とめはねの連載決定のため帯ギュだけでスレを独立。
熱く語ろう
前スレ 河合克敏作品について語ろうpart3【帯ギュ等】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1150014337/ モンキーターン連載終了後の河合の足取り。
週刊ヤングサンデー33号 『渋谷のエラン前編』
週刊ヤングサンデー34号 『渋谷のエラン後編』
ビックコミックスピリッツNO.51『NOWHERE MAN』
月刊マガジンZ2006年2月号にてたかしげ宙・村枝賢一と対談
河合克敏「とめはねっ! 鈴里高校書道部」
週刊ヤングサンデー新年2号より新連載
高校時代喧嘩等での停学ばかりで退学ギリギリの俺を柔道部の顧問をやっていた担任に柔道部に誘われました。
俺が入部すると担任は少しでも柔道が好きになるようにとこの単行本を全巻部室に揃えてくれた。
柔道をやっていなかったら高校なんて一年で辞めていただろう
誰か新スレを漫画板に立てるんだ
,. ---――- 、 / / ヽ| ,. -―、,ィ'´,ィT;;T ヽ、
/ ヽ ト、| ヽハl />- // ///;;/ i!
. 知 と 予 前 ヽ l ヽ、Ll {_/__ ノ/ ///;;/ /:l _,. -――‐、
. っ 英 め ス ヽト、 <_ノノノ/;;/ /:::ノ
て . 雄 新 レ |lヾ'', - ' ´ `ヽ、;;//::::/
た 扱 ス が .| Y へ,_ '' __,,. -'ヽヽ / ひ .乙 .お
か い レ 埋 l | ,tt:ァ、ノ ,.,、__ 〈/ と な っ
? な 立 ま >l '' ノ :: `ー'´ 、/;. り
>>1 と
超 の て る / l、l ,、ヽ',、 ノ// 登. が 凄
乙 て...前 | ,、 l ノ三ヽ、 、//l 場. く
! 置 .に / ', ー-- ` // .| ∫
く ノn /.l _ //レ .l ∫
ヽ_____,. -/⌒ヽ/ ヾ、_`ヽ _,,. // / ハ
r'―‐-、 ヽr'=、、ヽ' /-、::::: : : /// / ノ
|:: ::: ヽ/:.:.: ノノ r' 〉 } // /、-、 ̄ヽ
__f::: 、 r'=、、/Y ハ l, 、/\ // /::::ノ/:.:.:.:.:.:.ヽ、____ノ
ヽ--、__/ヽ='_'l_(__)' >、lー/:::ノ  ̄.//-'::::) /イ|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>
-イ´ {  ̄ ; ノ、/ |ヽ、f:://-ヽノ:/ イ|:.:.:. :. :. :. _,,. - ´
l 〈`ー----イ// l ヽ//_::ノ__,. - 'l | ヽ、
l ヽ、___;,.-'´ノ l トj レ o ≫
_ノヽ ヽ--- < l /o、 // /イ
`ヽ ___/:ヽ、 ヽ l / >':::ヽ〈/ |
オラオラ!1級神2種非限定の女神、ベルダンディー様が
>>7Getだ!!
. /_ ==―_/7´, -| /' ! ,ハ∨〃 || ! i iィメ, ヽヽ ,イ ! |
./´ / ィ !ニ ̄| ト l 〃ハ∨_ -_ニ!!=、 ヽl .j,r=l゙ヽヽ '〃 |l
.', /,イ/ヽトヽー| l_\ l !l/ ムT´__|! ヽ ',ィz、ヽ Y| //
! //〃//! トヽ\l {=_-\l |/ / /li::イ'ト' イ::r' ハ リ 〃宇田川慶
>>1のおっさんにはそういう甲斐性はありませんっっ!!!
Y/〃/ l l l トヽ ヽ! ミ =Y! ハ ィ{::リ:::i八 ヾ-゙__|i ハ l
>>2 やるな
{'〃〃 l l l liト、.\ ヽ`Y,-i ハl__ ヾ'- ゙ ヽ `Y! ! l ! メグ
>>3 遅えよ(プ
|/,〃 /| l ll! ヽヽ\X/r ! i| .iY゙ ` , ll i!| !
>>4ーグル くせぇよガラクタw
/// / l !il| \\'ヽ(| l| lii _. イハll| ! 沙夜
>>5 Call me queen!
!' i' / /! l ll >、ミ`! i| il ヾ´‐ ´ ,イ l| il/ ちひ
>>6 ショタコン乙w
|/ /' /.! |l! ´/´(ヾヽヾ ハ、 / !.i| lY/ アソ
>>8ソマソ 「死ね」しか言えない馬鹿の一つ覚えの低脳がwww
l 〃 / |. l l| { r'ユ__ヾ、 ヘ` - ._ / !i!_メi| てめーが死ねよヴォケナスがwwww
.// / ! .!.i! ` ) ハ` ヾ- _ / `´-、 li! li| ス
>>9ルド 氏ねガキww
// / i! !l| _レ⌒` ヘ. ヘ  ̄/ 「/_ !! !! ウル
>>10 氏ねブラックww
即死判定とかないんだな この板
9 :
愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 07:59:04 ID:dJdg3VDt
新連載帯ギュっぽい。斎藤みたいな女と桜子みたいなヒロインがいた。
柔道技も出たしな
結局このスレで行くのかい?
タイトルに河合の字は欲しかったな
検索しやすいように
松原さんを超えるキャラは出ないな
スカートの丈で勝負あったと言っても過言ではない
帯ギュ(膝下)>>>>>>>とめはね(ふともも)
やっぱこう開拓されてない古風な感じがすごくよかった帯ギュ
たぶん俺しかそう思ってないだろうが。
女ばかりの面子と背負い繰り出す桜子似の子をみてつくづく帯ギュ東都女子編がみたかったと思った。
あと斉藤似の女がいて松原似の女がいないのは納得いかん。
鈴書スレが賑わってこのスレはちょっと落ち着いたよな
松原さんの瞬間湯沸かし機はとめはねにも受け継がれていた
日野ちゃんがピーと怒る場面である
手つきが違うけど
10年ぶりに帯ギュを通し読み終わったよん。10年前と同じように涙が・・。
いまだにニュー速のポニテ萌えスレに桜子が頻出するのは嬉しい限り。
うりょ!!
>>17 スクールランブルスレでも帯ギュネタはいまだに頻出ネタですw
杉=花井
桜子=周防
麻理=さつき
桜子を超えるポニテはついに出てこなかったなあ
新連載に乗っかって帯ギュアニメ化とかしねーかな
>>15 鈴書ってなにかと思ったら、鈴里高校書道部の略か
>>20 アニメ化してほしいなあ
今でなくてもいつかは
>>18 今は見てないけどなんでスクランスレであんなに帯ギュの話題がでるのかわからん。
読者層かぶってるのか…
>>22 時間帯によっては
世代は割とモロ被りっぽい。
平日0時前後は30代が多いよw
>>21 見てから後悔すると思うぞ>アニメ化
もう自分の頭の中で物語の間やセリフのタイミング、キャラの声のイメージ等が出来上がってるからな。
それを他人のものでやられても違和感が出るだけ。
小説や漫画を先に読んでいてアニメ化されたら評判が悪いのはそういう部分も大きいる
あとアニメでの過剰な演出とかな。
逆にアニメを先に見ている作品を漫画等で読むのは案外大丈夫だったりする。
>>24 それはそのとおりなんだけど、
どっちかっていうと、日本柔道に貢献して欲しいって気持ちもあるんだよね。
帯ギュがアニメ化されて多くの人が柔道に興味を持って、
中学や高校で柔道を始める人が増える、柔道人口が増えるってのが理想だな。
だから、帯ギュをアニメ化するなら、ゴールデン枠でやって欲しいって気持ちがあるんだよね。
YAWARAとか、そういう効果があったんじゃないかな。
まあ、理想にすぎないし、後進の柔道マンガ(アニメ)がそういう役目を
果たしてくれるときが来るかもしれないけど、
帯ギュのアニメ化にはそういう気持ちがあるんだよね。
(純粋に見てみたい気持ちもあるけど。もちろんクオリティの高いものを。)
まあ、自分の母校の中学、高校の柔道部が(特に男子が)
ふがいなくなってるって話を聞いたのと、
また、世界柔道で日本勢がいい結果を出せてないのとで、
そういう現状を打開できるものになれば、とか思ってる訳です。
>>25 そうだね、この漫画とかアニメ化されるならそれを窓口にして柔道に興味を持ってくれる子達が出てきてくれるのは嬉しいかも。
帯ギュはアニメ化されるには時間が経ち過ぎた
階級制度やらなんやらが変わりすぎてて
原作そのままを今やっても整合性が取れない
モンキーの時でさえ本栖が大和に変わってて違和感あったのに
とめはねに帯ギュのキャラでないかな。背景とか匂わすだけとかでいいから。
>>28 背景のテレビとかで麻里ちゃんが出てるオリンピックの試合中継
とか
流れと関係ないけど、カバーで帯ギュを選ぶなら
24巻と25巻はベストだ
松原さんの娘とか出ないかなあ…
加茂ちゃんは確実に斉藤の親戚筋
帯ギュはドラマ化してほしいな
ただ杉の人選は非常に難しいがw
脇のキャラは女子柔道の方にいいのが多いよな。
三保女子コンビとかふっちんとか。
>>30 俺は27巻を推す。
マリちゃんが野球選手と結婚してて・・・
36 :
愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 04:55:24 ID:1jX8N1l7
せっかく柔道漫画だし、質問。
みなさんの一番好きな試合(対戦)は?
>>36 2年の選手権県予選団体戦決勝、浜名湖高校対三工
次鋒 杉 vs 大将 藤田 かな
杉の裏技の裏のすくい投げにべっくらこいた
それに、藤田の技をことごとく返していく杉に
その前の平山戦が伏線になってるのもいいね
普通のすくい投げで投げて、
「無茶言うな」「無茶やない」
の杉と桜子の掛け合いも、
「うちは一度負けた相手には二度と負けん」(うろ覚え)とかも
38 :
愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 06:08:10 ID:1jX8N1l7
>>37 藤田が3人抜きして大将巧に負ける時でしたか?
1試合1試合は別として、団体戦として好きです。
>>36 2年夏
チャーリー 対 育英の川西
「追い込まれてる状況でこっちは一年」っていう状況に燃えた。
ちなみにマリリンの反応に萌えたw
あと、よければsageてくれると助かる。
ちょいと話題変わるけど、福岡国際女子、今年で終わるのね。
>>40 最近男子女子ともにまた負け続きだった・・・。
こうやって見てみると、悔しいけど田村って凄いんだなと思う。
そして非常に悔しいが 結婚後の田村ちょっと可愛くなったと
思ってしまった自分にすごく腹立つ。
麻里のモデルってやっぱ田村なんだろうな
いわゆる天才で女子の中でも理想的な背負いをかける選手
顔は全然違うけど
>>25 その昔、ガンバリスト駿というアニメがあってだな・・・
木尾士目も絵筆に3回載ったって聞いたけど、一体どれなんだか。
やっぱり色紙貰ってないのかな?
>>33 コータローまかりとおるが実写映画化されたから可能じゃね?
確か天光寺役の人は剃ってでてたと思う
俺最近これ読み始めたんだけど面白いな
麻里とパツキン1年の関係が個人的にツボ
あと桜子が途中までヒロインだと思ってたwwwww
あと個人的にコータロー並みの戦闘描写があれば最高だった
無茶いうなw
明日は最萌に帯ギュから4人(桜子、袴田、別所、麻理)にモンキーから1人(青島)出場か。
人気キャラ揃い+連記効果+とめはね開始効果で、何人か本戦に通るかな?
洞口親父は出られないの?
渚の名がないのは許し難い。
帯ギュ最萌の松原さんは?
ねえ、松原さんは?
最萌えは松原だろ。常識的に考えて
まあ浅田さんが居ない時点で最萌とは片腹痛いわ
ちなみに双俣高の林さんはいるの?
あと、濱田&金剛寺と。
男からの支持が妙に高いのは松原さん
女からの支持が妙に高いのは西久保さん
西久保はねーだろw
西久保さんの涙にはぐっときたな。
読み返したとき判監督の昔話のときの2位の表彰台に立つ表情も微妙で。
龍子先生はー?
確かに西久保さん人気は妙に高い。多分当時のファンが高年齢化して
当時より嗜好も変わったからではないだろうか
そもそもどこ調べの情報なんだ
渚も栗末部長もフネもいないのに最萌とは…
なんだかなあ
ウガンダもマルチナもいないのに最萌とは・・・
そいつらは萌ねーじゃだろがw
>>65 ふっちんはエントリされてるぞ。
そして隠れ女人気が高いのは西久保さんではなく藤田ではないだろうか。
表女人気は斉藤や石塚さんだろうけど。
藤田は男にも十分人気あると思うけどなあ
俺の友人は二人とも男キャラのなかじゃ一番いいって言ってるよ
俺も藤田が一番熱くて好きだな
>>63 高校のときから西久保さんはかこいいと思ってたぞ。
初期はまあいまいちだったがな。
>>69 かつては、石塚さんと二人で
「悪の化身・悪の権化」呼ばわりだったのになあw
しじみ塚商業最強!
この前の亀田の髪型って、平ちゃんカットだよね?
帽子を脱ぎなさいには笑ったな
平八郎っていったらまずそれが浮かぶ
平八郎はなんであんな髪型にしてんだろうな?ww
帯ギュ背比べとか勝手に想像してんだけど
正確な身長とかのデータってないよね。公式だと巧たちのデータしかないし
一番でかいのがミッタン、小さいのが麻理くらいしかわかんないよなあ
あ、でも松原さんも小さいんだよなあ。男だと宮崎か御厨なんかなあ
確か宮崎より御厨のがちっちゃいって記述があったって気も。
今ってさ柔道のトップクラスの選手達もブログかいてたりするよな。
帯ギュの選手達が、トップクラスになってブログかいてたら
面白いよなーとか想像してみた。
意外と藤田とか橘とかがマメに更新しそうじゃないか?w
来留間のページ、更新担当はやはりチャーリーか?
それとも兄が(ry
ぜひチャーリーが担当してほしい。
しかも管理人ネームもチャーリーでw
気がついたら兄に乗っ取られているマリリン公式サイトw
兄はプロの選手だし自前で持つだろ?
いや兄弟でやる可能性もあるか…
管理人はチャーリーでw
チャーリーと大志兄さんとがどんな感じなのか気になるなあw
上手くやれてるのかねえ?
85 :
:2006/12/28(木) 07:24:15 ID:NBYrNidc
>>77 一応単行本の3,4巻当たりにプロフィールが書いてあるが
高校1年のレベルだから当てにできない。
ミッタン(195)→杉(179)→斎藤(173)→粉川(168)→宮崎(160)
ですね。
ちなみにミッタンが初期に使っていたヴァンデヴァル投げはバンドゥワール投げと聞いたことあります。
ミッタンはその後197cmになっているのは確認できるよね。
他のメンバーも数cmくらいは変わってる可能性はあるよな
>>86 ミッタンは高三時点で197cm130s。29巻のvs橘戦でアナウンサーが解説してる。
多分巧は170cm越えてる。
173、4か5ぐらいにはなってるんじゃないかな。
2年の選手権決勝で168の鳶島より若干高めに描かれてたようだしね。
杉も180以上になってるイメージだな。
問題なのは宮崎だけど、彼は果たして160cmより大きくなったるのか。
162.3cmくらいにはなっているといいね…>宮崎
そういや藤田が杉とおなじくらいじゃね?
御厨が160cm(竹ノ塚マネのデータより)だが、その御厨との対戦シーンで
同じぐらいの身長に描かれていたからな…。>宮崎
>>88 マリちゃんが入部して宮崎と乱どりしたとき
「○センチも俺のほうが高い!」といってたきがする。
マリちゃんが148センチ(福岡女子のデータ)で、そこから計算すると
宮崎は162,3だった記憶が・・・。
単行本手元にないのですまん。
身長と言えば巧が試合中誰かにドチビとか言ってたが、自分だって170もないのによく言うな。
序盤によくあった試合中の巧の暴言にはたまにムカッときてた。
普段はぼんやりだが試合になるときりっとするキャラになってからのほうが好きだ。
麻理は高1だし大学入るまでにちょっとは伸びてるだろうな。150くらい?
松原さんもさっちゃんと並んだ感じをみると結構差があるから、150前半かな
・・・宮崎は松原さんと付き合えば身長が気にならないはず
宮崎と松原がくっついて結婚したらうまれる子供の顔も
斎藤家のようにみな同じになっちゃうじゃないかw
とめはねっ!の世界に俵がいるっていうことは帯ギュとのクロスオーバーはないってことか。
望月が桜子の血縁だったらよかったのに。
>>96 いや、父親とか母親そのものじゃなくて親の親の感じが出る事も多いから、あの泉谷しげるみたいな場合も。
母親は茂そのものの顔だったけど。
フィギアの浅田真央見てると麻理ちゃんとかぶってしまうのは俺だけだろうか?
この前テレビで浅田真央が骨年齢を調べたところ、将来身長が170cmになる可能性が高いって言っていたのでちょっぴりその後の麻理ちゃんが心配になった。
とめはねスレが既に落ちてる件
あけましておめでとうどざいます。
1月4日に漫画最萌トーナメントに海老塚桜子が出場しますが
支援用にFlashを作りました。
興味があったら見に来てください。
>>92 ちょい亀だが単行本10巻で確認したところ
「近いといっても13cmも差が」と言っていた。
つまり宮崎の身長は161cm。
…1cm伸びたのね。
松原さんって若干ロリ入ってないか?
