村枝賢一 俺たちのフィールド 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
なぜサッカーマンガという題材を選んだんですかあ?

過去スレ
村枝賢一 俺たちのフィールド 3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1151501646/
村枝賢一 俺たちのフィールド 2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1118312050/l50
村枝賢一 俺たちのフィールド
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1038102630/l50

カ…カックいーから……かな。
2愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 18:57:20 ID:???
この漫画つまんね
3愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 19:24:13 ID:???
「おにいちゃんやめて! そんなとこ舐めちゃだめ!
そこはおしっこするところよ、きたないわ!」

妹は泣きながら言ったが、ぼくは便器を舐め続けた



4愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 20:03:29 ID:???
日本選抜選手プロフィール

山森 その1

若林、大空、岬、その他にも修哲の面々などが抜けた南葛SC
その南葛SCを全国制覇に導いたのは、城山監督が述べたCFの新田と中盤を完全に支配した
MF山森であった
城山監督が敢えて山森に言及しなかったのは、山森が南葛中に進学し、翼がそのことを十分に
知っているからである
むしろ、新田よりも山森の力が南葛のV2(修哲時代を入れるとV3)に大きく貢献した
(中学時代の新田を見ればわかるが(予選決勝の南葛戦と新人戦の南葛戦)、中盤を支配できるタイプの
プレイヤーではなく、沢田の明和FCとの勝負で南葛が勝つには山森のようなプレイヤーが必要不可欠)

当然、山森はその実力から、修哲中、大友中等さまざまな中学から声をかけられた
新田の「俺達のコンビで大友中を全国に導こう」という言葉に心動かされた時もあった
しかし、全国中学サッカー選手権決勝の大空翼の途中からトップ下を務めた、その芸術的なプレーと
試合展開に衝撃を受け、感動し、南葛中への進学を決意

新田をはじめ「翼先輩がCFからトップ下になった以上、お前のポジションはない。ポジションチェンジ
する気か。正気なのか」と引き止められるが、山森の熱意は冷めなかった

そんな皆が無謀な山森にあきれる中、城山監督だけは
「山森、南葛に行くのか。お前らしい決断だな。頑張ってこいよ」と温かくエールを送りつつ、
送り出したのであった

南葛中の練習初日。新入部員の自己紹介で希望のポジションが聞かれていく
MFという者はちらほらいるが、トップ下と言い切る者はいない
「山森です。希望のポジションは、トップ下です」
力強い声が南葛中のグラウンドに響き渡った
5愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 20:11:18 ID:???
今だにキャプテン翼を越えるサッカー漫画が現われてない件
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1169255542
6愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 20:13:39 ID:???
あの流れで立てるか・・・
案の定、いきなり荒らされとるやんけ
7愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 20:18:40 ID:???
>>6=荒らし
8愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 20:24:26 ID:???
違います
9愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 21:33:06 ID:???
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
10愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 22:55:30 ID:???
スレタイが違わないか?

【伸びるぞ!】俺たちのフィールド【下がれ!下がれぇーー!】

これだろ?
スレが伸びることへの願いと、sage推奨であることを的確に表現した完璧なスレタイだろ!

屋敷さん?
あぁ、あの人は凄いよな、それがどうかしたか?
11愛蔵版名無しさん:2007/01/30(火) 00:47:57 ID:???
統合スレのチャット振りに吹いたw
レッドの話したくて仕様が無い奴がいたのかw

さて納豆巻きでも食うか
12愛蔵版名無しさん:2007/01/30(火) 01:36:57 ID:???
大空に聞け俺の名は
13愛蔵版名無しさん:2007/01/30(火) 22:18:27 ID:???
森本も伊藤もさ、アルゼンチンに行けば良いのにな。
平山もさ、アルゼンチンに行けば腑抜ける暇も無いだろ、生きるのに精一杯でw
14愛蔵版名無しさん:2007/01/30(火) 22:56:52 ID:???
>>12
アマゾンラ……磯野拓郎たい!!



スレ立て乙
15愛蔵版名無しさん:2007/01/30(火) 23:03:49 ID:???
平山はなぁ、筑波 → ヘラクレス と舐めきったコースを経てアルゼンチンに行ったら最強になったろうな。
今みたいにヘラヘラしたり鼻くそ穿ったりしないで、W杯時のアベルみたいな感じでプレーしてくれたはずだ!
16愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 08:29:53 ID:???
欧州からオファーがきてんのに
なんでわざわざ低レベルのアルヘンに行かなきゃならんのよw
17愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 16:17:25 ID:???
ハングリー精神を云々とか言ってられないくらいの生活を体験させる為
18愛蔵版名無しさん:2007/02/01(木) 02:07:25 ID:???
ヘラクレスでもなぁ、戦力外だからじゃなくて
日本に帰りたい+オランダ語を覚えてろって言ったろ!それに全然絞れていないじゃないか!クビにするぞ!
ってな発言を都合の良いように曲解して、楽な日本に帰ってきたってだけだからなぁ
19愛蔵版名無しさん:2007/02/01(木) 04:23:20 ID:???
そんな奴がアルゼンチンでなら耐えられるって発想が理解不能。
20愛蔵版名無しさん:2007/02/01(木) 05:01:55 ID:???
耐えられるかどうかってことよりも
今のままの平山は駄目だと言いたいんだろ。
てか、そんなにマジレスしなくても…
21愛蔵版名無しさん:2007/02/01(木) 19:03:49 ID:???
耐えられる耐えられないというレベルじゃなくて、
生きるか死ぬかってレベルまで行かせてしまいたいんじゃね?
22愛蔵版名無しさん:2007/02/01(木) 19:05:39 ID:???
なぜ平山をアルゼンチンに行かせたいんですかあ?

カ…カックいーから……かな。
23愛蔵版名無しさん:2007/02/01(木) 21:35:47 ID:???
じゃあ、カメルーンに行かせるかw
24愛蔵版名無しさん:2007/02/01(木) 21:57:39 ID:???
南アフリカじゃなくて?
25愛蔵版名無しさん:2007/02/02(金) 22:27:42 ID:???
もうサンアンドレアスで良いよ
26愛蔵版名無しさん:2007/02/03(土) 16:07:59 ID:???
美人局(びじんきょく)って何?
27愛蔵版名無しさん:2007/02/03(土) 16:25:48 ID:???
国防省の下部組織
28愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 20:30:05 ID:???
そういえば、次のワールドカップって南アフリカなんだよな……
いったい何人の日本人がレイプされ、何人の日本人がエイズに感染して帰ってくるんだろうな……
29愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 11:27:54 ID:???
アルゼンチンでビザも金もひん剥いて放り出してしまえば化けて帰ってくるかもしれん
30愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 15:11:40 ID:???
ついでに形見のボールを切り裂こうぜ!
31愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 07:37:19 ID:???
今読み返すと最終予選が一回ずつしか試合しなかったり、中一日で次の試合したりと結構無茶やってるよなぁ。
32愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 09:59:23 ID:???
そんな何回もやったらフォーメーションのパターンが無くなっちゃうだろ!
中一日なのは、カ…カックいーから……じゃないかな。
33愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 10:15:00 ID:???
>>31
98年W杯予選の時は、当初のセントラル方式から
H&A方式に変わったから仕方ない
セントラル方式なら中1日もありだと思うぞ
34愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 02:52:32 ID:???
昔のオリンピックの予選もそんな日程だったよな。
今でも、下のカテゴリーなんかはタイトな日程でやってたりしてないか?
35愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 10:10:30 ID:???
そういうタイトな日程の方が、精神的には強くなりそうだな。
ホーム&アウェーより、セントラル(これ中立的な国でやるってことだよな?)
の方がキツイだろうしさ。
36愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 11:54:21 ID:???
一発勝負な方が面白い気がするけどな
強豪国がまさかの敗退なんてこともあるだろうしさ
37愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 17:38:58 ID:???
強豪国側からしたら面白くないんだろう。

今更だが、メジャーをアニメ化するなら俺フィーもアニメ化して欲しいな。
W杯編を次のW杯にぶつけりゃ凄いことになるだろ。
38愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 18:22:09 ID:???
気持ちは痛いほど同意だが、
あれは初出場のフランス大会だったから出来たストーリーで、
それを練り直すのは苦労しそうだな。
39愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 00:32:57 ID:???
日本がずっと続けてW杯本戦にでれるとは思えないし、
予選落ちした大会の次の予選ぐらいから始めれば良いんじゃないか
40愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 04:11:36 ID:???
いや、「初出場を金で買った」のくだりなんかは
やはりフランス大会が舞台じゃないと。
41愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 08:44:43 ID:???
>>38-40
練り直さないといけないのか?

あのままでも普通に盛り上がるだろう。
まず、子供時代の親父死亡ネタでカワイソス層のハートを鷲掴み
次に、高校時代の騎場の母ちゃんネタでカワイソス層のハートを鷲掴み
次は、アルゼンチン時代のダミアンの背中傷ネタでカワイソス層のハートを鷲掴み
そして、屋敷さんの伸びるヘディングスゲー!でヘディングが得意技のMF層のハートを鷲掴み!
後は、ヤマキカワイソス、コルテスカワイソス、旧代表カワイソス、ニークカワイソス、愛子カワイソス
アブドゥル・アルハサリカワイソス、エリサカワイソス、槌矢カワイソスに続く
42愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 09:26:20 ID:???
J1とかの表示はそのままだと混乱を招きそうだな
43愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 11:28:38 ID:???
この物語は、○年頃の話です。とか
用語がちょっと違うよ。とか入れれば良いんでない?

そこを変えると、練り直すとかいうレベルになりそうだし、
当時と変えられて萎えることもありそうだしさ。
44愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 12:09:11 ID:???
外国語の扱いが難しそうな気がする
45愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 13:20:16 ID:???
和也達には通じてないとするか、字幕か……
後者だと書ききれないことがあるから前者かなぁ
46愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 15:25:14 ID:???
>>42-43
愛子とモロ岡のサッカー用語コーナーみたいな
小劇場を作中に挟んでくれると、その二人のコンビが好きな漏れは嬉しい

教育TVのお姉さんと人形くんの質問コーナーみたいなノリのやつ
47愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 16:24:01 ID:???
小学生編:Q.金子薫(お飾りの姉ちゃん)A.騎場
高校生編:Q.郷間さんA.関さんorQA磯野兄妹(notカツオandワカメ)
アルゼンチン編:Q.屋敷さんと八木ですカラA.ミゲーレ
Jリーグ編以降:Q.愛子A.モロ岡さん
48愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 00:49:56 ID:+ALCD73u
ゲラゲラのセリフをどーするのかは見もの
49愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 17:25:41 ID:???
ゲラゲラ言ったら萎えるし、イカレてらっしゃるような笑い方なら良いんじゃね?
50愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 19:12:42 ID:???
漫画文庫の最終巻(19巻)が出ました。
やはり中山雅史物語は入ってませんでした。
外伝集
「末次物語」「タクロー物語」「騎場物語」「この指とまれ」「美丈夫三四郎」が入ってました。
(単巻で出てる外伝と同じ構成)
51愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 04:11:11 ID:LXJgZaAb
昨日文庫版まとめ買いしてきて読み続けてた。

納豆巻き食いたくなって買ってきた。
52愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 09:26:48 ID:???
高杉ママの巻き寿司的なやつより、カッパ巻きみたいなスタイルの方が好きなんだけどな>納豆巻き
53愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 10:04:58 ID:???
俺の太巻き寿司も、高杉ママンに味わって欲しいな
ちょっと納豆臭いかもしれませんがいい味出てると思いますよ
54愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 14:40:43 ID:???
少なくとも、和也、騎場、末次の三人にひき肉にされることは間違いない
55愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 18:47:26 ID:???
あるいはタクローに頭からダイレクトに食われるか
56愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 22:01:51 ID:???
魚のエサにされそう
57愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 22:15:47 ID:???
>>53は末次
58愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 11:43:20 ID:???
>>57は、高校時代に末次の登場で弾き出されたGK
59愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 18:15:59 ID:???
>>54
おいおい、>>53は手作りの納豆太巻きを高杉母にご馳走してあげたいと言ってるだけだぜ

>>56
せっかく作ったのにヒドイじゃないか

>>55>>57
これはある意味、言葉の意味は通じるな
60愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 20:04:09 ID:???
シィィ!!
61愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 07:47:51 ID:???
フウゥゥ!
62愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 23:44:32 ID:???
猫の喧嘩ですか?
63愛蔵版名無しさん:2007/03/01(木) 17:53:23 ID:???
なんだ、槌矢か
64愛蔵版名無しさん:2007/03/01(木) 21:19:28 ID:???
槌谷が職場の人たちに、
サッカーで仕事を早退するのをひやかされて
半殺しにするところにはびびった。
あれは傷害罪で警察行きだろー
65愛蔵版名無しさん:2007/03/01(木) 21:32:11 ID:???
それは会社がどう処理するか次第だな
66愛蔵版名無しさん:2007/03/01(木) 22:36:15 ID:???
ボチボチ強そうなサッカー部と、それを冷やかすバカか、微妙な所だな。
とりあえず、俺が被害者だったら会社に報告しないな。
67愛蔵版名無しさん:2007/03/01(木) 23:08:30 ID:???
あのおやっさんが若い衆から慕われてて、上手く事後処理をしてくれたのかも。
てか寺本の方が悪気も無くもっと酷いことしてそうだw
68愛蔵版名無しさん:2007/03/02(金) 00:23:51 ID:???
>>67
ありそうだw
でも寺本の場合は、周りもビビって陰口くらいしかできないだろうなw
69愛蔵版名無しさん:2007/03/02(金) 00:28:57 ID:???
でも寺本って、ああいう力仕事だと、普通の人の二倍くらい働けてそうだ
70愛蔵版名無しさん:2007/03/02(金) 00:33:04 ID:???
コントロールする人によるんじゃないかなw
71愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 18:36:59 ID:???
昨日サッカーの練習してて 怪我をした。なんか足首がスッゲー腫れた。痛みより先に 伊武さんみたい!って思ってしまった。 靭帯切れた。
72愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 21:45:07 ID:???
お前まさか代表じゃあるまいな
73愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 21:49:02 ID:???
>>71
W杯の予選までには間に合わせてくれよ?
74愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 22:55:56 ID:???
>>71はジワジワ来るなw
75愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 16:41:32 ID:???
>>72 >>73 >>74 さんありがとうございますw
76愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 13:22:45 ID:Pr6a9lOL
GK間 DF名和 ニーク 上土井 田尻 MF金谷 ビラルド 土黒 高杉 FW桜場 でかいの? でかいのの名前がわかりません。ビラルドの相棒ブラジル人も名前わかりません。誰か教えて
77愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 14:24:58 ID:???
wikipedia見るとか、ググレば良いじゃない
78愛蔵版名無しさん:2007/03/10(土) 14:28:25 ID:v2v9jvXE
エジムンド西合志恵だった
79愛蔵版名無しさん:2007/03/10(土) 21:31:34 ID:???
ハーフか
80愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 12:39:16 ID:???
ニークの名前が初登場時と二回目以降で違っている件について
81愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 12:55:14 ID:???
レジャストロ・ニークユーリだっけ?
82愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 22:10:00 ID:jSKgjJe0
あげ
83愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 14:08:03 ID:OjrD6/EK
血圧あがってきた
84愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 11:27:56 ID:TV7QloWH
恋人結婚したからじゃね!?
85愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 01:50:56 ID:???
イラン戦は何度見ても燃えてしまうな
86愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 21:44:22 ID:Mxq9CGEj
アディオス ハポネス
87愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 20:23:52 ID:???
後半のタカスギデキスギと愛子が欠点と言われてるが無かったらただの糞漫画
後半の展開の方が漫画として気持ちよく完結するのにふさわしい
88愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 13:26:03 ID:???
そうか?
俺フィーはチームワーク&脇役が輝くのが一番の華だと感じてたから、
高杉の一人舞台は興ざめだったな

騎馬・尼崎・国分あたりは使い方次第でもっと輝けたはず
89愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 13:37:34 ID:???
むしろ愛子こそ一人舞台

お嬢もアキラさんもあっち方面の積極性が足りない
90愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 17:47:09 ID:???
バッカ野郎が!使い方次第で輝けたっつったら、
伸びるヘディングの屋敷さんだろうが!
91愛蔵版名無しさん:2007/04/05(木) 19:24:31 ID:???
そういえば、磨けば輝きそうだったな。
屋敷さんのデコ。
92愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 17:51:26 ID:???
アゲェェ!
93愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 19:30:47 ID:xLc6AsdW
尼崎タンで抜いたことあるお
94愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 19:54:51 ID:XahqJiSG
あぁ、あのMFがヘディング得意とかいう謎の漫画か。

普通ヘディングが得意な奴はFWかDFだろう。
そりゃあMFでもいるだろうけど、どう考えても他のポジションに比べて少ないはず。
95愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 20:13:13 ID:???
つ キャプテン翼の井沢
96愛蔵版名無しさん:2007/04/13(金) 02:02:28 ID:uEh7+NYH
昔のサカつくでこの漫画の選手作れたよな。
聞き足とか名前とかに結構間違いがあって、探すの大変だった。
97愛蔵版名無しさん:2007/04/13(金) 10:42:14 ID:???
作ってました
和也最強クラスだった
でも顔がどうやっても似ないw
98愛蔵版名無しさん:2007/04/13(金) 16:55:30 ID:MtRXvkqE
アトランタのマイアミの奇跡も取り入れて欲しかったな。
99愛蔵版名無しさん:2007/04/13(金) 18:59:44 ID:i5LrwqBi
なにがチィッだバーカ
100愛蔵版名無しさん:2007/04/13(金) 20:18:30 ID:???
サカつく2では伊武が大活躍してたwww
チーム全員リザーブドッグズにしようとして全員作ったのにチームに登録できるの3人までで泣いた。・゚・(ノД`)・゚・。
101愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 13:21:01 ID:???
替えられるんじゃないかとビクついたり、ダーティータックルでイジめられたり
サウジ戦はホント伊武萌えだぜヒャハー
102愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 22:36:35 ID:s8brl/XN
尼崎ってオッパイあるのかな?
103愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 23:13:10 ID:???
おっぱいも無いしチンチンも無い
104愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 23:28:42 ID:???
不思議とそんなイメージだなw
105愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 08:37:22 ID:???
応援団長と玉緒に二人掛かりでフェラされながら
愛子にひざ枕されてるところを
あきらさんに撮影されたい。
106愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 09:57:30 ID:???
あきらさんの使い方が勿体無すぎる
107愛蔵版名無しさん:2007/04/19(木) 12:19:41 ID:???
ワロタァァァw
108芝キック:2007/04/20(金) 09:03:14 ID:???
施設から 救って自分が救われる

>>フードや砂など商品か希望者のみにペット税かけて
シェルター運営資金にする

愛悟

★オリを見るのがつらい人は 代わりに職員さんが
持ってきてくれることもできます

★まったく犬猫を見ずに もらうこともできます 
その逆もできます

109愛蔵版名無しさん:2007/04/21(土) 05:02:18 ID:???
あきらさんはアルゼンチンで寸止めくらったお人ですから
110愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 16:41:18 ID:IZI8bOd7
Q 次の漫画のタイトルを穴埋せよ
  「俺たちのフ○○○ド」



A 「俺たちのフィヨルド」
111愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 22:22:09 ID:???
Q 次のほにゃららを穴埋めせよ
  「俺たちのほにゃららルド」



A 「俺たちのビラルド」
112愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 22:34:06 ID:???
ああ、ビラルドはいいよな。
どっちだか覚えてないけど。
113愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 22:36:51 ID:???
ほら、あの黒い方だよ
114愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 23:02:27 ID:???
あの黒い方?……
エジムンドのことか……

エジムンド・ロッシャのことかーーーーー!!!
115愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 23:12:03 ID:???
じゃあ黄色い方だな
116愛蔵版名無しさん:2007/04/23(月) 23:45:36 ID:???
黄色ばっかだろ……国的に考えて
117愛蔵版名無しさん:2007/04/24(火) 01:15:31 ID:???
和也の台詞に反して、
すっかりバンディッツになじんだよなあの二人
118愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 04:41:10 ID:???
ドイツやアルゼンチンをかるーくぶっ飛ばしちゃう日本代表をリアルで見てみたいです。
119愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 04:46:25 ID:???
ドイツやアルゼンチン矢ブラジルの有望選手を大量に移籍させ日本国籍をと取らせて
そういった選手が代表枠の9割以上を占める日本代表チームでも良いのなら或いは…
120愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 07:40:12 ID:???
Jリーグに所属する将来有望な若い選手を1チーム分引き抜いて
アフリカやら南米やらで過酷な修行ツアーをやれば或いは・・・
121愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 14:39:16 ID:???
率いていけそうな奴がいないよな
122愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 06:41:52 ID:???
ばかやろう。もう引退したけど磯貝がいるだろ。
123愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 14:15:35 ID:???
伊武ってよりハマーだからなぁ……
124愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 14:56:50 ID:???
思い切ってあげ
125愛蔵版名無しさん:2007/05/25(金) 16:33:04 ID:???
すでに村枝統合スレに完全に食われている模様。
せめて俺フィーネタはここで語ってやれよ……
126愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 11:08:03 ID:XEFLPm/c
このまんがって最初はカウンターサッカーばっかりだったのになんで急に攻撃サッカーに変わったの?
127愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 12:35:50 ID:LQ5tgG53
>>118
中田ヒデのようにフィジカルが強ければ可能だろ。
128愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 13:01:59 ID:???
ずーっとMF不在だったから。
129愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 20:39:22 ID:???
和也ってFWだったよな?
FW(小学校)→DF(高校)→FW(ボカ)→FWorOH(ヤマキ)→完全MF(バンディッツ)
→DHorボランチ(RD→代表)→野放し(vsアルゼンチン)→ボランチ定着?(フィオ以降)

ポジ上がってく(またはそのままな)主人公は見たが、下がってくのはこの漫画で初めて見た。
130愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 20:47:41 ID:???
FW…支配者
MF…その手下
DF…ふきだまり
131愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 20:50:11 ID:???
じゃあ和也はふきだまっていったのか……哀れな。
そういやボカの4軍って(ry
132愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 21:13:22 ID:???
アルゼンチン戦ではとうとうGKにまで下がってしまったしな
133愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 21:18:06 ID:???
最後のボランチのソースは無いし、高校時代も最後の方はFWじゃなかったっけ?

FW(小学校)→DF→FW(高校)→FW(ボカ)→FWorOH(ヤマキ)→完全MF(バンディッツ)
→DHorボランチ(RD→代表)→野放し(vsアルゼンチン
134愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 21:31:43 ID:???
>>129
>下がってくのはこの漫画で初めて見た。
そもそもキャプ翼がそうじゃn
まあ1回下がっただけだが
135愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 22:06:24 ID:???
高校でのFWは、郷間のアクシデントがなければ行けなかった。
vsアルゼンチンでの野放し和也の基盤は高校時代に築かれたわけだw
で、ヤマキ時代の和也FWは、ツートップやりたい拓馬の願望だろうとオモ。
実際、あの泥舟ヤマキで100パー拓馬の希望どおりにはいかんかったわけで。

フィオでのポジはMFとしか記載されてなかったが、フィオのスカウトが
ボランチとして欲しがったと想像するのは飛躍しすぎかのう?
実際、余裕な相手国と当たる時はボランチガチだったんだし>和也
136愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 22:17:49 ID:???
チーム事情ってもんがあるからなんとも
137愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 22:54:49 ID:???
タクローはFW(小学校→ボカ)→SB(ヤマキ以降)という極端なチェンジをしてますな。
博多のにゃんこな苦労人のせいともゆーが。
しかしこれは理解できる。見た目座敷童wなのに俊足で腹黒でトリックスターだから、
隠し弾つか仕込杖になる。間さんも「DFとして役に立たんのだから前に行け!」
つってたし。
138愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 23:37:41 ID:???
>134
C翼は、主人公が本格的にへこんだエピの記憶がないんだ。
だからポジ下がっても「おお翼くん何でもできるんだね」くらいの感想しかない。
三杉のエピも、「心臓病の相手に!」なので上から目線だし。
和也の場合、根っこがドヘタレwなので、
「RDと旧代表、どっちもとれNeeeeeee!」とか
「え?俺潰されたら日本終わり?マジ?」て感じになるし(自業自得)
結構泣き入るし、デタラメな能力はともかく性格は共感できる。
139愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 01:29:07 ID:???
超人のようだけど和也は何気に挫折してるよな
アルゼンチン編だって覚醒したラストの試合以外では通用してなかった。
ダミアンというデカイ壁もあったしな。
140愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 04:17:28 ID:???
>>137
そういうのは、結構あるみたいだしな

選手:大学時代
ゴン:CB → FW
井原:FW → CB

>>138
(自業自得) kwsk
141愛蔵版名無しさん:2007/05/28(月) 00:19:52 ID:???
>140
そもそもは、RD修行中に「一次予選出たい」と言い出すとこから。
元がなつこい奴だから、気がつけば旧代表にものすごい愛着。
で、そういう計画だとわかってたはずなのにRDによる代表ジャックを受け入れられず、
旧代表側に残る。そのせいでRDと旧代表完全分裂。
和也はどっちつかずの状態(背番号22は旧代表とみなされた証だが、
実質はどちらにも受け入れられてない、つか和也自身がRD復帰を半ば拒否)

この状況を最終予選で利用したのが鹿野監督。
オーダーを全試合変え、そのど真ん中に「潰してください」とばかりに和也をひとり配置。
前後をRDと旧代表にはさまれ、その両方と連携できる唯一の存在をこれ見よがしに
相手チームの標的(デコイ役だな)にし、集中砲火を浴びせられ、心身ともにボロボロ。

このえぐい状態を招いたのが和也の自業自得とゆーことで。
緑川なんかみろ、キレイに予定通り寝返ってw

142愛蔵版名無しさん:2007/05/28(月) 01:02:42 ID:???
逆だろ。どっちからも認められているのが和也という立場だよ。
どんなことがあっても全試合に出ろと言われて、
他のプレイヤーがファールや怪我してもそれでおkとされたのが和也の立場だぞ。
ちゃんと予選のあたり読み返してみ?
143愛蔵版名無しさん:2007/05/28(月) 01:17:20 ID:???
認められているのはわかっている。だから本人がRD復帰を拒否ったと書いたじゃないか。
RD側は帰ってきて欲しい(実際三羽烏の残り二人が実家に説得に来た)
旧代表側は、からくりを知っていた和也に当たるしか感情のはけぐちがなかった。
事実、かわいがられてただけに憎さ百倍てとこだろう。
で、当の本人は割り切れなくて背番号22。

何があっても全試合に出ろ、反則も怪我も許さんと言ったのは鹿野さん。
RDも旧代表も、互いの反目で最終予選のはじめごろは和也どころではなかった。
(あとでみんな気付き始めるが。ただし拓馬は最初からわかっていた様子)
そんな事態を招いたのは和也自身。

何回も読んだよ?
144愛蔵版名無しさん:2007/05/28(月) 01:28:30 ID:???
>で、そういう計画だとわかってたはずなのにRDによる代表ジャックを受け入れられず
和也は負けたほうが代表を去るなんて話は一言も聞いてません

>この状況を最終予選で利用したのが鹿野監督。
鹿野さんは元々旧代表、RDの両面で最終予選を戦う事を計画していましたが
145愛蔵版名無しさん:2007/05/28(月) 08:53:05 ID:???
>憎さ百倍
どこにそんな表現があったよ。お前幻でも見てないか?
>背番号22。
なにが言いたいんだか分からん。
146愛蔵版名無しさん:2007/05/28(月) 11:55:01 ID:FcVk8vMZ
フランスW杯の時の代表の22番は平野。
高杉=平野だろ。
147愛蔵版名無しさん:2007/05/28(月) 11:59:48 ID:???
すると高杉も脱税を
148愛蔵版名無しさん:2007/05/28(月) 14:32:17 ID:???
>>141>>143
それって自業自得というか、和也頼りの代表だっただけじゃないか?
あのシステムじゃなきゃ突破できなかっただろうしさ。

他に代えの効かない絶対的なエースが苦しんだのは自業自得とは言わないだろ?

