冨樫義博の幽遊白書 その34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
前スレ:冨樫義博の幽遊白書 その33
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1168140993/
2愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 11:33:43 ID:???
【関連スレ】

こんな幽遊白書は嫌だ…!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1159601906/
【君ただの】幽☆遊☆白書的ネタキャラで遊ぶ会【カニだぜ】
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1161437965/
3愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 11:36:32 ID:???
前スレ
冨樫義博の幽遊白書 その33
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1168140993/
4愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 11:38:39 ID:???
関連スレ
雷禅・黄泉・躯の誰のとこに行く?
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1169056530/
アニメスレ
幽☆遊☆白書その5
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1170601994/
53:2007/02/10(土) 11:41:23 ID:???
ああああああああああああああああごめんなさいごめんなさいごめんあんさいごめんsんsなあさい恥ずかしい
6愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 11:53:13 ID:???
>>5
おまいは何をやっているんだw ( ´∀`)σ)∀`)
7愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 13:56:08 ID:???
前スレの深夜番組の飛影が気になる。
見たかったなぁ。
8愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 14:28:14 ID:???
前スレ、チラッと見たけど黄泉好きは腐なのか?
「妖力の強さだけで思考の浅い、NO.2としてそれはどうよ?」って男が
蔵馬に切られて視力を失ってから、思慮深さを手に入れ
おそらく策謀をめぐらし、当時既に二大勢力だった雷禅・躯に
三竦みとして割って入った、というのはかなり評価されていいと思うんだが

遅くなったが>1乙
9愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 14:35:46 ID:???
>>8
え? 前スレ中盤では黄泉好きは腐以外と散々書かれてなかったか?
10愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 15:05:59 ID:???
黄泉単体を好きな奴はいない
蔵馬とセットでやっとこさ腐女子のファンがついた
黄泉の魅力のなさはガチ!
外見も性格も魅力ゼロ!
雷と躯は外見も性格も魅力的!
黄泉は冨樫にも嫌われてると予想!
11愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 15:07:20 ID:???
>>10
黄泉単体ではなくカニ単体で好きな人なら俺は大勢見てきた
12愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 15:20:36 ID:???
しょこたんがなんかの番組で飛影書いてたって本当?
必殺技に関する話題で他にはDBとかセーラームーンとかるろうにとかエヴァとかって聞いたんだけど
13愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 15:22:48 ID:???
>>10
嫌ってるキャラをラスボスに持ってきて主人公と闘わせるか?
14愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 15:29:34 ID:???
>>お前が黄泉を好きじゃないのは十二分にわかった
15愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 15:35:19 ID:???
>>10
おまい前スレの>>911か?
何でそんな必死になって黄泉叩くんだ?
「蔵馬の相手は飛影キュンじゃなきゃダメ」とか言ってる人?
16愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 16:34:01 ID:???
黄泉大好きな俺が前スレの飛影の件について詳しく聞きたい
蟹も大好き
17愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 16:38:14 ID:???
まあ正直黄泉に関しては叩かれれば叩かれるほど好きになるというか
人気投票の順位を見たときのあの感情はいったいなんなんだろうな
哀愁がある親父っていいよ!
18愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 16:45:23 ID:???
>>1
誰も言わないから乙
19愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 16:46:27 ID:???
>>12
しょこたんが幽助好きって言うのは聞いたことあるような間違いかもしれないような

関係ないけど数ヶ月前しょこたんが出てる番組で秋葉原でコエンマのコスプレしてる人がTVに映ってて吹いた
今でもいるんだね
しかもコエンマですよ
20愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 16:49:41 ID:???
>>1

前スレ981
ぜひ詳細を
21愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 16:56:25 ID:???
この流れでカニ食いたくなった俺は間違いなく病気なのでネタスレ行く。
22愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 17:35:37 ID:???
俺なんか左京のコスプレして毎日会社に通ってるぜ?
23愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 18:04:12 ID:???
どこのヤクザだよ
24愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 18:06:58 ID:???
実際に長髪の会社員ってどうよ?
25愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 18:34:32 ID:???
>>1

前スレ981だけど、>>12も言ってる中川翔子が漫画の必殺技をプレゼンする、
という番組が昨晩テレビ朝日でやってて、
飛影が右手に黒龍絡ませてる絵と一緒に紹介されてた。

中川翔子が熱く邪王炎殺黒龍波について語ってたらしいけど、
バイト先でみててみんないたし「暗黒武術会が〜」って語ってる辺りで
限界を感じてチャンネル変えちゃったから詳細はよくわからんです
26愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 18:54:33 ID:???
>>1


>>25
乙飛影
27愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 19:13:42 ID:???
明日の堂本兄弟のゲストはしょこたんなんだが、
どうやら光一が蔵馬(アニメカラー)のコスプレをさせられるそうだw
28愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 19:16:47 ID:???
>>25
やっぱり中川翔子なのかよ!
明日は蔵馬のコスプレさせるらしいし最近幽白プッシュなのか?
29愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 19:18:30 ID:???
やっべえ3分も遅かった
リロードしようぜ俺
思いっきりつられてるけど一応堂本兄弟見る
30愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 19:31:42 ID:???
アニメカラーのコスプレとか罰ゲームかよ
31愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 21:16:10 ID:???
なんかやだな…
それでもって「綺麗な薔薇には棘があるのさっ」とか言わせるんだろうか
漫画の蔵馬はキザナルとはかけ離れた残酷な男なのに…orz
32愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 21:23:00 ID:???
前スレでも書いてあったけど
蔵馬=キザとか王子様とかのイメージがあるのが嫌だなあ
勝手に植えつけないで欲しいよ
ますます蔵馬がネタキャラになるな
どうせ笑われるんだよ
33愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 23:02:30 ID:???
アニメ版みてたときはクラマはキザじゃあなかったな。
頼れる仲間だよ。