制服姿見ても十分中学生で通りそうだ。背も低いし
そね容姿と性格とのギャップがたまらなくいいんだが
ただ単に背が低いだけだろ
美形オカマキャラの永田 萌え〜!
美形ハゲキャラの杉に萌え〜
松原渚萌え。
宮崎のかあちゃん萌ー
ああ懐かしい…
高校の時に小内巻き込みを練習しようとして
顧問に怒られたのは俺だけではないはずだ…ないはずだよね?
オレは巻き込み内股を友達にかけて怒られた。
幻の黄金カード。
しじみ塚商業×荒井高校
文庫版の表紙、各キャラとも全然雰囲気違うね
保奈美なんかマジ別人
古本屋で全巻セットを購入して読み返したら
人生3度目の帯ギュ熱がやってきました
やっぱ面白いねこれ
が、今ひとつ他人と盛り上がれなくて寂しい
連載時にネットがあれば凄い盛り上がれたんだろなあ
そうそう
マニアックな部類に入るのか知らないが、周りに読んだ人が1人もいないとはどういうことだ。
普及させればいいのに
つか中学の柔道部の時に同じく柔道部に入った友達に薦められてハマって、
高校の柔道部の時は中学の柔道経験者はみんな知ってたな、当時
でも、マリちゃんももう30過ぎなんだよな…
やっぱりどこでもドアは実現しなかったな。
でも高校教師は2003年に復活したぞ
復活って続編を希望ということ?
正直、続編はして欲しくないが・・・
これはもうちょっと読みたいってとこで終わったからこそ、その余韻がいいんだよ
アニメ化はして欲しいかもしれない
アニメは別に見たくはないんだが、それにより原作ファンが増えるかもしれん
>>121 何をどう解釈したらそういう方向に思考が向かうのかがマジで謎。
いや、
>>120で復活したってわざわざ書いてるってことは、
帯ギュも復活を希望してるのかなあと思って・・・
>>120の意図がよく分からなかったから、
仮に復活=続編希望だとしたら、それは嫌だなってだけの意味です
>>125 >>120は当時のTVドラマ「高校教師」をもじった帯ギュ18巻の四コマ「高校教師2003」が
そのドラマが03年に「高校教師2003」としてリメイクされたため奇しくも四コマが現実として
復活してしまったともじってるだけなんですよw
そのままの解釈だとしても頭悪すぎだし、ネタだとしても面白く無さ杉
それにしても四コマは面白かったな。
松原さんが庶民的な家に住んでたなあw
てっきり寮住まいだと思ったのに
つ 電気イスー
131 :
愛蔵版名無しさん:2007/01/08(月) 19:47:26 ID:rH+7ISz7
過疎
>>120だけど
意図は
>>124の通り
補足としては
>>119の「どこでもドアの実用化」ネタが
その4コマ(高校教師2003)にあったから軽く返しで書いただけなんだが・・・
混乱させてスマソ
>>133 どう考えても謝らなくてよいかと
当時の単行本を知らない人の勘違いだろうよ
とめはね読んでたら新刊で帯ギュ単行本30冊揃えたくなってきたが流石に無理だろうか
古本屋回れば、普通にセットで売ってるんじゃね?
帯ギュは雑誌連載当時から単行本で読んでたんで、
雑誌のエンド知らないんだよな
なんか桜子が泣いたりするシーンは単行本の後付けって聞いたんだけど
雑誌の最後ってどんなだったんだ?
>>137 桜子の泣くシーンはあった気がする。
杉の告白が追加じゃなかったっけ?
>>138 レスdです
てーことは、あのシーンは泣いてる桜子を杉が黙って負ぶってるって感じになるのか?
杉の告白以外は基本的に単行本の通りでいいのかな?
>>139 最後の保奈美の「巧くん、がんばれっ!」のカットが違ったと思う。
連載時は正面顔だったかな?
あと、保奈美が競技場にタクで急ぐシーンもなかった気が…
>>138含めて、ちょっと記憶があやふやです。
ただ、最後の保奈美のコマが違うのはガチ。
>>140 dです
違いって言っても、小さな違いだったんだね
対鳶島のラストの保奈美が叫ぶカットって今見たらすげえショボイよなw
あそこだけは完全版で修正してほしかった
あの杉と桜子のシーンどこが追加なのかはっきりわからないんだよなあ。
人によって言ってることが違う。
巧くんの馬鹿…にたいして杉が舌打ちしてるだけだったと言ってるのも見た。
ほんとのところはどうなんだろう。
144 :
138:2007/01/10(水) 01:06:28 ID:???
>>143 いや、俺の主張もそうだけど…?
「しょーがねーな」までが連載時で、それ以降の告白(および告白のスルー)が単行本追加。
そうか。しょうがねーなだけでも伝わってくるし含みもたせたかんじでよかったかも。
あんな直球でくるくらいなら告白できてるだろとw
つか、結局杉は告らんかったのか?
豊はどうやら当たって砕けたようだが。
あと、杉と並ぶオンナスキーの宮崎は松っちゃんに告ったりしたのかねえw
杉と宮崎とじゃ相手への想いの重さが違うだろw
宮崎はオンナスキーだったけど女ッ気がなさすぎたなwww
チトアワレ。
宮崎の一番欲しているものは実は背だからしょうがないかww
俺の県の代表は、帯ギュ!でも某物語でも噛ませ扱いだったよ…
縁あって、7年ぶりぐらいに読み返した。
あいかわらず袴田今日子が可愛かった・・
7年前に将来絶対こんな彼女つくるぞ!と意気込んでたのを思い出してしまい、
懐かしくて死にそうになった。
俺の県の代表は玉城に押さえ込まれて負けてたよ…
俺の県の代表は、クリーム塗って失格になったよ・・・
俺の県の代表は強豪強豪と毎年言われて結局一度も試合を描いてもらえなかったよ…
>>150 で、袴田似の彼女はできたのかどうかそこんとこを詳しく。
俺の県の代表は、浜高の全国初勝利の相手だよ…
あんな弱くない学校なんだけどな、育英じゃなかった教英。
とめはねスレで帯ギュ二世の話が出てるのでこっちで便乗するが
四コマの高校教師2003で巧二世が乳児という事は
二世漫画を描こうと思ったら乳児が高校生になる年代、すなわち2003+16=2019年。
どこのJOJO六部ですかという試みになるぞ。
それは向こうで話してくれ
二世漫画や安易な続編に頼るような漫画家にはなって欲しくないし
ならないと思う。
俺の府の代表は・・・
つーか俺は東京だから、世田谷の選手の出身がみんな東京じゃないし…
と思ったら都立竹の塚がいたわ。
俺も都立校だからあっちに近いか。
どうせ俺の県の代表は
野球でしか登場しませんよ(´・ω・`)
>>44 初耳だ
「烈火の炎」の作者がゲストになってたりしたっけ
我ながら俗っぽいけど、有名人も読んでたのかと思うと嬉しくなってしまうな
保守
新連載見たが、絵柄はあの状態で固定されたのかな?
帯ギュの尚北2回戦あたりの絵が一番好きだったが。
ヌル山とふっちん、汚いのはどっち?
ふっちんはかわいいから許す
ふっちんはズルする前に結局負けてるからセーフ
実はふっちんは半島うわなにをするやめr
フネは猫だましを麻里の顔面に炸裂させてしまった時のうろたえぶりから察するに
ズルが決まっちゃったら平常心でいられなくて結局負けてしまうような気がする。
ふっちんは唯一、海老塚と運動神経で互角だった女。
うにゃあ!
あっ
わっ
びっ!
保守
俺の県の代表なんて出てきてすらいねーよ
173 :
愛蔵版名無しさん:2007/01/25(木) 06:16:00 ID:vi4FJo9v
>>172 うちの県代表は柴田の活躍によって初めて
全国3位以内に入った。
174 :
愛蔵版名無しさん:2007/01/25(木) 23:30:21 ID:Ce5uv/hV
うちの県の代表は最初から最後まででてた
175 :
愛蔵版名無しさん:2007/01/26(金) 00:24:27 ID:v4JPce9T
泥酔桜子を襲わなかった杉は偉い
次の話の冒頭でシャワーを浴びている、と書くと誤解を招くな
まずは親御さんへの挨拶からってことだよ
杉はああ見えても誠実な漢なんだよ・・・多分
泥酔海老を送っていったことによって、
浜高メンバーの男子の中でただ一人、
彼女の家族構成や、私生活の片鱗をのぞくことに成功したわけだ、杉は
178 :
愛蔵版名無しさん:2007/01/26(金) 18:42:34 ID:v4JPce9T
結局桜子がテニスをやめた訳がわからなかった
179 :
愛蔵版名無しさん:2007/01/26(金) 19:49:00 ID:uBLGWbzI
まりとたくみにてる
181 :
愛蔵版名無しさん:2007/01/27(土) 03:50:39 ID:wkUn6T6H
帯ギュを知ったのは確か高校3年の頃、柔道部だった俺は1話の斉藤の腕十字の抜け方を参考にしたやり方で実践で腕十字を抜けた思い出がある、帯ギュが1,2年の頃連載してたらもっと柔道に熱くなってたかもしれない、帯ギュみてると引退したあとも試合とかしたくなったよ。
182 :
愛蔵版名無しさん:2007/01/28(日) 14:47:21 ID:CfXRnVus
吉田や古賀が若いよな
183 :
愛蔵版名無しさん:2007/01/28(日) 16:27:54 ID:56+XFCeB
あの頃は「神取」や「小川」がこうなるとは誰も予想してなかったな。
特に神取・・・。
いや、小川ももうパンチきいちゃってるぞ…
…柔道家の現役後ってエンタメ系疑似格闘興行の出演者かお笑いにでもなるしかないのか?
道場主や指導者、警察関係じゃない人たちは。
井上とかも、場合によってはそうなっちゃったりするのかな…('A`)
>>184 まあ、大体の一流選手が、素直に大学のコーチや
町道場で師範、あるいは警察関連、という路線にいくけどね。
単に、テレビで大々的にやってるから目立つだけで。
186 :
愛蔵版名無しさん:2007/01/28(日) 21:09:05 ID:CfXRnVus
吉田は子どもに教えるの好きらしいな
187 :
愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 01:07:04 ID:GmwDz75b
小川よりデカイんだぜ ミッタン!!
何回も好きで読んでるが保奈美が好きになれない…
それ以外は90年代前半の漫画としてはトップ5に入るのに
帯ギュの保奈美とモンキーの澄は、幼馴染みという以外に何のポジションもなかったからなあ
哀れ憐れ
ちなみにうちの県の代表は茂に河津掛けかまされてた
俺も「好きではない」けど嫌いでもないな、別に。>保奈美
「巧の彼女?ふ〜ん」くらい。
正直どうでもいい。
どうして河合がああいうキャラを主人公の彼女にしたがるのかは謎だが。
ああいうキャラを彼女にしたがるというより、
彼女にするとああいうキャラになっちまうんだよ。
メインヒロインとなるといろいろ制約あるから。
で、割と自由に動かせるサブヒロインの方が人気出るのがお約束。
これはほとんどの漫画で当てはまることだから何を今さらって感じだけどさ。
個人的には動きすぎる桜子がときどきウザかったくらいだがな
序盤あたりは好きだったけど
1巻の巧と桜子の出会いがBoy meets girl的でよかったんだがなあ。
三角関係的ラブコメ嫌いですかそうですか。
保奈美にあんま人気がなかったのを自覚した上で
モンキーでそれ以上の失敗をやらかした河合は
学習能力あるんだろーか
だからとめはねは桜子タイプできたじゃん。
モンキーは作者が青島に萌えるあまり予定調和を崩してgdgdになった。
帯ギュはあの程度(寝言で告白)ですんでよかったよ。
帯ギュのヒロイン〜アイドル〜 ・・・オチ龍子女王様 の4コマのセリフ誰か教えてくれ〜
実家に単行本置きっぱなしなのに今急に知りたくなった
>>193 河合「少女漫画だったら巧と桜子のカプでしたね」
>>189 保奈美とニート豚を一緒にしちゃ気の毒だ
一応
・「巧くんっ!負けないでっ!」コールで巧の力を引き出す
・スパイ活動
・佐鳴高との交流のきっかけ
・桜子に試合前のアドバイス「寝技に気をつけて…」
などといった役割があったわけだし。
>>198 >・桜子に試合前のアドバイス「寝技に気をつけて…」
それはちょっと違うようなw
でも長期間単なるネタ扱いになっていた「負けないでっ!」が
最後の最後(vsトビー戦)でガチ復活したのはベタな展開だけどぐっときた。
あ〜確かに保奈美はその辺、澄に比べてキャラとしての転がりがあって面白かった部分はあるな。
最後「巧のために役に立ちたいから」つって留学しちゃう部分とか、パンチがあって。
>>199 俺は愛子がまったく無関心だったミッタンの試合で
「大怪我してるのに絶対にあきらめないんだ…がんばれ…がんばれがんばれ」と
心の中で呟いていたのが、最後に「がんばれっ!浜高!」と叫んでしまうあたりの
演出がすげーぐっとくる。戦い方に感動して思わず応援してしまう時の心理って
まさにあんな感じだと思う。
あと心理描写だと、斉藤に一本取られた時の原の「ちょっと待ってくれ…」がリアルだった。
202 :
愛蔵版名無しさん:2007/02/03(土) 01:03:44 ID:f/JSxa9z
俺は龍子センセ好きだったが後半かなりの空気と化してたのが寂しかった・・・
帯ギュはいい女の子キャラ多かったからな。
桜子もそうだけど、ふっちんや松原さん&薩ちゃんコンビ。
麻里ちゃんなんかも。
いや、なんつっても三橋家のお姉さま方だろ
ああ、
すっぴん
べっぴん
デラべっぴん
の三人か。
208 :
前半:2007/02/05(月) 20:49:24 ID:???
>>196 12巻だね、やっとの思いでクローゼットの後ろの方漁ったよ、って
何よ、か、勘違いしないでよね。これは私が読みたくて引っ張り出しただけだからねっ!
(前半)
杉「帯ギュのヒロインは誰なのか、ファンの間でも、とりだたされてましたが・・・・」
「このたび近藤保奈美さん(16)がヒロインであると作者から正式に発表が・・・」
↓
(ほー)(がん) ←効果音
杉「きゃっ!」
桜子「ゴメンゴメンいやー手元がくるっちゃった。」
杉「・・・・・・・・」
↓
杉「えーこのたび帯ギュのヒロインは近藤保奈美さん(16)」
「そして帯ギュのアイドルとして海老塚桜子さん(16)が正式に設定されました。」
↓
(ひゅうっ ビィン)(ヒュンヒュン)(ゴン) ←効果音
杉「おーっ!」
↓
袴田「ごめんなさーい。」
袴田・麻理・杉妹「手元がくるっちゃってえーっ!」
杉「・・・・・・・・。」(は、はかまだサンまで・・)
後半も後で。
209 :
後半:2007/02/05(月) 21:00:39 ID:???
麻理「帯をギュっとねマスコットガール!」
「来留間麻理(16)でーす!」
↓
袴田「同じくイメージギャルの」
「袴田今日子(18)です。」
石塚(もっと目立ちたかったんだね・・・)
↓
杉妹「帯ギュのプリンセス杉薫だよーっ!」
杉(やれやれ・・・)
龍子「で、アタシは?」
杉「えっ・・・・・・」
↓
龍子「なんだこれは?あー?」
杉「しかし、もうこれ以上ネタが・・・・!」
桜子(いちばんハマってるんじゃん)
( )書きは吹出しじゃないセリフね。
起こしてみて気づいた、河合の場合「・・・・」は4つが基本だ。
210 :
愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 05:04:05 ID:NEtx+Z5P
六年前高校の部活で帯ギュがヒットして、はまってしまい、大学が偶然にも浜松で、漫画の街の背景があまりに忠実なことに驚いた。
平和なところだった?
リーサルウエポンはいた?
よおっ浜高のっ!
俺の地元は赤石林業があるところだが、あのマンガは静岡県民ののほほん気質を
結構上手く現してるのではないかと思うよ。
別所さん…
主人公萌えのときはめっちゃキュートで好きだったのに
(ーー)と文通しだしてからは普通の子にしか見えない
なんでだろ
桜子と一緒に巧に見惚れて我に返る所なんて良かったよな
217 :
愛蔵版名無しさん:2007/02/07(水) 01:35:40 ID:mcW130Fm
五人抜きのときだね
たしかに久々きゅんときたw
つくづく正妻が最初から決まっちゃってたのが惜しい漫画だぜ
せめて他の子にも付け入る隙が残されてれば…
まぁ、後にモンキーでそれをやってグダグダになったわけだが
別所は一貫してうざかったけどな
巧に粘着してるときが最高にうざかった
登場から終わりまで良かったのは麻理くらいかな
桜子は最後の大ドンデンで萎えたしな
お前、何そうカリカリしてんだ?