それに旧代表が当たったのも最初だけで、後は普通に受け入れられている。
そうじゃなきゃ繋ぎ役なんてできないだろう。
ついでに、RDと旧代表が逆でも拒否したと思うよ。

>>144
つーか、普通に考えたら武者修行で育成した若手+旧代表で望むと思うよな。
確かRD側の誰かが、旧代表じゃなくRBじゃなきゃ突破できないとか言ってたけど
負傷者続出で試合にならないよなw
そこに旧代表を入れるとしても、そんな状態じゃ連携も糞も無いだろうしよw

特に伊武のバカ、鍛えた選手11人で望むなんてw
前大会から何も学んで無いのなw
149愛蔵版名無しさん:2007/05/28(月) 14:36:39 ID:???
伊武がそういうキャラだからこそ監督の存在に意味がある
150愛蔵版名無しさん:2007/05/28(月) 14:38:09 ID:???
まあ伊武さんはスタメンにRDで控えに旧代表という構想だったんだろう
本当に11人でやるはずはない
151愛蔵版名無しさん:2007/05/28(月) 15:53:51 ID:???
>>149
それは分かってる。
というか、信者気味なので【あえてそういうスタンスを取った】
なんて感じだったら良いなぁとも思ってるw

>>150
そこに旧代表を入れるとしても、いきなりじゃ連携も糞も無いから無理だろうよ。
それこそ、最強の11人とその他だった前大会のまんまじゃん。
能力が落ちる+連携不足だから、一人抜けただけでもダメだったんじゃね?

予選を戦っていく中で、お互いにやり合うよりも試合に集中する感じになったり、
そのやり方に慣れたりしていったからこそ、負傷者の穴に補充する形でもやっていけるようになったんじゃないかな。

仮に旧代表の能力が前代表クラスだったと仮定しても、RBには敵わないし
最終予選突破は、最後のサウジ戦で和也の覚醒が無ければ無理だった。

それに異常なまでのプレスもできなかったんじゃないか?
ついでに研究もされちゃったろうしなぁ。
152愛蔵版名無しさん:2007/05/28(月) 15:55:47 ID:???
スマン、RBじゃなくてRDだった。
153愛蔵版名無しさん:2007/05/28(月) 17:52:58 ID:???
長文書いてる奴は、とどのつまり何が言いたいんだ?
ID出ないから誰が何言ってんのか分かりにくいっつーか
154愛蔵版名無しさん:2007/05/28(月) 18:58:27 ID:???
予選以降の和也回りをネタにして話してるだけじゃないか?
155愛蔵版名無しさん:2007/05/28(月) 19:04:46 ID:???
メイン『和也がえぐい状況に陥ったのは自業自得か否か』
おまけ『伊武の考え』
156愛蔵版名無しさん:2007/05/28(月) 20:12:59 ID:???
そんなことより、ヘディングはMFの得意の技か田舎を考えようぜ!
157愛蔵版名無しさん:2007/05/28(月) 23:47:19 ID:???
おまえら珍しく俺フィーの話してるな
158愛蔵版名無しさん:2007/05/29(火) 00:24:56 ID:???
もしも、現在の代表に伊武さんが居たらどうなるか
そして、平山と絡ませたらどうなるか
159愛蔵版名無しさん:2007/05/29(火) 04:34:56 ID:???
伊武=中田状態
平山=召集拒否
160愛蔵版名無しさん:2007/05/29(火) 20:33:51 ID:???
>>158
平山DF転向
川口「平山、お前はゴール上空に『存在』しろ」

確か前も書き込んだぞこのネタ。
161愛蔵版名無しさん:2007/05/29(火) 22:10:27 ID:???
鉄人ダエイ引退ですか。

アリ・ダエイが引退表明
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1180430420/
162愛蔵版名無しさん:2007/05/29(火) 23:33:26 ID:???
リーンリーン

阿部「ハイ、ジェフ寮」
 ? 「俺だ」
阿部「お・・・「俺」・・・?」
 ? 「俺だよ」
阿部「!!ひょっとしてヒデさんスかあ!?」
中田「いいか・・・聞け・・・」

中田「 試 合 だ 。」



俺も前書いたやつ
レッズに移籍しやがってあの野郎・・・
163愛蔵版名無しさん:2007/05/30(水) 02:09:03 ID:???
>>161
ダエイってwいくつだよwwww

こいつマジで凄いよな……

>>162
『旅』とはそういうことだったのかっっ!
164愛蔵版名無しさん:2007/05/30(水) 02:10:16 ID:???
>>160
寺元ってさ、平山3人分くらいの体格ありそうだよねw

川口は高校を中退してイタリアに渡っていれば、身長が伸びたのにね……
165愛蔵版名無しさん:2007/05/30(水) 11:10:08 ID:???
お嬢かわいいよお嬢
166愛蔵版名無しさん:2007/05/30(水) 14:21:58 ID:???
ぐふふ
167愛蔵版名無しさん:2007/05/31(木) 08:47:35 ID:???
中田って今何やってんだろうな。暇なら若手拉致ってリザーブドッグズ結成して世界中放浪してほしい
168愛蔵版名無しさん:2007/06/02(土) 12:51:44 ID:x2H7fZ5j
中田はもう、プロサッカーの世界に興味はないだろ。
169愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 19:39:46 ID:???
いっそA代表VS五輪代表やってくれよ…

本田はどっちにつくか?だけど
170愛蔵版名無しさん:2007/06/07(木) 11:56:23 ID:???
普通にA代表が勝つだろ……
171愛蔵版名無しさん:2007/06/07(木) 21:08:35 ID:NQS89+cj
じゃあ佐川急便とA代表は?
172愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 22:33:10 ID:ja+w+Wzl
コ」。「シツシフ、ヒ、ケ、・ネ、ウ、ハエカ、ク、ヒ、ハ、・ホ、ォ、ハ。ゥ
、゙、「、゙、コサ�、テ、ニ、、、ッ、ホ、ャニキ、、、ネサラ、ヲ、ア、ノ。ヲ。ヲ。ヲ

ケ篩ツフ鬘。。。トケタ・テメフ鬘。
ケ篩モー・。。。シニナトカウハシ
コ・オニ。。。イテニ」ケタシ。
ホミタタォ、ェ、・。ノトソソシ」
オウヌマツマ。。。。フタヌキ
ヒ。ケター・コ。。ハンコ萓ーエ・#10;ー・゙コ。。。。゚タク�ヘ・
ーヒノ蝪。。。サナ鄙ハ
トネフエサハ。。。。ニ篦シクノ
サヒワニチニ。。。サフ逾ク・筵・#10;ケャホ。。。。。コエニ」ホエツタ
ニ・眥タマコ。。ハソネォキシサヒ
ナレケョヌキ。。。。ネソトョホエサヒ
タミタム・。。。。。ノヨ・ネ・ェ・・。。。。。
エヨキトク遑。。。。。サマニケッハク
シッフリ�ー・。。。タミエンクャニコ
フレシシマツサハ。。。。トヌフセオヒハソ
ソケク�ーヲサメ ワニチメニ爍ケ
サ�ヌ、、「、ュ、鬘。ケ簀醫鮟メ
173愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 23:24:48 ID:???
ああ、土黒に反町はいいかも知れん。個人的には合ってると思う。
174愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 11:51:56 ID:Dk+S6UnW
末次は井坂俊哉あたりが無難じゃない?
あと西合志に松村邦洋。
175愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 20:23:34 ID:???
>>172が文字化けしまくりなんだが、>>173-174は見えてるっぽいな
176172:2007/06/17(日) 20:25:55 ID:???
いや化け化けだよ。
エンコードを変えれば読める。
177173:2007/06/17(日) 22:01:52 ID:???
ごめん、↑の名前欄は172じゃなくて173だった。
で、専ブラで出来るのかどうかは知らないが、俺はIEで開いてEUCで表示してみたら読めた。
178愛蔵版名無しさん:2007/06/27(水) 18:12:12 ID:???
今、実写にす・E箸海鵑粉兇犬砲覆・里・福・
まあまず持っていくのが難しいと思うけど・・・

高杉和也  長瀬智也 
高杉貫・E ー禿超格・
桜・E菊鵝 _弾9声・
緑旋姓お・E”霤朕深ぢ
騎馬拓馬  矢部浩之
末次浩・E此(欹箴梓・#10;・E夛n此 ×生・β
伊武剣輔  寺島進
槌矢郡司  内村光良
寺本徳二  寺門ジモ・E#10;国分烈   佐藤隆太
尼・E畭析此(身・嫉迷
土黒貴之  反町隆史
石旋・E  ”・屮肇・・  ・
間慶悟   寺脇康文
鹿愉戛・E \亟欷・麩・
木室和司  椎名桔平
森口愛子 榮倉奈々
時任あきら 高島礼子
179愛蔵版名無しさん:2007/06/27(水) 18:13:19 ID:???
>>176-177
遅くなったけど、ありがとう。
やってみたけど解読は面倒だから、そのままコピペしてみたw
180愛蔵版名無しさん:2007/06/28(木) 19:19:21 ID:???
いつまでも引っ張るネタでもねえだろう。
181愛蔵版名無しさん:2007/07/07(土) 10:03:22 ID:oCudl5c1
TBSの「スポーツマンNo.1決定戦」で高杉和也と毒島大広が競ったらどっちが勝つんだろ?
182愛蔵版名無しさん:2007/07/07(土) 18:57:04 ID:???
スレ違いだけど、競技内容によるんじゃないか?

とりあえず、毒島のスペックだけでも晒しとけ。
関係無いけど、兄>弟だとは思うけどな。
183愛蔵版名無しさん:2007/07/07(土) 22:43:52 ID:oCudl5c1
確か「俺たちのフィールド」と「ストッパー毒島」ってセガの人が凄いお気に入りで何でもサカつくややきゅつくの参考にもなったらしいんだってな
言われてみれば俺フィーとスト毒ってお互い方向性も似てて、キャラや世界観なんかも結構共通点多いよなw
早く村枝先生とハロルド先生の対談をマガジン誌上で実現させて欲しい
個人的にはハロルド先生のサッカー漫画とか読んでみたいけど
184愛蔵版名無しさん:2007/07/08(日) 11:42:24 ID:???
>>183
方向性と共通点kwsk

ハロルドは野球、井上はバスケで良いと思う。
競技そのものへの愛があったからこそ、良い作品になったんじゃないかな。
185愛蔵版名無しさん:2007/07/08(日) 11:46:00 ID:???
>競技そのものへの愛
とか言われるとこのマンガ(>>1)の立場がw
186愛蔵版名無しさん:2007/07/08(日) 11:49:28 ID:???
村枝は題材がどうとか言う以前に漫画そのものへの愛が尋常じゃないからおk
187愛蔵版名無しさん:2007/07/08(日) 12:15:59 ID:???
>>185
スマン、言い換えるわ。

ハロルドは野球、井上はバスケと、既に愛するスポーツの漫画を描いてしまったので
他のスポーツで漫画を描いてもそれを超えることは無いだろうから、ハロルドは野球、井上はバスケで良いと思う。

それに本人達が描こうと思う事も無いと思う。



村枝は、川渕のバカに「W杯を金で買ってんじゃねぇよ、ボケ」って言ってくれたから良いと思う。
結局、クラブW杯は金で買って枠を増やしたみたいけどな。
188愛蔵版名無しさん:2007/07/09(月) 09:19:39 ID:???
今カナダでやってるU-20日本代表の両SBのプレーが槌矢とタクローのようだww
189愛蔵版名無しさん:2007/07/15(日) 22:52:40 ID:XAO3YgIn
拓郎や濱田が「ジャンクスポーツ」に出演したら絶対とんでもないコトになるよな
アスリートとしては文句ないけど
190愛蔵版名無しさん:2007/07/15(日) 23:48:32 ID:???
全盛期のイチロー伝説
・3打数5安打は当たり前、3打数8安打も
・先頭打者満塁ホームランを頻発
・イチローにとってのホームランは内野安打の打ちそこない
・先頭打者サイクルヒットも日常茶飯
・一回のスイングでバットが三本に見える
・打席に立つだけで相手投手が泣いて謝った、心臓発作を起こす投手も
・あまりに打ちすぎるから牽制球でもストライク扱い
・その牽制球もヒット
・ピッチャーを一睨みしただけでボールが二遊間に飛んでいく
・睨むだけで相手の体温をマイナスにすることができた
・試合の無い移動日でも2安打
・シーズン200本安打記念花束もバスの中で受け取った
・バット使わずに手で打ってたことも
・自分のホームランボールを自分でキャッチしてレーザービームで投げ返す
・内野ランニングホームランなんてザラ、2周することも
・ウェイティングサークルでヒット打った
・観客の韓国人のヤジに流暢な韓国語で反論しながら背面キャッチ
・グッとガッツポーズしただけで5点くらい入った
・ライトの深い位置から三塁線のスクイズも処理してた
・自分の打球に飛び乗ってスタンドまで行くというファンサービス
・あまりに打つので最初から1塁に立っていた時期も
・フルスイングすると周囲に怪我人が発生するので力をセーブしてた
・イチローの打球に米軍のレーダーが反応してしまうので打席中は警戒されていた
・フォアボールで三塁まで行けた
・イチローが打ったホームランを観客席で見ていた子供が捕ったらすでにボールにサインがしてあった
・一塁でアウトを取られたように見えたが、実は残像で本体はすでにホームインしていたことも
・ピッチャーの投球と同時に走り出し、150kmのボールを追い抜きホームスチール成功
・返球は常にジャイロボール
・イチローは、いつも店先のトランペットを物欲しそうに眺める少年にグローブを買ってあげたことがある
・病気の子供に内野安打を約束
191愛蔵版名無しさん:2007/07/17(火) 00:39:06 ID:???
>>189
とんでもないことにならなそうな奴の方が少なそう
192愛蔵版名無しさん:2007/07/23(月) 17:41:01 ID:???
バラエティとか相性悪そうな和也がトークで機能するかどうか……w
一緒に口が上手そうな緑川とか連れてかないと
浜ちゃんトーク振る→和也、どもりながらニ・三言喋る→…→「終りかい!」が延々続きそうな

193愛蔵版名無しさん:2007/07/23(月) 21:14:14 ID:???
浜ちゃんトーク振る→ハマーがタクローにボソボソ言って通訳させる→「外人かい!」
浜ちゃんトーク振る→緑川自慢→「ここカットね」
浜ちゃんトーク振る→国分が伊武伝説を連発→「カズか!」

ウッチー貫一ネタを振る→騎場、末次に睨まれ終了

特別ゲストにアルゼンチンの英雄ダミアン登場→通訳が泣いて終了

194愛蔵版名無しさん:2007/07/23(月) 22:31:29 ID:???
むしろ、こうで

浜ちゃん →伊武
ウッチー →緑川
真ん中 →和也

もしくは、こうで
浜ちゃん →あきらさんor愛子or大倉美希(応援団長
ウッチー →玉緒or愛子or水希or大倉美希(応援団長
真ん中 →玉緒or水希
195愛蔵版名無しさん:2007/07/23(月) 22:56:38 ID:???
ラストは、高杉・デ・キ・ス・ギで締め
196愛蔵版名無しさん:2007/07/26(木) 00:17:12 ID:???
てめぇら徒歩で帰って来い徒歩で!!
197愛蔵版名無しさん:2007/07/26(木) 00:33:13 ID:???
守備職人欲しいねえ
198愛蔵版名無しさん:2007/07/26(木) 00:42:07 ID:???
DFらしいDFが中澤だけってのがなぁ
巻か平山に「存在」してもらうか・・・
199愛蔵版名無しさん:2007/07/27(金) 17:50:51 ID:???
どっちも弾き飛ばされそう
200愛蔵版名無しさん:2007/07/28(土) 20:20:24 ID:???
「それをフォローできるエキスパート」が阿部と鈴木だったんだろうけど…
詳しい人に阿部のセンターバック適性聞いてみたいんだが。
201愛蔵版名無しさん:2007/07/28(土) 21:42:46 ID:???
俺は詳しくないが、あんまりないっぽいみたいな意見をよく見かけた。
202愛蔵版名無しさん:2007/07/28(土) 22:37:57 ID:zDGFEvTx
今の韓国代表に終盤で出てきたあのへタレのリアルっている
203愛蔵版名無しさん:2007/08/01(水) 02:44:54 ID:neowc3LF
>>202 日本語…
阿部はない。松田とかニークっぽい。
普通の公立高校出の桜場みたいな選手はリアルに代表にいるの?中澤と清雲栄純以外でおねがいします。
204愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 00:39:53 ID:???
>>197

今ならいるぞ最強の奴が、帰化もしているし
ちょっと高さは足りないが当たり負けしないあのがたい
まさしくリアル西合志w
もしくは寺本徳二



な、なんで朝青龍ってわかったんだ。w
205愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 12:07:13 ID:???
こんな所で便所に流しちまってたまるかよ!!
 
もう捨てらんねえ!!
206愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 15:16:37 ID:1upXeyxk
ツチ……グロ ツチグロ 普通の公立高校出の選手オシエテ…
207愛蔵版名無しさん:2007/08/08(水) 10:18:04 ID:l5tl/AOs
新庄選手を本気でJリーガーに転身させたいな
208愛蔵版名無しさん:2007/08/09(木) 09:14:04 ID:i1MlogVu
リザーブドックスあたりからのこの漫画の面白さは秀逸。
209愛蔵版名無しさん:2007/08/09(木) 10:10:56 ID:???
俺は昇格編が一番好き
210愛蔵版名無しさん:2007/08/09(木) 22:44:32 ID:???
俺は、小学生編からヤスオが登場した話までが好き
できれば続きも書いて欲しい
211愛蔵版名無しさん:2007/08/10(金) 22:48:47 ID:Dou5toeG
山本圭一とか井手らっきょって正直言えりゃ野球よりもサッカーの方がずっと向いてるよな
ノンプロの世界じゃ周りの実力に押され気味で控え扱いだしね
2人ともかなりのセービング技術の素質を持ってるから手の豆を潰すぐらい真剣にやれば末次並のGKになるだろうよ
212愛蔵版名無しさん:2007/08/11(土) 01:23:09 ID:???
野球に飽きてきたイチローさんで良いよ
213愛蔵版名無しさん:2007/08/15(水) 23:30:51 ID:???
2010年に向けてアニメ化せんかな。サッカー振興はもとより
Jリーグ前夜・黎明期を回顧するような主旨でさ

映画なら高校決勝まで、テレビならバンディッツになるまでがええな。
214愛蔵版名無しさん:2007/08/15(水) 23:44:20 ID:???
いや、今のご時世に高校編をやられたら、さすがに物笑いの種になる……
215愛蔵版名無しさん:2007/08/15(水) 23:49:58 ID:???
いまのアニメってTVでも深夜が多い(一般向けじゃない)から、
意外とおkかもよ >いまのご時世に高校編

ものすごいスレ違いだけど、リングにかけろ(古くてスマン)も
70年代後半の時代設定のまま、2期までやっていた。
216愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 00:02:01 ID:???
いや、リアルサッカーとしては戦術が論外だし、トンデモサッカーとしては中途半端だし。
古いとかじゃない。
217愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 00:34:58 ID:???
そんな事いうなよ
218愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 10:17:03 ID:Ad3oK8+n
MAJORとぶつけてNHK土曜夕方なら可能だろう
219愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 11:57:48 ID:???
うん、メジャーに比べりゃ遙にマトモだ
220愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 12:31:48 ID:???
メジャー俺フィーぱくりすぎじゃね?
221愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 13:24:00 ID:Ad3oK8+n
ついでに「ストッパー毒島」もNHKでアニメ化キボンヌ
222愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 08:33:44 ID:WdTC0ElF
ミスターアスレチックスがところかまわずセックルしてるからNGだろ
223愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 10:59:22 ID:JBFeGO43
シーズン中平気で風俗に通う奴や現役の珍走がチームにいるしな
224愛蔵版名無しさん:2007/08/19(日) 05:34:30 ID:???
でも、MAJORよりストッパー毒島の方が面白いよな
225愛蔵版名無しさん:2007/08/19(日) 14:07:14 ID:vWjYO7He
>>213
結界師が打ち切りだそうだからスタンダードに日テレ7時はどうだ?
少年サンデーが一番お世話になってる時間帯だからね(裏番に潰されるのを覚悟して)
でも読売ってのが引っ掛かるしな・・・
だからといってテレ朝で実写ドラマになったら確実に「アストロ球団」や「レガッタ」みたいになって原作ファンから苦情きまくりで
コケる可能性も十分ありえるし(「やべっちFC」とか「ドラえもん」とタイアップしてくれたら嬉しいけどね)
226愛蔵版名無しさん:2007/08/19(日) 15:00:25 ID:???
コンセプトは>>213で、MAJORのようにNHKでダラダラとやってもらった方が良いんじゃないかな。
他じゃあんなにダラダラと続けてくれないだろう。
227愛蔵版名無しさん:2007/08/19(日) 22:05:49 ID:vWjYO7He
>>222
「MAJOR」では父親が死球で殺される場面を平気で晒してるし、いろんな時間帯に腐女子をターゲットにした
BL原作のアニメがバンバン流されてるんだぞ
それに内容がアレな海外ドラマだってほぼノーカットで映してるワケだし、人の首が飛ぶような映画やアニメだってちゃんと放送させてるぐらい
NHKも民放並に緩和されてんだからいいんじゃないのか?
ハロルド先生だってTRに呼ばれてるぐらいだし
228愛蔵版名無しさん:2007/08/23(木) 05:40:16 ID:???
主題歌がジャニーズとかモー娘。とかは嫌だな
229愛蔵版名無しさん:2007/08/23(木) 18:02:10 ID:???
主題歌はライダーとかの特撮の人だろう
230愛蔵版名無しさん:2007/08/23(木) 18:52:54 ID:???
モー娘。の主題歌に乗ってぎこちなく動きまわる和也と、それを笑うバンディッツの面々もあり
231愛蔵版名無しさん:2007/08/24(金) 13:19:13 ID:???
テレビ東京とニッポン放送(なぜか関連なし)と実名出しちゃったからまずTV化は無いな。
ニッポン放送と来たらせめてフジ系列で統一してほしかった。
232愛蔵版名無しさん:2007/08/24(金) 14:35:25 ID:W1RCT01f
>>228
どこぞのOVAみたいに主題歌なしの方がかえって新鮮味があるんじゃ?
233愛蔵版名無しさん:2007/08/25(土) 00:56:05 ID:???
kwsk
234愛蔵版名無しさん:2007/08/25(土) 22:47:09 ID:9/HMkRso
現実に和也みたいに全ポジションを経験した選手っているのか?
だとすると和也は競技は違えど五十嵐章人のような存在になるんだな
オシムなんてこういう出来過ぎたユーリティープレイヤー欲しがるんじゃね?
235愛蔵版名無しさん:2007/08/26(日) 20:06:41 ID:???
ルート・フリットとか
236愛蔵版名無しさん:2007/08/26(日) 21:35:53 ID:oQ5tNSic
>>224
「ストッパー毒島」が「アストロ球団」や「タッチ」以上に受けるのはやっぱり通をうならせるあのパリーグネタが満載だからんじゃ?
一見和製メジャーリーグって感じだけどそれとは全然違って真面目な野球を描いてるし、プロ野球選手も普通の人間とあまり変わらないと
いうのをリアルに模写して、一つ一つ丁寧なのも好感が持てる
一方「MAJOR」はスト毒のコアなおっさん臭さとはまた違って「小中学生向き=大衆的」というのをよく守っているし、主要メンバーは
根っからのベースボールガイ
サンデー独特の指導者の体罰やゲキの飛ばし方がかなりリアルだし、挫折→這い上がるという繰り返しもイケてる
まあ共通点といえばどちらも硬式野球の細かい動きや空気を一つも漏らさず描いてるトコだろう
237愛蔵版名無しさん:2007/08/26(日) 22:44:39 ID:???
メジャーは主人公が、(それが売りにはならない程度に)中途半端にDQNっつーのがな
238愛蔵版名無しさん:2007/08/26(日) 22:47:29 ID:oQ5tNSic
ってかサンデー漫画の主人公は大抵ふてぶてしい俺様的なわがまま野郎が定番
239愛蔵版名無しさん:2007/08/27(月) 01:28:21 ID:???
和也も拓也も
高校中退だからあまり教育上よくない…w
240愛蔵版名無しさん:2007/08/27(月) 03:17:50 ID:???
高校中退っていっても和也は海外に出ていて、
その後プロ、日本代表と、サッカー界におけるサクセスロードの見本みたいな感じだがな
241愛蔵版名無しさん:2007/08/27(月) 14:13:24 ID:z4BrcfHn
ファインダー越しなんか・・・もったいなくって・・・
私は・・・昔から・・・この絵が・・・
この瞬間が見たかったんだ・・・・・・