それより黄泉は普通に良キャラだと思うぜ
ムクロ・ライゼンと対等な扱いでも遜色なし!
34愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 23:15:24 ID:???
クラマはキザだろ
完全版の表紙を見れば一目瞭然w
こいつのせいで幽白が腐女子専用漫画などと陰口叩かれてて
ほんといい迷惑だよ
35愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 23:24:32 ID:???
やっぱ薔薇が武器だから良いイメージないんだって
36愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 23:32:34 ID:???
まぁ初期の蔵馬は桑原にもキザなやつだ、好かん。みたいに言われてたよね。
途中から変わったよね。
37愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 23:36:30 ID:???
蔵馬の名ゼリフもさあ「綺麗な薔薇には棘があるのさっ」じゃなくて
「奥の手は見せるな。」の台詞が良かったよな
その方が格好いいし、実生活の中でも役に立つわけだし
38愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 23:40:56 ID:???
でも蔵馬が薔薇以外にデフォルトで持てる武器…

アサガオウィップとか竹槍とかイヤだw
39愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 00:00:07 ID:???
朝顔=ゲット・アップ・イン・ザ・モーニング
長すぎるw
40愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 00:03:31 ID:???
もうあれでいいんじゃない蔵馬の武器
虫食う植物
子供はグロくて好きになれないだろうけど
4139:2007/02/11(日) 00:08:15 ID:???
うわっ!単語間違えた!
恥ずかしぃ。
正しくはmorning glory
何寝呆けてんだ。逝ってくる
42愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 00:10:14 ID:???
自滅する奴多いな
43愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 00:31:01 ID:???
>>38-39
バロスw
44愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 01:12:13 ID:???
>>37
綺麗な薔薇にはryは
ゲームのCMで使われただけで漫画やアニメの台詞じゃないんだけどね
印象強いよね、悪い意味で

最初はキザキャラだったけど後半から変わっていったね
後半蔵馬は好きだ
45愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 01:13:13 ID:???
蔵馬は最終的には気障じゃなくなったけど四聖獣編あたりかなり気障だと思うよ。
薔薇が武器というだけで自分は気障認定はしないけどその頃は言葉遣いが不自然で「フッ」とかよく言うからね。
それも蔵馬の一面である以上気障キャラのイメージ持たれてもおかしくないとは思ってるけど
原作全部読んだうえでそのイメージが全く変わらないとしたら自分とは読み方か感性が違う人なんだろうと思う。
46愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 01:16:23 ID:???
実は腐女子人気トップも連載当事は飛影だったという事実
47愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 01:18:48 ID:???
>>34
完全版の表紙を基準にすると幽白は崩れてしまうよ
あんなやる気のないもの基準にしてはいかん
48愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 01:22:19 ID:???
>>38
アニメの桜結構好きだったが季節限定っぽいもんなあ。
個人的には向日葵マシンガンが見たかった。間抜けでもいいからw
49愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 01:24:22 ID:???
>>35
最初から死招き草みたいのだとイメージ変わるな
一番好きなのアカル草だけど
50愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 01:25:46 ID:???
薔薇がだめならカーネーションで!母親思いだし一石二鳥!
51愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 01:28:24 ID:???
>>46
飛影はツンデレだからな
52愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 01:31:43 ID:???
>>37
それ作品の後半すぎるからね。でもかっこいいよな。
「切り札は先に見せるな」「見せるならさらに奥の手を持て」を
実践できるような立派な大人になりたいです。
53愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 01:53:54 ID:???
>>45
というか蔵馬をキザとか王子認定してる人って
アニメの印象が強すぎる、もしくは原作をしっかり読んだことないってことだと思う。
54愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 01:58:13 ID:???
>>53
アニメだって基本原作に沿ってんだからちゃんと見れば後半は別にキザでもないんだよ?
アニメに押し付ける人よくいるけどね。しっかり見るという意味では同じだよ。
ゲームの決め台詞だけはどうにもなりませんが。
55愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 02:25:07 ID:???
>>54
アニメは配色がなんかキザっぽいというか…
赤髪に紫(?)の制服だし…
原作みたいに地味に出来ない事情はわかるけどね
56愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 02:31:08 ID:???
配色だけでキザって言うのは例えば長髪美形キャラだからキザって言うのと全く同じレベルじゃないかな。
57愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 03:07:21 ID:???
長髪美形+丁寧語+薔薇 とくればまさしくキザ代表だね
一般の認識で。
58愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 03:28:11 ID:???
一般にはそう思われてしまうのが残念だね
ちゃんと読めばむしろ正反対のキャラなのに
59愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 04:08:29 ID:???
キザなキャラだと認識させた方が得と考えれば
さくっとキザキャラを気取るような奴なだと思う。
60愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 08:03:33 ID:???
やっぱり蔵馬は人気あるなぁw
確かに全編通して読むと、前半と後半ではかなりキャラが違うよね。
てな訳で、自分も蔵馬が好きw
61愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 08:06:29 ID:???
キャラにブレがないのは桑原とぼたんくらいじゃね?
62愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 10:00:14 ID:5cOZw1bd
完全版の10巻の表紙はカコイイ
63愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 11:55:48 ID:???
10巻表紙の構図、単行本最後のおまけイラストと被る。
でも両方好きだ
64愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 12:54:54 ID:???
ところで蔵馬ってナルスストなの?
それを理由に蔵馬派だったのに飛影派になった奴がいたなあ
65愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 13:19:02 ID:???
>>64
自分を知ってるんだろ
66愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 14:14:30 ID:???
てか完全版って掲載された時の状態を再現するけど、
ハンターハンターはネームだらけだし全然うれしくないな。
67愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 14:21:53 ID:???
手抜きで書くなら何もいらない
冨樫本気出せや
68愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 17:27:11 ID:???
普及コミック版の9巻の117ページの樹里のカラーを
ぜひカラーのまま見たい
69愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 23:19:06 ID:???
光一が蔵馬コスプレするよw
70愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 23:44:25 ID:de3WsG0X
似てねーw
71愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 23:48:09 ID:???
さすがに赤髪にはならなかったかw
72愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 23:48:51 ID:???
光一、蔵馬のこと知らない感じだったな。
チト意外だ年齢的に
73愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 23:49:19 ID:???
>>70
見れなかったんだけど、どんなだった?
74愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 23:51:43 ID:U+bshBpN
ただ制服着て薔薇持っただけ。
関西弁の蔵馬かんべんww
75愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 23:56:41 ID:???
赤いジャージ着てただけ…

