【ブタの逆は】ジョジョ6部26巡目【シャケだぜ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
          ○_○       '´    `' 
ブタの逆?  ∂/ハ)ヽヽ ?    リ从ハ  i   徐倫…
        ∝ハ´∀`ノ     、・ω・` リ/
チキンとか   ( ⊃□      ⊃□⊂||   豚肉の逆は何?
ビーフとか?  f T i       f T i     ポークの逆
           |___j__,|       じ  'J

前スレ 【よつんばい】ジョジョ6部25巡目【でいいですか?】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1171562920/

 ′  /l//
  |  気 (
  |  に < 『 ブ  タ  の  逆  は  シ  ャ  ケ  だ  ぜ 』
  |  入  {
  |   っ  >
  |  た {    ド            ノ -、  ブタはゴロゴロした生活だが
   ッ  _\    ガ  ////;`⊃   ||_____||
    /         ,, ッ-l,,l,|,iノ, --、 (:;´Θ`::;;)  シャケは流れに逆らって川をのぼるッ!
|/`Y´        ,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'-  ____||ゞ
   '´  `ヽ   ,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;ヽ          ○_○
  i  iノ|/从リ  .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')          〈ル(ハ 丶∂
  ヽリ `・ω)   ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´   ロロ \    、∀` ;ハ ∝
 ̄ ̄(||_______||⊇□ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ⊃□⊂)
 ̄ ̄ f T i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|||     f T i
    じ  'J                           ||||     |,_j___|
2愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 21:19:21 ID:???
 過去スレ
【大切に】ジョジョ6部24巡目【思っていた】
'http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1166278249/
【そよ風の中で】ジョジョ6部23巡目【話がしたい】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1162578662/
【違う】ジョジョ6部22巡目【お前の兄だからだ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1157646107/
【突っ込まれて】ジョジョ6部21巡目【正解!!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1151857269/
【結婚の】ジョジョ6部20巡目【お許しを】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1146897207/
【石の海から】ジョジョ6部19巡目【自由になる】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1143589238/
【思い出は】ジョジョ6部18巡目【「知性」なんだ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1138715774/
【オレは】ジョジョ6部17巡目【『アポロ11号』なんだ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1133550523/
【燃えよ】ジョジョ6部16巡目【龍の夢】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1129308179/
【愛と復讐の】ジョジョ6部15巡目【キッス】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1124852171/
【空高く】ジョジョ6部14巡目【スカイ・ハイ!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1119410372/
【ひさしぶりね】ジョジョ6部13巡目【ロメオ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1114333368/
【一人は壁を】ジョジョ6部12巡目【一人は星を】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1109598466/
3愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 21:20:43 ID:???
【つじつまが】ジョジョ6部11巡目【合わないッ!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1100760889/
【What a】ジョジョ6部10巡目【wonderful world】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1094053008/
【囚人番号FE40536】ジョジョ6部スレ【9条徐倫】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1088437076/
【うちの姉ちゃんが】ジョジョ6部8巡目【いってた】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1082818361/
【来いッ!】ジョジョ6部スレ7巡目【プッチ神父】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1079182362/
【さよならを言う】ジョジョ6部スレ6巡目【あたし】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1072091052/
【サバイバー】ジョジョ6部スレ 5巡目【ファイトクラブ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1064382973/
【すごいわケンイチ】ジョジョ6部スレ【もう4巡目よ!】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1060354411/
【骨肉弾】ジョジョ6部スレ Part3【リローデッド!】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1057837146/
【引力】ジョジョ6部スレ Part2【即ち愛!!】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1057069534/
【ストーン】ジョジョの奇妙な冒険第6部【オーシャン】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1049374912/
4愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 21:25:21 ID:???
>>1即ち乙!!
そのAAいいなw
5愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 22:04:43 ID:???
あたしは>>1の事完全に信頼して協力してやろうっていうのに
あんたはその心を無視して
ずる賢くスレを立てたって事だな!?
あたしの目を盗んで!
この行為はそーゆー事か?
え?そーゆー意味なんだな?おい!

>>1のスレ立ては乙なのかァーッ!!
答えろォォォォォォーッ!!
6愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 22:21:08 ID:???
ああ〜>>1乙!
もちろんよ 忘れるわけないわ!
電話の小銭よね しっかりと乙してるン☆
ここ!もちろんあとで返すわ☆

>>5うるせェェッぞ!!グダグダとォーッ
あとで返すってのは今乙ってことだろォォガァ―――ッ
守銭奴かッてめえはよォォォォ〜〜ッ
7愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 22:33:54 ID:???
>>1の名前は・・・エンポリ乙です!
8愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 23:11:45 ID:???
乙でした

ちなみに貼っておく
空 条 徐 倫
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1172274108/l50
9愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 00:23:34 ID:???
>>1
シルバーチャリ乙

前スレ982
ネタかもしれないけどマジレスすると、言葉言ってないから意味無いんじゃ。
10愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 04:03:43 ID:???
にしても、ストーンフリーって
吸血鬼のパワーより弱くね?
吸血鬼はパンチで鋼鉄板くりぬけるんだよな?
序盤の徐倫は鉄格子破壊不可。後半で1分で破壊だったよな、確か。
う〜ん
11愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 09:50:33 ID:???
糸の固まりだもん
12愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 11:39:07 ID:???
ウェザーがプッチ神父を抑えつけて止めを刺そうとしてた時にジョリンたちが
乗った車が突っ込んできて、次のコマで逆にウェザーが神父に殺されてるシーンあったけど
あれって単にウェザーが車に気を取られた不意を神父につかれたってことか?
それだとなんか間抜けっぽいんだが
13愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 12:14:02 ID:JCk1g021
それ言えば車で突っ込んできた徐倫の方が・・・

自動車に乗ると必ず破滅につながるのが6部クオリティ
だから涙のエンディングの自動車で走り去るのはその後の悲劇を暗示しているんですと
嫌な新解釈を試みてみる
14愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 12:46:58 ID:???
>>12
あんたはいきなり死角から車が突っ込んできても平気なのか?

誰だってそーなる
おれもそーなる
15愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 17:15:57 ID:???
あれはあの車に引かれて死んだんだと思ってた。
16愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 18:59:27 ID:???
>>10
ジョセフも波紋力じゃリサリサに及ばないが
知恵を使って勝利を掴んでいった
徐倫も同じだよ。パワーがなくても頭で勝つタイプ

>>12
両足ぶった切られてて出血しまくってるから逃げるの無理
あのシーンはプッチの運命の強さを物語るシーンでもあるし
17愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 19:44:25 ID:???
6部ではエンポリオが運転役つとめてるけど
本で読んだだけで車が運転できるなら自動車学校いらねーぜ
ヘリならなおさらだ
18愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 21:14:47 ID:???
改めて読んだらヴェルサスの母親ブサイクすぎだろ
19愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 21:40:11 ID:???
俺がDIOなら血すら飲まずに殺す>ヴェルサス母
20愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 21:43:06 ID:???
>>17
映画見ただけでラクダに乗れるぞ
21愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 23:39:23 ID:01+qDPJe
六部って博士の愛した数式のパk…オマージュ多くないか?
22愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 23:44:06 ID:???
>>17
実際ほぼ完全にオートとかなんとか補足してたじゃないか。
それこそエースコンバットしかやったことない人でもできるくらいオートなんだよ。多分。
23愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 23:48:13 ID:???
チンポに任せきりな徐倫と兄貴もどうかしてるよなw
24愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 00:10:08 ID:???
>>21
ミューミューは違うぞ
25愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 10:43:23 ID:???
MIHの新世界で聞きたいんだけど

生きてた者→過去の記憶を持った同一人物
途中で死んだ者→まったくの別人

でいいんだっけ?
26愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 19:13:34 ID:???
んや、エンポリオとプッチ以外はみんな別人だよ
27愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 19:21:41 ID:???
そして特異点はイマジンを取り込むんだな。
28愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 20:05:20 ID:???
ジョンガリ・Aって元DIOの部下とか言ってたけど承太郎よりも年下なの変じゃね?
一体どんな役割だったんだ・・・
29愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 20:16:28 ID:???
>>28
別に不思議じゃない。
マニッシュ・ボーイだったら、まだ20歳なったばかりくらいじゃないか?
30愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 20:20:09 ID:???
気流で館の侵入者を発見する役割だったのかねー
31愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 20:34:55 ID:???
>>28
ヒント:夜のしもべ
32愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 21:31:01 ID:???
>>28
花京院だって年下だったじゃないか
33愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 21:32:05 ID:???
そうだったのか?
承太郎と同学年だと思ってた‥‥‥
34愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 21:35:10 ID:???
ジョンガリは傭兵のようだから
ガキの頃から銃の扱いは出来たんじゃないか?
35愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 22:55:13 ID:???
某神父「おまえたちには計り知れない事だろうが最後にひとつ言っ

某時止め「おしゃべりなやつだぜ。だがおかげで間に合ったぜ」

そんなばかなって夢か・・・
36愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 00:58:07 ID:???
はいはいワロス
37愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 08:59:26 ID:???
3部からぶっとおしで読んでるが、どんどん理屈っぽくなってきて読むのが辛い。
5部はなんとか読みきったが、6部は3巻あたりからもうダレぎみ。
38愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 09:26:11 ID:???
じゃあ、読むのやめろよ
39愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 15:47:22 ID:???
アナスイが女だったら
40愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 16:04:32 ID:???
結局、緑色の赤ん坊のスタンド名は
なんて名前になる予定だったのかが気になる
41愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 16:05:00 ID:???
MIHは能力のスケールは確かにジョジョ世界でも空前絶後の凄まじさだが、実際に戦うとなると
要は神父が超スピードで動き回るというだけで、実際にエンポリオがウェザーの能力を利用して倒したように
スタンド能力によっては簡単に倒せる相手かもしれない。
ただ神父戦で残されてたメンバーが承り太郎、アナスイ、ジョリンと全員基本的に直接攻撃オラオラ系だったのが災いした。
あと超速度で過ぎ去る時間の中で、神父だけが普通の時間感覚で生きてるってことは
何百億年後かに宇宙が一回りするまでの時間を神父だけがリアルに体験したという事だろうか?
だとしたらカーズが石になったように、どんな強靭な精神力の人間でも発狂してそうな気がするが・・
42愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 17:02:36 ID:???
3〜6部の味方キャラでプッチを簡単に倒せる奴いるか?
フーゴが一番倒せそうだが、ウィルスがスタンドだから遅い可能性がある
後はジョルノの反射能力か間田のサーフィスで操るか露伴が必死こいて漫画見せるか
43愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 17:38:10 ID:???
露伴は大丈夫そう。あの中で締め切りに間に合わせるし
ラバーはテンパでくるまれば膠着状態にはなる
案外上がり下がりしそうだからチョコ先生とか
範囲攻撃系か堅い防御、時間操作系だな
44愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 18:17:26 ID:???
>あの中で締め切りに間に合わせるし
すげえなw
45愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 18:18:46 ID:???
>>42
ヘブンズドアーは波長の合う人間にしか効果ないから
聖書や小説しか読んでなさそうな神父には利かないだろ
46愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 18:18:50 ID:???
なんせ生身でクレイジーダイヤモンドに勝るスピードだからな
47愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 18:19:58 ID:???
ヘブンズドアーって後半波長とかどうでもよくなってなかったか?
48愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 18:28:02 ID:???
後半は成長してたな
49愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 19:41:03 ID:bM/vlrRx
普通にストレングスの船内で1人死んでいくプッチ
50愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 20:42:09 ID:???
ヘブンズドアーは何でもありな能力だから
承太郎に「加速した時の中でも普通に動ける」と書き込めばいいんでね?
51愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 21:37:21 ID:???
花京院の半径20mなんかはどうだろう
52愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 21:44:04 ID:???
スタンドだから発射までがのろいんじゃないか?
53愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 21:50:52 ID:???
スーパーフライ、マンシンザミラーとかの閉じ込め系と世界が組めばなんとかなりそう
54愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 21:52:53 ID:???
玉美の錠前が意外と利くかも
ハマったら心の枷が重くて加速できなかったり
55愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 21:56:38 ID:???
でも罪悪感とか感じなさそうだなw
マックイィーンに言ってたがプッチこそ真の邪悪じゃないかと
56愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 22:01:42 ID:???
>>54
玉美が速攻ぶっ殺されて終わりじゃね?w

ふと思ったんだが
玉美vsマックイイーンって面白そうだな
57愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 22:14:01 ID:???
それはマジで予想がつかねえww
58愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 22:16:14 ID:???
玉美道連れの引き分けしか思い浮かばないww
59愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 22:21:12 ID:???
玉美が錠を付ける→マックが罪悪感でダメージ受ける→玉美もダメージ受ける
→解除→ダメージなくなる→玉美が錠を付ける→
60愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 16:46:00 ID:???
>>42
確実に勝てそうなのはレクイエムかね
61愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 17:20:15 ID:qVrrn18O
写真の親父なんかも結構勝ち目がないわけじゃないな
62愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 18:06:27 ID:???
>>61
あの自分の映ってる写真の空間を支配する能力って、
ドアップで撮られてから使えなくなったかもよ
63愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 18:10:39 ID:???
ジャンピンジャックフラッシュの型にハメちゃえば勝てる気がする
64愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 18:18:23 ID:???
ツバ当てる前に嬲り殺しになる

単に早いだけじゃなくて相対的にはえーのが厄介だな
65愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 18:22:18 ID:qVrrn18O
居場所を隠れ通せればザ・サンで熱射病で倒せるかも。
ていうかザ・サン全力でやれば、神父は早いのが逆に仇になって
ウェザーの酸素100%と同じ理屈で倒せる、って言えるかもね。
エネルギー弾は不要、ともかく暑くする。
超遠くても操作できるようだし。
66愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 18:27:06 ID:???
デス13ならリアルで邪魔が入らなければ間違いなく勝てる
67愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 18:29:43 ID:???
>>65
あんまりやりすぎると本体死ぬんじゃね?
射程短そうだし
68愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 18:35:12 ID:???
ノトーリアスBIGで楽勝じゃないのか?
69愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 19:16:09 ID:???
>>67
それも含めてウェザー酸素100%と同じだな 結構太陽はイケるかも。
広大な砂漠の温度を上げまくるってスタンドパワー凄すぎだし
>>68
あー禁じ手っぽいけど確かに。
70愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 19:46:21 ID:???
>>65
ミラー付きクーラー車に乗ってれば本体は安全
71愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 19:48:33 ID:???
クラフト・ワークならうまくやれば勝てるかも?
72愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 20:12:16 ID:???
>>71
クラフト・ワークで勝てるなら
その前にアナスイが一撃食らわすことに成功して
ケンゾーバネ状態にして終了できていることだろう

ところで「早くても・・・意味がないッ!」って汗ダラダラ流しながら
超高速で飛び回っている足バネプッチを想像して一人で吹いた
73愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 20:13:39 ID:???
クラフト・ワークは強いな
74愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 20:53:55 ID:???
クラフト・ワークは神
75愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 21:03:55 ID:???
すごいぞッ
ぼくの『クラフト・ワーク!!』
76愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 23:41:02 ID:???
わがクラフト・ワークの能力は世界一ィィィィィ!
77愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 00:36:40 ID:???
触れたり殴ったりして発動系は絶望的だな
78愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 01:11:59 ID:???
でもダイバーダウンなら・・・
ダイバーダウンならあの超カッコ良かった
「そして・・・解き放つ!!!」で問答無用で攻撃が炸裂してくれるとか

ストーン・フリーなら曽祖父ばりのロープ・トラップを見せて
「いつの間に私の体に・・・!!」「気づいたのね・・・でももう遅い」とかやってくれるとか




そんなことを思っていた時期が俺にもありました
79愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 01:42:50 ID:???
結果は普通に心臓貫かれて死亡、なんだかよく分からないが眼鏡とんで
瞬殺、だからな。
80愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 01:47:25 ID:???
>>79
ジョリーンは瞬殺じゃなくて弄ばれてから殺されたよ
81愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 01:57:00 ID:???
承太郎の事を、テメーとかアンタとかオマエって言えるのも
徐倫くらいだよなw

4部とかじゃ考えられん
82愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 02:03:13 ID:???
面会室でジョリーンが持ってる骨について承太郎にたずねた時、
一回目の幻覚の時は学者らしく正確な分析をしてたけど
二回目はものすごい適当に答えててワラタw
一回目はジョリーンが見てた幻覚だからジョリーンは承太郎に対して
普段持ってる反感とは裏腹にクールでかっこいいイメージを
持っていたのかもしれんね
83愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 03:32:31 ID:???
>>82
しかしどっちがより承太郎らしいかというと明らかに後者なのが更にワロス
84愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 05:21:02 ID:???
元不良が学者さんだぜ
大出世だよな
85愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 08:42:25 ID:???
関係ないけどボヘラプ戦の後ピノキオどうなったんだろ
86愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 11:39:54 ID:???
世界中の絵に戻ってこないなら、そのまま物語自体が廃刊になるだろうな
87愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 14:43:45 ID:???
荒木が描いたピーターパンの表紙の絵は
子供が見たら泣き出しそうなぐらい不気味なんだがw
夢と希望のカケラも感じられない絵柄だ
88愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 15:00:23 ID:???
ケンシロウやらミッキーやらも、もし出てたらあんなデザインで描かれてただろうか
89愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 16:56:34 ID:???
>>88
荒木が描いたケンシロウはあるぞ。
90愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 17:57:15 ID:???
なんかあれだよな、3部の承太郎は無敵くさいから安心してみてられるけど6部はハラハラだよな、 もし6部承太郎が3部並だったらプッチも倒してたかな?
91愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 18:17:43 ID:???
3部承太郎は主人公補正がかなり利いてるからな
ホワイトスネイクに遅れを取ることはなかった可能性はあるが、MIHには負けそう
92愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 18:21:24 ID:???
6部の承太郎は時止めの時間が3・4部より長くても
その間の動きがすっとろいので意味ない希ガス
93愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 18:36:16 ID:???
承太郎は2回とも娘をかばってやられてる
子供が出来ると弱くなるんだよ
94愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 18:57:11 ID:???
普通に考えれば歳のせい
ジョセフだって爺になったらお荷物になっちゃったし
95愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 20:15:30 ID:???
承太郎の弱体化はやはり娘がいるせいだろ
それが良い味を出してると思う
96愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 20:20:26 ID:???
娘がいると逆に強くなると思うんだがな
子持ちのお父さん、何とか言ってやれ。

まあ実際6部の承太郎は弱かったね
97愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 20:25:04 ID:???
弱いとは思わなかったな
プッチの方が怪物だとは思ったけど
98愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 20:37:16 ID:???
>>96
精神的な面では強くなる
しかし守るべき人がいると行動が制限される
どうしてたって娘を優先しちゃうからな
99愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 20:47:30 ID:???
4部6部の承太郎は、時止めに頼り過ぎな感がある。
それで時止め直後にやられてる。
主人公より目立たないようにマイナス補正もあるだろうけど。
100愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 21:02:06 ID:???
6部承太郎に一番好感持ってる
それまでの承太郎は「漫画の主人公!」って感じだったが
6部では娘に理解されない親父、そして娘の為に命を貼る親父だったから好感度が上がった
「いつだって大切に思ってた」や最後の叫びはグッときたよ

てか徐倫承太郎親娘が好きだな。ツンデレ親娘
101愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 21:21:12 ID:???
あの承太郎が「うおおおおお」だもんな……
連載時はショックだったが、今思えばそれだけ徐倫が大切だったんだな
102愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 21:32:46 ID:???
6部はジョジョと認められてないけどな
103愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 21:34:13 ID:???
他の部で描かれそうであんまり描かれなかった親子の絆てのが6部のミソだろう
だからすぐ次の部のジョニィのエピソードにはグサッとキタ
104愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 21:35:58 ID:???
>>102 6部のラストは神だと思うんだが‥
105愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 21:50:00 ID:???
アナスイが己のレゾンデートルを賭けて生涯最高のマジモードで
お義父さんと呼ばせてくださいと懇願してるのに
そのリアクションはねえだろ承太郎と思った。
それさえなければ6部パパ承太郎最高です。
106愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 22:04:56 ID:???
「いかれているのか‥? この状況で」
107愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 22:05:55 ID:???
今更だけど親子の絆っていう視点でジョジョ見直すと
どの部も親子愛が描かれてるんだね。(5部はちょっと薄いけど)
勝手に感動しちまったよ
108愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 22:19:05 ID:???
>>105
まああの人4部以降コミュニケーション障害ですから。

で、確かに>>99の言うのはあるよなあ。時止めに頼りすぎて
昔の、道理引っ込まして無理を通すオラオラ番長具合は姿を消してしまった。

しかもですよ
時止めてブン殴っても、張り倒しただけで終わりですからね。

6部承太郎が3部にタイムスリップしたら
○女医を人質に取られて「うおおおおお」とエメラルドスプラッシュで内臓ズタズタでリタイヤ
○しょんべんくさい女を守ろうとして「うおおおおっぱいいい」って時止めしたけど
  船の什器に絡められたまま脱出できずに引きちぎられる
○テンパランスに覆われて時止めて脱出を試みるが無理でブチュルブチュルつぶされてリタイヤ
○仲間にガソリン弾が飛びまくってきたのを防ごうとして「WOOOOOO!!!」とガソリンで焼死
○四方八方から飛び掛ってきた死者の群れに時を止めてオラオラするが
 「うおおおすぎて間に合わーーーー」って穴開けられまくって死亡
○じいさんを人質に取られてやられたい放題にされて
 「いつだって・・・実はおじいちゃんが好きだった・・・」と昼ドラの一場面を演出して気絶
  
