バリバリ伝説 Lap3 しげの秀一 

このエントリーをはてなブックマークに追加
935愛蔵版名無しさん:2011/08/29(月) 05:42:33.13 ID:???
>>934
そりゃよかった
よく考えたら不吉なアニメだったわアレ
936愛蔵版名無しさん:2011/09/07(水) 19:35:52.56 ID:???
秀吉は殺さずにレースは出来ない位のケガとか
妹の事があるからもう危険な事は出来ないとか言ってやめる程度でよかったと思うんだがなあ
んでWGP編にメカニックになって再登場とかグンがスランプの時に助けてくれるとか色々あっただろ〜しげの〜
937愛蔵版名無しさん:2011/09/07(水) 19:53:22.08 ID:???
当時、バリ伝が社会に与えた影響は本当に大きくて
グンと同じデザインに塗られたヘルメットが峠や街に溢れ、
現実の峠でも死亡事故が多発してしまった以上は
秀吉を殺してサーキットへ向かうのは仕方が無かったんじゃないかな。
938愛蔵版名無しさん:2011/09/08(木) 21:01:57.98 ID:???
グダグダの仁Dとえらい違いだw
939愛蔵版名無しさん:2011/09/08(木) 23:49:45.16 ID:???
拓海もレースかラリーの世界に行かせるよーとか言ってたが
いつの事になるんだか
940愛蔵版名無しさん:2011/09/09(金) 17:19:06.28 ID:???
バリバリは俺のまわりじゃ、レースになってからつまらなくなったって感想を良く聞くから
二の足は踏みたくないって所なんかねぇ。俺は全編通して好きだけど。
941愛蔵版名無しさん:2011/09/09(金) 18:42:15.74 ID:???
レースとか専門分野に行っちゃうと本気のモータースポーツ好きしかついていけないのかね
942愛蔵版名無しさん:2011/09/11(日) 20:23:30.46 ID:???
好きなチョイ役、誰? 俺は郷田。
943愛蔵版名無しさん:2011/09/11(日) 21:15:30.26 ID:???
「女、箱の中のモン出せ」の女
944愛蔵版名無しさん:2011/09/12(月) 14:41:22.15 ID:???
「ホンダっきゃない」のオッサン
945愛蔵版名無しさん:2011/09/12(月) 19:12:38.89 ID:???
白川さん
946愛蔵版名無しさん:2011/09/12(月) 19:30:34.00 ID:???
ハンスのおじさん
947愛蔵版名無しさん:2011/09/12(月) 21:05:09.86 ID:???
歩惟のかーちゃんはストライクゾーン
948愛蔵版名無しさん:2011/09/12(月) 21:31:03.97 ID:???
>>947
よし、わかった、お前にはKC第1巻の141ページ目下段のかーちゃんをやろう。
好きにしていい。
949愛蔵版名無しさん:2011/09/12(月) 23:09:05.68 ID:???
KC第1巻のかーちゃんはヤダ
950愛蔵版名無しさん:2011/09/13(火) 00:30:00.31 ID:???
どんなだったか確認してそのまま読んじまってるじゃねえか俺w
これじゃいつものパターンだw

