらん」って言ってくれた記憶があるんだが…
仲間はノロ。金はノロのものになったよ。隆太たちはもらってない。
朴さんの「金はいらん」は出版用のヤミ紙。
181 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/15(水) 03:29:50 ID:TfBiBAoh
>>180 サンクス、小3の時は学校のをしょっちゅう読んだんだが、この年(26)になると読むのが怖くて…なんでやろガキん頃は普通に笑いながら読めたのに
ケロイドの勝子を愛撫するゲン
化け物の勝子と、朝鮮人の朴さんどっちが差別うけてたんだろう
うちの母親の話では、やはり当時朝鮮人に対しての差別は
島根県でも根強くあったらしい
それが辛くてかわからないけどあの新潟の北朝鮮帰国事業で帰国・・・・
その後消息不明らしい
183 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/15(水) 04:10:45 ID:RyLCgaYr
「いまにアメリカに巻き込まれて日本は戦争をするように・・・」
ってゲンの台詞あったけどまさにそうなりつつありますなぁ。
レス欲しいんか天然なんかわからんが、質問厨がおるのう
まず原作読みんさい。本屋になくとも図書館にはまずあるけえね
そんでも疑問やったら聞いたらええ
185 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/15(水) 04:38:44 ID:P+IqaDqJ
知っとって聞くのも話題提供のテクニックじゃろうが。
ちくしょう
ちくしょう
ちくしょう
香取じゃなかったのかのう
189 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/15(水) 10:25:28 ID:0Dk3eWQ+
________
/ ヽ
/ \
/ ヽ
/ ,,,,;;::::::::::::::: :::::::::::::::,,,,;;: ヽ 山口
| " " | よ
./"'| >┬o┬、i iy┬o┬< . |".ヽ オ
.| ハ| .`┴‐┴' { }`┴‐┴'′ .|ハ l チ
.| {..ヽ . ` ̄ ̄┌|  ̄ |┐ ̄ ̄´. |,,} | ン
ヽ_ l.. . . └`----'┘ |._ノ チ
| ヽ ヽ--―‐--―‐--/ | ン
ヽ ! \二二二二/ ! / / じ
`\ ―― / ゃ
\ /
ヽ_____,i____ノ
/´⌒´ヽ ー-` '-ー^ヽ⌒ヽ
/ ィ , ヽ , )` `ヽ
/ ノ^ ー '` ー 'ヽ ゙i
ノ ,,,ノ Y´゙ )
( < | ⌒ ! /
ヽ_ \ ノ_/
ヽ、__ ヽ.ー ,,,@,,, ノ ソ、
〈J .〉 ヾ、.::;;;;;;::.ノ |ヽ-´
/"" ;ミシミッ |
レ イミ.i i.ミ リ
,ゝ ,ノ `ー∪' ヽ ノ
/ ` レリ i´ リ
i / `、 i'
〉 イ 〉 |
/ ::| (_ヽ \、
(。mnノ `ヽ、_nm
ケッ、何が式典じゃ何が平和じゃ
まだまだ戦争は、悲しみと憎しみの連鎖は終わっとりゃせんわい
天皇はわしに米と、金と、人並みの夏期休暇と、それから、毎朝起こしに来てくれて
でも自分の想いには素直になれなくて、そんな幼馴染みでも持ってきやがれバーカ
けどこの「はだしのゲン」戦争の悲惨さを伝える為とか
言いながら戦争で金儲けしてるんだよな
出版社も実は裏で層化につながっとるしな
192 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/15(水) 14:21:33 ID:TJZLjb0m
そう思うなら買わず、
読まなきゃ良いだけじゃ。
わしらは読むか、読まないか
選択できるんじゃけん
193 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/15(水) 14:28:44 ID:nqx/TqXS
amazonで汐文社の新品10巻セットが6800円ぐらいで買えるのに、
ヤフオクでそれ以上の値段がついてるのはどうしてかのう・・・
194 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/15(水) 14:49:39 ID:TJZLjb0m
きっとヤフオクの方が先に
出してたんじゃ。
それからしばらくして、
Amazonで入荷したんじゃ
なんで急に反日マンガとか言われだしたのこれ。
そんなの昔から暗黙の了解だと思ってたけど。
朴さんから友子の治療費10万もらって帰ったが友子は死んでた
その後、10万を返したのかもらったままにしてるのか
原作にもなかったと思うので気になる
197 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/15(水) 17:12:33 ID:4y0eJcpf
君江はなぜいつも割烹着をきとるのかのぉ
>>195 ここ10年で右寄りの人口が増えたからな。
ネトウヨも元気に増殖してるし。
反日でもなんでもないと思うけどな。
反権力っていうならまだしも。
200 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/15(水) 18:23:55 ID:pL+uVnAG
>>166 ウィキには舟入本町とあるけど、どっちが本当?
しかも舟入町にも本町にも22番地が無い。
いや、別に行ってどうこうしようという訳じゃあないけど、
近いから。
聖地巡礼じゃ
反日なのかなあ・・・
天皇批判があるからそう思われるのかな
反日ってのは違うだろう。
205 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/15(水) 20:06:05 ID:iDwFtD9C
今ヒストリーチャンネルではだ☆ゲンが紹介されとるのう。
206 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/15(水) 20:10:42 ID:iDwFtD9C
孫も元か。
きっとあだ名は「はだしのゲン」じゃろうのう。
207 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/15(水) 20:14:57 ID:iDwFtD9C
なんちゃってログハウス風か。
先生いい家住んどるのう。
あとリアル元の妹かわいいのう。
208 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/15(水) 20:26:07 ID:iDwFtD9C
幻の第二部か、もったいないのう。
上京して大暴れする元も見たかったのう。
二夜は短すぎた
あのメンバーでもっと長く話やって欲しかったが…無理なのかのう
くやしいのう
>>195 反日ではないと思うで。ゲンや父親は日本を愛しとったんじゃ。
最近読み返したが、反戦漫画と言うよりこれは素晴らしい家族愛の話じゃのう。
それに小学二年生でゲンの政二さんさんへのあの向き合い方はすごいわい。
212 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/15(水) 21:36:40 ID:rgAfNzLT
ところで、誰でもいいから
いい加減、
>>81に釣られてあげんさいや。
せっかくあれだけの子役がいるのに
あれだけで終わるのはもったいなかったのう
漫画読んでない人にもドラマで内容をもっと知ってもらえたのに
>>211に賛成じゃ。
ゲン=中沢氏は日本という国とそこに住む人間を愛してるんじゃろう。
そしてそれを焼き尽くしたアメリカを憎んどる。
さらに戦争をおっぱじめた当時の日本の政治家や軍部を憎んどる。
ゲンが反日マンガ特集本にとりあげられてたが、とんでもない話じゃ。
あの手の本を書いとるネトウヨ連中は、日本=日本の政権 という概念に囚われすぎじゃ。
日本という国土そのものを愛してるのならそれは反日じゃないじゃろう。反権力じゃ。
日本にミサイルをぶちこんでやれ、とか、日本人は劣等民族だから撲滅しろなどと言った段階で
初めて反日というんじゃ。ばかたれが。
215 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/15(水) 22:42:35 ID:4y0eJcpf
広電の路面電車って被爆三日後には一部運転再開ってすごいと思う!原爆で微塵に破壊されたのに変電設備などは大丈夫だったのかな
216 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/15(水) 22:46:59 ID:4y0eJcpf
最近水災害に見舞われたどこかの国は今現在も電力不足で満足に電車が走っとらんのに、被爆三日後で広電は動いたんじゃ!すごいのう
実際の被害は大したことなかったりして
反日でも反米でも 何でもよろしいけぇ
ただ戦争が悲しみしか産み出さんことさえ伝われば、
それでええと思うんじゃ。
219 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/15(水) 23:06:15 ID:bct39Us0
朴さんのエピソードとか、軍隊のイジメ自殺とか、政二さんの発狂とか
テレビでは無理だったんだなあ。
原作のゲンは、焼酎くらって酔っ払ったりとにかく野生的。
テレビで酒飲む小学生出すわけにいかんかったんかのう。
「八百余州のこじき…」とかの歌もアウトか…そりゃそうじゃのう…。
隆太はテレビでは無垢な子どものままじゃったけど、あのあとの
アウトローっぷりもええよ。
せめて8月6日と今日くらいは黙祷しよう
>>220 戦後の広島と沖縄の極道はマジで凄いよ。
血で血を洗う抗争を繰り広げたのは原爆くらった広島と地上戦のあった沖縄がダントツ。
仁義なき戦いの中でも原爆スラムに住んでる被爆者の母を持つ若者が
「サラのテレビこうちゃるけえ」と鉄砲玉になって殺されたシーンがやけに印象に残ってる。
>>222 >「サラのテレビこうちゃるけえ」と鉄砲玉になって
知ってるwスラムのセットが生々しすぎたのを覚えてる。
あの映画は初めと終わりにドームじゃけえ。
沖縄は、「沖縄三十年戦争」とかいう西村晃がひき殺される
シーンがあったやつを知ってる。
悪魔のキューピーこと大西政寛
彼は少し知恵遅れらしかったが、戦後の広島で山上光治―とともに
2大伝説のヤクザだ。
おいおいスレチ気味になってきてるぞw
隆太が拾われた岡内組というのは当時広島市最大組織の岡組が
モデルなんだろうな。
226 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 00:24:07 ID:d3ZIoEHg
227 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 00:48:22 ID:ncvigiV8
ゲンをみていると「風と共に去りぬ」のスカーレット・オハラをフラッシュ
バックさせるのは私だけか?
わしはヒロポンでいつもフラッシュバックじゃけぇ
229 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 02:35:39 ID:SCYfg1jO
>>221日付が変わってしもうた。堪忍してつかあさい。
黙祷。
230 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 02:45:09 ID:ncvigiV8
「風と共に去りぬ」の元凶である北軍のシャーマン将軍はアトランタを焼失
させて500キロ先の港町サバンナまで幅50キロから100キロにわたって
の「海への進軍」でジョージア州を壊滅させたけど、この時シャーマン将軍は
「我らの敵は反乱軍(南軍)のみならず、それらを後方で支える南部一般市民
も又然り。彼らにも戦争の恐ろしさを思い知らせ二度と武力蜂起させぬのだ。」
と言い放ったのだそう。続いてサウスカロライナに侵入した時はこの州が最初
に合衆国を離脱した南部指導州だったことからジョージア州よりも破壊が徹底
してほぼ全滅した。建国13州メンバーかつ深南部州メンバーでもあった南部
指導州のジョージア州とサウスカロライナ州のシャーマンの進軍による壊滅は
広島と長崎の原子爆弾投下による壊滅と見事フラッシュバックするね。
231 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 03:29:30 ID:Q5oeDc1f
ヤクザになった朴さんの忘れたのかゲン 朴だよという
セリフ付き画像を探してるのですがどうしても見つかりません
どこかにないですか?
「初のテレビドラマ化」の帯が付いて文庫版が全巻平積みになっとったんで買ぅてしもうた。
三次が撃たれた直後は左胸に穴が空いとるのに違うコマでは右胸に穴が空いとったり、
相原の母(義理)の頭の中では右投げの相原が右足上げてモーション取ってたり、
ちとおかしな部分も修正されとらんかった。
恋は盲目というが光子さんを好いた後のゲンはほぼストーカーじゃ。
235 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 05:48:52 ID:1qxSkldT
>>230 もし、「風と共に去りぬ」が太平洋戦争前に広く小説が読まれ、映画も一般
公開されていたら、日本の運命も大きく変わっていたのではないかと思うと
本当に無念でならない。
236 :
範馬 勇次郎:2007/08/16(木) 06:03:49 ID:zCiOELkz
僕はあの程度では死にません。地中にかくれますから
今読み返しているんだが
ゲンって確か絵描きになることを決めた直後に失明しなかったっけ?
手元の14巻では意気揚々と上京して終わってるんだが
wikiにも失明の下りはないところを見ると何かと勘違いしてるのかな
>>214 そのとおりじゃええこというのう。あんたすきじゃ。
>>239 失明 = ない
14巻 = 出てない
カレー屋目指す主人公が失明する中沢マンガはあるよ。
>>242 14巻って電子ブックでしょ
中央公論版の1冊を2分割した
244 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 10:37:44 ID:DsVlYB34
>>233 それは言わん約束じゃのう
右とか左とか関係ないと、中沢のあんちゃんは表現したかったんじゃろう
アレじゃ。サヨ思想・チョン寄りばっか言うのは
ダヴィンチの絵見て、遠近法・スフマートしか語らんのと同じじゃ
247 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 13:15:32 ID:7wgNQ6Pm
忘れたのかと言われても、
これじゃ確にわからんよ
>>246さんありがとうございます。
携帯の待ち受けに使わせていただきます
隆太の島根の感化院での脱獄法が良かったな。布を水分に浸して壁に貼り付けてロープ代わりに使うやつ。
今日、某書店に参考書買いに行ったら「はだしのゲン愛蔵版」が
全巻置いてあったので思わず購入してしもうた
正直、1万2千円は痛かったけど、レジの可愛い姉ちゃんに
出口まで荷物持ってもらった上に笑顔で見送ってもらえて嬉しかったわい
そういえば、今月初めて女の子と会話したのう
>>249 終わりのほうで、「捕まったら 鳥取 の感化院に連れ戻されるけえ」というような台詞があった
俺もそうだが、島根と鳥取の区別はつかない人多いな
>>224 知恵遅れじゃないよ。
生育暦や残された写真を見る限りでは広範性発達障害、もしくはアスペルガー症候群。
(知的障害を伴わない自閉症の場合、基礎代謝に影響が出るので年より若く見える)
これに、境界性人格障害を併発している可能性も高い。
「人が石ころと一緒」のせりふも、元々はこの人が軍隊生活を語った一言。
偶然の一致か、中沢氏が耳にしてたかは定かではない。
>>250 はだしのゲン買うと女の子に優しくして貰えるのか・・・
ちょっと出かけてくる
ついでに、ゲンが闇市でリンチされるシーンも山上光治闇市リンチ事件が元ネタだし、
「政兄い」って、きっぱり大西の通称じゃん。
隆太は勝子とヤッちゃったのか?
257 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 17:25:26 ID:qGQEISQ9
ゲンと光子さんも一回くらいはセックスしたんかのう?
258 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 18:07:54 ID:7wgNQ6Pm
バカタレ!
勝子や光子さんが初めてじゃったら、
血がとまらんぞ
>>249 アレは昭和の脱獄王の異名を持つナントカとか
いう人が実際にやった方法じゃ
そのスジには有名な話じゃけえ
隆太が知っとっても不思議はないのう
>>250 ガハハ!わしは昨日年下の子と一日中付き合っとったぞ!!
わしの姪っ子は世界一可愛ええわい!!
/) /)
/ ⌒ ヽ
| ●_ ● |
(〇 〜 〇 |
/ |
,.-''''''`| |_/`''-.,
( ,i'。'゙ ο ''''' ゙゙''i, )
.| ゙-..;;_'' ο ''''',, ''_,,..-'゙ |
l,  ̄ ̄ ̄ ̄ .|
'l, ,/
\ /
゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
゙'-、..,,,,,,,,,,,..、-'゙
l三三三三三三三三三三三三三三三三三|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ピカ丼(並) \380
今、「黒い雨に打たれて」やっとるのぉ。
これってオムニバスかのぉ。
263 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 20:32:28 ID:pI+J+7YD
おむにばすとは何じゃ?向こうの言葉のオモニみたいなもんか?
作者は10巻の続きがあって、初めて完結する予定じゃったと言うとるが
上京したその後のゲンはやはり漫画家になって、最後は原爆の漫画を描くゆう話じゃったんかのう。
265 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 21:41:27 ID:/WVd9InZ
>>260 ピカチュウ?
いやぁ、わしゃ媒体が携帯じゃけぇ、わからんのよ。
堪忍してやってつかあさい。
266 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 21:45:36 ID:xR9PyufY
>>264 で、ゲンの描くマンガの冒頭のシーンは麦畑で、
主人公の弟の最初のセリフが「わしゃうろんがええよ」・・・
ララッ!ピカのせいで時空の狭間に迷い込んでしもうたっ……!