なんか全然勝ちそうにない感じがするんですけど。
109愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 22:21:29 ID:???
それは6部承太郎を馬鹿にしすぎだろ
やられたところだけからしか判断してない
110愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 22:26:51 ID:???
           _,,:::-::::::::::::::i'      ::::::ミ:、
         ,/ー-:::=:::;;:::::::i'      /::::::::::i
        ,/::::::\ 、  ~^'"     /;;::::::::;;;i
       〈::::::::::::::::\ 、        ''"~  ,ヘ
        ,}:::::::::::::::::::〃         ,::=''":/
     .  i::::::::::::::::::〃   , /ヾ  ヽヽ:::::i'
          i::::::::::::::〃;;::-‐…ー‐‐----::::::,,,;;i
       i::::::::::;=-''",::::::--、 --+;;:::::::.:...._ ~''-、
       _|:::::::( ,ヾ:;;;::..,,_ ,.〉 | 《   __,:::::::ヽ ヽ
        / 、ヾ:::::;i. 、_;;三ヾ!、 i._/,:::::;;;;;ゞ''7:::::ソ ,/     そうです・・・・・・
      〉 ,) ':/ ,:,<l: j'>' )  ソ;'ィ-r、={;;/^'Y´        
      ( ::;ゝ 《   `~´ ''"i, ,:;i.ヾ'ー'=' ,l/.ィ/       そんなの私を馬鹿にしすぎデスッ・・・!!!
      ゙ー=;;i  l;     /  '、    ,イ::;;i'
       !::;::;:l; :! ,;    '、  〉   ;' !;;;ノ
    _,,,:::=!;:::!:i.   l'   _ 」' ´_  ヽ i'/
  <''::::::://:|;::!''ヽ  i  (:-‐=w=‐-;,  |,//
  ヾ::::::::i :i:::::;' .〈\i   'ー-- :'  ,!'::/:;_
   l:::::::;;ヽヽ\ i; \       /:::/ \''-、_
   /i:::::::::;:;;ヽヽ\,   \   ,,  ,/:::::/   \ ~'-、_
  /::ノ:::::::::::::::;;;;:ヽヽ\   "'''┴‐'::::::::/     \  `'::、_
111愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 22:28:50 ID:???
3部は仲間が心強かったけど
4部以降は頼りない感じだったから承太郎が気張るしかなかったんだろう
112愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 22:30:01 ID:???
3部こそ仲間が足引っ張ってなかったか?
ポルポルとかポルポルとか
113愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 22:32:10 ID:???
>>110
まとめサイトのそのAAのタイトルが一巡後の承太郎になってて吹いたw
114愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 22:33:19 ID:???
>>112
あとポルポルもな
115愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 22:34:59 ID:???
>>112
ポルポルとかポルナレフとかポルポルくんは、やる時はやる奴だったから……
仮にも幼少期からのスタンド使いだったし、承太郎に手加減して勝てる相手じゃない
って評価されてたし
116愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 22:38:53 ID:???
ジョセフや花京院も人質になったしな

逆に仗助を頼りにしたり、4部ラストでは早人&仗助がいなかったらやられてるし
6部じゃ兄貴に連れてきてもらったり、アナスイに助けられたりしている
117愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 22:51:52 ID:???
弱体化といえばそうなんだが
「あーもーどいつもこいつも使えない奴ばっかだしーレベル低いしー」と
3部以前は世の中見下しまくってた承太郎が、
仲間と一緒の戦いを経て他人を頼ったり他人に助けてもらう事を覚えていく過程は
実はちょっと感動する。
118愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 22:57:49 ID:???
6部は正史と認められてませんからw
119愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 23:00:34 ID:???
うん、6部はつら過ぎていまだに正視できない
120愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 23:01:22 ID:???
>>118
みたいなこと言う奴ってさー……いえ、何でもありません
121愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 23:05:36 ID:???
>>118
うるせェェェェェー
弁護士を呼べェェェーッ
122愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 23:13:45 ID:???
なんかこう、自分が目上の立場だから
年下の仲間たちにも活躍の場を譲ってあげる事が
承太郎なりの信頼の表現なのかなって思った。

けど、切羽詰まった状況でそんな悠長な事考えてられんわな。
123愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 23:25:15 ID:???
徐倫がプッチに一矢報いた傷が
承太郎が殺された傷との対比なことを今更気づいた俺

感電死してくる(´・ω・`)
124愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 23:39:01 ID:???
再登場して時止めて殴った承太郎に対してプッチがはり倒されちゃっただけだったのは

本当にガッカリだった。ああ、またですか承太郎先生と。

あの時点で俺の中では「プッチに承太郎が致命傷を与えることはないんだろうな」と確信した。
もっと言って、「承太郎はプッチに殺される役なんだろうな」「そして徐倫が覚醒するのかな」と思った。

かくして第一第二の予言は当たった。でもみんな死んじゃったけど。
125愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 23:40:07 ID:???
>>123
パンティーあげちゃうう(`・ω・´)
126愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 23:42:09 ID:???
徐倫覚醒したっけ?(`・ω・´)
127愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 23:42:23 ID:???
>>124
承太郎は自分のスタンドで人を殺すのは嫌なのかな
128愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 23:42:44 ID:???
間違って顔文字つけちゃった(´・ω・`)
129愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 23:54:40 ID:???
少なくとも6部スタプラのパワーでは鉄格子すら破壊できそうにねぇな
130愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 23:58:17 ID:???
30kmの崖を登ってくる力はあるけどな
舐めすぎだろ
131愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 00:03:01 ID:???
6部の承太郎は偽者ですから
132愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 00:04:07 ID:???
父親としては本物だった
ジョージやジョナサンの血を立派に受け継いでいたよ
133愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 00:14:48 ID:???
ああ立派だったな
でも奥さんはカワイソス(´・ω・`)
134愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 00:18:36 ID:???
弱い弱い言ってる奴は
吉良をムカデ屋で圧勝で倒し、プッチを翻弄しながらオラオラでトドメを刺せば満足なのかな?
それ面白いか?
135愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 00:23:35 ID:???
六部でも一回くらいプッツンして欲しかった気はする。
冷静な感じとのギャップでかなり燃えたと思うのだが。
ま、「うおおおおお!」の方が燃えたけど、あそこでDIOのナイフ投げは
意表突かれまくって荒木を神と思った。
136愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 00:23:43 ID:???
弱いのは事実
捻じ曲げて解釈してる厨房は痛すぎるな・・・
誰も圧勝すれば満足なんて話はしてないのに
137愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 00:31:40 ID:???
>>135
あの辺は毎週楽しみすぎて困った
138愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 00:35:59 ID:???
逆に考えるんだ
アナスイをぶちのめせば承太郎の評価UPと考えるんだ
139愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 00:36:02 ID:???
承太郎  「プッツーーーーン」
プッチ  「何?」
承太郎  「このヘアースタイルがサザエさんみてェーだとォ?」
プッチ  「え?」
承太郎  「確かに聞いたぞ  コラ────────ッ!」
プッチ  「いや そんな 言ってな」
承太郎  「けなすやつあ ゆるさねえ〜〜〜〜  何者ンだろーと黙っちゃあいねえッ!」
140愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 00:43:45 ID:???
不器用な親子だよな
最後の最後に分かり合えるなんて
141愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 00:58:33 ID:???
>>140
おいっwww
分かり合えたのは三巻だぞ。最後の最後ではない。
142愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 01:06:27 ID:???
承太郎は3巻の時点じゃ徐倫が反抗した印象しかないかなと思ったんだがw
良く考えれば懲罰房で回想したときに徐倫の腕に傷が浮かんでたりしたな

でもやっぱり再会して本当に分かり合えたんだと考えたい
143愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 01:07:43 ID:???
スタプラのパンチは地面にどでかい穴あけたりするが肝心な時はチンカスだな
144愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 01:09:22 ID:???
ある程度力をためないと一撃で倒せないんじゃね?
じゃないとオラオラした奴らはみな肉ミンチになる
145愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 01:10:47 ID:???
一撃で腹をぶち抜いたり手足を切り落とす力がスタプラにはない
ボコボコに殴って顔面腫らすしかできない
肉弾戦の殺傷力でもホワイトスネイク以下
146愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 01:13:58 ID:???
一撃で倒した例はないよな?
147愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 01:17:31 ID:???
>>146
一応 アラビア・ファッツ
148愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 01:19:25 ID:???
あと一応DIOへの腹ブチ抜き殴りあたりか

まあ結論としては>>143の言うとおりだ
オラオララッシュ喰らった人が普通に素手でボコボコ殴られたようなダメージしか受けてなかったりする。
149愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 01:21:16 ID:???
流石に素手以上だとは思うけどなw

ただ、プッチをぶん殴った時に仕留められなかったのは攻撃力から考えて仕方ない
徐倫優先だったし
150愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 02:14:59 ID:???
今読み終わったんだけど、最後はどういうこと?
徐倫や承太郎はもう存在してないの?
じょう助とかジョルノも?
プッチが死んだからって全てが元通りってこともないんだよな。
エンポリオはアイリンの世界に存在してるわけだし。
いまいちよくわからんのだが。
151愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 03:07:15 ID:???
時間の加速がMAXに達して、その加速し切った終点が宇宙の消滅。
で、そこから加速が元に戻ると共に新しい宇宙、新しい地球が構築されたけど
前とは似て異なる世界になってしまった。てのが一応、定説。
だからジョルノとか杖助は前の宇宙の人間だから、もう消滅してる。
でも再構築された世界にそっくりさんはいる。
分かりにくい説明になったけど、SBR読めばなんとなく理解できてくると思う。
152愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 03:10:52 ID:???
>>150
徐倫と承太郎が存在してないのは確定
アイリンたちが蘇りかどうかは分からない

仗助やジョルノがどうなったかは色んな説がある
前の世界ごと消えてしまった説や
パラレルワールドだから残ってる説や
153愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 03:54:48 ID:???
あのアイリンがのちに「残酷ですわよ」のアイリンになるのか
154愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 04:01:11 ID:???
1巻でディオがゴージャスアイリン読んでたってことはひょっとしたらディオは既に天国に
155愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 04:07:35 ID:???
一巡後の世界ってギャンブルが成立しなくならないか?
156愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 04:14:39 ID:???
成立はする
負ける運命の時は負けるし、勝つときは勝つ
結果が予想できても絶対に結果を変えられないから
157愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 12:39:56 ID:???
宇宙一巡てのはニーチェの永劫回帰が元ネタなの?
158愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 14:39:19 ID:???
なんか萌える展開になってきたww
159愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 19:49:48 ID:???
               ;: /)
       く\ ;:  ;:_,r--'‐く____
        `ヾ==/ \゚。゚゚。゚(_.r一'
       ;: 、一'´     `ヽ、。゚ヘ ;:
      ;:__,,(必   /`ヽ   ̄/ ;:
    ,-一´      /__   |  //く  ;:
   /<'_     刄/必! lヾ-、\ ;:
   `ヽv-、 )      lj'´ /   l  \  ;:   てメェェェェー
      |/メ ,-、  u j'  イ ;:  乂___\
      l/lj´  __`lー―‐'´,ヘ ;: ;:
         ム_イ    (_/\__ ;:
           / ,イ    (_,.ヘ,r-、 ;:
         / ノ `ー/    /∧| ;:
        斥_/  ;: ノ     ,イ ∀
         ̄    /  ,-、メ:::: V!
             __|   /     \ノ
            ヽメ_ノ
160愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 23:40:31 ID:???
>>156
つまり
『俺は間違いなくこの賭けに負けるッ!!』
とか確信しつつも賭けてしまうわけだな

精神的には楽になる・・・かな?幸せではないが
161愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 00:06:54 ID:???
>>155君・・・
君はわかっていないようだが
人生なんてギャンブルの連続だ
恋人選びもヨメ選びも
仕事選びも仕事そのものも
友達選びも 全てが・・・
162愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 10:19:31 ID:???
一巡している世界ではゾンビはどーなるんだろ?もー死んでるから肉体は朽ち果て消え去るのみ、なのかな?
163愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 10:26:54 ID:???
>>161
ざわ…
      ざわ…
164愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 11:07:24 ID:???
>>124
あの場はとりあえずプッチを吹っ飛ばして、仲間で囲い込んでボコるのを優先させただけだ。
足場の不安定な重力異常の中で全力パンチなんか撃って、
自分が庇ってる、今にも心臓が裏返って死にそうな娘に何かあったらどうする。
165愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 11:23:14 ID:???
>>160
むしろ
「なぜ俺は負けると分かってる賭けをやらなければならないのか?」
「なぜ俺は落ちると分かってる飛行機に敢えて乗らなければならないのか?」
等々の自問に悩み続けて精神的な平穏どころじゃなくなりそうな気がする。
166愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 20:32:47 ID:???
竜ちゃん「押すなよ!絶対に押すなよ!」
(俺押されるんだよな。このあと熱湯に落とされるんだよな)

観客(竜ちゃん押されるんだよな。このあと熱湯に落とされるんだよな)

お笑いが成立しなくなる
167愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 20:39:02 ID:???
んなこたーない
笑うという行動もすでに決定されているから
168愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 20:40:34 ID:???
シックスセンスの興行収入もがた落ちする
169愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 20:41:03 ID:???
>>166
いやいやいやwww
>>167のマジレスもおかしいだろw
170愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 20:43:19 ID:???
>>166 その状況は一巡してもしなくても同じだろw
171愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 20:45:23 ID:???
ブチャラティが覚悟してから来るようになる
172愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 20:53:47 ID:???
>>165
確かに。よく考えると実際そうなるよな


そもそも
それが運命だ、と覚悟するということは『希望』にはなりえず
『絶望』や『諦め』に繋がるだろうし
それこそ人類を不幸に導く

なんつーか、あれだ。アバッキオの先輩が言ってた真実に向かう意志こそが人の成長(幸せに通じる)には不可欠なものってことか
173愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 20:55:02 ID:???
5部のジョルノとブチャラティが出会うところで言えば
ジョルノ「このおかっぱ、目玉握らせたり、顔なめてビビらせるんだろうな…」
ブチャラティ「俺このコロネの顔舐めるんだな…」
174愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 21:15:50 ID:???
ガイル「俺この便器舐めるんだな…」
175愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 21:28:14 ID:???
花京院「俺、時止めで腹ぶち破かれて死ぬけど代わりにDIOの能力を暴けるんだな…」
アヴドゥル「俺食われて死ぬけどポルポルが生き延びて仇をとってくれるのか…」
これなら覚悟も希望も持てないわけじゃないだろうけど
ポル「俺便器舐めたり浴槽にんこひり出したりオッサンと犬を犠牲にして助かった揚句最後は亀か…」
これは覚悟しようにもできないような気が。
176愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 21:33:42 ID:8CvxCmdh
ダービー弟「もしかしなくてもオラオラですよねーッ!?」
YES!YES!YES! OH MY GOD
177愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 21:45:25 ID:???
DIO様はたとえ自分の完全敗北が決定されてても
人類の支配を目指すんだろうか
178愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 21:49:41 ID:???
>>172
どっちかというとどうしようもない諦めだな
その内考えるのを止めて流されていき、最終的に安心という状況になるのかも

ギャンブル一回だけの未来予測なら>>165の事例のようになるけど
これがもし毎日毎時間全てにおいて未来が予測できるなら
たとえ大負けするギャンブルであっても、動揺せずに納得して受け入れてしまうと思う
そして自分が死んでしまうことも受け入れてしまうんじゃないかな?
179愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 22:03:26 ID:???
低脳どもがキリストの教えを否定できるわけない
180愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 00:30:58 ID:???
ジョースターVSプッチ戦の結果だけど
最終的にプッチは倒せたけど
承り太郎やジョリーンは殺されたし
今ある世界を守れなかったんだから
引き分けってとこかな
181愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 00:39:07 ID:???
今ある世界は守れなかったが、その代わり世を一巡させることによって、ジョジョという作品そのものを守ったといえる。
182愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 01:30:24 ID:???
勝ち負けで考えちゃうと確かにしっくりいかないけど
エンポリオが存在する事でジョースターの精神はまだ途絶えてないよ。
後の部でエンポリオ登場してくんねーかな
183愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 01:57:09 ID:???
成長してジョルノみたいになってたらやだな
かといって康一みたいになってるのもやだ
いっそSPW方向での再登場なら
184愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 17:59:16 ID:???
MIHってその時コロされた奴は次巡に引き継がれないってあるけど
寿命で死んでそうだったりもしかして生きてるジョセフはともかく
仗助やジョルノは存在してるだろうから一族的には無事だな
185愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 18:03:17 ID:???
最終回では、アイリンの父親は愛太郎(承太郎)で
愛太郎の祖父はアイセフ(ジョセフ)、
叔父は愛助(仗助)なんじゃないの?
186愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 18:05:00 ID:???
アイリン・アイスターでアイアイの奇妙な冒険か
おまえはこのディオにとってのモンキーなんだよアイアイーッ
187愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 18:09:16 ID:???
>>185
承太郎の叔父さんが仗助なんだから徐倫にとって仗助は大叔父さんだよ。
188愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 18:18:04 ID:???
>>185
ジョセフ仗助まで消えるのはMIHの効果上おかしくね?
189愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 18:36:58 ID:???
>>187
愛太郎の叔父って意味じゃねーの?
190愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 18:39:23 ID:???
残酷ですのよ
191愛蔵版名無しさん:2007/05/01(火) 18:43:04 ID:???
いや、
アイリン・ラポーナ(娘)
アイザック・ラポーナ(父)
アイオン・ラポーナ(祖父)
アイヴァン・ラポーナ(大叔父)
でよくね?
192愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 09:27:35 ID:???
文庫本化はまだですか…(´・ω・`)
193愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 11:50:43 ID:???
194愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 17:30:21 ID:???
>イキオイだけの某担当
てめーツラ貸せやコラ(#^ ω ^)
195愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 18:27:05 ID:???
ロッチューお腹ちゅいたニャン
196愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 18:58:20 ID:???
>>193
イキオイだけの編集って「お待ちくださいィィィィィ」みたいな奴かw
あれ不快だったから別に編集がやってくれないかな
落ち着いた返答をしてくれる編集がいい

もしかしてイキオイだけの編集が5部改悪の元凶?
197愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 20:07:42 ID:???
>>194
はげどうw
でももうどうでもいいやコミックス揃えちまったから
担当のバーカバーカウンコ
198愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 00:52:09 ID:???
ストーンオーシャンは表紙が綺麗だから
コミックで集めてよかったと思う
199愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 08:35:09 ID:???
6部は絵柄も内容も混沌としてるのがいいな
200愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 11:54:28 ID:???
3巻の表紙ヤッベ!
201愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 12:10:07 ID:???
それまでジョジョ読んだことない奴が3巻の表紙を見たら
あーこれが主人公とヒロインなのねって思うだろうな絶対w
少なくともあの二人を親子だとは思わんww
202愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 13:33:07 ID:???
16巻も知らない人が見たら「なんじゃこりゃ」と思うなw

9巻の表紙が好きだ
徐倫の意思の強さが垣間見えて
203愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 18:24:11 ID:???
机の上にコミック置いてたら、オカンに少女コミックと間違えられた件orz
まあなんだ、荒木センセーの画力が凄いってことにしとこう・・・
204愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 18:32:52 ID:???
エロ漫画だと思われた俺よりはマシ

ジョジョ知らない友人に2、3巻読ませたら
承太郎を見て、これが父親?この人(荒木)おっさん顔は描けないの?と言われた
そりゃあ、たしかに承太郎のあの若さは反則だけどさ……w
205愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 18:46:48 ID:???
6部文庫出版が最低でも一年後かよw担当のアホが!!
1〜5部まで文庫そろえてんだけどもう待てんわ。今からブクオフいって買って来る
206愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 19:07:46 ID:???
一人えっちや放尿やスカトロがあるからエロ漫画でも問題ない

>>205
もういっそ新品で買え
207愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 21:47:50 ID:???
205だけど
ブクオフにストーン・オーシャン一巻しか無かった…(´・ω・`)
嘘だろジョジョ?
208愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 22:05:31 ID:???
ジョジョってあんま古本屋にないからな
209愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 22:18:10 ID:???
荒木の本を買うような奴はそう簡単に売ろうとはしないだろう。
210愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 22:20:35 ID:???
一時期6部は良く出回ってたけど、最近はあまり見ない
再評価されてきたからかな?
211愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 22:41:52 ID:???
ただ単に古くなったので買取拒否や廃棄処分にされることが多くなっただけでは
212愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 22:44:18 ID:???
廃棄処分はないだろw
それよりも古いほかの部が売れ残ってるんだから
213愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 23:36:35 ID:???
>>211
なんか最近密かにブーム来てなくない?
劇場版?なにそれ
214愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 23:38:28 ID:???
うん、来てないね
215愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 23:39:48 ID:???
>>212
売れなきゃ廃棄
216愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 23:51:09 ID:???
6部は文庫も出てないから、素直に売れてると思っていいんじゃない?
217愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 23:52:09 ID:???
>>213
ゲキジョウバン?ゲーム?
なんです?それは
218愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 00:00:27 ID:???
最近の某ゲームがきっかけで6部読んだ人も多いんじゃないかな
俺とか
219愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 05:15:36 ID:???
文庫は来年以降だし…

とっととSJR出せ
220愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 14:15:37 ID:???
15巻でプッチがウェザーを始末しようと決心したいきさつがよく分からないんだが…
誰か説明頼む
221愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 16:07:37 ID:???
ブクオフでバイトしてる友達に聞いたけど、ジョジョはすぐに売れちゃうらしいよ。
だから細めに足を運ぶしかないね。
まあブクオフの商品は日焼けが酷いから新品をお勧めするけど。
222愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 16:12:02 ID:???
スレタイの意味は!?
223愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 16:15:02 ID:???
ブクオフに文庫が一冊もなかったので腹を括って文庫を大人買いした2日後に
ブクオフ行ったら文庫が全部そろってて吹いた

ばーかばーか
良いんだ俺は荒木に貢献したんだから良いんだ別に悔しくなんかねーよ!

とか思ってたらストーンオーシャン買ったときも同じ現象が……
ブクオフさんよ、俺が何したってんだよ……
224愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 16:30:24 ID:???
ブクオフで買い揃えるような奴はここに来るなよ
225愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 18:23:56 ID:???
>>224
どうでもいいだろ
226愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 18:38:31 ID:???
自演乙

ジェイルハウスロックくらってるときの4コマ漫画の意味が未だに分からん
227愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 18:48:21 ID:???
あれ、吉田戦車だよな。
228愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 21:29:42 ID:???
俺もわからん
そして吉田戦車とやらも宇宙の果てを知らないように知らない
229愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 21:59:04 ID:???
あの4コマの絵柄ってボインゴのスタンドの絵柄と同じだよね?
230愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 23:06:38 ID:???
ウンガロ戦の決着って、ウェザーが作ったキャラで終わったのかウンガロがピーターパン読んで絶望したのか
その両方なのかいまいちわからん
231愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 23:19:51 ID:???
ウンガロがピーターパン読んでウェザーが作ったキャラでってのは知らないけど
ともかく終わったってことを知って絶望したというのが正しい
232愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 23:23:48 ID:???
承るの帽子のワッペンが何度見ても笑える
233愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 00:00:12 ID:???
>>228
吉田チャリオッツ知らないのか。
感染るんですは読んどけ。
234愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 00:27:27 ID:???
>>233
いいからあのクモの4コマを解説してくれよ
235愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 01:46:08 ID:???
>>220
ヘビーウェザーを止めるにはウェザーを殺すかDISC化するしかない
以前は探偵を雇うなど自分の手を汚さずにきたが
これからは例え実の弟を殺すことになっても後悔はしないという感じ

>>222
コーヒーの逆は紅茶
パンの逆はライス
塩の逆はソース
右手で食べる逆は左手でスプーンを持って食べる

よってブタの逆はシャケ
236愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 06:30:13 ID:???
吉田はチャリオッツなのか
タンクだと思ってた
237愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 07:24:47 ID:???
>>236
ポルポル君にひっかけてるんでしょ

>>232を見て思い出したけど12巻の表紙で
ジョリーンがI♥JINBOCHOってワッペンつけててワロタ
238愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 11:18:44 ID:???
神保町、荒木が好きなのかなw
なんかなっとくする
239愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 11:32:06 ID:???
>>232
なんで星をつけてるんだろうと疑問に思っていたが
ある日「あれはヒトデ」という解釈を読んで納得した。
240愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 12:48:43 ID:???
>>230
ウェザーが作ったキャラでボヘミアンを破り、
そのせいで本の中に戻って来たピーターパンを見て、
自分の能力が敗北した事を知り、ウンガロ絶望・再起不能
241愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 15:32:16 ID:???
>>239
星じゃなくて、パーの形をした手がプリントされてるワッペンのことを言ったんだけどね。

それからその解釈って逆じゃない?