カツラかぶって欲しかったなぁ
76愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 23:57:21 ID:???
ちらっと流れたさよならbyebye聴いて、懐かしさで胸がキュンとしちゃったよ
77愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 23:58:15 ID:???
>>72
この人主人公?とか聞いてたな
78愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 00:00:28 ID:???
別に制服来ただけだからな。でもあの色赤すぎwww
普通にネタとして笑った。
79愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 00:03:29 ID:???
光一、ギャグ漫画日和の妹子のようだった
80愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 00:04:27 ID:???
クオリティが
セフィロス>>>>>>>>>>>>蔵馬だったな
81愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 00:04:53 ID:???
誰かうpしてくれw
82愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 00:05:05 ID:???
蔵馬というよりか乱馬に近いと思った>光一コスプレ
「このキャラはどういう技を使うんですか?」っていう質問に
たいして、しょこたん何て答えてた?
その後見逃してしまって…
83愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 00:08:34 ID:???
さすがに美形でも蔵馬はちと厳しかったなwww
84愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 00:10:13 ID:???
ただの赤ジャージ着てる光一にしか見えなかった
85愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 00:11:21 ID:???
86愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 00:17:27 ID:???
GJ!!
ほんとこれ学ランじゃなくてジャージだねw
どうせならカツラもかぶればよかったのに。
87愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 00:18:52 ID:???
ちょwww確かに妹子だwwww
88愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 00:20:09 ID:???
そもそも何で蔵馬のコスプレしたの?
幽白つーか蔵馬に対する偏見がまた激しくなりそうな予感…
89愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 00:24:11 ID:???
深キョンがぼたんのコスプレをやればいいものを
90愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 00:28:23 ID:???
>>85
何このカオスwwwwwバロスwwwwww
91愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 00:34:05 ID:???
鞭で叩いてローズウィップとか言ってた気が
92愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 00:34:51 ID:???
>>91>>82宛ね
93愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 00:50:34 ID:???
>>88
そんな深く考えることでもないってwただのバカ騒ぎだったし
見る方もただのネタとして受け取ればいいさ
94愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 01:05:34 ID:???
蔵馬のコスプレするよりるろうに剣心の方がよかったと思った人は俺だけじゃないはずだ
95愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 01:14:08 ID:???
鈴木(ピエロバージョン)のコスプレしてほしいよ。
96愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 01:28:11 ID:???
あ、あひる…
97愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 01:53:52 ID:???
光一の蔵馬コスプレはしょこたんのリクエストらしい
9882:2007/02/12(月) 02:28:03 ID:???
>>91
ありがと〜
99愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 04:21:44 ID:???
しょこたんは見た目かわいいだけの頭いっちゃってるおにゃのこですね
でも見た目かわいいから許すお(^ω^)おっおっお
100愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 05:00:41 ID:???
蔵馬の「バカか、お前。」の時の冷たい目がいい。
最初からあのキャラでいけばよかったのに。
初期は南野秀一要素が強かったのか。
101愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 05:09:37 ID:???
幽白はキャラの変わっていく様子が面白い
102愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 07:44:22 ID:???
そんなに変わったキャラっている?
飛影、蔵馬他にだれだろう?
103愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 09:22:00 ID:???
確かに蔵馬より剣心だな。PVを○○つべで見てまんまやんと思ったからな。
月かバナナフィッシュ(このマンガは詳しくない)か剣心かって話しはあるよ。ま、美形は美形だよね。
剛に幽介って話しもあったらしいよ。
104愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 10:00:56 ID:???
10年前ならともかく今の剛じゃちょとツライ
105愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 10:15:09 ID:???
剛のほうが好きだが光一のほうがいまだに綺麗だよな
剛は汚いっつーかなんつーか
剛と後ろの女はいるだけで金が入ってきていいね
106愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 10:55:29 ID:???
でも剛にもコスプレやらせりゃ良かったよ。
光一しょこたん、剛ヲタに袋叩きだよ。
剛にも合うキャラありそうだがな。
107愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 11:00:04 ID:???
蔵馬のコスプレ、ヅラをかぶった方が良かったという意見を聞くが
ヅラをかぶったら更に悲惨なことになったであろう…
108愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 11:01:26 ID:???
>>107
うむ、禿同だな。
109愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 11:08:28 ID:???
蔵馬の技、関係者に不評だったってきいたけど
どんな風に不評だったの?
知ってる人いない?
詳しく教えて欲しい。
110愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 11:12:52 ID:???
光一自身が技を知らなくてたどたどしかったっつーか。
自分は面白かったけどやっぱるろ剣もどきの衝撃には適わなかったよ。
111愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 11:26:51 ID:???
昔のコスプレ雑誌には蔵馬の鞭の作り方が載ってたらしいぞ
どうやって作るんだろうねあのトゲトゲ
それを光一くんが持たなくて良かったよ
112愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 11:34:14 ID:???
もうアレだろ、光一もカニに扮すれば全部解決って事だろ

しょこたんは以前ベジータの中の人に801セリフ読ませたって噂聞いて
びびってたが、すげえ暴走っぷりなんだな・・・
113愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 11:43:01 ID:???
やっぱいくら可愛くてもやりすぎは駄目だね…

>>106
剛って全体的に冷めてなかった?
114愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 12:36:02 ID:???
>>112
ベジータの中の人…つまり鴉でもあるわけかw
115愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 12:48:51 ID:???
>>113
剛は燃えてるとき以外はいつも氏んでます
116愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 12:50:37 ID:???
ベジータの中の人という事は相手はキルヒアイスあたりか
117愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 13:10:50 ID:???
>>100
冨樫の都合だからしょうがない
118愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 13:14:47 ID:???
もし最初から最後らへんの蔵馬のままのキャラでいたら人気どうなってただろうね
それとなんて呼ばれるんだろうな
少なくともおかまじゃないよな?
119愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 14:19:19 ID:???
>>118
最初からあの性格だったらレギュラーにはなれん気がするw
少なくとも「主人公4人組」には入らんな。
120愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 20:36:41 ID:4XKlDa2/
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