269 :
隆太:2007/08/16(木) 23:13:58 ID:/WVd9InZ
ピカチュウ=ピカ中毒の事かのう?あんちゃん。
今日はだしのゲン久しぶりに読んで「ラわーん」の意味がわかりました
イチローは偉大じゃのう
ほいじゃが巨人ファンのムスビは隆太の言うとおり非国民じゃのう
274 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 00:30:15 ID:pYk3Kghz
おどりゃ調子に乗るな!
276 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 01:34:08 ID:uxGVsnOf
わしゃあうんこがええよ
277 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 09:27:56 ID:hBTErunc
わしゃあウコンがええよ
わしゃあ左近がええよ
279 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 10:31:48 ID:hBTErunc
「トボけた顔してやるじゃないですか」
言われ続けたあの頃、生きるのがつらかったわい
281 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 11:05:16 ID:c2LspFn7
ぎぎぎぎぎぎぎぎぎ
あんちゃーん、わしはこの麦で作ったビールが飲みたいのう
麦パンを乾燥させて砕いて、水にぶち込んでしばらく待てば
バビロニア風ビールの出来上がりじゃ
ほれ飲め!
285 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 15:26:23 ID:uxGVsnOf
>>284 それにこいつをいれて…ん?これか?こ、これはビタミン剤じゃ…
286 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 15:56:15 ID:PKQrD92P
287 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 16:14:43 ID:uxGVsnOf
>>286 あんちゃんはいくつじゃ?わしゃあ今年で24じゃ
27であります グスン
>>257 >>258 ゲンは暇さえあれば光子を抱いておったからのう
光子があっけなく死んだのはゲンの性欲に耐えられんかったからじゃけ
原作は週間ジャンプ連載分(コンビニ版)までしか読んだことないんだけど、
その後、かあちゃんは原爆の後遺症かなにかで亡くなるんだよね?
そのかあちゃんを荼毘に付したら遺骨がほとんど残らなかった話なんだけど、
ゲンの4〜5年後くらいに週間ジャンプに連載していたタイトルやストーリーは忘れてしまったけど、
中沢氏の作品(爆心地近くのユーカリの木?が出てくる被爆2世の話)でも
同じ様な話があったような気がするんだけど、これって俺の思い違い?
両方の漫画に同じエピソードが出てくるの?
そもそも、ユーカリの木が出てくる話がゲンの続きか、ゲンの後日談なの?
>>290 「黒い雨にうたれて」って短編集にそういう話があったな。
もともと作者の実体験が元ネタだから、いろんな作品にこのエピ使ってるみたい。
もともと漫画家になってしばらくは原爆からできるだけ離れたモチーフの漫画描いてた作者が
原爆を正面から取り上げる決意をさせた体験だそうだから。
「ユーカリの木の下で」は直接ゲンとは関係ないけど、
ゲンが話題になり始めた頃、ジャンプが便乗して書かせたらしい。
でも、原爆投下に至る前に打ち切りになったらしいけど。
292 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 18:53:05 ID:9soMiu2V
癌が全身に転移してたりすると骨残らないんだよね。
>>289 耐えきれなくなると風呂場で血を吐くんかのう
童貞のわしにはわからんよあんちゃん
294 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 22:34:59 ID:FR5xf74q
ラんこ
ラろん
そういや、ゲン達もウンコ回収業務してたことあったな
許可なく平気でウンコをコソドロしてたよな
おまえら栄養のあるウンコ毎日しているか?
毎日野菜ばっかり食べてても緑のクソは出ないからな
297 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 23:41:20 ID:uxGVsnOf
父ちゃんとゲンと進次が焼け死んで母ちゃんと姉ちゃんが生き残ってたら
ええ親子丼が食えたのに惜しいのう
おどりゃクソ森ええかげんにせい!
ウンコ回収といえば・・・
あんな鼻垂れヅラで、「ここのデキが違うわ」とか言われても説得力ゼロ!
302 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 01:59:34 ID:JarqCHZ+
今日、連れに実写英子姉ちゃんの画像貰ったが可愛いのう…ドラマみりゃ良かったわい…だがこんな子が死ぬ所は見たくないのう…
ついでに母ちゃんとゲンの入浴シーンと
友子に乳やってる母ちゃんの画も見たいのう
そろそろ強さ議論でもするか
神 ピカドン
━━━━━━━━越えられない壁━━━━━━━━
SSS
SS
S
A
B
C
D
E
F
306 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 03:13:29 ID:qf/kyna+
SSS 拳銃隆太、激怒大吉、ブラック朴さんの財力
SS 首切りの政、マイトの竜造、倉持、包丁君江、マイク広田
S 大吉、怒り爆発ゲン、マドンナのマスター、タロウ、秀
AAA ゲン、相原、ジミー
307 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 03:15:48 ID:JarqCHZ+
朴商店のアイテムのラインナップを教えてつかあさい
>>259 安部譲二の本には濡れタオルを壁に貼り付けて脱走した
イモリ松って書いてあったのう。
>>303 ついでに、母ちゃんが仕事探しているときに
「エヘヘ、おばはんええケツしとるのう・・・どうじゃ、わしに抱かれる仕事なら使ってやるぞ」
も入れてくれ
間違いなく母ちゃんを一番美人に描いてるよね。
311 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 11:33:38 ID:qf/kyna+
Sに
ナツノヒルピカノドクニクルフセイジ
を加え忘れた
おまいらガオは見たか?
わしゃ泣いたわい。
大吉とマッカーサーのガチ喧嘩が見たい
石を持った相原なら多分ゲンより強い
友子って生まれて数日で結構髪生えそろっているね
友子は産まれたときからめちゃくちゃデカかったからな
どーみても二歳児ぐらいあった
生まれたてでも多毛の赤ん坊は結構いるよ〜
亡くなる時1歳近かったっけ?なのにたっちやハイハイ、おすわりの姿もなく
寝てる赤ん坊のままだったのが悲すい。
>>318 町内会長 ワシは40人殺して来たのだ
忘れては困る
さすがに40人も殺してるだけあって、
なんとも決まっている!
321 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 21:42:45 ID:JPcmotl+
疎開してた昭は勝ち組。
昭って、他の兄弟と比べると、あんまり痛い目にあってないよね。
「くそっ、面白くないのう」
自分を最も不幸と思うタイプなので、昭はトクしてない
323 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 21:56:39 ID:b2CoS72I
原作でも次男は影が薄いしな
昭がつきっきりで母親の面倒をみてくれてたからこそ、
元があれだけムチャできてたというのもあるから、
そういった意味で昭の役割は大きいと思う。
325 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 22:39:03 ID:JarqCHZ+
>>311 SSクラスにコエノナカクソニマミレルババアも追加してつかあさい
326 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 22:55:01 ID:nz7DQPYl
昭は隆太に冷たいからキライじゃ
327 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 23:08:11 ID:9mk5l+Hv
昭にしてみれば、隆太は信二に似た赤の他人
329 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 23:20:52 ID:x4c9ogJJ
>>327でも現実に薄情だったのは浩二に当たる上の兄の方で自分が結婚すると
原作者の弟に「お前とはもう他人」と絶縁宣言したそうだ。逆に昭に当たる
下の兄が何かと原作者の面倒をみたそうだよ。漫画と現実の設定の違いが
ここにもあった。
はだしのゲン自伝読むと次男見直すぞ。
ゲンでは実在しない隆太の存在が実の兄弟を陰に追いやってるね。
父ちゃんはあんな時に、よく子供作ったよね。よっぽどSEXが好きだったんだな。
あの当時、浩二だけは子供の作り方を知ってそうだけど、あんな環境でどうやってSEXしたんだろう。
実は朴さんの子…
貧乏人の子だくさんは宇宙の大原則のひとつじゃ
こればっかりはピカドンでもどうにもならん
兄弟は難しいんだよ
仲良い兄弟もいるけど一度感情がもつれると
1つ屋根の下で暮らす為、感情にしこりが残りやすい
親は、公平に扱ってるつもりでも1度ねじれると
どうしてあいつだけとなる
一言で薄情とは言えないよ
もう関わりあいたくないのが浩二にあたる人の心情だったんだろう
原作者ばかりの視点でどうこう言える問題でもない
>>331 戦時中は楽しみが少ないけえのうw
突撃一番サックも兵隊に優先的に回されてたけえ仕方なかったんじゃろう、ガハハw
長男
・家族のせいで自分の道を進めず酒を飲んで家族に当り散らす
・結婚後、嫁姑の仲がうまくいかず家を出る
・入院した母の看護を断る → 後に治療通院の時期のみ引き取る
・子供の前で母の追い出しの相談
→ 子供が「おばあちゃんはいつ出て行くの?」と何度も聞く
次男
・母入院の際の兄弟喧嘩を制止
・家を長男夫婦に明け渡し兄嫁に母の世話を頼む
・啓治の東京出発に際して手際よく荷物を整理発送
・母に頼まれ東京の啓治のアパートを訪ねる
・啓治より一時帰郷の際知り合った女性について相談され結婚へ導く
・治療通院時以外は母を引き取る(母は次男の家で死去)
・母の死後現れたABCCを怒鳴りつけて追い返す
337 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/19(日) 00:36:01 ID:ZLHAsYvH
昭あんちゃんが一番苦労しとるのう。
わしゃ泣けてくるよ
正直自伝では長男について薄情な描かれ方が多いけど、
学校行ったり映画を見たり漫画を描いたりが出来ただけでもありがたい話だね。
ゲンで兄2人が隅に追いやられがちなのは
なかなかストレートに描けないことが多いからなのかも。
339 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/19(日) 01:12:16 ID:VCzJ/dEF
ピカで死ぬ事を本能が予測して子孫を残そうとした
>>331 生めよ増やせよの時代だったんじゃろう
昔は兄弟が多いのが当たり前じゃった
341 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/19(日) 01:53:18 ID:pLB5D6zt
337>>現実には面倒見のよい苦労人なのに漫画では隆太に冷たい悪玉扱い。
現実の昭あんちゃん、損な立場で可哀想。どうしてあんな描き方をしたのか?
漫画書いている時に喧嘩でもしていたのかいな?
342 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/19(日) 02:23:02 ID:ZLHAsYvH
ピカ前
疎開でいない
ピカ後
戻るが、ゲン・隆太に比べ留守番多い。
昭あんちゃんはわりと現実主義的
対してゲンは理想主義的
だから冷たく見えるのかもしれんのう。
わしは昭あんちゃんがいたから
ゲンも色々できたと思うんじゃ。
だから昭あんちゃんも好きじゃ
この漫画、善人悪人がきれいに分かれてすぎているが、子供向けだったから?
例えば、政次(字あっているか自信ない)の姪たちについても、
もう少し葛藤があってもよかったのでは、と思う。
「好きだった叔父さんが、あんな姿になって悲しいけど、
でも私には、ああいう重傷者の面倒はみれないわ」とか。
義姉(秋子たちの母親)がああいう態度に変わるのは、
血のつながりがない分、納得できるんだけどね。
あと、悪人設定だったからなのか、この姪たちのネーミングも適当すぎw
全身火傷の姿にピカの毒なんて考えると
もはや家族どころか異物って感覚になるよ。
街ごと揃って被爆したならともかく、
平和な家庭の中にひとりだけ被爆したって不幸。
昭って考えると「夕凪の街 桜の国」の旭とかぶる立場だな。
名前もなんとなく似てるし、もしかして旭は昭のオマージュ?
あんちゃん、「夕凪の街 桜の国」とは何じゃ?
東京もんはこじつけが好きじゃのう
まんじゅう食いたいのぅ
350 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/19(日) 15:18:01 ID:hny8+KZW
「はだしのゲン」のフィギュア化希望!!
手を前にたらして歩いているゾンビ集団のフィギュア・・・。
自分の家の一室に「はだしのゲン・フィギュア館」を作ろう。
ガラッとフスマを開けると、そこには1945年8月6日ワールドが!
♪ギッ ギッ ギギギのギ〜
♪朝〜は原爆でヒ〜ヒ〜ヒ〜
♪水をくれ〜水をくれ〜
今ならケロイドシールの他にガラスの破片、木材がついてきます!
被爆前、被爆後が両方楽しめます。
(注意:水を与えるとフィギュアが壊れてしまいます)
不謹慎じゃ!ばかたれ!
直搾りうまいのう…ゲラゲラゲラ
354 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/19(日) 16:03:40 ID:ZLHAsYvH
わしゃドラマ版の英子姉ちゃんの
直搾りが飲みたいよ
政次さんは、まだマシだと思うけどね
だってまだ離れで暮らすことできたじゃない
田舎でリアルな障害者・家のタブーな人間は
蔵で幽閉されてたよ
まだ政次はお天道様を自分さえ望めば見れたわけだし
あの兄貴は、言うほど悪人ではない
兄貴の苦悩は描かれてたな。
単純に悪玉とはいえない感じで
>>76 亀レスだが、俺はみたの連載は講談社(たぶんマガジン)
いまなら はだしのゲンを作った男、で掲載できるかな、マガジン
涼風の作者に特攻話やらしてたくらいだし
359 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/19(日) 17:55:47 ID:VCzJ/dEF
ドラマ英子の時は可愛いけど私服の時はあまり可愛くなかったわい…ウララ…
>>349 食いもんを踏んだりしちゃバチ当たるけぇ
362 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/19(日) 21:12:46 ID:X5r4B3kD
作者の孫ってゲンって名前なんだな
ヒストリーチャンネルで今やってる
>>343 亀だが、政次さんの存在がもとでイジメにあっていたのも姉妹の憎悪に
拍車をかけたように思う。それさえなければ、少なくとも死後の対応は違って
いたのではないだろうか?もし、自分があの一家の立場だったらというのを
考えるとあの一家に関しては、一概には悪くいえないと思う。
364 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/19(日) 21:24:21 ID:X5r4B3kD
表紙でマジンガーZとゲンが並んでるってすごく違和感ある
でもど根性ガエルと並んでたんだぜ?
原子力と光子力って破壊力どれくらい違うの?
原子力は、ピカッ!・ドンッ!!って感じだけど、
光子力は、ビュワワワワァ〜!!って感じ。
昔、小学校の図書館で「オキナワ」という中沢漫画を見つけて
読みふけったのう。
読んだのは20年前なのでうろおぼえじゃが、沖縄占領軍に媚を売って大金を儲けた
おっさんを主人公が殺そうとする話。
結局失敗して警察に捕まってしまい、「わしゃ、ここを出たら必ずまたあいつを
殺してやるぞ。わははははは」と刑事の前で高笑いして終わるラスト。
舞台が沖縄でも中沢節炸裂じゃのう。
ヒストリーチャンネルに中沢先生登場
孫と一緒に広島へ
お元気そうでなによりだが
孫の名前は新井元だって
孫って漢字一字で書かれるとSoftbankの孫を思い出してしまうから
まごとかマゴで書いて
マゴだとゴマと間違える人がいるかもしれんぞ。
それはそうとへそがかゆくなってきたのう。
たまにはゴマのそうじをせにゃいかんわい。
372 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/20(月) 00:07:54 ID:GCn/65Fx
あまり掃除すると腹壊すけん。
気をつけんさい
イテテ。腹が痛くなって公衆便所に飛び込んだら
「ここはわしの家じゃ」って中の人に殴られたわい。
あんまりみすぼらしいんでわしゃ便所かと思ったわい。
374 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/20(月) 01:01:11 ID:GCn/65Fx
わりゃあ、クソ森!
広陵がんばれ!
376 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/20(月) 01:22:58 ID:e3t3tdMA
ケツがむずがゆいのう
新井性は、実は在日に多いのは公然の秘密だよ
(  ̄粗 ̄)<呼びましたか?