ヒトデだから星なんじゃなくて、
承る=星(スタプラ)だから星がついた帽子なんでしょ。

ヒトデを研究したって設定もそこからだと思うけど。
242愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 18:43:31 ID:???
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了   
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    いっその事逆に考えるんだ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:} 
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ   「星型のアザじゃなくてヒトデ型のアザ」と
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |       考えるんだ
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ  
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
243愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 19:32:38 ID:???
>>239はのジョジョの世界の中であの帽子をどう位置付けるかの話をしてて
>>241はリアルの世界(荒木による設定)の話をしてる

どっちも間違っちゃないが両者は別次元の話なんだぜ
244愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 20:58:23 ID:???
緑の赤ん坊の能力って、「ブラックホール」をモデルにしたのかな?
(ブラックホールに近づくと超重力の影響で時の流れが緩やかになっていく。
ブラックホールの中心部は重力が無限大となる特異点が存在するため、
永久にブラックホールにはたどり着けない。)

緑色の赤ん坊と神父が合体して重力を操作できる能力になったのも納得できる。

既出かな?
245愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 21:19:22 ID:???
なんとかのパラドックスだったと思う

アキレスとカメのパラドックスも似ているけど
http://www2.plala.or.jp/kamkamkam/gimon/no6/kame.htm
246愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 22:00:11 ID:???
その手のパラドックスって沢山あるわな。

永遠になくならないチョコレートバーのパラドックスとか。
247愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 22:40:01 ID:???
>>244
それは観測者からみてで、近づく本人は到達できるだろ。
いや、モデルだからそこら辺は関係ないってことだろうけど。
まぁ元ネタはアキレスだろうな。そのパラドックスって事象を正確に
表現できていないために生じる矛盾だとかなんだとか聴いたことがあるな。
248愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 00:02:10 ID:???
>>247
>それは観測者からみてで、近づく本人は到達できるだろ。
逆ですぜ。
重力の影響を受けるのは近づく本人ですからね。

なるほど「アキレス」ですか。
荒木は単行本のコメント欄でも「重力」という言葉を多様していたし、
神父の重力を操作する能力や、時を加速する能力への繋がりからして
「重力」が関係しているのかなと思ったんですがねぇ
249愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 00:49:57 ID:???
所長の腹話術バロス
250愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 00:57:21 ID:???
重力:ジャンピンジャックフラッシュ、プラネットウェイブス、C-MOON
関係してるのはここら辺かな
他にも
記憶:ホワイトスネイク、ジェイルハウスロック、アンダーワールド
という区分けが出来そう
251愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 01:28:44 ID:???
C-MOONは重力を操るスタンドじゃなくて裏返すスタンドじゃないのか?
実際重力を裏返してるから同じ事ってことか?
252愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 02:37:57 ID:???
プッチ様のことを想うと今日も眠れない…
253愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 12:55:55 ID:???
ちょっと前の話に戻るけど、承太郎の帽子についてるあれは荒木の名刺にも入ってるっていうペンダコのマークじゃないの?
254愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 13:37:22 ID:???
6部で一番ファッションセンスがいいのがエンポリオなのはガチ
255愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 13:48:17 ID:???
40代であんなに頑張ってらっしゃる承太郎様の立場は……
256愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 14:02:19 ID:???
プッチが病院でヴェルサスに身長とか色々聞いて
「素晴らしい」って言ってたのは結局何だったの?

自分とスペックが同じだからヴェルサスの運命が強いってこと?
257愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 14:02:45 ID:???
40代でワニ革のズボンはいただけませんことよ承太郎お義父様…
258愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 14:58:44 ID:???
>>256
最後に自分の身代わりの伏線じゃないのかな?

259愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 22:55:27 ID:???
>>42
遅レスだが、ストーンフリーでも勝てそうな方法思いついた。

@神父の足あたりに糸をつける。
(ナイフ投げ+オラオラを決めた時にこっそりと)
Aそのままイルカと共に海に出る。
Bある程度深いところに行ったら、潜る。
C糸を手錠に変えてプッチを拘束、海に沈める。

時間加速の関係上、先に息が切れるのはプッチだから、溺れ死ぬまでの百数秒の攻撃(ジョリーン視点では一瞬)に耐え切れば勝てる。
MIHはパワー自体はあまり強くないって設定だから、いけそうな気がするが駄目かな?
260愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 22:57:33 ID:???
キチガイ神父だから抜けない場合は、足をぶった切って逃れると思う
261愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 23:16:02 ID:???
ていうか、何あの役立たず糸結界。
花京院のさくらんぼの柄でも煎じて飲めって感じ。
ロープマジックの1つもできないし、
どうせ曽祖父に尊敬の1つもしてなかったツケだよあのビッチ。
262愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 00:32:30 ID:???
ジョジョ世界で一番世界を救ったといえるのはジョセフだしな
263愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 00:38:15 ID:???
ジョナサンは自力では世界を救い損ねたが
エリナと新婚数日にしてやることやって子孫を残したことで
間接的に世界を大救いしている。
264愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 00:40:26 ID:???
>>261
HU☆JO☆SHI
265愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 00:44:44 ID:???
>>42 見方キャラ限定じゃないなら勝てるキャラいそうだな、ホワイトアルバム、グリーンデイ、メタリカ
266愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 01:02:13 ID:???
>>265
仗助が殴って緑色赤子と合体する前まで直してしまえばいいのさあ
267愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 01:12:42 ID:???
なるほど、あとスポーツマックスだな
268愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 01:25:05 ID:???
いやいやここはノトーリアスBIGで
269愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 10:12:04 ID:???
>>268
奴は神父のスピードにも反応できるんだろうか
いくら速い物から襲うといっても限界があるだろうな
270愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 10:28:04 ID:???
スタンドじゃないが後半のブチャラティなら既に生物ではなくなってるから
メイドインヘブンの能力に干渉されずにすむのではないだろうか。
271愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 12:22:56 ID:???
>>261
糸が鋼線並に強かったら、最強だったのにね。
高速で突っ込んでくる神父の首を吹き飛ばしたりとか。

>>270
一瞬で干からびて終わり……かも。
272愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 15:43:09 ID:???
>>271
見えないほど細く、強靭で鋭利な糸を蜘蛛の巣のように張ってあることで
罠を張りめぐらす&注意深ーく動かねばならないことでスピードを殺すという展開は
可能だったね。

徐倫はスパイダーマンばりのアクションを魅せまくってくれるかと思えば
全然そうじゃなかった。。

張り巡らされた「糸の刃」の蜘蛛の巣の中央に一行はたたずみ、
さらにその糸にはダイバーダウンが潜み破壊エネルギーが解き放たれるのを待っている。

なんて考えると燃えるんだけどなあ。
昨日もスパイダーマン、テレビでやってるの見ながら「こんなのもっとやってほしかったなあ」
なんて思ってた。
273愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 17:42:59 ID:???
非力なスタンドだからこそ色々な戦いが出来たんだと思う
それにラストの戦いはどうしようもない絶望的な状況で
全員がエンポリオを助ける運命の為に命を懸けたのがいいんじゃあないか
274愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 18:49:32 ID:???
徐倫は糸を使うと本体自身の体が減っちゃって戦えないんだよね
275愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 19:21:31 ID:???
>>274
ハイエロファントも似たようなもんだったけどな
ただ、ハイエロは細くなっても
エメラルドスプラッシュの殺傷性が変わらないっぽいから結界が強いんだよなァ
276愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 21:04:09 ID:???
>>273
スタンドは非力かもしれないが本体強力すぎだよ
277愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 21:14:11 ID:???
部が進むごとにスタンドの平均的な強さが下がっていくな
278愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 21:16:39 ID:???
7部はスタンドの出現の仕方、スタンドの物体や肉体との結びつきなどに工夫を凝らしているところが実にべネ
279愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 22:06:17 ID:???
>>276
六部が男性主人公だったら、プッチに勝ってたかも知れないって思うんだ。
父と息子ということになったら、どうしても「父を超える」という展開になっていかざるを得ないから。
神父に勝てていたかどうかはわからないけど、少なくとも最後に時止め覚醒くらいはしていたと思う。

>>277
そうか? 逆に五部あたりから一気に跳ね上がったような気もするが。
六部だって味方は弱く見えるが、敵は天変地異タイプのとんでもない奴ばかりだ。

実際DIOがチョコラータ辺りに出会ってたら、手なづけられたかどうか疑問だし……あ、肉の芽があったか。
280愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 22:30:49 ID:???
>どうしても「父を超える」
荒木の場合父を超えるとか、親父の能力を受け継ぐとか
そういうベタな展開は考えられないな
普通の少年漫画家なら喜んでやりそうだけどね

荒木がそんな展開にしたらwktkするだろうが、心のどこかで凄くガッカリしそう
281愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 22:35:15 ID:???
それにしてもラストのチンポリオの『運命が決まってて変えられないっていうんなら‥‥お前に変えてもらう事にしたよ‥‥』は名言すぎ
282愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 22:51:05 ID:???
あの時のチンポはエンポリオと呼ばれてもいい
283愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 22:52:22 ID:???
>>280
今までの例からすると、ジョセフもタローも登場時点で親を超えてるのばっかりだったからな。
やる機会がなかっただけかも知れない。
親子競演があったらの話だよ。ベタな展開だって見せ方次第。

考えてみると承太郎って、かなり父親にしたくないタイプかもな。
女の子からすると理想の父親かも知れないけど。

だいたいママに会いたくてメソメソしてたり、愛情不足から父親につっかかったりする描写は、女主人公だったからできたことだ。
反抗期主人公なんて、男だったら見てられないでしょ。
284愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 22:54:52 ID:???
徐倫ぶん殴られてるけどね
スタープラチナに
285愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 23:03:30 ID:???
女からしたって理想の父親ではないだろ>承太郎
286愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 23:09:27 ID:???
ボヘミアン戦のアナスイっていいとこないな。
287愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 23:13:15 ID:???
自分より若く見える父親なんて男でも女でもかなり嫌だろ>承太郎
288愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 23:34:49 ID:???
娘だとしても一緒にいてかなり気詰まりだろ、あの沈黙は>承太郎
289愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 23:50:14 ID:???
出張のお土産は乾燥ヒトデ>承太郎
290愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 23:55:12 ID:???
>>279
>実際DIOがチョコラータ辺りに出会ってたら
ヌケサクでも与えてやれば何度でも分解して遊べるおもちゃとして大喜びしそうだ
291愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 00:07:19 ID:???
>>286
ストーリー通りという縛りを打ち破ってピノキオを殺したアナスイにいいとこがないだと!
292愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 00:54:34 ID:???
ボヘミアンのオチは別に構わないんだけど
あの即席で作ったヒーローがOKなんだったら
俺が子供の時に創作した「超機械獣ガイラギール」が出ちゃうんだよな
宇宙よりでかいからさ、あいつ・・
293愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 00:57:06 ID:???
ウェザーがどうみてもプッチ神父様と同じ38歳?に見えない件
それより承太郎はどうなのかって話だが
294愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 01:41:48 ID:???
>>292
そのキャラに強い思い入れとか執念みたいなのが籠もってれば具現化されるだろうな
まぁそんなこといったらゲッターエンペラーとかイデとか宇宙怪獣みたいな化物も大量発生するだろうが
295愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 03:50:42 ID:???
ユニクロンとかも出てくるのか
296愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 05:47:05 ID:???
>>293
承太郎の顔って若返ってるというか童顔になってるよね
荒木は承太郎を老けさせたくなかったのだろうか
297愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 08:58:27 ID:???
18の時が18に見えない件
298愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 09:13:35 ID:???
>>296
自分がそうだから作者が老けるって概念忘れてたんだよ
299愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 10:39:50 ID:???
承太郎の経年の顔と
荒木先生の経年の顔を並べてみれば納得するよ。。

荒木は本当に年齢がわからない世界だよな
300愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 11:03:25 ID:???
ジョセフは3部→4部で、ちゃんと年とってるのに理不尽だw
301愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 14:42:37 ID:???
承太郎は波紋の呼吸をしていたんだよ
302愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 19:00:44 ID:???
なんだ、じゃあ仕方ないな
303愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 19:44:08 ID:???
DアンGのプロフィール
好きな映画ショーガールっていうのがすっげー小物っぽさを表してて好きだw
304愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 21:27:24 ID:???
>>288
若くてかっこよくて(ジョジョ世界においては)ファッションセンスも抜群で、いざって時には体を張って守ってくれる。
やっぱ理想の父親じゃないかなあ?
305愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 21:31:47 ID:???
「理想」かどうかは微妙
「不器用な父親」って感じだろ
306愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 21:44:15 ID:???
>>304
家庭崩壊してんじゃん
どう考えても「理想」ではない
307愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 21:51:22 ID:???
不器用な親父に不器用な娘
ママンはさぞ大変だったろう
308愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 23:18:06 ID:???
>>304
○普通親父が若いことは子供目線ではあまり気にならない(オヤジはオヤジ)
○ファッションセンスとかもそうだろ、ていうか微妙だろ承太郎
○いざって時・・・は普通の場合やって来ない

単なる蒸発オヤジに見えて、且つ見た目の若々しさは寧ろ「母さんはあんなに苦労してるのにあの男は」
と完全マイナスになりかねない。
しかもコミュニケーション不全であまり喋らず時々いきなり激昂して怒ったりする。
人の顔を見て喋らない。

これは良い父親だろうか・・・普通に感情が読めない蒸発気味の怖い男となりそうだよ
309愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 00:26:29 ID:???
>>152
新世界ではもうエンポリオを除いてスタンド使いは存在しないんでしょうか?
徐倫等は別の人になっちゃうわけだし。
それとも別の人たちが能力に目覚めるんでしょうか・・・

第六部が一番好きだけど最後のエンポリオがかわいそうで
何か切なくなってしまいました。
310愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 00:29:14 ID:???
つーか常に無表情だからな

承るが笑ったシーンといえば「運命の車輪」戦後のあのコマが
真っ先に思い浮かぶぜw
311愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 00:32:48 ID:???
 ____ , 、 ,...、, 、___
 .    / ..:::::::::::::;:::::::::... \
 .   / ..::::::::::::::::://  ̄:::::::::::. i
 .  / ::::::::::::::::::::ヾ'===::::::::::::::.|
   | ::::::::::::::::::::::;;;;::------::;;;;;:.|
   | ::::::;;;::::''''':::::::::::::;;:::=====、゙丶,
   | :::(;;::::::::::::;;;-''"      |ヾ_ノ 
  i不、:::| ̄ ̄/     \ .|!|   
  |似 `''  <●ヽ  <●. |ノ_〕   切なくなるだろ
 〔_ヾ`!      ̄   :.  ̄  |_〕   先にシャワー浴びて来いよ
  〔_ゝ、i      /、_  _)、:.  |     
     |、    ! ___ニ__ )  ノ      
   //|:\   !゙ー---''  /
  /  !-|、::::\    ̄  /|ヽ
  |  'i| \:::::''------'' |  ゙i
312309です:2007/05/09(水) 01:01:25 ID:???
また質問で申し訳ないんですが・・・
最後のシーンでエンポリオ泣くけど、それは死んだ徐倫たちにまた会えた嬉しさで
(正確には別人だけど)泣いてるのか、あざはあるけど存在するのは別人でもう彼女たちには会えないと
悟った悲しさで泣いてる、のどっちだと思いますか?
僕は最初後者だと思っていたんですが、何回も読み返すうちにわかんなくなってしまいました。
今夜は気持ちが沈んで眠れそうにもありません・・・うぅ・・・
313愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 01:31:27 ID:???
明らかに後者だろ
314愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 01:47:51 ID:???
両方という発想はないのか
315愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 01:49:08 ID:???
両方だな
316愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 01:49:30 ID:???
>>312
両方だと理解しているよ

世界は一巡し、もう自分の愛した人々とは二度と会えない世界で暮らしていくんだ、という中で

別人とわかっていても『徐倫』らと会えた嬉しさ、幸せなカタチをして転生していることへの情動に涙が溢れた。
同時に(転生の彼女らがいるということは)
徐倫たちは間違いなく死んでしまっていて、もう二度と会えないのを再確認してしまって涙が止まらない。

こんなアンビバレントな涙だろう。
317愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 02:07:09 ID:???
つまりアウフヘーベンが起きているわけだ
318愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 02:18:45 ID:???
いわゆるバウムクーヘンだな
319309です:2007/05/09(水) 02:30:39 ID:???
レスありがとうございます。
さっき二巻のスピードワゴンの「ひとの出会いは運命で決められてる」というセリフ読んで、
神父倒した後新世界でアイリンたちがいる場所に飛ばされ出会うのも
運命なんだなと改めて思いました。

ぃやあジョジョほんとにおもしろいですね。
第五部はディオ血統の話だからかいまいちのめり込めなかったけど。
320愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 03:55:12 ID:???
>>309へのレスになるけど、SBRはまだ手つけてない?
一応、新世界でもスタンド能力はあるよ。
第7部も今面白い展開になってきてるのでぜひ読んでほしい。
321309です:2007/05/09(水) 04:09:50 ID:???
>>320
そうなんですか、知りませんでした。
スティールボールランは本屋で売ってるのを見て「同じ人が書いてるな」
程度にしか思っていませんでした。
是非買って読みたいと思います。ありがとうございました。
322愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 04:13:59 ID:???
何か暇だったからスポーツマックス戦読んでたらこんなこと思いついた

スポーツマックスが刑務所に入れられたきっかけはエルメェスとグロリア

スポーツマックスが刑務所に入れられなければDIOの骨が懲罰房で緑色の赤ちゃんを産み出すことはなかった

緑色の赤ちゃんが居なければプッチはメイドインへブンを手に入れられなかった

メイドインヘブンが無ければ世界は一巡しない

一巡したのはエルメェスとグロリアのせい
323愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 05:25:49 ID:???
スポーツマックスがいない

エルメェスもいない、他のリンプ適合者はいる

徐倫はプッチの企みを知る機会がない

\(^o^)/
324愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 06:18:52 ID:???
スポーツマックスがいない

エルメェスもいない

矢の欠片、排水溝口から回収されない

ストーンフリー、グーグードールズ戦を経験せず、人型へ成長しない

徐倫、狙撃で死亡
325愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 06:48:52 ID:???
てめー頭脳がマヌケか?

DIOがいなけりゃ世界は一巡しなかったから

世界が一巡したのはDIOのせいだな
326愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 07:11:05 ID:???
狙撃は幻覚なのでセーフでした
327愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 12:25:08 ID:???
六部に出てくる純粋な戦闘タイプのスタンドは
プラネット・ウェイブスだけだな
328愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 15:11:46 ID:???
>>325
石仮面がなければDIOは吸血鬼にならなかったから
DIOが人間やめたのは柱の男たちのせい・・・
すげーな、全部つながってるよ。
329愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 16:34:54 ID:???
ついでにDIOがスタンド使いになったのは矢を発掘してエンヤ婆に売ったディアボロのせいだな
330愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 17:11:49 ID:???
ディアボロが矢を発掘したのは矢を作った古代人のせい
331愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 17:19:05 ID:???
古代人に矢を作らせた悪戯なウィルスのせい
332愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 18:48:37 ID:???
万物を作りたもうた神のせい
333愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 18:56:39 ID:???
つながってるんじゃなくて、荒木が無理やりつなげただけ。
334愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 20:07:43 ID:???
>>333
いやまぁそりゃそうだけどさ
335愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 22:03:52 ID:???
ディアボロのドット絵徐倫は本編の100倍可愛(ボグシャアッ
336愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 22:17:30 ID:???
確かに可愛いけど、比べられるもんじゃあねえ
兄貴は100倍可愛

あれ、ドアの外に誰か
337愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 08:25:11 ID:???
>>319
何度か作中でも言われてるけどジョジョ世界では運命は絶対的だからな
全てがある意味必然
338愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 16:02:12 ID:???
起きる事が定められた小さな運命
運命と運命の隙間をくぐって、全体の大きな運命を克服する
大切なのは運命をただ受け入れるのではなく、受け入れた上で立ち向かおうとする覚悟って事だな
339愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 16:54:04 ID:???
>>336
兄貴にパンティーを渡されて死亡
340愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 17:53:57 ID:???
>>337 つ【運命の車輪】
341愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 19:50:11 ID:???
>>338
じゃあ1万円落としたっつー運命に俺はどう立ち向かえば良いんだ?
飛びてェ――――ッ!!
342愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 21:00:14 ID:???
>>341
受け入れることだ。

一巡してれば、ずっと前から一万円落とすって運命がわかってたはずだから、心の準備もできていただろうにな。
円歩どもが余計なことをするから……。
343愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 21:15:58 ID:???
俺だったら一万円落とすのが分かっていて
死にもの狂いで回避しようとしたあげくやっぱり落とすしかないという
状態に追い込まれたら覚悟以前に発狂するな。
344愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 21:18:50 ID:???
落としたあとにすぐ戻ればいいじゃん
345愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 22:00:33 ID:???
>>344
無駄無駄
346愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 22:01:31 ID:???
気づかないうちに落とす運命ってことなんだよ。
でも落としたものが見つかる運命までわかるはずだから、無駄に落ち込む必要はなくなるかも。

しかし実際、一巡後の世界では宗教やメンタルクリニックが大繁盛しそうだな。
そんな世界が天国なのか?
347愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 22:02:34 ID:???
>>342
神父乙w

>>344
『いつの間にか何処かに落とした』事が分かるだけだから、予感があって例え覚悟が出来てても何処に落ちたかまでは分からないと思われ。
348愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 22:08:32 ID:???
>>346
見つかる運命ならな
見つからない運命もある
349341:2007/05/10(木) 22:10:23 ID:???
>>342-347
お前等のおかげで少し救われた。
ありがとう。
350愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 23:49:32 ID:???
プッチの真似をして素数を数えてみたんだが、100超えたあたりからパッと出てこなくなるな
その点プッチはすげーや
351愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 00:29:23 ID:???
>>350
100超えなくても全然パッと出ねぇーよw

…真剣に『脳トレ』をやる事を考えたよ…
『脳力』をつけなくっちゃあな…
352愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 00:44:36 ID:???
101,103,107,109、113、127、131、137、139、143、149、151、157、163、167
353352:2007/05/11(金) 00:59:15 ID:???
途中で送信しちまった。
以上が100以上の、169までの素数の筈。と思ったが143は違う。
目に付いた数字の素因数分解が趣味で、ちょっとした確認法に気づいた。