で、泣いた
242愛蔵版名無しさん:2007/08/27(月) 22:04:04 ID:???
>>234
福西はそうじゃなかったっけ?
243愛蔵版名無しさん:2007/08/27(月) 22:05:58 ID:???
>>239-240
中退 → 海外で活躍 → 日本でプロ → 代表 と言えば、カズ、三浦カズ
244愛蔵版名無しさん:2007/08/27(月) 22:33:41 ID:gs5Z76EA
>>234
故・今藤幸治(ガンバ大阪)も
245愛蔵版名無しさん:2007/08/28(火) 20:51:15 ID:ExMKNCIr
一番しびれたとこは
よぉ待たせたな。
迎えに来たぜ!
246愛蔵版名無しさん:2007/08/28(火) 22:26:46 ID:Th11DRjS
>>242
GK含めてだぞ
247愛蔵版名無しさん:2007/08/28(火) 23:00:16 ID:???
>>246
そんな本当に『全ポジション』ってことなら、和也もサイドをやってないだろ。
つーか、一試合どころか一度PKを経験しただけで良いのかよw
馬鹿じゃないの?
248愛蔵版名無しさん:2007/08/29(水) 02:01:53 ID:???
>>246
今、マリノスにいる大島(FW)が山形にいた頃に確かGK代理をやったことあったはず。
キーパーが退場になって代わりにPK止めてたよ。

全ポジションやったかは知らないけど…。
249愛蔵版名無しさん:2007/08/29(水) 14:46:50 ID:3ntKG1yZ
>>246
これじゃGK経験があるフィールダーの話になる・・・
250愛蔵版名無しさん:2007/08/29(水) 20:28:17 ID:???
全ポジション経験って話にGKを含めといて、
サイドは無しでも良いとか言い出したら、
自分ルールでハブられる小学生だよな
251愛蔵版名無しさん:2007/08/29(水) 22:47:28 ID:???
> 現実に和也みたいに全ポジションを経験した選手っているのか?
> だとすると和也は競技は違えど五十嵐章人のような存在になるんだな
> オシムなんてこういう出来過ぎたユーリティープレイヤー欲しがるんじゃね?
こいつの中では、オシムはGKもできる奴が欲しかったんだな
252愛蔵版名無しさん:2007/08/29(水) 22:51:09 ID:3ntKG1yZ
>>251
稀だし重宝されるだろ?
253愛蔵版名無しさん:2007/08/29(水) 22:58:43 ID:???
されねーよ。GKはやるべき事がまるで違うんだから、専業に任せるのが当たり前。
254愛蔵版名無しさん:2007/08/29(水) 23:03:01 ID:???
1回や2回、GKを経験した程度なら
なんの意味もないな

PK止めたのもまぐれみたいなもので
今、10回やっても1回止めれるかも怪しいし
255愛蔵版名無しさん:2007/08/30(木) 03:11:37 ID:???
スーゲー馬鹿だな、屋敷さんのヘディングくらい凄い
256愛蔵版名無しさん:2007/08/30(木) 10:06:53 ID:???
一回やっただけの経験があるかだけでも記録上はかなり重要
プロ野球なんかでも全ポジション経験とか、全球団で云々とかも一回あるかどうかで換算されっから
257愛蔵版名無しさん:2007/08/30(木) 10:33:47 ID:???
野球みたいにきっちり場所が決まってるわけじゃないから、
サッカーではちゃんとその場所でプレイして経験詰んでないと意味ないよ
258愛蔵版名無しさん:2007/08/30(木) 10:40:32 ID:???
意味云々までは知らん、俺は単に記録上の話をしてるだけだ
259愛蔵版名無しさん:2007/08/30(木) 11:15:02 ID:???
だから野球とサッカーは違うんだって
野球の例を持ち出すこと自体が意味ない
260愛蔵版名無しさん:2007/08/30(木) 11:20:02 ID:???
意味があるかどうかの感じ方は人それぞれなんじゃね?
いちいち封殺する意味が分からんが
261愛蔵版名無しさん:2007/08/30(木) 11:45:48 ID:???
オタにとっては自分の価値観こそ全てだからな
262愛蔵版名無しさん:2007/08/30(木) 21:59:57 ID:???
記録上の話なんてしてねぇよ、流れ読め てことだな
263愛蔵版名無しさん:2007/08/30(木) 22:12:58 ID:???
>>256:記録上の話
>>257:実用性の話
>>258:記録上の話
>>259:実用性の話
>>260:流れ分かってない馬鹿
>>262:流れ分かってない馬鹿

これで噛み合ったらアンジャッシュのコントだw
264愛蔵版名無しさん:2007/08/30(木) 22:32:01 ID:???
>>234以降は、基本的に実用性の話だな
>>246は違うだろうけどw
265愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 00:34:32 ID:???
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j     よっしゃ、わかった。
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ       ここはひとまず野球しようぜ!!
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/        
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __    
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、     
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \ 
266愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 11:57:29 ID:???
>>262
別にこんな過疎スレでわざわざ潰して回るほどのこっちゃねーだろう
記録の話は記録の話で続けさせりゃいーこった
267愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 12:31:45 ID:???
その記録の話が野球という場の話で、サッカー書いてるこのマンガには関係ないからだろ
268愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 12:37:22 ID:???
いや、どう見ても野球にもあるからサッカーにもあるんじゃないの?という話だろ
>全ポジションの記録
269愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 12:52:18 ID:???
一般的にサッカーのポジションというとFW・MF・DF・GKの4種かな?
270愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 16:03:55 ID:???
今はニュースでもサイドバックとかボランチとか言ったりしないっけ?

ポジションごとにするとこんな感じ?
FW:センターフォワード、セカンドトップ、ウィング
MF:トップ下、センターハーフ、ディフェンシブハーフ、サイドハーフ、ウィングバック
DF:センターバック、スィーパー、リベロ、サイドバック
GK:川口、楢崎
271愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 16:13:35 ID:???
>>266
別にするのは良いと思うけど、続かなくね?
272愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 16:22:04 ID:???
じゃあ尚の事、放っといても害はないだろう
273愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 17:46:39 ID:???
だから、それは良いけど、続かなくね?って聞いてるわけですよ。
続けさせりゃ良いって言うから、続かなくね?って聞いてるわけですよ。
274愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 20:27:28 ID:???
するのは良いけど
最初のほうでオシムがどうやらの話があったから
多くの人は実用面の話をしてたわけで
275愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 21:43:00 ID:???
実用面の話をしていたのに、「流れに乗る形」で記録上の話をしだしたアホが居たんだなw
276愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 21:50:04 ID:???
オシムジャパンの話に戻すけどさ、タクローは使われないんだろうね
277愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 21:57:51 ID:???
今日の日経新聞にオシムの言葉?みたいのが載ってたけど
テクニックがあって走れない選手と
走れるけどテクニックがない選手どちらかを選ぶなら
後者を選ぶというようなことが書いてあった
(どっちも求めるレベルには全然足りてないと書いてあるけど)

だからタクローはセーフじゃない?
緑川が危なそうな気がする
278愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 22:28:48 ID:???
>>276で使われないなんて書いちゃったけど、前でならセーフ、後ろでならアウトだろうね。
SDFとはいえ小さすぎるし、上がりすぎるから完全にアウト。
MFとしても上がりすぎるから微妙だし、ウィングしか無いだろうね。

緑川は巻の選出理由からしてアウトだろうねw
279愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 22:37:29 ID:???
スタミナ:全員セーフ
テクニック:足元って意味なら寺元、浜本が微妙?
プレースタイル:緑川アウト

でもさ、今のスタイルは日本代表だからってことは無いのかな。
W杯常連国だったら、また変わってくるんじゃないかなぁ。
280愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 14:14:36 ID:???
緑川はここ一番で使う足を残すためのサボりってのを理解されてればアリなんじゃない?

おなじ緑川なのにGKでGKやってるドリさんとはキャラ真逆だな
281愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 14:23:31 ID:???
前線からのプレスというかチェイシング?が好きみたいだからダメじゃね?
あくまでも千葉や代表みたいなまんまだとしたらね。

リザーブドッグスを使うなら、やり方も変わってくると思う。
282愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 20:50:27 ID:???
今日久しぶりに34巻(最終巻)読み返したので通り過ぎますよ。
一番しびれたのは「越えるか、ダミアンを。あんたのアルゼンチンを!」
ってせりふだな。「ナイス中盤!」もよかったな。
今読み返すと絵は絶望的に(以下ry
283愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 21:11:23 ID:???
絵は全体的に安定してると思うけどな
284愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 21:54:29 ID:???
これが絶望的とかどんだけ目が肥えたお方なんだよ
普段何読んでるか是非教えて欲しい
285愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 22:15:34 ID:???
通り過ぎるだけのつもりだったけど。
まあコドモ向けの漫画だったししかたないよね。
いぶがニカッと笑った顔を「いい顔して笑う」とか
ちっともいい顔じゃないのに、と思ったよ。
信者スレとは知らなかった、気を悪くさせたらごめんなさい。
孟二度と来ません。
286愛蔵版名無しさん:2007/09/01(土) 22:27:24 ID:???
なんだただのアホか
287愛蔵版名無しさん:2007/09/02(日) 04:40:04 ID:???
技術的な話じゃなくて、個人の嗜好の話か
288愛蔵版名無しさん:2007/09/02(日) 10:39:51 ID:???
酷い厨だな…まあ今日までギリギリ夏休みだからな
289東スポ:2007/09/02(日) 13:09:39 ID:6NjibKBM
アビスパ福岡、山本圭一を控えGKとして真剣に獲得思考中!?
290愛蔵版名無しさん:2007/09/17(月) 21:02:58 ID:Rzmxx6s3
超遅レスだけど確かに山本はサッカー向きでしかもアタッキングキーパーはまさに転職と言ってもいいよ
それにアビスパ自身、過去に幼児に淫らな行為をしたとして猥褻容疑で書類送検された選手がいるけど今でも改心して現役続行してるからそういうのには甘いし、単なるパンダ寄せじゃなくてちゃんとした
実力派に化けて正GK獲るかも知れねーぞ
291愛蔵版名無しさん:2007/09/25(火) 03:48:37 ID:???
納豆捲き食べる?
292愛蔵版名無しさん:2007/09/25(火) 21:14:32 ID:???
食べる食べる!
卵焼きもお願いします。
293愛蔵版名無しさん:2007/09/26(水) 21:09:49 ID:???
ホットケーキも食べたいな
294愛蔵版名無しさん:2007/09/27(木) 02:02:51 ID:???
うち 酒屋ですカラっ
295愛蔵版名無しさん:2007/09/27(木) 14:35:11 ID:???
ですカラと言えば、祝勝会だかなんだかでの肉が食ってみたいな
あとタクローが釣り上げたスズキの塩焼きも美味そうだ

あと高校時代から、試合日の朝食に出たハンバーグも食べたいな
296愛蔵版名無しさん:2007/09/28(金) 00:19:46 ID:???
>>295
野菜も喰えよ・・。
297愛蔵版名無しさん:2007/09/28(金) 13:33:45 ID:???
>>296
俺フィーで出た料理の話だろうが……、流れ読んでから書き込めよ……
それに高杉母なら普通に出してくれるから大丈夫だろう。

漫画で出た料理で食べたいものって流れで、
【野菜も喰えよ・・。】って大丈夫か?よくKYとか言われない?
298愛蔵版名無しさん:2007/09/28(金) 17:04:22 ID:???
読めてないのはむしろ>>297
299愛蔵版名無しさん:2007/09/28(金) 20:23:26 ID:???
ヘラクレスオオカブトムシと、フグと、愛子のドリンクの、タクローを苦しめた三点セットを
300愛蔵版名無しさん:2007/09/29(土) 01:22:39 ID:???
>>296って俺フィーであったセリフだっけ?

>>299
フグのシビレは克服してそうな気がするw
301愛蔵版名無しさん:2007/09/29(土) 14:12:09 ID:???
フグの毒は克服できても、愛子のドリンクは克服できないw
302愛蔵版名無しさん:2007/09/29(土) 23:38:35 ID:???
そりゃ愛子も改良するだろうからな
この場合の改良は、他からすれば改悪なんだけどなw
303愛蔵版名無しさん:2007/09/30(日) 00:05:06 ID:???
まさか和也は毎日あれを飲まされているのか……!?
304愛蔵版名無しさん:2007/09/30(日) 01:57:14 ID:???
新説だな、和也>タクロー
305愛蔵版名無しさん:2007/10/01(月) 21:51:57 ID:dZV0yISt
この漫画と「MAJOR」や「六三四の剣」の違いは?
306愛蔵版名無しさん:2007/10/01(月) 21:52:47 ID:???
なにもかもが違うだろう。
307愛蔵版名無しさん:2007/10/02(火) 00:27:17 ID:???
そこでがんばれ元気が出てこない辺りがまだまだだな
308愛蔵版名無しさん:2007/10/02(火) 12:15:45 ID:???
父親死亡しかかぶってねーじゃんか。それならドラクエXだって一緒になる


むしろ作品的に一番かぶってんのはオフサイド(塀内作品)だと思うんだがな
309愛蔵版名無しさん:2007/10/02(火) 12:41:13 ID:???
えー、どこらへんが?
310前々スレのコピペだが:2007/10/02(火) 13:12:32 ID:???
322 名前: 愛蔵版名無しさん [sage] 投稿日: 2005/12/17(土) 07:02:08 ID:???
>>318-320
まあメインキャラは多少かぶって無い事もないかな、多少のこじつけはご愛嬌として

【普段はのほほん、脅威の爆発力と身体能力を持つ黒髪ロン毛の主人公】
高杉=五郎

【技術はピカイチ、目つきの悪いテクニシャン】
騎場=シンゴ

【チビの俊足ドリブラー】
タクロー=薬丸

川高の主要3人と三羽ガラスのタイプがちょっと似てんのと

【白抜き髪の幼馴染ヒロイン・待つ女】
愛子=渚

それと緑川+末次÷2=日比野慶彦&勝彦な感じも…

同じサッカー漫画で序盤で、自動車の飛び出しから庇う事で物語が大きく変わるという共通点も…これは苦しいか
関係ないがどっちの作者体験談のオマケ漫画も好きだったな



438 名前: 愛蔵版名無しさん [sage] 投稿日: 2006/01/26(木) 10:06:30 ID:???
>>322
亀だが、オフサイドの作者がそれ以前に描いたテニス漫画の方に
ダミアンとエリサの元キャラも出てる、最初の出会い方とか風貌とかかなりかぶってる
311愛蔵版名無しさん:2007/10/02(火) 13:22:38 ID:???
どんな作品もほかの作品と似た部分もあれば、また別の作品と似た部分もある。
注目する要素によっても印象は変わる。
>>310は読めば「ああそうかも」とは思うけど、似た要素を探して拾ってせいぜいこんなもん、
と言う程度じゃない?対比させてるキャラクター同士も性格とかは少しも似てないし。

連載時期が被ってる影響も大きいけど、アジア予選の厳しさに重点を置いたW杯部分の
ドラマ構成とか、主人公のポジションがだんだん下がってく辺りはJドリームの方に近い
感じがするしね。
312愛蔵版名無しさん:2007/10/02(火) 19:27:51 ID:???
キャラの印象が違いすぎてるな
313愛蔵版名無しさん:2007/10/03(水) 00:08:23 ID:???
オフサイドも俺フィーも好きで読んだが、似てると思ったことはないなぁ。

> 緑川+末次÷2=日比野慶彦&勝彦

最初に末次を二人に分けた後に緑川を足すのか
・・・それもう、全くの別人だろw 緑川も末次も日比野兄弟も関係ねぇよ。
314愛蔵版名無しさん:2007/10/03(水) 02:32:29 ID:???
>(緑川+末次)÷2=日比野慶彦&勝彦


正しくはこうだな、まあ二年も前の投稿にわざわざ突っ込むのもなんだが


でも言われてみりゃかぶってちゃいるわな
メインキャラの役割ってのは結構印象強いっつーか
315愛蔵版名無しさん:2007/10/03(水) 03:05:40 ID:???
同じチームというだけで縁もゆかりもない、緑川と末次を足して割るのはちょっと
登場人物が多い漫画なんだから、そんなことしてたらいくらでもかぶらせられそうだが
316愛蔵版名無しさん:2007/10/03(水) 03:18:23 ID:???
まあそいつ等はメインキャラじゃないしついでに書いてるだけじゃん
三羽烏のタイプが見事にかぶってるのは素直になるほどと思ったけどな

贔屓の作品に対して多少の影響すら認めたくないって態度は正直どうかと思う
317愛蔵版名無しさん:2007/10/03(水) 03:56:28 ID:???
三羽がらすの方を理由もなく否定しているわけでもないのに、そういわれるのも心外だが
言っとくが、俺はオフサイドも好きだぞ
318愛蔵版名無しさん:2007/10/03(水) 04:12:16 ID:???
その辺はアナタ個人に対して言ってる訳じゃないんじゃないの?上の方で似てない似てない言われてるし
漏れはオフサイド読んだ事無いから知らんけど

ちなみに>>310のいうダミアンとエリサがでてたテニス漫画ってのは『フィフティーン・ラブ』の事だよな?

そっちは読んだ事あるが、あのあの黒豹兄妹か…
まあ出会いのシーンとかラケットとサッカーボールの違いぐらいでまんまだよな
エリサは死なないけどさw
319愛蔵版名無しさん:2007/10/03(水) 05:05:19 ID:???
否定されてるのって、ほとんど日比野兄弟のことばかりだし。
それにどの発言に対して言ったにしても、どうかと思うがな、ラストの行は。
認めたくないとか認めるとかじゃなく、別に個人の判断でこれは似てる、これは似てないって、好きに考えればいいだろ。
320愛蔵版名無しさん:2007/10/03(水) 05:30:46 ID:???
そもそもいつのまに「俺フィーはオフサイドの影響下に作られた作品かどうか」
と言う話になったのよ。
>>316こそ他人の意見に対して思い込みが強すぎるんじゃないの?
321愛蔵版名無しさん:2007/10/03(水) 08:42:01 ID:???
アレだけ躍起に否定してりゃ無理もない気も…
322311:2007/10/03(水) 09:09:19 ID:???
ぬ、>>316は俺に対してかな?
似てないと感じたものを似てないと言って
>贔屓の作品に対して多少の影響すら認めたくないって態度
とか言われちゃうのはたいそう心外なんだけど……。個人的にはどっちも贔屓の作品だしね。

あとまあ、>>310の対比自体はそれなりになるほどと思うんだけど、キャラクターの性格とかはあんまり
似てないし、これだけを以って「俺フィーとオフサイドがいちばんかぶってる」とは俺には思えない、と>>308
対するレスとして書いたわけなんだけど、なんかおかしかったか?
323愛蔵版名無しさん:2007/10/03(水) 09:41:43 ID:???
初めから、その程度のニュアンスで伝えればゴタゴタも起こらなかったんじゃないの?って印象なんだが



後から言ってるこの文章って
>【>>310の対比自体はそれなりになるほどと思うんだけど】

                           ↓
実際>>311では
>【>>310は読めば「ああそうかも」とは思うけど、似た要素を探して拾ってせいぜいこんなもん、と言う程度じゃない?】
だし




あと
>【キャラクターの性格とかはあんまり 似てないし】

                      ↓

>【対比させてるキャラクター同士も性格とかは少しも似てないし。】



>>322で書き込んでる言葉はかなりトーンダウンしてるけど、当初は結構キツ目だし
元々ちょっと荒れそうな流れだな〜とは思った。
まあ多少ヒートアップした方がスレも盛り上がるだろうしそれが希望の場合はそれでいいと思うけどね
324愛蔵版名無しさん:2007/10/03(水) 09:56:02 ID:???
まあその話はもういいだろ
メインのキャラのかぶりまで『似た要素を探して拾って』と含めるのはちょっとどうかとは思うけどさw
325愛蔵版名無しさん:2007/10/03(水) 10:36:22 ID:???
シンゴと印象被るのは、俺的にはどっちかと言うとタクローなんだけど。
曲者な所とか、足元のテクニック以外の部分でも相手を幻惑するプレースタイルとか。

あと悪いが俺は>>308の時点で荒れる流れだと思ったね。
326愛蔵版名無しさん:2007/10/03(水) 10:45:03 ID:???
>>305じゃないの?
327愛蔵版名無しさん:2007/10/03(水) 11:49:40 ID:???
その辺は、誰が見ても全く違うのは分かりきってるからね


あれ?…という事は(r
328愛蔵版名無しさん:2007/10/03(水) 20:38:39 ID:???
少年誌のスポーツものは登場人物や話が似ることが多い。
それをどう味付けするかという点で、作者の個性が問われる。

・・って、ことで良いんじゃね?
329愛蔵版名無しさん:2007/10/04(木) 11:31:55 ID:eUP1Gctp
高杉のキャラ考案→夏木六三四+武田一浩
330愛蔵版名無しさん:2007/10/05(金) 15:27:27 ID:???
>>328の言う通りで、
>>310の【】はキャラクターの名前を外せば、
よくいるキャラの出来上がりって感じがしなくもない。

まぁ、時代にもよるけどさ。


あと、オフサイドを知らなくてその前にMAJORが挙がってたから
> 【普段はのほほん、脅威の爆発力と身体能力を持つ黒髪ロン毛の主人公】
> 高杉=五郎
これをMAJORのゴローだと思って???って感じだったw
その後の流れで分かってけどさw
331愛蔵版名無しさん:2007/10/08(月) 16:03:46 ID:q0xEhtK0
久々に読んでみたが、末次がダエイのPKをポストで止めたのにはしびれたわ。
332愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 02:12:18 ID:???
>>331
あのシーンの「高杉のオフクロが〜」のくだりは
いつ読んでも目頭が熱くなるわ
333愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 22:47:07 ID:???
高杉家での高杉母とのやりとりがあったから一層いいよな。
334愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 23:42:23 ID:???
ああいうPK前の心理的で静かな緊迫感の後、
一転して、カウンターの動的なスピード感と迫力がたまらん
335愛蔵版名無しさん:2007/10/15(月) 14:33:49 ID:RhlLGCQ4
この前の松田(マリノス)を観てあのシーンを思い出したw
336愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 12:22:54 ID:xXAhw51R
この前の北京オリンピック予選のカタール戦のロスタイムのPKシーンで、
ダエイのPKシーンを思い出した。止めていればなあ・・・
337愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 12:55:38 ID:T3yylzr7
つうかリアルのW杯初戦がアルゼンチンになったのはもはや運命だよな。


あそこでアルゼンチンと当たらなければ漫画オリジナルの展開になって、もうちょっと連載を楽しめたかと思うとちと残念だが。
338愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 13:28:22 ID:???
>>337
俺もそう思ってたが、違うらしい。

どこで読んだか忘れたが、
実際は予選で終わらせるつもりだったけど、アルゼンチンと当たったから本大会まで描く気になったとかなんとか。
339愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 15:35:23 ID:???
俺もどっかでそれ読んだ。

『やるしか無いでしょう』と思った。とか書いてあって、らしいなと思った。
中山の時と同じだな。とも思ったw
340愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 15:36:30 ID:???
wikipediaにあった

作者の村枝賢一は後年のインタビューで、当初この本作を、
1997年のフランスワールドカップのアジア予選突破の時点で連載終了にする予定だったと語っている。
しかし現実の日本代表チームが、本戦の1次リーグ第1試合において、
偶然にも劇中で長年因縁の国として描かれてきたアルゼンチンと対戦することが決定したため、
「これは描くしかねぇな」と、連載を半年伸ばしてアルゼンチン戦を描いたという。
341愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 15:42:52 ID:???
おまけ

学校の部活動を舞台に「スポーツ」としてのサッカーを描いていたそれまでのサッカー漫画と違い、
現在のサッカーシーンを反映するプロ選手としての厳しい現実や、
「勝つため」であれば全て正しい手段を選ばないナショナリズムの激しいぶつかり合いの国際試合を中心に、
「戦い」としてのサッカーを描いており、この作品の評価を高めた。

劇中の時間軸は、高校時代以降、現実の時間の流れとほぼ一致している。
Jリーグ開幕やドーハの悲劇、ワールドカップ・フランス大会出場など、
日本サッカー界に起こった出来事をリアルタイムで取り入れている。
現実の熱狂と同様、漫画も盛り上がりを見せた。
342愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 16:51:41 ID:???
ファウルを取られなければ、反則もありというのは少年誌では画期的だった。
それも、主人公側が。
343愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 21:04:08 ID:???
アルゼンチンのサッカーは、腕でやるんだよ。は痺れた。
344愛蔵版名無しさん:2007/10/20(土) 23:57:52 ID:???
キャプテン翼ではやっちゃだめです
345愛蔵版名無しさん:2007/10/22(月) 22:52:17 ID:???
アベルの顔面にエルボー入れたの和也見てゾクゾクした
こういうことを、当たり前に主人公にやらせるか!スゲーな俺フィー!って

わからないようにファウルをするのも技術
ファウルされても怪我しないようにするのも技術

こういうことを描いていた漫画って、
俺フィー以前は学生サッカーが中心だったからか、あまり無かったよな。
あっても、小悪党っぽい敵役。
346愛蔵版名無しさん:2007/10/22(月) 23:20:45 ID:???
あれはやっぱりアルゼンチン留学の成果?なのかな
347愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 00:40:05 ID:???
そりゃそうだろ
Jリーグで学んだとは思えないし
348愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 01:07:58 ID:???
>>343
その前のトンデモ高校サッカーから空気が一転したよな
親父のサッカーボール刺した時はどうなるかと思った
349愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 01:08:45 ID:???
負けず嫌いだし、行かなくてもやったかもしれないかなぁとも思ってさ。
もちろんアルゼンチン留学の成果って考えの方が強いんだけどね。
初見時も『おぉーwwwwアルゼンチンwwww』とも思ったしね。
350愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 01:08:50 ID:???
サッカーそのものに関する描写は怪しいところも多かったが、そういうシビアさとかから来る
リアリティはそこを補って余りあったね。
351愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 01:10:33 ID:???
>>348
一転したなw
ボール刺されてボコボコにされて、一軍戦でもボコボコにされて
俺の中では、完全にアルゼンチンというか南米のイメージが決まった。
352愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 01:11:41 ID:???
>>350
現実とのリンクもヤバかったと思う。
353愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 01:16:02 ID:???
まさに、時代に愛された漫画ですね。
354愛蔵版名無しさん:2007/10/23(火) 05:08:00 ID:???
【サッカー】ジーダが観衆に謝罪 スタジアム4辺の観客席に1度ずつ、計4回にわたり頭を下げる(画像有)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1192995234/
355愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 00:45:15 ID:???
>>350
ダミアンが移籍したら、サポに家を襲撃されてたのもリアルだった。
マジで、放火とかあるからな。

「アルゼンチンのサッカーは、腕でやるんだよ」は白眉。
356愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 02:21:15 ID:???
あれもインパクトが凄かったな
ダミアン登場時の和也のツッコミが良かった
そして俺の中で更にアルゼンチンというか南米のイメージが固まった

あと、白眉って何?
357愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 05:27:31 ID:???
辞書ぐらい引け
358愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 09:40:41 ID:???
ダミアン初登場はせっかく盗んだサッカーボールに、ナイフを突き立てるのがよく分からなかったなw
後で日本人嫌いだと聞いて納得したが。
359愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 16:56:02 ID:???
はくび 1 【白▼眉】
(1)白いまゆげ。
(2)〔「蜀書(馬良伝)」による。
蜀の馬良が、五人の兄弟の中で最も優秀で、その眉に白毛があったことから〕
兄弟中で最も優れている者。また、衆人の中で最も傑出した者、同類中で特に優れているもの。
「歴史小説の―」
360愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 20:38:00 ID:MOQokMhR
Jリーグ昇格後ぐらいからは試合とかもかなりリアルになったよな。てかまず主人公がボランチってあんま無いよな。あれが一番ツボだったかも。
361愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 20:59:37 ID:???
縦横無尽に動き回ってチームの舵取りをするってことで、どこにでも顔を出せるようにしたのかな。
362愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 22:11:26 ID:???
ボランチって、いわゆる昔の10番タイプの選手が、
現代サッカーにおいて生き残れるポジションって、ナンバーで読んだ事がある。

その記事すらだいぶ前だから、今とはまた違うだろうけどな。
確か、俺フィー連載終了直後くらいだった気がする。
363愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 00:13:43 ID:???
(トップ?→)トップ下 → ボランチと、好き勝手にやれるポジションが下がってるよな。
前の方はプレスやらマークやらがキツイからだっけ?