別所さん、連載当時は萌えまくったが、今は普通のキャラに見える。
でも、このキャラの試合って、確かに姿勢とか技とかが綺麗に描かれてるよな。
>>219 全然粘着してなかったと思うが。あっさり乗り換えw
桜子の巧くんの〜には萎えたな。あざとい。
結局、最初からずっと巧が好きだったんか
別に意外でも何でもなかっただろ、桜子の片思いは
桜子→巧フラグは結構初期から立ってたよな。
意外っつーか…「いまさら」だったな。あれはイラネ
でもあれぐらいやっとかないと、たぶん未だにこのスレその他で
「桜子は結局誰を好きだったんだ?」
「巧だろ」
「おまえキチガイか? 巧のワケないだろうがww」的やり取りが
行われ続けて、非常にウザい事態になってただろうと思う。
はっきり書かれてないことは読み取れない奴って多いからな。
同じサンデーのH2スレが、未だにこの種の話で定期的に荒れるのがいい証拠。
高校の三年間、ずっと親友の彼氏に片思いしてた
……と書くと、なんだかいじらしいな
その狙ったかんじがうざー
あの程度の描かれ方なんだからいいじゃないか。
ヘタな作家だと、「巧くんのバカ……ずっと好きだったのに」まで絶対言わせるぞ。
台詞は「柔道バカ」でとどめておいて、そこに涙をプラスする演出だから、
最後まで素直になれなかった桜子と、それを見守る杉の切なさがグッと来る。
てゆーか薩川さん、大学入ったら身長縮んでないか?
薩川さん以外のキャラ全員が身長伸びたんじゃねーの?
松ちゃんのその後が気になる…
>>232 麻理なんか体重は確実に48kgまで上げただろうから
身長もある程度伸びないとでぶになるもんな。
デブにはならんだろう。ムキムキにはなるだろうが。
よく考えたら16歳から21歳の間に体重が10kg以上増える(しかも筋肉)巧ってすげえな。
オリンピック狙おうかっていう選手ならよくあることじゃね
>>233 柔道における自分の限界は見切ったっぽいし、案外普通の主婦を目指したかもしれない。
「家政科」あたりで。
ここはひとつ、やっぱり茂の嫁さんで。
>>239 …酒屋のエプロンつけて接客してる松っちゃんが妄想できた。
…イイ!
意表をついて薩川でもイイ。>茂嫁
でかいが控えめなお嬢の嫁とチビだが態度のでかい夫ww
さっちゃんは藤田ラブだろ。
絵筆で茂とそっくりな顔した子供抱いた松原のイラストがあったな。
二人とも酒屋のエプロンつけて。
本編では、ほとんど絡んでないのに
何故かこういうネタ的話になると、半分公認状態だなあ、宮崎と松原さんってw
>>242 茂と松ちゃんの遺伝子だったらあの顔以外なりようがないと思う。
麻里とチャーリーの子供ってどうだろうな。
あの強そうな来留間遺伝子にチャーリーがどこまで抵抗できるか。
他のラブコメより宮崎と松原のほうがみてみたかった。
帯ギュのカップルたち面白みなくね?
ラブコメが売りの漫画じゃないんだからあのぐらい淡白なカップル連の方がいい。
248 :
愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 02:26:17 ID:n9tEcPNh
藤田のかーちゃん凄すぎ!!
とめはねっに三バカキタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
ある意味斉藤もきた
斉藤…愛子に逃げられていたのか…(´・ω・`)
とめはねについて詳しく
モンキーターン書いてた人の漫画か……
↓
とりあえず読んでみる
↓
ハマって一気に読んで、半日潰す
↓
もう一度1巻から読み直す
↓
さらに半日潰す
↓
感動のあまりスレを探す ←今ココ
ようこそw
あれだけ引っぱった割りに、
最終回に斉藤と愛子の絡みが完全スルーされてたのは、
様々な疑惑を呼び込んだものであった
そういや見事なまでに絡んでなかったな。
麻理とチャーリーはまだ同じ大学にいるというなけなしの接点があったが。
>>256 斉藤によると、「付き合ってる」じゃなかったか?
平ちゃんて全国でもうちょっと強くてもいいんじゃね?
巧藤田よりやや落ちるくらいでしょ。
個人的には得意の足技があれば無敵なんじゃないかと思うが…
そういや、平ちゃんと杉って結局どっちが強いんだろう…
個人的予想では、平ちゃんは3年のIH時は全国で軽重量級4位以内入賞
暁泉連中は全員裏技を作ってその中で平ちゃんが結果を残したって感じだな。
でも、2年の時は暁泉は
団体戦でその後全国で4位になる三工と互角に戦っているんだよな。
暁泉何気に強いよな。
玉城にはまったく敵わんだろうが、予選は突破してもいい実力はありそうだな。
ボクシングのフットワークとか、足破壊ローキックとか使わないただの怪力キャラになっちゃったし。
>>261 県大会だっけかでは「なかなかの逸材」と評されてたし、明政大でも柔道続けてるみたいだし、
柔道に真剣に取り組むようになった、と個人的には好意的に捉えているんだけどなぁ。
>>260 ダンナというハンデがあったこと考えると
かなりすごいぞ。
暁星のコーチは初登場時の怖さがあっという間に消えたな
3年時の金鷲旗、IHまでしっかり書き上げて欲しかった。
冬に唐突に現れた喜久池(だっけ?)が夏にいれば三工にも勝ってたかもな>暁泉
それはないだろ
結局藤田には誰も勝てないのだから(だから旦那で充分だった)
後4人で三工三銃士+関谷から3つ勝つか、2勝2引き分けしなきゃならんからな
三銃士抜けた後の三工なら勝ち抜き戦じゃなかったら勝てるとは思うが
藤田を疲れさせれば代表戦の結果も・・・
とか思ったが、橘級じゃなきゃとても4分で藤田のスタミナを奪えないしな。
ドライバーショット足払い!
帯ギュ!2007
全国高校柔道選手権、静岡県予選決勝戦
荒井高校×しじみ塚商業
>>270 準決勝敗退チームは
岡松北と浜田西だな。
>>270-271 浜高や三工や暁泉、静一、三縞学園はどうした?!
元浜高メンバーが、それぞれの高校で西久保さんみたいにコーチや指導者になって
それらが強豪化したって設定ならありだな・・・
>>272 かつての強豪校は衰退し、赤石林業は地域の過疎化に伴い廃校…
荒井高校の監督は大荷田。強化コーチは五藤。
>>267 でも三工三銃士って言われてるほど強くな(ry
まあ平山を温存しなければ結局三工が勝つだろうけどさ。
275 :
愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 17:38:05 ID:X+DM629e
龍子先生って7年近く同じ高校にいたのね。
ありえるのかそんなの??
つまんねーつっこみすんなよ
>276
ウチの高校で6〜8年移動なしって先生が4,5人居た。
オレが中学の時、10歳上の姉貴の担任だった人が、まだいたから、普通にあるんじゃね?
小学の時、12歳上の姉貴の担任だった人がオレの担任に(ry
高校は分からんが。
高校の先生ってその高校に「就職」する事になるから、
他の学校に行くことはかなり少ない、って学生時代聞いた覚えがある。
まあ、ウチは私立だったから、ってのもあるだろうし、
県立とかでも一緒かどうかはよく解らないけど。
私立と公立じゃ違うぞ
私立はそれこそその学校法人に就職するんだから移動は少ないだろ
県立の場合は県に就職するんだからな、公務員は普通に移動はある
283 :
281:2007/02/20(火) 00:13:04 ID:???
>>282 言われてみればその通りです。失礼しました。
永田って中学時代は何のスポーツやってたんだっけ?
てか作中で触れてたっけ?
永田は幼き頃から生け花をやっていたと仮定する。
永田はバレーダンス経験者と仮定したほうがイメージにハマる。
彼の身体能力の高さはバレーで培ったものなら辻褄も合う。
「バレーダンス」って言葉初めて見た。
いわゆる「バレエ」のことだと思っていいの?
それとも自分が知らないだけで、「リバーダンス」みたいな
「谷間の踊り」があるのか?
実はテニスだったりして
>>288 絵筆にそんなネタあったな
永田ならテニスの王子様に出ても活躍できそうだ
>>289 テニスなのに相手の背後に回って
「ふううううううううう」攻撃だな。
芸能人になった永田って
あのキャラでバラエティウケしてそうだな
今でいうとカバちゃんか
いや、永田のキャラはああいうのではないと思うが。
ミュージシャンだし、それこそ閣下というか。
ひょんな事でキレた人格に豹変してしまい、大問題に。
てことは、ポジションは竹山か。
>>293 ギャワー!!の方の閣下じゃないよな?w
>>295 いや、だからミュージシャンだろw
つーと…ローリーは違うしなあ。
まあ、ミュージシャンはそうバラエティとかに出なくていいから関係ないか。
番組では重宝されそうだけど。
浜高で2年対1年で試合やった時に巧が出してたあるないクイズの答えがわかりません
だれか答えわかる方教えてください。お願いします
文庫版で10巻くらいだったとおもいます
>>298 文庫を読んだことも無い俺が答える。
「当時サンデーでやってたマンガに、あるかないか」のことだな。
文庫派だと分からないこと・知らないことって多いんだろうな。
袴田さんの友達の名前とか、永田芸能界入りもそうか…
金剛寺・濱田は絵筆限定で名前付いたしな。
三溝シスターズも。
すっぴん でっぴん デラでっぴん だったけ?
>>302 ビンボーマニアックス自重しろw
あと、「ベッピン・スッピン・デラベッピン」なw
「のぞみ・かなえ・たまえ」だっけ
今さっき思いついた。
新生・荒井高校
先 田中(準エース)
次 市原(繋ぎ、捨駒)
中 中川(業師)
副 本田(副キャプテン)
大 江崎(エース、キャプテン)
元ネタわかる人居るかな?
311 :
愛蔵版名無しさん:2007/02/26(月) 23:59:42 ID:02VHcDLJ
>>309 訂正する。
次 中川(業師)
中 黒田(粗削り)
sage忘れた
313 :
愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 02:05:21 ID:0c3HQuOX
中にビュッとね
314 :
愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 16:56:59 ID:y+gFk+dn
うちの県代表は体重差ありまくりの千駄ヶ谷にボコボコにされた
しかしあれだな、この漫画で柔道始めたやつ多そうだな。
おれもだけど。
連載当時にインターハイが宮崎で行われてて、自分も高校生ボランティアとして参加してたので
『静岡大会の次の3年の大会では浜高メンバーが宮崎に来るのかな?』とwktkしてたけど、
3年の大会は省略されてめちゃくちゃ凹んだあの頃。
>>315 そのうち、「このマンガ読んで柔道始めた人間」がメダルを取る日も来るだろうな。
巨人の星・ドカベン等を読んで野球の道に進んだプロ野球選手のように。
そーゆーのはキャプつばのほうが適例じゃないか?
巨人の星ドカベン好きで野球やったって人はあまり知らない。
漫画なんて読まなくても野球人口は昔から多かった。
>>318 キャプ翼リアル世代はもう引退云々の年齢じゃね?
実際、その世代の俺が34だし。
だったら帯ギュの方がこれからはあり得ると思う、年代的に。
終わってから10年くらいだし。
だから、当時小学生でサンデー読んでた世代とかが出てきそう。
つーか、今じゃフランスとかの方が日本より柔道の裾野が広いってのにはビックリするが。
そういう海外のJUDOやってるMANGA好きの人達にも読んで欲しいね、このマンガ。
>219
そろそろ、キャプ翼ワールドユース編世代。
>>320 それが終わる頃には「キャプテン翼ROAD TO 2002」世代になってくるなw
初めて29巻読んだけど(なぜか29巻以外は手元にあった)
トビー兄弟をはじめ、千駄ヶ谷メンバーいいなぁ。
ライバルだからってあんな仲悪くないといけないものなの?
トビーなんてかなり和やかに出会ったのに。
>>323 女にはわからねぇだろうな。
男にゃな、意地ってもんがあるのよ。
意地がよ、わかる?
そう、意地があるからEASYには生きられないと言う・・・
マジレスだが仲悪い描写なんかなかっただろう。
馴れ合いよりライバル心バリバリが先立っていただけで。
むしろトビーと仲が険悪になりそうなのは
巧じゃなくてチャーリー(ry
ネタないん?
新参だが 人気のある4コマってどれ?
個人的には必殺寝技人とルパンが好き
松原さんのやつ。
水戸黄門
DRYもん。
うん、俺も三保女子劇場だな>4コマ
「♪法事になるとやってくる」ってやつ
地味に矢追投げ
文庫本派の自分ではわからないネタばかり…
ブックオフで見てこようかな…?
完全武装の星明子
四コマなかった巻があったような‥‥‥
>>339 パン一藤田が表紙の巻>4コマなかった巻
私は帯ギュ女性陣肩書きの巻かな
ふと思ったが、今更ながらフネとか松薩コンビ、別所さんあたりだとどうな
るんだろうか、肩書きは…?
四コマなかったのはふっちんが表紙の巻だよ>22巻
藤田表紙は河合センセのおフランス旅行記>24巻
別所さん=佳人、姫
松っちゃん=ツンデレ
薩っちゃん=?
ふっちん=いじめっ子
薩っちゃん=帯ギュのタカラヅカ
薩っちゃん=帯ギュのプリマドンナ
松っちゃん=ネコ
薩っちゃん=タチ
あわびっ!
はにわっ!
ぎゃおすっ!
最近、息子(小学生)が帯ギュにはまりました。
すごい熱中して読んでいる、やはり面白いものは時代や
年齢問わないんだなと改めて実感。
なぜかモンキーターンととめはねは読む気が起きん。不思議。
347=負け組
最近読み終えたけど面白かった〜
ここまで女キャラにランク付けづらい漫画は久しぶりだ
ばかやろう!!
女キャラランクナンバーワンは三保女子の松原さんに
きまっとる。
俺的にはな。
>>350、マニアックだな。
俺は当然浅田ちゃん。
ところで桜子は誰とくっ付いたの?
佐野。
佐野といえば、暁泉は大学の付属という設定だったから、4コマ見る限り佐野はそのまま大学行けたのかね?
の割には、平ちゃんは、エスカレーター蹴って明政大行ったのか。。。
柔道にハマったんだよ
>>350 松原さんはみんなのアイドルだ、抜け駆けは許さんぞw
よりによって佐野かよ・・・
袴田弟の可能性はないからあるとしたら杉か藤田だよな
最終話でチラッと見せてくれたらいいのに
最終話で鳶島の評価があがったのは俺だけじゃないはず
エビなら今俺の横で缶ビールを(ry
みんなが幸せになるための組み合わせとしては
・巧と保奈美 ・杉と海老 ・業師と愛子 ・茂とちょんまげ
・みったんと橘(もしくは三姉妹) ・藤田とさっちゃん
・チャーリーと麻里 ・石塚と袴田 ・平八郎と永田
・西久保さんと龍子先生 ・石野と杉妹
何組かアッーが混じるがこんなとこか。
トビーとか久留間兄とかふっちんとか浅田さんは他キャラと接点ナス
16巻の表紙誰?
それからあるなしクイズの答え何?
>>360 あるなしクイズはかなり既出だな。
「当時のサンデーの連載にあったもの」
16巻?
独身時代の西久保夫人じゃないかw
>>361 なるほど
リアルタイムで読んでれば分かったかもな
女に見えねーぞw
>>362 「ある」の方って何だっけ
「忍者」:虹色とうがらし
は憶えてるが、他の項目に何があったかを憶えてないw
「警察」があったら、多分パトレイバー
ある
サッカー
バレー
警察
妖怪
時代劇
サッカー:俺たちのフィールド
警察:パトレイバー
妖怪:うしおととら
時代劇:虹色とうがらし
だな。
バレーだけわからん。
バレー:健太やります!
のはず。
おお、そういや当時まだやってたなw
>>359 めっちゃ平然にアッーを混ぜてたんで
一瞬気付かなかったww
鳶島もいれてやってくれ。
>石野と杉妹
石野が全然幸せそうに見えない件
杉妹はツンデレです
ミッタンと杉薫、
石野と斉藤由佳里とかは?w
でも何気に杉薫も海老塚なみに倍率高そう。
一年で残ったのが6人ぐらいだったかだから。
まあ、他にも女子マネや女子部員が入ってそうかな。
来留間麻理という名声を考えれば。
でも斉藤妹は面食いそうだからなぁw;
石野は成長してミッタン最後の年に静岡県内最強のライバルとして立ちはだかってほしかった
一位橘
二位石野
三位ミッタンです
来留間目当てで入った新人連中は
根こそぎ仲安にしばかれまくっただろうなw
376 :
愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 20:38:04 ID:Qk29Bunu
「マリと直々に練習できるヤッター!」
↓
「くぁwせdrftgyふじこlp;@」
だと思う
麻里目当てに浮かれてる新人をしめようとした矢先に後ろに久留間先輩
焦りながらもいいように言いくるめられ防波堤と化すチャーリー
を尻目に石野を投げまくってる麻里
斉藤がアブダビに挑戦するグラップリング漫画書いて欲しい
日置もいれてくれソレ>アブダビ
つーか石野って桜子がそこそこ強くなった理論で地味に力つけてきていそう>連載終了後
「いっつもなげられてんなー」だったから。
石野「巧先輩の…バカ…」
石野、2段取れたかなあ?
384 :
愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 04:05:54 ID:6c4n4J+c
帯ギュのスレ発見!結構見てる人いて嬉しいな!