公衆便所がハッテン場だったばい。
いい男が「やらないか
>>335 戦時中は避妊は禁止。
子沢山は報奨金やら配給が多目やら特典があったらしい。
>>363 吉田家は、近所に苛められてなければあそこまで政二を厄介者にしなかったと
言うのは同意。
あと、花田君の両親やマイク広田も、言ってることは間違ってるけどあんな事
言っちゃった気持ちだけはよく分かる。
その立場でないと分からない感情もあるし、誰しもが強く生きられるわけじゃ
ないと思う。
はだしのゲン自伝読み返してるけど面白いね。
中沢センセの考える戦争悪の中に
人間の醜さを生む状況を作り出してしまうことを何度も訴えてる。
江波では昭あんちゃんも学校中追いまわされていじめられたとか
個人ならともかくいつも集団にやられたとかいろいろ書かれてた。
サヨクかぶれでお母ちゃんに苦労をかけた親父さんへの不満なんかも興味深いのう。
そうそう、芸術家とか左翼思想に凝り固まって
家庭を犠牲にする奴が大嫌いだって言ってるね。
あと父ちゃんの写真を疎開先で持っていた昭あんちゃんGJ!
385 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/20(月) 11:58:57 ID:ihi1xzj/
第2部まだか????
テレビ見たら、作者、めちゃめちゃ元気じゃねえかよ
>>385 中沢センセーは目が悪いらしい
もう細い線がかけないらしいよ
あの人アシスタントとか使うの嫌いらしいし…第二部は多分ないでしょうな
>>343 現実の親族にだって冷たい奴がいるんだから不思議ではない
逆にリアルだったんじゃないだろうか
タイムマシンに乗ってゲンや進次にご飯を食べさせてあげたい
タイムマシンに乗って英子に、ピカで死ぬ前に女に生まれた喜びを味わわせてやりたいのう
390 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/20(月) 18:09:22 ID:GCn/65Fx
悦びの方が意味がわかりやすいのう
391 :
進次 ◆LvaKDuk4X2 :2007/08/20(月) 18:11:38 ID:y2CN9Na0
この時代の人達はみな優しいのう。あんちゃん。
わしゃ、この時代に産まれたかったわい。
何が悲しゅうて戦争なんてやっている時代に産まれたのかのう。
くやしうのう。悲しいのう。
392 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/20(月) 18:27:40 ID:bFktRrWq
>>385 2部が無いのはもう確定。
作者インタビューで2部を書くのを辞めたと言っていた。
目が異常に悪くなったのもそうだけど、
「ゲンの成長は読者の人たちに想像して楽しんでもらいたい」
という感じの事も言ってた
いまさらだけどドラマの話。
じいさんになったゲンが最後に見せた微笑がウザイ!
歌いながら〜!ほんとにウザイ!
戦争を感動的な良い思いでにでもしたいのか?
役者が良かっただけに残念。
原作は下品極まりないが戦争の醜さが伝わってきた。
ドラマはというと、たいしたことはない。
ついでに言うと原作のせいじさんはウジ虫だらけだったのに…
感動的な泣けるドラマを作りたかった製作者たちが、
「戦争」を題材に使ってみただけ…って感じがした。
394 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/20(月) 19:36:54 ID:e3t3tdMA
やろうとした時にピカ投下に巻き込まれる
>>389
はだしのゲン第二部が無理なら画集出さないかな
わしゃ中沢あんちゃんの絵は大好きじゃ
あんちゃん達もまだお元気なの?
397 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/20(月) 23:42:20 ID:UhqTZgUH
>>392 続編は作らない方がいい。「風と共に去りぬ」の例もあるから。
402 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/21(火) 00:39:12 ID:SqOiakbU
米兵「オ!ナイスデザイン」
403 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/21(火) 02:15:32 ID:7jKxk2pJ
オークレイジー
シャーラップ(だまれ)
行為って何じゃ、「好意」じゃ、「好意」
許してつかぁさい。
連続すまん。
「桜の国」についてじゃが、これは二つの話に分かれている事すっかり忘れとったわ。
「1」は七波の小学生時代の話、「2」がさっき話した平成が舞台の話じゃ。
小学生時代の話は七波のばあちゃんが亡くなる直前の頃の話じゃ。
アイゴー アイゴー
アボジー アボジー
アマラー カマラー
411 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/21(火) 12:25:24 ID:7jKxk2pJ
オモニー
オウイエス オウイエス スーハー スーハー
413 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/21(火) 12:45:51 ID:SqOiakbU
オンドゥルラギッタンディスカー
おどりゃクソ森!
415 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/21(火) 14:01:36 ID:4+tyOn4r
昨日の読売朝刊にABCCの記事と一緒にはだしのゲン4巻の一部が掲載されておった
416 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/21(火) 14:04:09 ID:4+tyOn4r
長兄がかあちゃんをABCCに連れて行き、受け付けで渡された紙には標本採取日、採取場所、標本名と書いてあったらしい
まんまゲンであったネタじゃのう
かあちゃんは友子のへその緒をゲンに切ってもろた後は
おめこからブラブラさせてたんか?
419 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/21(火) 16:09:17 ID:flJrmZQE
政二さん編がジャンプに載ってたなんて考えられん…
当時のジャンプ読者の子供はショックを受けたんだろうなぁ
可哀想というか悲しすぎて政二さんの話は今でも涙が出てくる…
今のジャンプとは大違いだなぁ…
ていうかはだしのゲンを連載していたって偉大だな
ギギギギギ
なつかしいのう、はだしのゲン
小学校〜高校の図書室に置いてあって読んだよ
初めて読んだときは
「どうしてこの人は辛そうなのに歌ってるんだろう」
と思っていた
「ララララ〜」
>>418 ちゃんとへその緒つき胎盤も産まないといかんのじゃよ。後産というんじゃ。
きっとゲンも一緒に引っ張り出してくれたことじゃろうのう。
>>419 小学生の時にリアルタイムで「ジャンプ」で読んだけど、ショックなんてもんじゃない。
『はだしのゲン』中、最大のトラウマ。
今でもコミックスで読む時、原爆投下直後の広島市内のシーンより勇気がいる。
(余談だけど、だからって呉氏の意見には賛同できないけどね。)
昭あんちゃんって小物っぽく描かれてたけど考えてみると一番偉いよな。
他の二人が好き勝手やってた時に、一人しっかり家守って
母ちゃんが死んだ後はゲンと一つしか変わらないのに、自分は働いて
ゲンに学校の制服買ってやってたんだし。
13歳のゲンが自立するシーンでは「ゲン凄いなぁ今の13歳とは比べ物にならない」と感じたが、
とりあえず隆太のトコに世話になるとか、何も考えてなかったゲンより
わずか14歳でしっかりとした信念と将来のビジョン持って商人になるため旅立った昭の方が凄い。
>>425 クソ森は左巻きのバカじゃけえ、同じ話ばっかりしとるのう…
政二さんは気が違ったり、死んだのが生き返ったりしたからのう。
死に様も悲惨じゃったし目付きも逝ってしもうとったから、小学生にはちとキツイのう。
429 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/22(水) 01:57:39 ID:vMvOUd+Z
政二って何で生き返ったんだっけ?
ジョージAロメロのゾンビ・シリーズは、作中でゾンビ化の理由が一切説明されてないんだよ。
そこがシュールでいいところなんだけどな。
>>429 突然生き返って、最後の最後に「あったかいおかゆ(家族の絆の揶揄?)」が食べたくて、
棺からはい出して家族の寝室まではいずって行ったけど、お粥を拒否された上に
兄にほうきの柄で突っつかれて悔し涙を流しながら絶命。
大人になって読み返して思ったんだけど個人的には、
「息絶える最後の瞬間くらいは、かつては優しかった家族に看取られながら人として逝きたかった」
政二さんの情念の為せる技と解釈している。
そういや小説家のじいさんも生き返っとたのう
_______
ヾヾヾヾヾヾヾヾヾミ\
|.l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミミ;|
|| ≡、_, ≡ ヾミ|
|. −( )− ヾミ|
| ⊂_⊃ l|^)
| (lllllllll) / |ノ
\ ー /
ヽ__,__/
何回も死ぬのが好きな人じゃのう
広陵負けてしもうたのう・・・
ゲンってなんではだしなのかのう
はだしはだしとバカにするな
クツの先がちょっとかゆい
政二さんに最初包帯を巻いてあげた人は誰だったんだろう?医者かな?
眞子様もはだしのゲンを読まれたんだろうか
・・・ちょっと光子さんに似てるよね。
442 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/22(水) 22:14:41 ID:1Q6Sio77
>>439 「ツメの先がちょっと痒い」はどうじゃ?
わしゃ、子供の頃、
「朝鮮、朝鮮と〜(中略)、どこが違う、クソの先がちょっと違う」
と、何故か「クツ」を「クソ」と本気で思い込んでいたんじゃ。
何で、そんな思い違いをしていたのかのぅ?
まるで汚物でも眺めるかのような冷たい視線を送られつつ
洗ってないままの蒸れた素足で踏まれながら眞子様に命令されたら、
喜んで敵の戦艦に突っ込んでみせるわい
445 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/22(水) 22:42:33 ID:Dyrasper
はだしのゲンの台詞で「かけがえのない輝きなんじゃ」みたいなやつありませんでしたか?
覚えている人がいたら台詞すべて教えてください
光子さん役は栗山千明以外認めない
「しごう〜たるわい!」
↑こんな台詞あったよね。
あれの意味わかる人いませんか?
教えてください。子供の頃から気になってます。
「シゴウしたるわい」は「こらしめてやる」くらいの意味でしょう
ちなみにアクセントは「シ」のところにきます、ギョメイギョジ
サルのケツは真っ赤でござる
ちなみに魚のウロコを包丁の背でゴリゴリやって落とすのを
シゴウする、といいます
>>449 しごう“しゃげ”たるをつけるとニュアンス的に
相手に対しての敵意が殺意Lvに上がっとる気がするのう、殺しゃげたる、とか言うしのう
わしは使った事はないんじゃがな
しばいたる、ってことか
シバくも殴るも蹴るも全部含んで
シゴウするという
政二さんてよくあんな体で江波まで歩けたよな
中国地方って広島といい岡山といい本当言葉が汚いから困る
九州もあんまきれいだとは思わんけど。
女が「〜けん」というのとか。
もっとも男が「〜ちゃ」というのもキモイが
女が「〜けん」は広島岡山も聞いたような。
だぎゃ〜よりマシ
461 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/23(木) 18:28:01 ID:Awhc1Rep
広島は岡山より福岡に気質が近い。特に小倉を中心とした北九州とね。
広島って部落も多いからか差別好きだよな
464 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/23(木) 20:39:03 ID:FHogOrYA
ゲンて、小学生(しかも低中学年)のうちに童貞捨てそうな感じ。
小学生から酒嗜んでるくらいだしw
>>455 うちは田舎が岡山じゃけど「しごいたる」と勘違いしとったよ…。
光子さんのエピソードを読むと、
中卒数年後までは確実に童貞じゃ!
ゲンはともかく隆太やムスビは5巻登場時にはもう捨ててるな。
勝子は肉便器じゃけ
471 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/23(木) 23:56:01 ID:zs2NLFVl
広島は同じ県の福山よりも福岡の方が気質が似とるけぇ。博多もそうじゃが
小倉は言葉遣いまでよう似とるけぇのう。地理的には博多に近いのに広島の
方がほんまそっくりじゃ。小倉にピカが落ちとったら広島と小倉は進次と
隆太みたいなドッペルベンガーになっていたじゃろう。現在においても人口
減少気味の寂れ気味の工業都市同士じゃけぇね。
472 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/24(金) 00:09:47 ID:D9RknNDk
はだしのゲンを読んだあと、
口がまずいというか、ジュース飲んでも、舌が味しないんだよね。(´・ω・`)
人間ってあういう場面を見ると、そうなっちゃうのかな。
それは序盤だけだろ。
4巻以降読んでないやつって沢山いそうだよな。
外人(米兵)も「ギギギ・・・」って言うんだな。
何洗脳されてんだよ
共産党監修のネタ漫画だぞ
共産党もここまで酷くないぞw
「ワシの魔羅でお前の股ぐらをしごうたるわい!」は英子が焼死する間際の、
実の弟・元に処女を奪われた時の回想シーンで出てくる。
性欲の塊である元が、身近な女性である英子を見逃すはずもなく、英子は元の最も身近な性欲処理として連日陵辱されておった。
そんな英子姉ちゃんじゃったから、ピカで焼け死ぬ苦しみの中でも陵辱から逃れられることに安堵して笑顔で焼け死んだんじゃ。
遺体は黒焦げじゃったから、死顔の表情まで分からんかったがな。
もちろん、元は黒焦げの英子姉ちゃんを抱いてから遺体を捨てたんやぞ。
478 :
>>449:2007/08/24(金) 10:37:48 ID:???
「しごうする〜」の意味を質問したものです。
みなさん親切なレスありがとうございました。
意味がわかりました。
意味が解ったとこで、マンガを読み返してみます。
はだしのゲンって左翼っぽいのに2ちゃんで不思議なほど叩かれないよな
最強の土俗漫画だからな
>>479 朴さんは2ちゃんねらーがリスペクトする唯1人の朝鮮人じゃけえ。
482 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/24(金) 17:28:06 ID:12ZQqAOo
屁国民とはよう言うたもんじゃ。
映画もおもろいのう
>>479 この漫画読むと、右でも左でも、所詮どっちも平和な時代に、
衣食住にも困らない状態で安全なケンカしてるだけの
お坊ちゃん連中にしか見えなくなる。
原爆の炎の中で瓦礫と死体の山を見てきた人には何も言えません。
共感するかどうかはともかくとして、とりあえず何も言えない。
そんな事より広島カープじゃ
486 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/25(土) 08:44:35 ID:xKQAG6B1
世界人類の人権が守られていれば戦争は起きないぞー
人権無視の会社で、護憲とか言うのは100年早いぞー
人権無視のテレビ局=フジテレビがドラマ化かー 同類だなー
IQの低い低学歴共産党員のスレですかー
ゲンで儲けて買春ですかー
平和、平和と唱えりゃ、お金が入ってくるんですかー
社員をガンガン首切るってホントですかー
これまで何人の生首が飛んだかなー
労働基準監督署が見張ってますよー
C文社、乙。
487 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/25(土) 11:31:03 ID:Atk8VJgX
14巻のお好み焼き屋のシーンで出てきたヤクザ、最初は顔に傷があったのに
淫乱女が顔にお好み焼きをくらわせた瞬間に傷がなくなってるんだけどどうして?
メイクが禿げた
朴さん=「俺の話を聞け」のあのひと。
「俺の歌を聞けー!」のロボット系マンガの人とは違うのか・・・
ゲンのオヤジが突撃ラブハート歌ってるコラがあったな
おどりゃぁアメ公!
はだかのゲン
中だしのゲン
アガシのゲン
北斗のゲン
はだしのゲイ
はだしのガンを持つ男
エノラ・ゲン
>>500 お・・・おどりやゃゃゃゃゃゃぁぁぁああああ!!!!
不覚にも笑うてしもうたわいw
はだゲンで得た意外に役立つ知識は?
・麦は踏むと丈夫に育つ。
・エビは後ろに逃げるんじゃ。
・骨粉は万病の薬。
・「怨」の字は外人にウケル。
・赤犬はうまい。
・パンパン娘の語源は手をパンパン。
みなさんもどうぞ。
>>502 骨とか怨とかが何の役に立つと言うのじゃ?