まぁ、個人の資質もあるんだろうけどね。
364愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 01:47:38 ID:???
もっと前には、リベロという更に後ろで好き勝手やれるポジションがあった。
今はリベロはいないが、これがボランチに変化したとも取れる。
365愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 03:48:51 ID:???
リベロが自由ってのは、マークする相手がいないからじゃなかったかな。
それに大抵のリベロはそんなに攻撃参加しないだろ、日本じゃ現役以外を入れてもトゥーリオくらいじゃないの?
366愛蔵版名無しさん:2007/10/26(金) 00:00:51 ID:???
>>365
ベッケンバウアーとかザマーとか凄かったぞ。
さすがに、ベッケンバウアーは録画でしか知らんが。
367愛蔵版名無しさん:2007/10/26(金) 00:31:31 ID:???
>>366
2人だね。

>>363で挙げられた三つとリベロの違いは、やっぱチームの戦術に組み込まれているかどうかだよね。
リベロが自分の判断で上がるだけじゃなくて、チームの戦術で上がるなんてドイツくらいじゃない?
368愛蔵版名無しさん:2007/10/26(金) 04:35:29 ID:???
「フリーキック」って漫画で発柴(←字違うかも)がリベロだった。
俺フィーの次に好きなサッカー漫画だな
369愛蔵版名無しさん:2007/10/26(金) 17:40:57 ID:???
漫画なら、高校編初期は和也もリベロだったなw
370愛蔵版名無しさん:2007/10/27(土) 13:42:56 ID:???
最終話のドイツチームの1カットってどうみても
クロマティ高校の人の絵だよね

アシとかやってたのかな?
371愛蔵版名無しさん:2007/10/27(土) 20:42:13 ID:???
クロ高って、そんな特徴的な画じゃないと思うけどな
372愛蔵版名無しさん:2007/10/30(火) 12:12:45 ID:???
>>358
『フィフティーン・ラブ』のラケットのシーンのパロだからじゃないの?
373愛蔵版名無しさん:2007/10/31(水) 10:04:45 ID:???
塀内夏子の話題はこのスレでは禁句だぞ!暴れだす奴(等)がいるから
374愛蔵版名無しさん:2007/10/31(水) 10:33:10 ID:???
>>372
展開の説得力の話なのに、パロだからってのは返事になってない
375愛蔵版名無しさん:2007/10/31(水) 13:18:30 ID:oMAeVchz
今久しぶりに引っ張り出して読んでるけれども、
誰か7巻のあとがきの10円玉のパズル解ける人いるか?
もうかれこれ2時間考えてるが俺には解けそうも無い
376愛蔵版名無しさん:2007/10/31(水) 14:40:42 ID:???
俺フィーといえばW杯予選の盛り上がりが異常。 伊武の提唱するサッカーはオシムのスタイルに一番近いと思う
377愛蔵版名無しさん:2007/10/31(水) 21:00:22 ID:???
でも、伊武は走り回ったり守備したりしないだろうな。
いや、勝つ為にならするか?
378愛蔵版名無しさん:2007/10/31(水) 21:02:39 ID:???
ウズベキ戦では結構やってるな。
379愛蔵版名無しさん:2007/10/31(水) 21:13:52 ID:???
伊武とオシムは似てるようで違う気がするけど、説明できないw
伊武は怒涛の攻撃、爆発的な攻撃力って感じで、何でも良いからゴール。
オシムは流れるような組織的プレーで、美しいゴールになるって感じがする。

ゲームで例えると、前者は能力弄ったチームでゴール
後者は弱いチームでパスを駆使してゴールって感じかなぁ。

リザーブドッグスは個人能力が高いし攻撃偏重だからか?
380愛蔵版名無しさん:2007/10/31(水) 22:50:05 ID:???
リザーブドッグスには、世界でもなんとか通用するレベルの選手がぽろぽろいたけど
現実にはいないしな

日経に載ってたオシムの言葉には実力もないのに
個人主義の奴がいるとか書いてあった
381愛蔵版名無しさん:2007/11/01(木) 00:11:55 ID:???
現実だったら、ミランユースの三軍とやってフルボッコにされて、
東洋の島国でお山の大将のままでもokなんだろうな。
それぞれがなんか適当に言い訳したり同調して終わり。
382愛蔵版名無しさん:2007/11/01(木) 05:53:17 ID:???
「急にボールが来たので…」とか?w
383愛蔵版名無しさん:2007/11/01(木) 14:31:36 ID:???
そんな桜庭みたいな選手がプロにいるわけないだろ
384愛蔵版名無しさん:2007/11/01(木) 17:35:44 ID:???
ごっつぁんゴーラー>超えられない壁>ゴールするのだけがFWの仕事ではないとかいうQBK
385愛蔵版名無しさん:2007/11/01(木) 17:36:33 ID:???
ユベントスに勝つ程だったからな。ドッグズは
386愛蔵版名無しさん:2007/11/01(木) 18:14:28 ID:???
あれは凄いよな、途中からとはいえ最終的にはスタメンだし
スタメンじゃなかったとしてもユーベのリザーブメンバーだろ?

ついでにドッグスじゃないか?
いや、「どうでも良いじゃないか」って言われたら
まぁそうなんだけど、どっちか自信が無くてさw
387愛蔵版名無しさん:2007/11/01(木) 21:27:17 ID:???
俺もドッグスだとずっと思ってたけど
いま、確認したら、ドッグズだった

まあどうでも良いけどw
388愛蔵版名無しさん:2007/11/02(金) 02:38:02 ID:???
スの方が発音しやすいけどな。リアルタイムで読んでる時に気付いて直した。日本人が発音しにくい方になってるって事は、英語的にもズで正しいんだろうし。


最近になって思うのは……ジャンプ黄金期に集英社のプッシュ受けてたらスラダンと同じぐらいの地位にはいけたと思うんだが。まぁ初期はトンデモ路線だったし、サッカーはキャプ翼がいたし、そもそもジャンプじゃないから意味の無い妄想だけど。
389愛蔵版名無しさん:2007/11/02(金) 02:49:03 ID:???
ここまでなると予測して残し続ける、先見の明とかいうレベルじゃない編集長でも居るなら
現実とのリンクもあって、スラダンどころじゃない地位にいると思う。

でも、ジャンプだとすぐ打ち切られるか方向性が変わってしまいそうな気がする。
390愛蔵版名無しさん:2007/11/02(金) 03:03:27 ID:???
英語の発音的には「ス」が正しいはず
391愛蔵版名無しさん:2007/11/02(金) 15:04:29 ID:???
>>390
マジで?だとすると何で発音しづらい方にしたんだろう?
村枝みたいに歯が出てる人には濁点あった方が発音しやすいんかな?w
392愛蔵版名無しさん:2007/11/02(金) 17:30:34 ID:???
ドッグスとドッグズなら、後者の方が強そうだからです
異論は認める
393愛蔵版名無しさん:2007/11/02(金) 17:37:19 ID:???
正直ネーミング的には今一だと思っていた俺w
394愛蔵版名無しさん:2007/11/02(金) 18:13:15 ID:???
それが良いんじゃないか
395愛蔵版名無しさん:2007/11/05(月) 02:28:51 ID:oja7lnmC
ネーミングって、
読者に「格好良い」と思わせる事は難しいけど、
「格好悪い」と思わせるのはある程度狙えるからな。初めは格好悪くても慣れてくればその格好悪さに愛着が湧く。ドッグズはそんな感じだと思う。

作者が「格好良い」と思ってるだけの名前を付けちゃうとただのオサレ漫画になるからな。
396愛蔵版名無しさん:2007/11/05(月) 09:47:47 ID:???
小学生の頃にライダーマンって弱くてダセえw
と思ってたのに、大人になってから見直すとあの不完全さがイカすぜ!
と思う様なもんか?
397愛蔵版名無しさん:2007/11/05(月) 14:12:27 ID:???
弱くてダセえってのは、弱いからダサイのか、弱い上にダサイのか
二行目からすると後者かと思ってしまうけど、子供の考えだから分からん
どっち??
398愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 19:18:05 ID:???
レザボアドッグズと掛けたネーミングだと思ってた。
399愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 19:56:15 ID:???
レザボアはドッグスみたいですけど……
400愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 19:58:22 ID:???
あぁ、リザーブドッグズがってことですか
言われて気付きましたけど、そうっぽいですね
意味的にも良さそうですし、ハマーとタラちゃんの髪型が似てますしね
401愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 00:58:22 ID:???
>>397
弱くてダサい上に、口元さらしたヘルメット型偽ライダーな外見もダサいって事じゃね?
402愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 10:19:17 ID:ipYRckX1
>>401
手術を受けてない100パー生身のライダーだからしょうがねーだろ
ってかライダーの話したかったら別の板に行けよ
403愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 11:55:18 ID:???
同作者の作品でもある訳だし、質問に答てる形なんだから
そんなにカリカリするこっちゃねーだろ
404愛蔵版名無しさん:2007/11/09(金) 16:03:50 ID:???
玉緒とか応援団長が可愛すぎる
405愛蔵版名無しさん:2007/11/09(金) 17:03:25 ID:M/A6TZ+N
当時、アニメ化すればもっと盛り上がってたのにな。
もったいねえ・・・
406愛蔵版名無しさん:2007/11/10(土) 20:57:33 ID:???
俺フィーの連載時期ってサンデー連載漫画のアニメってあった?

サッカー漫画の王道を翼から受け継げば凄いことになったろうな。
そうすりゃ少しはポジションもバラけたかもなw
ついでに、エゴイストタイプのFWも量産されたりしてな。
407愛蔵版名無しさん:2007/11/10(土) 21:02:52 ID:???
あと、タカスギデキスギをマジで流す会社なんてあったら最高だろうな
408愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 15:21:32 ID:???
当時って一番サッカーに風当たりキツイ時期でもあったからね
409愛蔵版名無しさん:2007/11/11(日) 16:17:24 ID:???
何故?
410愛蔵版名無しさん:2007/11/12(月) 03:59:34 ID:???
単行本に載ってる人気投票の票数見ると、やっぱリアル路線で人気出すのは難しいんだろうな。少年誌だし。
411愛蔵版名無しさん:2007/11/12(月) 09:55:41 ID:???
俺フィーは92年から98年まで連載してたから
サンデー連載作のアニメはいっぱいありました
らんま1/2
YAIBA/GS美神/H2
名探偵コナン/
ガンバリスト駿(アニメのタイトルはガンバFly High)
烈火の炎
OVAでは(テレビが終わってから)パトレイバー/うしおととら/今日から俺は
など
412愛蔵版名無しさん:2007/11/15(木) 18:24:27 ID:???
アニメ化するとなると、やっぱMAJORみたいに何クールもやるんだろうか
413愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 16:28:59 ID:???
親父が死んだところで、MAJORのパクりって言われるんだろうな。
414愛蔵版名無しさん:2007/11/17(土) 22:25:01 ID:???
もしパクリだとしたら向こうなんだろうけどな、時間的に
415愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 10:00:14 ID:???
まぁ、そもそもの話
ベタっちゃベタだしな
416愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 10:03:44 ID:???
がんばれ和也
417愛蔵版名無しさん:2007/11/18(日) 11:27:16 ID:???
小学校時代の女教師と結婚するのか>和也
418愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 03:56:26 ID:???
負けるなんて言うやつは試合に出るな!!
419愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 16:14:09 ID:???
父さーん!勝てー!
パパラパー!
420愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 21:59:42 ID:???
尊敬してる親父を子供時代に亡くしちゃうのは
サンデーのお家芸みたいなもんじゃないのか?
421愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 22:13:15 ID:???
俺フィーとMAJORとD-LIVE!!しか思いつかない
422愛蔵版名無しさん:2007/11/19(月) 23:49:14 ID:???
俺は六三四の剣しか思いつかない
423愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 00:40:22 ID:???
何度も上に出てる、がんばれ元気をシカトすんなよ
424愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 10:03:47 ID:???
シカトっつーか、知らないだけだ。
425愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 10:14:42 ID:???
和也はフィオレンティーナのあとどういうチームを渡り歩いたんだろうとたまに思う
426愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 15:19:45 ID:???
ローマ→インテル→アル・アラビ
427愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 16:07:59 ID:???
フィオ→セリエの上位3チーム→プレミア上位チーム以下略→最後にバンディッツと妄想。
そういや愛子って和也がイタリア行ってる間どうしてたんだろ。
和也について行ってて2002WCでレポーター復帰なんだろうか。
さすがに貫雄置いて日本に残るわけじゃなかろうし。
428愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 17:38:33 ID:???
和也はユーロ限定ならドイツで、全世界なら南米が似合う気がする。
429愛蔵版名無しさん:2007/11/20(火) 22:50:35 ID:???
リザーブトックスの連中には、ブレーメンをお勧めしたいw
430愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 06:01:50 ID:???
和也はルイ・コスタと一緒にミラン移籍かユーべに移籍じゃね?
ミラノダービーやイタリアダービーでダミアンと戦うのは熱すぎる。
431愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 11:50:19 ID:???
ミランは優等生で、インテルはその反対の不良とか野性的とか一匹狼とかそういうイメージがある。
だから、ダミアンがインテルってのはしっくりくるけど、和也がミランってのはしっくりこないかな。
選手とスタッフとサポーターが家族みたいな感じで、田舎にあるチームが似合ってると思うw
432愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 16:59:40 ID:???
和也は弱小チームとかにいてほしい
433愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 20:33:26 ID:???
今日のサウジキーパーは俺フィー並みのセーブ力だな
434愛蔵版名無しさん:2007/11/21(水) 22:18:47 ID:???
バレーやってたのか!?
435愛蔵版名無しさん:2007/11/25(日) 23:52:12 ID:???
和也はフィジカルコンタクトの強さと運動量が売りの少年誌サッカー漫画では珍しいタイプだったな
436愛蔵版名無しさん:2007/11/28(水) 23:53:30 ID:???
FWならそういうのも居たけど
MFってのがまた珍しい
437愛蔵版名無しさん:2007/11/29(木) 01:02:58 ID:???
馬鹿みたいに走れるのが強みなのがいいわ
438愛蔵版名無しさん:2007/11/29(木) 20:12:42 ID:???
高杉は、少年誌のサッカー漫画の主人公の中じゃフィジカル最強なんじゃね?
俺フィーは、上手い選手より色んな意味で強い選手の方が勝つのが良い。
439愛蔵版名無しさん:2007/12/01(土) 14:06:28 ID:???
どんなテクニックも、それを生かすフィジカルがあってこそだもんな
そういう意味では、タクマがスタイル変えるエピソードはその伏線になったな
440愛蔵版名無しさん:2007/12/02(日) 00:13:39 ID:???
どんなにテクニックがあっても、点が取れなきゃ意味がねぇというのも
斬新だった気がする。
441愛蔵版名無しさん:2007/12/10(月) 11:08:20 ID:7prUKEwY
442愛蔵版名無しさん:2007/12/26(水) 01:22:59 ID:t0UN8VoL
上手いんでも速いんでもねぇ
強いんだ
443愛蔵版名無しさん:2007/12/26(水) 16:05:15 ID:???
他にも名作沢山あるじゃん
村枝賢一最高傑作「光路郎」やその他作品を語るスレは無いの?
村枝賢一総合スレって以前無かったっけ?
444愛蔵版名無しさん:2007/12/26(水) 23:49:57 ID:???
次スレを立てることなく滞りなく終了したみたいだな、あっちは
445愛蔵版名無しさん:2007/12/28(金) 21:48:48 ID:???
イラン戦泣ける(´;ω;`)
446愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 15:35:09 ID:???
今のメンバーで来年ぶっちぎりで優勝して、
柏木や駒野が佐藤に「このチームと戦いたくなった」って出て行くのが現時点の妄想
447愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 17:28:22 ID:???
>>446
ヤマキはスタートがJ2だからな〜

広島は今年、降格してるもんね。ちと違和感。
448愛蔵版名無しさん:2007/12/29(土) 19:50:23 ID:???
>>447
それもそうだね。無理があったか。
でも、今日の好試合見るにつけつくづく惜しい…、と。
449愛蔵版名無しさん:2007/12/31(月) 04:59:03 ID:???
80年代後半の増刊サンデー,キャプテン,コミコミ 2
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1199036617/l50
450愛蔵版名無しさん:2008/01/14(月) 09:51:09 ID:???
最終予選は、リザーブドッグズだけにしたほうがよかったよね
451愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 12:53:17 ID:???
最終予選の厳しさは半端で無いと思う。
452愛蔵版名無しさん:2008/01/24(木) 15:39:06 ID:???
>>450
漫画として考えればたしかにそう思う。
魅力的なキャラ(リザーブドッグズ)が空気(旧代表)と混じり合って
結局みんな空気になっちゃった感じ。
453愛蔵版名無しさん:2008/01/25(金) 03:33:17 ID:???
井浜さん、偽ゾノ、偽名波、偽小村、偽相馬
辺りは好きだった
好きなのに名前が井浜以外パッと出てこないのは現実代表の印象が強いからかな
でもなぁ、もし2002年W杯予選あったらドーハ組とシドニー組であんな感じになってたかもなぁ
で、アトランタ組辺りが高杉の役割になると

…その方が熱意というか根性というかあのドーハ組の泥臭さは受け継がれてたかもな
まぁ、シドニー組のおかげで「アジア?余裕」って空気が出来たんだけどね
454愛蔵版名無しさん:2008/01/25(金) 03:37:42 ID:???
今更だが
>>430
00年頃のローマに行ってバカ王子や悪ガキ、右サイドのおじいちゃん辺りと一緒にいるのが似合ってるような
ある意味リザーブドッグスはニューキャッスルが似合いそうなやつが多いが
455愛蔵版名無しさん:2008/01/26(土) 02:34:56 ID:X6ySVpuk
>>452
俺も初めはそう思ってたが、旧代表には旧代表の魅力があったからあれはあれで良いと思う。
ドッグズの選手はキャラが立ってるし派手だし能力も個性的だから見てて面白いけど、旧代表のメンバーにも地味なりの魅力がちゃんとあったし。空気っていうのとは違うと思う。
人気あるキャラだけが活躍してても、なんていうか作品の深みみたいなのが無くなると思う。

スラムダンクとかもそうだが、地味キャラにちゃんと魅力がある。カクとかヤスとか。
456愛蔵版名無しさん:2008/01/26(土) 11:59:31 ID:???
>>455
でもスラムダンクのカクとヤスは完全に控えだったからなぁ。
だからスタメン(主要キャラ)の魅力を余す事無く書けた。
俺フィーの場合は、RDと旧代表が同じ立ち位置にしてしまったから
結局終盤は高杉のみにスポットを当てるより仕方なくなっていった。
旧代表VSRDの試合なんて、本当にRDにwktkさせられてたのに。
457愛蔵版名無しさん:2008/01/26(土) 13:15:12 ID:???
>>456
高杉のみにスポットを当てるより仕方なくなっていった

仕方なくなっていったんじゃなくて、わざとそう仕向けたんじゃねぇの?
458愛蔵版名無しさん:2008/01/26(土) 13:47:43 ID:???
現実世界とリンクしてたから、巻園たちをないがしろに出来なかったんだろうな
2つのチームを競い合わせるというのは、苦肉の策にしては良く出来てたと思う。

和也に関しては、最強の敵であるダミアンと張り合わせるためには
あれだけ突出させないと説得力が持てないということなんだろうな
459愛蔵版名無しさん:2008/01/26(土) 14:20:11 ID:???
>>457に同意
和也にスポット当てて、和也の過酷さを演出するためだろ
和也が過酷な状況が、そのまま予選の過酷さの表現になってたんだと思う

RDも派手に活躍させたら、そこが際立たない
460愛蔵版名無しさん:2008/01/26(土) 15:17:23 ID:???
>>457>>458>>459
たしかにそれはわかる。特にアルゼンチン戦はいたしかた無いと思う。

でも、RDにはアレだけ魅力的なサクセスストーリーを展開させたんだぜ。
極めつけは格の違いを見せつけた旧代表との試合。
「このRDの唯一の穴(ボランチ)に高杉を加わえたらどうなんのよ!?」
・・・ってみんなwktkしなかったかい?
その辺を考えると少々消化不良だったなぁと。

まぁ諸々の事情を考えると単なる読者(俺)のわがままなのは承知してる。
461愛蔵版名無しさん:2008/01/27(日) 01:16:50 ID:???
RD、TUEEEEEEEEEEE!!!!
よりは最終予選の厳しさを取ったってことだろ

と言うよりは、その強いRDにしても最終予選の相手は
厳しい相手だったってことじゃないか?