1.その数より大きい数字の中で、ルートした数字が整数になる最も小さい数字の平方根以下の素数で割り切れない数字は素数。
例えば、169(13の2乗)以下の数字は、素数以外は必ず2、3、5、7、11、13で割り切れる。
この内、3の倍数だけは、例えば159ならば1+5+9=15(3の倍数)となるなど、各位の数字を足せば必ず3の倍数になる。
2と5は言わずもがななので、7、11、13で割ろうとしてみれば確認できる。

2.全ての素数がそうだと言うわけではないが、X=2^N−1である時、Xは素数。
354愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 01:29:33 ID:???
あっ、そう
355愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 01:32:40 ID:???
>>2.全ての素数がそうだと言うわけではないが、X=2^N−1である時、Xは素数。

反例ありまくりんぐw
356愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 14:00:28 ID:???
>>353
Nの値が素数であるときって前提付け忘れてないか
暇なんで検証したがそれならN=17の131071までは反例が見つからなかった
357愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 19:33:47 ID:???
そらNが素数であるかどうか調べる式とか
発見できたらノーベル数学賞ものだ

ないけど
358愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 20:12:47 ID:???
        ___ , 、 ,...、, 、___
 .      / ..:::::::::::::;:::::::::... \
 .     / ..::::::::::::::::://  ̄:::::::::::. i
 .    / ::::::::::::::::::::ヾ'===::::::::::::::.|
     | ::::::::::::::::::::::;;;;::------::;;;;;:.|
     | ::::::;;;::::''''':::::::::::::;;:::=====、゙丶,
     | :::(;;::::::::::::;;;-''"      |ヾ_ノ 
    i不、:::| ̄ ̄/     \ .|!|
    |似 `''   <●ヽ  <● |ノ_〕
   〔_ヾ`!      ̄   :.  ̄  |_〕
    〔_ゝ、i      /、_  _)、:.  |
       |、    ! ___ニ__ )  ノ    おまえら物知り博士かよ
     //|:\   !゙ー---''  /
    /  !-|、::::\    ̄  /|ヽ
    |  'i| \:::::''------'' |  ゙i ,
359愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 00:04:01 ID:???
>>337
絶対だけど変えられる部分もあるよな
ブチャが死ぬのは確定してたけどあそこで死ぬの拒否ったおかげで、
アバとナランチャが余分に死んだけどボスを倒せた

そういやフーゴってミスタから事情聴取した時に頭がいいからミスタより深く理解してブチャラティが死ぬのしってたから降りたのかもな
360愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 00:21:06 ID:???
>>359
あーそれ、ありうるような気がする話だね。
361愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 01:21:59 ID:???
>>356
それメルセンヌ素数じゃないか
362愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 10:00:37 ID:kLT7VZEU
六部って全部で何巻まで出てる?
363愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 10:03:16 ID:???
確か16だけど
そんくらい自分で調べられるだろプランクトンかお前
364愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 10:43:24 ID:???
17だよ
365愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 10:46:11 ID:???
>>363
m9( ^Д^ )
366愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 11:41:04 ID:M8nKNMOY
今日のトリビア、ディオが副音しそうだぞ
367愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 13:36:14 ID:???
楽しみだな
少しでもジョジョネタに絡めてくれるといいが
368愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 13:45:48 ID:???
どのDIOなのかが問題だな
OVA田中なのか、CD若本なのか、ゲーム千葉なのか、映画緑川なのか
緑川っぽいな

ジョジョ立ちなど言わないで欲しいが…
369愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 14:14:15 ID:???
ジョジョ立ちは






18世紀から存在した
ヘェ〜ヘェ〜ヘェ〜ヘェ〜ヘェ〜ヘェ〜ヘェ〜ヘェ〜ヘェ〜ヘェ〜ヘェ〜ヘェ〜ヘェ〜ヘェ〜ヘェ〜ヘェ〜ヘェ〜ヘェ〜
370愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 14:22:13 ID:M8nKNMOY
トリビアの泉  無駄無駄無駄ァ!
        ムダ知識大量放出SP

神戸新聞に書いてあった。
371愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 15:04:32 ID:???
>>363
プランクトン乙www
372愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 15:28:51 ID:???
>>363
( ゚д゚)、ペッ
373愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 15:30:17 ID:???
>>363をFFが言ってると仮定すると



萌える
374愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 15:31:39 ID:???
>>363のJOJOは一巡しないで終わるんだw
375愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 15:45:17 ID:???
     ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>326
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
376愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 16:06:28 ID:???
何でいきなり>>326が責められてるんだ?
377375:2007/05/12(土) 17:02:43 ID:???
>>376
     /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、  そこで何をしている〜〜〜〜〜ッ
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl    見タナァ〜〜〜〜〜〜っ
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
378愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 17:09:49 ID:???
石鹸トニオさんのAAってあったっけか?
379愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 17:16:38 ID:???
       |                 |    |
        |\                  |    ト、    ノヽ-‐'ヽ--‐'ヽ-‐'
       |  \___________ :::::::| __...-'"^|    〉  そこで
     |                   ヽ;;;;;ノ     |    く
     八              lニトlニヽ   |     〉 何を貼っている〜〜〜ッ
     .}\.\              l、 7_,「 /  |     ヽ
    /ヽヽ\\        :::;;;;;;;;\_/―:l"ヽ   _ノ/⌒V⌒`'⌒Y⌒`'⌒`V⌒
   ./~ヽ.\ \,,>―----------┬i"/ヘV::l:::. `、 ̄ ̄
   l ,入 \\./::::〃'''''ー‐---__ノノノ」/、::i..| l::::: `、          ノヽ-‐'ヽ--‐'ヽ-‐'
    ! /::ヘ  三' ....... ̄〈<"o ~゙))川=〈 o .》′| l::::::  `、  -==ニ二 ̄
  /| ヾ〔    :::::::.    二ニ‐'" .::::|ミ='l′ | l:::::::   `、       〉 ワタクシのハンサム顔が
  //へ___)、   ::::::..  /     "::::_,l:゛/   .| |::::::::  `、      .ノ
 ̄~'''''-...__;;;|    :::::     _   ヾ/::/   |l:::::::::.  `、  <
     、_>、____r'"‐--ニ=-rr┘    .|-、::::::::.   ',    ヽ 台無しですね〜〜
     _...-‐三: =-―‐ ̄\ ̄ ̄ )     ハ`ヽ>‐.、   ',   く  〜〜〜〜〜〜 つ
>‐''''二-''''"~~           \丁     /_ノ :|| (,t)|>'"`ヽ   ヽ
//       __          \    /    /l|::::/-、 ./    `'⌒Y⌒`'⌒V⌒`'⌒
/    ,.-'" ̄     ̄ ̄~~'''''―-、ヽ  ハ  -イ ||::l〈__ノ/
   /                 / /    {  ||:::`''/`ヽ
 /                   / 「     ヽ::||/   /
                       / |      ノ:((__>/`ヽ
380愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 18:04:37 ID:???
凄ェwwトニオさんのAAって存在したんだなww
381愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 18:25:33 ID:???
正直連投にしかみえない
382愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 19:37:31 ID:???
うこん
383愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 02:02:01 ID:???
ウェザーの能力っていいよなあ。
リアルで使いたいスタンドだわ
384愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 04:44:13 ID:???
そんなに日常でションベンが漏れそうなのか
385愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 10:45:05 ID:???
ナンパして電撃浴びせたいんじゃね?
386愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 12:36:03 ID:???
いやいや きっとゴッホと素敵な一時を過ごしたいんだろう。
387愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 14:55:07 ID:???
ピアノを雨粒でたたく・・・って一見格好よさそうだけど、
ピアノが壊れねえ?
388愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 19:35:39 ID:???
あのピアノは幽霊だからたぶん平気
389愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 20:55:13 ID:???
北京オリンピックに台風呼ぶとか?
390愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 21:11:49 ID:???
嫌がらせかよw
391愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 22:54:34 ID:???
引力、即ち愛(ラブ)!!
392愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 23:23:06 ID:???
蛙よびてぇだけだろ
393愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 23:29:49 ID:???
自分のピアノじゃないし
394愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 23:47:37 ID:???
>>383は運動が嫌いな小学生
395愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 00:12:58 ID:???
ジョジョは6部が一番好き。
つまんねーって言うやつは6部の良さが分かってない。
あの壮絶なラストは涙腺ぶっ壊れたかのように涙が止まらなかった。
すごく悲しい結末だったけど生まれ変わりのアイリン達をみたら、
失ったものは多かったけど、同時に得たものも多かったなって…。
そして何より、ディオとジョースターの因縁に
やっと終止符を打たれたことが、嬉しかった。
396愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 00:16:32 ID:???
ストーリーがどうかは知らんが戦闘のつまらなさはガチ
他の部とすさまじくかけ離れてつまらない

強引、ご都合、え?そんなことできたの?
そんなのあり? 意味分からん。

すごいつまらなさ
397愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 00:22:10 ID:???
>>395
俺も大好きだが、つまらないって奴の意見も分かる
ストーリーは複雑だし、戦闘も一回読んだだけでは分からないものがある。俺は戦闘も面白いと思うけどね
ただ、6部嫌いの人の中には雰囲気だけで批判してる人も多いから
先入観に囚われずに読んで欲しいと思う
398愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 01:31:45 ID:???
>>395
だがディエゴとジョニーで新たな因縁が始まっている。
399愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 01:38:01 ID:???
でもディエゴって歴代悪役たちに比べると良い奴じゃないか?
生い立ちもきちんと描写され、夢もちゃんとあるw
400愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 01:43:05 ID:???
因縁というほど深く関わってないしな
401愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 08:56:13 ID:???
ジョニーとジャイが必要以上にディエゴを嫌ってるような・・・
何もそこまで・・・引くわーと思うときがあった
今はしょうがないけど
402愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 13:15:44 ID:???
>395
あれ?俺が居る…。

俺はアイリンの姿を見たときに、元の世界のジョースターの血筋はやっと穏やかな生活を生きれたんだなって思った。
でも同時に、元の世界で戦い抜いた奴等(1部〜6部の敵味方全てを含めて)の存在が、
これで本当に居なくなっちゃった(死んだ)…って自覚して泣いた、エンポリオと一緒に泣いた。
というか、泣くことしか出来なかった。
哀しいんだか寂しいんだか嬉しいんだか、良く判らないまま泣いた。

今でも泣くのは、ここだけの秘密にしておいてくれwww
403愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 18:41:07 ID:???
>>402のレスを全ジョジョスレに貼り付けた者には
賞金5千万ドル(60億円)がイーストアンドウエスト銀行の個人口座に支払われる!
404愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 19:39:15 ID:???
前金で頼むわ
405愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 22:27:39 ID:???
>>402
俺は徐倫の一巡後が「あたしはアイリン」と言った時
たとえファーストネームがジョースターだったとしても
こいつはアイリン・ジョースターだからジョジョにはならないんだ
だから「ジョジョの奇妙な冒険」は本当に終わってしまったんだ
と思った途端に泣けた
406愛蔵版名無しさん:2007/05/15(火) 22:38:07 ID:???
宇宙が一巡なんてありえないだろ、常識的に考えて・・・

あのあと乗ってきたウェザーがドッキリの看板を出すんだよ
407愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 00:02:55 ID:???
>403
ちょwwww
ここだけの秘密にしるヽ(*`Д´)ノ

いや、してください。


>405
そうなんだよなー。徐倫がアイリンになったってことは、承太郎もまた承太郎じゃないっつーことなんだよな。
そんでジョセフやジョナサンや、もしかしたら仗助やジョルノも違う名前になってる可能性もあるんだよな。
あああ…なんか、また目から汁が出てきた…。


歴代のジョジョたちや、仲間たちの思い出も記憶も…全部、終ってしまったんだよな。
でも、黄金の精神はエンポリオに受け継がれて行くんだよな。
…そう思ってもいいんだよな・・・?
408愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 00:13:57 ID:???
むしろジョナサンは違う名前になってほしかった
409愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 01:00:22 ID:???
もっと言うとジョージこそ違う名前であってほしかった
410愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 02:50:21 ID:???
【音楽】ウェザー・リポート、76年モントルーでのライヴが日本盤DVD化
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1178885652/
411愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 07:16:00 ID:???
このスレのおかげでボヘミアンのオチがきちんと分かった
てっきりピーターパンを読んで、自分とのギャップで絶望したのか何かと思ってたよ
そうか、良く考えたらピーターパンが表紙にいるはずがないんだよなぁ
412愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 12:04:21 ID:???
>>411の読解力の無さに萌えた。
413愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 17:21:55 ID:???
>ピーターパンを読んで、自分とのギャップで絶望した
どこの毒男だよw


('A`)
414愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 19:22:29 ID:???
>>411を読んでニヤニヤしてしまった
415愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 20:20:55 ID:???
>>410のスレにも書いてあるが、まさかウェザーが神父と双子だとは思わなかったよな
とても30代後半には見えないし
双子設定はやっぱり後付けなのかね?
416愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 20:28:54 ID:???
ラングラングラーのところでは何らかの関係があることを仄めかしてたけど
双子とははっきり決めてなかったんじゃないかな?
でも荒木としてはちゃんと伏線を消化したのが偉いw

30代に見えない件については
41歳の承太郎があの若さだからおかしくはない
417愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 20:29:51 ID:???
後付だろうね
最初から記憶が無かったのは、後々都合良くキャラとか因縁作るためだったんじゃなかろうか

双子のジョジョってのをいつか登場させてくれんかな
418愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 20:54:25 ID:???
アナスイで抜いたことある奴いる?
419愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 21:06:28 ID:???
初期のウェザーとプッチは面ざしがけっこう似てたと思う
ウェザーも目真っ黒だったし
420愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 22:05:05 ID:???
一巡後の世界がジョースターの血筋がディオの因縁からとかれた世界ってことは
ディオとジョナサンは普通に義兄弟として仲良く暮らして
ジョナサンとエリナは無事結婚して生涯幸せな人生を送り
その子孫達もアイリンに至るまで平穏無事な人生を過ごしていて
ディオもどっかの金持ち娘と結婚して子孫を残し
ジョルノやヴェルサス達に続いているってことかな?
そう考えるとみんな幸せになって良かったね、になるんだけど
完全にパラレルワールドだな。
そんな単純な世界じゃないか。
421愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 22:30:50 ID:???
>>405>>407
アイリンって漢字にしたら「ジョ○○」って読めるようにならんかな?
例えば相倫とか。
422愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 00:38:02 ID:???
>>420
そのセカイではジョルノっぽい奴はジョースターの人間じゃないのか…。
残念だと思ったけどそのセカイじゃ大してジョースター家に心惹かれないセカイだな。
423愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 01:03:00 ID:???
石仮面やら波紋やらスタンドは存在しないセカイだろうしね
平和だけどつまらんセカイだな
424愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 03:31:06 ID:???
セカイ系の集うスレはここですね
425愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 09:32:52 ID:???
>ディオとジョナサンは普通に義兄弟として仲良く暮らして
この1文だけで泣ける。
426愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 10:40:39 ID:???
仲良く暮らすendではないんじゃないか?
ディオが石仮面被ることなくタイーホ→ヨカッタネーで第1部完!とか
427愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 11:14:56 ID:???
つまりダリオはどうあってもろくでなしでジョージ卿に恩を売りつけて
ディオを押し付けるのか

ジョースター卿カワイソス
428愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 12:50:45 ID:???
>427
逆に考えるんだ!
ディオがダリオのようなロクデナシに育てられなかったら、
それはそれでディオのあの性格が直るかもしれない!!1!

でも、そうなったらなったで…なんだか寂しいのは気のせい?
やっぱり、ディオはあの性格じゃないとなぁ…。
しかし、ジョナサンとディオが仲良くしているかもしれない世界が在っても、イイかも知れない。
うーん…でもやっぱりそれはそれで(ry
429愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 12:51:21 ID:???
一巡させた時点で生きてる奴は魂だけそのまま持ち越されるけど
ダリオはとっくの昔に死んでるんだから全く別人格になるんじゃないか?
ジョナサンとジョニーのように
430愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 12:56:51 ID:???
SPWの言うようにディオはどんな環境で育ってもディオになるよきっとw

あとジョニィ=ジョナサンではないよな?
431愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 13:46:31 ID:???
ジョニィ=ジョナサンだよ。ダニーも出てきたし。
432愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 13:58:31 ID:???
違うだろw
祖先の話なんじゃねーの
433愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 15:08:31 ID:???
プッチの言ってる「覚悟があるから幸せ」って意味がわからん。
本当にあれがDIOが目指した天国なのだろうか
434愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 15:09:43 ID:???
普通に祖先の話だと考えてたけど一巡後の世界の話だと考えても面白いな
435愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 15:13:15 ID:???
一巡後の祖先の話なんでしょ?
436愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 15:22:15 ID:???
荒木本人はどっちと考えてもらっても良いみたいなことを言ってたような
437愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 15:28:39 ID:???
>>433
天国の作用としては
1.一般人が未来を魂に刻み覚悟するようになる
2.MIHの発動者は運命の外におり自由に動ける。また他の者の未来が見える?(エンポリオが部屋に入ることを予想した)
DIOは2番目を目的としてたと思う
常にジョースターの運命に悩ませられてきたDIOとしては2の能力が欲しかったのでは?
438愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 15:38:43 ID:???
>>437
なるほど、理解。
MIH発動者だけが運命を変えられるってことは
もしDIOが発動者なら、3部で承にやられる運命をなしに出来るってことか
そりゃ、幸せだ。
439愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 15:48:49 ID:???
承太郎以外でも、例えば承太郎に息子か娘がいたとして
その息子か娘とDIOが戦う宿命があったとしても逃れることが出来る
仗助やジョルノとの因縁すら乗り越えることが可能
440愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 15:56:34 ID:???
ちょっと質問だけど
運命をいじれ、何回も新世界をつくれるなら
寿命とか関係ないってことだよね。
ってことはMIH発動者は絶対死なないって事になる?
441愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 16:01:18 ID:???
わんこだったのにネズミになったダニーカワイソス

でもBBQにならなくて済んだから結果オーライなのか?
442愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 16:10:06 ID:???
>>440
それは分からん
後半のプッチは人外っぽくなっていたから
寿命がないようにも見えるけど…

>>441
あの後Dioに見つかってシチューにされます
443愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 17:03:59 ID:???
>>438
DIOは発動者になれないけどなー
444愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 17:25:08 ID:???
6部の文庫本の発売予定って、まだ完全未定なのかな?
待ちきれずに単行本でそろえてしまいそうだ・・・
445愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 17:40:13 ID:???
>>444
>>193
文庫本は来年になることが決定
恨むなら遊戯王>>>>ジョジョの編集を恨んでくれ
446愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 19:22:09 ID:???
1〜5部を文庫で、6部のみコミックで揃えるっていうのもアジなもんだぜ
447愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 19:49:01 ID:???
俺は三部のみ文庫だ

早く完全版だして
448愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 20:43:01 ID:???
5部文庫のBOX待ちなんだが・・・

早く完全版だして
449愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 20:57:39 ID:???
1部ラストが1889年で、SBRは1890年なんだから祖先の話であるはずがない。
また、単純に「一巡」した世界だと同じ歴史が繰り返されるのだから
SBRの物語が起こり得るはずもない。
つまり、プッチの死がきっかけで世界が根本から変わり、
その新世界での1890年がSBR、2012年にアイリン達とチンポの出会い…
と考えるのが最も自然なのだ。
450愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 21:01:39 ID:???
SBRのジョースター家は、イギリスのジョースター家の親戚って考えても別にいいじゃないの
作者も勝手にしろって言ってるんだし
451愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 21:39:50 ID:???
ジョナサンは二人いた!でいいんじゃないの?
イギリスのジョナサンはエリナと新婚生活を送ってる頃
アメリカのジョナサンはSBRに参加してるんだよ。
ジョナサンよりディオとディエゴの関係の方が気になる。
ディオとディエゴは境遇も性格も似てるから
生まれ変わりとかでも納得するけどね。
452愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 23:55:20 ID:???
マザコンだしな
453愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 01:53:23 ID:???
>1部ラストが1889年で

正直そんなことつめの先ほどにも覚えてなかった
お前天才じゃね
454愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 02:40:39 ID:???
>>453
それは単にお前さんが一部を好きじゃないだけ(多分)
455愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 07:01:43 ID:J0euXc+I
そういやエンポリオににジョリーンがもらった骨って何か意味はあったの?
SBRの聖者の遺骸とは関係ないの?
456愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 07:24:01 ID:???
>>455
チンポリオ「これが…母さんです。」

改めて初期の頃のチンポ見ると
一巡経験者ぽくも見えるんだけど
457愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 09:48:56 ID:???
>>451
イギリスのジョースター一族はディオのいない一生で末代まで幸せに暮らし
逆にアメリカのジョースター一族はそのディオとの因縁を押し付けられて
これから何世代にも渡って戦っていくわけだ
458愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 16:37:36 ID:fI1QmZOK
アメトーク芸人持ち込み企画
ケンコバの『ジョジョの奇妙な芸人』に投票しようぜ!!

http://www.tv-asahi.co.jp/ametalk/vote/index.html
459愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 19:47:16 ID:???
>458
一応してきたけど、これまた品川が出しゃばったりしねーだろうな
とも思ってしまう
460愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 19:49:40 ID:???
>>458
俺、ケンコバが63巻って言った時すっげー悲しかった
ストーンオーシャンとSBRも入れてくれよ
461愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 19:52:06 ID:???
つまらん部は無視が基本
462愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 20:20:47 ID:???
妙に説得力があるな
463愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 20:22:24 ID:???
今酷い自演を
464愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 20:23:51 ID:???
>>460
しょせん剣道小林なんてその程度の芸人だよ
「入れろって!」の字が「人れろって!」になってるのには苦笑した
「入」と「人」を間違う30代ってどうなの?
465愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 20:37:22 ID:???
越中の尻と徐倫の尻
どっちの尻でショー
466愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 21:30:48 ID:???
>>463
好きじゃない部があったって仕方ないと思うんだが
お前はストーンオーシャンを好きなやつが全員スティールボールランも好きだとでも思ってるのか?
467愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 21:36:33 ID:???
俺は>>460が6部もSBRもつまらんと言ってるように見えた

どっちでもいいけどね
468愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 21:50:12 ID:???
>>464
お前がどうなんだよ。
あれはツッコまれなかっただけでケンコバなりのボケ仕込みだろ。
469愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 22:34:52 ID:???
>>468
そんな無意味なボケ仕込むか?w
本流のジョジョネタや越中ネタが中断してしまうじゃん
小林ほどの芸人が流れを犠牲にしてまで誤字ネタで
笑いをとろうとするかなあ

まあいいやw
どうでもいい揚げ足取りなのは間違いないかw
470愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 02:08:14 ID:???
【16×55】ジョジョ5部【42】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1175781085/

947 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/18(金) 20:09:50 ID:???
>>945
どうして六部だけ(新品が)ないのォーーーッ!
08年まで待つ気も無いしかといって新品6部は見当たらないし

948 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/18(金) 20:14:41 ID:???
>>947いらないじゃん六部なんて

949 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/18(金) 20:20:42 ID:???
>>948同意、六部はカス
471愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 13:58:41 ID:???
エンポリオだっけ?イルカで逃げてる時よく塩分過多で死ななかったねw
472愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 15:45:49 ID:???
何が?
473愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 16:37:34 ID:???
>>471
イカれてるのか?
474愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 16:47:55 ID:???
だって赤ちゃんの髪がえらい速度で伸びたり
口の中がもの凄い速さで乾いたり死体が灰になるほど時が加速してるんだから
あれだけ長時間海水につかってたら体が水死体みたいになるか塩分過多で死にそうじゃない?