砂と葉っぱを桶に入れるとピカの毒が無くなる
「ガソリンタンクに砂糖」と「脱獄には濡れた布を使う」が双璧だろ
いや、「アメリカのアメはよく伸びる」だろ
千人針を身につけると弾が当たらない
クツの先がちょっと違う
人間を焼くのは魚をアミで焼くのと同じ
野菜ばっか食ってるとクソが緑になる
義理人情に篤い朝鮮人はごくまれに存在する
昭兄ちゃんの存在感の無さは異常
好きなキャラなのに…
●原爆ドームのもとの名称は「産業奨励館」だったこと。
●残留放射能の存在(血便を漏らした兵士の件で)
●大戦末期、壊滅寸前の軍隊に意外にも救難活動ができる組織力があったこと
●当時ヒロポンが合法だったこと
●葛飾北斎がルノアールに影響を与えたこと(遠近法の件)
友子ちゃんは女なので犯されること
515 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/25(土) 23:26:49 ID:qTD5BeTy
チンポコがサカムケになること
英子姉ちゃんはナイスバディ
・朝鮮語で父のことをアボジーという
・羅生門の主演は三船敏郎
・進駐軍はコンドームを大量に持ち込んでいた
>>516 俺はアメリカ兵に変な風船で遊ぶ謎の風習があるんだと長いこと思ってたぞ。
518 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/25(土) 23:49:44 ID:Ygd69w9D
ピストルで撃たれると拳大の大穴が開く。
519 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/25(土) 23:51:41 ID:FUg7wI9b
原子爆弾がパラシュート付きで投下された
のはウソビア
日本人がこれについて誤解してるのは明らかにはだしのゲンのせいなのは確か
あれはパラシュートではない
・・・大吉のフンドシじゃ!
はだかのゲイ吹いたww
投下前から登場し、戦後も登場して、最後まで死ななかったキャラは
ゲン
昭
浩二
朴さん
町内会長
だけである
北斗のゲンは7つのハゲを持つ男
サラシを巻いておけばハラワタを守る事が出来る
>>522 昭と浩二は直接被爆してないから
死ななくても不思議ではないような。
そういや、入市被爆って投下されてから
どのくらいまででカウントされてるんだろ?
>>525 作者の実際の長兄は予科錬には行っててなく、呉だか軍事工場にいて
投下後、かなり早い段階で広島に帰っていて入市被曝の可能性は高いはず
次兄は疎開してたのは事実
ちなみに長兄と中沢は病気の母親の面倒で折り合いが悪く、自伝読んだら
原作のイメージが崩れるのは間違いない。
>>522 だけである、と言われてもだからなんなんだ。というカンジだが…
多いとも少ないとも思わん。
まあそう言うなよ。
せっかく夏休みを費やしてまとめた自由研究なんだからw
>>486 共産党の工作員 乙
こうやって党のアンチが程度が低いってことを示せば、相対的に・・・
530 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/26(日) 04:04:39 ID:xl2ljRet
>>526 それとは対照的に漫画では隆太にやや冷ややかで寛大さが欠けている
ようにみえ、アニメやこの前のドラマでカットされた昭に当たる作者の下の兄
こそ、作者と上の兄の折り合いをつけたり、作者の上京の応援や母の面倒を
みたりと大変な人格者だった。案外この下の兄の方がゲンのキャラクターに
深く影響しているかもしれない。実際には。
531 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/26(日) 07:24:13 ID:7lEbQr5V
>>525 1週間程度じゃないかな?
何かの文献で核爆発から200時間以上たてば、まず残留放射能の危険はないと書いていたような…失念スマソ
でも、9月に長崎に入市したアメリカ兵が残留放射能で健康障害になったって例も聞いたことがある。
アメリカの核実験場のデータと違って、実際人間の生活が営まれた空間だった広島・長崎の場合はより残留の期間も範囲も大きかったらしい。
533 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/26(日) 11:32:44 ID:gcJR/x/B
そこらじゅうに放射能浴びた
瓦礫があるからのう。
534 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/26(日) 12:38:33 ID:7lEbQr5V
●顔面ケロイドになった夏江にも、一応引き取り手がいたこと
(自殺をゲンに止められたときの回想シーンを見て、浮浪児にはならなかったようだ)
●この漫画を読むまで特攻の存在を知らなかった(小学校3年当時)
●当時の食料品は配給券で売り買いされていたこと
英子姉ちゃんは紗綾並にグラマー
●当時の3円は現在の3000円にあたること
闇市の雑炊が20円とかだったけど、本当に二万円もしたのか?
戦後は急激にインフレしてるからいつまでも現代(といっても連載当時だが)
の物価ではない。
友子の薬代は1億円になってしまうわい。
漏れが子供ながらに知ったのは、戦後は物価変動が激しかったこと
@政二の世話見:3円
Aお経のアルバイト:数千円?
B黒崎がチンピラにゲンを襲わせた報酬:1万円
@の貨幣価値だとBの報酬は現代の1000万円に相当するしな。
せいぜい現代の10万円相当が妥当。
昭和25年当時の大卒の初任給が1万円ちょっとだっけ?
ずいぶん物価が高騰したんだないうのが素直な感想。
540 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/26(日) 15:23:25 ID:nuKHBz30
世界人類の人権が守られていれば戦争は起きないぞー
人権無視の会社で、護憲とか言うのは100年早いぞー
人権無視のテレビ局=フジテレビがドラマ化かー 同類だなー
IQの低い低学歴共産党員のスレですかー
ゲンで儲けて買春ですかー
平和、平和と唱えりゃ、お金が入ってくるんですかー
社員をガンガン首切るってホントですかー
これまで何人の生首が飛んだかなー
労働基準監督署が見張ってますよー
C文社、乙。
・親がいないと学校に行けないのか。
・焼け跡にバラックを建てる技術と根性が一般市民にある事。
はだしのゲンは関わっている人間が腐り切っているんだよ。
だからダメ。
>540>542作品とは関係ない事がわからないおまえはだからダメ
いや、こいつは本当はゲンが好きなんだって。
こうやってアンチの工作員のフリをして、いかにゲンのアンチの程度が低いってことを
憎まれ役をかって出て演じてるのさ。
>>540=
>>542はえらいのう。
545 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/27(月) 02:15:47 ID:wwU+udOI
>>522 そぅ言えば、町会長の息子はどぅなったんだ?被爆後、出てないよな?
死んだんじゃないか?
NHKラジオで東京ブギウギじゃ…
ブギウギヤーッ!
ようやく重複が消えたのう
町内会長の息子は戦後親爺の汚さに嫌気が差して家出。
第二部では東京に出たゲンが共産党員として活躍する彼に出会う予定。
共産党員・鮫島竜吉vs中岡ゲン
見てみたいw
町内会長の息子とゲンが東京で出逢うという展開は大いにありそうだな。
何せ、あの作品における完全な泥役ってあの親子だけだから。
林のばばあや黒崎もある意味戦争の被害者だし。
町内会長の息子のような、坊ちゃん育ちのヘタレはもうすでに逝ってそうな気がする。
あの息子はその後に鮫島事 いや何でもない・・・
鮫島のことに触れてはならんけえ・・・
朴さん第二部も見たい。
「朴商店」はずっとそのままの名前で営業したのか気になるのう
町会長が商工会とかを仕切ったってことは朴と手を組んでる可能性大
第二部
東京でゲンが入社した大手出版社の社長は実は鮫島竜吉だった。
ゲンは憎しみを持ちながらも真面目に絵を書き続けた。そしてゲンは政二さんの絵がモデルの原爆の絵ですばらしい作品を完成させる。
しかし鮫島のいやがらせで出版社を解雇。他の出版社も被爆者であるゲンを嫌い入社できず。
ゲンは途方に暮れ大阪の昭の所へ。しかし昭に一喝され東京へ戻る。画家ではなく漫画家になることに。そこで隆太・勝子と再会。
隆太・勝子のバックアップのお陰でなんとか以前とは違う小さな出版社へ入社。しかしその会社は倒産寸前だった。
自伝漫画「俺は見た。」で賞を総ナメに。倒産寸前だった会社を救う。朴さん韓国に帰国。
隆太、勝子と結婚し、一子をもうける。昭も結婚。
その矢先、勝子原爆症で死去。隆太は怒り狂い在日米兵を射殺し逮捕。
ゲン、隆太・勝子の子の面倒を見るとこを決意。隆太絞首刑により死去。
そして現在…原爆ドームの前で立っているのは中岡ゲンだ。
559 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/27(月) 22:33:58 ID:h4nu9vQ+
パク&サメジマでないかな
むかし暇つぶしに投稿した東京編のテキスト発見。
はだしのゲン第二部・東京編
【1】
広島から列車に乗ってついに東京までやって来たゲン。
上野駅の人ごみにもまれながらも、わしゃやったるわい!!と希望に燃えるゲンだったが、
早くもスリに財布をすられてしまう。警察にも冷たい対応をされ、
仕方なくカバンに入れてあった僅かな金をもとに靴磨きをすることにするが、
駅周辺は既に縄張りがあり割り込む余地はない。
初めての東京に行く宛てもなく途方に暮れるゲン。
生きるためには盗みでもと一度は非情の心になりかけるゲンだったが、
たまたま困っている男を目にし、助ける羽目に。
それが縁で映画美術の会社を紹介されることとなり、
広島時代の腕を活かしてバリバリ仕事をこなして行く。
(途中、ゲンの財布をすった少年を発見しボコボコになるまで報復するも、
少年が東京大空襲の傷を背負った母を養っていることを知り許してやるエピソードあり)。
<この章のポイント>
・広島を出るとき看板屋の社長に餞別(大金)を貰いましたが、
使う間もなくスッカラカンになるのは中沢漫画の常識。
東京の恐ろしさを示すためにも冒頭でアクシデントがあったほうがよいでしょう。
・ふとした親切がもとで自分も助かるという都合のいい展開は中沢漫画では常識。
読者も安心し明日への希望が持てます。
・盗人を捕らえてみれば戦争被害者というのは中沢漫画の常識。
同情のあまりそのあと稼いだ金をめぐんでやる場面があればなお良いでしょう。
広島から東京にきてなんで上野駅なんだ、このいなかもん
読む気がせん。
3行でまとめろ。
漏れ版第2部
上京して目のあたりにしたのはいまだ深い空襲の爪痕。そこで一人の女性と出会うが、広島に負けず劣らずの空襲の悲惨さを聞く。
やがて隆太・勝子と再開。すでに結婚し、子供をもうけているが、血を吐いて入院する。よって原爆症は母胎をへて子供にまで影響することを知り驚愕する。
そんな中でもゲンはある画家に師事し、めきめきと頭角を現す。そして独立。ある日、かつて世話見をした政二の遺志を思い出し、原爆を題材にした大作を作り反響を呼ぶ。
中沢作品の寄せ集めって感じですね。
結末は中沢本人ではなく丸木俊のような道に進むとか。
70年代後半くらいに描かれた中沢作品に「いつか見た青い空」ってのがあるけど、
あの話の主人公一家の看板屋の父親はその後のゲンのイメージだな。
広島から上京し、東京の片隅で小さな看板屋を営むやもめの中年男。
目下の気がかりは娘の縁談が破談になりかかってることと息子の非行化。
そのどっちにも子供らが被爆二世であることが関わっていて…という話。
(ちなみに死んだ妻は長崎の被爆者で死因は被爆の後遺症だったはず)
絵がうまい他にもいろいろ性格も顔立ちもゲンに似ている。
>>565 確か、娘と息子の名前が英子と進だっけ?
マリファナ勧めてた進の友人がムスビそっくりだったのを覚えてる。
長文は苦手じゃ
長文でも
>>565のは中沢作品のダイジェストだからいい
良くないのは、くだらん創作を長々と貼る奴の方だな
政二さんの話しって実話?もしくはモデルがあるの?
モデルは萩本欽一
久しぶりにスレをのぞいてみたら
ずいぶん雰囲気がかわっとるのう
わしゃかなしいわい
ラララ
あんちゃん、こうなったら実弾投下じゃ!
574 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/28(火) 09:25:01 ID:qcHhjcOU
まったく変わってしもうた。
悲しいのう...
わしはあのころと中身は少しも変わっていないんじゃ〜
なかよくしてくれよ〜
あついおかゆをくれ〜
踏まれても、踏まれても、わしゃ気持ええよ
577 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/28(火) 15:59:56 ID:zOKlxAPv
踏まれても踏まれても勃ちあがるチソポになれ!
るるるスレでわしゃうろんがええよって言い続けるバカを引き取ってつかーさい
わしゃうろんがええよ
あんちゃん6年ぶりの皆既月食が見えんよ ラララ
わしらはピカで太陽を二個見せられたのにのう
581 :
近藤隆太:2007/08/28(火) 19:50:14 ID:???
おいおまいら
わしらの前田が名球界まであと5本じゃ!
ジャイアン「人の物はワシの物。ワシの物もワシの物」
子供の頃のゲンの母ちゃんは、近所の悪ガキを泣かせてすごいな。
子供の頃が一番可愛かった。
君江って意外とおっぱいもデカいし美人だから大吉もセックスしまくったんだろうなぁ
だからあんなにポンポン子供が産まれた
>>584 その観点で行くと「産めよ増やせよ」と言われていたあの時代、
一人しか子供がいないらしい町内会長の方がよっぽど非国民だなw
ガキの頃この漫画見て
戦時中は日本人の2人に1人は死んだんだろうと思ってた。
587 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/29(水) 00:07:12 ID:bE5SfYRz
>>585 逆に今は少子化だね
現在30代くらいの人も子供全然増やさないらしいし
30代は人数多いのに
逢いたい逢いたい 君はどこにいるんだ
好きだ好きだ好きだ好きだ
逢っていつまでも語り合いたい…
589 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/29(水) 00:13:23 ID:Kii1ORuo
>>587 今の30代なんてガキだよ、ガキ。たとえ子供作ったところでもロクに
子育てなんて出来やしないよ。「はだしのゲン」の後にやってる「ライフ」み
たら、明らかだよ。そのドラマに出てくる教師も親もほとんど味噌っかすばっ
かしじゃないか!自分の面倒も見られないマザコンのプータローだって珍しく
ないんだから。
>>586 でも親族のなかで一人は確実に死んでいるよ
591 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/29(水) 01:42:39 ID:3X4mZzv3
わしゃうんこがええよ
いまさらなんじゃけど、ゲソのドラマ見て原作を買おうか迷っとるんじゃが…
アニメがトラウマになってイマイチ踏ん切りがつかんのんよ。
原作は消防の時に少し見ただけじゃけぇうろ覚え…
ゲソの原作はどんな感じなんかのう?
やっぱりアニメのようにグロかったりするん?
グロいといっても序盤の被爆のときだけ。それも随所にギャグが入ってるし。
あとは回想シーンにオバケが出てくる程度。
ストーリーの大半は戦後の奇妙な人間模様だよ。ケンカシーンで血しぶきが出る程度。
594 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/29(水) 09:26:22 ID:2SKxua4b
アニメほどじゃないのう。
アニメを見た後なら、原作も
軽く読めるはずじゃ
アニメって原作よりグロいの?
グロいぞ。
被爆シーンで体が溶けるところとか、目玉が飛び出すシーンとかキモすぎる。
幼少時に見たら確実にトラウマになる。
ゲンの漫画は読んだ事ないけど
厨房の時原爆の本借りたら暫くトラウマになったな
599 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/29(水) 12:09:16 ID:2SKxua4b
わしは幼稚園年少でアニメ見たんよ。
テレビでやっとるのを親父が見てて
ついでに見てたんじゃ。
トラウマになったよ...
リング、呪怨も見たが、
ゲンより怖い映画は見たことないのう...
フフフ、おまえたちはなかなか見どころがある。
気に入ったぞ
原作は親類の剛吉がいまだにトラウマ
漏れは禁断症状のムスビ
ムスビカワイソス
最初は明らかにその他大勢だったけど
後半は暴走隆太と正反対のキャラで固まってて良かった
なのに最期はシャブ中だもんなー
クスリ関係のネタは鬱になるから困る。
こわいって言うけど本当にあった事だからね。
怪談とはわけがちがう。
原爆が落ちなかったら、今でも腹すかせた子供が
妊婦の母ちゃんに魚の骨くれとか言ってんだりなw
606 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/29(水) 22:56:18 ID:2SKxua4b
そうなんよ。
それに被爆者や被爆死体の写真も
ショッキングじゃが、生きている人が
被爆して意識はありながら、
どんな過程をたどって死んだか
がわかるから怖いんよ。
目に手を当てようとしながら焼かれる子、
我が子をかばおうとして炭化していく母親...
