【くじら日和】谷川史子 4【各駅停車】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
集英社のりぼんで目覚しい活躍をし、多くのファンがいる谷川史子先生の作品を語るスレです。
作品同様、各駅停車に乗ったつもりでマターリと話しましょう。

前スレ
【りぼん】谷川史子 3【Cookie】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1135087619/l50
2愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 17:46:43 ID:hBEJ1ITd
2ゲト。

江ノ電サイコー!
3愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 18:02:48 ID:???
3げと。
小津ちゃんは俺のもの
4愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 18:04:50 ID:???
とりあえず作品リスト。

花いちもんめ (1989年10月18日)
きみのことすきなんだ (1991年5月20日)
きもち満月(1991年11月20日)
各駅停車 (1992年10月20日)
くじら日和 (1993年5月19日)
君と僕の街で (1994年7月20日)
一緒に歩こう (1995年9月19日)
ぼくらの気持ち (1996年4月20日)
愛はどうだ! (1997年2月19日)
ごきげんな日々 (1997年12月14日)
外はいい天気だよ (1998年7月20日)
王子様といっしょ! (2000年2月20日)

5愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 18:05:44 ID:???
ファンサイト(主要なもの二つ)

http://hit.pos.to/manga/tanikawa/
http://www.heartcare.cc/Fumiko/
6愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 18:09:35 ID:???
「各駅停車」が名作すぎる
あれよんで鎌倉に引っ越したわたし…
7愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 18:15:43 ID:???
記念マキコ
8愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 18:19:57 ID:???
ここが新スレでいいんだよね。
9愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 18:23:23 ID:???
アホが重複たてやがったw
必死だなw
10愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 18:24:53 ID:???
>>1
乙かれ。
なんか変な人たちが重複立てて頑張ってるみたいだけど、
頑張ってね!
11愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 18:28:10 ID:???
はやくあっち削除してほしい。
12愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 18:29:30 ID:???
あっちは誰もカキコしてないし、
こっちが本道だろ
13愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 18:34:29 ID:???
「各駅停車」って、実際の江ノ電沿線にどれだけ忠実なの?
友だちがあのとこにある高校なんだけど
14愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 18:36:29 ID:???
2ちゃんねるでよほど病んでるんだね。
谷川作品のマターリ感をもっと勉強すればいいのに

9 名前: 花と名無しさん 投稿日: 2006/12/16(土) 18:35:10 ID:XG+nnbzM0
あっちはID誰も出してないから最悪一人の自作自演の可能性もあるw

現行作品語るなら少女漫画板か、単に漫画板に立てるしかないよね。
15愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 18:37:58 ID:???
正直最近作つまんないからこっちでいいやと思う。。
最新作だけ向こうでやって、それ以外はここで語ればいいじゃん。。
16愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 18:40:50 ID:???
くだらない事に休日を使ってしまったなw
削除以来も出たし、向こうが消えるのは時間の問題だろ。
ID厨しか居ないみたいだしw
17愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 18:41:24 ID:???
とりあえずこんなものも張ってみたりして

Bethインタビュー
ttp://bethnet.jp/pc/interview/index.html
18愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 18:42:14 ID:???
情報量など、こっちがずっといいから、
向こうは次スレということにしたら?

あんまり分裂していると共倒れになるよ
19愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 18:44:28 ID:???
分裂抗争の予感www

・本スレ?
【くじら日和】谷川史子 4【各駅停車】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1166258711/l50


・重複スレ?
【一緒に】谷川史子 4【ごはん】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1166260759/l50
20ひみつの検疫さん:2024/06/30(日) 10:19:47 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
21愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 03:31:12 ID:???
>>17
すごい嬉しい Thx!!
22愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 21:36:57 ID:???
急に静かになったな
23愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 21:10:43 ID:xmSCde7P
あげ
24愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 21:19:33 ID:???
わー!なつかしい!
「緑の頃わたしたちは」でメチャ泣いたなっ!
そんな人ほかにいない?
25愛蔵版名無しさん:2006/12/30(土) 11:54:29 ID:mr5BPeD4
一月発売のヤングキングアワーズで読みきり書くようですよ
26愛蔵版名無しさん:2006/12/30(土) 12:06:44 ID:???
ハイペースだね
27愛蔵版名無しさん:2006/12/30(土) 21:45:42 ID:???
さて問題です。
「愛はどうだ!」の友里恵・小町姉妹の苗字は何でしょう?
28愛蔵版名無しさん:2006/12/30(土) 23:13:48 ID:???
>>26
アワーズプラスの今後が不透明になっちゃったからね
とりあえず顔つなぎに一本描いてもらったのでは
29愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 00:21:24 ID:???
>24
ごめん。いちばん好きなのは「ちはやぶるおくのほそみち」なんだ。
30愛蔵版名無しさん:2007/01/10(水) 19:57:34 ID:???
ttp://comics-news.shueisha.co.jp/common/shinkan/index2.html#jump