橘は将来プロレスラーかな?ミッタンは性格的にムリだな。
いや、マスクマンとしての素質はあると思う
でも、外見からバレバレじゃん?
つジャイアントマシーン
絵筆で常連だった人でその後漫画家になった人とかいる?
当時すでに明らかだった人(烈火の炎作者除く)
安西信行
木尾士目(3回、別ペンネーム使用)
漫画家じゃないが、常連の大乃国とかいうのもプロのイラストレーターになったはず。
投稿時で既にプロレベルだったが。
あの人って、医療関係で働いてるんじゃなかった?
投稿時プロレベルだと、ズームイン杉田さんとかはプロにならんかったのかな?
>>392 常連の大乃国ぽんとズームイン!杉田はどちらもファンロードって投稿雑誌の常連投稿者。
だから共演もしたんだと思う。
石野まで黒帯取ったのに、桜子は柔道着着た最後の場面でも白帯だったな。
きっと、『浜名湖の白い悪魔』とか呼ばれていたに違いない。
>>393 あー、確かに昔どこかで
その人の医療関係エッセイ漫画を見た記憶あるな、懐かしい。
個人的にはビンボーマニアックス氏が
河合せんせの「この道に進む気があるなら〜」との問いかけに
なんと応えたのかが気になる。まあ人事なんだが。
>>396 医療関係のエッセイっつーか、医療関係の日常ドタバタを同人誌で描いてるなw
持ってるし。
別所さんが白だった理由ってなんだったっけ?
黒なんかはいてたら清純なイメージが崩れてしまうと計算して
白帯してれば松ちゃんみたいな人が舐めてかかってくれると計算して
黒なんか付けてたらインターハイTシャツから透けて見えてしまうと計算して
>>401 お前だけ別の件について話してるじゃねーかw
つか、見たのかよw
別所さんってやっぱりいじめられっ子だったのかね。
桜子にいわれてあれほど感激しているし、友達も少なそう。
それが見事に図太くなって‥‥‥
龍子先生の母親が亡くなったのは、家族揃って出かけたときに、
龍子父が通り魔を組み伏せた際、一瞬目を逸らした隙に後ろから襲い掛かろうとした所を、
その身でかばった事件が原因ですか?
龍子父って
なんで黒目がないの?
診断じゃなくて×1じゃないだろうか。
408 :
愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 23:02:01 ID:FhSvhqLz
やっぱり桜子が初めて一本勝ちしてブルッてる場面は、最高の名シーンの1つだな
>>410 試合では巧と斉藤の試合の寝技が入ったところと桜子一本勝ちのシーンが好きだな
二度目の玉城戦が好きだな。
斉藤のアドバイスで巧が玉城から寝技で一本とるやつ。
尚北戦ならミッタンの試合が一番良かった
向こうの舐めた表情で覚悟決めて指ひん曲げた奴。男の子って感じがして良かったなあ
別所さん乗り換えればよかったのに
>>413 ベッピン・スッピン・デラベッピン「「「あたし等の可愛い弟にコナかけようってのはアンタかい?」」」
やばい、
強烈な小姑3人に辛くあたられる薄幸な嫁振りが似合いすぎる、別所愛子
よく見たら誰もまともな回答をしていないな
>>417 >>400は一応マトモかもw
凄い怖い推測だが、あの娘ならあるいは…とか思ってしまうぜw
まあその後に黒帯取ってるし、「単に取りに行ってなかった」って感じだろうな。
>>419 コータローネタだっけ?
えーと…コータローの誰だっけ?
真由美の母は風邪をこじらせてだし
コータローの母は健在だし…
柔道編で出た、刑事の姉と高校生の弟じゃなかったっけ?
で、父親がなんか極悪人っぽい指導者
ああ、ヒンシュク鮫か。分かった。
スレ違い失礼。
>>422 おまえ…消されるぞ…
鮫島の話は、あれ?誰か来た。ちょっと待ってな…
一年生の頃が最も面白かったかな。
二年生からは、洞口父のような西久保氏の面白さを軸に見ていた。
龍子先生は、有言実行しましたね。
なにげに伏線だよな
龍子先生の言葉
日本一のチームにするって言う
俺は16巻ぐらいからのIHに向けての練習から、
2年のIH本戦 が一番質が高いかなと思う。
梅雨の中の練習とか、合宿時の合宿場から見える花火とか、
鳶嶋に負けて青春してる巧とかが青春を感じさせるな
試合も尚北戦、千駄ヶ谷戦や、巧、宮崎の個人戦、と熱い
でもよく読み返すのは24巻〜の後半なんだけどね
ちょっと惜しいかな、と思うのは、雪が降らなかったこと、
雪が降ったり積もってる中での練習がなかったことかな
雪が降ってる中での、柔道の練習って結構感動するもんなんだよな
練習中の身の引き締まる冷たさや寒さもそうだけど、
練習が終わった後の体が火照った中での雪の中を歩って帰ったり、
新雪が積もってる中を練習のために柔道場に向かうってのは結構な感動ものなんだよね
>>425 確かに演出としては盛り上がる事必至なのだが
あのあたりは温暖で冬とてほとんど雪が降らないんであるよ。
>>426 うん、だろうなとは思ったけど。
雪が描かれたのって、
福岡国際女子の時の麻理ちゃんのプロフィールが書かれてる回の扉絵と
杉が帽子とコートを着てる扉絵だけかな。
杉の方は雪は降ってなかったかな?
今確認できないんで記憶だけで書いてるんだが。
>>424 俺も1年から千駄ヶ谷に負ける辺りまでが好きだな。
よい意味で肩の力が抜けてて、それぞれの個性がなにやらかすか判らない
気の抜けない面白さがあったよ。
後半はまじめな柔道すぎて、それはそれで燃えるんだけど、ヴァン・デ・ヴァル投げとか、
DSAで冗談みたいに負けちゃったり、シリアスな所でつっかえ棒ハズされるようなネタが
出なくなってしまったのが残念だった。
俺は「その手を離せ、タッコング!」で完璧にフックされちまった
そのタッコング、9巻以降は完全にいいキャラになっちまったなあw
あと、若翔洋も
現実の柔道の体重別の選手層もあんなもんなの?
中軽量級が一番層が厚いみたいな
軽量級で重量級とかともやってた宮崎が軽量級で強いのは当たり前か
>>424 一年生は確かに面白かったな。
真面目な人物が何時の間にか笑いを誘う人物になってしまう。
斉藤は杉に、藤田は来留間に、市川は原田によって面白さが引き出されていた…。
匠から一本取った勝負師旦那は高く評価しています。
宮崎って実際いたらかなり強いと思うんだよな。>重量級とやりあえる
結果だしてるし(全一)将来オリンピックでてもおかしくないと思うくらい
なんか巧がいつのまに浜名湖の中でも一段抜けた強さになったのかわからない
唐突に強く評価されてるように感じたのが気になった
良いライバルに恵まれたから
宮崎は石丸の理想を体現してる選手
技とスピード勝負で、階級が一つや二つどころか一番でかい選手にもビビらず下僕扱い
もしみったんと宮崎の性格が逆だったら
>>436 というか、毎回のように敵チームの最重量選手と当たってるなw
黒柳とか吉野とか端本とか。あと1回目の千駄ケ谷の時も重量級が相手だった。
巧の成長は、あらゆるスポーツ漫画の中でももっとも納得のいくものだったけどなぁ。
特別な特訓をしたから急激に強くなったとかじゃなく、いかにもだんだんと強くなっていった様子がリアルっぽかった。
同様に、ミッタンがいつのまにか浜高のポイントゲッターになっていたが、これもなんとなく納得できてた。
藤田が個人戦に出ないのを怒鳴っていたとき、巧だけでなくミッタンの名も出していたのが印象深い。
ミッタンはスペック的に普通に強いからな
思えば巧の最初と最後の相手もミッタンだった
最初斉藤と並んで浜高のトップな描かれ方だったのに、
周りが才能を発揮しだして、
だんだん価値が下がっていった杉(´・ω・`)
そんな杉が好きだが
でも、要所要所で魅力を発揮する杉は浜高のクリリンだな
杉、マジでムードメーカーだからな。
三工との決勝といい、沖縄戦の次鋒戦といい。
何気にいいところで星を稼いでいる。
あと、千駄ケ谷の業師(名前失念)に勝ったときとかもか。
でも柔道まで最強の一角だったら、顔良し、頭良し、強さ良し、ユーモア良し、リーダーシップ良しで
とても感情移入できないパーフェクトジオングじゃないかw
多分、日本で一番強い現役東大生だったかもしれない。
杉が輝いてたシーンのbQは、絶対に技あり以上取られてない男を喰ったときだな
1番はもちろん頭
宮崎の方が才能ある描かれ方をしていても
ポイントゲッターはやっぱり軽量級の宮崎ではなく重量級のミッタンというのが
なんだかリアルで切なかったよ(´・ω・`)
あと、袴田さんが対麻里ちゃんのために石塚さん相手に特訓して
「僕の背負いすらかわせるようになった。もう麻里ちゃんの背負いは通用しない」と
石塚さんがきっぱり言い切ってたのも、天才でも48kg以下級の女子と
男子との越えられない壁みたいなのを感じてリアルだった(´・ω・`)
階級別にしたら、宮崎の実力(個人戦での実績)って巧や藤田クラスなんだよな。
しかも負けん気強くて気も荒い。
藤田みたいに、同級生からも「くん」づけで呼ばれてても不思議じゃなさそうなくらい。
なのに柔道部員から結構バカにされてるのはなんで?
あまり一目置かれてないような‥‥‥失敗したとき冷ややかに責められてるし。
>>446 階級別では最強クラスでも、
普段の校内の部活で上の階級である部員とやってたら分が悪いだろう。
そしたらやっぱり直接やってて互角なら威張れないんじゃないかな
階級考えれば宮崎は金メダルにも一番近いかもしれないけどね
野村を見るといつも茂を思い出す。顔は巧のが近いような気もするが。
性格は茂の方が近いかも。
ギャグキャラになりやすいし。
最初のオリンピックじゃ記者に突き飛ばされたくらい注目低かったし。
2回目のオリンピックじゃ隣の試合場で優勝した田村(当時)の方に注目が集まりまくってたし。
全国軽量級一位の宮崎、地区大会敗退の杉
でももし練習での宮崎対杉の勝率が4-6とかだったらお互い内心とかどんな感じなんだろうなぁ
そういうマンガじゃないけど
俺も今朝の新聞読んで野村と宮崎をダブらせてしまった。
もしかしたらオリンピックでメダル取ってるかもしれないな、宮崎。
それにしても野村はいつまでも強いな。
身近に三溝テイストがほのかに香る篠原がいるあたりも宮崎な雰囲気を醸しだす要因かもしれん。>野村
>>450 実際そんなもんなんじゃないかな
互いに実力は認めてると思うよ
互いの実力は杉>宮崎だけど個人戦では宮崎の方が上、と
自分も中・高の時だけど練習の時は全く相手にならない相手(自分より格下)が
試合の時は自分のよりも下の階級でだけど自分よりもいい成績を出したり、
自分よりも格下だった、下の学年の連中が自分たちが引退した後に、
自分たちよりもいい結果を出したことはよくあるから
そういう奴らってやっぱり普段より、勝ち気だったり、
試合の時の集中力が練習の時と違うんだよな
それに、杉の場合は県予選敗退とはいってもその負けた相手は巧か藤田だろうし、
もし個人戦の全国に行ってたとしたら、多分だけど、
最終的には実力で、中量級ベスト8ぐらい
(うまくいけばベスト4ぐらい?)にはなってると思うからな
実際、選手権の成績でみれば、杉>>宮崎だし。
杉は勝ち星を千駄ヶ谷戦以外でも上げてるのに対し、
宮崎は千駄ヶ谷戦以外は全て引き分けでしかない
杉も個人戦で全国に行きたかった、行けなくて悔しかっただろうけど、
最終的にはそこら辺はうまく開き直っていて、
完全にうまくサポート側には回っていられるだろうなとは思うよ
どうだろうね。
宮崎が全国3位になった2年のインターハイじゃ、杉は県予選で巧でも藤田でもない相手(名前忘れた)に早々に
敗れているし。
中量級の藤田が、無差別の2年の選手権大会で橘(重量級)に次ぐ準優勝しているくらいだから、全国1位クラスなら
2階級上の相手のトップクラスとも結構戦えるんじゃないかと。
でも連載での最後の高校選手権では、無傷の藤田相手に押してる勝負してたしな
>>455 あの戦いはちょっと新鮮だったな
藤田が主役視点で浜高が敵役になってたから
序盤が斉藤の愛の力発揮しまくりだったからあんな展開になってびっくりしたよ
>>408 いつのまにやらいい仕事いるのな。
雰囲気までまんま再現したアニメ映画を見ている気分になった。
・・・テレビ化やOVAではなく、
本格的なアニメ(×アイドル実写)映画化されないかなぁ・・・はぁ
>>456 1年の冬のミッタン、宮崎、巧の3人で藤田を止める構図との対比がいいよね
1年の時は普通じゃ敵わない相手に3人がかりで止めるという図式だったのが
1年経って藤田が追い込まれてる感じが凄くいい
>>454 大村「俺、斉藤と引き分け、藤田のライバルって言われてたんだけどなあ…」
土日の体重別があったせいかみんな熱くてイイネ。
東大
寺の息子(金持ち)
美形
全国優勝した柔道部のレギュラーで部長
スペック的には石塚袴田弟を超えるモテキャラになりうる人材。
背も179cmだっけ?けっこうな長身。
でも・・・バカだから
でも…ケダモノだし
杉の経歴、「一浪して東大入学」ってのがリアルでいいね。
柔道と両立では無理だが一浪して学業に専念すれば東大入りを果たせるレベルってのが。
>>459 でも大村って袴田(弟)とも一度引き分けてるんだよな
(顔は別人っぽかったけど)
斉藤と引き分けたことが、人生の自慢になるよ。
大村の全国での試合あったっけ?
開会式にはいたようだけど。
斉藤はコーチとしての素質は一番だから別所さんはあたりを引いたな
夫や父親として考えても一番いい性格してそうだし
夫や父親として性格を考えると
斉藤=みったん>杉>>巧>>宮崎
な感じか
宮崎は親父が酒屋でアル中っぽいからその血も継いでるんだろうな
いいとこなしだな
ハマのドメスティックバイオレンス男
同地区の同じ階級に藤田がいて、杉はずいぶん不運だと思っていたが、桜子と別所もそうとう不運だよな。
下は袴田さんに麻里、階級あげても薩川と、いずれも全国トップがひしめいているわけで。
宮崎、父親としたら結構いいと思うんだがな。
西久保さんみたいな大人になりそう。
>>461 絵筆でもネタになってたね。
街で見かけた(ryの改変で。
・巧 父親としてはなんとも言えない。普通な感じ。熱くなりやすいし下手するとバイオレンス
・杉 頭が良くて強さもある。ユーモアもあるし。子供に尊敬されそう
・斉藤 兄弟や後輩とかの扱いを見ても文句なし
・みったん 落ち着きがあるし懐がでかい
・宮崎 西久保型になれるか
杉の場合、ユーモアというよりバカをやるのが地になってるようにみえるが。
作者も意図的に男組にしたりオバQにしたり、一番ギャグキャラとして使ってたし。
ノリがいいから、友達にいると楽しいが家族にいるとちょっと困り者かも。
でもこういうタイプが成績はいいんだよな。
>>474 宮崎は、正直奥さん次第な部分があるな。
…松原さんとならかなりにぎやかな家庭が(ry
>>475 家族にいて困るか?真面目なときは誰より真面目だと思うが
>>474 杉は妹には全く尊敬されてなかったなw
このマンガの一番の萌キャラは斉藤家次男
他の部員と同じくらいに真面目になる時はあるが、誰よりも真面目ってことはないだろう。>杉
たんに普段が不真面目だから、たまの真面目さが目につくだけかと。
くさっても部長だし、一応アベレージでは一番マジメなんじゃね?
練習サボりそうになったが。
アベレージで考えて、杉が斉藤以上に真面目に視える?
斉藤か…
ヤツはマジメじゃないタイミングは極小だからなw
あーでも裏投げが決まって桜子にマンセーされた時の
自信たっぷりな「へっ!」は力強くてよかったよ、杉。
ヤツは時おり「魅せる」からな。
むしろ一番不真面目なキャラは5人のうち誰だったか?
で聞いた場合、まず3バカ、そのうちでも杉が最有力だと思うが。
西久保さんはいつだったか杉の試合のとき一番熱心だったと評していたが
杉が魅せるのは
普段から真面目な優等生はそれ以上に好感度は高まらないが
不良なら給食の残りを犬にやってるだけで
ヒロインの胸がきゅんきゅんと同じ理論なんじゃないか。
杉は仲間内ではバカをやる、というか演じるが
家族とかの前では普段は真面目キャラだとは思うがな
練習が休みの時には図書室に行ってマキャベリ語録を手に取るような男ぞ
影でも部活と同時に勉強もこなしてるみたいだし
ある程度演じてる部分と真面目な部分の両方があると思うぞ
部活外では、近所でも評判の優等生で通ってるんじゃないかな
>>488 一理あるっちゃーあるな。
まあ、見えないところで頑張ってるのが優等生の基本スタンスだしな。
あのバカなボケ役を、演じているととるか半ば以上地ととるかで受け取り方がだいぶ変わるな。
自分はボケずにはいられない体質なんだと思っているが。
杉は気心の知れた仲間の前では素の自分が自然に出るタイプ
加えて場の雰囲気を盛り上げようとする努力家?タイプでもある
と自分は解釈しているが、どうだろう?