怖くて、悲しくて、悔しくて...
わしゃたまらんよ
>>605 お前は久間か?w
あの時点では戦局は決定的だったから、落ちなくても結果は同じだよ。
うちゃ被爆三世なんじゃ
意識したことはなかったが、うちの子供世代にも影響あるんじゃろうか。
勝子と隆太はあれから無事に子供を産めたんかのう
1巻の256頁の、火が付いて暴れてる馬って、248頁の4コマ目の馬?
知るかボケ
>>609 引いてた荷車の折れた棒?が付いてるからそうかもしれんのう
来年の8月
ドラマスペシャルはだしのゲン絶対やると思う
今度は母ちゃんが死ぬとこまで描きそうじゃのう
森崎をつれてった和尚が最強。
>>612 あの続きはストーリーに反米色が強くなるからな・・・
テレビでは難しいんじゃないか?
615 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/30(木) 00:43:09 ID:KA68TW9w
今年のドラマもテレビに都合のいいようにしか作らなかったしな
大吉が鮫島少年を殴るを改変
ゲンと進次が鯉を「盗む」のは未遂に
ゲンが町中のガラスを割るエピはカット
「子供は天使」という不要なスタンスが入り込んだ
「未成年が犯罪を犯すわけがありません」
では、隆太の生きざまを描けないだろう
隆太の生き様こそが中盤以降の要だからな。
ゲンの存在は途中からどうでもよくなるw
>>616 まぁ、改竄の最もたるものは、敗戦当日の君江母ちゃんの
「天皇陛下も天皇陛下だよ(ry」のセリフだがな。
ドラマの進次はただのうろんバカじゃったのう…
隆太かっこいいよ隆太
進次が死なずに生きてたら
隆太が孤児にならなかったら
どんな男になってたかなあ
似てるのは見た目だけかね。
>>617 それでは少年法の成立の根拠が無くなるのう。
隆太とは、弟と似ているという事で出会ったけど、
顔が似ていなくてもあの性格だったらゲンと出会って
仲良くなってたような感じだな。
隆太が孤児じゃなかったら、学校に行ってたのか。
でも勉強嫌いそうだしサボりそうだよな〜。
ゲンが孤児になってたらまたどうだっただろか。
>>620 まだ小学校にも上がっとらん年じゃけえ
リアルでもあんなもんじゃろう。わしはうろんに
こだわってくれた部分を評価したいわい
○金の腹掛けと、うろんがあれば
スタイルができあがるからな
来年は「広島カープ誕生物語」っちゅうことで・・・。
幼少の進次はうろんバカだけど
成長した隆太は立ち食いソバたぐってるほうが似合うな
ドラマ来年も期待したいけど、後編で若干シナリオいじってるし無理だろう
友子が死んでるからコンドーム盗む必要がない→隆太がヤクザ殺す必要がない
つまり隆太がヤクザに拾われるフラグが立たない。
第一昭あんちゃんがいないと後半のストーリー厳しいぞ
病気のかあちゃん放置して出歩くのか、ゲンは…
隆太(進次)役の子、なかなかいい味出してたな。
画面の隅にいる時でもちゃんと演じてて、仕草もなんかそれっぽくて笑えた。
彼ならアウトローな隆太も演じてくれそうだ。
世界人類の人権が守られていれば戦争は起きないぞー
人権無視の会社で、護憲とか言うのは100年早いぞー
人権無視のテレビ局=フジテレビがドラマ化かー 同類だなー
IQの低い低学歴共産党員のスレですかー
ゲンで儲けて買春ですかー
平和、平和と唱えりゃ、お金が入ってくるんですかー
社員をガンガン首切るってホントですかー
これまで何人の生首が飛んだかなー
労働基準監督署が見張ってますよー
C文社、乙。
今日、コミック文庫版を全巻買ってきて一気読みしてみた。
ドラマになっていた部分は全体の三分の一〜四分の一程度なのな。
作品中で第二部とされている部分は戦争の傷痕の描写こそあれ、グロシーンは少なかったけど、
戦後の人間の弱さ・怖さが描かれていて、別の意味でトラウマ漫画になりそうだよ。
>>626 「広島カープ物語」って外見はゲン、境遇と中味は道踏み外さなかった隆太みたいなのが主人公の奴か?
去年あたりは平和だったのに
634 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 19:07:07 ID:OKZpUXLo
農家の子供だったら飢えて赤ちゃんが死ぬことはなかっただろう
麦畑もやってる半農生活だったんだぞ。
麦も原爆でふっとんだだけじゃ
いや、それ以前に町内会長にメチャメチャにされて・・・
ところで、ドラマにつられて読み返してみたんだけど、この漫画って9巻(ウチのは10巻構成)
で終わりにしたほうが収まりがいいように思うんだけど、どうだろ?
10巻って絵が悪くなったように思うし、思想表現が前面に出すぎてストーリーが硬くなってる
ような気がする、悲劇も取って着けたようなカンジで感情移入しづらかったな
てか、ムスビ・・・('A`)
光子さんが出てればそれでいい
中野のタコシェで同人誌「おとなのはだしのゲン」が売ってた。
英子姉ちゃんでシコったことがあるのは内緒だ
1巻の表紙がいい。
ゲンのポーズと進次のうんこ座りがウケる。
嫁の出産に立ち会い、グロさにショックを受けてその後の夫婦生活に支障をきたす夫がいるらしいが、
小2にして生出産シーンをガン見してしまったゲンは大丈夫だったのかのう。
出産シーンの比じゃないグロいもん一杯見てるだろw
さらに言えば視覚なんか、触覚と嗅覚で訴えてくる嫌悪感に比べれば大したものではない。
他人のケロイドをなめられるゲンだからな
俺なんか小2のときの出来事なんかほとんど覚えてないぞ。
相当同級生のツルツルマンコを見たはずだが・・・
おばちゃんのは毛がボーボーじゃけえ
わしゃ友子ちゃんの方がええよ
厨房の時、授業で出産ビデオ見て貧血になり保健室送りになったわしが通りますよ
ラララ…
そういえば感化院仲間のノロって、どこいった?
ヤミ紙代だけとられて、ポイの使い捨てキャラの運命だったのか?
648 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 12:00:08 ID:PhYyqVFB
友子ってなんでさらわれたんだっけ?
赤ん坊の肝がピカ毒にいいから
…じゃなくて部落のお姫様として
はだかのゲン
はだしのアベベ
「なんで英子ねえちゃんは疎開せんのじゃ?」
「英子は体がエロいからね」
>>654 ゲン達が同人誌作ってコミケで売るやつか
自分も好きだ
特におっちゃんの本を萌え系の表紙にして売るネタは受けたw
はだゲンブックオフにに売ってねえ
あまりにグロかったりしたら買う勇気ないから立ち読みしてから買いたいのに・・・
ラララ・・・
普通の本屋でも言えば中身見せて貰えるよ
図書館行け
659 :
近藤隆太:2007/09/01(土) 20:41:29 ID:???
わしらの前田が2000本安打達成じゃ。ガハハ、うれしくて
ションベンちびりそうじゃ。今夜はアメちゃんのウイスキーで祝杯じゃ。
660 :
らっきょう:2007/09/01(土) 21:17:20 ID:???
ほうじゃのうあんちゃん
うれしいのううれしいのうあんちゃん
カープが勝って前田が記録達成というのがまたええのう
前田なんぞ知らんわ。
てか巨人以外の選手なぞ興味ないわ。
でも前田はどうでもいいな、確かに
お前ら、暇だなあ(w
世界人類の人権が守られていれば戦争は起きないぞー
人権無視の会社で、護憲とか言うのは100年早いぞー
人権無視のテレビ局=フジテレビがドラマ化かー 同類だなー
IQの低い低学歴共産党員のスレですかー
ゲンで儲けて買春ですかー
平和、平和と唱えりゃ、お金が入ってくるんですかー
社員をガンガン首切るってホントですかー
これまで何人の生首が飛んだかなー
労働基準監督署が見張ってますよー
C文社、乙。
666 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 00:38:57 ID:RkeB/A3l
>>665 他人のフンドシで相撲とるなよ、自分の口で喋ろうや。
___
,. -'''Y´:三三三::`ヽ、__
/ミミミミミ三三三三彡彡ミヽ.
___/:三:彡''"\ミ三三彡'~`ヾ、彡`、
{三三ヲ  ̄ ̄ ヾ彡\
.!ミ彡〈 ヾ:彡:ヽ
{t彡彡〉 /彡彡}
{彡彡'ノ二ニ_‐-, i-‐_.ニ二ヽ 彡彡ノ
/"'i:l >┬o┬、i iy┬o┬< |:i'"V
| ハ|:| `┴‐┴' { }`┴‐┴'′ |:|ハ.l
| {..|:l ` ̄ ̄┌|  ̄ |┐ ̄ ̄´ !|,,} | エヘへ、おばはんええケツしとるのう
ヽ_|| └`----'┘ ||_ノ どうじゃ、わしにだかれる仕事ならつこうてやるぞ
| ヽ ヽ--―‐--―‐--/ / |
\ ! \二二二二/ ! / ,..-''"´ ̄`ヽ
| \ ―― /lヽ _」 ,/´ ヽ
__/\ ヽ_____,i____ノ /井ヽ く. `く ,.-''´ ヽ
┬┬/ /井\ /井井|\┬r-、 `r‐ヘ. 〈 ,. -''" ヽ
t井/ /井井\. /#井井ト、 \井ヽ. ヽ `''ヽ_〈 r┬ |
:井| |ヽ 井井\ /:#井井|#ヽ ヽ井ヽ ヽ、__ゝ-' |
井| | #ヽ井井#\ /井井井|井tヽ ヽ井|ヽ | l、 |
f#| |井#ヽ:井井#\. /#井井井|井井| |井|井`ノ ヽ |
:#| |井井ヽ井井井\ ,/井井井井|井井t| |井#t/ |
#| |井井#ヽ井井井#:/:井井井井|井井ff| |井f/ |
f| |井井井ヽ井井#/:#井井井井 / 井井井| |井| |
668 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 01:11:14 ID:h3VtLcVT
少し外人に見えるのはわしだけかのう
汐文社版(10巻)と中公文庫版(7巻)は中身がちがうの?
中公文庫版はエピソードがけずられてるとか
ゲンって2部で終わり?
ウィキペディア等で確認するんじゃ!
1巻で中岡ママが町内会長を刺そうとするシーンで
それを制止する朴さんがどさくさにまぎれておっぱい触ってる
やはり朝鮮人は朝鮮人か
わしも君江さんのおっぱいを堪能したいのう…
大吉がうらやましいのう…
「警察の野郎、好き勝手しやがって・・・
チンポが折れたよ」
676 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 20:34:06 ID:h3VtLcVT
「いやじゃ、いやじゃ。
うちはお父ちゃんと一緒に逝くんじゃー」
>>650 エロパロが載っているのじゃ
東京に来て半年後の隆太勝子の話じゃ。二人は部屋を借りて暮らしている。
ある晩隆太は君江の夢を見る。君江に甘える幼い隆太。
尿意を感じて目を覚ますと隆太の股間がモクモクに。
「わし…なんでじゃ…おばちゃん、ゲン、許してくれ…」
寝ている勝子の横で収まらないモクモクをなんとかしようと
夢の続きを妄想する話じゃ。
「ひとつとせ〜ひとの母親でしごくよかチンコ〜…お、おばちゃん!
わしゃおばちゃんのいいにおいがたまらんのじゃ!」
という話じゃ。
引いたw
許してやってつかぁさい
中公文庫だと「第2部完」ってなってるけど
ウィキペディアだと2部はないとかわけわからん
文庫では友子死んだあたりで1部完に変更(ジャンプ掲載分)。
友子にチュッチュしてるオヤジどもウザイ
ちびまる子ちゃんに隆太がでるぞ
隆太がヤクザ殺しても何故かアメリカのせいにする元ワロス
>>678 すまんマニアックすぎたのう 大吉さんに殴られるのう
同人誌はゲンと夏江さんのエロ収録はガチらしいんじゃ
誰か詳細知らんかのう
わしゃどうも夏江姉ちゃんでは勃たんわい
勝子はエロい。
勝子のキャラになんかデジャヴを感じると思ったら
パタリロのマライヒだった
片目が隠れてるからか…?
てことは、隆太=バンコラン……?
マラ化に見えた
690 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/05(水) 14:59:27 ID:uF9yWdEO
わしゃ、勝子が「ベルバラ」のアンドレにみえた。
わしゃ、勝子がガラスの仮面の月影先生に見えた。片目がかくれていて且つ、
隠しているところがケロイドってるじゃろう。
わりゃ若い頃の月影先生のセクシーシーン知っとるかのう。
ゲンのファンはエロ馬鹿ばかりだな。
死ねよ。
694 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/05(水) 22:35:48 ID:qRR0zYd1
ヌードも多いけえ、仕方ないんよ
公式ページの絵版も女子キャラを萌え絵化したのが多くて吹いたw
例の同人誌はゲンプロがらみみたいじゃし、エロは黙認なのかのう
わしゃミス日本の教師に手取り足取り教えてもらいたいよ
696 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/06(木) 02:02:08 ID:zytVog5W
中井貴一の中岡大吉の演技、本当に良かったのだけど、あの漫画の大吉の
イメージにふさわしい俳優といえば、真っ先に赤井英和がよぎったのは
わしだけか?
697 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/06(木) 06:00:40 ID:ASYtLU8d
>>696 広島弁の赤井英和はしっくりいかないなあ。
698 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/06(木) 08:46:54 ID:6DGRm9Gm
漫画のドラマ化にあまり良い印象はなかったけども
ゲンは皆上手くてつい引き込まれた
あの子役がうまかったから、今後10年ぐらいかけて、
『近藤隆太 一代記』を作って欲しい
700 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/06(木) 10:50:06 ID:WgRiKJjq
勝子はきんにくマンのバラクーダにみえた
進次と隆太ってそっくりのようで実は微妙に違う
進次が眠ってるコマを見ると奥二重のようだ
一方シリーズ通して隆太が二重の表現は無かった
横顔の鼻も進次の方が若干鼻筋が通ってるみたい
進次があのまま生きてたら昭あんちゃんみたいな顔立ちになったと予想
「よかちん音頭」
ひとつとせ それ ひとつひとよに よかちんちん
それ よかよか よかとか よかちんちん それ
ふとつとせ それ ふればふるほど よかちんちん
それ よかよか よかとか よかちんちん それ
みっつとせ それ みればみるほど よかちんちん
それ よかよか よかとか よかちんちん それ
よっつとせ それ よじればよじるほど よかちんちん
それ よかよか よかとか よかちんちん それ
いつつとせ それ いじればいじるほどに よかちんちん
それ よかよか よかとか よかちんちん それ
むっつとせ それ むけべむくほど よかちんちん
それ よかよか よかとか よかちんちん それ
ななつとせ それ なめればなめるほど よかちんちん
それ よかよか よかとか よかちんちん それ
やっつとせ それ やればやるほど よかちんちん
それ よかよか よかとか よかちんちん それ
ここのつとせ それ こすればこするほど よかちんちん
それ よかよか よかとか よかちんちん それ
とうととせ それ とうはとうとう よかちんちん
それ よかよか よかとか よかちんちん それ
ttp://www.kt.rim.or.jp/ ̄sokohaka/chin-man/yokachin.html
踊り方は、ビンビールをち○この前に両手でもって、飛び跳ねます。
ポイントは、
ふればふるほど で、ビンをふります。
みればみるほど で、右手を目の上においてビンをみるまねをします。
よじれば で、ビンをよじります。
いじれば で、ビンをいじくりまわします。
むけばむくほど で、バナナをむくようにビンをむくまねをします。
なめれば で、女の子のところにいき、なめるまねをしてもらいます。
やれば で、女の子のところにいき、Hをやるまねをします。
女の子は、のりがいい場合は、バックのポーズをします
こすれば で、女の子のところにいき、こするまねをしてもらいます。
女の子と仲の良くない場合は、男でもよいです。
…勝子が途中で止めてよかったな………
大阪に行く直前のロンゲ気味の昭あんちゃん萌えス。
第二部は
『はだしの商人アキラ』
昭あんちゃんが主役
706 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/06(木) 17:47:21 ID:iEveL0EF
「はだかのパンパン娘勝子」はまだですか?