ユベントスに勝ったチームがアジアで苦戦するってのは
パワーバランス的にどうよってのは前から言われてるがな
462愛蔵版名無しさん:2008/01/27(日) 03:16:25 ID:???
ユベントスに勝ったっていうのは、ドッグズのポテンシャルの高さを表す為の描写だろ。圧勝した訳じゃ無い。もう一回やって勝てる保障も無いけどでも一回勝ったよ、っていう。

まぁ最終的に監督が、ドッグズだけよりも旧代表と合体させて反発させた方が強い、って思ったって事でしょ。

「ドッグズだけの方が強い」って思ってる奴が多そうだが、絶対そうだと言い切る根拠がユベントスに勝ったって辺りか。それだって合体代表がユベントスとやったデータが無いから比較にならんし。
463愛蔵版名無しさん:2008/01/27(日) 04:06:33 ID:???
なによりもRDの超攻撃型サッカーっていうのが良いよ

現実の日本代表とかとにかく点が取れないから見ててつまらない事この上ない
464愛蔵版名無しさん:2008/01/27(日) 09:29:06 ID:???
そもそもRD−旧代表の2枚体制って
層の薄さを解消して、レギュラーが一人ケガしたらおしまいって状況を避ける為だったんじゃ
465愛蔵版名無しさん:2008/01/27(日) 09:42:53 ID:???
前園は代表に入ってなかったけど、巻園は数少ない旧代表のW杯出場メンバー
ゾノは村枝のお気に入りだからかな
466愛蔵版名無しさん:2008/01/27(日) 13:37:59 ID:???
>>463
つ ヴェルダー・ブレーメン
勝っても負けてもゴール満載です。
467愛蔵版名無しさん:2008/01/30(水) 19:19:18 ID:???
アルゼンチン戦の最後は全員RDになってなかったっけ?
468愛蔵版名無しさん:2008/01/30(水) 21:33:55 ID:???
伊武抜きのな
469愛蔵版名無しさん:2008/01/31(木) 11:15:35 ID:???
アルゼンチン帰りの高杉がJリーグ見に行くシーンで読売の11番でカズが出てたけど 読売の11番はイブに奪われたのな… カズ好きだから高杉とカズの共演が見たかった
470愛蔵版名無しさん:2008/01/31(木) 12:27:01 ID:???
三浦カズいたんだこの漫画
伊武がその代わりだと思ってた
471愛蔵版名無しさん:2008/01/31(木) 15:22:57 ID:???
>>470
俺も。ていうかそうなんじゃないの?
カズ出てたんだ?
472愛蔵版名無しさん:2008/01/31(木) 17:29:45 ID:???
Jリーグ編の初期におぼろげながら居たような記憶が
473愛蔵版名無しさん:2008/02/01(金) 00:09:39 ID:???
Jリーグ盛り上がってんなー、って言う描写の中で、それらしい絵が一こま出ただけじゃなかった?
まあ、和也も長髪のせいでガキにキタザワ呼ばわりされてたけどw
474愛蔵版名無しさん:2008/02/03(日) 01:54:38 ID:???
ところで何巻まで出てるの?
古本屋には30までしかねぇんだよな
475愛蔵版名無しさん:2008/02/03(日) 02:45:33 ID:???
34+外伝
476愛蔵版名無しさん:2008/02/06(水) 18:43:45 ID:5X1yExFe
金の力でワールドカップ初出場じゃなくて本当によかったと思う今日この頃。ありがとうヨシカツ小島爺楢崎井原小村秋田中西相馬名良橋平野名波山口北沢中田呂比須カズ城岡野西澤他多数
477愛蔵版名無しさん:2008/02/09(土) 12:33:11 ID:???
もう遠い昔の話なんだよな…
478愛蔵版名無しさん:2008/02/09(土) 18:38:13 ID:???
中田はニート生活を満喫してるしな
479愛蔵版名無しさん:2008/02/11(月) 18:31:38 ID:???
金持ってるニートって一番最高だよな
480愛蔵版名無しさん:2008/02/16(土) 11:58:39 ID:???
だが絶対リザーブドッグス率いるとか無理だなw
481愛蔵版名無しさん:2008/02/17(日) 19:06:31 ID:???
リザーブドッグ巣と競わせて強いチームを作ろうとしたのかもしれないけど、
結果的にはリザーブオンリーのほうがいいと思える結果になっちゃったよね。

アルゼンチン後のカズヤ劣化と、対全日本戦後のリザーブ劣化を
結果として引き起こしちゃってるし。
482愛蔵版名無しさん:2008/02/17(日) 23:36:44 ID:???
だから11人しか戦えないんじゃ脆い、って何度言ったら(ry
ちゃんと読んでる?
483愛蔵版名無しさん:2008/02/18(月) 14:59:19 ID:Sl14iiYK
バンディッツの選手で土黒、金谷等のJ初ゴールがしみじみしたな
名和 上土井などの成長もwww
484愛蔵版名無しさん:2008/02/19(火) 23:36:12 ID:???
リザーブドッグズはいかにも漫画的だけどやってみて欲しいな
485愛蔵版名無しさん:2008/02/20(水) 00:23:15 ID:???
尼崎さん、名前は兵庫っぽいけど
京都人なのな
486愛蔵版名無しさん:2008/02/20(水) 03:45:07 ID:???
>>481
仮に犬オンリーで最終予選やってたら面白かったかどうか考えてみたことある?
487愛蔵版名無しさん:2008/02/20(水) 11:46:01 ID:???
>>486
俺は481じゃないけど面白そうだと思うよ。
基本は犬が主力で、時々控えの旧代表組が意地を見せる位のバランスでもさ。
そうすれば犬メンバーの各々をもうちょっとピックアップ出来たろうから。

W杯や予選の厳しさを上手く表現した原作とは毛色が変わるだろうから好みは別れるだろうけど。
488愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 11:37:29 ID:oTt4Afbc
ワールドカップにあこがれてるんすよ…


にゃー
489愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 00:15:07 ID:???
先日の中国戦はRDでやったらもっと面白くなったと思う
490愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 23:06:14 ID:FZ6qCvSo
高杉がアベルにしたみたいに…拓馬がアベルにしたみたいに…
そして槌矢の特注レガース… そしてGKはスエツグでwwwみたいwww
491愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 23:13:19 ID:???
寺本って何cmあるんだ?
492愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 13:59:24 ID:???
アルゼンチンの世界最強GKから自力で2点取ったカズヤをあっさり止めた末次が、
その後パワーアップしたにもかかわらず、ダエイにガチで2点も決められた末次はやりすぎだったと思う。

せめて、一対一になって厳しかったが取れないコースじゃなかった・・・レベルにしておけば
493愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 15:54:07 ID:???
>>489
あの反則はブラジルやアルゼンチンでやったら血の雨が降ってたな…
ある意味他の強豪国よりも恐ろしい
494愛蔵版名無しさん:2008/02/26(火) 13:31:20 ID:???
だって南米は超高い金網の柵あるもんなwww
495愛蔵版名無しさん:2008/03/01(土) 23:34:28 ID:???
ほす
496愛蔵版名無しさん:2008/03/06(木) 01:38:56 ID:Rwo4mfWz
>>492
ダエイも韓国の誰かがカズヤを称して言っていたように
「絶対に倒れない選手」
なんだから、かなりハイレベルな選手と称した展開と捉らえればすんなりでそ。
どこぞの阿保漫画なSGGKみたいにペナルティエリア外からは絶対に〜は有り得ないし、サッカーに絶対が有り得ないといういいシーンだと思う。
497愛蔵版名無しさん:2008/03/06(木) 01:55:28 ID:aUMVdOey
末次はサッカー漫画で一番好きなGKだわ
高杉のPK以外現実味あるし
寺本、浜田のつるべ守備とかなかなか凝ってたな
必殺シュートでなんでも解決するようなどっかの某漫画とは全然ちがう
498愛蔵版名無しさん:2008/03/06(木) 03:31:56 ID:???
他の漫画を貶めるなよ
そもそもどう考えても比べるものじゃないだろ
499愛蔵版名無しさん:2008/03/06(木) 17:12:13 ID:aUMVdOey
>>498
まあそうだな。スマン。
ヤスオを主人公にして続編やってくれないかな。
騎馬の息子とかいればおもしろくなるのに。
500愛蔵版名無しさん:2008/03/06(木) 17:56:01 ID:???
>>499
そんな高杉の人生なぞるような続編見たくもないわ
501愛蔵版名無しさん:2008/03/08(土) 21:55:40 ID:???
>>500
和也は殺しても死なない気がしなくもない
502愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 23:07:09 ID:???
二世ものってどうもウソ臭くて嫌いなんだよなあ
血筋や才能より、環境が人を作ると思ってるから。

長嶋和茂みたいな微妙な人生を描くんなら面白そうだがw
503愛蔵版名無しさん:2008/03/09(日) 23:56:11 ID:???
やるならまったく別の主人公、別の登場人物でだろうな
それでもいいから、サッカー漫画かいて欲しい

「かもしか」で少年サッカーのエピソードあったけど
構図とか俺フィー思い出したな
504愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 11:06:09 ID:???
2代目リザーブドックズを作って、その武者修行をまんま物語にしても面白いかもよ。
で、最終的には初代リザーブドックズ(高杉等)と代表の座を争わせて、またツープラトン。
505愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 13:47:09 ID:???
高杉達はまだ現役なのかよ!!
506愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 17:45:42 ID:???
時間超人によって2代目リザーブドックズは過去にタイムスリップして
全盛期の初代リザーブドックズと戦うんだろう?
507愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 00:29:59 ID:???
タクローだけは、いつまで経っても現役な気がする。
何と言っても座敷童子だからなw
508愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 02:19:34 ID:???
運動能力は遺伝すんじゃね?
そもそもカズヤ自体、貫一の二世みたいなm(ry
509愛蔵版名無しさん:2008/03/26(水) 11:00:57 ID:???
俺たちのフィールド全巻まとめ買いしようと思うんだけど、おまけページなどを含めて一番内容が充実してるのは愛蔵版、文庫、単行本どれ?
510愛蔵版名無しさん:2008/03/27(木) 01:23:07 ID:???
また「徒歩で帰れ!」とか言わなくちゃならんのか
511愛蔵版名無しさん:2008/03/27(木) 13:11:00 ID:???
現実でも犬どもが必要な事態になってきたな
512愛蔵版名無しさん:2008/03/28(金) 12:58:58 ID:???
昨夜、ふと思い立って後半部分を読み返した
イラン戦のPKのシーンで泣いた
末次・・・・・!
513愛蔵版名無しさん:2008/03/29(土) 07:29:53 ID:xNFZOCUu
過疎ってんなあ
ageちまえ
514愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 00:27:57 ID:???
この漫画悲しすぎだろ・・・
日本人が活躍しまくりとかwww
515愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 02:38:47 ID:???
全員死にそうになって強豪国に一勝して、その後は故障者や累積で中堅国に負けるってのは普通にありじゃね?
スラムダンクっぽいけど。

活躍しまくりっつっても、カメルーンあたりにRDが普通に負けてたり、ユーベに勝ったつっても2軍相手になんとか一点取って、当時のRDの戦術からすれば後は全員守備で逃げ切りだし。
アジア最終予選で2勝2分けとか、むしろリアルな数字だと思うけどな。

つかエリサ可愛いよエリサ
綺麗に成長しすぎだろ
516愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 02:40:26 ID:???
エリサは事故で死ななくて良かったなぁ
517愛蔵版名無しさん:2008/04/06(日) 21:55:32 ID:s/B7nQzc
サンマガってとっくに忘れ去られている存在だよね?
しかしこの漫画が「タッチ」と同じ雑誌に載ってたのが今思えば不思議
でも村枝先生は何故かコロコロやてれびくんの仕事に手出してない
518愛蔵版名無しさん:2008/04/07(月) 01:25:14 ID:???
>>509
単行本と思われ
519愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 20:01:25 ID:???
>>517
>>しかしこの漫画が「タッチ」と同じ雑誌に載ってたのが今思えば不思議
why?
520愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 21:55:14 ID:ZV7aBfNo
>>517
サンデーってジャンプやマガジンと違って見るからにほぼナンパ路線が今まで当たり前だったからね
521愛蔵版名無しさん:2008/04/09(水) 22:05:01 ID:???
ジーザスなんて殺し屋路線とかもあったし
特に違和感は無かったが
522愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 12:48:46 ID:???
俺フィーは、上手いと強いは別物で、勝つのは強い方なんだよな。
UEFA杯のヘタフェ・バイエルン戦を見て思い出した。
523愛蔵版名無しさん:2008/04/23(水) 20:31:39 ID:???
この流れなら言わせてもらう

ゴルゴ13の後番組として、ジーザスを製作しろ!
524愛蔵版名無しさん:2008/04/23(水) 20:32:59 ID:???
誤爆スマソ!
525愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 03:55:11 ID:xK9bJlCj
ざわざわざわざわ・・・
526愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 20:13:41 ID:???
ゴルゴ13の後番組として、俺フィーを製作しろ
527愛蔵版名無しさん:2008/05/02(金) 21:48:57 ID:???
今日読んだ。
ありえないくらい面白かった。何なのこれ?奇跡?
日本のサッカーの一時代の象徴として後世まで読み継がれるべき作品です。
もっと評価されろ!
528愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 05:33:06 ID:???
>>527
あんた、いい事言うねえ。寿司喰いねえ。
529愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 19:34:24 ID:???
いやここは玉子焼きだろう
530愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 04:35:43 ID:???
かぶとむしでおk
531愛蔵版名無しさん:2008/05/04(日) 05:07:53 ID:???
納豆巻にして下さい。
532愛蔵版名無しさん:2008/05/05(月) 10:32:04 ID:???
特製ドリンクはいかが?
533愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 00:31:37 ID:???
金谷「敵は多いな、土黒.... いや.大したことはないか....
....今夜はお前と俺でダブルボランチだからな」
534愛蔵版名無しさん:2008/05/16(金) 19:20:52 ID:???
>>533
お前ら敵何人抜く気だw
535愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 12:32:30 ID:???
>>533
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

しかし久々にスレ来たら総合スレなくなってるじゃないか
まあスレ乱立してもあれだしこっち埋めてからでいいか
536愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 21:19:27 ID:???
どうも村枝総合スレは波が激しくて困る

前に立てる立てる言い出した人は、よほど飽きっぽいのだろうなw
537愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 21:45:55 ID:???
俺フィースレの場合は
日本代表の試合の後だと伸びるよな

大抵が「歩いて帰れ」とかなのが悲しいが・・・
538愛蔵版名無しさん:2008/05/20(火) 23:57:44 ID:???
だって、「歩いて帰れ」と言いたくなる様な試合ばかりなんですもの orz
539愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 03:21:42 ID:???
村村
540愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 13:30:41 ID:pvlNqF/3
イブがかっこいい。
541愛蔵版名無しさん:2008/05/21(水) 23:49:18 ID:???
時祭?
542愛蔵版名無しさん:2008/05/22(木) 22:57:39 ID:???
何の疑問も無く「おぉ、凄えな」と感心しながら読んでいたんだが
「スロースターター体質」ってホントにあんのか?と、今ふと思った
543愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 01:35:06 ID:???
スロースターターっていうか
遅筋と速筋というのはある

それで言うと遅筋の多い、持久力に優れた選手ってことだろうけど
瞬発力も上がるってのは超人の域だよな
544愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 02:56:35 ID:???
誰も聞いてないこと言わなくていいから
545愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 01:42:34 ID:???
岡ちゃんのやりたいプレスって俺フィーのアルゼンチン戦みたい
546愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 14:05:32 ID:???
現実だと前半で半分は脱落するな。

>>542
一般的に言われてるスロースターターとは違うんだろうけど、集中するまでに時間がかかるタイプの人はいる。
現役のときの中田ヒデが言ってた「ボールに多く触れることでリズムを作ってく」っていうのもそういうことだと勝手に解釈してる。
547愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 02:57:44 ID:???
あの痛い嫁が描いてた漫画、単行本が出たみたいだな
ブログ復活しないかね、兄貴の近況とか知れて面白かったんだが…
548愛蔵版名無しさん:2008/06/02(月) 21:44:30 ID:???
7番か・・・俺なら迷わずあいつを潰しておくな・・・
ってな感じだった
549愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 00:31:59 ID:???
>>547
嫁って誰?
550愛蔵版名無しさん:2008/06/05(木) 07:30:05 ID:???
森真理だっけ?
ビッグコミックで連載してる銀のしっぽは好きだけどなあ
ぬさりは読んだことないので痛いかどうかはちょっとわからない
551愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 16:24:33 ID:???
ぬさり日記は霊能力者の嫁の母とFさん、そして河童の話題が主だった。たまに兄貴
について語ってたり。
小学館が話題になってるけど、兄貴が小学館から離れたのにも関係してるかもね
552愛蔵版名無しさん:2008/06/07(土) 23:23:17 ID:???
また魔物かよ・・・
3トップにでもするかあ
553愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 00:37:37 ID:???
今日の試合見て思ったが、今のリアル代表って全然熱くなれん・・・
ラモス世代より強いはずなんだけどな。
楢崎は良かった
554愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 19:32:53 ID:???
>>553
それは同意
オマーン戦見た後、久々に俺フィーのウズベキ〜イラン戦読んだけど
緊迫感が凄いよな
あの時のリアル代表も漫画と同等に悲壮感とか熱さってのがあった
今は、ある程度強くなってしまったからか
予選を通過できないとかって、想像しづらいのかもしれん
最終予選のときは、あの時の緊張感が戻るのだろうか?
555愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 19:35:18 ID:???
何度か本選に出場できたくらいで、いつのまにか「出られてあたりまえ」みたいな空気になってるもんなあ。
見てる方もだけど。
556愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 21:53:42 ID:???
この漫画は完璧にあの当時の熱さと一体化していたな
あの頃にリアルタイムっで読めたのは、本当に幸運だった
557愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 22:59:25 ID:???
ついつい25巻読み直しちゃったよ
25巻ラストに鹿野監督が
「買ったも同然と思った時は、負けたも同然だ」ってモノローグが、
現実になっちゃったのが今の状況かなと思った

もっと危機感煽った方が良いのかね
558愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 23:40:54 ID:???
今日文庫版を7巻まで買ってきて読み終わった俺参上
面白いねコレ!連載当時に読んでたらリアルサッカーの試合観戦とかしてたかもなぁ(遠い目)
559愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 23:42:52 ID:???
連載当時のリアサカ事情を知らない世代が読んだら、ベルディが最強集団とかのとこで
「はぁ?」ってなりそうな気もするけど、どうなんだろねw
560愛蔵版名無しさん:2008/06/09(月) 22:39:41 ID:???
実際に見てなくても
未だにカズやラモスとかその他OBの存在は大きいから
なんとなくはわかるんじゃない?
561愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 14:29:07 ID:???
ゴン物語が再録されないのって原稿なくなったからだっけ?
562愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 21:31:57 ID:???
さすが小学館クォリティ
563愛蔵版名無しさん:2008/06/16(月) 23:26:55 ID:???
俺フィーだったかな?
どこかの巻のどこかのコマに不可解な数字がのってた気がする
…どうでもいいか
564愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 16:40:16 ID:YTdQbNvc
最終予選のときのイラン人のじーさんはイイコト言った。
「わしらは信じるためにココにおる」

今日読み返して泣きそうになったぜ。
565愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 16:47:53 ID:???
今ヴェルディ弱いの?
566愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 17:52:44 ID:???
今っていうか、ずっと弱い
567愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 04:59:10 ID:PSD6pa4+
日本代表対 リザーブはよかったけど、
日本リザーブ連合はいまいちだったよね。
けっきょく、レベルを合わせるためにリザーブを弱く演出させる羽目になった。、
568愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 16:27:14 ID:1K8Wv+pO
旧日本代表側をしょぼく弱く書き過ぎたね。
ほとんどマイボールを奪われる役か、走り疲れてダウンする役に徹してたからなぁ。
主要キャラを引き立てるために仕方の無い事だとわかっちゃいるが。
569愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 20:10:12 ID:???
>>565
3年前にJ2に落ちて、今年やっとJ1に帰ってきた。


最終予選ニークと対戦キタな
570愛蔵版名無しさん:2008/07/01(火) 12:17:55 ID:???
ニークはいいヤツだったが性格の良い恋人が羨まし過ぎて気にくわない
571愛蔵版名無しさん:2008/07/03(木) 02:36:18 ID:???
久々に1巻から読み返してるが………終盤とは別の漫画みたいだな
572愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 02:09:56 ID:???
機動戦士ガンダム
機動警察パトレイバー
機動公務員かもしか

探せばまだありそう
573愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 03:18:44 ID:???
>>571
初期がいまいちなんで人に薦め辛いんだよなあこの漫画w
574愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 11:43:11 ID:???
キャプテン翼よろしく、小学生の大会でもあるかと思ったら
あれよあれよとアルゼンチン

でも序盤のアレがあるからいいんじゃねーのか?
575愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 11:48:54 ID:???
それはそうなんだけど、序盤のアレがあるからいいと思える部分までが長いんだよ。
後から思えばあの序盤は欠かせない部分ではあるんだけど、ツカミがおっけーじゃないと言うかw
576愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 11:58:19 ID:???
うむ。
はじめの頃はサンデーの中でもフーン程度に読んでた漫画だったけど
「アルゼンチンのサッカーは手でやる」あたりから引き込まれたなあ俺は
577愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 12:01:45 ID:???
オレは高校編からだなあ
夜空を見上げて、オレはどうすればいい?って辺りから

小学編はコミックで読んだが、連載で読んだら確かにアレまでは長いかも試練なw
578愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 19:34:02 ID:???
まぁ、スロースターターの話だからw
579愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 19:55:53 ID:???
>>578
だれうまw
580愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 20:42:09 ID:CRIVF+IB
愛子エロイな
二人がかりでやられて自分から腰振ってるようなエロマンガより、愛子の水着姿の方が余程エロイ
愛子好きだ
581愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 21:54:35 ID:???
俺が熟女物でしか抜けなくなったのはこの漫画のせい
582愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 23:12:55 ID:???
そういやJリーグ編からリザーブドッグス初期あたりは
ちょこちょこ愛子の水着があったよなw

個人的に日焼けの奴が良いな
583愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 23:23:11 ID:???
愛子は丸っきり色気ねーよなーw
584愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 23:27:04 ID:???
>>582
確かその辺りに、腕を上げてワキを大見せしてるのがあったな
585愛蔵版名無しさん:2008/07/07(月) 23:53:31 ID:???
アキラさんこそ最強
586愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 02:44:09 ID:???
お嬢かわいいよお嬢
587愛蔵版名無しさん:2008/07/08(火) 17:51:58 ID:???
むねぽっちが描かれてるのは応援団長だけ!
588愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 10:47:17 ID:???
俺だけのタクロー妹
589愛蔵版名無しさん:2008/07/09(水) 18:26:36 ID:???
セパタクロー
590愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 01:35:42 ID:???
つか、むしろ、タクロー萌え
591愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 01:54:01 ID:???
このショタコンめ!
592愛蔵版名無しさん:2008/07/10(木) 23:41:08 ID:???
むかしマネージャーとみずきのエロコピー誌を出したことがある
実家のレターケースから原稿が出てきて冷や汗かいた
593愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 04:52:04 ID:???
うpうpうpうp
594愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 16:30:37 ID:???
>>592
zipでくれ
595愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 10:53:41 ID:???
うpまだー
596592:2008/07/12(土) 22:13:42 ID:???
だから原稿は実家だっつーの
玉緒の下着姿とかも描いた記憶はある
597愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 00:35:24 ID:???
じゃあお盆にでも回収してきてくれ
598愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 03:51:06 ID:lVOTT3w/
『仮面ライダーSPIRITS』をアニメ化するならこういうテイストでお願いしたい 。
但し参考作品は衛星放送有料枠低予算アニメなのでこの3倍は動かして欲しい!!

http://www.youtube.com/watch?v=Aj_OPaY4WNI

昭和ライダー主題歌集

http://www.youtube.com/watch?v=XNDYKUnb3Ho&NR=1

http://www.youtube.com/watch?v=ZQRLzoW9N_8

http://www.youtube.com/watch?v=UKVAcT37UQU
599愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 09:30:15 ID:???
>>596
最早期待する以外の術はない
600愛蔵版名無しさん:2008/07/14(月) 02:24:16 ID:???
頼む なんなら新しく書いてくれてもいいんだ
601愛蔵版名無しさん:2008/07/18(金) 01:04:03 ID:???
最古タン凛々しいな
602愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 15:11:00 ID:r3XJaSz+
主人公は競技違えど、この漫画が連載される前までサンデーの七光りアスリート漫画だった
「青空しょって」の一八と比べたらどっちがスロースクーターなんだろ?
カズヤつながりでよくカブっちゃうけど一八の方が結構ストイックにみえちゃうのが私見
603愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 19:23:06 ID:???
元ネタしらんから比較できないが
スクーターじゃないだろw

和也は、試合やトレーニングが苦しくても
サッカージャンキーだからあんまり辛そうに見えないんじゃないか?
604愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 20:12:35 ID:???
タカスギ、デキスギw
605愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 00:21:35 ID:???
この作者クリスマス大好きだよね
606愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 02:35:12 ID:???
クリスマスもので短編集出してるぐらいだからな
自称クリスマッシャー
607愛蔵版名無しさん:2008/07/25(金) 06:03:26 ID:HDAb4f4O
そういえば村枝先生、かなりのレイパーだよな
強い女をガムテープで口止めさせて緊縛、スカトロ、肉体変形、子宮破壊といった
可愛らしいレベルのお仕置き程度で虐める描写がかなりある
608愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 15:05:49 ID:???
昨日久しぶりに引っ張り出して読んだら尼崎の顔エロすぎて腰抜けた。
609愛蔵版名無しさん:2008/08/03(日) 15:18:38 ID:NEzgSzbV
>>607
まじで?どの作品?!
610愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 13:10:22 ID:???
サウジにいったときのハーフタイム
秘密戦力あつかいされないことに拗ねてるの指摘されたとき、
騎馬が言い訳も反論もしなかったのがちょっと好き
611愛蔵版名無しさん:2008/08/11(月) 21:09:55 ID:???
うーん
五輪だとこのスレは伸びないなw
612愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 01:15:48 ID:???
歩いて帰って来い!

って言う気も失せた

勝ちてぇ勝ちてぇ勝ちてぇってよ!
血圧が上がってこねぇのか!


一度立ち直れなくなるまで
オランダにフルボッコにされて来いよ
そっから這い上がった奴なら少しは使えるだろ


しかし、伊部さんのセリフは名言が多いな
613愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 02:31:06 ID:???
誰だよw
614愛蔵版名無しさん:2008/08/13(水) 23:46:23 ID:???
>>611
完敗しているのに主力選手が「サッカーに勝って勝負に負けた」なんて
言い放っちゃうからなあ。
615愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 00:27:25 ID:???
>>612
> 歩いて帰って来い!
> って言う気も失せた

同意。
もう少し選手達が悔しがってたりすれば、言う気になるんだが。
616愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 00:28:51 ID:???
>>614
オランダ戦は審判のせいで負けたって言ってるらしいぞ
617愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 21:56:54 ID:???
次のW杯は絶望的だな
618愛蔵版名無しさん:2008/08/14(木) 23:59:55 ID:???
伊武ジャパン監督を発掘しないことには・・・
619愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 01:49:34 ID:???
>>614-616
伊武さんだったら鉄拳制裁発動してんな

俺フィーって、内容よりも勝利という結果にこだわってたよな
ゆとりジャパンに正座させて読ませたい
620愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 13:44:48 ID:???
ごっつぁんゴール?
結構じゃねえか!