>谷川史子傑作選     きみのことすきなんだ 谷川 史子 2月16日
>谷川史子オムニバス集 君と僕の街で       谷川 史子 2月16日


携行は嬉しいけど、シリーズっぽくないタイトルに不安が……
31愛蔵版名無しさん:2007/01/12(金) 21:25:46 ID:5wS0x3Qq
とうとう文庫化ですか。
谷川さんの作品が古典として一定の評価を得ているようで、
うれしい限りですね。
32愛蔵版名無しさん:2007/01/12(金) 21:33:05 ID:???
谷川史子懐かしすぎ…
実家にまだあるはずだよなあ、親に捨てられてなければw
文庫買っちゃうかも
33愛蔵版名無しさん:2007/01/12(金) 21:43:40 ID:???
>>30のページからコミック文庫のページを見てみたがいまいろんな奴が文庫化されてんだな。
「ミン僕」とかも「もう?」って感じだが、割とマニアックな水沢めぐみの「チャイム」まで。
しかもぬ〜べ〜は完結してるしw
集英社、コミック文庫攻勢か?
34愛蔵版名無しさん:2007/01/13(土) 14:55:15 ID:IZeyUl9m
「ちはやぶる」と「緑の頃」が文庫に入ってるかが気になる
35愛蔵版名無しさん:2007/01/13(土) 16:19:20 ID:lYm15k0i
文庫版告白物語はあるのかなー
36愛蔵版名無しさん:2007/01/13(土) 17:41:43 ID:???
文庫になるともと広告部分のコメント欄が省略されることが多いから鬱だ。
そのためにオリジナルの単行本も買うハメにw
37愛蔵版名無しさん:2007/01/13(土) 20:04:59 ID:???
「きみの夏にとびたい」や「くじら日和」で密かにパンツネタが出てくるのはうれしい
こういうさわやかエッチ系?は大好き
38愛蔵版名無しさん:2007/01/13(土) 23:04:08 ID:???
パンツネタならグンちゃんは外せまい
39愛蔵版名無しさん:2007/01/14(日) 12:16:40 ID:8O+kb1DK
>>38
「グンちゃん」てどの話だっけ?
40愛蔵版名無しさん:2007/01/14(日) 13:54:44 ID:???
乙女のマーチ?違ったかな。
41愛蔵版名無しさん:2007/01/14(日) 15:08:39 ID:???
乙女のテーマじゃない?
42愛蔵版名無しさん:2007/01/14(日) 16:51:38 ID:8O+kb1DK
思い出した。
確か試合中にズボンが脱げてグンゼのぱんつが丸出しになった話だよねw
でも、中学生でグンゼのぱんつって、別に普通じゃない?(今は知らないけど)
あだ名にされるほどのもんでもないと思うけど…
43愛蔵版名無しさん:2007/01/14(日) 18:46:27 ID:???
そういえば昔は「こどもグンゼ」なんて肌着があったけど今はメインではやってないね。
44愛蔵版名無しさん:2007/01/14(日) 19:13:49 ID:???
>>42
まずはお前さんの年齢から聞こうかw
何十年前に中学生だったのよwww
45愛蔵版名無しさん:2007/01/14(日) 21:02:32 ID:??? BE:354965928-2BP(7)
やぼなことはいいっこなしだせセニョリータ
それが何十年前のことだろうと中学生の君は美しかったさ
もちろん今の君もネ
46愛蔵版名無しさん:2007/01/14(日) 22:47:05 ID:???
私は1980年代後半に東京の隣のK県Y市の公立中学に通ってたけど
パンツはいわゆるグンパンだったなあ。まわりも(みんなじゃないけど)
そういう感じだったし(もちろん小学生のとイコールってわけじゃないケド)
でも三年の頃は違ってたかも。
47愛蔵版名無しさん:2007/01/15(月) 09:58:06 ID:???
横浜、横須賀、大和、までは浮かんだ。>Y市
48愛蔵版名無しさん:2007/01/15(月) 10:48:42 ID:???
>>47は神奈川県か? 普通大和までは思い浮かばんぞw
横須賀までいけばいいセン。
でも、確かに80年代ならグンパン珍しくなかったと思うなあ。
90年代以降は知らん。今は小学生でも派手なパンツが多いからな。
49愛蔵版名無しさん:2007/01/16(火) 20:57:15 ID:7/PcxJGJ
うちらのころはみんなカラフルパンツだったなあ。
グンゼのぱんつはやっぱダサイw
50愛蔵版名無しさん:2007/01/16(火) 21:06:08 ID:???
私も80年代後半に田舎で中学生だったけど
グンゼなんて殆どいなかったけどなー。
田舎ゆえ、ジャージで通学する人多かったから
しゃがんだ時とかにパンツのライン出ちゃうんだよね。
その時デカイパンツのラインの人はバカにされてたw
51愛蔵版名無しさん:2007/01/17(水) 19:04:41 ID:eN45ak+r
なんかパンツスレになってるw
でも、そんな話題でもほんわか進んでいるのが
谷川スレらしくていいね
52愛蔵版名無しさん:2007/01/18(木) 21:08:31 ID:A307+l1n
少女板の現在進行形谷川スレも行ってるんだけど
やっぱり最近の谷川作品は少し嫌悪されるのも出てきたかな?
クッキー以降、まあ登場人物の年齢が高く設定されたのもあるかも知れないけど。