「十でとうとうとれちゃった」以外のバージョンは認めん
シンジがまるこに引っ越してくるんじゃのう
勝子は貧乳で無毛のジャリガキじゃけえ
おどれらみたいな紳士には不釣り合いじゃ
わしが預かっとくわい
はだしのゲンで一番の巨乳はだれかのう?
姉ちゃんじゃ!
前のほうで出てたゲンのパロディ漫画読んだ!
模写うますぎワロスwwwww
ネタもすげー好みで興奮したわ
あのJRなんちゃらいう人他にもゲン書いてるのかな〜
読みたいな〜
クソワロタ!!!
これ欲しいようあんちゃ〜ん!!!
熊井少尉は使い捨てにするには惜しいキャラじゃったのう。
特攻で死んだんだろうか
>>715 熊井少尉と言えば、浩二あんちゃんが炭坑で
母ちゃんの治療費を稼ぐと言いつつ、
飲んだくれてた時の店の女将が回想していた弟が
熊井少尉に似とると思ったんじゃがのう。
しかし彼は年老いた母親と婚約者の夏子さんしか
身内はおらんと言うとったし、別人なんかのう。
はだゲンには似た顔のやつらがたくさんおるからのう
何とも言えんのう
太田先生は父ちゃんに似とるし
クソ森はプロゴルファー猿によう似とるからのう
>>716 別人じゃろ。
なんかあの弟さんは「お国のために!」と
思ってそうな面してたから。
世界体操みてたわい。
あん馬はおもしろいのう。
お前ら、馬鹿だなあ(w
世界人類の人権が守られていれば戦争は起きないぞー
人権無視の会社で、護憲とか言うのは100年早いぞー
人権無視のテレビ局=フジテレビがドラマ化かー 同類だなー
IQの低い低学歴共産党員のスレですかー
ゲンで儲けて買春ですかー
平和、平和と唱えりゃ、お金が入ってくるんですかー
社員をガンガン首切るってホントですかー
これまで何人の生首が飛んだかなー
労働基準監督署が見張ってますよー
C文社、乙。
722 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/08(土) 12:51:41 ID:qh3L4iSd
腐女子は自重して欲しいのう
こんなネタ漫画好きにしていいですよ
724 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/08(土) 17:53:39 ID:EzxBjebB
英子「元、うちを好きにしてええんよ」
「わしゃ うろんがええよ」
726 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/08(土) 18:10:07 ID:G12xsqsJ
勝子「隆太、うちを好きにしてええんよ」
政二さん×ゲン…ドラマなら(;´Д`)ハァハァ
スレチだったらすまん
728 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/08(土) 19:58:34 ID:EzxBjebB
政二さんをやってた役者は
そんな噂があるんか?
わしゃイマイチ知らん役者だったよ
>おいおいなんだよ「はだしのゲン」オモロスギル!
>はだしのゲンの同人誌とかねぇのかよ!!
>女性向18禁の。
>…女性向18禁? はだゲンの18禁デスカ。
>ということは…カップリングは?
>
>ゲン→ うん攻めだなというかドSやな。
>隆太→ どう見ても攻めだわな
>朴さん→ 攻め。ガチホモ。
>鮫島親子→ まぁわりと受けっぽいところもあるが攻めかと。
>マッカーサー元帥→攻め。だな。
>基本攻めキャラしかいねぇ〜。
>数少ない貴重な受けキャラがムスビかね。
>ムスビね。
>ムスビといったらクスリ漬け&緊縛プレイですか。
>まぁ原典にこんなシーンがあるし…。しかしこのコマはきてるな〜。
>「わしはとてもたえられんわい」
>コレ流行るかも。
>というわけで初回はムスビ総受け本な。
>もう「頭がしびれるよ。」とか沸いた台詞使い放題。
>(この台詞わからない人は原典確認してね。)
>タイトルは「はだ☆ゲン」か「はだしのゲンさんとオレ物語」だな。
>コレでイキナリ壁サークルゲットォぉ!!
ゲン同人誌女性向け読みたいのう 18禁はちょっと想像つかんのう
ムスビ受けか…(スレチすまん)
730 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/08(土) 20:25:02 ID:yWG2E71Y
>>728 ドラマ版の絵のモデルシーンはあの役者さんだからセリフが余計に(;´Д`)
エビは後ろに逃げるんじゃ!
わしは後ろから攻めるんじゃ!
清二さんの絵のシーン、映画版ではチンコ丸出しだったのに、ドラマ版ではチンコ隠しとるのう。
これも時代の流れじゃのう。
そうなのか
でも今の時代じゃあれだけでも十分衝撃だった
>>732 ゲン役と隆太役の子役は当時何歳だったんじゃ?
何歳だろうな?ドラマのときの配役と同じくらいだと思うが。
確かWinnyやShareで「ショタ」とか「はだしのゲン」で検索するとその部分だけの動画が落とせるぞw
児童の無毛性器
これぞ人類の宝じゃ。
737 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 13:40:16 ID:JYzXU7jA
チンチンかくしてると余計そこだけ意識してしまう
ぴょんぴょん飛び跳ねてたのもなんだか…政二さん落ち着いて描けないだろ
成宮友情出演w
この流れなら言える
洗面器の拷問特訓シーンでなぜゲンだけ服脱がないんだろうとか
クレイジーというより妙な高揚感を感じた
ゲンは受けのように見えてドSなんだろうか…
図書館にあった、オキナワの漫画を読んだ。
さすがにセリフは方言じゃなかったな。
それと、お母さんのセリフに「三郎、今夜のおかずはすき焼きよ」
というのがあったが、
「今夜のおかずはナーベラー」とかいう風にするとリアリティあったと
思う。
でも、この漫画を描いた当時は、本土では沖縄の料理なんかほとんど
知られていなかっただろうから仕方ない
741 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 14:14:33 ID:hXcy8cqa
竜吉の指食いちぎりプレイ
「オキナワ」は同時期のJC「アニマル球場」(アストロ球団の原型のよう)2巻に
発売告知があるんでずっとJCで出ている物だと思い込んでたな。
あの70年代初頭に単行本が出る予定があったのは中々にすごいと思う。
発売が中止になった時の中沢先生の落胆ぶりはいかばかりだったか…
川崎のぼる『どうどう野郎』に載った告知
黒い殺し屋B52が爆音をたてて飛び交う空の下にオキナワがある。
そこには、基地オキナワから、平和なオキナワをきづこうとたたかっている人びとがいる。
たくましく生きる三郎少年もその一人だ!
眉月はるな『アニマル球場』に載った告知
きょうも、空には黒い殺し屋、B52が飛んでいる。
そして町の中を暴走する軍用トラックがある。だが、オキナワを愛する人びとは負けない!
明るい明日を信じてたたかうのだ、三郎少年も希望に輝く平和なオキナワをつくるためにたちあがった!
印刷直前に中止になったのを証明する資料ですね。
小二息子が読み始めたんじゃが、早速
「ゲンの父ちゃんはアメリカ人??(顔を指さして)」と最初のページから
ひっかかりよったわい。
おっと最初のカラーページはまだましじゃのう。
途中白黒ページになってからの父ちゃんはなんかパツキンに見えたんじゃろ。
ジャンプコミックス版のゲンの表紙も見たかったのう
リミックスで出せるようになったんなら新装版としてJCサイズで出してほしいのう
ワンピースとかブリーチと同じ売り場に並ぶんじゃ
興奮するのう
748 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/10(月) 00:25:45 ID:+RqhVrxV
友子が生まれてから、死ぬまでがマジでせつないあまりにも、かわいそすぎる せめて一口ミルクを飲ませてあげたかった
>>727 ええのう!同志じゃ
政二さんがゲンに心を開いていく時のやさしい声がええのう
成宮さんのセリフにドキドキじゃ
>>749 おお!同志がいて嬉しい
実は成宮のファンだった事もあるんじゃ。ハゲタカといじめてる時の成宮の声ええのう
政二さんがゲンを…(;´Д`)ハァハァ
黒隆太×ゲンもええのうw
そういえば実況で自称腐女子がゲン隆太で同人誌書けるて宣言してたが
その後どうなったのかのう…
>>750 わしゃうれしいよ…
続きは数字版で語るとするかのう
くさいのう、くさいのう
ドラマの質問ですが許してつかあさい
ドラマの後編見てないんだけど政二さんどうだった?原作どおり?
秋子とか冬子とかいた?
政二さんは死なない。
姪っ子たちは出てこない。
ちなみに兄は佐藤B作
ライフの克己のキチガイシーン(ヒマワリをハサミでちょん切る)は凄かったのぅ。
ドラマ版ゲンの政二さんもあれに負けないくらいキチガイっぷりを発揮してほしかったわい。
757 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/11(火) 09:56:15 ID:jK+WUNsR
丸太アタックと毒除去実験か
友子は幸せだっかんかのう?
あの子にも生まれてきた意味はあったんかのう?
最近トシなせいか考えてしまうんじゃ、ギギギ・・・
お母ちゃんは
いばってすわっておれば
ええんじゃいつも働いてばっかり
おってはいけんよ
ララ…こんな言葉書けてアゲタイ…
オカアチャン
>>758 すべての出来事には何らかの意味がある、わしゃそう思うんじゃ
30過ぎてからかのう、そう思い始めたのは
わしゃつい最近、愛猫を自分の不注意で死なせてしまってのう
哀しい出来事じゃったが、それさえ何らかの意味のある出来事じゃし
わしが意味のある出来事にしていけんと思っとるんじゃ
わしゃ猫の死を絶対ムダにせんと誓ったんじゃ、こういう哀しくて悲しくてどうにもならん出来事も
何らかの意味があると思うんじゃ
戦争がいけんのよ…全部戦争のせいなんよ…
子供が二人いる家庭で、旦那の(歳の離れた)弟を一緒に住まわせるなんて、最近はまずないよな。
763 :
中岡元:2007/09/12(水) 13:25:31 ID:???
安倍総理辞意表明
そろそろわしの出番かのう。
求心力なら自信があるわい。
764 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/12(水) 14:36:02 ID:X27SUaA8
>>763 ほうじゃのう!
ワシが支持したるわぃ!!
あんちゃん、わしは食いもん大臣をやったるわい!!
へー、
>>765か
あんちゃんがいつも怒っとったやつは
アホな顔をして偉ぶっとるのう…
>>762 吉田の家は広いから、そんなに問題がなかったのかも知れんのう。
そう言えば浩二あんちゃんの恋人の広子さんは、
あんちゃんとは結婚したいが元達と一緒に暮らすのは嫌だと言うとったがのう。
>>767 戦争が終わって、街が徐々に復興してきて、人々の心に余裕が出てきた証じゃのう。
広子さんもどうせアメ公に犯されとるんじゃ
辞任した病気が原爆症ならば、再び人気が盛り上がるのにのう
771 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/12(水) 21:00:04 ID:/9jTOAdo
原爆症なら なんで人気でるんじゃ? ギョメイギヨジ・・・
772 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/12(水) 21:07:25 ID:eELpHZaL
全巻揃えたいんすけど、今はどういう状態で販売されてるの?文庫本?幾ら?親切な人教えて?
ラララ、首相が原爆症ならば外国にどんなタンカ切っても問題なし
774 :
朴さん:2007/09/12(水) 22:59:08 ID:???
トンネル抜ければ・・・ 海が見えるから・・・
(略)
俺の話を聞け!
>>763 中岡さん、少しは恥を知りんさい
あんたのような非国民が一国の宰相など町内の皆さんに
示しがつかんじゃありませんか
安部さんに代わって国政を担うのは
この忠君愛国の士、町内会長の鮫島こそが相応しいのですぞ
わかったら家に帰って大人しゅう下駄でもこさえとりんさい
素直にしとったら一円ぐらいは税金まけたりますけえ
>>772 中央公論新社から文庫版(全7巻)が出とります
定価705円に消費税がかかるけえ実際は740円ぐらいですかのう
性悪なわしが知っとるのはここまでじゃ
ほんまに親切な方、もっとええ情報があったら教えてあげてつかあさい
中岡大吉vs鮫島竜吉。
新聞が「吉吉戦争」とか名付けそうだ
777 :
中岡元:2007/09/12(水) 23:48:11 ID:???
>>775 おどりゃ町内会長、まだ生きとったんか!
悪人は長生きするのう。120歳超えとるんと違うか。
またズルして年金多く貰っとるんか。
60年経っても変わらんのう。
>>772 わしは先月のドラマを見て文庫をAmazonで買ったんじゃが、
2巻のみ絶版状態だったぞ。今はどうか分からんがのう。
しかし、学校の図書室に置いてあったような単行本は
全10巻、今でも買えるようじゃ。ちなみに値段は7140円じゃ。
次は又吉イエスに決定じゃ!
780 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/13(木) 06:03:42 ID:KHRAbKE9
>778 高いね〜。その値段マジ?
妥当な値だと思うんじゃがのう
某国総理も、骨を砕いて飲めば良かったのにのう
783 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/13(木) 16:38:43 ID:dZ/1045c
小学生の時に映画原爆の子を見て以来30年たった今でもトラウマです。
784 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/13(木) 17:31:38 ID:dZ/1045c
CRはだしのゲンさん
785 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/13(木) 17:34:45 ID:5yBI+mDo
>>783 共産党は小学生にトラウマを植え付けることが仕事なので・・・
>>742 「アニマル球場は」2巻ではなく下巻だったw
「男の条件」もなぜか上下巻扱いなのだな。JC黎明期の謎…
あと赤塚不二夫のマンガ大学院も上下巻
>>783 「原爆の子」でトラウマなら、「はだしのゲン」ならショック死じゃね?
792 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/13(木) 21:53:18 ID:7RL2AlKG
>>791 783です。「原爆の子」はモノクロで昭和28年作。
モノクロというところでなんか生々しくて、
先々週、CSで放映され、録画するかしないかだいぶ迷いましたが
結局録画止めました。
「はだしのゲン」はアニメ、実写(昭和55年作、CSでやっていました)
両方みましたがそこまでひどくありませんでした。
「はだしのゲン」絵本版というトラウマ最終兵器もあるけえのう・・・
>>784 亀レスだがワラタ。
想像しとるんじゃ。
江波リーチ ババアが肥溜めに落ちれば大当たり
隆太リーチ 隆太が感化院から脱走できれば大当たり
夏江リーチ 夏江ねえちゃんが全部脱いだら確変確定
原爆予告 激アツ
「原爆の子」はテレビでみたことあるけど、
>>792がトラウマになったシーンってどこだろ?
乙羽信子演じる女教師が被爆後6年後の広島をかつての生徒を順に訪ねる話で、
被爆直後の惨状のシーンとかなかったように記憶してるけど。
生徒の祖父か誰かの顔のケロイドのアップのあたりかな?
「原爆の子」といえば、映画じゃなくて岩波書店から出てる本の方で、
本文の前の編者の序の部分に本文に採用されなかった作文からの引用もかなりあるんだけど、
そのうちの一つが「はだしのゲン」でゲンが被爆した時のシチュとまったく同じで一瞬驚いた。
「あれっ?」と思って書いた生徒の名前を確認したら、中沢さん本人の作文らしかった。
797 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/14(金) 04:42:17 ID:tFL5Blxj
うおー久しぶりに長い漫画を一気読みしたわ
マジ面白かった
798 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/14(金) 07:26:31 ID:PZD5WWmG
>>795 792です。トラウマは最初から1分後ぐらいの
原爆爆発後の市内の様子(赤ちゃんが泣いている、おじいさん、おばあさんが
見つめている)周辺です。
確かに数秒だけ被爆直後のイメージシーンみたいなのはあったね。
>>796 おぉ!!凄い。
5巻でゲンが作文書くシーン思い出したわ。
おっさんの本も文庫化せんかのう。
>>796 忘れ物をしたのを思い出したので帰ろうと校門を出たところ、
おばあさんに呼び止められてって文だったっけ
お前ら、こんな糞漫画が好きなのかー
世界人類の人権が守られていれば戦争は起きないぞー
人権無視の会社で、護憲とか言うのは100年早いぞー
人権無視のテレビ局=フジテレビがドラマ化かー 同類だなー
IQの低い低学歴共産党員のスレですかー
ゲンで儲けて買春ですかー
平和、平和と唱えりゃ、お金が入ってくるんですかー
社員をガンガン首切るってホントですかー
これまで何人の生首が飛んだかなー
労働基準監督署が見張ってますよー
C文社、乙。
こんな馬鹿相手にするくらいなら、ライフの最終回見ろ。
あのクソ女シゴウされるぞ
ザマァじゃ。ガハハ!!