俺が欲しいのは内容じゃねえ
点数という結果だ!
621愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 21:30:35 ID:???
ゆとりジャパンwww
622愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 00:49:50 ID:???
> ゆとりジャパン

誰がうま(ry

女子の方が頑張ってるだけに、余計にゆとりジャパンが不甲斐なく感じるな。
623愛蔵版名無しさん:2008/08/16(土) 09:33:13 ID:???
泳いで帰って来い!! 
624592:2008/08/17(日) 01:36:09 ID:???
携帯で一部だけ写った
前回気まずく隠蔽したのでコピー誌自体も何処にあるやら
Jサンデーが出てきたのでその写真も、思えばこの頃が一番燃えてた気がする

キー:mura
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib046744.zip.shtml
625愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 07:02:11 ID:???
DLKeyが一致しませんでした orz
626愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 13:10:10 ID:???
http://uproda.2ch-library.com/src/lib046856.zip.shtml
キー:俺フィー

再うpした
DL確認は出来たんだけど、これでダメならあきらめる
627愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 13:15:02 ID:???
>>626
なんだよ!一世代前の絵柄だなwww

…で、どこの地方のオンリーで買えるか真剣に語ろう
628愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 18:06:25 ID:???
ゴンの漫画読みたい
どっかに収録されないものか・・・
629愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 21:46:24 ID:???
>>626
うおお、あんたの本ちゃんと読みてええええ
630愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 22:21:50 ID:???
>>626
ありがとやんした
しかし色々な意味で懐かしいなw
631愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 11:47:30 ID:???
>>626
スバラシイ スバラシイ
632愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 14:56:20 ID:???
現若手世代がショボイのは、本当の主力が各国で武者修行しているからだな
633愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 16:10:55 ID:???
>>632
それが中田が旅人になった本当の理由か・・・
634愛蔵版名無しさん:2008/08/18(月) 18:38:07 ID:???
>>632
そろそろ合流する頃だな
問題は和也が居ない事だが
635愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 22:20:06 ID:???
>>633
各国を渡り歩いて草サッカーしてたのかw
636愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 22:47:16 ID:???
草サッカーしながら各国の原石を漁ってたんだよ
数年後帰化大作戦が発動されるのだろう
637愛蔵版名無しさん:2008/08/19(火) 23:28:37 ID:???
しかし、使える人間が居るから日本人に仕立ててプレイさせよう、ってセコイというか情けない手だよなぁ・・・
日本に招いて日本人として生まれたその子孫に期待する、ってくらい遠大な計画ならまだその執念に感心できるけど
638愛蔵版名無しさん:2008/08/20(水) 00:20:20 ID:???
まあラグビーでは普通に使ってる手であるな<使える外国人を代表にしてしまおう
もっともラグビーの場合は最強と言われるニュージーランドでも
代表の3分の1くらいは他国出身らしいが。
639愛蔵版名無しさん:2008/08/20(水) 17:26:12 ID:???
タクローなんて日本人以前に地球人に思えない動きをする事があるからそれに比べればw
640愛蔵版名無しさん:2008/08/21(木) 00:02:42 ID:???
タクローは、座敷童子だから。
妖怪だと思えば、何やっても不思議じゃないw
641愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 17:31:11 ID:???
星野ジャパンも徒歩で帰ってこい
642愛蔵版名無しさん:2008/08/22(金) 18:07:11 ID:???
歩かせるのは星野と岩瀬だけでいい
643愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 19:19:25 ID:???
団長さんの出てきた意味ってあんまりない気がするんだが
もしかして騎馬の相手にしようとして予定変更したのかな
644愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 20:32:39 ID:???
それはないと思うが、美人だからただ出てきただけでも許す。
まぁ普通に、営業のおっちゃんや、ヤマキのお嬢などの、サポーター群のまとめ役として設定したのだろう。
645愛蔵版名無しさん:2008/09/07(日) 23:59:36 ID:???
バーレーン相手に3−2か
646愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 00:17:05 ID:???
アウェーだったし負けなければいいのさ
しかしバーレーンもえげつないな
あのレーザーとか…
ホントW杯って戦争だね…
647愛蔵版名無しさん:2008/09/27(土) 13:25:07 ID:???
久しぶりに読んで泣いた・・・いい年なのに
648愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 15:36:10 ID:+xeyHte+
大ヒットコミックス『仮面ライダーSPIRITS』をアニメ化するならこういうテイストでお願いしたい 。 但し参考作品は衛星放送有料枠低予算アニメなのでこの3倍は動かして欲しい!!

http://www.veoh.com/search.html?search=Guyver&searchId=5733427646590048256&settings
649愛蔵版名無しさん:2008/10/01(水) 20:59:07 ID:7dqhOFUC
槌矢郡司 かっこよす
650愛蔵版名無しさん:2008/10/05(日) 02:29:02 ID:???
懐かしいなあ。俺フィースレあったんだ。自分は今18で最終巻に「2002年で待ってるぜ」と書かれてあったので、W杯と共に続編が始まると勝手に期待して2002年が待ち遠しかった記憶がありますw
651愛蔵版名無しさん:2008/10/07(火) 19:54:54 ID:???
個人的に勢いと熱さはサッカー漫画一だと思ってる
ちょこちょこミスはあったけどそれはまあご愛嬌w
652愛蔵版名無しさん:2008/10/11(土) 12:30:13 ID:???
>>649
だが槌矢に殴られた会社の人の気持ちもよくわかる。
仕事をしっかりしないのなら甘えてると言われて当然
653愛蔵版名無しさん:2008/10/11(土) 15:41:06 ID:???
甘えるも何も本業はサッカー選手。
そもそも与えられた勤務時間内で手を抜いてるような描写も無い、何が当然なのかさっぱり分からんが
654愛蔵版名無しさん:2008/10/11(土) 18:00:00 ID:???
>>653
あの描写は652と同じくサッカーさえやっていれば俺はいいんだよ的な甘えを感じたなあ。
ああいう気持ちは表に出しちゃいけない。
655愛蔵版名無しさん:2008/10/12(日) 02:20:31 ID:???
具体的に言ってみろよ、つか何か勘違いしてるんじゃないのか??
656愛蔵版名無しさん:2008/10/13(月) 16:17:06 ID:Owiu6Ooa
なんだコイツ?
657愛蔵版名無しさん:2008/10/13(月) 17:22:17 ID:???
上げてまで言う事か
658愛蔵版名無しさん:2008/10/13(月) 19:06:15 ID:???
お前ら、ちゃんと会話しろw
659愛蔵版名無しさん:2008/10/14(火) 00:32:31 ID:???
あの時は博多水産はあまり強くなかったて言ってるし
「たいして強くも無いんだから、サッカー選手いらねーよ」
みたいな感情はあるんじゃねーの?
660愛蔵版名無しさん:2008/10/14(火) 12:53:21 ID:???
そんな感情持ってる従業員が居たとしても、半勤務半練習の構成は上層部の決定なんだろうし
その部分で特に槌矢本人が手を抜いてる描写も無かったと思うが何でそれが甘えてるとかいう事になるのか謎だって話
661愛蔵版名無しさん:2008/10/14(火) 18:02:22 ID:???
>半勤務半練習
これだとすると俺はサッカーだけやってればいいんだよって態度されると
むかつくだろ、普通に。
662愛蔵版名無しさん:2008/10/14(火) 18:54:01 ID:???
槌矢的には将来はサッカー一本でってのはあったと思うけど、
仕事の方をダラけてやってたかどうかはあの数コマの描写じゃ何とも言えない。
単にいつも早上がりな新入りの槌矢をやっかんだ奴が絡んできたってとこだと思うが。
663愛蔵版名無しさん:2008/10/15(水) 01:14:45 ID:???
だよなぁ、少なくとも勤務時間内は額に汗して働いてたと取れるような描写だったと思ったけどな

一体、>>661>>652>>654)は何を根拠にそんなこと言ってるのか具体的な根拠ちゃんと挙げて説明してくれ
664愛蔵版名無しさん:2008/10/15(水) 01:23:30 ID:???
あんなモブキャラどーでもいいじゃないか

おっと誰かきt(ry
665愛蔵版名無しさん:2008/10/15(水) 02:07:27 ID:???
槌矢好きな俺涙目
666愛蔵版名無しさん:2008/10/15(水) 04:07:15 ID:???
一般人からみれば、サッカーやってて金もらえるなんて遊びにしか見えないだろ
上手いならともかく、結果出せてないんじゃなおさら
667愛蔵版名無しさん:2008/10/15(水) 16:17:01 ID:???
言い掛かり以外の何物でもないな…一芸のある人間に対しての単なる妬みじゃねーかw
あとそれはただの常識の無い奴であって、一般人ですらない事ぐらい自覚しろよ
668愛蔵版名無しさん:2008/10/15(水) 18:39:16 ID:uJ0MBn9/
下手の横好きは一芸あるといわないだろ
669愛蔵版名無しさん:2008/10/15(水) 20:34:20 ID:???
ウズベクには勝たないといかんだろ日本代表
670愛蔵版名無しさん:2008/10/15(水) 20:57:28 ID:???
今回のW杯いけなくてもオレは驚かないぜ
671愛蔵版名無しさん:2008/10/15(水) 21:47:33 ID:???
オージーがチギりそうな感じになってきたし1位通過は無理だろうな
でもgdgdの末に2位通過しそうな気もする
672愛蔵版名無しさん:2008/10/15(水) 22:03:16 ID:???
伊武みたいに我の強い選手が一人くらい欲しいなぁ

ホームで先制された揚句引き分けか・・・。
673愛蔵版名無しさん:2008/10/15(水) 22:16:52 ID:???
内田がゴール前フリーで横に流した場面槌矢やタクローなら自分で打ってただろうな
得点シーンの茸→大久保→玉田は軽く三羽烏チックだったけど
674愛蔵版名無しさん:2008/10/15(水) 22:17:21 ID:0M82Pp53
川口や楢崎が出てきた頃から日本のGKは急に髪を染めるのをやめて、キャラ特性が一気に高校延長で地味になったよな
今、自ら派手なウェアをデザインして、フィールドプレイヤー並みの動きができるGKって何人いるんだろ?
675愛蔵版名無しさん:2008/10/15(水) 23:14:15 ID:???
>>668
言わないよ、それはただの趣味だから。
槌矢の場合は少なくともそれを認められて給料を貰ってるんだから立派に一芸だけど
676愛蔵版名無しさん:2008/10/16(木) 00:15:53 ID:???
きちがいすなぁ
677愛蔵版名無しさん:2008/10/16(木) 01:09:29 ID:???
若い奴でガツガツした奴はおらんのか
678愛蔵版名無しさん:2008/10/16(木) 12:22:20 ID:???
勝ちてえ勝ちてえ勝ちてえって血圧上がってくる奴はいなそうだ
というかベテランにも俺がやってやる、付いて来いって奴がいない
679愛蔵版名無しさん:2008/10/16(木) 13:03:46 ID:???
>>678
五輪見た限りでは若い世代にはそんなやつがまったく見当たらないもんなあ
680愛蔵版名無しさん:2008/10/16(木) 15:53:40 ID:???
>>675
同感
681愛蔵版名無しさん:2008/10/16(木) 19:57:52 ID:???
ここで槌谷をマンセーしてる奴は、ヤマキの社長もただの馬鹿に見えるんだろうな
682愛蔵版名無しさん:2008/10/16(木) 21:35:36 ID:IL5A0wK4
>>679
そこで相太君ですよ
683愛蔵版名無しさん:2008/10/16(木) 23:48:35 ID:???
>>679
ゆとりジャパンだもんなあ
684愛蔵版名無しさん:2008/10/16(木) 23:56:21 ID:???
>>682
彼のイメージは西合志にダブる
高校のころは期待したんだけどなあ
685愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 01:12:34 ID:???
>>681
マンセーとかそういうレベルじゃないだろ…明らかな言い掛かりを否定するとマンセーになる理屈が分からんが
686愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 03:06:30 ID:???
正直もうその話はウンザリです
ぼちぼち空気読んでくれないか
687愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 03:21:57 ID:???
ニコニコに10年前のウズベキスタン戦が上がってた。
俺フィーに負けないぐらい、熱い熱い選手たちやサポーターがそこにはいた。


一昨日の試合とのあまりの差に涙が出てきた…
688愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 10:44:17 ID:???
遠征やら試合やらで尻拭いさせられてりゃ
ああ言いたくなる気持ちはわかるがなあ。
言いがかりというより言った方も仕返ししたやつもバカなだけ
689愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 10:49:51 ID:2XnfHKx0
>>684
「あの人は今」に出るのか?
690愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 15:37:01 ID:???
>>686
アホなこと言い出した奴が己の勘違いを認めれば済む話なのに
往生際悪く的外れな言い訳を繰り返してるからだろ
691愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 16:23:46 ID:???
まぁこのスレで話す内容としてはリアルサッカー話よか正当ではあるけどさw
692愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 17:03:15 ID:???
お前らいつまであんなチョイ役の話をしていますか?
693愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 17:04:59 ID:???
それで誤魔化せると思っているのか
694愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 17:38:53 ID:???
槌矢がチョイ役ならほとんどのキャラがチョイ役になっちゃうよ
エピソード的にはリザーブドッグズの中でも優遇されてる方だし
過去回想すら無かった国分の立場も考えてやれ
695愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 17:51:55 ID:???
粘着うざすぎてツチヤまで嫌いになりそうなんだが
696愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 18:12:43 ID:???
なんだ?逆ギレか?
697愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 18:20:24 ID:teu4hoAb
うわあ…
698愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 20:16:16 ID:???
土黒の話しようぜ
699愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 20:36:55 ID:???
>>690
むしろ証拠を出せと言ってるやつが粘着してるだけに見えるが。
700愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 20:52:44 ID:???
>>698
覚醒する前からかなり好きな部類に入るキャラだぜ
最初にヒネてる人間が熱く強くなる展開が好き
701愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 21:07:14 ID:2XnfHKx0
あきらさんエロい
どうせならシャツ着用のままパイズリってのをして欲しかったよな
702愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 21:17:57 ID:???
発端は >>652-655 か。

俺も別にあの場面で、土屋が仕事を怠慢してるとは思わなかったが
あんましつこく正論ふりかざしてもウザいだけ。
野良犬に噛まれたと思って忘れろ・・・。
703愛蔵版名無しさん:2008/10/17(金) 22:49:59 ID:???
>>700
覚醒前からなんか憎めなかったんだよな
あのトイレのやり取りも良かった
704愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 00:01:30 ID:???
ヤマキ対ヴェルディ観戦のときに
ギリギリ歯を食いしばりながら1位になって・・・ってセリフと
次の傷だらけのスネのコマが
ただの嫌な奴じゃないって思ったな
705愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 04:46:20 ID:???
>>702
>野良犬に噛まれたと思って忘れろ・・・。


ドッグスなだけにかw、誰が上手い事を(r

しかし今改めて見ると、その提示された冒頭の>>652>>654が極めて自演臭いなw
それまで過疎スレっぽい状態で、そんな作中描写も無い当人の勘違いによる奇妙な思い込みなのに
短期間の間に「652と同じく〜」とか同意見だと主張する人間が現れるってw

まあそんな奴は相手をするなという意見は俺も同意だけど
706愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 05:16:50 ID:wKE7MKJA
うわ、普段あんなに過疎ってるこのスレが(笑)
どうしちゃったのさ
707愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 12:03:41 ID:???
野良犬まだうろついてるよw
708愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 13:51:57 ID:???
もうどっちが野良犬なんだか分からんな
709愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 15:43:59 ID:???
>>705
あまり続けても、「槌谷の話は荒れる」というイメージがつくだけだ、やめとけ
お前が損するだけだ
710愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 17:12:22 ID:???
よく分からんがそのアンカ先の人もやめる(やめろ?)って言ってんじゃねーの?
711愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 22:13:34 ID:???
なんだよお前ら
すげースレ伸びてるからアニメ化したかと思っちまったじゃねーか!!
712愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 22:17:07 ID:???
>>711
アニメ化って・・・
いかん、妄想が広がっていく
713愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 22:30:53 ID:???
それはない・・・ないんだよおk…じゃない水希ちゃん…!
714愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 23:43:58 ID:???
>>709
まあこの場合、槌矢に限った話じゃないとは思うんだけどね

仮に拓馬や伊武さんに対して、作中でありもしない的外れなイチャモンを何回も書かれりゃ
多分俺も同じように文句言ったとは思う
715愛蔵版名無しさん:2008/10/18(土) 23:51:17 ID:???
何回も蒸し返さなくていいから。
716714:2008/10/18(土) 23:56:02 ID:???
ずっと見てる奴にはそうかもしれんが、今来たばっかの立場の奴にも一言ぐらいは言わせろよw
717愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 00:07:36 ID:cZE/5HJM
第三者からみると片方はとっくに消えてるのに
もう片方がいつまでも本当にしつこいったらない
マジで辟易
718愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 00:12:22 ID:???
第三者なのか本人なのかは知らんけどそうやって煽るのもいい加減止めれ
719愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 00:14:34 ID:???
「本人」とか言ってる時点で粘着丸出し
720愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 00:19:16 ID:???
その仮想敵作って勝手に暴れるのどうにかならんか?
つか他所でやってくんない?
721愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 00:20:51 ID:???
俺フィー2とかやってほしいな
ヤスオが主人公でフィオレンティーナ所属のFW
セリエAで上位になりチャンピオンズリーグで欧州の強豪と対決
トヨタカプで日本のJチーム(当然2世キャラが何人かいるw)と対戦すると嬉しいかも

妄想スマソ
722愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 00:24:08 ID:???
>>720
消えろという奴に絡んでる時点で、荒らしって丸わかりだよ
おれもウンザリ
723愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 00:36:33 ID:???
槌谷厨がウザくてアホなのが全ての原因だと判明されました
724愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 00:37:52 ID:???
>>721
いきなり海外スタートなのは微妙だなあ
イタリアのチームのユースあたりで一回挫折してバンディッツで再起・成長
俺フィーであっさりスルーされた五輪代表として再び世界へ・・・とか
725愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 00:53:39 ID:hGKl1SoF
槌谷が文句言われてるのは、槌谷が結果を出していないからなのに
槌谷は悪くない、槌谷はサッカーが上手いから金もらってる、それでいい

この馬鹿いつ消えるの?
泥臭い人間同士のやりあいが魅力的な村枝漫画が分からない馬鹿は氏ねよ
726愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 00:55:52 ID:kWZOT0yZ
何言ってるのかぜんぜん分からん
727愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 01:04:49 ID:???
>槌谷が文句言われてるのは、槌谷が結果を出していないからなのに


そんな話じゃなかったろw
728愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 01:08:03 ID:???
槌谷がサッカーで金をもらっている。しかしデルフィネスは連敗中
全身傷だらけの職員がくってかかった。

そんなタマ遊びで金をもらう?なんだそりゃ?しかも連敗?なんだそりゃ?
俺たちゃ毎日命がけで博多の海に出てるんだぞ。あそびじゃねえんだよ!
お前らもかねもらってるなら命かけろ!

この回だろ。
729愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 01:15:17 ID:???
バロスw本当に村枝画で想像出来ちまったw
730愛蔵版名無しさん:2008/10/19(日) 01:21:50 ID:???
佃島パイレーツもメンバーがゲスト出演してたあの話か…
確かにあの回の槌矢はちと不甲斐なかったな
731愛蔵版名無しさん:2008/10/20(月) 00:15:52 ID:???
なるほど
732愛蔵版名無しさん:2008/10/20(月) 20:15:14 ID:???
>>716
とても今来たばっかには思えないが。
荒らしなら余所に行ってくれ
733愛蔵版名無しさん:2008/10/20(月) 21:25:52 ID:UXdc1UOq
そういえば和也ってサンデー名物の「レイプ好きの主人公」じゃなくて案外
真面目だったな
734愛蔵版名無しさん:2008/10/20(月) 22:45:31 ID:???
自爆してプライドが傷付いちゃった厨がファビり続けるスレはここですか?w
735愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 00:00:30 ID:???
もう槌谷の話は禁句だな
736愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 04:09:46 ID:???
槌矢が悪い訳ではないが、槌矢がらみでファビる奴がいるのは確かだからなぁ
737愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 09:50:36 ID:???
俺フィーみたいに熱い漫画の読者にこういう女々しく情けない奴がいるのが不思議だな
738愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 16:15:01 ID:???
郷間の名前を最近まで忘れていた
739愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 22:12:33 ID:oXjxCehQ
なんで和也はアルゼンチンであんなに餓えてたのにあきらさんの乳を飲もうとしなかったんだ?
740愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 22:46:48 ID:???
和也はそっちの面ではというか基本的にお子ちゃまだから
741愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 22:54:57 ID:???
でも悶々としてたから性欲はあって、あきらさんには欲情してた正常者だ
742愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 23:39:53 ID:???
俺は愛子よりもみずきちゃんよりもあきらさんよりも
エリサよりもお嬢よりも団長よりもグーニヤさんよりも
和也ママの乳を飲みたいし金子ねーちゃんの乳も飲みたい
743愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 00:06:49 ID:???
垂れ乳専か。

授乳期が終わると、カップ数が2つくらい落ちるんだよなぁ。
744愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 01:45:54 ID:???
納豆巻きウマー
745愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 01:49:56 ID:???
そういや騎馬は関西弁なのに納豆巻きウマーだったな。
746愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 21:32:31 ID:F59xoLjS
あきらさんってT159B88W55H80ぐらいだったと思うからサンデーらしくもっとエロい扱いにして貰いたかったな〜
和也やニークのコンディション維持の為の性処理肉便器されたり、何かに日照っちゃってオナったりするような感じで
747愛蔵版名無しさん:2008/10/22(水) 21:41:49 ID:???
和也ママの母乳を直接飲みたい
そしてママに口移しで飲ませてあげるの
748愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 10:15:31 ID:pTf6T1jJ
あきらさんのジーパンのチャック下げてパンツの中に手を入れる和也は(・∀・)イイ!!
749愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 13:19:03 ID:???
>>733
サンデー名物といえば幼い時に父親が死亡して、父親がやっていた競技をするってのは
サンデーのスポーツものの伝統だね。
「がんばれ元気」「六三四の剣」、今の「メジャー」につながってる
750愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 13:19:54 ID:???
>>740
ワールドカップ直前でいっしょにベッドで寝てる愛子とも
何もなかったみたいだからなあ
751愛蔵版名無しさん:2008/10/23(木) 21:21:56 ID:pTf6T1jJ
あきらさんってかなりの露出狂だろ
752愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 23:30:40 ID:???
あきら「バッ・・・バカ・・・なにするんだい・・・あっ・・」
俺「んぐっ・・んっ・・美味しいよ、あきらの母乳。甘くて温かくて最高にいいよ」
俺は赤ちゃんになったかのようにあきらのピンク色の乳首にむしゃぶりつき母乳を吸った。
俺とあきらの子が飲むはずの母乳。一足先に味見をした。あきらが俺の頭を胸に押しつける。
あきらは
753愛蔵版名無しさん:2008/10/27(月) 22:38:57 ID:aAoAl2Ep
ガラッパチな鉄火肌の姉御に恥ずかしい格好をさせてエッチなイタズラを楽しみ
顔を赤らめせて恥らわせるのはサンデーの伝統ですな
754愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 20:52:19 ID:???
ダミアンの妹が良かった
いろいろ忘れたけどなんかそれだけ憶えてる
755愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 21:12:50 ID:gzRON+rc
今じゃレイプ専門雑誌の座はバンチに譲ってしまったけど、その前はこのサンデーだったもんな
確かにサンデーに出てくる大人の女はクールでエロくてレイプしがいがあるよな
756愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 21:21:24 ID:???
>>754
エリサってアルゼンチン・98年時にそれぞれ何歳だったんだろ?
10歳・15歳くらいか?
757愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 21:35:54 ID:gzRON+rc
サンデーの主人公って昔っから何かに因縁つけて女をレイプする下半身にモラルのない奴ばっか
758愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 22:32:37 ID:???
「はっ・・はあっ・・晶子・・晶子の中・・・きつくて熱くて・・・んっ・・最高だよ」
永遠に続くかと思うほどのピストン運動をボクは繰り返した。
晶子さんの白くて豊満な乳房が上下に大きく揺れる。
ボクはその豊かなマシュマロを両手で鷲掴み揉みしだいた。
白い母乳が飛び散る。ボクと晶子さんの子が晶子さんのお腹の中にいる。
晶子さんはボクの子を産んでくれると言った。考えただけで胸がいっぱいになる。
世界なんてどうでもいい、どうにでもなってしまえ、ボクには貴女が全てなんだ。
興奮する。天にも昇るような感覚。ボクは彼女と交わり続けた。
数分後、ボクは晶子さんの中で果てた。
息を切らし大きく体を揺らしているボクの背中を晶子さんは両手で抱きしめキスをした。
そして極上の言葉を囁いた。
「○○くん・・・好きだよ」
759愛蔵版名無しさん:2008/10/28(火) 22:52:44 ID:gzRON+rc
80年代のサンデーに出てくる女って必ずむっちり豊満ボディにフィットしたハイレグTバッグの競泳水着か極小ビキニを身に付けていて
主人公とかにアーミーナイフで服を切り裂かれた後、パイズリ&騎乗位で妊娠されるってのはもうお決まりだったよな
760愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 02:31:34 ID:???
なんかキチガイ湧いてるな
761愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 03:46:33 ID:???
勘違いを指摘されてファビってあっさり荒らしに堕ちたただのアホでしょw
762愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 10:22:05 ID:vnwXjHwl
ワシ的に面白かったサンデー漫画10


「ふたり鷹」
「俺たちのフィールド」←今ここ
「ないとバード」
「TOーY」
「風を抜け!」
「青空しょって」
「赤いペガサスU翔」
「ラジカル庭球団」
「火の玉ボーイ」
「人類ネコ科」
763愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 10:39:07 ID:???
>>761
蒸し返すな
空気読め
764愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 16:25:38 ID:???
むしろ、そいつに触れない方が良いかと。
765愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 18:06:43 ID:???
>>763
一人延々とエロ荒らし続けてる状態の空気を読んだ所でどうなるんだよ
766愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 21:13:19 ID:???
レイプがどうとか言ってる奴は何なんだ
767愛蔵版名無しさん:2008/10/29(水) 23:22:17 ID:???
只の荒らしだってば
768愛蔵版名無しさん:2008/10/30(木) 23:58:20 ID:???
結局和也にとってベストポジションってどこだろ?
やっぱりボランチかな?
769愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 12:22:16 ID:???
キーパーは迫力あったな
770愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 16:06:55 ID:???
>>768
多分、プレミア流のセンターハーフ
マンガじゃアンカーだったけど実際は攻撃に特化してるからな
771愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 16:07:43 ID:???
琴音ねえさんはなぜか森下くるみを思い浮かべてたwwww
772愛蔵版名無しさん:2008/10/31(金) 21:26:09 ID:UsMPgCW5
どうでもいいけどファルティスってJSL時代のアビスパがモデルなんでしょ?
773愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 02:02:30 ID:???
>>768
作中通りフリーマンなのでは?最後期の辺りだと下手にポジショニングされると
動き十全に発揮出来ないし、相手方もポジ確定してない方がマークし辛いだろうし。
774愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 02:43:16 ID:???
スタメン布陣的には中盤センターになるんだろうな、
実質的には何処にでも顔出す奴になるんだろうけど。
775愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 14:06:31 ID:???
フリーマンなんていたら実際周りはやりにくいだろうな
776愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 14:46:10 ID:???
>>775
周囲が臨機応変に対応できないといけないもんな
777愛蔵版名無しさん:2008/11/01(土) 14:50:11 ID:JHG/iN5b