初心者用のオナ禁スレ5日目 [もてたい男]

これおれっす。。。
121愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 07:03:13 ID:???
>>120
専ブラを使いましょう
122愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 07:19:50 ID:9ytEpoCB
いや、ちがうな…
お前も死ぬんだ!
123愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 08:09:56 ID:???
竹石圭佑…中国で生まれ名古屋で育つ20歳。小学生を狙う強姦魔
124愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 17:01:44 ID:???
痩傑ってイケメンだったっけ?
しっぽ生えてた?
125愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 22:14:23 ID:C6uDATzi
何回も既出だったらすみません
結局、蔵馬はキタジママヤのことが好きだったんですか?
みなさんの見解を教えていただけると嬉しいですorz
126愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 23:10:31 ID:???
腐ってやがる
127愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 23:56:08 ID:???
まだ戦ってもいないのに、飛影から鈴駆より格下呼ばわりされる威魔人、牙王とか
爆拳の能力って牙野が相手だったら全然役に立たんとか、まあ、そんなところか。
128愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 05:23:57 ID:???
冨樫はどうでもいいキャラを後に登場させるの好きだな
鈴木とかポックルとか
129愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 10:47:50 ID:???
鈴木はあれで退場させるには惜しいくらいキャラが立っていた
130愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 13:18:28 ID:???
冨樫キャラデザへたくそ
萎える
131愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 14:16:05 ID:???
そうだけど、躯は最高のデザイン
132愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 14:50:05 ID:???
躯は設定、デザイン共に秀逸
133愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 15:02:04 ID:???
>>131
>>132

お前ら何を言っているんだ?





そんなこと言うまでもないことじゃないか
134愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 19:50:32 ID:???
おれ玄海好きなんだけど、
暗黒に出場していた妖怪で玄海が勝てないのってトグロ弟ぐらい?
135愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 20:19:58 ID:???
躯は見た目より中身だ…と言ったら怒りますか?
冨樫の絵では美人に見えない
136愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 21:06:00 ID:???
躯ってむしろ美少年みたいなイメージが…
137愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 21:24:43 ID:???
>>135
躯が美人に見えないわけじゃないけど
この作品は美人とか美形が多すぎて飛びぬけて美しいって感じはしないね
魔界編だと棗さんが好みです
138愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 21:37:52 ID:???
そんなに幽白って美形多いか?
今ジャンプに連載してる作品なんてそれこそイケメン集団が多いと思うが
むしろ富樫は足りないくらい
139愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 21:43:50 ID:???
美形が多いというか平均値が高いという感じかな?
感じ方とか美形の基準は人それぞれだけど冨樫は特に不細工と意識して
描かないと割と美形になっちゃうのかなと思った
不細工描くのも上手いんだけどね
今のジャンプは申し訳ないがあまり知りません
140愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 21:51:59 ID:???
つーか少年漫画なんて普通の顔描けばみんな美形になる気がする
何度も言うが冨樫の書くブサイク嫌い、ひどすぎる
141愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 21:59:14 ID:???
不細工をちゃんと描けるのはいいことだと思うんだぜ
美形しかかけない漫画家とか結構いるけどあれよくない
昔漫画夜話かなんかで冨樫の絵は少年漫画と青年漫画と少女漫画っぽい美形と
いろんな階層の顔が共存していて面白いとか言ってたな
142愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 22:07:37 ID:???
冨樫って渋いおっさん書けなくない?
143愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 22:10:24 ID:???
>>142
戸愚呂とかは?
144愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 22:11:57 ID:???
>>142
左京はどう?別パターンだと桑原父とか。
145愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 22:19:00 ID:???
冨樫は格好いい絵が描けません
146愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 22:38:33 ID:vLSsEPTZ
最終話って漫画とアニメちがうっけ?
147愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 22:39:05 ID:???
アニメは霊気と妖気の混合弾で黄泉倒したよな幽助
148愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 22:49:18 ID:???
アニメだと
幻海が死なない
螢子は幽助を2年待ってた
幽助と螢子のチューあり

大まかにはこんな感じかな
149愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 22:58:10 ID:???
アニメだと蔵馬って就職してないよな親父さんの会社に
違った?
150愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 23:00:43 ID:???
アニメ単独で完結する話はアニメ板行け
151愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 23:01:07 ID:???
自分の書き込みにレスがつかなかった時ほど悲しいものはないな…
152愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 23:29:52 ID:???
冨樫の幽白後半の絵は神レベルだろ
今のジャンプってそんな描ける作家いないじゃん
銀魂しか読んでねーよ
絵はアレだが
153愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 23:42:39 ID:???
>>152
え?
絵の上手さは人それぞれだと思うけど冨樫の絵は漫画家で言えば普通に見える
154愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 23:56:54 ID:???
そりゃ冨樫以上にうまい人はたくさんいるだろうけど
割と高いくおりちーな瞬間はあったよ
そうでないときのほうが多かった気がするが
155愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 00:24:59 ID:???
何故冨樫の絵は一定しないんだろう
他の漫画家さんだと割りと安定してるのに
156愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 00:38:09 ID:???
描きたいときと描きたくないときがあるから
描きたいときはその漫画の絵を描きたいんじゃなくて好きな絵を描きたいから
よけい乱れて見える
157愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 00:42:20 ID:???
>描きたいときと描きたくないときがあるから

これ漫画家全員に言える事だと思うけどな
それに一般の社会人だって仕事したくないときがあるだろうけど
それでも仕事の質は保ってないと駄目でしょ?
158愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 00:45:31 ID:???
駄目じゃないのが冨樫
仕事いくら休んでも困らないのが冨樫
僕たちとは違うの
159愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 00:49:53 ID:???
冨樫が本当にどう思ってんのか知りたい
冨樫がどういう性格なのかも
休載の理由が公にされないのってどう考えてもおかしい
何かムカついてきた
160愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 01:44:38 ID:???
>>155
安定してる絵柄の漫画家は職人芸って感じ
アイシル、デスノ辺りは安定した作画レベルを保ってる職人技で
冨樫はもっと芸術家気質な気がする
自分ひとりで作品を仕上げる事にこだわるし
気分調子によって出来が左右されてるような。絵だけじゃなく内容も
ピアニストで言うとホロヴィッツ思い出すよ
日によって演奏にムラがある
161愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 01:54:59 ID:???
厄介な芸術肌だよな
162愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 01:58:18 ID:???
細野不二彦レベルで安定されても困るしな
163愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 02:04:38 ID:???
デスノは素直に敬服せざるをえないがアイシルとかたいしたことないだろ
それにデスノのオカルト君は絵だけじゃん
桂とかのがある意味凄い