頭に毛がない、って所は同意
杉が一番まじめってのには違和感。
斉藤>巧>三溝>宮崎≧杉
ってとこじゃないか?
しかし、なんなんだ、今日のいきなりの盛り上がりはw
>>493 斉藤も巧も初期と中期以降でかなり差が出るぞ
斉藤(中期以降)>巧(中期以降)>三溝>宮崎≧杉≧巧(初期)≧斉藤(初期)
ミッタン以外は初期は4人とも同じくらいの不真面目さじゃねえの?
巧は柔道にだけバカまじめなだけで、性格の根っこは、筋肉見せ合って喜んでる方のタイプだろう
ミッタンも杉同様に顔芸が結構多いよな。
杉は真面目な時やふざけている時のギャップが大きくて、その頻度も多いから面白いというか魅力的に映るな、俺は。
その逆に、後半以降やたら柔道一直線の修験者みたいになっちゃった斉藤はあんまり面白みがなくなった。
ミッタンは指の脱臼を強引に直した時とかの男らしさがやっぱりいつもとのギャップがあってカッコよかったな。
>>498 やはり不良退治のエピソードが効いたな。
巧の存在が部員の中でだんだんと大きくなっていくのが自然に感じ取れた。
下から2番目の軽い階級なのに、団体戦での絶対的な信頼(巧でダメなら、他の誰がいってもダメだろう的な)は
本当に説得力があった。
「浜高の奴ら‥‥‥笑ってやがる」は見事に読者の心境を言い当てていたと思ったよ。
>>498 そおか?
普段ギャグ要員の杉がたまにシリアスになった時のギャップが魅せるのと同じように
普段求道者面の斉藤がたまに見せる阿呆な「見えなくなるまで立ってやがる…」
「お前別所さんと会うと性格変わるぞ!」ギャップも魅せてくれたと思うけどなー。
ところで宮崎が立ち去る松原さんを見えなくなるまで見送ったりしたら
周囲は「こいつ本気なんだな…」と呆れる事もできずに心配するような気がする。
杉が真面目不真面目は置いといて、
キャプテンに一番向いてたのは確かだろうね
同じ階級にヤツがいる時点で同情しました。
しかも三年になったら奴まで来たもんなあ
ところで、藤田の3年次の階級って中量級なの?
2年夏でギリギリ体重だったみたいだし、3年だと1階級上の可能性が…
愛のバンダナの時に周囲は引くし対戦相手は圧倒されるしで超パワーアップしてたもんな<斎藤
ようするに浜高は
巧-彼女あり-エース
斉藤-彼女が来ました-超パワーアップ
チャーリー-彼女?あり-全国で勝利
だったから全員彼女を作るべきだったんだよ!
すると女抜きでポイントゲッターの一角を担うミッタンは彼女を作ったらどれだけ強く…
愛を知った男、三溝
>>507 宮崎は女共がくるといいとこ見せようと無理攻めして1本負けするからいないほうがいいな
>>508 最後には全日本に出れるくらい強くなったから
大学で出来たんだろう・・・多分
しかし麻里の強さは突出しているな。
兄は中学時代野球やっていたくらいだし、普通に地元の道場に通っていただけだろうに。
二年生の藤田は無差別に標準合わせてたのなら減量してないだろうし、三年次に中量級に再び戻したのだろうか?
>>513 斉藤も春の全国では中軽量級をオーバーしてたのを絞って戻してたから
そう考えるのが妥当かと。力石じゃないが、巧=最大のライバルが
中量級に上がってくるなら尚更ちょっとハードな減量ぐらいならやる気になるだろうし。
もし、浜高メンバーが柔道に出会っていなかったら、
巧 その運動神経のポテンシャルに気付かずに、のほほんと暮らしていたかも
他のスポーツでももしかしたら才能を発揮して活躍していたかもしれない
杉 なんでもソツなくこなしていそう、だが・・・
別の可能性としては、生徒会とか学級委員長とかが似合いそうではあるかも
斉藤 初期の頃であれば、クラスで賭けトランプをやってたように、
軽く浅く人付き合いで遊んでいたか
何か熱中できるものを見つければ、やっぱりそれに専念してストイックになってそう
宮崎 他の格闘技をやっていそう
三溝 真面目に他の部に入っていそうだが、
文化系である可能性が高いが・・・
もちろん宮崎につかまらなければの話
安易にラブコメ路線に走らなくて良かったよ。ホント。
みったんが彼女いたとしたら
48kg以下級の娘のような気がしてならない
同時期に連載していたパトのひろみちゃんとキャラかぶってる
>514
減量の経緯はなんとなく理解出来た。
けど、藤田は中重量級にエントリーして、巧とトビー弟は中量級ですよね?
>>518 きっと姉三人さえつい、かわいがってしまうようなタイプだな
あれ?
茂、長谷、御厨:軽量級
斉藤、石塚さん:中軽量級
巧、トビー:中軽量級から中量級へ
藤田、杉:中量級
平ちゃん、玉城:中重量級
ミッタン、橘:重量級
じゃなかったっけ?
軽量級 60kg以下級
軽中量級 71kg以下級
中量級 86kg以下級
軽重量級 95kg以下級
重量級 95kg以上
1997年までの高校での階級分け
中量級は作中で78kg以下級と勘違いしてることがたまにあるね
>521
お手数掛けてスマヌ。
ならば中量級は巧・トビー・藤田の三つ巴ってことか。いま旅先にて手元に本がないので確認出来なかった。
>>523 まあ筋肉がつくと見掛けは変わらなくても体重が増えるから
浜高4人は階級つきの最終成績が出てるからはっきりしてるが
杉や藤田は増やした体重を絞って中量級で出たとも
さらに筋肉つけて軽重量級に階級上げたとも、どっちもありうる。
藤田がどっちの階級か、によって
杉の成績の意味が変わってくる…かも。
巧・藤田・大村・袴田弟で3位と
巧・大村・袴田弟の3位だとちょっと意味あいが(ry
ヒント:大村さんは学年が一つ上
ヒント:仲安
巧が中量級移行を明らかにしたので
同校対決を避けるためにビルドアップして軽重量級に上げたら
そこにはやはり体重増やして階級変えた藤田が待ち構えていた
だとしたら中々悲惨だな、杉の高校柔道時代。
さらにそこでは
堀内・吉野もてぐすね引いて待っていたw
>>524 麻里ですら「リミットに5kgも足りない!」と不安がられていたぐらいだから
相手のほとんどが95kg限界までピザってる階級に行くぐらいなら絞るんじゃないか?
杉は柔道の実力じゃ一番劣るだろうが、東大行く頭もっていたんだからいいじゃないか。
杉は東大柔道部で活躍しましたとさ。
立川体育大学、略すと「リッタイダイ」で、日体大がモデルでしょうか?
>>532 多分そう。
…杉主人公で大学の柔道話やっても楽しそうだね。
杉だけじゃ楽しくならない。
主将がなにもしなくてボケていられたのも、周囲が揃っていたからこそ。
関谷はどうして三工の斉藤にはなれなかったのか
ベスト4にすら残れなかった2年の個人戦が凋落の始まりだったなあw
やっぱり三工のOBには藤波、長州あたりが主力の世代もいたんだろうか
校長は猪木?
平山も大物っぽい登場の仕方して、結局泣かず飛ばず。
藤田世代になってから、ガタっと落ちたな。団体戦のレベル。
もともと立ち上げ当初の浜高と接戦になる程度の世代
その立ち上げ時に斉藤と引き分けた人は何処行ってしまったんだろう。
赤石林業のNo1の浅野にオッサンアドバイスとはいえ、勝った斉藤に引き分けたとなれば、
かなりの実力者になるはずだが。
初期の中途半端なライバルが消え行くのは仕様です
微妙にエロイよねこの漫画、愛妻号とか
なんでこれアニメ化されないの?
どうみてもネタ切れな今のアニメ業界で作られないのは何故?
ほんとそう思うアニメ化しやすそうな作品なのにな
それぞれ何が欲しかったんだっけ
海老と麻里ちゃんがシャワー室だったのは覚えてる
海老が女子専用シャワー室
麻理が女子専用喫茶室
男衆がブルワーカー・移動用マイクロバス・減量用サウナ
マジレスした三溝が部室用冷蔵庫
麻里は女子専用喫茶室じゃなかったっけか
ブルワーカってのもあtったが、あれは茂のような気がする
>>541 杉・宮崎・三溝に至っては負けてるわけだからな。
あのメンツ相手に1-4と勝利した三工1年はどこへいったのかとw
>>552 1年夏のおっさんとのトレーニング、県警への出稽古あたりで大幅パワーアップしたから
そこの差だな。三工は部員が多すぎてレギュラー以外はまともなトレーニングできないんだよきっと。
1年夏の全国大会のときに解説の人に藤田にはいい環境でやらせてあげたかったと言ってたのは
こういう部分だと脳内補完
藤田の不幸は
藤田世代の三工で藤田とまともに練習できる相手が居なかったのでは
だから自主トレ的に自分で鍛えるしかなかった
浜高は実力差は多少あれども、
色んなタイプのそこそこのレベル以上の連中同士で練習してたら互いに強くなるわさ
一番印象的だったのは千駄ヶ谷でトビーと橘毎日組ませて練習させてた所
あれ毎日やったら互いに強くなるわな
と脳内解釈
三工のBチームは柔道初めて半年ちょっとの暁泉に負けてるんだよな
層が厚いからスタメンにも引けを取らないとか言われてたのになw
それにしても、とめはねっ!が面白いせいか最近活気があるなこのスレ
関谷以外はソッコーで2段を取るくらいの集団なのになあw
小島と大谷は藤田とためなのかな?
スラダンでいう海南のポジションだったのに。>三工
>>560 藤田は牧だったがそれ以外が全員武藤だった
一応宮益はいたw
>それ以外が全員武藤だった
茶噴いちゃったじゃねえかこのやろーwww
浜高も、五人が卒業したら県大会も怪しいレベルだがな。
ひとつ下は仲安・石野だけ。途中入部でこのふたり以上の逸材が出るとは思えないし、そのふたりが主軸になる程度じゃ
さらにその下の世代を戦力と期待するにしても厳しい。
袴田豊が率いる佐鳴くらい?
多分、二年以降の赤石林業くらい
なあに、巧世代クラスの1年が入ってくれば(ry
あれ?
赤石と言えば、変則の背負い使いのヒゲ野郎の名前なんだっけ?その相方も。
素で忘れたよ
そこ汚れますよ
巧たち引退後、主将になったのは実績も実力もダントツの麻里?
柔道には真剣かつ積極的だが、部としてはまとまり悪そうだ。
しかし兄も主将やってことを思えばできるか。
酒井と西村カワイソス
浜高はインハイ二連覇に個人戦優勝者も二人いるし、
あこがれて中学の有力選手が沢山入ってくるだろうから問題ないだろうなぁ
最終話のオリンピック候補レベルになるとさらに好循環になると思う
西久保さんの評価がうなぎ上りだろうしね
一応、麻里を育てたことになるだろうし、
巧と宮崎とミッタンは五輪代表の有力候補になってたし
ただ、浜高は普通の公立高校だからなぁ。
県下の強豪辺りが限界な気も。
有望選手は杉の妹に潰されます
流石の杉妹も、西久保夫妻&倉田のとっつぁんの布陣ではどうしようもなくね?
そもそも優れた環境と、すぐれた選手を集めてきて強くなった学校じゃないだけに、巧たちが卒業したら
普通の公立高校だろうな。
五人と麻里がいなくなったら、そのまま一回戦負け常連になっても不思議じゃない。
そういや西久保って高校から給料もらって指導するコーチなの?
ボランティアに近い形でやってるのなら、やれることに限界あるよな
龍子先生は数年で転勤するだろうし、倉田パパも西久保さんも龍子先生繋がりだから、コーチするとしても転勤先の学校に移るかも。
西久保さんはどこかの大学あたりから指導者としてスカウトがくるかもしれないが。
>>577 巧たちが3年の時に有力な1年が大勢入ってきたらしいじゃん。
巧たちと一緒にしごかれて1年間過ごしたら、まあまあ強いチームになりそうだぞ。
みったんは精神的に成長したな
弱気キャラだったのに橘戦じゃ気持ちじゃ絶対負けないとか言ってたし
巧たちの強さは、なんといってもそのモチベーションだよな。
そもそも柔道部すらないまったくゼロのところから始めたわけで、指導者はいても練習方法や目標等はすべて
自分たちから出していた。
公立校が強くなるってこんな感じだろうなと実感するね。キャプテンの墨谷二中が強くなっていったのとかぶる。
オッサンの助言つきとはいえ赤石林業に勝ったことで「勝ちの味」を覚えちゃったのも大きいよね。
>579
でも、その間は、西久保(毎日)+倉田のおっさん(週数回)+県警のお兄さん達(週数回)って、
県下でも有数の指導体制じゃね?
長期の休みには東京への遠征で、立体大に混じって合宿、
金メダリストの伴直人の指導や、同じく金メダリストの柴田辰徳、強化選手の粉川巧と
同じ釜の飯を食って練習ができるもね。
やる気があれば、の話だがね。
あれだけ大量に入部していながら、あっさり辞めていった仲安世代を思えば、やっぱりやらされる練習では限界が
あるってことだろう。
部の創設メンバーで、先輩がひとりもいないという特殊な環境だったからこそ、巧たちは自分たちのやりたいようにやれたわけで。
作中では、「その分やる気の有るメンツが残った」って書いてたね。
仲安世代は2人しか残らなかったってのも凄いよね。あれだけ新入部員いて経験者は仲安だけだったのか?
>>588 そりゃ全国優勝に惹かれてやってきた連中と、
県下の強豪程度(全国大会は1回戦負け)に惹かれてやってきた連中とが、
同じレベルなわけがない。
最初に集まった人数もおそらく違うだろうし。
いや、それにしても仲安世代は異常だよ
経験者はもっといていいはず
巧たちの中学時代の後輩が入ってきてもいいのに
帯ギュがもしアニメ化されたらオリジナルでフォローされる部分があるだろうな
巧達の中学時代の後輩や中学が同じだった奴らにしてもそうだし、
巧達の中学時代の話とか
巧の親父の話とか
海老塚の家族設定とか
うおーそんな事いわれたらますますアニメ化してほしくなっちゃうじゃねーかよー
11巻166ページの斉藤に負けた関谷の吹き出しで
「くっ、粉川だけじゃなかった・・・」の下の吹き出しが空欄なんですけど
自分のだけですかね?ちなみに初版ものです。
もし空欄じゃないならセリフを教えてくれませんか?お願いします
>>592 「この男も信じられないほど強くなってる!」
俺のは初版第9刷です
>>590 たしかに仲安世代は異常。
杉も斉藤も宮崎も、それぞれ中学時代主将やっていたというのに。よほど人望なかったのか‥‥‥。
全国優勝でどれだけ新入部員が呼べるかも疑問だよな。
現に全国3位で、県下では何年も敵なし状態だった三工(設備も浜高よりはるかに上)が、落ちぶれていってるわけで。
全国優勝するようなチームは、勧誘もしっかりやってるからな。
たんに優勝したチームであるというだけで、いろんなところからスカウトされている有望選手が、好条件を捨ててまでも
部員の数もろくにいない公立校を選んでくれるとは思いにくい。
仲安世代が少ないのはキャラの大幅増加を嫌った作者の都合、だったりして
ま、そういうことだろw
もともと斉藤や宮崎の中学のテリトリーは浜高じゃないだろと、言われてたし
巧に関しては「粉川先輩達が作った柔道部って練習きつくてうざそう、強いし」と思われているに違いない
、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
/⌒` 三ミヽー-ヘ,_
__,{ ;;,, ミミ i ´Z,
ゝ ''〃//,,, ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
_) 〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
>';;,, ノ丿川j !川|; :.`7ラ公 '>了
_く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
):.:.:.:.:|.Y }: :! `二´/' ; |丶ニ ノノ
) :.: ト、リ: :!ヾ:、 丶 ; | ゙ イ:} 逆に考えるんだ
{ .:.: l {: : } ` ,.__(__,} /ノ
ヽ ! `'゙! ,.,,.`三'゙、,_ /´ 中学時代は後輩がいないので個人戦にだけ出ていたと
,/´{ ミ l /゙,:-…-〜、 ) |
,r{ \ ミ \ `' '≡≡' " ノ 考えるんだ
__ノ ヽ \ ヽ\ 彡 ,イ_
\ \ ヽ 丶. ノ!|ヽ`ヽ、
\ \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
\ `'ー-、 // /:.:.} `'ー、_
`、\ /⌒ヽ /!:.:.|
`、 \ /ヽLf___ハ/ {
′ / ! ヽ
>>597 >>598 二人だけの中安世代でももてあましていたからな・・・
三ヶ月くらい行方不明になった石野とか・・・
>>593 ちゃんと台詞あったのか。俺のも空白だったよ。
その台詞自分で書き足した。dクス
いくら全国制覇したといっても、世間では
「あの久留間麻里ちゃんがいる女子柔道の強豪校。男子も結構強いらしい」
程度の認識なんだろうな。麻里の強さって反則だよ‥‥‥。
環境を思えばたしかに。
強い男子と練習できるとはいえ、実際に試合で対戦する階級の練習相手が初心者の桜子しかいないってのは厳しい。
麻里の場合、他の五人みたいに強くなったって感じじゃなくて最初から強かったし。
「あのマリちゃんがいる高校だから女子柔道が充実してるに違いない」と
意気込んでやってきた中学女子柔道の実力者たちは
練習相手が男と海老と麻理しかいないという極悪な環境に直面した時なにを思ったやら。
男子と寝技やる環境をどう思うかだな
でも実際に男子、それも強豪選手ばかりと練習できるってのは
かなり実践的だと思うけどな。
実践的すぎて脱落する女子が続出しそうだが…
相手が麻里と強豪男子って、仲安や石野が毎日機動隊と練習するようなもんじゃね?