オ、ナイスデザイン
空港で腕にマジックで大きく
「ちんこ大きい」と書かれた白人のあんちゃんを見かけた時は
おもわず「オ、ナイスデザイン」と言ってしまったわい。
807 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/16(日) 09:28:05 ID:O2nm16pw
きいちゃんと沙紀ちゃんに
わしのバットをシゴウしてほしいのう。
808 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/16(日) 12:19:58 ID:0NxxJ6rZ
おめぇの席はねぇよ
809 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/16(日) 19:53:58 ID:Q9j3FKBU
ゲンと隆太がストリートファイトするフラッシュゲームのサイト教えてください
810 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/17(月) 07:55:49 ID:pTY9gWcG
"フラッシュで格ゲー計画2"でググるんじゃ
811 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/17(月) 10:54:55 ID:HzBnBcoR
ストリートファイトのキャラには、ゲンと隆太以外で誰がいるの?
>>811 確かその二人だけじゃ。
光子さんを使ってお好み焼きを投げまくりたかったのう。くやしいのう。
813 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/17(月) 14:35:42 ID:HzBnBcoR
ゲンの第二部(上京編)を誰か描いてくれないかな・・。作者は、体が悪くて描けないらしいので。
オーテリブルトーキョー
816 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/17(月) 17:16:49 ID:TjnQuklk
♪ 朝だ5時半だ
弁当箱さげて家をでていく
おやじの姿 ♪
♪ 昼めしはミミズのうどん
ルンペン生活なかなかつらい
月月カイーカイーノミがいる
∧_∧
〔´ー`/ 〕 ____________ ♪
,くヽY/ >、 |.| | | | |.| ∧_∧ ∧〓∧
/ ,| i 〉 ) ___l+.+-+-++|___C(・∀・ )(´∀` )
G=====G=====ミ、  ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||⊂二 )
|. ソ ノ l ̄ ̄ \ ~ ̄ ̄||. ̄ ̄Y⌒ヽ~ ̄ ̄|| y ノ、
l/ / | ̄ ̄ ̄_ヽミ======== i i~ ̄ ̄|| (_ノ_)
|二」,ゝ  ̄ ̄ ̄ゝ::::;ノ ̄ ̄ ̄ ゝ__,ノ ̄ ̄ ̄ :::::::::::::::
('__)___) .:::: .....:::::::
..::::::::::::::
--------------------------------------------------------------------------------
紅じゃ〜〜〜〜!
はだしのゲンで801やってる人のファンサイトとかってないんですか?
820 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/18(火) 00:23:42 ID:NstIy4ly
紅に染まった
このわしを
慰める奴は
もうおらん
ラわーい
TOSHIあんちゃんの
気がくるった
アゴありゲン
823 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/18(火) 11:52:20 ID:HDElHJjb
824 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/18(火) 16:35:41 ID:o6YLlxpk
大吉は、竹槍訓練の時、屁をこいた。
屁国民=非国民と呼わばりされる。
作者のユーモアがうかがえる。
825 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/18(火) 17:24:49 ID:NstIy4ly
映画では三國連太郎のおっつぁんが
竹槍訓練で非国民と呼ばれ
「何が『屁国民』じゃ」
と怒ってたのう
みんなが必死になって訓練してる時にわざと屁ばっかこいて何度も邪魔して
それを咎められると逆ギレして怒鳴り散らすような親父は疎まれて当然のような気がする
意味のない訓練だから、どうなってもいい
ただ周囲から反感買うだけのやり方しかしなかった大吉はバカだと思う。
浩二あんちゃんが海軍に言ったのも大吉のせいみたいなもんじゃないか。
(まぁ、広島に残ってたら原爆で死んでたかもしれんが)
829 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/18(火) 21:27:15 ID:nNwrBgNG
朴さん、常にゲンの母ちゃんを気にかけていたな。
例えなんだけど、その後、朴さんと結ばれたら、母ちゃん少しは幸せで長生きしたかもしれん。
だって・・・あまりにも不憫で・・・。
あれ、朴さん、女房いたっけ?
830 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/18(火) 21:48:57 ID:NstIy4ly
朝鮮にいたはずじゃ。
心の支えという意味では
そうかもしれんのう。「朴さんが『おくさん!』」
は響きが楽しいのう
マス大山みたいに朝鮮と日本でそれぞれ家庭を持てばええんじゃ。
息子たちに囲まれて死んだ母ちゃんはあの漫画の中ではまだ幸せな方だと思う。
833 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/18(火) 22:43:22 ID:nNwrBgNG
レスさんくす
いや、ちょうどさっき、五巻の「あんた まだ若いし きれいじゃけぇ こどもがおらんかったら 再婚してもっと楽にくらせるのに」
を見てたとこだったんじゃ。 で、朴さんが浮かんできたんじゃ。
>>827 町内会長と大西のGさんには意味のある訓練だったんだろうなw
自分の力を誇示出来る絶好の機会だから
>>828 実際の長男は、その後も学徒動員で呉の方だかに行っていて
結局直接の被爆は免れた。
花の啓治 −きのこ雲のかなたに−
朴さんのオナペットは君江さんでした
840 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/19(水) 11:57:36 ID:5fgHge/8
三吉の鼻水は、子供の心のままオッサンになった象徴であるから。
>>835 早い段階で中沢たちと再会してるので、入市被曝の可能性もある。
842 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/19(水) 20:43:52 ID:7dOA5Vju
朴さん、家族が焼かれて気が狂った君江さんに、「しっかりしんさい」と言いつつ
ここぞとばかり、またまたオッパイさわって、なかなかやるのう
その後、強引に君江さんをおぶってるときも、足を持たんで、お尻を握るなんぞ
真面目なふりして、意外とスケベじゃのぉ〜
心の中で「 エヘへ 奥さん ええケツしとるのう 」とか思っとったんかのお
843 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/19(水) 20:50:14 ID:5fgHge/8
朴さんが金持ちになった時、急に老いてきた。何故?
844 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/19(水) 20:58:49 ID:5fgHge/8
842さん、その事で朴さんは、大吉の霊魂の怒りを買い、朴さんのお父さんが朴さんに変わって大吉の呪いで救護所で医者に邪険に扱われ、しまいに死んでしまった。
>>842 足を持ったら、「クツの先がちょっと違う」事実と向き合わなきゃならんけんねえ
朴さんはエロすぎ
wiki見たらローゼン閣下ははだゲンを使って外交してたらしいのう
わしゃうれしいよラララ
848 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/20(木) 21:04:49 ID:qI/On4Da
849 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/20(木) 21:19:54 ID:7E2dQgU5
そのために大吉の呪いでお父さんが死んでしまうという罰を受けてしまったのである。
そういうことを考えなかったら、お父さんは無事であったとあろうと自分は考えてしまう。
わしゃあ、ドングリじゃ。
851 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/21(金) 11:17:48 ID:GiNMYk3/
ゲンのRPGのゲーム作ってくれたら面白い。広島のあちこちを隆太、ムスビ、勝子と廻り、町内会長、ヤクザなどのボス達を倒し、ラスボスは、想像にまかせる。
ラスボスは共産党か
昔は、「熱いぜ!格闘ゲームはだしのゲン」みたいなスレがあって
面白かったのう。
たしか最強キャラは朴さんに決定していたみたいだったw
854 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/21(金) 18:14:49 ID:pUZzL8uv
「ゲンベーダー」
自機がゲン。
鮫島、ババア、アメリカ兵、大場、三次を迎え撃つ。
うろんを撃ったらボーナス点GET!
855 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/21(金) 18:38:32 ID:skvcSztd
>>848 く・・・くやしい わしはくやしい・・・
わしら朝鮮人をどこまでばかにしなくてはいけないんじゃ
わしはわすれんぞ こんなエロキャラにした日本人を・・・
856 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/21(金) 19:05:29 ID:GiNMYk3/
RPGゲンのキャラのアイテムと必殺技
ゲン 父ちゃん達を召喚するお経(呪文)
バカタレボイス、下駄連続コンポ攻撃
隆太 チャカ
ムスビ シャブ注射攻撃
勝子 スカーフ
被爆後の混乱に乗じて君江の胸、尻をまさぐり、強姦しようとしてた朴さん
858 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/21(金) 19:19:58 ID:V2tvk/un
ゲン→ボロの下駄、ふつうの下駄、良い下駄...最高の下駄、きゅうきょくの下駄、根性の下駄、足に力下駄
隆太→チャカ、マシンガン、バズーカ...月のチャカ、大地のチャカ
ムスビ→注射器、おうじゃの注射器
勝子→ぬい針、いい縫い針、とてもいい縫い針...てんしの縫い針
859 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/21(金) 19:26:54 ID:V2tvk/un
ボスキャラ
竜吉、鮫島、大西、憲兵、
米兵、大場・三次、政、秀、倉持
ラスボス
マッカーサー
スポット参戦(味方)
ガラス屋、太田先生クソ森、
政二さん、しょうせつおやじ、ノロ
夏江
初期は大吉がDQ5のパパスみたいな役割
861 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/21(金) 20:18:39 ID:GiNMYk3/
RPGヒロシマクエスト
ゲンの冒険
862 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/21(金) 20:23:46 ID:GiNMYk3/
RPGのザコキャラは、ピカでお化けになり死んだゾンビ達が『水をくれ〜』と叫びながら、ゲン達を襲う。ゲンは、お経(呪文)を唱えて倒す。
863 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/21(金) 21:17:20 ID:pUZzL8uv
ではバイオハザードのゲン版で
864 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/21(金) 21:31:25 ID:GiNMYk3/
君江のアイテムと必殺技
包丁 下駄塗りの筆と塗料大吉達を召喚する呪文
包丁があってブチ切れると暴れる 血を吐き攻撃
「今からピカの毒を取り去る実験をする。」バーサクの呪文
866 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/21(金) 22:11:45 ID:GiNMYk3/
江波で君江が、林のばあさんが『家賃を払いんさい!』の呪文で攻撃力なくなる。
-┼-ヽ_l_\ ┼ , -┼ |
(ノ ̄) ノ _) (又`) (_ /´し
_,..-──- 、
, '─────ヽ
,'-──────',
!─l⌒l──l⌒l─l
|───し───|
l──ヽ._ノ──l
ヽ─────, '
`┬---┬ "
,.、--┼---┼-- .、
,'-───────ヽ
868 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/21(金) 22:29:38 ID:GiNMYk3/
ヒロシマの赤ずきん=ピカずきん=勝子。勝子に赤ずきんのコスプレさせたら、よく似合うと思いませんか?
ほいじゃが勝子は半分髪に隠れとるけえのう…
隠さんと広島の街を歩けんのよ
なんでムスビはピストルでヤクを奪い取るって発想がなかったんだ?
あいつも身の上的には隆太と全く同じなはずなのに根性が違いすぎるぜ。
ムスビに限らず隆太軍団の面々は2巻での登場と同時に死亡フラグ立ってたからな。
ムスビは頑張ったほうだよ。後半戦のレギュラーになったんだから。
872 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 10:40:07 ID:ZqsjgIq8
はだしのゲンのサッカーゲーム
ゲンのメンバーは、ゲン、隆太、ムスビ、勝子、夏江、浩二、明、君江、クソ森、道子、看板屋の社長の娘。
対戦相手は、米兵、看板屋、鮫島等のチーム。
スポンサーは朴さん
中沢はこれで一生働かないで食っているぞー
態度もでかいしなー
世界人類の人権が守られていれば戦争は起きないぞー
人権無視の会社で、護憲とか言うのは100年早いぞー
人権無視のテレビ局=フジテレビがドラマ化かー 同類だなー
IQの低い低学歴共産党員のスレですかー
ゲンで儲けて買春ですかー
平和、平和と唱えりゃ、お金が入ってくるんですかー
社員をガンガン首切るってホントですかー
これまで何人の生首が飛んだかなー
労働基準監督署が見張ってますよー
C文社、乙。
875 :
872:2007/09/22(土) 11:41:30 ID:ZqsjgIq8
道子は、朴さんの間違い。看板屋の娘は、光子さんのことだ。
>>874 こいつは本当は悪いやつじゃないんじゃ。
過去スレを見ればわかるわい。
877 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 18:42:04 ID:O+Oi+Qey
ラスボスは、なんと朴さんだった!! なんてどお?
朝鮮人の差別、親父を殺された日本人の恨みから、何時しか悪の心が根栄えはじめる。
その後、広島一の闇商人となった彼は、その力でヤクザ、鮫島を影で操り広島を破滅の道へ導こうと企てる。
その事を知ったゲンたちは、朴さんの所へ行き、「なぜじゃ!?」と問い詰める。「ゲン、日本人でもおまえ
は別じゃ。 どうだ?わしの養子にならんか? そしたらウマい米も食えるし、母さんだって楽にさせてやるぞ・・・
今こそ、戦中のいたみ、苦しみの復習する時がきたんじゃあ!!」と持ちかけるが、ゲンはその話を断固、断る。
「ゲン、さびしいのお・・・これで信じられるのは、金だけになってしもうたわ・・・」とその場を去り、ゲンと朴さん
の友情は決裂する。
そして最終決戦、ゲンたちに破れ、本来の優しい彼の心を取り戻し、死んでゆく・・・。 みたいな
原作に即せば、ラスボスは昭和天皇みたいな感じがする。
いや、実は生きていた親父じゃろう・・・
「戦争をはじめた奴ら」が究極の敵なんだから、
児玉誉士○とか瀬島龍○とかがラスト近くに登場する。
881 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 22:38:48 ID:+CX0qPVi
トルーマンもありうるぞ
「じゅうそうびトルーマン」
ラスボスは放射能じゃけん
あんちゃーん!なんで蛍はすぐ死んでしまうんかのう?
知るかバカタレ!
ラわーん
また共産主義者のつくったプロパガンダか!
885 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 23:32:43 ID:+CX0qPVi
トルーマンはほうしゃのうをまきちらした!
2周目のラスボスを難易度HARDで倒すとシークレットムービーが
流れよるんじゃ
平成の世まで生き延びたゲンが無所属で広島市長選に
立候補して現職の秋葉さん、鮫島んとこの糞餓鬼と
三つ巴の決戦に挑むんじゃが、ラスボス戦までのゲンの行いが
善行が多ければゲンの勝利
悪行が多ければ鮫島の勝利
どっちつかずなら秋葉さんの勝利
となるんよ
ABCCに送られるとバッドエンド
なにやらチェルノブみたいじゃのう。
ドラマが放送されてから板問わず色んなスレで
「くやしいのうwwwww」を見かけるようになった
891 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/23(日) 19:18:17 ID:svsSxvK6
格闘ゲーム はだしのゲンの必殺技
ゲン 下駄パンチ 噛み付き キンタマ潰し 念仏で父ちゃんを呼び出し一緒に攻撃
君江 包丁もってふりまわす
隆太 チャカ
ムスビ シャブ入り注射投げて中毒させる
町内会長 竹槍、非国民呼わばりボイス攻撃
あとのキャラや必殺技は、みんなで考えてください。
892 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/23(日) 19:22:30 ID:svsSxvK6
題名は、キング オブ ヒロシマ
893 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/23(日) 19:37:39 ID:svsSxvK6
ヒロシマで生まれたお伽話『ピカずきん』
勝子が主人公だ。
おまえらええかげんにせえよ!どれだれ被爆者を馬鹿にすれば気がすむんじゃ!