結局うまいヘタより総合的にぐっとくるかだよ
デスノは確かにうまいけど動きのあるカットには適さない絵柄
ま、そうゆう意味だと今一番売れてるのがワンピってのも納得だな
安定してるし少年マンガの王道をいってる
努力が皆無という点のみ新しいが
164愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 02:13:28 ID:???
>>159 ググれば冨樫の性格を知りえるものが沢山みつかる

>>139 冨樫の漫画は不細工キャラがあとで美形になったりするよな
パクノダとか最初は明らかに不細工だったけど「信じて〜」 ってシーンはああ、美人だなと思った
165愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 03:21:24 ID:???
いいキャラに変えると美形になってくるよな
166愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 03:23:18 ID:???
ボマーとか耳いい妖怪みたいな人とかそうだな
あとひえいとか
167愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 09:41:55 ID:???
桑原も最初は凄い顔だったな
アニメの人が困ったとか描いてたっけ
168愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 10:38:31 ID:???
>気分調子によって出来が左右されてるような。
冨樫は躯ですか。
169愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 16:06:40 ID:???
躯は別に気分屋なわけじゃない
人生を狂わせたデブを殺せて実に晴れやかな気持ちだろう

気分屋で言えばぶっちぎりで黄泉
170愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 16:29:32 ID:???
話が噛み合ってないなおまえら
171愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 21:21:00 ID:???
172愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 23:09:26 ID:???
躯は幼少時はお人形みたいだったから、本来は正統派の美形なんだろうと思う
173愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 23:47:34 ID:???
美形の書き分けが出来ないだけなんじゃね
綺麗or可愛い、くらいで。
174愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 01:19:39 ID:???
冨樫の絵が神レベルってのはちょっとなあ
話作りや、見せ方はめちゃくちゃすごいけど

175愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 01:56:26 ID:???
>>174にとっての神絵は誰だか教えてくれないか?
176愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 02:07:03 ID:???
神レベルではないかもだけど冨樫の絵には魅力があるよ
177愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 02:24:38 ID:???
神レベルってのは鳥山とか井上とか小畑とかだろ
冨樫はレベルE初期くらい丁寧に描いてても神レベルとかとは違うと思う
ただいくら上手くても魅力ない人もいるしそれに比べたら断然まし
漫画は上手いかどうかじゃなくて魅せられればいいわけだし
178愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 02:41:15 ID:???
>>177
いいたいことはわかるけど神レベルっていうのは人それぞれだから
定義する必要ないんじゃないか?
たとえばオマエの神レベルに挙げている井上が俺は嫌いだ

その人にとって神レベルならそれは神レベルなんだよ
幽白の後期は神レベル
179愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 02:43:53 ID:???
躯の傷が治ったら美人だろーなー。
誇りとは言わず治して欲しいよ
180愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 02:49:39 ID:???
定義する必要はないといいつつ、自分では幽白が神レベルだと定義してるじゃないか
181愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 02:54:59 ID:???
好きか嫌いかと神レベルかどうかは別だろ
そこら辺分離できてない時点、というか定義できてない時点でだめだな
プロポーションがきちんとしていて(デッサン力が十分にある)
かつ漫画としてある程度崩して描けている、が俺の言う神レベルだが
冨樫の場合デッサン力はそれほどないし
幽白後期も単に細かく描いてるときが多いだけにしか見えん
182愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 02:55:33 ID:???
ベテランでも線が洗練されてバランスが取れているから上手く見えるだけで、
漫画ではなく絵として見れば手癖で描いているだけのデタラメな人もいるしね
183愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 03:11:11 ID:???
まあ幽白が神レベルの漫画だと同意されたい気持ちは分かるが
素人目から見てもそこまで上手く漫画を描いてるとは思えない

冨樫作品の中だけでそういうのを決めるなら話は別だけどね
184愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 03:17:36 ID:???
そもそも幽遊白書は揺らぎが多すぎるから一律に神漫画には認定されようもないよな
一個体の作品として高く評価されるのが難しいというか
いくら続かされるために続いていくジャンプ漫画が多いとはいえ
これほど絵も内容も時期によって全然違うものも珍しいし
ハンターなんかは絵のばらつきはあれど臭いは割と一貫してるし
185愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 03:32:37 ID:???
幽白はまとめて読むと色んな違和感がある漫画だからな
内容自体もたいした内容ないし、・・・・・だからこそ好きなのかもしれないが、
この漫画を奨めるよりはスラムダンクでも人に奨めるよ
186愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 07:06:47 ID:???
>>181
お前の見方はどうでもいいんだよ
ぐだぐだな文章書くお前にだめとか言われたくねぇよ
第一お前の言う小畑が>漫画としてある程度崩して描けている
がまず疑問じゃん
あいついつも同じ動きのない絵しか描けないだろ

自分の神レベル認定を押し付けるな

187愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 09:09:37 ID:???
>>186
少なくとも>>178のほうが圧倒的におかしな文章だろ
まず否定ばかりじゃなくお前が定義してみろよ
188愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 13:40:44 ID:???
小さい頃アニメが好きでその数年後に原作の存在を知ったときは
アニメより薄味な雰囲気に逆に好感を持ったな
189愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 16:08:46 ID:???
冨樫の場合、絵の上手い下手にかかわらず一生懸命に書こうとしないところが嫌だ
もっと向上心をもって書いて欲しい
いくら才能を持ってても本人が本気を出して書こうとしないから
そういうところが凄い失望する
冨樫自身も周りの人も冨樫にあますぎ
190愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 19:18:35 ID:???
ネームに力入れてるから時間が足らないと見た
決して向上心が無い訳じゃない
冨樫は月一の方が向いてそうだけど
191愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 19:26:42 ID:???
冨樫の適当さが好き
192愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 19:39:48 ID:???
>>189
同意