意外と理論派の西久保さんと斉藤先生が実践的な技術を毎日コーチしてくれる環境は
かなりいいはず。
西浜田高校の井田君ファンです
西久保さんていいですよね。キャラのなかでかなりお気に入りです。
>>610 西浜田高校ファンは西浜田高校スレへカエレ!
絵筆で色々作中のミスを指摘されてたけど
あれって愛蔵版や文庫版で訂正されてたりするのかな?
あるなしクイズの答えも載せてないようだから期待できないかもしれないけど
そういえば絵筆で盗作が発覚したら次刷りからは除外しますって話しも実行したんかな?
未だに18巻の2刷目というのを見掛けたことがないからわからん。
>>615 あるなしクイズの答えは2巻ほど後の絵筆で書いてあっただろ?
>>617 愛蔵版と文庫の話を615はしてるんだと思うよ。
柔道部物語のように全国優勝したあと最弱にならないだけマシだと考えるんだ
麻里の暴走を誰も止められない
兄が止め…
兄の方が暴走激しいか。
あのニコニコ顔で、他人の話をまったく聞かない押しの強さ。
しかも実力はぴかイチ。
あの桜子が押されていた数少ない人物だよな。
妹もそれに近いものがあるし。むしろ邪悪さでは麻里の方が上?
多分、暴走マリリンを止めれるのは
ガチモードの保奈美だけだなw
定規持って。
ふねって全国大会で準決勝敗退ならかなり強いといっていいのか。
少なくとも松原さんよりは遥かに。
栃木のライバルがどれだけのレベルかが問題。>ふっちん
渚の場合、県予選のライバルが麻理に袴田に別所に桜子と
どれも全国レベルで見ても強者揃いだから。
最近転倒してケガしてやっと気付いたんだけど、袴田(弟)が暁泉のぬらりひょんにやった
床の上で双手狩りって派手にヤバイよな・・・
フネは特に苦戦した様子もなく、準々決勝、準決勝と来たところ見ると、全国上位クラスは疑いない。
麻理はどっちにせよ規格外だから評価の外でいいと思う。
問題は両者と組んでる薩川との試合結果なんだけど……
あれ自爆っつって間違いない馬鹿負けだからなぁ。フネ。
多分どっちにしろ薩川には負けたろうが、まともにやったら善戦できるかなあ……?
この漫画は面白かったなぁ
懐かしい・・・・・・・・・・・・・
最終巻とか良いよね
松っちゃん、桜子に負けたのは明らかに超格下と思って手抜きしたのが敗因なので
実力とはいいがたい(その相手を舐めてかかる性格も実力といえばそうだが)
フネ、薩川に負けたのはズルしようとしたド自爆なので実力とはいいがたい。
唯一両者が本気で共通対決してる袴田さんの場合
松っちゃんはプレースタイルを嫌悪する程度には覚えられていたが
フネは名前のインパクトに負けて何も記憶に残ってない程度。
となると、袴田さんを基準にすれば松っちゃんの方が強いことになりそうだが…
フネは強化選手候補になってるんだよな…やっぱフネ>松原なんだろうか。
松原さんはあの時3年で引退していたから、袴田さん同様候補になっていたとしても出てなかった可能性はあるね。
教え子の薩川がひとつ上の階級で全国制覇してるんだから、彼女もふねくらいの実力はあったような気もする。
袴田さんの印象については、同じ県で同じ年齢で対戦も多かったせいもあるかと。
それなりに顔見知りでもあったようだし。
松原さん、能力もそうだけど、2回目の時は「見切り」の能力もついてるし
その段階でフネちゃんとやったら勝てるかもね。
最初の時は、負けフラグに全身包まれてたしw
フネを瞬殺した麻理。
その麻理をあわやというところまで追いつめた別所さん。
松っちゃんはその別所さんに負けたわけだが、
想像するに相手が白帯だって油断しててやられたんだろうな。
みんなのレス見てると、限りなく実力は切迫してそうではあるんだけどねぇ。
松原さんはフネが本気で号泣してると思っていた程度の眼力
袴田さん、松原さん、桜子、別所さん、麻理、薩川さんと揃ってる静岡の女子は凄いレベルだな
天才少女麻里を出会い頭とはいえふっ飛ばす実力派の愛子が
なぜそれ以前は袴田さんの眼中に入ってなかったのか疑問だ。
帯が白であることを考えると、柔道暦1年とか、そういう類の人だったとか…
>>25 今アニメ化されたら女子のスカートはミニだしださくて懐かしい制服も
可愛くなってるんだろうね。
帯ギュ、途中から読んでるんで最近最初のほうの巻古本で買って読んだら
登場人物が新鮮で面白かった。
639 :
愛蔵版名無しさん:2007/04/22(日) 19:49:09 ID:dvVBWy+z
>>639 最初の頃の藤田なんて新鮮どころの話じゃねーぞw
あれはただの変質者だw
団体戦で全国ベスト4まで進んだ三工だけど、個人戦では全国に進んだのは久留間先輩と藤田だけ?
確か計量の前に藤田と一緒に蜂野先輩がトイレで頑張ってたような・・・
蜂野先輩階級どこだっけ?
中量級は藤田・大村だし、重量級はたしかミッタンの決勝見ながらコメントしてた覚えが。
てことは軽重量級で平ちゃんと決勝?
でも武藤先輩もその階級だったような記憶が。単行本手元にないからよくわからん。
単につきそいじゃね?
付き添いは減量の必要ないだろうw
最初にフロックで全国大会言ったとき(玉城に負けたアレ)、県大会がもの凄い勢いで
キングクリムゾンされてて、次に県大会ちゃんとやったときに出てきた静岡第一やらの
県下の強豪校とやらに、面食らったな
軽重量級で平ちゃんの決勝の相手武藤じゃなかった?
だとしたら全国出てるよね?
それ地区大会の話じゃなかったっけ?
県大会の決勝の相手は誰だったかな。
いずれにせよ蜂野じゃなかったはず。
>>646 平ちゃんは軽重量級準優勝
表彰式の時、軽重量級優勝の所に居たのは、誰か知らん人だった
巧・藤田・誰か知らん人・ミッタンの順に並んでた
>>647 ほんとだ。単行本読み返したら地区予選だった
>>648 16巻11P右下のコマにいるやつが軽重量級王者か?謎のキャラだな。
静岡第一のポイントゲッター吉野だろうか?
吉野はもっとデブ顔
あとニキビ顔だった気がする
では結局蜂野先輩は、検量するわけでもなくたんに尿意をもよおしていただけってことか。
個人戦で全国いったの藤田ひとり(しかも地元枠でふたり出られる好条件だったのに)というメンバーでも
団体戦でベスト4いけるんだ。
蜂野・端本は仮に重量級に出ていたとしても、地区で優勝した平山以下ってわけだし。軽重量級でも武藤以下。
端本先輩って、杉に1本負けして、宮崎に引き分けてるからなあw
いくら宮崎が軽量級全国級ったって、引き分けるのはどうよ先パイ
つまり
吉野>>(一本勝ちの壁)>>>宮崎≒端本
かw
宮崎は柔道より、ムエタイとかやってたほうが強そうな気もする
三工のメンバーって
藤田・蜂野・端本が極悪人顔
関谷・平山が頼りない顔
で普通の顔がいないもんで、本来こわもての武藤先輩がイケメンに見えてしまう。
久留間先輩? あれは分類不能。
個人戦より団体戦の方が重視されるからね。
結論としては三工は藤田を除くと雑魚ばかり
昔は武藤はイケメンだったからな
逆に考えるんだ
たまたま動機に浜高巧世代が当たってしまったばかりに、関谷も泣き虫も浜高対策だけに
才能をついやされてしまったのだと
つまり監督の指導みs(ry
勝ち抜き戦じゃなくて先鋒は先鋒と大将は大将と戦う方式だったら
上手く藤田に一番雑魚を当てる暁泉方式で戦えば暁泉と静岡第一
なら三工に勝てそうな気がする
そう思う。
特に暁泉は主力メンバーが浜高同様みな藤田世代で、3年時には着実にレベルアップしているはずだし。
3年時全国大会はすべて浜高が出ているが、三工が負けた相手は浜高とは限らないかと。
静岡第一は確変的に強くもならなければ凋落もしないイメージがあるな。
まあ半分モブ高校だからそれが一番無難なんだろうけど。
それを踏まえると最終的な総合力なら暁泉は県2位くらいになってるんじゃないかな。
ここも堀内世代が抜けたら不安が残るが。
三工はいくらなんでも凋落しすぎ。
だいたい近年の王者だってのに重量級クラスが平山しかいないって……
24巻以降に書かれてる高校柔道選手権は2年の終わり頃だよね?
暁泉の喜久地はなんで夏のインハイ予選に出てこなかったんだろ?
柔道名門校に入ったけどDQNキャラが災いして夏までに退学して
暁泉に転向してきたとかか?
暁泉はそんなんばっかり拾ってくるな。教育方針なのか?
一般入試レベルはどうなんだろう
名前を名前欄に書けてれば合格というレベルだと思う
引き算さえできれば合格できる
>>669 平「ところでタッちゃん、引き算って何?」
>三工はいくらなんでも凋落しすぎ。
>だいたい近年の王者だってのに重量級クラスが平山しかいないって……
しかし全盛期ともいえる全国ベスト4のメンバーでも、個人戦じゃ藤田の中量級全国制覇くらいしか目だった成績がないわけで。
他は平山の重量級地区優勝(県大会では1回戦負け)と、武藤の軽重量級地区準優勝(県大会での成績は不明だが、2位以内
には入っていない)くらいだから。
そう考えると平山や関谷のレベルとそう変わらない気がする。
三工はなんだかんだいって部員の数多いし、関谷クラスなら結構いそう。
浜高はひとり怪我したら、次は仲安が出るしかないんだから。
湘北並み。
石野が肉を付けたらミッタンの後を継承する重量級に…無理かな。
脂肪をムニュッとね!!
石野バージョン
三工が没落したんじゃなくて、あの時の斉藤がネ申だっただけの気がする
やっぱりバンダナ最強だな
仲安が出るくらいなら、まだ麻里が出た方が勝てそう
石塚に加え永田の台頭で関谷がすっかり目立たなくなったのが痛すぎるよな。
1年秋に斉藤を止めたのが彼の絶頂期というのがなんとも。
あとは巧にリベンジされ、斉藤に完敗し、三工レギュラーからも外れ、凋落の一途……
最後の選手権じゃ完全に埋もれてたものなあ……
まあ、藤田の晴れ舞台を作るためには仕方ないか。
キャラの使い捨てが多いみたいな感じはどうしても拭えないな
30巻という分量に比せばむしろ少ないか?
>>679 関谷くらいだね、死にキャラ化したの。
あとは、暁泉が取り残され気味だった程度か。
赤石の(ry
千駄ヶ谷みたいな全国のライバルが出て来てからは
舞台が県内から全国に映ったって感じで県内キャラは微妙だった気が
余談扱いの、ゆ、ゆた(ry
あのコマが本編じゃ最後だろ、多分。
全国制覇を目指すレベルになったんだから全国出場を目指していたときのライバルとは
格が変わってきたのもやむを得ないというか。
巧が3年になったときの静岡男子の序列は藤田、巧が最強を争ってその下に
斉藤、ミッタン、平ちゃんが続く感じか?静岡第一の大村もこのクラスかな?
県内において、宮崎は軽量級でずっと天下っぽいな
3年インハイの個人戦は
巧が中量級優勝、斉藤が軽中量級準優勝、宮崎が軽量級優勝、ミッタンが重量級3位だったよな。
ミッタンが負けたのはおそらく橘だろうし、他の相手には負けてないならミッタンが最強かも。
最後の全日本選手権(?)では巧と藤田が軽い階級ながら決勝を争っていたみたいだから、一応その二人も
最強レベルとして描いているんだろうが。
浜高内では2年途中から巧最強は揺るいでないと思う。
次いで、斉藤とミッタンが相手との相性でどうかって感じかな。
ただ、インパクトでいえばやっぱミッタン地味なんだよね。
元々体格面で得してる部分がだいぶあるから。
いわゆる武道で言うところの実戦を想定するなら体格だって重要な強さの
一要素なのにね
暁泉はスポーツ推薦をこの地区で始めてやり始めた高校で早くも脅威になっている、って話が出ていたくらいだから、
従来、三工(や静岡第一)あたりに進学していた層がかなり暁泉に刈られているんじゃないかな。
数年後は、暁泉と全国優勝実績のある浜名湖が二強になって、三工あたりは佐鳴の二の舞になるのではないかと。
>>686 もし県選抜で団体戦組むとなったらその5人だろうな
巧・藤田・ミッタンは確定。
斉藤は最後に中量級全国準優勝(勝ったのはおそらくトビー)だからそれに近いレベル。
ただ平ちゃんが微妙。3年時の成績が不明なせいもあるが、大村や石塚とたいして変わらない気もする。
鳶嶋くんは中量級に階級を上げて巧と決勝を争って全国二位と書かれてますよ。
斉藤は軽中量級準優勝
これは全国レベルの成績だから充分
平ちゃんは2年の時点で大村、石塚と同じ扱いだったから、
それを伏線と考えればもっと上に行ってるとは思う
明政大メンバーの中にもいたし
確かに明確な最終成績は書かれていないから想像するしかないけど。
>>692 そんな恐ろしい選抜に勝てるとこあんのか!と一瞬思ったが
トビー・橘・下津田・奥野(ともう一人)の東京選抜ならいい勝負になるな。
>>694 なるほど。
しかし巧もトビーもいない軽中量級で、優勝できなかったのならやっぱり巧たちよりは宮崎たちに近いレベルかもね。>斉藤
宮崎はそのひとつ下の階級で圧倒的な存在だし。
2年時も、下手にいい格好しようと無謀な投げにいったのと、河津掛けという反則を知らなかったがための全国3位だったし。
>>692 藤田と巧がどっちが大将やるかで喧嘩するんだろうな。
もちろん3本先取の勝負を6日間やってその結果で決めるんだよな
>>695 奥野って巧対策の妙が先に立って実力自体はイマイチ不明だった気がするけど
>>699 むしろ、どうみても背景が夜の盛り時の渋谷へ、マネージャーと2人きりで何しにいってたのかが
一番印象に残ってる
橘とトビーに届かなかったんだから
千駄ヶ谷の残りの三人のレベルには来てないと思うよ、奥野くん
下津田は体格が良いし、それ相応にはやれそうだけど
個人戦で斉藤を倒したのは東名大藤沢の天才じゃね?
80kgあった原がわざわざ71kgまで下げるとは思えないけどな。
斉藤目当てだとしても選手権の時の斉藤は74kgだったから、
IHで斉藤がこのまま中量級で出るか減量して軽中量で出てくるか分からないし
斉藤が静岡代表になるともこの時点では限らない。
原から見てもあまりにメリットが無さ過ぎる。
斉藤は選手権の時も天味戦で負けてるから、完全に盤石の強さってわけでもないと思う。
斉藤に勝ったのは多分、完全な新キャラ、
もしくは滝川か、(実は密かに階級を上げてきた御厨)
何気に天味高校で斉藤に勝ってる正木とかってのもあるかも。
背負い対策の帯を掴む組み手を理論だけでなく実践レベルまで身につけた二人の内の一人だから
それなりに実力ありそうだけどな、奥野くん。
>>702 ストーリー的にそれが一番盛り上がる展開なんだが原は80sなので階級が違う。
原は80キロもあったのか
ま、全国大会で絶対優勝間違いなしな奴なんて普通いないからな
保奈美と袴田さんが作中世界でも美人の扱いだったが麻里はどのくらいのレベルだったんかな。
ビスコの箱の絵とか同じ全国最強でも袴田さんと人気の出方が違うとか言われてたから
ブスとまではいかないがそんなに高レベルではなかったような扱いだったような。絵だけで判断すると十分可愛いんだけど。
男でいうなら、久留間先輩と石塚さんの比較のようなものかと。
久留間先輩は読者が見た段階で既にギャグ要員でしかなかっただろうがw
何気に沖縄尚北の新城ってのもありかも>斉藤に勝ったの
疲れを知らないバカっぷりが加速してたら結構燃えるかもw
明らかなギャグ要因であるが、作中では一二を争う美形だった永田の例もある。
天味って全国強豪として1年夏から名前出てるのにストーリーには全然絡まなかったな
アンコ高校だしな
東名大藤沢の主将だった、あの頭が平ちゃんみたいな男ね。
団体戦では千駄ヶ谷を破って優勝して、個人戦では橘の準優勝だっけ?