それでも近作では「花と惑星」なんかは良いなと思う。
「乙女のテーマ」の頃のノリは流石にないけどね。
53愛蔵版名無しさん:2007/01/19(金) 23:14:02 ID:yD8BwCld
谷川さんと絵が似てるかな?と思って
わかつきめぐみの作品を読んだが、
作風が全然違うんで驚いた。
やっぱこの人の独特の味はほかでは得にくいね。

最近作は……まあ、このスレではスルーでいいでしょうね。
54愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 12:32:00 ID:???
谷川史子と似た作風の人は探してるけどいまだに見つからない
きっと危ういバランスの上に成り立ってるんでしょ
55愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 12:46:54 ID:???
いわゆる乙女ちっくの純粋さとボケ具合のコラボレーション。
56愛蔵版名無しさん:2007/01/21(日) 13:15:51 ID:QjEl0TJD
あたしは陸奥A子と谷川史子を併読してる。
57愛蔵版名無しさん:2007/01/21(日) 22:12:34 ID:???
>56
陸奥A子のまんがって、たしか高校生の女の子が西鉄バスのバス停をまってるシーンがあって、
篠崎まことが、廃止前の福岡の路面電車で筥崎宮に行く話をやってたのと比べると、
同じ福岡でも田舎の子なのかな?って思った。

谷川さんは長崎かな。
58愛蔵版名無しさん:2007/01/22(月) 11:45:42 ID:GW18+ARQ
そういえば二人とも九州出身だね。
A子作品にはやたら「電車」が出てくるけど、
谷川作品にも江ノ電が出てくるからそのへん似てる。
故郷の風景がもとになってるんでしょうね
59愛蔵版名無しさん:2007/01/22(月) 21:21:33 ID:???
「君の住む街へ」でしたっけ?
あの舞台になった高校は鎌倉高校?それとも七里ガ浜高校?
どっちも進学校ですね。
60愛蔵版名無しさん:2007/01/22(月) 21:22:51 ID:???
「君と僕の街で」でしたね、スイマセン
61愛蔵版名無しさん:2007/01/22(月) 21:24:24 ID:???
>>59『君と僕の街で』でしょ?
6261:2007/01/22(月) 21:25:58 ID:???
被ったw
63愛蔵版名無しさん:2007/01/22(月) 21:42:48 ID:???
鎌倉が舞台なのは『各駅停車』。
もっとも今度の文庫本には『君〜』と同時収録されるらしい…


大好きな女の子と、やっと両思いになれた魚屋さんのあととり息子・慎一。ところが不運にも、彼女は魚が苦手…!? 表題作他、たくさんの「好き」を描いた名作集!
谷川史子傑作選
きみのことすきなんだ
谷川史子
 

