>>381 中1コースに毎年のように連載されてたテニス漫画は単行本化されてないらしいな。
あだち充のは売れっ子になる前から単行本化されてたのに。
学研にしろ科学にしろあそこの漫画ってなかなか単行本にならないよね…
チックンタックンとかアニメ化するって言うから
見てみたらアレだし・・・
うちなんか九州の田舎だったから
チックンタックンもまいっチングマチコ先生も見たことないや
388 :
愛蔵版名無しさん:2010/06/29(火) 06:24:54 ID:5hhoNyMy
私は昭和42年生まれなんですけど小五位の夏休み特別読物で
盲目の少女が地球に飛来した醜悪な宇宙人の少年と出会うような物語を憶えている。
あの本って結構贅沢な創りだったよね。
時代を追っていったらキリがないだろうけどなんとか
オンライン上でデータベース化して公開してくれないかな。
>>388懐かしい!!
最後、目の見えるようになった女の子に、
透明なUFOから顔だけ覗いてにっこり笑って、
女の子のお母さんがびっくりするんだよね。
>>388 同世代だけどそこまで覚えてないや
すごすぎ
夏休み特別読み物って宇宙人の話がなんとなし多いよね
学習の読み物特集って言うと
中学年(S50年代後半)の頃読んだ
女の子と雷様の話が好きだったな
ああ
また読みたくなってきた
なんでとっとかなかったんだ
394 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/02(金) 08:44:48 ID:XQ0+cA+A
適当な時に親が捨てちゃうからなあ・・・・・
396 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/05(月) 14:10:13 ID:66hCMHBL
学習の読み物特集で思い出した!
私が、小学5年の頃。リアルタイムで見た中で、「ボーイフレンドはエッチな幽霊」が
文句無しに超面白かった!
ちなみに、その本の作者は映画「転校生」の原作を書いた山中恒です。
山中氏の別の読み物の著者紹介欄で
そのタイトルを見つけてwktkした俺が通りますよっと
童夢くんが単行本にならないかなあ
読み返したい
399 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/09(金) 14:10:13 ID:x7BUzEm7
アッ、童夢くんの単行本私も見たい!
あれはプロ野球絡みの版権がきびしーらしーYO
>>400 だな
今やプロ野球の4コマも見る事が出来ないorz
(スポーツ紙とかは除くが)
402 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/16(金) 13:59:10 ID:mUJV/E2X
私が小学校6年の頃、学習のお便りのコーナー「ドカンの国」の登龍太って。
結構、読者をイジッてたし。お便り掲載された読者に対して、たま〜に「本人見たら
怒るぞ!(怒)」と言った感じに、読者はおろか担当の編集長と記者達をイジッてた。
>>402 俺の頃はほのノボくらぶに変わってたな
マスコットの子がいて綾ちゃんだったかな
>>403 ビンゴ、正解です!彼女が実在だと思い込んでいたあの頃が懐かしい。
402さんは名波・森島、
私と403さんは平野、伊東、鈴木秀人と同年代ですね。
懐かしさ爆発です。
>>404 レスどうも
自分は49年度(50年早生まれ)です
登龍太と言えば読み物特集で
普段はグズだけどサバイバルな場面で
本領発揮する子の話の挿絵描いてたのを思い出します
406 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/18(日) 13:54:33 ID:HfCKPzy+
登龍太って、GKコミックスに出版された。
当時、人気アイドルの柏原芳恵の自伝漫画を描いてたよ。
>>400-401 それもあるけど色んな作者の描いた奴が混在してるからなあ。
ビックリマンみたいに竹村よしひこの書いた奴がメインなんです!と
はっきり打ち出しているならそれを出せばいいんだが、童夢は誰の奴がメインなのかわかりにくい。
作者の知名度で言えば石ノ森がダントツだろうけど。
俺が読んだ時は山田ゴロと桜多吾作だった
アスガード7→SPハーレー→チクタク大冒険・・・と流れる路線にメインなどおらんぞ。
ちなみにチクタクの頃は学習だったので、存在を知ったのは数年前。
410 :
404:2010/07/19(月) 07:40:05 ID:???
>>405 「どろんこ大将」でしたね。
おはなしは漫画「サインはV」の神保史郎(故人)です。
411 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/20(火) 11:41:19 ID:pqs0cww3
アッ、登龍太で思い出したけど。
彼って、うちのお姉ちゃんの代の学習に連載されてた「ドカンの国」に、高田みづえの
ファンだって告白してたよ。(笑)
>>410 レスどうも
そうそうどろんこ大将でしたね
神保先生お亡くなりになってましたか・・・
高学年の頃だったけど
「ゴールハンター竜」好きだったな
コロコロで高橋名人の漫画書いてる人がやってたな
同じ人が六年の学習のすし屋の小説で
挿絵描いてたな
413 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/20(火) 13:06:03 ID:pqs0cww3
アッ、それって「寿司っ子ジミー」でしょう?