作中でも屈指の実力者なんだろうけど全然浜高とは絡まなかったよな。ひとつ上のため、翌年にはもういなかったし。
冬も優勝してないし、玉城より弱いだろうな、多分。
>>713 窪ノ内さんか
でも長谷とは接点があるから間接的には接点があるともいえる
>>711>>712 試合結果はダイジェストだけど、天味戦て実はいい試合だと思う。
斉藤が一人勝ち抜いて次で負ける。
斉藤を倒した正木相手に宮崎が引き分けて、次、杉が抜いて抜き返されて、
相手の副将、大将相手に三溝が勝ち抜く。
巧以外の浜高全員に見せ場のある試合じゃないかな。
うむ
本気と書いてマジだ
出番少なかったわりに結構印象に残ってる
ミッタンの強さを如実に表現した試合ではあったな。
ただその前に竹ノ塚の下津田に負けてるのが……
ミッタンって時に変なところでかませ犬にされるんだよな。
斉藤vs下津田で斉藤が負けるとは思えないのに。ミッタン……
藤田に瞬殺されたりもしたな。
同じ強豪でも試合前に吠えるだけ吠えて小兵軍団に完敗した福知山よりはマシってことか
話の流れ上、下津田に誰か巧み以外で負けてほしかったなか、
ミッタンがぴったりだったって感じだよな
だってミッタン以外の奴が負けたら単純に体格差負けに見えかねないじゃないか。
下津田がパワーだけの男じゃない凄味を匂わせるためにはミッタンが噛ませ犬になるしか。
巧に見せ場を作るために、あえてミッタンを犠牲にする展開にならざるをえないか。
終盤でミッタンが成長したのはより価値のあるカマセになるためですか?(´;ω;`)
たしかに、最終話の巧vs藤田の決勝対決を、悔しそうに見つめるミッタンの姿をみると・・・・・・
下手に新キャラ出すより、ミッタンのほうが感慨深いカマセ
まあ誰が噛ませになってもそいつのファンは忸怩たる思いをするものだ。
合同練習のおかげでちょっと愛着がわいただけの竹の塚メンバーですら
全タテ食らった時は「巧の強さを演出するためとは言えここまでせんでも…」と
何だか切なくなった。
しかし竹の塚って佐鳴と結構かぶっていたからなぁ。
あの結果はなんかデジャヴーが・・・・
イケメンで一見善人で腹黒で、倒した後には善い人になる。
…確かに共通点あるな。
彼女がいる(ここ重要)。
浜高の女子にちょっかいかけそうになる。
玉城なんかは結構腹黒というか、キャラ立ってて良かったな。
「じ・えーんど」とか。
>>727-730 先鋒も、髪型変えてのイメチェンして再登場
誰アンタ?状態に、とか
>>724-725 最終話の巧vs藤田を見るミッタンは別に悔しそうって訳でもないかも
誰かが言ってたけど、第一話と最終話が巧vsミッタンなんだよな
なんか感慨深いかもな
竹の塚といえば奥野君を助けようとしてストリートファイトを展開したとき
チーマー(笑)が人質に取ったのがたまたま麻理だったからギャグになったが
あれ保奈美だったらヤバかったんじゃ…
実現しなかったが、別所さんが巧へのお守りを保奈美に頼んでいたらどうなってただろ
736 :
愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 20:20:24 ID:UhcgjLp+
>>725 ミッタンは、物語で巧の最初の相手だったしな。ある意味ミッタンに始まりミッタンに終わった
>>733 実は保奈美の隣にいたのは、髪を分けた巧だったという展開に・・
ミッタンって、対戦相手にいったん苦手意識持つと
徹底的にやばそう。(藤田がいい例)
精神面では浜名湖で一番弱いからな。
741 :
726:2007/05/01(火) 00:16:52 ID:???
>>740 確かに好きなキャラが噛ませになっても別に恥じ入る必要はないから
この場合は「憤懣やるかたない」だなすんません。
苦手意識もなにも藤田は普通に強いだけじゃん
むしろ一回目より二回目のほうが善戦してるしね
ミッタンは三工の丸っこい人にも次からは負けてないようだし、単に実力通りの結果でしょ>巧・藤田
それをいうなら、関谷や原田に負けているんだが。>巧
それは油断と、6試合のペース配分の問題じゃん
藤田もミッタンのことはライバルとして認めているみたいなんだがな。
個人戦に出場していなかった時の台詞からいっても。
対藤田を見ると、ミッタンより杉の方が善戦してるかもね。
描かれてないけど個人戦の地区予選の時は負けたけど、唯一一本取られなかったようだし、
選手権の県決勝の時は技ありとって藤田の技を返しきってあわや勝ちかけたし。
それを本人の前で誇らしげに語る杉の性格もすごいな。
負けたのが自慢になるか、という藤田のツッコミはごもっとも。
>>748 無差別の個人戦エントリーしそうなのは重量級も苦にしない巧と重量級のミッタンだからだろ。
エントリーってだけじゃなく、ミッタンも出場していたら強力なライバルになるとみていたからだろ。
巧とミッタンを倒さずに代表になっても、地区最強とはいえないと、周囲も藤田自身も思っていたからわざわざ浜高まで
来たわけで。
出るとしたらあの二人だろ
杉や斉藤が出ても不思議ではないが。さすがに宮崎はキツいだろうが。
ミッタンはなんだかんだ言っても、重量級の県のチャンプだしな。
藤田としても無視できない存在だとは思う。
平ちゃんは出なかったのかな。
暁泉って何気にみんな体格いいよね。
喜久地がレギュラーに入って旦那が抜けてからは、永田が一人軽中量級で軽いだけで、
あとはみんな軽重量級か重量級だし。
30巻の表紙絵を見るとつくづく思う。
平ちゃんや水戸泉くんは出ていたと思うが、藤田が順当勝ちしたのかと。
正直杉の時は、藤田がまさか杉が自分と勝負できるまでレベル上げて来てるとは思っていなかったんだろうな。
続く試合が頭にあったからこそ、後顧の憂い無くぶつかれる杉があそこまでやれたんだろう
そのスキを突くしかない、と杉も最初から覚悟決めていたしな。
藤田の頭にはどうしても巧戦があっただろうし。
あのとき斉藤が負けさせられたのは、裏技が決まると藤田に勝っちゃうからかな?
そういえば斉藤と藤田って浜名湖-三工で唯一試合してないカードじゃね?
練習試合でしかも斉藤パワーアップ前だからな。
どっちみち藤田の小内巻き込みを回避する手段がみつからない以上、斉藤でも勝機は薄い。
巧だって完全なアレを破ったわけじゃないんだから。
寝技に引き込んで裏技が決まれば藤田と言えども返せないだろ。
それって、小内巻き込みが決まれば斉藤と言えども・・・・・ていってるのと同じかと。
あれだけ足技が切れる藤田を寝技に引き込むのは並大抵じゃないぞ。
>>763 技を破ってないから負けるってのは柔道では当てはまらないかと
高段者になるほど、隙を見せない技を出させないで防いでいくんじゃないのか?
練習試合での対戦以来、斉藤もパワーアップしているだろうが藤田はそれ以上にパワーアップしている気がする。
最強ライバルだから藤田と巧はある程度仕方がないが。
>>765 小内巻き込みは橘以外には破られてないから、藤田は橘以外には小内巻き込みやってれば勝てる。
こう書けば>763がおかしいとわかる?
769 :
765:2007/05/02(水) 21:54:05 ID:???
すまないが、自分は
>>763じゃない。
寝技に引き込めば勝機ありと
>>764が書いてあるから、それはつまり
寝技に引き込めないと勝機が薄いといってるわけで、寝技に持ち込むまでが難しい藤田相手には
斉藤が不利だろうといっているわけ。
斉藤が寝技に持ち込むよりは、藤田が小内巻き込みに持っていく方がまだ容易だろう。
日置と斉藤の試合も見てみたかったな。トビーとの試合も見たかった
>>770 日置はともかく、雅隆とは3年の金鷲旗か全国で試合したんじゃないか?>斎藤
ただ斎藤は滝川とも試合フラグ立ってたような。
金鷲旗、3年IH共に巧と鳶嶋が戦ってるのは確定してる。
金鷲旗では鳶嶋が勝ってIHでは巧が勝ったらしいけど、
金鷲旗ではそこまでの流れがどうなってるかだよな。
鳶嶋対斉藤があったかもしれないけど、俺は巧対橘の試合の方も見てみたいかな。
で、考えてみて一番良い可能性は、金鷲旗はおいておくとして、
IHの団体戦決勝では、
副将 斉藤vs鳶嶋、
大将 巧vs橘となって、
結果代表戦に。
そこで巧vs鳶嶋
ってなればそこら辺は叶えられるかな、と。
でも、杉には安藤に対してリベンジしてもらいたいし、
ミッタンが安藤以下、滝川や御厨に負けるとも思えない、
それとやっぱり斉藤対滝川も見てみたいって問題がいろいろあるな。
金鷲旗って、団体戦は対抗戦? 勝ち抜き戦?
それと個人戦があるとしたら階級別? 無差別?
そのへんによって実現する対戦が増えるんじゃないの。
金鷲旗は確か勝ち抜き
>>771 浜高のしんがりは巧か三溝だろうから、トビーが千駄ヶ谷の大将だったらvs斉藤はなかったかも。
勝ち抜きだったとしてもリベンジ斉藤に燃えたぎった橘がすんなり負けてくれるとは思えないし。
そうか?
滝川はかなりの難敵のような気がするなあ。
杉が裏技で止めたけど、奇襲がばれたら巧斉藤が出ないと止まらない気がする。
そもそも地力では千駄ヶ谷のほうが上だったろ。
宮崎と御厨は互角くらいだろうが(自分より重い相手は戦績からして御厨のほうが強い)、他の相手は裏技が
上手くはまった&斉藤はハンデ付きで引き分けって流れだったでしょ。
776は772へのレスね。
>>773 金鷲旗は勝ち抜き。
だから総合力では名門にやや劣ると思われる沖縄尚北が優勝できた。
体重が無差別である以上、数人かかりである状況もハンデとは言えないかな?
教科書通りの理想の型の柔道をやらせて減点方式で評価したら千駄ヶ谷の方が高いだろうけど、
西久保の言うとおり浜名湖の連中はそもそもそれとは別のアプローチでの強さを身に付けた
わけだから、
>>776の言う意味での地力比べで優劣は付けられないと思う。
金鷲旗で玉城は橘とトビー両方を倒して優勝したんかな?
だとしたら恐ろしいやつだ。
しかし中曽根がどちらかと引き分けた可能性もあるか。
そういや、あの二人を擁していて夏は優勝できなかったわけだが
他の三人が全員一本負けしたのかねえ?
それとも、橘か鳶島が勝ちきれなかったのか…
金鷲旗はオーダー変更なしの上、勝ち抜きだから、
先鋒になった者は毎試合必ず戦わなければならない。
先鋒には何人も勝ち抜くことができるポイントゲッターをもってくることが多いみたいね。
浜高は誰を先鋒にもってくるかだよな。
巧が大将は確定として、
対三工戦のように斉藤をもってくるか、対東名大藤沢戦のようにミッタンをもってくるか。
充分に地力を付けた杉をもってくるってこともあるかもしれない。
宮崎が団体戦でも勝ち抜けるなら、それがベストだけど、
選手権では引き分けの試合で息を切らしてる状態だったから多分むりだろうな。
金鷲旗はオーダーによってかなり試合展開が変わってくるだろうな。
千駄ヶ谷戦でも。
他の三人が判定負けでも負けだし、窪の内さんあたりはトビー橘と互角に渡りあえるんでしょ。
まあどう見ても大将っぽかったからトビー兄が負け役っぽいが。
玉城は2年時の選手権でも個人戦(無差別)を制しているから、当時1年だった橘(あるいはトビー)もこの時倒しているんだろう。
金鷲旗でも負かしてたんだろうな。
>窪の内さんあたりはトビー橘と互角に渡りあえるんでしょ。
その窪ノ内さんをトビー兄に使ってしまうのはもったいないな。階級も違うんだし。
橘と対戦して、個人戦では橘が勝ったようだが、団体戦では窪ノ内が勝ったと推測。
橘「あいつに勝てるのは俺くらいのもの」
鳶「おれたちって言えよな。一応」
玉「鳶嶋は桁外れの天才ですから」
この台詞から判断すると・・・わからん。
玉城は大将確定だろうけど、鳶嶋と橘はどちらか先鋒で出そうだからな。
鳶嶋を三人目あたりで中曽根が引き分けで止めて、当真が勝ち分け、副将橘を玉城がなんとか優勢勝ちで
大将に勝ちってところが妥当な線かなあ?
漫画の都合なのは承知の上だがなぜ原がいない
トビーは柔道始めたの遅かったようだし、1年の頃はまだ玉城には及ばなかったんじゃないの。
窪の内さん以外には天才原もいたわけだしかなり強いよね。原も大将戦を考えてセーブしなければ
斉藤でも相手にならないレベルだし
そういや、原って夏の個人戦の時いなかったな。
窪の内さんと同じ階級・・・・・には見えないか。
原は藤田の階級か?
神奈川個人戦メンバー
重 窪ノ内武志
軽重 中野恵太 (中野恵子=ブル中野)
中 宍戸江利太 (宍戸江利花=アジャ・コング)
軽中 井上京太 (井上京子)
軽 長谷達也
原、宍戸か井上よりは弱いって事か
原、個人戦は藤田に負けたかもな。
浜高2年時の有力校の戦力ってわからんな。
千駄谷はトビー、橘以外はそんなに強くなかった。
藤沢は窪の内、原、津末がいてそこそこ強い。(少なくとも三工には勝てる)
天味は名門だが波の良くない時期だったか。
(実際あの世代がふがいないから大学ではミッタンと橘補強したっぽい)
ひょっとしたら尚北が最強戦力だったかもしれん。
>>793 いや、そもそも神奈川の体重別個人代表にすらいないんだが…
まあ新キャラだからなというマジレスはつまらないから妄想で答えるとw
名門で部員もたくさんいるし個人戦は3年が出てるのかも。
>>787 小学校のころから兄貴についてやってたじゃないか。
そのころから大会で頭角を現してるような描写もあったぞ。
>>776 宮崎と御厨は相性的にも宮崎のほうが実力上じゃないか?
3年でまた、宮崎が軽量級の全一になっているのみても
軽量級では宮崎が圧倒的な存在になっててもおかしくない
実際にこの作品で、宮崎が同じ階級(であろう)相手に負けたシーンってほとんどないもんな。
いいとこ見せようとして強引に投げにいって返された県大会決勝と、ルール知らなかった全国準決も、いわゆるおバカ負けだし。
宮崎は二年時点でベスト4(しかも負けは・・・)、三年で優勝だからな
軽量級では文句なしに最強だろう
千駄ヶ谷の安藤って、千駄ヶ谷の5人の中で圧倒的に描写が少なかったけど
どんなタイプだったんだろうか
かなりの強さにかかれてた滝川よりも上、中堅だったから滝川より強かったんだろうか
個人的には体格のよくなった宮崎みたいなイメージだが
オーソドックスなタイプっぽいね。
得意技が、内股とすくい投げ(返し技の、それも自分の肩ぐらいまで持ち上げるパワータイプの)、
パワータイプ、勝ち気。
内股の切れ味だけをみたら、ひょっとしたら藤田よりも上かも。
杉は藤田相手には内股では一本を一度も公式戦では取られていない。
(最終的にはすくい投げで返せるぐらいに)。
それに対して安藤はきれいに一本勝ちしている。
まあ、あれは裏技の谷落としの変化に行こうとしたところを虚をついた、
返し技の内股的なってのがあるかもしれないけど。
滝川とは本当にどっちが強いのかってのは正直言ってわからん・・・。
>>794 ミもフタもないつまらんオチだが
地区か県の予選中で怪我して勝ち抜けなかったのかもしれん。
あ、確かに原ってなんとなくケガに弱いタイプっぽいような感じ。
いや、あくまで私感だが。
見た目よかバネとか筋力はあるんだけど、それで靱帯とか腱とか痛めちゃうタイプ。
また原がスペってるよ。
とか言われてるんだな。
神奈川県大会で津田との試合で脱臼したんだろうな
体育祭のリレーで転倒、靱帯を痛めて救急車で搬送されたとか、ウォーミングアップでジャンプしたら足首捻挫とか
初詣に行き家族の健康などを祈願するが、自分が風邪をひいてしまったとか、大会直前にインフルエンザに罹り
緊急入院とか、健康診断で飲んだ造影剤で気持ちが悪くなり、試合を欠場とか、そんな理由だと思う。
そしてインターハイ予選で「俺は浜高の斉藤にリベンジするぞ!」と
軽中量級に階級下げようと無理な減量を敢行したあげく体を壊して最後の夏をスペる原。
で、やっとのことで選手権に出られたと思ったら、斉藤なんてわけわからん奴にやられる原。
「本当の天才」が聞いてあきれるなw
そういや斉藤君は橘戦で「こんな選手がいたのか浜高の斉藤!」と驚愕されていたが
「本当の天才」と呼ばれていたのに倒しても注目されない程度の下馬評だったのか、原。
斉藤って評価低いよな。
団体戦で千駄ケ谷に負けた時も、巧と二人して勝ってるのに。
>>809 やっぱり才能と実力は本物の天才だが
スペラン化が災いして大舞台での実績がないので
全国に知られていないんじゃ…
>>809 橘と斉藤の「実績が違いすぎる」というのもあるが
原もこれから売出し中の藤沢期待の選手という所なんだろうな。
夏のIH出て無いし。(まぁこれは適当に名前を付けた作者が悪いんだが)
そういや巧は二年のインハイで玉城を倒すわ団体戦で鳶嶋兄をぶん投げるわ
個人決勝でトビーと名勝負をやるわで三年時は既に有名だったのに対し
斉藤って二年の春は一回戦敗退、夏は故障で一回のみの出場(しかも負け)
個人戦も県予選敗退だから三年春時はまったくの無名扱いなんだな。
斉藤って奴は、本田さんと引き分けてますよ
>>809 確かに原がその才で名を知られているなら
斉藤vs橘戦の時には興奮したアナウンサーが
「この斉藤、東名大藤沢戦でなんとあの原を倒しています」
ぐらい言っていてもいい。
高校柔道の知名度の問題もある
河合の中での天才っていう素養の解釈が、他の格闘漫画みたいに天才=最強、不敗、無敵
っていう単純に不可侵的な強さの表現じゃなくて、柔道に対するセンスというか、
脳の思考や運動神経の反応がどれだけ柔道にたいして最適化されているか、みたいな
筋力や、反射神経の良さ、といった強さの素養の一つみたいな扱いになってるような気もする。
初対面の藤田に対しては、普通に強さの表現で使ってたぽいけど。
努力だけでは到達できないものを持ってる人=天才
>>814 あのときの斎藤は怪我治りたて。
>>800 おそらく滝川と安藤は夏の南や本田よりは強いんじゃないの。
>>819 多分そうなんだろうけどな。>夏のメンバーより強い。
夏のメンバーでも前年の選手権は優勝してるみたいだけど、
鳶嶋の代では、決勝まで副将までで(橘抜きの四人で)勝ち上がってるみたいだからな。
それに、完璧に近い内容で、とも言われてるし。
夏のIHの時点で鳶嶋と橘がすでに有名だったってことは、
その前の金鷲旗や選手権は橘と鳶嶋がバリバリに働いた結果なんだろうけど、
この年の選手権ではこの二人がほぼ働かないで上まで来てるようなもんだしな。
宮崎卒業後の軽量級はミックの独り舞台なんだろうね
ALL一本で優勝してそうだ
そういや、サンデーでは各話のタイトルがなかったのは
なぜなんだろう?