つい最近じゃ清水の大前だな
778愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 00:52:45 ID:???
周りのレベルが低いからグラウンドを走り回ってるだけであって、本来はFWだろ。
779愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 10:25:03 ID:uy4s7b7J
だから大前こそリアルリザーブドッグス候補
780愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 10:24:11 ID:ewODotux
村枝先生は確か元ヤマハのハズだから次はモーター物描いて欲しいよな
8耐やF1みたいなベターなのじゃなくて、スーパークロスやWRCといったオフ系で
戦闘機物なんかも合いそう
781愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 10:31:14 ID:???
元ヤマハって何?勤めてたの?
じゃあヤマキってヤマハの事?
常識だったら悪いけど
782愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 12:00:24 ID:???
>>781
奥さんのエッセイ漫画によれば
親に漫画家になることを反対されたので
(ヤマハとは書いてないが)浜松の自動車工場で
働きながら漫画を投稿しデビューを目指していたとあるよ。
783愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 13:01:26 ID:???
そういや巻末漫画でもそんなこと書いてたな
ナポレオンを超えた!とか
784愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 13:52:29 ID:???
ミスターセレッソも引退…
騎馬に1部に昇格を託すしかない、
って降格時に「これではバンディッツと戦えない」
とガンバあたりに逃げてたかな。
785愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 14:05:30 ID:???
セレッソ降格時に騎馬は既に海外移籍済み
てのは置いといて、08年で33歳(?)だから
日本に戻ってセレッソかバンディッツに居るかもしれんなあ
786愛蔵版名無しさん:2008/11/03(月) 20:30:20 ID:???
>>782

浜松の自動車工場ならホンダかスズキかもしれん。
社長の方針でJリーグを目指さないというのはホンダの方が当てはまるしな。
787愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 00:17:05 ID:OAhbg1Xd
晶子かーちゃんのおっぱいって美味しいかな?
788愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 10:26:05 ID:v2Sc78ox
アルゼンチンよりもアメリカの方が正直鍛えられるよ
789愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 23:19:18 ID:u+nHKNor
晶子かーちゃんのおっぱいって美味しいかな?
790愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 11:20:15 ID:Acz61hcs
晶子かーちゃんのおっぱいって美味しいかな?
791愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 13:16:14 ID:???
もし…
美味しいならカ…カックいーから……かな。
792愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 13:26:42 ID:???
シュート・俺フィー・Jドリが青春ど真ん中

最近ジャイキリ読みだして、また俺フィー読み返した。Jリーグ、捨てたもんじゃないぜ!
793愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 13:48:51 ID:???
俺のその三作は欠かさず呼んでた。
俺フィーがいちばん好きだけど、それぞれそれまでのサッカー漫画(具体的にはキャプ翼)にはない
リアルさやドラマの緻密さがあって面白かったね。

今のサッカー漫画はゴールデンエイジしか読んでねえな。
794愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 14:04:53 ID:???
リアルという言葉が正確に当てはまるかは異論があるところだが、当時の時代背景と上手く嵌まった気がする。

今の若い子は高校サッカーよりクラブという方が出世の近道だし、そういう群像劇も増えている。

俺はあの泥臭いワーワーサッカーな冬の国立好きだけど。
795愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 10:45:26 ID:WlqvZW0S
それにしても高校サッカーでは馴染みのない福岡と熊本からこんな有望選手が出るとはな・・・
796愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 12:56:07 ID:fnWLVNL8
今回のアジアユースは歩いて帰ってこいの結果になったわけだが。
797愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 19:52:24 ID:???
東福岡とかバリバリ強豪だろ
798愛蔵版名無しさん:2008/11/11(火) 06:08:53 ID:???
懐かしいなあ当時単行本集めてたわ
アルゼンチン戦だっけ?主人公覚醒のせいで、すげーgdgdに終わった記憶がある

代表戦始まるまでが面白かったの覚えてる
799愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 23:29:40 ID:nyHaQo5p
晶子さんとセックスして俺の精子を中出しして和也を生ませたい
800愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 11:27:12 ID:???
ガキの頃から知り合いの騎馬じゃなくて、高校時代に知り合ったタクローと
コンビの様に行動をともにしてる所がなんかヨカ(Jリーグの一時期を除く)
801愛蔵版名無しさん:2008/11/19(水) 12:07:56 ID:???
騎馬は常に行動を共にするタイプじゃないし、親友であるのと同じくらいライバル心もあるだろうしな。
サッカーという共通項が無きゃ親友にはなってなかったような気もする。
802愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 03:10:23 ID:???
俊輔無理すんなよおおおお
803愛蔵版名無しさん:2008/11/20(木) 03:34:19 ID:???
まあまあにして、まだまだだな



ともかく、今回は歩いて帰らなくても良し
804愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 23:53:37 ID:???
ラグビーの日本代表を見ていたら
リザーブドッグズを思い出した。

リーダー(ラグビー日本代表だと監督)がめちゃくちゃ怖そうだったから
805愛蔵版名無しさん:2008/11/26(水) 20:17:53 ID:???
俺は監督も好きだった
胃に穴開けながら選手交代告げて
「これで俺の仕事は終わった、肩貸してくれ」って医務室に行った人
名前忘れた
806愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 11:03:54 ID:???
ジェフが漫画並の最終節だったな
優勝じゃなくて残留でだが
807愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 11:28:46 ID:???
>>806
あれ?俺いつ書き込んだ?w
とにかく巻乙
808愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 12:18:37 ID:???
残留決定した時の巻はロッカールームでJ参入決定を聞いた時の和也に被って見えた
809愛蔵版名無しさん:2008/12/07(日) 20:59:58 ID:???
グロ笑顔www
810愛蔵版名無しさん:2008/12/12(金) 10:06:49 ID:w+J+KQPW
タイムリーだけどやっぱクラブワールドカップ編とかやって欲しかったな
ってかクラブワールドカップを題材にしたサカ漫自体がないしw
811愛蔵版名無しさん:2008/12/13(土) 22:24:51 ID:???
>>810
UEFAチャンピオンズリーグ編の方が盛り上げるんじゃね?
まあキャプテン翼でやろうとした節はあったけど
812愛蔵版名無しさん:2008/12/13(土) 23:42:29 ID:???
漫画でCWCをやるとしたらJ→ACL→CWCってのがいいんだろうけど
JでACL圏内に入るとこからやると結構時間かかるだろうからなあ
かといっていきなりACLからってのもなんか唐突だし
813愛蔵版名無しさん:2008/12/14(日) 17:43:34 ID:d75SvqQN
Jの優勝決定戦からやりゃいいんじゃね?
主人公をJ優勝決定戦で倒したチームとACL決勝で再戦とか
814愛蔵版名無しさん:2008/12/14(日) 18:33:33 ID:???
むしろ最終節次第で3位に入れるかってとこからスタートの方が燃えるかな
んで3位になってACL出場権獲得、補強で騎馬やタクロー的なキャラ参入
ACLとJの掛け持ちで疲れ果てながらもトーナメント進出
前年J2位だったチームを破ったチームと準決で、優勝チームと決勝で対戦しCWCへ

ってとこで村枝先生の次回作にご期待下さいと
815愛蔵版名無しさん:2008/12/14(日) 21:56:23 ID:???
つか、村枝豚杉だろw
今ホテルでカンヅメらしいが
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader873428.jpg
816愛蔵版名無しさん:2008/12/18(木) 23:16:29 ID:???
今回のマンチェスターvsガンバを村枝に描いてほしい
817愛蔵版名無しさん:2008/12/18(木) 23:26:37 ID:fc6aQCcB
今日のルーニーは村枝漫画っぽいよなあ
ガツガツしてて
818愛蔵版名無しさん:2008/12/19(金) 00:24:38 ID:???
>>816
スポーツ実録ものをやる人じゃないだろ
819愛蔵版名無しさん:2008/12/19(金) 00:32:25 ID:???
>>818
中山雅史物語知らないとか恥かしい奴だな
820愛蔵版名無しさん:2008/12/19(金) 00:38:48 ID:???
中山物語読んだことないんだよなー
ああいうのって、単行本とかに収録されないから困る
821愛蔵版名無しさん:2008/12/19(金) 11:59:22 ID:kY7U+x5b
>>816
村枝先生は鹿児島を熊本や福岡と混同してそうだから遠藤に「〜ばい」「〜けん」
とか語尾にしゃべらせそうだな
822愛蔵版名無しさん:2008/12/19(金) 18:22:12 ID:???
>>821
熊本出身者が鹿児島を熊本と混同するわけないだろ
823愛蔵版名無しさん:2008/12/20(土) 14:56:29 ID:4i8FXTqT
>>818
そうそう、要は水島御大とほぼ同じような自キャラオナニー展開
824愛蔵版名無しさん:2008/12/20(土) 16:50:11 ID:???
俺のヒーロー最高最強だからな、村枝も
良くも悪くも作品に作者の贔屓が介入しすぎる
825愛蔵版名無しさん:2008/12/21(日) 08:56:31 ID:???
>>823
仮面ライダーSPIRITSを読むと
自キャラ最強作者とは思えないが。
826愛蔵版名無しさん:2008/12/21(日) 10:35:23 ID:czCEEXNU
妄想漫画
827愛蔵版名無しさん:2008/12/21(日) 20:18:53 ID:???
>>826
妄想じゃない漫画なんてごく少数だろ
828愛蔵版名無しさん:2008/12/25(木) 20:21:43 ID:???
『仮面ライダーSPIRITS』をアニメ化するならこういうテイストでお願いしたい 。
但し参考作品は衛星放送有料枠低予算アニメなのでこの3倍は動かして欲しい!!

http://www.youtube.com/watch?v=T86FuBuuU_M
829愛蔵版名無しさん:2008/12/26(金) 13:20:20 ID:XYHRjYW+
>>827
実在選手は大抵レギュラーキャラのかませ犬になるモンな
830愛蔵版名無しさん:2008/12/27(土) 11:34:25 ID:???
正直、リザーブオンリーの方が強かったよね

監督の言ってることは分かるけど、枚数増やしてクオリティを数段下げたチームに成り下がった
831愛蔵版名無しさん:2008/12/27(土) 12:10:41 ID:???
>>830
最終予選が一戦のみならリザーブのみで十分だが
ある程度の試合数があると選手層の厚みがもの言うからな。
ドーハの悲劇の時に一部では敗因として
1人のレギュラーが欠けただけでガクッと力が落ちる
選手層の薄さも指摘されていた
832愛蔵版名無しさん:2008/12/27(土) 13:11:54 ID:???
思いっきり今更だけど、フランス大会はクロアチア戦を旧代表で負けても良しで行って、
ジャマイカ戦にリザーブ+伊武さんの代わりの誰かで行けばトーナメント行けたんじゃ?
833愛蔵版名無しさん:2008/12/27(土) 14:01:24 ID:???
『仮面ライダーSPIRITS』を実写映像化するならこういうテイストでお願いしたい 。
但し参考作品は東映Vシネマ並の低予算劇場映画なのでこの3倍は動かして欲しい!!

http://www.youtube.com/watch?v=o0eZLjgWc8o
834愛蔵版名無しさん:2009/01/05(月) 10:12:50 ID:???
選手がプロ契約してなかったJ2の頃のヤマキの連中は、普段はヤマキ系列の工場で
バイク作ったり、ネクタイ締めて営業行ったり普通のリーマンだったんだよな。

期間は短かっただろうが、それがタクローに務まったのか疑問だ。
835愛蔵版名無しさん:2009/01/05(月) 18:07:18 ID:vdzD8+tH
今思えば石川さんの会見すげーな
ヤマキの株価暴落だろう
836愛蔵版名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:28 ID:s0QTB1F1
>>834
「デッドヒート」のOPを思い出した
837愛蔵版名無しさん:2009/01/08(木) 16:50:26 ID:???
作中たまにゴールが巨大建築物になるよね。
バンディッツvsセレッソ戦の和也の決勝点の場面とか。
いやこの場面のは和也と拓馬がちびっ子すぎるのかな?
838愛蔵版名無しさん:2009/01/10(土) 10:28:40 ID:???
それはあれだ
調子の良い時はゴールが大きく広く見え
悪い時は狭く見える・・・みたいな
839愛蔵版名無しさん:2009/01/10(土) 15:19:51 ID:???
25巻 オマーン戦、堀田の判断ミスのシーンの
メガネの表現、斬新すぎてワロタ
840愛蔵版名無しさん:2009/01/10(土) 21:12:00 ID:???
25巻は、壁打ちの導入から、一点ビハインド、和也のロングシュート、ハーフタイムのガラス割から
井浜さんのオーバーラップにあわせた木室の解説、ついに取った一点、そしてラストにリザーブドッグスと、
一番見ごたえがある巻かもしれん。
841愛蔵版名無しさん:2009/01/11(日) 00:00:22 ID:???
あの壁打ちカッコ良くて
和也と同じシューズ買ったなぁ
たしかコンバース
842愛蔵版名無しさん:2009/01/11(日) 12:15:35 ID:???
あのガラス割りで、読んでるこっちは逆に興奮した
843愛蔵版名無しさん:2009/01/19(月) 13:00:42 ID:???
【サッカー/Jリーグ】東京ヴェルディが“身売り”!学習塾「TOMAS」展開のリソー教育に経営権を譲渡★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232327526/
844愛蔵版名無しさん:2009/01/22(木) 16:39:55 ID:Ej0IGKDG
ヤマキってカツオ
845愛蔵版名無しさん:2009/01/24(土) 00:43:32 ID:???
ついに代表戦までテレビでやらなくなったか
オシムがいた頃はまだ話題性あったね
846愛蔵版名無しさん:2009/01/26(月) 17:06:51 ID:???
昨夜のGetSportsのゲストに松井大輔が出ていた。
松井はフランスで当たり負けしないために手技を覚えたと語っていたよ。
和也を思い出した。
847愛蔵版名無しさん:2009/01/26(月) 19:11:10 ID:???
サッカーは手でやるんだよ
848愛蔵版名無しさん:2009/01/26(月) 20:00:21 ID:???
「神の手」というやつでs(ry
849愛蔵版名無しさん:2009/01/27(火) 23:07:39 ID:???
「当時の村枝」もまさかカズがまだ現役だとは思うまい
850愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 00:44:06 ID:???
伊武さんは早々に引退して監督への道を選んだのにな
しかし監督になってせいぜい2〜3年であろう伊武さんを代表監督にしたあの漫画の協会は頭おかしいw
リザーブドッグスの時点ですでにおかしいって言えばそれまでだけど
851愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 13:38:17 ID:???
そうか?
リザーブドッグスの力でアルゼンチンに勝てた
→リザーブドッグスの実質上の監督は伊武
→日本代表の監督を伊武に!

という流れならまっとうだと思うが。
ジーコを選んだ時よりはよほど納得できる。
852愛蔵版名無しさん:2009/01/28(水) 19:10:41 ID:XbsnsUNL
代表監督の発表会見にイブさん登場「俺が新監督だ!」
衝立の裏にはイブさんがふん縛ったJFA会長と新監督

て感じじゃね?
853愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 03:00:46 ID:???
今の代表にビクトルの旦那のセリフ聞かせてやりたい
854愛蔵版名無しさん:2009/01/29(木) 23:20:54 ID:???
まさに歩いて帰って来いの結果になったな…
しかし南アフリカの次は出場できないんじゃなかろうかと心配になる
855愛蔵版名無しさん:2009/01/30(金) 00:07:32 ID:???
なんど歩いて帰って来いと思ったことか・・・
856愛蔵版名無しさん:2009/01/30(金) 08:16:36 ID:???
俺 なんか加茂ジャパンの時の山口と和也がダブるんだよね。
もちろんキャラやプレースタイルは全然違うんだけど、

鹿野の元ネタが加茂っていう事と、
加茂は山口は絶対に代えないで毎試合使い続けた所と
鹿野が和也ひとりだけは全試合出場命じた事、
2人ともボランチっだっていうだけなんだけど。
857愛蔵版名無しさん:2009/02/01(日) 01:09:47 ID:???
山内として居るしな

和也のプレースタイルは
今までのサッカー漫画の主人公にないタイプだと思った
それまでは大抵、身体能力潜在能力が高いFWか
テクニックのある天才肌のMFが多かった

フィジカル重視したサッカー漫画は
俺フィー出るまで、そんなに無かった気がする
858愛蔵版名無しさん:2009/02/01(日) 09:23:44 ID:???
ずっと何となく読んでいた作品だったんだが、和也が伊武サンぶん殴って
「あんたが負けるなんて言うな!」のシーンで鳥肌、単行本買い出した
859愛蔵版名無しさん:2009/02/01(日) 23:05:20 ID:vd20TwG7
>>858
そのサウジ戦のイブさんのハットトリック&骨折してなお
ゴールに向かう描写は屈指の名場面だと思う
860愛蔵版名無しさん:2009/02/01(日) 23:11:59 ID:???
サウジ戦は色々凄かったからな、「ズタズタにしてやる」もあったし
イラン戦の愛子到着からの流れも好きだけど
861愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 00:47:35 ID:ObIBkGnu
末次のPK阻止、和也のお袋さんの顔を見ての末次の回想シーン
ダメだ、今思い出しただけで、もう俺は涙目
862愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 13:10:37 ID:???
こぼれ玉をゴールに押し込む時の絵も迫力だったしな
俺フィーはああいう泥臭いというかがむしゃらなシーンが凄く良かった
863愛蔵版名無しさん:2009/02/02(月) 18:03:41 ID:???
この漫画あまり記憶に無いけど末次がかっこよかったことだけ覚えてる
864愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 21:32:07 ID:???
うおお…もうそんな記憶に古い類いの漫画になるのか…お兄ちゃんはショックです!
865愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 22:12:40 ID:???
まあもう10年経つからな
作中に出てきたキャラのモデル選手達も大体引退しちゃったくらい時間経ってるんだよな
866愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 23:12:16 ID:???
俺フィーはもがく場面が多いから好き
867愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 20:24:53 ID:m1uG9itf
あんたのダンナと引き替えにもらったこの命は
もっともっと、凄え力を秘めているんだ
その事を俺は、どこまでも証明して見せる

末次のこのセリフ、涙無くして読めるか、お前らよ!
868愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 21:14:18 ID:???
ここまで勝ちに対する執念が伝わる漫画は無い
主人公が必要ならばダーティーなプレイを平気でやるからなw

まあ、あのくらいは汚いなんて言うほどのプレイじゃないって事か
869愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 21:31:27 ID:???
当時中坊だった俺は燃えまくって読んでたわけだが、
その熱さを今のガキどもに求めるのは無理な話だな。
やっぱり現実相乗効果はデカイ
870愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 22:26:27 ID:???
予選でアルゼンチンと当たるとかな
871愛蔵版名無しさん:2009/02/05(木) 22:44:14 ID:wy1VYTj+
キングがいまだに原液だとあの頃は予想もしなかったな
872愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 00:40:43 ID:???
リアルタイムで読めたのは幸せだったよ
ホント毎週楽しみで仕方なかった

でも好きな物は最後に食べる派の俺は
サンデー買ってきたら、他の漫画をすべて読んで、
そこでようやく俺フィー読んでたわw

すぐに読みたいけど
勿体無いから後にする
けど、読みたい!
このジレンマわかるよな?
873愛蔵版名無しさん:2009/02/06(金) 00:42:31 ID:???
>>867
末次はツンデレすなあ
874愛蔵版名無しさん:2009/02/07(土) 19:00:36 ID:nSdM0p2B
ドカベンにハマっている野球少年のカズ長男と日本サッカー界の生きる伝説カズとの
親子の会話

カズ長男「お父さん、わびすけってすごいよね。右でも左でも投げられるんだよ。」

カズ「お父さんは右でも左でも蹴れるんだ。」

カズ長男「ふーん。でもそれはサッカーだからね。野球とは違うよ。」

カズ「ベッカムはほとんど右しか使えないし、マラドーナは左しか使えないんだぞ。」

カズ長男「ベッカムってどれくらいすごいの?マラドーナって誰?」

カズ「ベッカムはいわき東の緒方くらいの選手だぞ。マラドーナは藤村甲子園クラスだ。」

カズ長男「じゃお父さんは?」

カズ「岩田鉄五郎じゃないかな。アハハ。」

カズ長男「そうだよね。人気ものだもん。」

りさ子「お父さんはね、不知火よ。あと少しのところでワールドカップにいけなかったんだから。
あと一歩で山田太郎たちにやられて甲子園に行けなかった不知火と同じよ。」

カズ長男「・・・。」

カズ「さ、ドカベンの次はこれを読もうか。お父さん大人買いしちゃった。」


Q 問題、カズが渡した大人買いしたマンガのタイトルは?
A 答え 村枝賢一「俺たちのフィールド」
875愛蔵版名無しさん:2009/02/08(日) 01:19:37 ID:???
マルチコピペ
876愛蔵版名無しさん:2009/02/10(火) 00:53:41 ID:???
>>867
初読の時はアルゼンチン戦決着の回に妙に感動したよ。
和也が末次のユニフォーム着てたから、ある意味末次も一緒にあのシュートを放ったように感じてね。
まあ、後で読み返すとダミアンがかませにされてカワイソスとしか思えないんだがw
877愛蔵版名無しさん:2009/02/10(火) 04:42:10 ID:???
最近になって読み返したら初期の方のサッカー描写は結構ひどいなwタクローが自分のセンタリングに追い付いたりとか。

ヤマキがJに昇格した辺りから格段に試合の描写がリアルになってくるな。ドッグズ編から後は完全に神。

それでも人気投票の票数見ると世間の評価はそんなでもないのかね。やっぱ派手な必殺技とかが無いとダメなのか……スポーツ漫画は。
878愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 00:56:59 ID:???
サンデーだからです
879愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 01:26:13 ID:???
>>877
アニメ化されてない割には人気ある方だと思うが。
なつかしのコミックランキングで上位にいくタイトルは
アニメ化されて知名度が高いものが多い
880愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 12:51:17 ID:???
>>877
確かに高校サッカーあたりまでは
キャプ翼なんかの超人サッカー路線にいきそうだったけど
アルゼンチン終えて、ヤマキ編あたりからリアリティーが出てきた
アルゼンチン取材が効いたのかもな

個人的にはRドッグス結成あたりはワクワク
1次予選はハラハラ、RDvs代表からの悲壮感はピリピリというイメージ
881愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 21:15:04 ID:???
「何もしなかったのと同じだ」
882愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 23:14:31 ID:???
でもさすがに、Jリーグ優勝の展開はどうかと思った。
883愛蔵版名無しさん:2009/02/11(水) 23:37:43 ID:???
まあアレは確かにやり過ぎだったw
884愛蔵版名無しさん:2009/02/13(金) 20:04:15 ID:???
そういや俺フィーの最終予選って日本は何位通過したんだっけ?
885愛蔵版名無しさん:2009/02/14(土) 03:40:39 ID:???
くそう、部屋を整理してて見つけたワイド版1巻
夜中に読んで泣いちまったぞばかやろう
886愛蔵版名無しさん:2009/02/14(土) 12:30:20 ID:???
ウズベクに勝って
チョンに引分け
サウジは勝った気がする
ダエイには負けた気がする

あんまり覚えてないなあ・・・
887愛蔵版名無しさん:2009/02/14(土) 13:28:29 ID:???
ウズベク戦勝利(3)
韓国戦ドロー(1)
イラン戦ドロー(1)
サウジ戦勝利(3)
で勝ち点8の一位通過だったはず
888愛蔵版名無しさん:2009/02/14(土) 14:17:35 ID:???
最後のサウジで勝てば1位で通過
負けたら3位以下もありうる状況だったはず
889愛蔵版名無しさん:2009/02/15(日) 19:48:19 ID:???
ウズベキスタン戦 1−0で勝利   ゴール:旧代表のDF(名前忘れた)
韓国戦      0−0で引き分け 
イラン戦     2−2で引き分け ゴール:不明、高杉
サウジ戦     4−2で勝利   ゴール:イブ3、旧ハゲ

勝ち点8だな。他チームはウズベキスタンには勝ってあとは引き分けばっかだったような気がする
あ、サウジは日本に負けたけどね
ところでイラン戦の日本の一点目は誰なんだろう?
普通に考えればイブさんあたりか?
890愛蔵版名無しさん:2009/02/15(日) 22:24:29 ID:AczRJXQ2
最近旧作読むマイブームでこれ全巻買ったんだけど
3巻まで読んだが笑えるぐらい狭い世界だな。関係者全員サッカー
やってんのかと思っちゃうよ。
サンデーでやってたときはちょっと見てたんだよな。
現実の日本代表が初ワールドカップを決めるぐらいの時とか
ていうかこれ3巻の初版が1993年だからJリーグ開幕前からやって
日本がWカップに出る所あたりまでやってて

現実サッカーの進化と同時期に連載って面白い漢字だったんだろうな。
891愛蔵版名無しさん:2009/02/15(日) 23:15:09 ID:???
>>889
PKとか直接FKだったら伊武さんが蹴るだろうし、
流れの中でも一番取れそうなのは伊武さんだから可能性は高いだろうな
騎場や緑川辺りも考えられるけど…そういや予選やAマッチで国分が点決めた記憶が無いのは気のせいか?
つーかリザーブドッグスVS代表の時以外決めたっけ?
892愛蔵版名無しさん:2009/02/15(日) 23:34:30 ID:AczRJXQ2
後、これ今みたらタクマが天元突破グレンラガンに出てきそうな顔にしか見えないな。
893愛蔵版名無しさん:2009/02/16(月) 23:09:21 ID:???
>>891
少なくとも描かれてた範囲では国分は公式戦無得点なはず
予選で5−0、6−0で勝った試合の中では得点したんだろうけど

>>892
逆に兄貴が俺フィーに出てたら・・・
894愛蔵版名無しさん:2009/02/16(月) 23:59:04 ID:???
濱田ってポジションどこなんだっけ?和也とダブルボランチ?
895愛蔵版名無しさん:2009/02/17(火) 08:26:29 ID:???
二度メシのことか?
896愛蔵版名無しさん:2009/02/17(火) 21:36:49 ID:MAWTYB+k
この漫画ポジションがわかりづらいよな。
昔のサッカー漫画にありがちなフォワードとフォワードが
ボール取り合ったりしてるんだよな。