>>473
いきなりイカれてるのかとかなんでそんなに無駄にけんか腰なんだ?
お前イカレてるのか?www
475愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 16:49:31 ID:???
「イカれてるのか?」って6部ネタじゃね?
俺は>>473じゃないからよく分からんけど
476愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 17:05:36 ID:???
>>475
ああそうなんだ

>>473
ごめんなさい
477愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 17:24:53 ID:???
>>473
いきなりイカれてるのかとかなんでそんなに無駄にけんか腰なんだ?
お前イカレてるのか?www
478愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 17:26:24 ID:???
>>476
素直すぎて萌えた
479愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 20:49:57 ID:???
予言しよう。
今日の博士の愛した数式の放送後「ジョジョ6部は博士の愛した数式のパクリ」というレスがつくだろう。
480愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 20:56:35 ID:???
プッチってしつこいぐらい素数好きなんだな
ウェザーにやられそうなあの状況でも数えるってどんだけだよw
481愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 20:58:47 ID:???
実際パクリだしな
482愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 21:03:59 ID:???
博士の愛した数式はジェイル・ハウス・ロックの丸パク
483愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 21:05:24 ID:???
あの症状自体は有名なものだからな
NHKスペシャルの人体でもやっていた
484愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 21:06:33 ID:???
>>481
違います
「メメント」のパクリです
485愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 21:15:03 ID:???
よくあるネタだということが実証されました
では次の方どうぞ
486愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 21:53:38 ID:kL3A4ZA2
メメントをパクった荒木が同じ監督の最新作のイラストを描くことになるとは……
487愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 21:59:35 ID:???
>>474
アホ
488愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 22:05:24 ID:???
>>486
プレステージってメメントの監督なのか
凄い楽しみだなw
489愛蔵版名無しさん:2007/05/19(土) 22:58:46 ID:???
「子供には祝福が必要だ」って言ってたなw
490愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 00:56:45 ID:???
>>474
原作読んだか?イカれてるのか?
491愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 13:19:06 ID:???
>>445
公式見てものってなかったけど、どこで情報見れる??
492愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 14:35:38 ID:???
493愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 03:40:47 ID:???
やっと6部読み終えたんだけど、MIH強すぎワロタ
それにMIHになった後のプッチがかっこええ
ヤシの木をしならせて攻撃してきたシーンとか痺れるぜ

6部ラストは評価が分かれてるみたいだけど、自分はけっこう好きです

チラ裏すみませんでした
494愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 18:09:08 ID:???
ジャンピンフラッシュの効果をプッチにぶつけたらどうなるんだ?
495愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 21:58:17 ID:???
プッチ神父の俺がルールだ
496愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 22:21:52 ID:???
>>494
無重力空間に突っ込めば加速していても血液沸騰、プッチ死亡


かと思いきや物凄い勢いで無重力空間を回りこみラングラーを叩くと予想
エンポリオは相打ち狙いだったから倒せたわけだし
497愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 23:58:54 ID:???
6部のコミックスカバー外すと石海のロゴの上に徐倫が鉄格子の中で
横顔向いてる6部のシンボルマークみたいなのあるけどこのマークの
下側にある石仮面らしきものは何を意味してるの?
498愛蔵版名無しさん:2007/05/22(火) 01:14:08 ID:???
この部でDIOとの因縁に決着がつきますよって意味

かもしれない
499愛蔵版名無しさん:2007/05/22(火) 01:33:42 ID:???
石仮面見ないで記憶だけで描いたらこんなの出来ましたって意味じゃね
500愛蔵版名無しさん:2007/05/22(火) 01:57:04 ID:???
ツモッ!!パチン

>>500オール
501愛蔵版名無しさん:2007/05/22(火) 11:46:08 ID:???
お前それフリチンだぜ
502愛蔵版名無しさん:2007/05/22(火) 12:26:22 ID:???
ツモって500オールて
泣いたタンやオかな
ほかに思いつかん
503愛蔵版名無しさん:2007/05/22(火) 14:40:57 ID:???
ツモのみとか役牌のみとか鳴き三色のみとか色々あるが。
504愛蔵版名無しさん:2007/05/22(火) 15:49:25 ID:aw8jXQRu
>>503
イカレてるのか?
505愛蔵版名無しさん:2007/05/22(火) 16:06:37 ID:???
>>504
てめー頭脳がマヌケか?
506愛蔵版名無しさん:2007/05/22(火) 18:50:16 ID:???
>>504
イカレてるのか?
507愛蔵版名無しさん:2007/05/22(火) 18:54:18 ID:???
そこちょっと410ィィッ!
508愛蔵版名無しさん:2007/05/22(火) 20:12:38 ID:???
しとお?しいれー?
509愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 15:12:08 ID:mC1pQ64z
>>508
イカレてるのか?
510愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 17:47:26 ID:???
ジョジョの奇妙な芸人
http://www.tv-asahi.co.jp/ametalk/vote/index.html
511愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 20:22:49 ID:???
ウェザーの髪の毛をロシアっぽい帽子だと思ってた人いません?
512愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 20:26:16 ID:???
え、そうじゃないの?

そういやあれ地毛なんだっけ? アバッキオといい、ややこしいわ
513愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 20:28:29 ID:???
いやいや、帽子だろw
514愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 20:42:18 ID:???
何話目か忘れたけど表紙の人物紹介で「この頭は帽子」って書いてたぞ
515愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 21:33:12 ID:???
まあウェス時代の髪型も帽子と似たようなもんだったけどな
516愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 21:33:58 ID:???
元の頭から考えて、あれ以外の帽子が被れないんじゃ
517愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 22:39:32 ID:???
オーダーメイドの防止なのかw
518愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 22:41:13 ID:???

         (⌒⌒⌒)
        ( △ △ )
        (  / \  )
        _( /´_ゝ`\)
      /      )           _     _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―  >>516
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
519愛蔵版名無しさん:2007/05/25(金) 00:46:01 ID:???
メイドインヘブン戦読んでる時におもわずコイツはグレートだぜーと口にしながら読んだ
東方連れてきてたらナイフもなんとかなってたのかも…
六部すげぇ面白かったよ
520愛蔵版名無しさん:2007/05/25(金) 01:30:40 ID:???
前々から一つ気になってしょうがないんだが、6巻P93での「こんなところを誰かに見られでもしたら〜」のくだり

あれ以降まるでホワイトスネイクが一般人にも見えてしまうような描写が続くんだが、これって何?
521愛蔵版名無しさん:2007/05/25(金) 02:02:22 ID:???
窓からこっそり見てるとこを誰かに見られてそれが徐倫に伝わったらやばい
あの時近くにいた、それだけで白蛇本体の可能性があるとして目をつけられる

P106で白蛇が囚人に見える位置にいるが特に隠そうとせず本体だけ隠れてるだろ
おかげで徐倫の糸にも気づけたし
522愛蔵版名無しさん:2007/05/25(金) 19:55:25 ID:???
>>186
UFO噴いたじゃねーかww
523愛蔵版名無しさん:2007/05/25(金) 22:45:16 ID:???
ラング・ラングラーのあれは帽子なのかな。
524520:2007/05/25(金) 23:00:09 ID:???
>>521
なるほど
「あれ?神父さま、こんなとこで何してるんで!?」みたく騒がれるのを危惧してたのね
サンクス
525愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 00:14:47 ID:???
16巻17巻が俺の部屋から消えていた。スタンド攻撃か?

6部はやはり、エンポが締めた事に意味があるんだろうかなぁ
526愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 00:18:09 ID:???
部屋の隅々を調べたら小人が見つかるんじゃね
527愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 00:38:34 ID:???
調べた。
一人暮らしの六畳の狭い部屋だし、泥棒でもない。
友達も家には上げないから、なくなる可能性なんて、スタンド攻撃以外検討が付かない。 
528愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 01:23:25 ID:???
今11巻読んでるんだがジョリーンが170Pで読んでる四コマ漫画って吉田戦車のパクりじゃん
何でわざわざ吉田戦車から?
529愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 01:36:35 ID:???
結局あの4コマ漫画ってどういうところが面白いの?
530愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 01:36:35 ID:???
俺もさっきからスタンド攻撃を受けてる。
ずっと窓をコツコツ叩く音がするんだ。
何度確認しても原因となるものが無い。
やはりスタンド攻撃以外検討が付かない。
531愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 01:38:37 ID:???
耳をすませてみ



「メェ〜〜〜〜〜〜〜」って聞こえないか?
532愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 03:22:52 ID:???
それとも長い髪の女がヤモリみたいに張り付いてるとか。
533愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 13:40:34 ID:???
じゃあ月のものでもないのにうちのカミさんが機嫌悪いのもスタンド攻撃か?
534愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 13:51:22 ID:???
言いにくいが、
お前に嫁がいるってとこから白蛇の幻覚
535愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 13:58:34 ID:???
>>534
じゃあ1回目の結婚を消して欲しい・・・
536愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 15:34:09 ID:???
最近眠りに就く寸前に、頭の中で黒い男が、パンッ!って両手を合わせて眠らせてくれない。


ゴゴゴゴゴゴ

537愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 15:39:39 ID:???
メイドインヘブン戦ではトリッシュがいたなら、
神父の攻撃をほぼ無効化できるよな
538愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 16:04:58 ID:???
トリッシュは劇中で一回も人間を柔らかくしなかったな
何でだろ?
539愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 19:54:02 ID:???
性格がハート様になっちゃうから
540愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 22:55:20 ID:???
柔らかくなっても、切断はできるよね?
541愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 23:53:29 ID:???
体の一部を固くしてナンボ
542愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 12:32:17 ID:???
クラフトワークなら固定して終わりか
543愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 16:54:51 ID:???
思ったんだけどさ
じょうたろって対プッチ時止めてるよね、五秒くらい
実際はどうか知らんが六部のスタプラの説明では『ものスゴいスピードで動く事』によって時止めてる訳なんだが・・・(だから同じようにものスゴいスピードで動くプッチも銛を目視できた)

それなら自分だけは時の加速について行けるプッチは止められないんじゃないか?
実際にプッチ止めれてたんだけどそれって5秒どころじゃない長い時間止めてたんじゃね?『凄み』か?
まあよく考えたらエンヤの婆さんも「できるのは当然と思い込むことが大切ですのじゃ〜」とか言ってたな
544愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 17:17:27 ID:???
>>543
三部の描写や他の描写みてもその説明には無理があるから黒歴史だと思われる。
よく考えてみてものすごいスピードでスタンドが動けても本体は動けないのだから描写に無理が出るだろ。
545愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 18:11:09 ID:???
科学的な話じゃなくて、なんというか意識の世界の話なんじゃないの?
「物凄いスピードで動く事」によって時を止めてるわけじゃなくて、
「物凄いスピードで動けるスタンド」の延長線上の能力として時間停止が発現した、とでもいうか
546愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 18:18:31 ID:???
>>545
俺もそう思う、worldもスタプラも
あまりにも早く動くので時間を止める能力に目覚めた、というか。
上手く説明できないけど。
547愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 19:57:23 ID:???
>>543
話題と関係ないが、プッチが銛を目視できたのはすごいスピードで動けたからじゃなくて重力の影響だと思ってる。
548愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 20:26:16 ID:???
友達が銛のシーン読んだとき何で寸止めするんだ刺せばいいのに馬鹿じゃねーのと言っていた
俺もそう思った
549愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 20:36:50 ID:???
あれは演出上「寸止め」になってるけど、実際にはそうじゃないわけで
あの時時間を止めたのは、
「承太郎が銛を投げてくる!」ことにプッチが気づかないようにするためじゃね?
550愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 20:39:11 ID:???
ディオが花京院殺した時みたいにそんまま直接拳を叩き込んで心臓ブチ抜けば良かったのに
551愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 20:45:29 ID:???
どうやってプッチのところまで飛ぶんだよ



DIO戦のときはDBばりに飛んでたけど・・・・
552愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 20:52:29 ID:???
DIOが承太郎にナイフ寸止めしたのは一気に沢山のナイフ刺すためだったからだろ
あそこで止める理由が無い
553愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 20:53:45 ID:???
DIOが寸止めしたんじゃなくて
ナイフが勝手に承太郎の手前で止まったんじゃないの?
554愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 20:55:30 ID:???
なんで勝手に止まるの?
555愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 20:57:38 ID:???
承太郎、またはDIOの手から離れたものは、物理エネルギーを維持したまま静止するから
時が再び動き始めたとき、そのエネルギーも解放される


でもこの辺の解釈いろいろあるっぽいね
556愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 21:06:20 ID:???
何故ちょうど手前で止まるんだ?
昔三部読んでからずっと考えていたよ
そのうち考えるのを止めたけど
557愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 21:13:28 ID:???
意識を持って寸止めやるにしても、どうやってするんだ?
原理が分からんよ
だから徐々にエネルギーを失って止まるって考えるのがいいんじゃないかな
558愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 21:14:56 ID:???
>>557つまりもっと強く投げれたらそのまま刺さるのか?
559愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 21:20:52 ID:???
精一杯投げてあの距離じゃねーの
560愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 21:23:06 ID:???
どーしても標的の手前でいきなり止まってるように見えるんだよね
561愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 21:49:52 ID:???
プッチは加速して銃使えば簡単に皆殺しできたよね
562愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 22:31:20 ID:???
>>545-546
ハングドマンとか塔の移動スピードのほうが速いんだけどね
563愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 22:48:27 ID:???
もうしゃべるな 
話が噛みあわねえ
564愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 22:49:54 ID:???
ハングドマンは光速じゃん
ザ・ワールドは一時的に光速以上の速さで動く
565愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 22:52:13 ID:???
時を止めないで光速以上で動いてるんだぞ
566愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 23:33:25 ID:???
六部は
ジョリーン組、神父、看守、ミューミュー、
リキエル、ヴェルサス、スポーツ・マックス、ジョンガリと
登場人物しぼって
一作140分の三部作でハリウッド映画化したらヒットするんじゃないかと妄想する
567愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 23:39:51 ID:???
>>564
つまりその光速を見切ったポルナレフが最強なんだよ
568愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 23:41:21 ID:???
>>566
3部作だと盛り上げ方が難しいなw
569愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 23:46:37 ID:???
>>566
前編 監獄収監→脱獄
後編 ロメオん家→エンポEND の二部作でいいよ
570愛蔵版名無しさん:2007/05/28(月) 09:32:39 ID:NwTiQ/wQ
>>566
ハリウッドの奴らに作らせたら承太郎役を訳の分らん中国人や韓国人がやる事になる。
571愛蔵版名無しさん:2007/05/28(月) 13:32:26 ID:???
ペが花京院とか
572愛蔵版名無しさん:2007/05/28(月) 13:35:03 ID:???
>>570
いや一応ハーフだし大丈夫だろww

と自信を持って言えない
573愛蔵版名無しさん:2007/05/28(月) 14:29:39 ID:???
第一部 スポーツマックス戦まで
これだけはガチ
574愛蔵版名無しさん:2007/05/28(月) 14:31:01 ID:???
なんでそんなキリの悪い
サウェジガーデンまでのほうが
575愛蔵版名無しさん:2007/05/28(月) 21:18:38 ID:???
塾へ通ってた頃6部連載してた
ジョリヒヒ〜ンとか言ってたよねーとなぜかジョジョ友ができた
雨が振るたびにウェザーだウェザーだと騒いだ
塾で配られたシールで増えろ増えろとかやってた
今思うとかなり珍しい人種だったのかもしれない
576愛蔵版名無しさん:2007/05/29(火) 03:59:30 ID:???
自分の体にでも買いてろ
577愛蔵版名無しさん:2007/05/29(火) 09:26:10 ID:???
そんなに熱くなるなよ。
578愛蔵版名無しさん:2007/05/29(火) 20:40:11 ID:CKp5vaY7
スポーツマックス戦のみ、映画化
579愛蔵版名無しさん:2007/05/29(火) 22:55:34 ID:???
スタンドデータの、「持続力」と「成長性」っていまいち意味がないと思わない?
580愛蔵版名無しさん:2007/05/29(火) 22:56:46 ID:???
確かにw
581愛蔵版名無しさん:2007/05/29(火) 23:05:35 ID:???
あとついでに精密性も。 弾丸はじくくらいはほとんどの近距離タイプが出来るみたいだけど、
精密性はバラバラだし。よーわからん。 スケッチ大会とかすれば差が出るんだろうか
582愛蔵版名無しさん:2007/05/29(火) 23:07:58 ID:???
確かに作中で活かされてるのは破壊力と射程距離と一部の精密動作性くらいだな
583愛蔵版名無しさん:2007/05/29(火) 23:09:33 ID:???
スピードもじゃね
584愛蔵版名無しさん:2007/05/29(火) 23:49:35 ID:???
「持続力」はこのスタンド強すぎじゃね?って時に
低く設定することで帳尻を合わせるためのもの
585愛蔵版名無しさん:2007/05/30(水) 00:22:57 ID:???
ほとんどのスタンドが持続力Aだけどな
586愛蔵版名無しさん:2007/05/30(水) 01:03:53 ID:???
そのスタンド独自の特殊能力を維持できる時間のことって感じっぽいけどね
587愛蔵版名無しさん:2007/05/30(水) 01:38:00 ID:???
グーグードールズの成長性Bって設定は何だったんだろうな?
最初は仲間にする予定だったのかな?他のジョリーンの仲間も成長性AかBだし
588愛蔵版名無しさん:2007/05/30(水) 11:02:37 ID:???
>>587
まだ発現したばかりだから鍛えれば成長するかも、ってことじゃね?
589愛蔵版名無しさん:2007/05/30(水) 12:43:34 ID:???
パワーAのACT3が キラークイーンに軽くあしらわれるしな
590愛蔵版名無しさん:2007/05/30(水) 14:30:21 ID:???
そのパワーAって重力のことじゃないのか
591愛蔵版名無しさん:2007/05/30(水) 14:36:50 ID:???
破壊力ってのもスタンドによっては腕力だったり特殊能力だったりするから
実にあいまいだよな
592愛蔵版名無しさん:2007/05/30(水) 16:54:22 ID:???
顎だとBになってるんだよなACT3
殴りで攻撃した相手がキラークイーンとシアーだけだから腕力はわからないんだが

あれ?ここ何部スレ?
593愛蔵版名無しさん:2007/05/30(水) 23:47:42 ID:???
プッチVSウェザーは緊迫したバトルの筈なのにカタツムリのせいで台無し
594愛蔵版名無しさん:2007/05/31(木) 01:01:46 ID:???
うん…まぁ…カタツムリはね…
595愛蔵版名無しさん:2007/05/31(木) 09:44:27 ID:???
でもカタツムリがSPWばりの名解説役をこなしていたのも事実
596愛蔵版名無しさん:2007/05/31(木) 09:56:39 ID:???
おまえらカタツムリカタツムリって
ちゃんとした名前呼んでやれよ


ア、アナなんとかさんの名前をよぉ!
597愛蔵版名無しさん:2007/05/31(木) 09:59:05 ID:???
アナ還元水
598愛蔵版名無しさん:2007/05/31(木) 11:26:43 ID:p78pAiYD
オレは気付いてしまった…作中での表現を一番大事にするとか言ってるが、
ヒロヒコはスタンドの能力すら忘れるド低脳だってことをよぉ…わかったんだよぉ
こんなやつが書くスタンドなんかワールドだろうが天国だろうがオレには効かないってことがよぉ…
だがオレはスタンドが見えてる、つまりオレはスタンド使いなんだ…
しかしどんなスタンドも一切効かない…なぁこれってオレが最強ってことなんじゃあないか…?
オレ…故郷に帰ったら学校行くよ…頭悪いって他のヤツにバカにされるのもけっこういいかもな…
599愛蔵版名無しさん:2007/05/31(木) 12:53:35 ID:???
お前頭悪いな
600愛蔵版名無しさん:2007/05/31(木) 13:01:46 ID:???
>>599
デュフォーさんですか?
601愛蔵版名無しさん:2007/05/31(木) 16:19:09 ID:???
アナさんは初登場時の美少女のままだったらなあ。
でもそれだと終盤の展開はかなり変わっちゃいそうだけど。
602愛蔵版名無しさん:2007/05/31(木) 19:29:01 ID:???
荒木初のツンデレだったかもしれないなw
男アナスイは最後のプロポーズが良かったから許す
603愛蔵版名無しさん:2007/05/31(木) 19:40:40 ID:???
女アナスイのままジョリーンにプロポーズだったら面白かったかもしれん。
圧迫!圧迫!
604愛蔵版名無しさん:2007/05/31(木) 19:42:30 ID:???
>>602
承 イカレてるのか・・・・この状況で・・・・
() ・・・・・・・
605愛蔵版名無しさん:2007/05/31(木) 20:58:33 ID:???
指輪投げられた時のアナスイに萌えた
606愛蔵版名無しさん:2007/05/31(木) 22:32:18 ID:???
女アナスイ「お嬢さんとの結婚をお許しください」
承太郎「イカれてるのか?」
607愛蔵版名無しさん:2007/05/31(木) 22:44:34 ID:???
承太郎「気に入ったーッ!許可するゥゥゥ!」
608愛蔵版名無しさん:2007/05/31(木) 22:48:00 ID:???
承太郎「ただし夜の営みする時は俺も呼べ。娘の事も心配だからな(百合(´Д`)ハァハァ)」
609愛蔵版名無しさん:2007/05/31(木) 22:50:39 ID:???
神父「こいつら...私の事忘れてやがる。」
610愛蔵版名無しさん:2007/06/01(金) 00:08:02 ID:???
エンポリオとウェザーとアナスイがムショの中でどういう風に出会ったのかが知りたい・・・
611愛蔵版名無しさん:2007/06/01(金) 01:58:24 ID:???
幽霊部屋に女囚の風呂を覗ける覗き穴が1つあったんだよ