ヨイヤサーヨイヤサー
>>894 まあマターリしんさい
皆、気のええ吉外さん達やなかですか
KING OF KITIGAI であるわしの顔に免じてこらえてつかあさい
ところであんた、”どれだれ”っちゅうのは
どこの方言ですかのうw
ゲンの得意技「指噛みつき」が忘れられてるのう
>>891 熊井少尉 酒を飲むと狂戦士モードになり短剣で相手の手足を切り裂く
>>877 養子話を受け入れると、「闇の世界を与えよう」とか言われて
画面が真っ暗になってリセットするしかなくなるんだな。
すでに妻子もちなのに、なんでゲンを養子にしなくちゃならんのだ
901 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/24(月) 13:11:50 ID:ne5MQWrJ
倒した後
「おどれは一生苦しむことになるんじゃ...
わしを、この朴を抹殺したんじゃからな...
ふっふっふ...ハァーハッハッハ!
わしこそ次期闇市の帝王じゃぁぁぁ!」
ゲームネタつまらんわい
ええかげんにせえよ
シゴウしたれ
904 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/24(月) 14:11:24 ID:8mjYb1+T
政二 狂気モードが溜まると棒をもって暴れる
蛆をあやつって相手攻撃
血便攻撃 血をはく攻撃
ゲーム的にはダウンタウン熱血物語とかぴったりと思うんだが。
ヒロシマタウン原爆物語とか。
原作者の中沢さんにはとてもこのスレを見せれんのう
わしら全員シゴウされてしまうよ
中沢さんが「ラララとは何ですか?」とか書き込んで、
スレ住人が一生懸命説明するなんて起ったら、
なんか変じゃのう
908 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/25(火) 10:12:45 ID:TOLI3yM5
ゲンたちを襲うゾンビ達のボスは、実は政二さんだった!
あついおかゆを投げつけると一撃死
>>906 おどりゃ!
>>1の公式ページを見てみい!
ここなんかまだまだ序の口じゃ!
何度も死ぬのが好きな政二さんに、一撃死はない
912 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/25(火) 14:09:54 ID:TOLI3yM5
格闘ゲーム、キング オブ ヒロシマ
ヒロシマで強い奴はだれか?広島市は、格闘大会で優勝者を市長にすることに決めた。広島市主催で平和公園にて格闘大会が開かれ、広島市の各地から強者が集まった。ゲン達は、格闘大会に参加した。
913 :
中岡元:2007/09/25(火) 15:43:54 ID:???
わしゃ本当は広島市長になりたいわけじゃないんじゃ。
総理になるつもりなんじゃ。
衆院選まで待たないといけんのう。
914 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/25(火) 15:50:09 ID:TOLI3yM5
格闘大会の参加者
ゲン、ムスビ、隆太、勝子、夏江、君江、光子、政二、林さん、林のババア、鮫島、大田先生、倉持、三次、道子、元新聞記者の作家、中尾社長など。
江波のババアVS西ノ宮のババア
916 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/25(火) 20:59:11 ID:TOLI3yM5
西ノ宮のババアってだれ?映画火垂るの墓にでてくるキャラ?
原子力ピカドン
>>912 そういえばこの漫画は、涙あり笑いありギャグありシリアスありロマンスあり
バイオレンスありお色気ありなんでもありじゃが、武闘大会だけはなかったのう。
919 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/25(火) 21:57:40 ID:Twpt+MpQ
ジャンプだからありそうなもんだがのう
920 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/25(火) 21:58:40 ID:TOLI3yM5
こういうのを描いたら、面白いな!と想像してみたんじゃ。
>>913 わしはのう、あんたが今回サプライズ人事で
入閣するもんとばっかり思うとったんよ
夕方のニュースを見て新顔の少なさにしょんぼりしてしもうた
福ちゃんにこの国の舵取りを任せてええんかのうorz
ゆでたまご以前の時代には武闘大会はなかった
総理大臣 福田康夫
・
・
・
国務大臣(軍縮・核廃絶・天皇制廃止担当) 中岡元
924 :
906:2007/09/25(火) 23:08:35 ID:???
>>910 実はのう 公式のトップページまではたどりついたんよ
そしたらのう ガラの悪そうな兄ちゃんや姉ちゃんらが
わしに向かってメンチをお切りになっとるんよ
わしは思わずアワ アワして2chに戻ってしもうた
それからわしは公式には行っとらん
非国民と罵られても仕方ないのう ラララ、、、orz
財務大臣 鮫島
厚生労働大臣 倉田(医師)
・・・この世も末じゃのう
926 :
鮫島竜吉:2007/09/25(火) 23:23:47 ID:???
>>913 中岡ぁ! おどれが総理になったらわしを絶対登用せえよ!
約束破ったらシゴウしたるけえの
ちなみにわしは幹事長か官房長官のポストを所望じゃ
927 :
中岡元:2007/09/26(水) 17:10:52 ID:???
>>926 おどりゃ、どうせまた出て来てキリがないけえ使ったるわい。
年金担当にしてやるけえ、毎日徹夜で調査せえよ。
報道陣には24時間居場所を伝えとくわい。
報告のために毎晩テレビに出してやるわい。
有名にしてやるけえ感謝せえよ。
病院に逃げ込む暇なんぞないけえのう。
「ラわーん。わしはいつもゲンにいじめられる。
悔しいよー」
929 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/26(水) 18:26:18 ID:7vP0fGBr
>>924 おどれは可愛い奴じゃ脳。
鷲も久し振りに公式ページを開いて、くそワロタよ。
「なんで原爆ドームの前にヤンキー集結?ww」
中は恐ろしくないけぇ、是非、見て欲しい脳。
930 :
924:2007/09/26(水) 21:29:55 ID:???
>>929 レスサンクスじゃ
気を取り直して今から公式行ってくるわい
公式サイトと言えば以前に「うはwwwおkwww」なんて台詞があって
vipperどもを驚かせとったのう。
932 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/27(木) 08:54:02 ID:Zod+6cMP
キングオブヒロシマ格闘大会 第一日目
第一試合、町内会長VS君江
第二試合、浩二VS予科連の班長
第三試合 英子VS沼田先生
第四試合 大吉VS警官
933 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/27(木) 14:11:45 ID:+JmSf+wz
昭和天皇とマッカーサーも入れてやってつかあさい
934 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/27(木) 14:39:41 ID:oKe2usbo
昭和天皇
必殺技:スサノヲ、イザナミ、イザナギ
御名御爾
超必殺技
アマテラスオオミカミ
玉音放送
935 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/27(木) 22:05:44 ID:VDKsjxAz
マッカーサー 必殺技 焼い弾 大空襲アトミックボム 艦砲射撃 老兵パンチ GHQ キック
もういいよ
明日WOWOWで実写映画やるね
朝8時半に見る映画ですかねえ・・・
普通は8時15分にやるもんじゃ。
939 :
鮫島竜吉:2007/09/27(木) 23:10:49 ID:???
>>927 遅レスすまんのう
おどれのお父上の大吉さんに
「おっさんの顎の形はわしらとちょっと違うのう」
て言うたったらあのおっさん、わしを捕まえて今の今まで
どこぞの相撲部屋の人らみたいに可愛がってくれたけえ
こりゃいけんと思うて逃げて来たんよ
それから、年金関係の仕事は遠慮しとくわい
わしの年金未納や不正受給の件が明るみになると困るけえの
民主党の長妻さんに吊るし上げを食らって
凹む姿が目に見えるようで萎えるわい
ゲンのアニメがグロいと聞いてなかなか見ることができない…
見てみたいのに…
ニコニコにアップされてるんだけど…怖い…
原作ほどはグロくないと思うけどな。
原爆アニメなら「ピカドン」の方がグロくてこわかった。
「あごの先が、ちょっと違う」なんて囃したら、そりゃ殴られるわ
む、麦じゃ!
アニメ版は、あの絵柄で気をぬいとった後に、
意外と執拗で克明な原爆描写が、トラウマを生むんじゃ!
945 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/28(金) 11:34:39 ID:lsLwr3oY
キングオブヒロシマ格闘大会 第二日目 第一試合 倉持vs中尾社長 第二試合 道子vs勝子第三試合 倉持の女vsバーの女給 第四試合 隆太vs進次
946 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/28(金) 12:45:54 ID:obzVznpy
アニメ版は人が焼かれる過程が
描かれておるからのう。
しかしアニメの英子姉たんは可愛いのう
ゲンになって隣で寝たいのう
そこらぢゅうに、オッ、ナイスボートに改変されたAAが貼られとるのう。
あんちゃん、滝川ルネッサンスとは何じゃ?
あちこちに貼られとるんじゃが・・・
はだしのゲンは結構いろんなメディアで展開されとるんじゃのう
新規参入のわしは原作の漫画とフジTVのドラマしかしらんのよ
中公文庫版の折り返しに「平成8年に舞台化」って
書いてあったんじゃが、見た奴はおるんかのう
はだしのゲンに出てくるヤクザが怖すぎるんですが
そのかわり右翼はヘタレに描かれてる
>>949 わしの手元のだと、日本とイギリスでミュージカル化したと書いてあるぞ
953 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/30(日) 02:34:02 ID:+TcNabmB
わしの地元でも舞台やっとったのう
滝川ルネサンスのことじゃが、
この前高坊がいじめ自殺した事件あったじゃろ?
自殺した人の高校の校長が
「昨日のこと(たぶんいじめ自殺のこと)は
忘れ、滝川ルネサンスを進めなきゃなりません」
と全校集会で言ったとか、
言わんかったとか。
ほいじゃが、本当かどうかは怪しいらしいのう。
WIKIだったかはてなにあったぞ
中沢はこれで一生働かないで食っているぞー
態度もでかいしなー
世界人類の人権が守られていれば戦争は起きないぞー
人権無視の会社で、護憲とか言うのは100年早いぞー
人権無視のテレビ局=フジテレビがドラマ化かー 同類だなー
IQの低い低学歴共産党員のスレですかー
ゲンで儲けて買春ですかー
平和、平和と唱えりゃ、お金が入ってくるんですかー
社員をガンガン首切るってホントですかー
これまで何人の生首が飛んだかなー
労働基準監督署が見張ってますよー
C文社、乙。
955 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/30(日) 12:03:05 ID:62fRpNuS
いじめられて死んだ17歳の力士ってなんか特高警察にやられた非国民みたいだな。戦争なくてもこんなのあるんだな
それを言うなら予科練のいじめ自殺じゃろう。
「名誉の事故死」は滝川ルネッサンスとも似とるのう・・・
957 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/30(日) 12:41:01 ID:62fRpNuS
>>956 いやでもなんか、歯が折れてアザだらけで肋骨も折れてたとかだから、特高の暴行の方が近いじゃん。自殺じゃなくてショック死だし。
ゲキの父ちゃんみたいだな
958 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/30(日) 14:04:19 ID:skRS8AaA
手足がもげて病院のベッドで苦しんでいる傷痍軍人の周りで
親族が万歳しながら「軍神じゃ〜!」と叫んでいるシーンが子供心に
恐ろしかった。
ヤワラちゃんと婚約した谷が「おめでとう!」ってみんなから祝福されている
のをテレビで観たとき、なぜかこの一コマを思い出した。
いくらなんでも失礼だろ
>>949>>951 それ、前にNHKの芸術劇場でもやってた。
ゲンは女優がやってたような気がするけど、違和感ありまくりで途中で電源切っちゃった。
962 :
愛蔵版名無しさん:2007/10/01(月) 23:11:50 ID:moxCXA8A
あげじゃ
あ
964 :
愛蔵版名無しさん:2007/10/02(火) 06:46:32 ID:2xkh16bX
そろそろ次スレを段取らんといけんのう。
わしゃ作り方がわからんけえ、頭のええ人作ってつかあさいや。
わしゃ横文字がわからんけえageてしもうたわい。
遠近法!遠近法!
お前の姉ちゃん新型遠近法だな。
966 :
愛蔵版名無しさん:2007/10/02(火) 08:17:52 ID:iG+iysfh
キングオブヒロシマ格闘大会 決勝戦 ヒロシマの平和戦士ゲンVS原爆投下の張本人トルーマン大統領 どちらが勝つでしょうか?
ギギッ!ルーズベルトの義足蹴りでトルーマンなんぞ瞬殺じゃ
968 :
愛蔵版名無しさん:2007/10/02(火) 13:42:52 ID:iG+iysfh
日本の妖怪ヒロシマ編 江波のミイラ男 広島市江波地区にいて、江波地区を「熱いおかゆ食べたいよ」を言いながらさまよう。また射撃場に埋められた原爆でしんだ人のゾンビのボスでゾンビを使って犯罪をするという。裏社会とつきあいがあるらしい。
969 :
愛蔵版名無しさん:2007/10/02(火) 13:52:28 ID:iG+iysfh
毎年原爆の日には、ミイラ男を慰める為に樽の中に砂や葉っぱを入れ、ピカの毒を取り去る儀式を行いミイラ男の包帯を取ってリヤカーで作った祭車に乗せミイラ男を吠えさせ江波地区を回る祭が行われているという。
970 :
愛蔵版名無しさん:2007/10/02(火) 13:55:40 ID:iG+iysfh
ミイラ男の正体は、江波地区の資産家の吉田英造氏の弟の政二さんらしい。
971 :
愛蔵版名無しさん:2007/10/02(火) 15:52:57 ID:n7+Plb9e
>>970 それって現地では有名な話だけどいまいち信じられん・・・
973 :
愛蔵版名無しさん:2007/10/02(火) 17:09:18 ID:iG+iysfh
書くのを忘れたが、ミイラ男を樽の中に入れて、樽に砂と葉っぱを入れてピカの毒を取る儀式を行うそうだ。祭りをおこなわないとミイラ男とミイラ男配下のゾンビが住民をおそうらしい。
974 :
愛蔵版名無しさん:2007/10/02(火) 18:10:20 ID:JVgZDiYH
うちはこの前ゲン愛蔵版全10巻を買うたんじゃけど、あまぞんとかいうアメ公の会社を通してしもうた
うちはアメ公をもうけさせたと思うたら悔しゅうて、悔しゅうて…
うちは、か弱い女の身じゃけえ、日本男児のみなさん、どうかうちの仇をとってつかあさい
お願いします
このとおりじゃ!m(__)m
その単行本をよく見てみい。
「怨」の文字が、全巻に書いてあるじゃろ。
>>974 お願いします。童貞もらってください。
当方、神奈川在住の36歳です。
もしやニート…?
いや、、年収は700万ちょいあります。
巨人ファンおめ!
来年はカープ優勝じゃ。
う
981 :
愛蔵版名無しさん:2007/10/03(水) 13:30:40 ID:l/33RoVS
>>974じゃ
うちは林のババアと同じくらいの年じゃけえ、若いおなごに頼みんさい
次スレは勃たん…いや、立たんのかのう
悲しいのう
知り合いが、アニメ版の原爆投下のときの音楽が不気味みたいなことを言ってた
BGMだけ聞きたいんけど、トラウマになりそうで怖い・・・
983 :
愛蔵版名無しさん:2007/10/03(水) 17:29:15 ID:ElYndarJ
まぼろしの漫才コンビ ピカドン姉妹 夏江と勝子のコンビで結成
ちょっと待っとりんさい
987 :
愛蔵版名無しさん:2007/10/04(木) 09:11:22 ID:kZ3TKydB
ところで江波の吉田姉妹と林兄妹は、その後どうなったのだろうか?
どっちも母親や祖母にそっくりの因業ババアになっとるじゃろう。
989 :
愛蔵版名無しさん:2007/10/04(木) 10:30:59 ID:kZ3TKydB
江波の林辰夫はどうなったの?
ゲンのクラスメイトに辰夫と竹子そっくりなのがいる件について