とりあえずHUNTERは読者の為にもちゃんと完結させろ
自分未読だがこのまま打ち切りじゃ読者はたまったもんじゃないだろ
193愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 21:47:05 ID:???
冨樫に描く気がないのに強要して描かせようだなんて思えないな
読者の為に描けとか一生懸命描けだなんて自分勝手で吐き気がする
194愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 22:41:40 ID:???
>>193
それが冨樫の仕事だ、ボケ
身勝手なのはどっちだ

と言っておく
195愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 22:51:51 ID:???
>>193
富樫乙
196愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 01:30:09 ID:???
描いてほしいのは山々だけど
無理に描かせてもいいものはできないと思うんだよなぁ・・・。
もう描けないなら描けないとはっきり言っちゃってくれたほうが
あきらめつくんだけどな。
197愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 01:33:31 ID:M7ahSxBd
幽白2を頼む
198愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 01:41:29 ID:???
魔界三国志編キボンヌ
199愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 04:33:02 ID:???
誰が三顧の礼をするのだ
200愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 04:47:20 ID:???
黄泉だろ 黄泉
201愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 04:56:48 ID:???
くらまを三回脅迫して仲間にするんだな
202愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 07:04:06 ID:???
ところで
初期幽白時の、黒目がちな女の子の顔(蛍子とか雪菜とか)が
誰かに似てると思うんだが、誰なのか思い出せない…。
心当たりある人居ませんか?誰をモデルにしただとかのエピソードでもいいんで。
203愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 11:42:17 ID:???
>>202
螢子の顔がバスタードのヨーコさんに似てると思った。
204愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 17:12:22 ID:???
雪菜の髪をベタにしたら蔵馬と見分けがつかんと思った
205愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 17:19:13 ID:???
>>204
中盤から後期の蔵馬は目付きが結構悪い。
黒目部分を大きめにしてある時や、穏やかな表情の時も三白眼気味だったりするし。
206愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 18:33:33 ID:???
>>204
よしぽん設定では兄妹だもんねw
207愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 21:00:51 ID:???
>>203
ああ、似てる
蛍子の絵はめちゃ気合は入ってたなあ
208愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 21:02:52 ID:???
×気合は入ってた→○気合入ってた
209愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 21:22:13 ID:???
ヨーコさんは隠れ釣り目だから、あんま似てないとマジレス
210愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 01:43:16 ID:???
>>209
いや、バスタード初期の頃のヨーコさんと螢子はかなり似てると思う。
最近は絵柄も変わって全然似てないけどね。
211愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 02:11:17 ID:???
>>182
誰の事だ?
212愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 03:54:37 ID:???
>>184
確かになぁ
最初のころ・トーナメント・仙水編 でかなりイメージ違うし、
「幽白ってどんな漫画?」と聞かれて説明しにくいな。
213愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 04:27:58 ID:???
だがそこがいい
214愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 14:22:33 ID:???
考えすぎの人が多いな
215愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 14:24:04 ID:???
>>214
てんで性悪好きほどストレートでもなければレベルE好きほどゆがみすぎてもない
ある種厨二病のまま大人になったというやつらが多い気がするな
216愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 15:31:37 ID:???
ハンタは(未完だけど)本人も無自覚に霧の中から掴んだんじゃないかってエピソードがいくつかあって震撼させられた。
冨樫の迷いとかユラユラ揺れてるその気持ちの向こう側にあるものを見たい。
幽白は迷いまくってて作品として完成されたものじゃないし
仙水編で終わればよかったのにと言った時もあったけど(作品としては終わった方が良かったのかもだけど)
冨樫さんの「もうどうでもいい」みたいなとこもなんかその先にあるものって何?って好奇心でいっぱいで
やっぱ好きだなー。
ちなみにそれぞれの1年とか、黄泉と蔵馬とか、そこら辺の爪痕みたいな話は物凄く好き。
スゲー泥の中から何か光った!って時に休載なんだもの。
冨樫さんはそのギリッギリのとこで光るんだろうか