まず読みます。

7巻の終わりあたりの聖兄妹エピソードでまず泣きます。←イマココ
951愛蔵版名無しさん:2011/09/13(火) 22:49:25.03 ID:???
イマココじゃねえし 俺も読み返してちょっと泣いたし
>>942 白川さん
952愛蔵版名無しさん:2011/09/14(水) 12:39:33.97 ID:???
1巻のかーちゃんはそんなひどいキャラだった?
手元にないから分からないや
953愛蔵版名無しさん:2011/09/16(金) 01:22:11.02 ID:???
不良がよってきてユーワクされちゃうわよっ!
954愛蔵版名無しさん:2011/09/16(金) 21:57:10.04 ID:???
レースシーンでのヘルメットはかなりデカイね
955愛蔵版名無しさん:2011/09/25(日) 14:47:30.15 ID:???
平の乗ってるYZRは小さいよ
956愛蔵版名無しさん :2011/10/12(水) 09:01:21.19 ID:???
そのうち電動モーターバイクで世界GPやるようになんのかな
957愛蔵版名無しさん:2011/10/15(土) 21:31:32.21 ID:???
燃料が枯渇したらバイクを押してレースをすればいいよ
958愛蔵版名無しさん:2011/10/20(木) 17:01:18.03 ID:???
誰よりも速く、それっきゃ
959愛蔵版名無しさん:2011/10/20(木) 23:43:49.26 ID:???
せやろか
960愛蔵版名無しさん:2011/10/26(水) 21:49:06.12 ID:???
せやな
961愛蔵版名無しさん :2011/10/27(木) 08:14:58.18 ID:???
せやせや
962愛蔵版名無しさん:2011/10/27(木) 20:38:16.41 ID:???
せやし
963愛蔵版名無しさん:2011/10/27(木) 21:42:21.83 ID:???
せやねん
964愛蔵版名無しさん:2011/10/29(土) 06:47:04.02 ID:???
んだべっちゃ
965愛蔵版名無しさん:2011/11/01(火) 19:57:51.96 ID:???
もうええやろ、これくらいにしといたるわ
966愛蔵版名無しさん:2011/11/02(水) 12:38:07.73 ID:???
池乃めだか先生 乙です!
967愛蔵版名無しさん:2011/11/05(土) 17:19:57.27 ID:???
なんだ秀吉は生きていたのか
968愛蔵版名無しさん:2011/11/05(土) 23:47:32.67 ID:???
たりめーじゃねーかっ
神経すり減らしながらマシンの消耗を抑え
転倒後もぼろぼろになってピットまで押してきたんだぜ?
これで生きてなきゃウソだっ!
969愛蔵版名無しさん:2011/11/06(日) 04:31:53.41 ID:???
どこかの峠道で、黒いR32を転がしてるよ
970愛蔵版名無しさん:2011/11/06(日) 04:39:32.99 ID:???
R30にあんな目に合わされたのに
971愛蔵版名無しさん:2011/11/13(日) 00:32:47.22 ID:xFepEpEK
あげくトレノに負けて 又カタナに戻って…
972愛蔵版名無しさん:2011/11/14(月) 23:59:40.38 ID:Ia6ee+lc
峠に行くが最近のリッターバイクに軽くあしらわれて…
973愛蔵版名無しさん:2011/11/24(木) 01:00:31.44 ID:gt1zuYwy
散々だなオィ
974愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 15:16:39.48 ID:???
当時にWGPライダーがそのまま出てるけど
あれちゃんと許可とってたのかね
975愛蔵版名無しさん:2011/11/25(金) 22:18:53.11 ID:???
つーか、なんでスペンサー本人を出さなかったの?
976愛蔵版名無しさん:2011/11/26(土) 13:21:12.41 ID:???
>>975
サーキット編になったあたりでは、スペンサーは引退してたか、引退間際の長期休養中だったような憶えがある。
引退したのは1988年だったか。
当時、日本GPのチケット取ってて、「生のスペンサーの走りが観られる♪」とワクテカして鈴鹿に行ったが、その日に引退発表だった…。
ロスマンズカラーじゃないNSRでゆっくり1周して終わりだったな…。
977愛蔵版名無しさん:2011/11/27(日) 02:04:18.71 ID:???
>976
そうなんだよね。
フレディが絶頂期だったのが’85でGP500編が確か1987前後に始まった。
だから既にフレディは殆ど出場していない状態。
今から考えると当時のGPライダーは今とは違って本当にヒーローだった。
その中でも「天才」「ファーストフレディ」と呼ばれたフレディは別格。
フレディスペンサー=ケニーロバーツ>>>>超えられない壁>>>>エディローソン=ワインガードナー他だったから。
さすがに漫画には出せないだろうなと思ってたよ。
グン(=フレディ)だったし。

978愛蔵版名無しさん:2011/11/27(日) 13:46:05.63 ID:???
84年生まれの俺には、非常に勉強になるなぁ
979愛蔵版名無しさん:2011/11/28(月) 21:47:06.47 ID:???
>>978
”頭Dスレ”からこのスレに来たのかい?
980愛蔵版名無しさん:2011/11/30(水) 20:05:16.50 ID:???
もし今バリ伝を描いてたらハスラムの役割はコーリンがやってるんだろうな
981愛蔵版名無しさん:2011/11/30(水) 22:12:06.33 ID:pNGec0ls
カピロッシじゃないの?
982978:2011/12/01(木) 11:12:41.66 ID:???
>>979
いえいえ。
しげの先生の入口はイニDですが、イニDスレから来たわけではないです。
19の時にスタンドでバイトしてて、そこの先輩にバリ伝借りて読んだのが始めてで、この9月に大型取ってバイクも買ったので、久々にバリ伝読み直したくなって、このスレに来たって感じです。
このスレ読んでると当時の直撃世代の話が聞けて、空気を味わえますね。80年代の日本から見た世界... なんかドキドキします
983愛蔵版名無しさん:2011/12/02(金) 10:42:22.54 ID:55RbiXr4
あの頃の女ライダーはほぼへっぴり腰だった
しかしほぼ小尻でプリンと上がってて良いケツだった
984愛蔵版名無しさん
三好礼子にはお世話になりましたなぁw