あと、私は「カレー大将七番勝負」が思い出に残ってるよ!
河合一慶先生だね
2年の学習で連載していたブルドッグのおまわりさんの漫画好きだった
>>413 レスどうも
日系アメリカ人でしたね
思い出しました
>>414 あーあったあった
妹も学習取ってたから
読ませてもらった事あったな
懐かしい
3年の科学かなんかに載ってたホラー探偵団みたいな投稿コーナーが良かった
主人公含む男3人組とヒロイン含む女3人組のクラスに化け物の女の子が転校してくる
417 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/21(水) 15:51:09 ID:Mvw1VJtW
4年の学習に連載された、山根赤鬼が描いた見習い忍者をメインにした。
算数の漫画が超面白かった。
418 :
410:2010/07/22(木) 00:34:39 ID:???
学研系学年雑誌で、中学コース、高校コースを経て
大学受験Vコースまで読んだ方はいますか?
私が大学まで行けたのも、学習を読んでいた頃から
「Vコースまで読み続けたい」という気持ちがあってこそでした。
>>418 ノシ
>>405ですが
二年の学習&科学からVコースまで
読んでました
大学にはおちました・・・w
中学の頃学校図書館にコースが置いてあって
ちょうど光ゲンジ絶頂期で
表紙に載った号の写真が切り取られる事件があって
問題になってましたw
420 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/25(日) 14:26:43 ID:9c+6WirA
そう言えば、中学コースは私も見てたけど。
バブル崩壊した頃に、廃刊になって同時期に中学時代っていう本も廃刊になったよ。
>>420 旺文社だったかな?>中学時代
中学コースはなくなったのが
早かったのか・・・
422 :
418:2010/07/26(月) 00:19:42 ID:leS2WhIz
>>421 中学コース休刊は1999年。
中学時代は旺文社でしたが、休刊はコースより先だと思います。
旺文社の蛍雪時代は今でも出ていますよ。
コースだっけ?時代だっけ?
やたら愛知県を田舎だ田舎だキャベツ畑しかないって煽ってたコーナーがあったんだけど
何ヶ月もやってたんでそこだけ印象に残ってるわ
でもかがく/学習と比べたら全然面白くなかったなー
424 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/26(月) 14:34:37 ID:aVYwK7kF
エッ、そんなコーナーあったの?
なんか、当時の愛知県の読者が見たら訴えられるようなコーナーだね。(笑)
なんのコーナーだったかなあ
もううろおぼえだけど
S42生まれの人で、定期購読でラジオもらった世代の人なら覚えてるかも
426 :
愛蔵版名無しさん:2010/07/27(火) 00:28:53 ID:09f4Gzoz
そのコーナーを長年かいてたてらひまロミオことてらしまけいじは御存命だとしても、廃業状態だろな。
兄弟弟子でてらひまの悪口をよくかいた2軍の星のあだちつとむ(あだち充の実兄)は師匠の赤塚より先に逝去。同じフジオプロでも長谷邦夫・斎藤あきららは科学学習にと見事な棲み分けというか何ちゅうか。
あーそういう人だったのかあの人
全然知らなかったよ
中学コースは休刊の数年前にようやく存在を知ってちょこちょこ読んでたが、
毎年トリックを微妙に使いまわす挿絵つきの探偵小説と
双子の女の子が主役の少女マンガっぽいやつしか覚えてないな…
後者のタイトルチェリーだったっけ? 前者にいたってはタイトルすら思い出せんw
今回のサブタイトルなんかいいな
つーかクリリン…w
>>422 解説さんくす
蛍雪時代はまだあるんですね
>>428 >毎年トリックを微妙に使いまわす挿絵つきの探偵小説と
なんというマゴベエ探偵団・・・
>>425 そういやラジオもらったわ!懐かしいな。
結局あのラジオは全然使わなかったが。
433 :
愛蔵版名無しさん:
我が家は「時代」派だったんだが正直「コース」の方が垢抜けた感じがして羨ましかった。
S42生まれの中一時代の特典は榊原郁恵のメッセージに繋がる電話番号と
後、ラジオだったかな。これはすぐ簡単に壊れてしまった思い出が。
蛇足だが後年社会人となって、大学を受験したときに高3コースを一年間買い続けたことがある。
あまりにも意味の無い行動であった。