誰かこの文章の意味するところを教えてくれや
217愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 16:03:53 ID:???
>>216
個人サイトの転載は良くないですよ
218愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 16:12:16 ID:???
>>216
本人に聞け
219愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 17:41:53 ID:71889GiQ
あと2分レスなかったら躯は俺の物
220愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 17:46:37 ID:71889GiQ
ふはは
妖力値が奇淋並みだぜえ
221愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 21:49:14 ID:???
アニメとゲームの仙水、気持悪いほどアゴ長いよ。
222愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 23:51:05 ID:???
幽白は後期になるほど画が雑になるな。雷禅とかまともに描かれたシーンないじゃん。
223愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 00:17:31 ID:???
何か冨樫より冨樫の作品を好きな人の方が傷ついてるような気がするんだよね
休載・落書きばっかでアンチ増えたし
批判とかって冨樫のとこにも届いてんのかね?
いい大人が年下にもあきれられるなんて…終わったな
224愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 01:34:10 ID:???
別に俺は呆れてないが?
今年中に再開しなかったら考える
225愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 03:10:17 ID:???
俺も別に
続き読みたいとは思うが
226愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 03:40:30 ID:???
>いい大人が年下にもあきれられる
仮に呆れられてたとしても飽きられてるわけじゃないし
本人が呆れられていることと漫画が飽きられることは大違い
しかも呆れた呆れたと言ってるやつは漫画の続きを描けと言ってるのが大半だろ
227愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 06:45:05 ID:???
そんなこと気にするようなやつだったらいくらなんでも
少年ジャンプではこんなに長期休載しないと思うな。
228愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 06:47:59 ID:???
永遠の宿題やらない夏休み最終日が楽しいんだよ
229愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 09:25:54 ID:???
ここって冨樫に関する否定的なことを書いたら駄目なわけ?
なんでそこまで冨樫をかばうのよ
だいたい正当な理由で休んでるんだったら理由を公表するだろうし
冨樫が最低な事に変わりはないのに
230愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 09:31:27 ID:???
「冨樫が最低」とは何か具体的に述べなきゃ
229が読みたい漫画を延々描かねば最低な人間にまでなりさがるのですか?
殺人などをしたわけでもないのに?(してるかもしれんけど
231愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 09:35:52 ID:???
落書きを掲載するような漫画家は最低以外の何者でもないと思いますが?
大体休載してるくせに何で他の漫画の帯に名前を出したりしてるわけ?
そうやって自分の名前を商業的に使うなら
ちゃんと自分の仕事をするべきでは?
232愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 09:38:12 ID:???
どうしてそこまでして描かせたいの?
最低だと言いつつ読みたいだけじゃないの?
ならもっと頼む言い方があるだろうに
待つのに疲れたヒステリー?
233愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 09:48:25 ID:???
ハンタ読んでないんだけどね
つーか読んでなくても冨樫の態度には腹が立つ
理由は知らん
234愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 09:49:04 ID:???
(;^ω^)
235愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 09:54:50 ID:???
もう描かなくていいから打ち切り宣言しなよって感じ
236愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 09:59:16 ID:???
読んでないならどうでもいいじゃん
その憎悪はどこから来るんだ?
レベルE描く時点で金うなるほどあってジャンプ編集部がどうしてもと
いうから好き勝手描いたという流れじゃなかったか
237愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 09:59:48 ID:???
出来ないんじゃねーの
ジャンプ側としても名前が残ってる方がいいんだろ
落書き→単行本でも買ってくれるし
238愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 10:17:51 ID:???
なあ、ところで何でこの漫画って腐女子漫画って言われてんの?
蔵馬と飛影みたいなテンプレキャラがいるから?
それとも鴉とかい樹と仙水のようなホモがいるから?
美形だらけなら星矢とかブリーチとかナルトとかあるのに何で?
239愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 10:20:44 ID:???
>>236
>その憎悪はどこから来るんだ?

それが自分でも分からないから困っている
助けてくれ
記事でも会話でも何でも冨樫が関連したものを耳にしたり目にしたりすると
気になるのと同時に嫌な感情が湧く
そんな自分が本当に嫌です…
240愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 10:29:45 ID:???
>>238
ほとんどの腐はヒエクラだろ

>>239
ネタじゃないなら来なきゃいいだろ
241愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 11:34:00 ID:???
>>239 それは恋です
242愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 11:47:45 ID:???
>>240
彼(彼女)はツンデレなのですよ。
まだ本人は気づいてないのだけれど。
気づいたとき、彼(彼女)はデレデレになるだろう。
243愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 16:07:07 ID:???
冨樫の漫画は女が飾りで、男主体で徹底して描いてるから
腐女子のなかでは妄想しやすいんじゃないか?
内容は少々の毒気と、少年漫画の王道で面白いからな

腐はハンタも食い付くから困る
244愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 16:51:49 ID:???
>>243

ハンタの腐女子は皆無に近いはずだ
それより冨樫作品て王道なの?
何かやたらジョジョとデスノと一緒に厨二って叩かれてないか
245愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 17:34:11 ID:???
キルアに腐女子つきまくってますから。
246愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 17:40:47 ID:???
ここ幽白スレであって冨樫スレでもハンタスレでもないから
ハンタの話とかハンタの続き読みたい人は他のスレでやってくれ
正直今の冨樫にもハンタにも興味ないんで
247愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 17:41:14 ID:???
>>230
>してるかもしれないけど

こんな厨二病のへたれが殺人なんてする度胸あるわけねえだろ
せいぜい小学生相手に「オレはこんな凄いことが考えられるんだぞ!」ってのを見せ付けてるだけ
248愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 17:43:54 ID:???
冨樫ってヘタレそうだな
249愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 17:48:29 ID:???
幽白もちゃんと書いてせめて20巻までいくべきだったな
中途半端はいかんよ
250愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 17:57:22 ID:???
じゃあハンターは20巻超えたから中途半端じゃないな
251愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 17:58:54 ID:???
半田とかどうでもいい
読んだことすらない
252愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 18:03:45 ID:???
じゃあ無駄レスするなよ
253愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 18:04:17 ID:???
ハンタつまらんから打ち切りでいい
254愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 18:08:32 ID:???
>>252
その言葉そっくりリボンを付けて返すぜ!
255愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 18:12:02 ID:???
元のまったり雰囲気に戻ろうぜ
256愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 18:28:14 ID:???
>>254
どうでもいい読んだことないものならわざわざ発言するな
嫌いで嫌いでしょうがないなら仕方ないが
それが有価値か無価値かの判断すらしないなら言うな
無価値だと決め付けるなら読んでから決め付けろ
257愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 18:29:25 ID:???
>>256
おっさん、スレタイ読める?
258愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 18:38:56 ID:???
>>257
冨樫義博としっかり書かれているが彼が書いたハンタの話は微塵もしてはいけないのか?
259愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 18:43:35 ID:???
みんな落ち着け…
260愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 18:49:18 ID:???
>>258
「冨樫義博の」は修飾語であって基本は幽白スレ
ハンタ中心の話題はハンタスレでやればいいだろ
261愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 18:52:33 ID:???
>>260
流れからすると19巻まで続いた幽白に対する20巻以上のハンタ
あくまで対比のレベルを超えるものではないな
とてもじゃないが中心などと言えやしない
262愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 18:59:18 ID:???
落ち着けよおっさん