そこから3人の連帯が築かれていったんだ
エンポリオの協力なくしては覗けない場所に穴があったことが、
エンポリオの支配力の源泉となった。
612愛蔵版名無しさん:2007/06/01(金) 02:06:18 ID:zTvIFPYq
エルメェス兄貴の裸を見てハァハァしたのかっ!!!
613愛蔵版名無しさん:2007/06/01(金) 04:54:44 ID:???
アッー!
614愛蔵版名無しさん:2007/06/01(金) 15:44:10 ID:???
顔面刺青とドレッドヘアさえなければエルメェス兄貴も超かわいいのに
615愛蔵版名無しさん:2007/06/01(金) 15:51:36 ID:???
ドレッドヘアってなぜやるのか理解不能だよなあ
どう見てもキモいし汚らしいし。
616愛蔵版名無しさん:2007/06/01(金) 16:00:16 ID:???
ドレッドヘアじゃなきゃ誰だか分からんwww
617愛蔵版名無しさん:2007/06/02(土) 09:23:54 ID:pMXjC0K0
エルメェスはあのドレッドが顔なんだよ。
618愛蔵版名無しさん:2007/06/02(土) 10:51:07 ID:???
なるほどね
619愛蔵版名無しさん:2007/06/02(土) 12:25:48 ID:???
>>611
エンポリオのパソコンでエロサイトを見てたんだよ。
620愛蔵版名無しさん:2007/06/03(日) 01:36:44 ID:???
ジョリーンの悪徳弁護士が普通に糸見えてるんだけど、なんで?
621愛蔵版名無しさん:2007/06/03(日) 02:08:57 ID:???
糸だから
622愛蔵版名無しさん:2007/06/03(日) 02:10:56 ID:???
首が絞まってる感覚
623愛蔵版名無しさん:2007/06/03(日) 11:04:51 ID:???
>>620
「これが父親がジョリーンに渡すペンダントか・・・武器なんか入ってるんじゃないんだろうな・・・
どれどれ・・・・・・うおっ!?いてえぇ〜ッ!!」
624愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 05:37:14 ID:???
本物の糸を指から出る糸で結んだんだと思うが
625愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 12:23:08 ID:???
11巻まで買って読んだが
グッチョが罠化してるのはプッチ神父がDISCであらかじめ命令してたとみていいんだな?
後サバイバー敵味方関係なく殺し合いするって能力なのにケンゾーとDアンドGは殺し合いしないのな
626愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 12:33:30 ID:???
罠化はダイバーダウンの能力だろ
627愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 12:37:48 ID:???
ダイバーダウンでいいのか?
プッチ神父ハレルヤ歌わせるくだりの時骨丸出しなのにやけに落ち着いてるから
プッチ神父がDISCで命令させたのかと思ったが
628愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 15:03:48 ID:???
>>626
奴らはゴム底の靴を履いて電気を遮断していた、とか
629愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 15:41:28 ID:???
>>627
「ほう、アナスイめやるな」程度にしか思わなかったんじゃね
630愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 18:18:25 ID:???
>>625
怒らせる、のがサバイバーの能力だから、徐倫みたいに
「自分はなぜか怒っているが、これはおかしい。スタンド攻撃だ!」と気づけば
無差別に殺しあうまでにはならないんだろう
ケンゾーとDアンGはホワイトスネイクと直接関わってたみたいだからなおさら。
ウエストウッドは成りたてのスタンド使いだから、そこまで頭が回らなかった。
631愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 18:34:06 ID:IeDDHBw1
>>630
イカレてるのか?
632愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 19:16:54 ID:???
おいおい、DアンGはサバイバーの射程外だったし、ケンゾーは風水能力で回避できるからだろ
633愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 20:00:27 ID:???
DアンGが射程外、なんて描写ないと思うが。
あとドラゴンズドリームつったって地面から伝わる微量の電流なんてどうやっても回避できないだろ

というかそもそもプッチが「サバイバーは他の三人の力も引き出す」ってはっきり言ってるから
ケンゾーとDアンGもサバイバーの影響下にいるのは間違いない。そのためにグッチョを送り込んだんだし。
634愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 20:14:42 ID:???
サバイバーの逸話を見る限り、水にぬれてた方が伝達が早いはずだから
濡れた徐倫と看守、そして外に出た囚人たちはサバイバーの影響を受けやすかった
ケンゾーとマンモーニは予めその情報を知っていて水に濡れなかった為
そんなに影響を受けなかった

ってことじゃね?
635愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 20:19:16 ID:???
ケンゾーは普通に外で戦ってるんじゃ?
DアンGは、結局グッチョが死ぬまでろくに行動起こさなかったけど。なんのために複数人
送り込んだんだか・・・

ふと思ったけど、ケンゾー戦みたいに、「特に理由もなく、仲間が加勢しないタイマン」って珍しくね?
アナスイが一応理由いってたけど、どうにもいいわけ臭いし
636愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 20:25:49 ID:???
外に出るタイミングが違うというか、収まってから出てきたように見える

ヨーヨーマッは赤ちゃん収容要員
ケンゾー、看守、グッチョはその時間稼ぎとか
ただ、FF達が助けに来なかったら徐倫はやられてたから
あの作戦も間違いではないと思う
637愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 20:33:18 ID:???
FFの長所が見えていたんだから、ケンゾーもサバイバー状態だろ。
白蛇から「お互いに殺し合わない」って命令のDISCを刺されてたのかもしれん。
638愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 21:37:24 ID:???
まあ結論としてはサバイバー描写は看守でやったから もう 飽きたよ ってことなんだろ
あの方はそういうお方だ
639愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 21:47:22 ID:ICNC4Avk
だからつまらない
640愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 21:50:09 ID:???
>>637
ケンゾーとDアンGはスポーツマックスの時のように
ホワイトスネイクとコンタクト取ってたのかもな
641愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 22:09:27 ID:???
>>635
ジョリーンは重傷だからしょうがないにしても
アナスイは実況ですかwww
とかいう突っ込み入れてた俺
642愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 22:16:34 ID:???
あまりに名解説なので、当時のスレでもヘタレ化を懸念する声があったな
643愛蔵版名無しさん:2007/06/05(火) 00:08:59 ID:???
>>635
DアンGのスタンドはガチ戦闘向きじゃないし、
本人もへたれで肉弾戦なんかできなさそうだからしょうがない
644愛蔵版名無しさん:2007/06/05(火) 00:55:03 ID:???
神父が加速したときに危険をかんじたとバイツゥア・ダスト
使ったらどうなるんだ?
645愛蔵版名無しさん:2007/06/05(火) 12:23:51 ID:???
パイツァダストは発動した瞬間相手死ぬからな
エターナルなんとかと同じじゃね?

相手は死ぬ
646愛蔵版名無しさん:2007/06/05(火) 14:30:27 ID:cWf8Vbb4
647愛蔵版名無しさん:2007/06/05(火) 21:22:09 ID:???
大体神父が加速したって危険感じないし攻撃とみなさないからバイツアもGERも作動しない気がする
648愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 01:04:11 ID:5kmbqH5W
>>647
イカレてるのかのか?
649愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 18:03:44 ID:???
>>647
攻撃とみなされなければGERは作動しないだろうな
バイツァの場合、作動条件が「正体を知られる」だから加速は全く関係ないと思うんだが
650愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 19:11:23 ID:???
自動追跡することが弱点のグーグードールズって一体
651愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 19:16:05 ID:???
6部最終巻読み直して三味線婆に笑った
652愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 19:27:40 ID:???
>>647
吉良が宿主に直接攻撃してバイツァに宿主守らせて、
バイツァを強制的に出現させれば、それ見ただけで相手殺せる
653愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 19:30:32 ID:???

承太郎何やってんだよ。せっかくアナスイが命捨てて
作った千載一遇のチャンスを徐倫庇ってふいにしてしまうとは・・。
その後速攻殺られちゃうし。承太郎が死んじゃったらどちみち
みんな殺られちゃうの解ってなかったのかなあ。
あそこは娘とはいえ見捨ててプッチにオラオラでしょ。
承太郎と言えども瞬時にそこまでの判断はできなかったってことか。
まあ実戦から離れててブランクあったもんな。
しょうがないっちゃしょうがないかな。
654愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 19:35:56 ID:???
いやブランクとかの問題じゃないだろう
肉親が、愛娘が目の前で死にそうなんだぞ
承太郎の性格からして助けるよ
655愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 19:36:02 ID:???
もし徐倫見捨ててプッチ倒すようなら、俺は承太郎嫌いになるな
そんな奴はジョースターじゃない
656愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 19:44:59 ID:???
あそこに丈助連れてきてたらなあ…
657愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 19:47:45 ID:???
仗助でも状況はあまり変わらないような
ジョルノなら勝っただろうけど
658愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 20:06:34 ID:???
元々承太郎は
敵でも自分の身危険に犯してまで助ける
ポルナレフ助ける為に音を立ててDIOの気をこっちに向ける(結果心臓止める事に)
時間の中動いたらヤバイっていうこと分かってるのにじじいの肉体玩具にされてキレて動く
男なんだが。
娘見捨てるわけ無いだろ。今まで見てやらなかった罪悪感だってあるだろうし。
659愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 20:23:48 ID:???
自己犠牲は立派だが、結果全滅しちゃ何の意味もない。
ただ感情のままに行動しただけ。軽率と言わざるを得ない。
660愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 20:24:56 ID:???
全滅してないぞ
その基準ならエンポリオが生きてプッチ倒したんだから良いってことにならないか?
661愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 20:28:11 ID:???
徐倫と見捨ててプッチを倒したら
最愛の父親に見捨てられた徐倫はもちろんアナスイだって救われないし
承太郎自身だってその後の人生地獄だぜ?
まあ承太郎が「見捨てる」なんて選択をするキャラなわけないんだけど
662愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 20:35:35 ID:???
徐倫見捨てても「勝てばよかろうなのだー」じゃ、かつて倒したDIOと同じじゃね?
663愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 21:04:37 ID:???
黄金の精神持つ彼らが見捨てるわけ無いだろ。
見捨てた瞬間承太郎のキャラも完全に崩壊して糞キャラになるし。
664愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 21:05:57 ID:???
>自己犠牲は立派だが、結果全滅しちゃ何の意味もない。
...釣りだったんだな...
665愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 21:41:13 ID:???
食いつきいいなあ
666愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 21:47:06 ID:???
みんな6部が好きなのさ
667愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 21:50:32 ID:???
>>665
1部2部スレの食いつきの方が凄い
むこうは餌が良質だから仕方ないかw
668愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 21:52:37 ID:???
6部はつまらなくて信者少ないから食いつき少ないだけだよw
669愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 21:56:40 ID:???
うーん、その餌はイマイチだな
670愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 22:02:32 ID:???
事実は笑えんか
671愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 22:04:14 ID:???
うーん、その餌もイマイチだな
672愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 22:05:50 ID:???
そもそも何が面白いかとかは自分で判断するだけだからね。
信者が少ないとか言われても..だから?って感じだ。
673愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 22:06:55 ID:???
>>665>>668
どっちだよw
674愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 22:07:54 ID:???
>>669>>671
後付け釣り厨ウザ
675愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 22:12:58 ID:???
うーん、その餌もry
676愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 22:14:24 ID:???
餌とかいってるやついいかげんしつこい
677愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 22:16:53 ID:???
>>675
釣り扱いにして潰すしかないよね。

うん、まあ、それでいいと思うよ。
自分の好きなものを、他人に訳知り顔で語られるとムカつくよね。
678愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 22:18:09 ID:???
頑張ったね、でもそれもイマイチだよ
679愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 22:18:11 ID:???
僕に釣られてみる?
680愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 22:26:17 ID:???
釣りの流れのせいでウラタロスまで来ちゃったじゃないかwwww
681愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 22:33:46 ID:???
徐倫のせいでウェザーがプッチを仕留め損ね逆に殺された。
徐倫のせいで承太郎が殺された。土壇場で役に立たない。
女だから弱い。それが全てだった。
682愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 23:01:43 ID:???
すごいどうでもいい話しな上、みんなもうわかってることかもしれんと思ったんだけど
徐倫とプッチって完全に対極にあるんだな。女と男、素行不良の不良少女を経た囚人と
品行方正な少年時代を送った神父、承太郎の志を受け継いだ者とDIOの志を受け継いだ者
二人とも愛の実践者であるっていう共通点はあるけど、その愛の種類がまるで違う
徐倫は女の愛というか母の愛というか人間の愛を実践してるけど、プッチは神の愛を
実践してる気がする。最近そういう見方もあるって気づいておもしろいなーと思った
683愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 23:47:16 ID:???
うーん、その餌も…


いい説だ!!
684愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 23:55:08 ID:???
>>682
すげーなと思ったのは
ラストの雨の中を走る車が最初の事故のシーンとリンクしていた所

荒木らしくないと言ったら言い過ぎかもしれないけど、意外で感動した
685愛蔵版名無しさん:2007/06/07(木) 00:03:04 ID:???
もう釣りはけっこう
686愛蔵版名無しさん:2007/06/07(木) 04:47:16 ID:???
しかし最終戦の徐倫の役立たずさ加減と言ったらもうどうしようもないな

なんだあの意味なし魔方陣グルグル
687愛蔵版名無しさん:2007/06/07(木) 04:58:54 ID:???
ただの糸だもんなあ
688愛蔵版名無しさん:2007/06/07(木) 07:07:32 ID:???
ていうかただの糸からあそこまで成長した方が驚きだ。
689愛蔵版名無しさん:2007/06/07(木) 07:11:55 ID:???
手錠デスマッチには燃えた。
プッチが徐倫を認める流れに勃起。
690愛蔵版名無しさん:2007/06/07(木) 10:34:40 ID:WhrHy+Pp
歴代のボスは主人公こそが真の敵だと思うからな。

その辺りのやりとり、すっげぇ好き。
691愛蔵版名無しさん:2007/06/07(木) 11:04:27 ID:???
徐倫がいなければエルメェスとエンポリオとFFとウェザーとアナスイと承太郎が出会うことは無かった。
徐倫を中心に結び付いた全員の力が無ければプッチを倒せなかったよ。


  『引力=愛!』

692愛蔵版名無しさん:2007/06/07(木) 13:12:16 ID:XSzu6gOb
ウェザーが神父を殺りかけたシーンと
エンポリオが神父を倒すシーンもかぶるよね。

ディオの因縁であるジョースターを断ち切ったはずの神父が、
ジョースターの意志を継いだ、自分の因縁でもあるエンポ&ウェザーリポートに殺されちゃうのが皮肉だよな・・・。
693愛蔵版名無しさん:2007/06/07(木) 19:04:31 ID:???
徐倫はジョジョ史上最弱の主人公だったね。
694愛蔵版名無しさん:2007/06/07(木) 19:23:35 ID:???
ハイエロファントとスタプラを足して3で割ったようなもんだしな
695愛蔵版名無しさん:2007/06/07(木) 19:33:25 ID:???
理解力なくて恥ずかしいが、結局最後はエンポリオ以外は全滅したの?
それで神父倒した後に皆のそっくりさんに会ったってこと?
696愛蔵版名無しさん:2007/06/07(木) 19:37:57 ID:???
徐倫に似た人
徐倫と魂が同じ人
神父がいない世界の徐倫
などなど、解釈は人それぞれだ
自分がコレだ!と思うラストを信じとけ
697愛蔵版名無しさん:2007/06/07(木) 20:55:32 ID:???
なるほど、読者の考え次第って事なのか
教えてくれてありがとう!
698愛蔵版名無しさん:2007/06/07(木) 21:04:44 ID:???
はっきりと何が起こってるか描写してないからな
699愛蔵版名無しさん:2007/06/07(木) 23:49:44 ID:???
>>697 「チンポリオです‥‥‥‥。僕の名前はチンポリオです‥‥!!」 だけ覚えとけ
700愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 00:15:12 ID:???
>>693
徐倫が弱かったからこそ、命をかけて娘を守る承太郎が輝くんだよな
701愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 00:45:36 ID:???
輝いていたかなあ
ヘタレた印象ばかりが残ってしまったよオレには
702愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 01:24:17 ID:???
美しすぎますたな。ヘタレと紙一重の輝き。
703愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 03:43:44 ID:???
徐倫が間接的に勝利に導いてるってのが女性らしい感じですごく好き
ガチンコで立ち向かう男性ジョジョとの対比みたいな
704愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 05:22:58 ID:TWGiGnDn
>>703
イカレてるのか?
705愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 06:01:27 ID:???
>>703
俺はガチのウエストウッド戦や懲罰房後のプッチ戦も好きだな
根性で乗り切ってるのと余裕ないのに余裕の振りをするのが良い
706愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 08:04:16 ID:???
1999年(三十路手前?)に1秒程度しか時を止められなかった承太郎が
オッサンになって5秒止められるようになっていたのは納得いかん
707愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 08:52:04 ID:???
吉良の時で反省して
更に敵か味方か分からないDioの息子まで現れたから日々鍛練してたのでは
708愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 10:09:13 ID:???
緑色の赤子と合体した神父の影響を受けたとか
709愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 10:34:49 ID:???
スカイフィッシュ編は終わり方が神だった
710愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 11:36:13 ID:???
時止め5秒復帰の理由はあれだ、博士号取ったら逆さどr(ry
そのために努力したんだよ。


時止まってたら写真が撮れない事に気付いて承太郎涙目W
711愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 13:56:16 ID:???
杜王町に滞在してたときジョリーンはもう生まれていたんだよな
娘ほったらかして叔父さんとスタンド退治してる場合じゃねーだろ
712愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 14:05:57 ID:???
家に帰るとDIOの残りカスに襲われてたんだよ、きっとw
713愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 14:26:52 ID:???
徐倫が車の窃盗で逮捕されたときに、承太郎は東京行きの便に乗ってたらしいけど、いったい
何しに行ってたのかね
714愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 14:30:03 ID:???
ホリィさんに呼ばれました
715愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 15:01:11 ID:???
>>713
キャバクラ
716愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 17:22:45 ID:???
>>713
別の隠し子のとこにいって、
「君には遺産の○分の1が…」
って伝えに。
717愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 17:36:22 ID:???
承太郎って学生結婚で出来ちゃった婚か?
718愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 18:56:52 ID:???
承太郎が気持ち良さそうにSEXして「逝くぞ!中に出すぞ!!」て言ってケツ振ってピストンしてるとこ全く想像つかないな
719愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 18:58:18 ID:???
>>717
出来ちゃった婚じゃない可能性もある
720愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 19:04:16 ID:???
>>718
逆にどのジョジョなら想像できる?
やっぱジョセフか?w
721愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 19:14:07 ID:???
徐倫はドSっぽい
兄貴は意外とウブ
722愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 19:38:38 ID:???
仗助は「うおおお最高ッス!」て筆おろしして貰ってるのが簡単に想像できる
後おもわず中だししちゃってもクレイジーDで精子をチンポに元通り戻せば良いし
723愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 20:07:56 ID:???
自分のは治せません。
724愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 20:40:40 ID:???
体から出たなら、それはもう自分じゃないというあの理屈を無理やり適用
725愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 21:18:04 ID:???
いや砕いた瓶を持ってお腹を(ry
726愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 01:46:58 ID:???
ジョリーンは留置所でオナニーするほどの好き者だったな
歴代ジョジョで一番エロいんじゃないか
父親の承太郎も留置所入っていたけど、していたのだろうか
727愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 02:00:15 ID:???
ゴルゴ13みたいなセックスしてるんじゃないか承太郎?
728愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 02:44:36 ID:???
蒼天航路の関羽みたいなセクロスと予想
729愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 09:42:38 ID:???
DIOのは簡単に想像できるんだがな

確実に最初は仁王立ちで女に咥(ry
730愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 16:00:41 ID:???
ここまで悪乗りを止める奴一人も無し
731愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 18:56:05 ID:???
ぼくらは変態でして…
732愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 20:04:22 ID:???
DIOはそりゃあもうアクロバティックな体勢で「ハイ!ハイ!」と
733愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 22:05:35 ID:???
ジャンプでかなりショックうけてずっと6部敬遠しててさ、
とりあえず文庫化まってたんだけど今日とりあえず
全巻購入してきたんだ

連載時と単行本化した際の修正部分を詳しく教えてくれるトコ教えてエロイ人

時が加速し始めてからの「すごいわ、新記録達成よ」の部分がない気がするのと
加速中か終了時に露伴が出てきてたような気がするのは気のせい?
734愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 22:37:12 ID:???
露伴は漫画家のセリフに名前がでるだけ
735愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 22:42:35 ID:???
>>733
記録達成は連載時からあった
露伴は名前だけ

加筆はp184p185の見開き、p212の一巡説明の追加、p248p249のプッチやられシーン追加
p247のプッチの台詞改変、最後の見開き追加

他にもあったかもしれないけどこれだけ
736愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 08:22:20 ID:???
>>710
逆さど(ryって何?
737愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 20:34:16 ID:???
逆さドッピオ
738愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 20:42:17 ID:???
逆さどりるちんちんを好きなエロ好きジョリーン
739愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 01:12:33 ID:???
ジョースター家はみんなモテるからな…すごいんだろうな
740愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 09:30:12 ID:???
スタンド戦闘なれをしてるのって
三部、太郎、ディオ、ダービー兄、ホース
四部、いない
五部、リゾット、プチャラティ
六部、アナスイ、ウェザー、
っていうのが俺の独断そのものなんだが、みんなはどうよ?
このスレのみんなは六部まで全部読んでると思い書かせてもらいました
ちなみに好きなのは二部です
741愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 09:52:08 ID:???
暗殺チームはペッシ以外みんな慣れてるだろ
742愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 10:24:09 ID:???
確にそれは書いた直後に思いました
五部の敵は戦闘が生業化してるので全般的に馴れてますね
各部ごとに選出してみたので全部で評価すると上位は五部キャラがかなり食い込むと思う
独断ですけど
743愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 11:39:40 ID:???
エンポリオの部屋で徐倫がガトーショコラの箱みてたところ
かわいい!
744愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 16:21:40 ID:???
本だろ、「ケーキの本」。
あのアホの子みたいな顔は確かにかわいい
745愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 18:09:58 ID:???
プチャラティてwwwwww
746愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 18:27:48 ID:+tQEY38J
今6部まで読まさせて頂きました。
ところで6部の最後が良く分かんなかったんだが
エロい人詳しく教えてくださらんか・・?
747愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 18:31:46 ID:???
695 名前: 愛蔵版名無しさん [sage] 投稿日: 2007/06/07(木) 19:33:25 ID:???
理解力なくて恥ずかしいが、結局最後はエンポリオ以外は全滅したの?
それで神父倒した後に皆のそっくりさんに会ったってこと?

696 名前: 愛蔵版名無しさん [sage] 投稿日: 2007/06/07(木) 19:37:57 ID:???
徐倫に似た人
徐倫と魂が同じ人
神父がいない世界の徐倫
などなど、解釈は人それぞれだ
自分がコレだ!と思うラストを信じとけ

697 名前: 愛蔵版名無しさん [sage] 投稿日: 2007/06/07(木) 20:55:32 ID:???
なるほど、読者の考え次第って事なのか
教えてくれてありがとう!
748愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 18:43:18 ID:???
分かりやすい抜き出しワロタww

>>743
あれ可愛いわ
ケーキの本を持って遠い目をする19歳
749愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 20:43:39 ID:+tQEY38J
>>749
なるほど、読者の考え次第って事なのか
教えてくれてありがとう!
750愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 23:20:49 ID:???
す、スタンド攻撃か?