街のどこかで、今日も誰かが恋をしている…。オムニバスで綴る、5人の女の子達の5通りの想い。鎌倉が舞台の3連作『各駅停車』も同時収録!
谷川史子オムニバス集
君と僕の街で
谷川史子
64愛蔵版名無しさん:2007/01/24(水) 16:50:21 ID:tE6uxofd
文庫本はやくほしい
65愛蔵版名無しさん:2007/01/26(金) 22:56:47 ID:Pvqoyfi+
文庫って、本当に続編は出ないのかな?
ぜひりぼん時代の全作が読みたい
66愛蔵版名無しさん:2007/01/27(土) 19:19:51 ID:Biciuhay
文庫って誰が解説書くんだろ?
その後情報ない?
67愛蔵版名無しさん:2007/01/28(日) 20:51:20 ID:XjRoRfjv
文庫もなんかニ冊どまりって気がするね。
永遠にニ冊どまりって。

まあ、最近作は間違いなく文庫化は無いだろうから、
あとは、過去作をどれだけ取り入れてくれるかか。
68愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 00:36:21 ID:???
りぼん時代のコミックスが全部文庫化されたらいいのに
69愛蔵版名無しさん:2007/01/30(火) 22:27:13 ID:89hGFkj7
>>68
それは無理
70愛蔵版名無しさん:2007/02/02(金) 22:41:48 ID:EQRN7tX3
いよいよ文庫発売月になりましたね。
個人的にはグンちゃんの話を文庫化して欲しいな
71愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 13:47:28 ID:UYGI1KPx
あげ
72愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 16:18:26 ID:O8wx+R5I
文庫買えたひといる〜?
73愛蔵版名無しさん:2007/02/26(月) 20:07:26 ID:???
こんなスレが・・・
花いちもんめときもち満月は持ってません。
古本屋行ってもなくて・・・探して買うべきですか。
74愛蔵版名無しさん:2007/02/26(月) 21:07:50 ID:???
買うべき
75愛蔵版名無しさん:2007/02/26(月) 22:19:27 ID:???
シンプルな回答ありがとうございます。
自分がリアルにりぼんを読んでたのが鼓太郎ちゃんがでてくるバレンタインの話の時。
てかウィキで見たけど最近も出されてる!魔法までしか持ってない・・・
正直魔法は微妙でしたよね。
76愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 00:37:46 ID:???
【一緒に】谷川史子 4【ごはん】
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1166260759/l50
77sage:2007/02/27(火) 17:09:58 ID:YlKwh1PA
>>76いまさら重複スレをはってどうするんです?w
スレが成立した時間やテンプレの有無を比べてみてくださいねw

↓このスレ(本スレ)の1
1:1:2006/12/16(土) 17:45:11 ID:???
集英社のりぼんで目覚しい活躍をし、多くのファンがいる谷川史子先生の作品を語るスレです。
作品同様、各駅停車に乗ったつもりでマターリと話しましょう。

前スレ
【りぼん】谷川史子 3【Cookie】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1135087619/l50

↓重複スレの1
1 名前: 花と名無しさん [sage] 投稿日: 2006/12/18(月) 21:17:37 ID:???0
ご本人の自演だか信者だかしらないけど「一年も自粛すれば充分」とかいう
書き込みありましたよね?
色々甘く見すぎてると思う。

78愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 17:11:01 ID:???
しまった!
ウイルスのせいでなれないブラウザカキコして
sage入れるとこ間違えた!
79愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 18:09:36 ID:???
>>75
74だけど、ナカーマ
自分もちょうどそれぐらいの頃からリアルで読んでて好きだったよ
最近の作品は…禿しくドーイ

それでもなんだか最近文庫が発売された模様
初期の作品が収録されてるようだが…自分はまだチェックしてません
80愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 18:10:10 ID:???
魔法は糞尿。
81愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 20:52:52 ID:???
別に買いたきゃ買えばいいしそうでもなきゃ買わなきゃいいだけだろ
82愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 03:29:40 ID:???
鼓太郎ちゃんの話、りぼんで別冊みたいになってた記憶があるけど
捜せばどっかにあるかなぁ…。あの頃の空気感や絵がもの凄く好きだった。
83愛蔵版名無しさん
あげ