それこそどうでもいいことを述べてるだけだぞアンタ
263愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 19:10:24 ID:???
>>261
もっと上読めよ
長期休載のこととか幽白になんら関係ないだろ
264愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 19:17:09 ID:???
幽白もハンタも腐女子人気高かっただろ今は知らんけど
当時は鞍馬と比叡の腐女子だらけだった
265愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 19:32:25 ID:???
>>263
幽白で天狗になってからレベルE、ハンタと来ての休載。
関係あるなこりゃ。
266愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 19:38:08 ID:???
>>265
おっさん、いいかげんウザイよ
幽白スレじゃなくてハンタスレでやって
267愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 19:40:14 ID:???
>>258
うん、ダメ
268愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 19:41:29 ID:???
>>264
ハンタの話すんなよカスボケが
269愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 19:44:50 ID:???
荒れてるなあ…
270愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 19:46:38 ID:???
>>269
空気読めないおっさんが紛れ込んでるからね
271愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 19:51:40 ID:???
おっさんおっさん言ってるあなたも明らかに邪魔です。
272愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 19:57:24 ID:???
>>270
【 荒らしの書き込みは『完全無視』 】
放置徹底、反応しないように。レスも荒らしの一部です。
273愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 20:10:24 ID:???
おっさんで思い出したがこの漫画の読者層は終了時に10-20才くらいだったろうから
大概今みんな20歳超えてるよな。
超えてないほうがガキな気がする。
終了後に新規でファンになるのは別に悪くないけどね。
274愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 20:15:47 ID:???
飛影と雪菜って何歳?
記述あったっけ?
275愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 20:25:06 ID:???
飛影は人間で言うと10歳位って誰か言ってた気がする
本当かはしらん
276愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 20:29:04 ID:???
計算すると10代じゃないかっていうレスを何回か見たが
自分で計算してみたことはまだない
277愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 20:36:00 ID:???
飛影の身長が低いのは子供だから?
成長したら伸びるのかな
伸びたら伸びたで不気味か
278愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 20:37:26 ID:???
連載終了が94年だから12、3年前。
94年のときに7歳でジャンプ見ていたということはなくはないだろうが
微妙なラインだね。
おっさんと言ってる子は今何歳なんだろうか。
279愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 20:38:14 ID:???
そもそも懐かし板でおっさんとか言うほうが間違ってるだろ
280愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 20:43:08 ID:???
塗り絵本持ってた…
281愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 20:45:12 ID:???
>>278

アニメから入った人もいるだろうから二十歳より少し下もいるだろう。
282愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 21:24:11 ID:???
>>281
まさにそれが俺だ。小さな頃幽白の1巻だけ持ってた。続きは親が買ってくれなくてその1冊もいつの間にかどこかへ消えていった。

ところで19巻の最後のイラスト集(?)なんだがどうして幽白以外のイラストも載ってるの?
あのイラストには何か意味あるの?誰か教えてエロい人。
283愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 21:26:57 ID:???
ページを埋めるという意味がある
284愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 23:16:35 ID:???
幽白以外のイラストってなんだ?
285愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 23:18:57 ID:???
19巻の本当に最後の絵
「摘発上等〜」とか書いてある奴etc
286愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 23:26:10 ID:???
>>277
おそらく、成長したら最終巻のイラストの飛影みたくなると思われる。
287愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 23:41:30 ID:???
あれはちょっと
288愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 23:44:35 ID:???
しょこたんブログに幽白の話題が

あんまりしょこたんは幽白に興味ないんだと思ってた。
アニメなら何でも好きなんだね
289愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 23:52:22 ID:???
>>288
堂本兄弟を見なかったのか
どう考えても興味あるだろ
昔から話題に出してるし幽助が好きらしいよ
290愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 00:01:12 ID:???
なんで幽助のコスプレにしなかったんだろ?
291愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 00:01:16 ID:???
>>287
俺あれ好き
同系統のあの凍矢も好き
292愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 00:02:05 ID:???
しょこたんはリアルタイムでジャンプ黄金期のアニメを見てたから
そりゃ知ってるだろ
293愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 00:03:23 ID:???
>>290
光一は蔵馬のイメージだったんじゃね

外見美形なのに以外と普通の兄ちゃんというところは
一週回って蔵馬にあってると思う
幽助と光一は合わないし
294愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 00:03:39 ID:???
>>285
冨樫って書き込んでもあんま上手くない
むしろブサイクになってたりする
295愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 00:09:51 ID:???
裏御伽チームが大好きだった・・・
めちゃくちゃ好きだったんだ・・・
しかし浦飯チームなんかに負けるなんて・・・

幽遊白書のキャラで一番かっこいいのは鈴木だ
すごすぎる。あいつはすごすぎる・・・
けんかは弱いけど何か感じるんだよなー

だって鈴木ってなんか魅力的じゃない?
手から虹みたいなやつが出てくるしw
にんげんにあんなやつがいたらまじでおもろいw
あいつのおもしろさはがち
のんきにテレビに出てる芸人なんかよりずっとおもしろい
余談はこれぐらいにしといて・・・

わたしが幽白と出会ったのはわたしがまだ厨房のころ
みんなが読んでたからなんとなく読んでみた
手が震えるほどおもしろいと思った
寝てるだけだった授業中もずっと幽白を読んでいた
え!?こんなおもしろい漫画があるの?とも思った
ぜったいこれより面白い漫画はないとおもった
296愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 00:30:37 ID:???
>>295
ハイハイ わかりやすく乙
297愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 00:36:40 ID:???
初期のレベルEは下まぶたにトーン貼ったりしていい使い方してると思った
298愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 00:40:38 ID:???
でも冨樫の絵はトーン張らない方が好きだな
299愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 01:54:48 ID:???
つってもハンタ絵はちょっとだけどな
あくまで絵だけね絵
300愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 04:12:54 ID:jJ1HB19P
コミックスの後半の漫画家用語辞典はジャンプ担当に対しての皮肉だよな
301愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 05:43:48 ID:???
「だよな」と同意を求めるもんでもない
確定だし
302愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 08:11:21 ID:???
旅行のコメントが好きだったな
最後に結論でひっくりかえすやつ
303愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 09:49:19 ID:???
>>295
すげえw
304愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 17:30:04 ID:???
5歳ぐらいからDBだけジャンプで読んでて、読むようになった二つ目の漫画が幽白だったなぁ。
読み出した理由はパラパラめくってたら腕ちぎれたおっさんがいて、なぜか興味を持って次の周から読み始めた。
DBしか読んだことなかったから、鴉とかトグロ兄とか始めて見た時結構衝撃うけたわ。どうやって書いてるのこれ?みたいな。
305愛蔵版名無しさん
ちょっと質問
単行本19巻のP145のコエンマの右にいる奴って誰?