俺は>>747にアンカ付けたと思ってたら
いつの間にか>>749に付けてた
超スピードだとか(ry
751愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 00:20:52 ID:???
アナスイが男キャラになったのは無理があったな
初登場時の容姿を単行本で描き直さなかったのはFFのリアクションの為だろうし
752愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 00:22:57 ID:???
>>740
3部の承るはスタンド慣れしてないだろ
753愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 02:25:32 ID:???
>>751
その辺の「ま、いいや」な感覚、荒木先生のそれは本当に不思議。

今にして冷静にそのコマを眺めてみても、
完全に女で、これ描いた時点では女としてアナスイを仲間候補に入れていたことは鉄板、
かと言って、よく見てるとこのボーボボのビュティに微妙に似た線の細い女を荒木がずっと大人しく描くような気はしなくなってくるし。
754愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 04:02:31 ID:???
>>752
ケンカ慣れだよな
755愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 16:14:33 ID:???
今プリズンブレイクってドラマにハマってるんだが荒木が好きそう世界観だな。ジョジョに出ても違和感ないキャラいるし
756愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 19:53:56 ID:???
男キャラにしたいけど...そうだ。ダイバーダウンで変装してたで何とかなるし変更しなくても良いか
とか。
757愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 20:56:43 ID:???
なー一巡後って死んだ奴は置いてきたとか言ってるけど、それって時間加速で事故死した人とかは含めず
あくまでもメイドインへブン所有者に殺された者のみだよな?んじゃなきゃ別人だらけだ
758愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 23:16:45 ID:???
はい、では今から第6部の名台詞をありったけ上げていってください
759愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 00:04:52 ID:???
お先にブルルン!
760愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 01:17:15 ID:???
やっべ!2人共やっべ!
761愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 01:49:41 ID:???
「どこへ行かれるのですか?」
おまえは「磔刑」だーーーーッ!!
762愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 02:02:03 ID:???
「やめろォォォォォッ!!知った風な口聞いてるんじゃないぞォォォォォッ!!」
「 こ の ち っ ぽ け な 小 僧 が ァ ァ ァ ァ ァ ァ ァ ァ ァ ァ ッ ! ! 」
763愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 05:27:12 ID:1+npIpPs
ウェザーが記憶を取り戻したとき、一時的に凶悪な性格になったのはなんでなんだぜ?
764愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 05:28:28 ID:???
彼女殺されたから
765愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 06:13:18 ID:1+npIpPs
>>764
彼女を殺されたから神父に復讐するのは分かるけど
一時的に殺人鬼みたいな性格になってたじゃん?
あれが分からないんだ
766愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 06:33:24 ID:???
探偵ぶっ殺した時も悪い性格だったじゃん
あの時の性格に戻ったんだよ

で、時間が経って落ち着いたと
767愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 07:43:20 ID:1+npIpPs
>>766
探偵のせいで彼女死んだり酷い目にあったんだからあれは復讐だと思うんだ。
でも記憶戻った時にまったく無関係な男を殺したり女二人で電気マッサージやったりと
なんで一時的にあんな性格になったんだか・・
768愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 07:52:17 ID:???
だからいきなり記憶が戻って混乱したんだろ
769愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 10:05:43 ID:???
>>767
ウェザーはこの世の全てに絶望して怒りを持ってる子だよ
その中でも明確に殺意を持つプッチを殺すためなら何でもやるし、
他のやつがどんな被害を受けようがしったこっちゃない
770愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 13:05:13 ID:???
急に記憶が戻って最高にハイ!になっちゃったんだよ
でもあのへん見ると、プッチよりウェザーのがどす黒い悪に見えてくる罠
771愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 13:10:40 ID:???
いやあの辺は薄っぺらい悪って感じだろ。どす黒くはない
772愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 18:53:48 ID:???
強力なスタンドが精神に影響を与えたんだと思ってた
強いスタンドを持つスタンド使いはイカレてるって感じで
773愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 20:16:59 ID:???
強力なスタンドが本体の自我を冒して乗っ取ってしまうとか面白そうだなあ
本体はピュアなのにスタンドが悪に引っ張るような
ありがちそうなのに、今までないよな
774愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 20:21:19 ID:???
5部の小説にあるよ。
キュアーって兎型スタンドが暴走するって話。
本体は16歳の厚底メガネをかけてて、
恥ずかしくて男の子と目を合わせて話すことができない、ピュアな処女。
(趣味はゴム跳び)
775愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 20:22:49 ID:???
>>774
教えてくれてありがとう。で、それなんてエロゲ?
776愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 20:34:37 ID:???
そんな中パープルヘイズはウイルスをばらまく。
777愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 20:36:24 ID:???
>>773
アヌビスは乗っ取り型じゃね?

後、本体の意思を無視して暴走するスタンドなら色々あったよな、
ホリィのイバラとかチープトリックとか鉄塔とか。
778愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 21:14:17 ID:???
>>776
フーゴがチョコ先生並のゲス行動やっちまう話だっけ?
本編との時間軸が合わない話ばっかなんだよな。
ミスタに昔つるんでた相棒がいたとかって・・・
779愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 21:25:30 ID:???
>>777
あ、まさにアヌビス神があったね。あれは面白かったなあ。

チャカもカーンも「可愛そうな被害者」なのに、そういう湿った部分に
全く触れずにあっさりと次に行くのがまさに荒木流だね。

他の例もまさにそうだ。
780愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 13:11:40 ID:???
やはり悪役は悪役らしく
満員の歩道をブーブーでかっ飛ばす位しないとね
今の漫画は悪がヌルくて困る
781愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 13:24:25 ID:???
読んでてふと思った。




ディオとプッチはヤッたのか?
782愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 14:03:44 ID:???
>>781
エロスは程々にな
783愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 15:49:57 ID:???
キリスト教はアッーは禁止じゃなかったっけ?
784愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 16:13:32 ID:???
生殖に関係ない性行為禁止だっけ?ジョリーンもだめじゃんw
785愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 16:24:45 ID:???
オナンは実際は外に出しただけだからどうなんだろうね
786愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 16:57:05 ID:???
たぶんオナ自体より、おかずが問題なんだろ。

プッチならきっと、神でオナできるから無問題。
787愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 17:01:02 ID:???
ジョリーンがロメオとオラオラしてるシーンなんてあったっけ?とか一瞬真剣に考えてしまったw
788愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 18:30:00 ID:???
オナオナしてる場面ならあったよ
789愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 18:31:10 ID:???
「神を愛するように」君を愛している

っていうプッチのセリフ、けっこう気を使ったんだろうなw
790愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 19:01:14 ID:???
神父は結婚できないよ。牧師はできるけど
791愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 19:18:20 ID:???
そもそもキリスト教徒が多いとはいえ、本当に真面目に信仰してる奴など多くはないだろ
オレが親が創価に入ってるせいでオレ自身学会員だが全く信じてないのと同じように
792愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 19:26:03 ID:???
あの神父がヌルイ信者に見えるか?
793愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 19:45:03 ID:BHa18nuN
てかDIOに肉の芽を植え付けられた奴ってDIO死亡後に肉の芽が暴走して
怪物になっちゃうのになんで子供とか出産してんだ?
794愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 19:55:35 ID:???
いやDIO死んだら肉の芽暴走するとか知らんだろうし
そもそも植えられたこと自体知らん奴がほとんどだろ
795愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 20:48:23 ID:???
ジョルノやウンガロの母親の話か?
スタンド使いでもなんでもない、ただの「エサ」に肉の芽を植えつける必要はまったくないだろ
796愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 20:52:12 ID:???
ディオにとって女は食料。なぜ生きて子供を生めたのかは分からない。
みたいなこと5部に書いてあったけど荒木もディオが子供作るってのに無理を感じて理由は何も考えてないんだろうなw
ジョルノはただ血統のために無理やりディオの子供という設定にした感じ
6部の連中は一人いたなら何人いてもいいだろう程度しか考えてない気がする
797愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 20:56:44 ID:???
その辺は完璧不自然という感じでもない気がする、DIOだし。
きまぐれで殺さず生かしておいたとしても、不自然ではないかも。
セックスしたらいちいち全員殺してた、ってのも、なんか必死な気がするしなあ。
裏切り者とかジョースターの血統なら絶対殺すだろうけど、ただのエサなわけだし。
六部、特に船の模型t食ってるシーンとか見るとそんな風に思えてくる。
798愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 21:00:31 ID:???
いや知的好奇心で人面犬作る様なお方だぞ?

吸血鬼といろんなタイプの女が
子作りしたらどういう子供が出来るんだろ?とワクテカしながらやったに決まってるだろ
799愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 21:03:15 ID:???
天国から下界を観察してたDIOは思った

ジョルノ:超当たり
ヴェルサス:当たり
リキエル:まあ俺の血統ならこれくらいは
ウンガロ:俺の子じゃない!
800愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 21:04:31 ID:???
ディオはカーズタイプだから頂点は常に一人で子供作るタイプには見えん
801愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 21:07:54 ID:???
でもプッチと友好もってるしなあ。あくまでも天国への切符なんだろうけど、それでも
本当に信頼してなきゃ成功しないんだから、やっぱ本物かと思う。

DIO語りの「天国へ行く方法」のシーンはなんかちょっともの悲しい雰囲気で好き
802愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 21:33:49 ID:???
あの後どんな子供か見た後殺すつもりだったんじゃないのか?
まずジョースターを優先しただけで。
803愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 22:42:02 ID:???
とりあえず性欲はあった。
食欲はさほどになかった。
ゴム?なにそれ。

この程度だと思うが

804愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 22:47:43 ID:???
>>799
スタンドパワー的にはウンガロはものすごいぞ?
805愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 22:51:14 ID:???
ボヘミアンラプソティって、ウェザーのアイディアにたどり着けさえすれば誰でも、それこそ
一般人でも倒せるスタンドだよな
806愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 22:56:19 ID:???
>>799
DIO様から見ればジョースター側に目覚めたジョルノは鬼外れなんじゃないのか。
807愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 23:00:05 ID:???
ジョースター家の血統に執着してたディオだし
ためしに子供作ってみたんでしょ
自分とジョースターの特性どっちが勝つかみたいな
808愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 23:06:47 ID:???
>>807
興味あったんだろうな
その血脈ゆえ立ちはだかるジョースターの血筋が気になってたんだろう
んで、DIO家を作ろうとしたけど秋田と
809愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 23:17:14 ID:???
DIO家見てえw
810愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 23:28:36 ID:???
ボヘミアンラプソディで地球が滅亡するアニメや漫画が具現化しちまったらどーするつもりなんだろ・・・
811愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 23:30:58 ID:???
滅亡するだけで終わるアニメとか漫画ってそうそうないんじゃないか?
たとえばドラゴンボールだったら、ドラゴンボールで復活するわけだし。
812愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 23:58:25 ID:???
勇次郎ならガチでDIOといい勝負しそうだ。
813愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 00:22:46 ID:???
クスクスクス

長生きしすぎだぜジジイ
見ろよ あり得ねぇ事が起こってるぜ

まさか… あり得ないッッ!


範馬勇次郎が 『世界』を使っているッッ!!
814愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 18:07:17 ID:???
>>811
原作マーズは地球木っ端微塵
イデオンは宇宙全体があぼん
815愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 18:45:39 ID:???
ラストで主要人物がほとんど死ぬダンバイン
816愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 19:07:28 ID:???
ラストで主人公が気違いになる「仮面ライダーBlack」
817愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 20:12:53 ID:???
イデオンのラストは宇宙一巡に通じるものがある
818愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 21:50:17 ID:???
ジョジョの奇妙な芸人って終わったの? 教えてエロい人!!
819愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 21:54:33 ID:???
>>818
まだだよ

あんまり期待しない方がいいかも
820愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 23:39:23 ID:???
>>817
一巡ではあのラストはバッドになっちまうよ。
より良い未来がある、この結末とは違う結末が未来にある、
と信じてこそあのラストはベターエンドになるんだろ。
821愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 17:46:20 ID:???
エンポリオって「うわああああああ」ばっか言ってるうるさいガキだと思ってたけど最後感動した
822愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 19:36:02 ID:???
血尿があああああ
823愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 20:30:11 ID:???
エンポリオのマイマイ化した姿は見た後、数分間立てなかった
824愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 22:55:22 ID:???
6部読み\(^o^)/
涙止まらんけど何で止まらんのか分からん
仗助とジョルノはあのあとの世界でも生きてるのかな
プッちはジョリンと承太郎殺せばジョースターとの因縁を絶てると思ってたみたいけど
2011年にはあのふたるどうなってたのかな
825愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 14:47:16 ID:???
何度読んでも分からないから、第六部は嫌いだ。
826愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 14:57:46 ID:???
勿体無いね
ジョジョの絵はキモイと言って読んでない人並みに勿体無い
827愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 15:04:54 ID:???
弟に6部おもしれえぞ!ってすすめて読ませたが、読み終えた弟に「なんで最後エンポリオなん?」て訊かれて答えられなかった
828愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 15:19:45 ID:???
ジョースターの正義の精神とそれによる力は
血統に宿るものではないんだよ
とでも言ってやれ、穏やかに笑いつつ遠い目をしながら
829愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 15:21:57 ID:???
>>824
迂濶だよなプチ公
ジョルノや仗助の事全く考慮して無いし
もし参戦してたら厄介な事になってたのに
830愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 15:25:23 ID:???
ジョルノは無視してればいいし、仗助は瞬殺できる
831愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 15:46:53 ID:???
それはメイドが完成して加速技認知しての最後の段階でないと当てはまらない
832愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 17:24:46 ID:???
>>827
理解させるのは難しいよなw
改めて「引力=愛」の凄さが分かるわ
833愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 22:17:20 ID:???
ジョルノと仗助のコンビってお互いに負傷治せるから強そうだ
834愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 00:05:00 ID:???
俺FFが一番好きだが
最後何故出てこないんだ?
835愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 00:36:30 ID:???
>>834
実際あそこにGERがいたらプッチ終了な感は否めないな

>>834
・あそこに降ってる雨がFFを表してるんだよ
・世界が一周する前にプッチが死んだからいろいろ狂って生まれてないことになってるんだよ
・荒木が忘れてただけだよ

などなど諸説あるので好きなのを選んでください
自分で選択肢を増やすもよし
836愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 00:43:49 ID:???
FFが「今度のFFは違うわたし」という話にリンクさせてる説もある
837愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 01:11:44 ID:???
でてこないからこそ切なくて最高なんだぜ
とFF好きの俺がいってみる
838愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 03:05:20 ID:???
生まれ変わり?がいないのはそれでいいけど
最後の見開きにいないのはちょっと違うよね
839愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 03:27:26 ID:???
見開きにいないのはね
文庫本で追加とか・・・ないだろうな
スペースないもんなw
840愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 03:30:09 ID:???
外側はエートロであってFFじゃないし出しようがなかった
841愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 06:25:06 ID:???
最後にエートロを出したら安っぽいだけだな。
次は違う私。と言ったからこそ、あの水がFFと認識したほうがいいだろう
842愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 06:38:12 ID:???
>>827
スタンドはウェザー→ジョリーン→エンポリオ
そしてジョリーンの無茶な行動とかでエンポリオ自身も成長してる
つまり今までのことがなければ神父を倒せなかった

結論;引力=愛!
843愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 10:13:00 ID:???
「引力に引かれ合う」て台詞や運命の構成すでに五部で出てんのね
844愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 19:09:16 ID:???
全員いる、じゃなくてFFがいない、ということでよかったよ
全員いたら単なるハッピーエンドにも見える

あくまで喪失感を残したエンディングだから良いんだ
845愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 19:29:25 ID:???
FF大好きだったから最後で出なかったときに
「荒木の野郎忘れてやがるな・・・死ね」なんて思ったけど
後で、「FFは復活してもそれは別のFF」って話を聞いて納得した
ごめんね荒木
846愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 19:32:25 ID:???
別のFFなのは、プランクトンには魂がないからってこと?
847愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 19:38:09 ID:???
いや単に
ジョリーン達と過ごしていった事でFFという人格が固定されていったんだと思う。
ジョリーン達と過ごしていないFFだと最後のFFじゃなくて初登場時のあんな感じになるんだろう
848愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 20:36:48 ID:???
そのうち同じような人格は出来るかもしれないが、あくまで「同じような」人格だろうな
849愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 21:07:30 ID:???
>>845
荒木が意図しているのかいないのかよく分からないけど
徐倫とアイリンの関係にも通じるんだよね
そこがまた切なくて深いんだよな
850愛蔵版名無しさん:2007/06/19(火) 21:30:56 ID:???
誰に言っても イカれているのか?と言われるので
ここで言わせてもらう

ジョジョは6部が一番面白いッ
851愛蔵版名無しさん:2007/06/19(火) 21:35:25 ID:???
どこが面白いの?
852愛蔵版名無しさん:2007/06/19(火) 21:36:22 ID:???
>>850
           _,,:::-::::::::::::::i'      ::::::ミ:、
         ,/ー-:::=:::;;:::::::i'      /::::::::::i
        ,/::::::\ 、  ~^'"     /;;::::::::;;;i
       〈::::::::::::::::\ 、        ''"~  ,ヘ
        ,}:::::::::::::::::::〃         ,::=''":/
     .  i::::::::::::::::::〃   , /ヾ  ヽヽ:::::i'
          i::::::::::::::〃;;::-‐…ー‐‐----::::::,,,;;i
       i::::::::::;=-''",::::::--、 --+;;:::::::.:...._ ~''-、
       _|:::::::( ,ヾ:;;;::..,,_ ,.〉 | 《   __,:::::::ヽ ヽ
        / 、ヾ:::::;i. 、_;;三ヾ!、 i._/,:::::;;;;;ゞ''7:::::ソ ,/
      〉 ,) ':/ ,:,<l: j'>' )  ソ;'ィ-r、={;;/^'Y´
      ( ::;ゝ 《   `~´ ''"i, ,:;i.ヾ'ー'=' ,l/.ィ/
      ゙ー=;;i  l;     /  '、    ,イ::;;i'
       !::;::;:l; :! ,;    '、  〉   ;' !;;;ノ
    _,,,:::=!;:::!:i.   l'   _ 」' ´_  ヽ i'/      イカレてるのか?
  <''::::::://:|;::!''ヽ  i  (:-‐=w=‐-;,  |,//
  ヾ::::::::i :i:::::;' .〈\i   'ー-- :'  ,!'::/:;_
   l:::::::;;ヽヽ\ i; \       /:::/ \''-、_
   /i:::::::::;:;;ヽヽ\,   \   ,,  ,/:::::/   \ ~'-、_
  /::ノ:::::::::::::::;;;;:ヽヽ\   "'''┴‐'::::::::/     \  `'::、_
853愛蔵版名無しさん:2007/06/19(火) 21:36:53 ID:???
イカれてるのか?
他のスレで言ったら当然言われるだろう。
854852:2007/06/19(火) 21:43:43 ID:???
タイミング悪かったわw
ネタだからな。マジじゃないから
俺も6部好きだし
855愛蔵版名無しさん:2007/06/19(火) 23:55:57 ID:???
ジョジョは6部が
一番切ない
856愛蔵版名無しさん:2007/06/20(水) 00:15:03 ID:???
ジョジョは6部が
一番意味不明
857愛蔵版名無しさん:2007/06/20(水) 00:32:50 ID:???
1部はバオーのファンにはたまらないながらも新展開おk
2部は王道なキャラがいいですね
3部は新展開ひたすら燃える
4部は最後の畳みかけが素晴らしい
5部はひたすらかっこいいじゃないかジョルノ
6部はFF切ないよFF
SBRは楽しみ

まあffが切ないんだ
858愛蔵版名無しさん:2007/06/20(水) 07:58:15 ID:???
切ないのはFFだけじゃないな
物語り全体に切なさがある
編集に「悲しさが描けない」と言われたらしいが、充分描けてるよ
859愛蔵版名無しさん:2007/06/20(水) 09:45:49 ID:VIumIBU+
あれで「悲しくない」とか言い出したら、どんだけ感受性が無いのかと小一時間問いつめたくなるな。
860愛蔵版名無しさん:2007/06/20(水) 13:37:03 ID:???
ツェペリ一族の死はむしろ笑える
861愛蔵版名無しさん:2007/06/20(水) 14:43:06 ID:???
>>860にシャボンを食らわしたいんですが構いませんねッ!?
862愛蔵版名無しさん:2007/06/20(水) 15:05:21 ID:???
>>1-859
>>861-1000
以外を処刑しろ!!
863愛蔵版名無しさん:2007/06/20(水) 19:29:04 ID:bKeBmz99
テスト
864愛蔵版名無しさん:2007/06/20(水) 21:27:41 ID:???
タバコ逆さまだぜ
865愛蔵版名無しさん:2007/06/20(水) 22:32:47 ID:???
ラストにFFが出てたら
『6人いるッ!』ってなっちゃうから荒木はFFをかかなかった
866愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 00:24:57 ID:???
ffは最後のヒッチハイクには出なくて正解だが
(神父がいなけりゃヒッチハイク時は、只のプラクトンだし)
上の回想顔アップ?に入ってないのは、単に忘れられただけみたいで
悲しい
867愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 02:28:10 ID:???
17巻P76、1コマ目の犬の顔が最高
868愛蔵版名無しさん:2007/06/22(金) 03:03:45 ID:E+L0HyFX
ジョリーン、体が糸の固まりなら物理攻撃きかなくてもいいのにな。
相手の腕が糸と糸の間を貫通して、抜けないとかさ。
これで、プッチの加速も意味なくなるんだけどな。
869愛蔵版名無しさん:2007/06/22(金) 10:43:58 ID:???
対FF戦の時は糸出しすぎて胴に穴空いたりしてたんだけどな
もっとそういうの活用すればよかったのに
870愛蔵版名無しさん:2007/06/22(金) 12:48:31 ID:???
体を糸にするのってなんかあまり説明もなく
いつの間にかやってたって感じだったな
指先がほどけたりするのはただの演出だと思ってたし
871愛蔵版名無しさん:2007/06/22(金) 14:43:48 ID:???
加速中、腹ぶち抜こうとして、パンチしたら手が抜けなくなって焦るプッチか
872愛蔵版名無しさん:2007/06/22(金) 16:18:40 ID:???
>>868
あのスピードじゃかなり難しいだろ
例え片手を止められてももう一方でなで斬りに出来る品