多分メインキャラ同士のぶつかり合い描きたいってんだろうけど
昔はこういうので良かったんだよな。サッカー詳しい奴少なかったから。
今見るとなんかな。
897愛蔵版名無しさん:2009/02/17(火) 23:26:06 ID:???
  緑川 国分

    伊武
騎馬     尼崎
    高杉

磯野 濱田 寺本 槌矢

    末次

アルゼンチン戦のリザーブドッグズはこんな感じか?
ツートップとセンターバックの左右は知らね
高杉はボランチというよりフリーマンでポジション決まってないのかも
898愛蔵版名無しさん:2009/02/17(火) 23:55:05 ID:???
>>896
和也はボランチだというのはやたら強調されていたと思うが。
899愛蔵版名無しさん:2009/02/18(水) 07:50:29 ID:C/OsRhVW
まだ16巻までしか読んでないんだけどさ。
最初ってどう考えても高杉FWの流れだったでしょ
キック力だけハンパない。みたいな印象で
高杉FW、騎馬MFみたいな感じだったのに。いつの間にか
高杉がなんでもできるようになっちゃってるのがな。
こいつのパスで磯野が動いたりさ。

父親のポジションのFWにこだわってたのはなんだったんだって感じだけど
900愛蔵版名無しさん:2009/02/18(水) 10:10:49 ID:???
>>899
まあ、焦らず最後まで読みたまえよ
901愛蔵版名無しさん:2009/02/18(水) 11:47:56 ID:???
>>896

  緑川 国分

 伊武   騎馬
    (高杉) 
    尼崎

磯野 濱田 寺本 槌矢

    末次

みたいな形だったんじゃないのかな
フリーマン扱いの和也はどこって言えないから
他の面子をなるべく穴の無いように配置するしか無いし
902901:2009/02/18(水) 11:48:37 ID:???
>>897
903愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 23:07:25 ID:???
旧代表はこうな

  桜庭 鷹木(巻園)

    巻園
真波     山内(森縞)
    本郷(高杉)

早馬 井浜 古村 堀田

    雄島

韓国戦で、両SB(タクロー、槌矢)のフォローをしているらしいんで
真波、山内はモデル選手通りボランチもできるらしい
和也の台頭で本郷は名前が出なくなったな・・・

R・ドッグスは当初3-4-3だったのが
4-4-2になったな
確かに、タクロー、寺本、槌矢で3バックはねーよw
904愛蔵版名無しさん:2009/02/19(木) 23:20:07 ID:???
昔はFW至上主義だったんだよ
貫一のポジションはCFW
今でいうところのFWとはまた役割が違う

まあ、いわゆる「10番」というポジションだな
「司令塔」というのともちょっと違う
アルゼンチン戦の和也は、ある意味先祖帰りみたいで面白かった
905愛蔵版名無しさん:2009/02/20(金) 00:13:04 ID:???
>>903
RDvsミランユース戦の序盤は実質的には流石に上がるの控えた槌矢が
右サイドに残るだけのいびつ過ぎる1バックだったからなw
つーかRDは全般的に和也がいるの前提での布陣だったよな
906愛蔵版名無しさん:2009/02/20(金) 00:26:08 ID:???
>>905
あの試合は、いっそ最初からDFとMF変えとけよ!
とか思ったなw
907愛蔵版名無しさん:2009/02/20(金) 22:06:21 ID:???
あのチームでFW経験が作中に無いの3人しかいなかったよな。
908愛蔵版名無しさん:2009/02/21(土) 00:01:59 ID:???
末次と槌矢と濱田と尼崎で4人じゃないか?
いやまあ後の3人は描写が無いだけで経験あるのかもしれんが
909愛蔵版名無しさん:2009/02/21(土) 03:13:19 ID:???
RD結成時は伊武がトップ下やってたみたいだけど、話が進むに連れて騎馬が司令塔になったよな。

アルゼンチン戦は国分、緑川、伊武の3トップじゃないのか?
910愛蔵版名無しさん:2009/02/21(土) 21:36:59 ID:???
>>909
和也がフリーマンだから、ポジションに意味はないかもしれないが
アルゼンチン戦は一応トップ下って形じゃね?

騎馬は伊武が抜けた後は司令塔って感じだった
だけど、スペインでは得点王に絡む活躍
ゲームメイカーなのかストライカーなのかw

騎馬、伊武の2トップが見たかったな
911愛蔵版名無しさん:2009/02/21(土) 23:24:59 ID:???
>>910
騎馬はRDや代表では国分や緑川を下げるよりはって感じで中盤に下がったけど
本来はドリブル・パス・決定力を兼ね備えたアタッカータイプなんじゃないか?
少なくとも日本で司令塔って言われがちなパサータイプでは無い
912愛蔵版名無しさん:2009/02/22(日) 03:35:19 ID:???
現実的な範囲の能力でスポーツ選手をこれだけ魅力的に描けたのは俺フィーぐらいだろうな。スラダンとかも良いけど。

やっぱ画力かな。
913愛蔵版名無しさん:2009/02/22(日) 03:40:31 ID:???
筋肉の描写とか骨太な感じに変わっていったよな

この人の描くキャラの顔とか骨格って、他の作家とは違うと思う
914愛蔵版名無しさん:2009/02/22(日) 11:12:00 ID:1B4A1k8V
20巻まで読んだけど。これってオフサイドの説明一切なしだよね。
ていうかオフサイドがなくね?

読むほうがオフサイドを知ってる事を前提に書かれてるんだろうか?
それにしては戦術とかがあんまなくて勢いみたいな所あるし。
ゴールキーパーの後ろにいてボールカット多すぎじゃね?
ゴールキーパーの後ろに行く余裕があるならその前に止めろよ
と思うんだけど。

後、ニーク。ソ連が崩壊したせいで代表になれなかったとか言ってたけど
うまいやつがいたから代表になれなかったんじゃねえか。
自分のせいだろ。なんか全体的に登場人物がガキっぽいんだよな。
915愛蔵版名無しさん:2009/02/22(日) 12:15:12 ID:1B4A1k8V
後、この作品はFWが活躍してる時はDFが
DFが活躍してるときはFWが棒立ち状態なのが気になるな。
サッカーは走り続けるスポーツなのに。

作者はたぶんサッカー知らないで描いてるんだろうな。
もしくは知識だけで実際にやった事はなさそう。
916愛蔵版名無しさん:2009/02/22(日) 19:03:28 ID:???
オフサイドがないって
ヴェルディ戦とか韓国戦とかサウジ戦で出てきたじゃん
917愛蔵版名無しさん:2009/02/22(日) 19:05:02 ID:???
と 思ったけど20巻までしか読んでないのか
一応ヴェルディ戦で出てきてるよ
918愛蔵版名無しさん:2009/02/22(日) 20:06:58 ID:1B4A1k8V
最後まで読んだ。やっぱ後半は面白いな。
俺がサンデーで見たときもここあたりだった。
たしかサンデーでは日本がワールドカップ出場を決めた
野人岡野のシュートの場面を描いて。「やりました日本」
みたいな2Pぐらいのマンガあったと思うけどカットだったな。

919愛蔵版名無しさん:2009/02/22(日) 20:15:02 ID:1B4A1k8V
で全巻読んで思ったけど、やっぱ現実とのリンクが失敗かなあ。
伊武が全部持っていってしまったんだよな。作者がカズと重ねてたんだろうけど
こっちが良く出来すぎてて、高杉、騎馬あたりが全然いかせてなかったな。
特に騎馬が残念だった。いいキャラなのに。

同時代のスラムダンクとかはじめの一歩とかの影響もみられるけど
基本的にこの作者はサッカーよりも漫画優先だったと思う。
最後のダミアンとのPK対決なんてどう考えても笑えるんだけど
本気なんだよな。ダミアンと高杉の一騎打ちをPKで決めるって
サッカー好きならあんま考えない展開だと思うよ。

だからサッカー漫画としてみたらダメなんだけど、根性漫画
的にみればOKかな。ただそれも伊武が結構壊してきてるんだよね。

作者が伊武に入れ込みすぎた。最後、Wカップで伊武出させるのも
カズが出れなかったことを前提にして、カズは出れなかったけど
伊武は出るぞ。って感じだし。
920愛蔵版名無しさん:2009/02/22(日) 23:22:09 ID:D+/Gof2n
お前さん、読み終わったばっかで誰かと俺フィーの話したくてたまんねーのなw
921愛蔵版名無しさん:2009/02/22(日) 23:27:11 ID:???
と言うよりは「俺の深い深い考察をぜひ聞け!」と言う感じに読み取れるな。
922愛蔵版名無しさん:2009/02/23(月) 05:04:45 ID:???
全巻しっかり読んでおきながらたいしたツンデレだなw
923愛蔵版名無しさん:2009/02/23(月) 20:52:30 ID:???
そーいやいつの間にか佃島の新装版出してたんだな
思わず買っちまったよw
924愛蔵版名無しさん:2009/02/23(月) 20:58:04 ID:???
騎馬は結構見せ場あったと思うけど。それより国分と緑川。
特に緑川は、どんどん劣化していっただけな気がしてならない。
925愛蔵版名無しさん:2009/02/23(月) 21:08:06 ID:mmeswSWo
全体的にこのノリに合うのは高校サッカーまでだと思う。
職業プロを少年のノリで書いたらちょっと違和感でちゃうよね。

社会人経験者らしいがあんま生かせてなかったな。
途中でJリーグから手を引く経営者のおっさんが出てきてたけど。
当時はJリーグのスポンサーになるのはプラスだったのか?
野球みたいに赤字覚悟でしょ。社員を預かる経営者なら
撤退もありえるし。それを悪みたいに書くのはなんか違うと思うな。
とうじパトレイバーとか大人の理論を正しく書いた漫画が
あったし。ちょっと前時代的かな。熱血路線にしても
うしとらがあったからちょっと絵柄がクールに感じるんだよな

作者は今は仮面ライダー書いてるらしいが。適材適所って感じだな。
どう考えてもそっちのほうがあってると思う。
926愛蔵版名無しさん:2009/02/23(月) 21:29:08 ID:???
実在の人間をモデルにしたキャラを出さなかったら
熱いノリでもよかったと思うんだけどね
当時、微妙に盛り上がりとかにブレーキかける感じがしたよ
927愛蔵版名無しさん:2009/02/23(月) 22:12:53 ID:???
>>925マジかっけぇ。
928愛蔵版名無しさん:2009/02/24(火) 10:39:49 ID:???
>当時はJリーグのスポンサーになるのはプラスだったのか?

Jリーグ当初は熱狂的だったよ
ワイドショーで昨日のゴール集なんてコーナーがあったくらいに。
929愛蔵版名無しさん:2009/02/24(火) 18:12:54 ID:2VvCm+lM
>>928
そりゃ多少は憶えてるけど。
野球だって昔は20%とか取ってたけど
球団持ってる会社は赤字だったらしいし
そんな宣伝効果はないでしょ。
930愛蔵版名無しさん:2009/02/24(火) 21:21:17 ID:???
>>929
サッカーほとんど見ない俺の中で、
「カニトップ」の株価は急上昇した。

買ったことはないけど。
931愛蔵版名無しさん:2009/02/24(火) 23:46:35 ID:???
>>929
あの時期、Jリーグに入ろうとするチームを手放せば
企業イメージはかなり悪くなっただろうな。
932愛蔵版名無しさん:2009/02/25(水) 07:44:32 ID:8Ggv1F33
絵はこれうまいと言っていいんだよね。
たまに結構こった構図とかでかかれててびっくりするが

いかに絵を書くかにこだわるタイプなんだろうな。
933愛蔵版名無しさん:2009/02/25(水) 22:16:20 ID:???
最終予選のサウジ戦は、勝つって分かってるのに超ドキドキしてた。
ゴールした時には現実世界のことのように感じた。
最後の親父譲りのオーバーヘッドで涙も流れたし。いい漫画だった。

あとキャラの中で桜庭が一番好きだった。
934愛蔵版名無しさん:2009/02/25(水) 22:32:43 ID:???
あの時って、ホーム&アウェーに決まったのが
結構直前だったんだよな
それまではセントラル方式の方が一般的だったしな
その辺のルールの苦悩は超サンデーかなんかのインタビューにあった

あと、W杯での話はやるつもりはなく
予選で終わらせる予定だった
ところが、組み合わせでリアルにアルゼンチンと当たってしまって
こりゃあ、やらなきゃおさまんねぇ!ってのがW杯編

当時同じグループになったの見て
心底驚いたなー
935愛蔵版名無しさん:2009/02/26(木) 00:10:45 ID:MiyJJ51r
>>934
あれは神がかってたな
あんときの御大には間違いなく神が降臨していた

2002年の初戦、日本はドイツと戦ったけどあれはどうなったんだろう
現実ではドイツは準優勝だったけど
日本はかなり強そうに描かれてたんで2−0くらいで勝利かな
で、結果ベスト4くらいには入ってそうな予感
936愛蔵版名無しさん:2009/02/26(木) 03:49:03 ID:wHPeCeen
俺たちのフィヨルド
937愛蔵版名無しさん:2009/02/26(木) 10:07:54 ID:???
アルゼンチン戦は素直に燃えたな
リアルとのリンクもそうだし、当時から「これ最高の終わり方じゃね」と思ってた
さすがに優勝とかは無理だし



このマンガに不満があるとすれば、もうちょい屋敷に活躍して欲しかったなあ…アルゼンチン編が終わってから、ちょっとでもいいから出て欲しかった
938愛蔵版名無しさん:2009/02/26(木) 22:22:30 ID:UZVGj3Ht
そういや、この作者、俺たちのフィールドと仮面ライダーの印象しかないけど
間にREDとかいう西部劇漫画やってたっけ?出来はどうだったの?

ていうかサンデーで活躍してたのにマイナー誌を渡り歩いて悲惨だな
と思っていたんだけど。後、俺たちのフィールドの一巻の時点で
結構絵は完成してたよね。結構安定した絵柄なのはサンデーの特徴か。
939愛蔵版名無しさん:2009/02/26(木) 23:40:14 ID:???
RED面白かったよ。漫喫で戯れに読み始めたら、そのまま全部読んでしまった。
六時間パックとか使っておくべきだたー……orz

作風がちょっと地味めだから目立たないけど、この作者絵はかなりうまい方だよなあ。
940愛蔵版名無しさん:2009/02/26(木) 23:50:12 ID:???
REDはアメリカで紫が出るまではいい
941愛蔵版名無しさん:2009/02/26(木) 23:50:19 ID:???
RED、俺も面白いと思った。
村枝先生の、イっちゃってるキャラの目の描き方が好きだ。
本当にイっちゃってる感じでw
942愛蔵版名無しさん:2009/02/27(金) 00:05:03 ID:???
俺はライダーよりもREDの方が好き
アクションがカッコ良いよ
もしかすっとあの2人はダミアンの・・・みたいな終わり方も良かった
943愛蔵版名無しさん:2009/02/27(金) 16:17:43 ID:???
REDは最近イッキ読みしたけど埋もれてるのが不思議なくらいの傑作
つか今ここ来た理由がREDのスレ探すためだった
944愛蔵版名無しさん:2009/02/27(金) 16:27:12 ID:???
原則として一スレだからREDもここかかもしかスレでいいよ
945愛蔵版名無しさん:2009/02/27(金) 17:30:30 ID:???
あったな。かもしか。
なんだっけ。市役所の奴がどぶさらいを頑張るとかいう
小さい話だったような。社会人経験が生かされてたのかね?
まったく見なかった。
946愛蔵版名無しさん:2009/02/28(土) 21:20:32 ID:???
REDは読んだ後に無性に空しくなるよな

ところでお前等はアンジー派?紅柳派?
俺はスカーレット派だが
947愛蔵版名無しさん:2009/03/01(日) 02:41:05 ID:???
>>938
ライダーはみな生き残るのがわかってるから
王道ヒーローものとして楽しんでいる。
でもREDは誰がどこで死ぬのかわからないから
ドキドキしながら読んだなあ
948愛蔵版名無しさん:2009/03/01(日) 10:19:05 ID:u96TWUHH
仮面ライダーはちらっと立ち読みしたんだけどライダーが
多すぎてダメだわ。世代的に仮面ライダーが流行ってない時代に
生まれたからなおさら、あんなにヒーローが多いなら
どうとでもなるじゃんとか思ってしまった。

映画のダークナイトみたいにヒーローは一人で孤高な感じのほうがいい。
周りに理解されず一人で戦うってほうが仮面のヒーローにはふさわしい。
949愛蔵版名無しさん:2009/03/01(日) 10:30:58 ID:???
オレはアンジー派だな
最後イエローになびいたのもビッチとは思わないくらい、いい女に描けてる

俺フィーは表の代表作、レッドは裏の代表作だと思う
R指定入ってるしな
950愛蔵版名無しさん:2009/03/01(日) 10:37:36 ID:???
上のは>>946宛てな

読んだ後に虚しくなるというのもわかる
復讐は何も生まなかった
それが虚しさの原因だと思う

だが、ラストはよかった
素直に感動した
アル(の子孫)が出てきたのもナイスだった
951愛蔵版名無しさん:2009/03/01(日) 11:58:55 ID:???
レッドの死に様が虚しくなる
結局ゴヤスレイの言ってた感じになっちゃったし
全く報われないし

>>946
紅柳姐さんの訛りがカワイイなあ
熊本弁は分からんけど
952愛蔵版名無しさん:2009/03/01(日) 17:37:45 ID:???
>>951
>レッドの死に様が虚しくなる
だがそれがいい
というか、あの虚しさがREDのテーマだと思ってる

>>946
俺もスカーレット派、だがロリコンとか言うなw
ゴールドの死に際に言った
スカーレットの言葉がなんとも言えない悲しさがある
953愛蔵版名無しさん:2009/03/01(日) 18:35:07 ID:???
過去の呪縛から逃れられない者達の生き様死に様が心を打つんだよな
そして未来への希望を残して物語は終わる…傑作だわ
俺はアンジー派だが、>>952に同意する




ところでみんな、俺フィーの中で一番好きなキャラは誰?
954愛蔵版名無しさん:2009/03/01(日) 18:38:24 ID:???
土黒かな。
955愛蔵版名無しさん:2009/03/01(日) 18:42:45 ID:???
鎚矢郡司
956愛蔵版名無しさん:2009/03/01(日) 18:43:15 ID:???
末次だな
957愛蔵版名無しさん:2009/03/01(日) 18:44:54 ID:???
一人選ぶならやっぱり伊武かな
夢を追い続け、後進達を引っ張り、自らも最前線で戦い続ける姿はカッコいい
958愛蔵版名無しさん:2009/03/01(日) 18:46:03 ID:???
屋敷
959愛蔵版名無しさん:2009/03/01(日) 18:49:11 ID:???
やっぱりダミアン・ロペスだね

世界で一番強いサッカーだ!
960愛蔵版名無しさん:2009/03/01(日) 18:49:28 ID:???
石川
961愛蔵版名無しさん:2009/03/01(日) 18:52:52 ID:???
伊部さんっしょ

仮面ライダーSPIRITSなら昔から大好きな2号だが
962愛蔵版名無しさん:2009/03/01(日) 20:59:28 ID:???
騎場かな
963愛蔵版名無しさん:2009/03/01(日) 23:43:51 ID:???
緑川かな
964愛蔵版名無しさん:2009/03/01(日) 23:44:33 ID:???
ニークだろ
965愛蔵版名無しさん:2009/03/01(日) 23:53:58 ID:???
タクロー






の妹w
966愛蔵版名無しさん:2009/03/02(月) 03:36:57 ID:???
>>965
タクローの妹は可愛い
俺の嫁にぜひ
967愛蔵版名無しさん:2009/03/02(月) 17:50:51 ID:???
愛子は俺の嫁
968愛蔵版名無しさん:2009/03/02(月) 21:03:25 ID:???
W杯が近くづくたび、当時の連載を思い出す。
969愛蔵版名無しさん:2009/03/02(月) 21:03:56 ID:???
くが一つ多かった
970愛蔵版名無しさん:2009/03/03(火) 00:05:32 ID:r4+8uyDf
晶子さんとセックスして和也を産みたい
971愛蔵版名無しさん:2009/03/03(火) 03:33:07 ID:???
何か最近スレが活性化してるな
名前が思い出せないけど、光路郎の妹ってカワイイよな
972愛蔵版名無しさん:2009/03/03(火) 03:48:21 ID:???
光路郎いいね
あったかい感じが好きだったな

ところで屋敷って誰だっけ?
973愛蔵版名無しさん:2009/03/03(火) 04:55:25 ID:???
>>972
屋敷さんといえば、ヘディングの伸びに定評があるMFですカラ
974愛蔵版名無しさん:2009/03/03(火) 10:18:13 ID:???
俺は屋敷さんのおかげでMFはヘディングがうまいと言うことを知ったぜwww
975愛蔵版名無しさん:2009/03/03(火) 14:07:31 ID:???
まんきついって1から読み返してきた。
相変わらず後半は泣きっ放しになるし、愛子可愛いしたまらんのう。
神漫画だ。
976愛蔵版名無しさん:2009/03/05(木) 21:27:19 ID:???
タクローって作者のお気に入りなんだな
和也と一緒にアルゼンチン行ってるし
確か読み切り短編が原型だったよな?
977愛蔵版名無しさん:2009/03/05(木) 23:57:46 ID:g3n/77Gp
>>976
タクローの近所のばあちゃんとの話は本当よかった
978愛蔵版名無しさん:2009/03/06(金) 03:43:25 ID:BIbP0amK
愛子の特製ドリンクを飲んだ後のしょんぼりしたタクローは何度見ても笑えるw
979愛蔵版名無しさん:2009/03/06(金) 14:39:32 ID:???
タクロー好きだっただけに当時は国分が若干許せなかった。俊足って言ったらタクローだったから。
980愛蔵版名無しさん:2009/03/06(金) 15:51:45 ID:???
>>976
外伝に載ってる「この指とまれ」が原型で
最初はタクロー主人公でやる予定だった
とか書いてなかったかな?
981愛蔵版名無しさん:2009/03/06(金) 16:18:03 ID:0nFnjuZ4
最後ダミアンと和也のPKは不覚にも泣いた
みんなそうだろ?
982愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 00:30:04 ID:???
その後キーパー職放り出して、あげくゴールしちゃうあたりがトンデモなんだよなあ。
まぁハナから、最後はカエルとびオーバーヘッドでダミアンに勝つ予定だったんだろうからしゃーないか。
983愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 00:45:48 ID:???
そういえば、コーナーキックの時だったかな?
GKなのに相手PA内に上がって、パンチングでゴール決めた
トンデモキーパーがリアルでいたよね。
984愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 01:11:04 ID:???
>>983
で、2枚目のイエローカード貰って退場したんだよなw

PK決めて喜んでる間にゴールを決められてしまったGKもいたなぁ。
漫画より現実の方が、よほどトンデモだw
985愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 09:04:30 ID:???
GKなのに上がっていってセンタリング上げたりシュート撃ったりする
超アグレッシブGKとかもいたなw
W杯の大舞台で、「オレの後ろはがら空きだぜ!」とか言わんばかりに
上がっていった所を、ボール奪われて失点したとか、もっとトンデモだったな。
986愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 10:23:22 ID:???
こないだ海外サッカーのダイジェストで、
ゴールマウスに走って戻ってギリでパンチング間に合ったGKを見てワラタ
どうも漫画と違って現実で見るとおかしいだけなんだよなw
987愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 12:37:21 ID:???
逆に、FWなのに味方GKの退場のせいで急遽GKやったら大当たりで、すげぇシュートを止めまくりとか。
物凄くカッコイイはずなのに、やっぱり笑いが止まらんかったよww
漫画が現実になると、ことごとくギャグになるなw
988愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 14:08:46 ID:???

ここで・・・発表・・・というか・・・お願いがあります。

私たちを・・・このスレ住民を・・・
どこか引き受けていただけないかと・・・!!

現行のスレが1000に迫っており、自分にスレ立ての意思がないのは事実です・・・
だから・・・スレ立て出来る他の誰か、
もしくはスレ立て要望スレへの書き込みを希望します!!

新スレ 俺たちのフィールド 5 設立の、実現のために!!

989:2009/03/07(土) 20:53:06 ID:22vGhHFT
おぅ 石川さん 元気か?
990愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 21:13:50 ID:???
次スレに行くんだ
絶対にだ

村枝賢一 俺たちのフィールド 5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1236427868
991愛蔵版名無しさん:2009/03/07(土) 23:05:46 ID:???
キャラ、戦術、等々はともかく、WC予選の胸を締め付けられる緊張感は
よく再現できてた漫画だと思う。
ドーハやジョホールバルの、あの感覚は、もう生きてるうちは味わえない
ものかもしれない
992愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 00:09:21 ID:???
あとはボクが埋めますカラ!
993愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 00:14:14 ID:???
死して屍拾う者なしだ。
994愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 00:18:19 ID:???
おまいら・・・あの約束、覚えとるか?

そうか・・・
・・・・・・・・・じゃあよ!
次スレで待ってるぜ!
995愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 00:25:16 ID:???
愛子!7回で12点差ついて日本勝ってんだから、もう勝ちはキマリだよなっ!!
996愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 00:26:22 ID:???
>1・・・俺は・・・このスレで1000越えて行きたかった・・・
2年以上も前に>1が立てたこのスレで・・・・

そのために過疎った時、やる気のなかった住民を煽ってスレ荒らしたりしてよ・・・
このスレで1000・・・でも>1・・・ちいと違ってきたよ・・・

俺は今・・・このスレ住民たちと次スレに行きたい。

997愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 01:02:36 ID:???
次スレでは、フランスW杯に向けて、現地へ前乗りしてフィジカルトレーニングを行う和也と、
追いかけて奇しくもフランクフルト屋という脳内フラグ立ちまくりでついに見つけた愛子の
連日連夜の真相に迫ります!

998愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 12:52:51 ID:???
1000ばとっとね?
999愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 13:23:16 ID:???
スーパースター緑川かおるが、華麗に1000ゲットー!!
1000愛蔵版名無しさん:2009/03/08(日) 14:01:12 ID:???
>>1000だ!!
なにやってんだよテメェ!!

埋めるんだよ!!
ぶちこめ!!

ゲットしろ!!




>>1000ゲットした事、
わかってないのか...
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。