>>870
ストーンフリーは一体化が一つの特徴だと思うけど
最初に手から糸が出て、ダメージを受ける説明で十分じゃね
873愛蔵版名無しさん:2007/06/22(金) 18:07:32 ID:???
ストーンフリーは本当に一体化型なのか?
なんかそのへんが曖昧なんだよな
ヘビ柄がキモイし
874愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 01:12:49 ID:???
>>872
プッチ自体をまるまる包み込めばよくね?
攻撃できないけど。
875愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 10:10:49 ID:dp7Ms2SL
>>874
どっちにしろ、プッチの加速に追いつけないから無駄じゃない?
包み込む前に脱出されちゃうし。
876愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 13:27:11 ID:???
あんときFFさえいれば海中をFFにして防げたのに…と昔思ってたけどきっと海水でミジンコ全滅しちゃうよね
877愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 16:30:48 ID:???
というかウェザー&FFで組めば最強だった
「この雨は全て私なのだァァァァァ!」
878愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 16:39:02 ID:???
ラストバトルでハイウェイトゥヘルのDISK使えば相打ちにもっていけたかも
回収したアイツのDISKはどこいった?
879愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 16:52:26 ID:???
承太郎「なるほど、自殺で相打ちになるスタンドのDISKか…」
     「じゃあ、アナスイ頼む」

アナスイ「えっ?」
880愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 19:42:03 ID:???
>>879
神父じゃなくて太郎を道連れにしそうだな。
承太郎:うおおおおお!
881愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 21:07:53 ID:???
承太郎「仕方ない…俺がやるしかないようだな」
ジョリーン「駄目よ!私がやるわ!」
アナスイ「お前にそんなことをさせられるか…俺がやるッ!」
親子「どうぞどうぞ」
882愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 21:27:43 ID:???
でもDISKには適性があるだろ、と思ったがアナスイなら相性良さそうだ>ハイウェイ
883愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 21:30:55 ID:???
>>881
酷いwwww
884愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 21:37:28 ID:???
>>881なんという竜ちゃんwww
885愛蔵版名無しさん:2007/06/24(日) 00:10:09 ID:???
まあウェザーが雷さえ撃てばプッチが加速してようがカタツムリに隠れてようが何だろうが
関係なく殺せたんだがな
886愛蔵版名無しさん:2007/06/24(日) 00:21:19 ID:???
殺すほどのカミナリは無理だったんじゃね
887愛蔵版名無しさん:2007/06/24(日) 00:25:26 ID:???
ブチャラティがポルポの試験受けてないのはほぼ確実だろうな。

受けたんならジョルノが既にスタンド使いであることをポルポに告げたはずだから。
あの試験受けたのはジョルノだけだろう。
888愛蔵版名無しさん:2007/06/24(日) 00:27:10 ID:???
すまん。誤爆。
889愛蔵版名無しさん:2007/06/24(日) 02:45:04 ID:???
なんで誰も「DISK」に突っ込まないんだよ
890愛蔵版名無しさん:2007/06/24(日) 09:36:48 ID:???
「DESC」だっけ
891愛蔵版名無しさん:2007/06/24(日) 09:38:21 ID:???
「DECO」じゃないか?
892愛蔵版名無しさん:2007/06/24(日) 10:51:31 ID:???
「HERO」だろ?
893愛蔵版名無しさん:2007/06/25(月) 00:41:43 ID:???
「JARO」にきいたらどうじゃろ
894愛蔵版名無しさん:2007/06/25(月) 01:32:58 ID:???
しってんだよおお
英語の先生がよおおお
895愛蔵版名無しさん:2007/06/26(火) 03:06:15 ID:???
六部の最後で露伴は時間の加速の影響をうけなかったみたいな描写があったじゃん?
ウィキで調べたら「岸辺露伴は動かない」の懺悔室が関係してるみたいな事が書いてあったんだがどういうことなんだ?
何回も読み返してるが分からない・・・教えてくれよォーーーーー!
896愛蔵版名無しさん:2007/06/26(火) 08:11:15 ID:???
その記述は、前半が露伴は加速してても原稿は間に合ったという
文で、後半は6部で神父がウェザーが弟だと知る事になる懺悔室は、
露伴の短編にも舞台としてでてくる(場所は違うけど)という
意味じゃないか?
897愛蔵版名無しさん:2007/06/26(火) 18:09:14 ID:E2UactFv
>>896
イカレてるのか?
898愛蔵版名無しさん:2007/06/26(火) 18:41:23 ID:Jh5d7g5B
>>896
そっか
露伴が原稿間に合ってること事態は関係ないのね・・・
899愛蔵版名無しさん:2007/06/27(水) 00:44:20 ID:???
>>897
お前の顔面の方がな
900愛蔵版名無しさん:2007/06/27(水) 04:48:23 ID:???
仲良くしろよ、カスどもw
901愛蔵版名無しさん:2007/06/27(水) 04:49:55 ID:???
ごめん、なんか心痛んだ
カスじゃないよ、全然ね
ほんとごめんな。友達になろうぜ。俺も六部好きだしさ。
902愛蔵版名無しさん:2007/06/27(水) 11:29:58 ID:???
じゃあイケメンだけど俺も友達にしてくれよ。
903愛蔵版名無しさん:2007/06/27(水) 11:46:18 ID:???
言ってる事がわからない…イカれているのか?
904愛蔵版名無しさん:2007/06/27(水) 12:07:20 ID:???
こうやって応用されるとよく分かるが
マジ語りに対して「イカれているのか?」ってひでえ返しだよな。
承太郎テラヒドス
905愛蔵版名無しさん:2007/06/27(水) 14:08:38 ID:???
その直後のアナスイもすごい顔してるよな
「・・・・・え?」みたいな
906愛蔵版名無しさん:2007/06/27(水) 19:39:28 ID:???
どっちもマジなんだからしょうがないよね
承り「目の前の敵を倒す事に集中しろよ!」
アナ「このピンチを脱したら・・・結婚させて下さい!」
みたいな
907愛蔵版名無しさん:2007/06/27(水) 19:49:31 ID:???
婚約相手の実家に行って、「娘さんをください」と自信満々に宣言したら
若作りの190cmを超える娘の父が
真顔で「イカれているのか?」って言うようなものだもんな

俺ならそこで「ごめんなさい」と言う
908愛蔵版名無しさん:2007/06/27(水) 19:55:27 ID:???
>>907
〜ようなものだ
って状況はだいぶ違うだろww
まさしく「この非常事態に何を言ってんだ、この男は」ってのーが承太郎の心情
その後、徐倫がくっ付いてるのを見て、父親としての危機感をもった
909愛蔵版名無しさん:2007/06/27(水) 20:00:38 ID:???
違うか、ごめんw
でもアナスイが平和な時に承太郎に結婚宣言をしに行っても
「イカれているのか?」って言われそう
910愛蔵版名無しさん:2007/06/27(水) 20:26:11 ID:???
ていうかアナスイ犯罪者だし格好おかしいし
普通の父親でもおkって言わないだろー
だいたい徐倫もまだ十九だし
911愛蔵版名無しさん:2007/06/27(水) 20:57:02 ID:???
イカれているのかとは言わないだろ
決して結婚は許可しないィィィィだろうが
912愛蔵版名無しさん:2007/06/27(水) 20:57:27 ID:???
無言でぶん殴りそう
913愛蔵版名無しさん:2007/06/27(水) 21:03:29 ID:???
まあ普通の父親だったら首を縦にしか振れないように改造されるがな
914愛蔵版名無しさん:2007/06/28(木) 00:14:56 ID:???
>>910
ていうか帽子かぶって一体化してるパパも格好おかしいです><
915愛蔵版名無しさん:2007/06/28(木) 01:26:11 ID:???
「戦闘中に結婚の話なんかしたら死亡フラグが立っちゃうだろ空気嫁」と思った説
916愛蔵版名無しさん:2007/06/28(木) 01:28:13 ID:???
あの状況で解決策を考えるよりも先にあんな事言ってるから
そんな馬鹿に娘はやれないって思ったんだろうな

承太郎は具体的な解決としての希望を求めているが
アナスイは危機を脱出したら〜という
頑張る為の活力として未来への希望を出したわけだ
917愛蔵版名無しさん:2007/06/28(木) 01:35:19 ID:???
やべぇ俺たち大ピンチ、一体どうしたらいいと思う?
娘さんを俺に下さい!
ねぼけんな!

こういう流れだと思うと少し気持ちが分かる。
918愛蔵版名無しさん:2007/06/28(木) 01:55:09 ID:???
その流れに完璧に置いてかれてる兄貴とチンポ
919愛蔵版名無しさん:2007/06/28(木) 04:03:45 ID:???
チンポは「うわあああああああああああああ」ばっかでうぜえw
しかも何でホワイトスネイク倒すときクールぶってんだよw
920愛蔵版名無しさん:2007/06/28(木) 04:12:05 ID:???
たしかにうざいw
921愛蔵版名無しさん:2007/06/28(木) 04:14:15 ID:???
>>918
あの中に入っていけないだろうが普通w
922愛蔵版名無しさん:2007/06/28(木) 04:15:28 ID:???
>>919
あのギャップはずるい
うぜーと思ってたのに
あの瞬間イケメンになるから鳥肌たってしまったではないか
923愛蔵版名無しさん:2007/06/28(木) 13:45:41 ID:???
でも豹変せずに

「お姉ちゃんが持たせてくれたディスクうわあああああああ」

「わからないのかお前は運命に負けうわああああああああ」

「僕の名前はエンポリあああああああ」

とかだと萎えちゃう
924愛蔵版名無しさん:2007/06/28(木) 17:39:38 ID:???
オレ明日から語尾にうわああああああを付けて話すわ。
925愛蔵版名無しさん:2007/06/28(木) 17:42:34 ID:???
>>923
いやむしろそっちの方が良かった。
926愛蔵版名無しさん:2007/06/28(木) 19:13:58 ID:???
>>923
そんなエンポちゃんじゃぁ、ウェザーのディスクをまったく使えなくて
進ませ神父にボコられて、ハナジ終わっちゃい うわああああああ。
927愛蔵版名無しさん:2007/06/28(木) 19:33:12 ID:???
「うわあああ」と言いながら冷静にDISCを取り出して神父に挿させ
「うわあああ」と言いながら純粋酸素について考察し
「うわあああ」と言いながら焦る神父を上から押しつぶし殺すエンポリオ


怖いわw
928愛蔵版名無しさん:2007/06/28(木) 19:40:41 ID:???
しかも血尿をしたたらせながら。
929愛蔵版名無しさん:2007/06/28(木) 19:42:49 ID:???
楳図かずお作画でエンポリオ描いてもらうしかないな

妖怪ひも女とかと共に
930愛蔵版名無しさん:2007/06/28(木) 19:53:12 ID:???
>>929
イカレてるのか?
931愛蔵版名無しさん:2007/06/28(木) 19:56:14 ID:???
うわあああああ!!!
932愛蔵版名無しさん:2007/06/28(木) 21:15:01 ID:???
>>928
血涙+血尿か
なんか血便も出てそうな図だな
うわああああああ想像しちまった
933愛蔵版名無しさん:2007/06/29(金) 06:20:19 ID:???
>>932
うわああああああwwwwww
934愛蔵版名無しさん:2007/06/29(金) 07:08:06 ID:???
>>932
血便んトコだけパートカラー仕様で構いませんねッ

うわぁ、、、オレサイテー
935愛蔵版名無しさん:2007/06/29(金) 09:52:50 ID:???
荒木先生だったら、普通にやりそうで困る。
936愛蔵版名無しさん:2007/06/29(金) 12:02:26 ID:???
ジャンプで毎週読んでいるときは六部のクオリティの低さを嘆いたもんだったが、
改めて一気読みするとなかなか面白かった。

ただ、やっぱり条太郎がやられたことだけは未だに納得いかんわw
937愛蔵版名無しさん:2007/06/29(金) 13:31:19 ID:???
俺は承太郎のやられ方には大いに納得してる
あの承太郎の敗因なんて「大切な人を思う気持ちを突かれて」ぐらいしか思いつかない
938愛蔵版名無しさん:2007/06/29(金) 15:32:24 ID:???
あそこで変に大活躍したら、ただの厨キャラになる
6部の承太郎が一番人間味があるというか、共感持てた

残念なのは徐倫と力をあわせて戦えなかったことだな
ラット戦での仗助やシアーハートアタックの康一とのように「徐倫の能力を信じて」というのが見たかった
939愛蔵版名無しさん:2007/06/29(金) 16:13:28 ID:???
>>938
イカレてるのか?
940愛蔵版名無しさん:2007/06/29(金) 17:34:46 ID:???
>>938
でもネズミー戦での「仗助のやつ…外しやがった」は
どう見ても「こいつを信じた俺がバカだった」という顔だったぞww
941愛蔵版名無しさん:2007/06/29(金) 17:48:06 ID:???
神話の人物から現実の人物へ、ってのが顕著に現れた気がする>承太郎
942愛蔵版名無しさん:2007/06/29(金) 18:24:24 ID:???
ふと三国志の諸葛亮を思い出したけど、
アレは逆に主人公のオプションとしては無敵だったのに
主人公に取って代わった途端ショボくれた例だったな。
943愛蔵版名無しさん:2007/06/29(金) 18:34:40 ID:???
ジョセフの方がもっと悲惨だと思うんだよ。最後は足手まといのヨボヨボおじいちゃんだぞ
だが、そういう割り切りが荒木の良いところだと思うんだけどね
昔のキャラにこだわる漫画家じゃないのが良い
944愛蔵版名無しさん:2007/06/29(金) 18:49:00 ID:???
どこが悲惨なんだ?
ジョジョの中でジョセフほど幸福な人生送ったやつはいないと思うが
945愛蔵版名無しさん:2007/06/29(金) 19:04:31 ID:???
>>944
イカれてるのか?
そういう話はしてない
946愛蔵版名無しさん:2007/06/29(金) 19:06:43 ID:???
>>944
幸福といえば幸福だけど、普通の漫画だったら
ジジイでも昔の主人公なら活躍するのにってことを言いたかった
947愛蔵版名無しさん:2007/06/29(金) 20:24:59 ID:???
活躍してるんじゃない?
三部の時点で十分糞ジジイとして活躍できてるわけだし、さすがに4部は隠居人でも。

透明な赤ちゃんをハーミットパープルで捕まえる場面は個人的にかなりの名シーン。
948愛蔵版名無しさん:2007/06/29(金) 21:11:23 ID:???
わし死ぬかもしれんからのォ
でもあれCDで治療してもらうの計算入れてたよな多分
それでも失血死するかもってことか
949愛蔵版名無しさん:2007/06/29(金) 21:38:54 ID:???
年だからのぅ発言から考えると
手首を切った痛みのショックで死ぬ事を考えてたんじゃないの?
950愛蔵版名無しさん:2007/06/29(金) 22:13:24 ID:???
痛みのショックで死ぬは考えてないだろ、年老いたとは言え若い頃
腕ぶった切られたりもしてたわけだし
赤ん坊が見つかるほど大量に出血したら、そのあと治してもらっても
間に合わないかもなって思ってたんじゃね?
951愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 01:12:03 ID:???
六部はなんかもの悲しいね。
952愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 01:17:16 ID:???
読んだ後胸に穴が開いた感じになる
だがそれがいい
953936:2007/06/30(土) 01:45:39 ID:???
たぶん、三部の条太郎のイメージが強すぎたんだな。
これぞ主人公っていう存在感があったから。
連載当時は、四部のジョウスケのキャラ設定に首ひねって、
でも条太郎出てるからいいかって感じで楽しんでたけど、
5部から条太郎全然関係なくなって、
6部では条太郎はすぐやられちゃうわで、
この漫画終わったとか思ってた。

でも改めて読み直してみると、
5部と6部って、むちゃくちゃ面白い。
5部のエピローグも6部の最後も当時はよくわからんかったが、
単行本で一気読みしてみるとなんだか切なく味わい深い。

条太郎の死が納得いかんと昼間書いてしまったが、
なるほど>937か。なんか泣けてきた。



954愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 09:57:27 ID:???
>>952
ああ、同意

読了後ものすごい寂しさに襲われる。
毎回なんだかボーっとしてしまう。

で、即SBR読んでジャイロの明るさに救われてるんだが、
ジャイロ死んだらどうなるんだろう・・・俺・・・
955愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 11:12:40 ID:???
バカヤロウ主人公が死ぬかよ

…承太郎は短命だったな
956愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 11:52:15 ID:???
>>955
それでもポルや花京院よりは長生きしてんだぜ
…アブさんっていくつだっけ?
957愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 12:07:29 ID:???
この人、その気になれば、この人なりの絵柄で美人が描けるのに、
ジョーリンはなんか男っぽい感じだよね。
エルメスもブスだし。
958愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 13:47:16 ID:???
ホワイトスネイクって能力が多彩なのにパワーもすごいね。
ウェザーの足は切断でなく、骨折くらいでいいと思ったんだが。
959愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 14:11:33 ID:???
近距離タイプ:パワーは物凄いが、遠くへいけない
遠距離タイプ:遠くへいけるが、パワーはしょぼい

の二つの長所を併せ持ってるからな。
遠くまで行くことができ、かつ近距離ではパワーが物凄くなるという。
でも近距離でガチンコ対決したら純粋なパワータイプにはかなわないわけで、器用貧乏かもね
960愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 15:21:50 ID:???
近距離でパワー負けしてもディスク抜けば勝ち!
だから、かなり手強い部類だと思う
961愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 15:58:48 ID:???
しかもDISC投げて「おまえに命令するッ!」ができるしな

どうでもいいけど、あのCDなげって結構むずかしそう
プッチは練習したんだろうか
962愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 16:18:51 ID:???
>>961
若いころ、ゾンビに襲われたことがあったんだよ。

つショーンオブザデッド
963愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 17:31:33 ID:???
どうでもいいけど、破裂しろ!破裂しろ!ばっかやってりゃ最強じゃん?>スネイク


と思ったが、弾丸すら弾き飛ばすスタンド群に通用するわけないか
964愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 17:48:55 ID:???
あれはやっぱりカエルの身体能力の
範囲に限定するべきだったよな。

「その看守の顔にへばりつけ」で
驚いた看守がひっくり返ってカエルをつぶす
ってのもアリだったようなキガス
965愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 17:50:28 ID:???
そもそもヘブンズドアじゃないんだから
命令できるってのがおかしいよな
966愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 18:03:58 ID:ZUVAAQRp
すごいぞぼくらのホワイトスネイク!
967愛蔵版名無しさん:2007/07/01(日) 00:25:43 ID:???
いちばんすごいのは普通のCDが再生可能なこと
968愛蔵版名無しさん:2007/07/01(日) 00:39:05 ID:???
>>957
>エルメスもブスだし。
「あんたの胸で泣いていいかな」の兄貴にときめかない奴はインポ
969愛蔵版名無しさん:2007/07/01(日) 05:22:02 ID:???
あんなゴツイ女にときめくならインポでもいいぜ
徐倫は普通にカワイイと思うけどなぁ
970愛蔵版名無しさん:2007/07/01(日) 07:18:51 ID:???
>>969
エルメェス兄貴の足見てみろよ
素晴らしい美脚だぞ。白くて程よい太さ
あの足に対してだけは姉貴と呼びたい
971愛蔵版名無しさん:2007/07/01(日) 07:20:08 ID:???
兄貴なのか姉貴なのか、はっきりしてくれ
972愛蔵版名無しさん:2007/07/01(日) 07:28:07 ID:???
荒木飛呂彦氏「そろそろカーズを地球に戻そうかと思ってます」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1182739971/
973愛蔵版名無しさん:2007/07/01(日) 09:59:27 ID:???
蛙、しかもウェザーより生まれだされたカエルだから破裂しろみたいな
命令できるんじゃないのか?
意思のある人間、特に徐輪とか意志の激強そうなのには余裕で無視されるのかもな。
974愛蔵版名無しさん:2007/07/01(日) 10:01:00 ID:???
条太郎って、時をとめようと思っても、いつも、まだ遠い、なんだよね。
強すぎる能力は扱いにくいってやつか。
フーゴみたく。
975愛蔵版名無しさん:2007/07/01(日) 10:16:34 ID:???
つまり神父との戦いに康一君が来ていれば勝ってたってことですね
976愛蔵版名無しさん:2007/07/01(日) 10:18:09 ID:???
>972

おまいら釣られすぎ


え、俺はとっくに紫でした
977愛蔵版名無しさん:2007/07/01(日) 10:23:22 ID:???
神父が時間を爆走させることによって、
ブチャラティやジョウスケ達の戦いはすべて無意味なものとなってしまったわけですね。
978愛蔵版名無しさん:2007/07/01(日) 10:37:43 ID:???
>>974
ばれてるってところが大きいんだろう

スタープラチナのスピードとパワーなら、時間停止中に倒せなくても「近づく」だけで十分敵を倒せる。
が、加速プッチは、スタープラチナの圧倒的射程外からいきなり間合いを詰めてくる、間合いに入ったと
思ってもあっという間に逃げる。おかげで、「間合いに入った瞬間」に時間をとめてその間に殴り殺さなきゃならないと
反射神経ゲームみたいなことになってしまった
979愛蔵版名無しさん:2007/07/01(日) 11:02:42 ID:???
>>977
彼らの黄金の精神が受け継がれてるので問題ないです
980愛蔵版名無しさん:2007/07/01(日) 12:19:22 ID:???
白銀の精神や青銅の精神では問題ありでしたが
黄金の精神なので安心です
981愛蔵版名無しさん:2007/07/01(日) 12:41:07 ID:???
次スレタイ案

【違う】ジョジョ6部27巡目【1000球だ!】
982愛蔵版名無しさん:2007/07/01(日) 15:56:49 ID:???
やっぱラストはジョルノジョバーナのスーパースタンドの助けかりるべきだろ、常識的に考えて。
983愛蔵版名無しさん:2007/07/01(日) 18:36:25 ID:???
神父とウェザーの妹のDISCはその後ストーリーに絡まず終いだったっけ?
984愛蔵版名無しさん:2007/07/01(日) 23:11:40 ID:???
ペルラの魂ってDISC化してるから未来の出来事を刻み込まれることもなく
死んでいるけど他の魂と混ざり合ってそっくりな別人になることもないんだよな
死の運命をプッチが変えて一巡後に用意されてる肉体にペルラのDISCを入れて
ウェザーに関する記憶を消せばペルラは幸せに暮らしていたんだろうね
985愛蔵版名無しさん:2007/07/02(月) 00:10:42 ID:???
>>984
ん?最初の二行、
普通に劣化条太郎とか劣化徐輪みたいに別人で現れるとおもうのだが。
986愛蔵版名無しさん:2007/07/02(月) 00:16:32 ID:???
魂の量は一定だから、妹分の魂がそっくりさん形成時に差し引かれる
妹の魂は残っているから妹の代わりの魂は生まれない、ってことじゃねーの?
987愛蔵版名無しさん:2007/07/02(月) 01:07:17 ID:???
旅客機に戦闘機がつっこんでも爆発しないとか、生存者の中に子供入れるとか。

あの戦いが何度読んでも理解不能な俺。
988愛蔵版名無しさん:2007/07/02(月) 01:17:40 ID:???
お前には黄金の精神が受け継がれなかったようだな
989愛蔵版名無しさん:2007/07/02(月) 01:50:23 ID:???
>>981
それで立ててみる
990愛蔵版名無しさん:2007/07/02(月) 01:53:45 ID:???
無理だった
991愛蔵版名無しさん

【絶対】ジョジョ6部27巡目【チョコレートケーキ】