6巻あたりの、「魁!・・・」には笑ったが。
(平八郎が出るあたり)
>>820>>821 でもまあ、石丸の評価は
自分の理想を体現したという意味で最強のチームと言ってる部分もあるだろうから、
その最強のチームという評価には多少なりの贔屓目は入ってるかもね。
>>824 体が小さくともかけ逃げせずにガンガン技を出し一本を狙うだっけ?
そういう意味ではトビーとミックは理想系なのかもね
でも考えてみたら、千駄ケ谷にも重量級は毎年数いるだろう。
それも千駄ケ谷に入るくらいだから、当然それなりの実力者が。
そいつらみんな蹴散らして御厨がレギュラーってのもすごい話だよな。
二年のIHまではいかにも「VS県下〜全国の強豪」な感じだったのに
千駄谷を目標にしはじめてからはなんか千駄谷以外脇役に回った感じがして
イマイチだった気がする、てか千駄谷ばっか持ち上げすぎ。
IHの時の「柔道王国福岡の代表がこんなところで負けては帰れん」てセリフ
いかにも全国大会っぽくて好きだったな、相手が石塚だっただけに尚更
全国は甘くないんだぞ、ってイメージがして。
>>826 実は石丸さんは重量級嫌いだったりしてなw
>>828 うわ、実は石丸さん、イヤな奴だったりしてなw
現役の頃、全日本選手権とかでデカい奴に体格差でやられたのをいまだに根に持ってるとか。
「俺も途中までは本気でふんばった」
という、あの指導からは、昔から何故かポジティブなイメージ抱けなかったなぁ。昔から。
>>828-829 そ、そういえば22巻に出てた途中で帰省した千駄ヶ谷の名無し脱落者は重量級…
まさか脱落の原因は石丸さんの私怨に満ちたシゴキが…!
なわきゃーないだろうが、昨今の体重ばかり増えすぎて技が出ない日本柔道を
批判していたぐらいだから、でぶの席巻を快く思ってない部分はあるみたいだ >石丸
そういえば、「俺も途中までは本気でふんばった」
ってのは泣きながら練習する御厨にいったんだな。
やっぱり、軽量級の選手に期待というか重点を
置いてたんだろうか。
(御厨がセンスあるってのも、あるだろうけど)
なら橘も田舎へ帰らせるだろ。
橘いないほうがインパクトでかいぞ。
橘レベルの能力なら階級に関係なくスタメンだが
同じレベルの重量級と軽量級なら御厨を選ぶのが石丸流なんでないの。
いや、IH重量級覇者を帰らせないだろw
そうなったら、柔道関係者から吊るし上げだww
最終巻で監督が「重量級が橘しかいないし」とか言ってたし
普通にスカウトが橘以外引っ張ってこれなかっただけじゃない?
まぁ、アンコ型?選手だけは絶対にひっぱってこないだろう事は想像に難くないな
福知山の人間が入部しにきても全員門前払いだったりしてw
石丸「ワンモアセッ!」
石丸「最後の元立ちだ」
石丸「次の元立ち行くぞ」
石丸「最後に元立ちのテストだ」
ブクブクのアンコ型だったのを石丸が徹底的に鍛えて絞ったのが
御厨、滝川、安藤
安藤はまだギリギリ想像できるが滝川と御厨は無理だw
御厨のデブのが想像しやすい
てか御厨ってなんか久留間系の顔してない?
御厨は釣り目
来留間一族は垂れ目
アンコ嫌いの石丸ネタで盛り上がってるところ申し訳ないが、自分がしでか
した帯ギュがらみのボケネタをひとつ。
ここ1年くらい、某クイズゲームにはまっているのだが、その中で出た問題
で『沖縄県勢として初めて甲子園で優勝したのは沖縄○○高校』てのがあっ
て、その○○部分をタイピング(かな書き)で埋めたのだが、よりにもよって
“しょうほく”って…。それ入力したときは正解だとすっかり思い込んでい
たのだが、解答時に初めて『何“帯ギュ”とリアルをごっちゃにしてんだ
か…』と反省しきり。
でも、よくよく考えると、帯ギュてリアル高校をもじった校名が多いよな。
沖縄尚北しかり、千駄谷学園しかり…
この前久しぶりによんだが、カラオケでバービーボーイズっていうのが泣かせるなw
久留間先輩って、意外に怒っているシーン多いよな。
正義感強いな。
>>828 明らかに重量級の南、本田が
IHでボロボロだったからな。
(この2人のどちらかが勝ててれば藤沢に勝って優勝できてたろうし)
石丸さんがコーチに就任するまでは滝川、安藤は体重軽いという理由で使われてなかっただけで
南、本田よりも強かったんじゃないか?
その理屈で行くと千駄ケ谷の監督はヘボ確定ってことになるなw
というか、石丸コーチが御厨含めあの3人を飛躍的に伸ばしたと好意的に見てみる。
元々安藤・滝川はある程度は強かったとも思うけどね。
でもトビーが「斉藤は本田先輩に勝ったから油断できない」
見たいな事を言って、「何?」っておどろいたくらいだから、
それはないだろ
東名大藤沢がつよかったんだよ
なんか2年IH時は千駄谷は浜高と同じで
選手層はあんまり厚くなかったのかも。
藤沢は巧クラスの突出したエースは窪の内くらいだが、
そこそこ戦える三溝クラスの選手はけっこういたんじゃないか。
今、文庫本の7巻まで読んでるけど、
同じ時期に連載してた柔道漫画の「柔道部物語」と比べて
県内のライバルや強豪校との対戦など淡々と進むね。
向こうを先に読んでいる為、向こうの肩を持ってしまうが、
なんとなく試合の結末が読めてしまう。
あっちは典型的なスポ根だからね。
コッチはなんつっても「New Wave Judo Comics」だしなw
帯ギュの道場は汗臭くないよな。
柔道部物語の道場は近づくと臭ってきそうだが。
>>858 ただ、「汗臭い」って感じの描写は無かったっけ?
>>855 同時期だったんだ
柔道部物語って絵柄が古い(嫌いじゃないけどw)から
もっと前に連載されていたもんだと思ってた
>>859 夏の合宿で汗が畳に浮いて滑るという描写はあったね
>>860 単行本見ると帯ギュの1巻が1989年、30巻が1996年で
Wikipediaを見ると連載は1988〜1996と書かれていて、
柔道部物語は1巻が昭和62(1987年)、11巻が1991年
Wikipediaには1985〜1991年と書かれているね。
ちなみにYAWARA!は1巻1987年、29巻1993年、Wikipedia1986〜1993と書かれているね。
>>861 冬場でも上半身裸でいられるってことは、それだけ汗をかいてるってことなんだよね。
実際、冬場の練習なんて始める前はめちゃくちゃ寒くて死にそうだけど、
練習終る頃には上半身裸でいても暑いぐらい、体から湯気が出てるぐらいになるからね。
自分たちは勝ち身煙って呼んでたけど。
畳に落ちた汗が凍って滑ったことがある。六年前の二月の思い出。
aho
866 :
855:2007/05/18(金) 08:16:43 ID:???
最後まで読み終わりました。大学4年のエピローグをいれない方が良かったかも。
入れたとしても卒業してすぐの1年くらい目にしておいて欲しかった。
キャラクターは、藤田の位置づけが微妙でした。
エピローグでは巧の終生のライバルのような関係ですが、
高校時代は階級が違ってるし、普通は高校から同階級で争うのが
典型的なパターンなんですけど、あえてそれを外したの? 一人称が僕ですし。
最初から同階級だとかませ犬で終わってしまったり
後で取り残されたりしやすいからね
帯ギュ懐かしいな。
当時スポーツ漫画はあまり好きじゃなかったけど、これは絵が奇麗なんで気に入ってた。
内容は殆ど覚えてないけど…
>>867 長期連載にありがちな敵キャラのインフレに耐えられなくなったりとかな
その点、別階級で団体戦等の時にしか当たらなかったってのは良かったと思う
別階級だからこそ藤田を最後まで残せたと思うし
藤田の存在価値が下がらなかったんだよな
でももう少しいえば藤田が巧にはっきり勝った試合とか
あってもよかったと思う。
巧が勝ちっぱなしなイメージがあるだけに藤田をライバルとして
最後まで残したいならその辺バランスとってほしかったな。
藤田は最初は中量級として作られたキャラじゃないと思う
要は無差別で決勝まで行って驚かれる立場なく
体格的に見てもある程度当然と思われる、メチャメチャ強い強敵キャラって事で
巧が鳶島に負けた直後に藤田が個人戦全国優勝したシーンは
藤田が唯一はっきり巧の上を行ったシーンだと思う。
石野くんのピンの表紙絵がないのは気の毒だったなあ
と、ログも見ずに通りがかった感想をもらしてみる
中安よりも石野のが好きだったけどなぁ・・・
まぁチャーリーとかネタにしやすかったのは分かるが。
しかしチャーリーといい、とめはねの元アフロといい、
ヤンキーっぽいのが主人公にやられて髪を切る…っつーのがパターンだな、この人
波多野は、萩原のねーちゃんに負けて丸刈りになったな(違う)
石野とチャーリー、どっちが杉の次の部長だったかね?
チャーリーは部長、って感じじゃないから、消去法で石野な気がするけど。
いや、さすがに仲安だろ
30巻の139ページ1コマ目の並び順が部内での力関係のような気がする。
名目上の部長がチャーリーで
細かい練習メニューを決める副部長が石野で
その二人が逆らえないのが麻里だと思う
頂点 マリリン
部長 チャーリー
庶務兼副部長兼雑務 石野
石野カワイソス
仲安って、大学でトビーとは当たるべきじゃないよな。まりちゃんの事があるから殺されちゃうぜwww
身内にあれだけ八つ当たりするくらいだからな。
当人前にしたら、どれだけダーク化するやらw
主将は普通に麻里じゃね?
実績実力断トツな上に、久留間先輩譲りの押しの強さは主将向きだろう。
仲安じゃとてもとても。
トビシマ弟の麻里好きって最終回で唐突に出たんだっけ?
あの八つ当たりぶりは読んでて情けなかったが。
初登場時から外しまくってた藤田と違って、鳶嶋弟はずっと真面目なライバルキャラだったので
最終回のあれは少し違和感があったな。
すごいよなー初登場時の藤田は。
ちょっとイッちゃってるヒトだよw
後のストイックなキャラが嘘みてえw
「なんだとう?」
>>885 真面目な奴だったので、会ってあの笑顔にコロリといったのかも。
麻里ちゃんの本性を知ったら、ひきそうだ。
久しぶりに読み返すと、千駄ヶ谷学園がすごく良かった。
福知山とのやり取りとか、悪者って感じのライバルじゃない所とか。
この漫画は嫌な奴が少なくて良いよね。
何気に言うほど圧勝してない福知山戦。
あのとき一番好戦的だった安藤が勝たなくてどうするよw
中安の性格を考えても中安を主将に皆させると思うな。
石野だってやりにくくなっちゃうし、男女混合部としてなら麻理が
部長で2人が副部長かもしれんが、女子部と男子部と2人部長に
なっている可能性もある。
ま、どちらにしても頂点は麻理&杉の妹じゃね?ww
惚れた弱みもあって、仲安は麻里に強く出れない(ていうか、久留間兄妹を押さえ込むのは藤田でも難しい)。
一方、麻里の方は仲安でも平気でおちょくってる。
麻里が主将の方がいちばん自然でしっくりくるな。
でも、作者の性格から言ってそれはなさそう>麻里=部長
フツーに考えたら仲安じゃね?
麻里って物語内では部長としての責任のある立場を保てるような描かれ方してないし。
あまりにも強すぎて、そのために他人の事を思いやるようなキャラとして描かれてない。
その点、仲安は「強くなりたい、頑張らなくちゃいけない、みんなのために勝ちたい!」という描写がなされている。
エースをねらえでも歴代最強選手は軒並み部長副部長という役職からは外れていたしなあ。
高校生あたりだと必ずしも最強=部長ではないんじゃないだろうか。
だろうね。
高校野球とか高校サッカーとか見てても、
主将だけどレギュラーではない、みたいなの結構あるからね。
麻理はもう強すぎて練習の時はそれこそ機動隊クラスの強者の所へ出張するんじゃないか?
彼女が新入部員と一緒になって乱取りしてる姿が想像できないんだが。
というわけで杉の妹が君臨です
主人公世代でも一応浜高最強キャラの巧も部長じゃないしね。
実力じゃなく頭の良さを重視してるのかな?杉に人望や人をまとめる力があるとも思えないしw
かと言って、主人公世代に他に主将になるようなキャラがいたかと言えば…
斉藤のあのキャラは後付けだし。
杉は全スペックが高い位置でまとまってるからいいんじゃない?
柔道部作るのに積極的だったのも、杉と巧だったし
初期はあの中でトップクラスの強さだったし
中学時代の部長経験、部を作る時の中心人物、責任ある態度がとれる、
あの中で適任だったのはやっぱり杉じゃないかな
人望や人をまとめる力があるようにも描かれてると思うよ
人間関係が慣れてきたらおちゃらけ部分が前に出てくるようになったけど、
基本的にそういうのに適した性格だと思う。初期は特に。
それに初期の時点での強さは
杉>>巧でしょ
消去法で言ったらまず外れる宮崎、ミッタン、巧。
初期斉藤はあんなんだし、後期斉藤もトップっていうよりなぁ。
斉藤は全編通してNO.2の助言係が似合ってる気がする。
となると、杉しかいないよな。
>>900 そこまで離れてるか、初期の杉と巧の強さ。
結局5人全員一発で初段取ったわけだし、巧が斉藤と、ミッタンが巧と当たったのが相性の尽きで。
斉藤が頭ひとつでてるっぽいだけで、あとはドングリの背比べで一長一短くらいと思う。
春休みの、トップにおごり乱取りの結果ってどうだったっけ。
初期の強さとはまた違うけど。
一発じゃない。その日にだw
>>901 おごり乱取りの結果は、最初斉藤の独走態勢だったが
影練で筋力アップした巧が最終的にトップを奪って駄菓子屋の帝王になった。
しかし斉藤も巧も「自分が強くなる」事ばっかり考えて(特に後期)
自分よりポテンシャル低い奴らのペースを考えずに独走しそうだから
主将ってタイプじゃないと思うな。
部活作りの時は杉と巧が主で、
反が宮崎とミッタン、
斉藤は区が違うという意味でも外様ポジションだったって感じだな
巧は保奈美と同じ学校になって、ライバルもできて覚醒していったって気がする
覚醒巧>杉>>巧って感じがする
中学の巧って、某波多野の初期同様、能力はあってもバランス悪かったイメージがあるな。
やはり考えてみると杉が一番適任だな。
おちゃらけていてもなんだかんだいって
一番仕事できそうなのは杉だし。
斎藤はたしかに参謀タイプだな。
巧みたいに、ただひたすら柔道バカでみんなを引っ張っていくタイプも、主将向きだけどね。
巧主将、斉藤副主将の方がむしろ構図としては一般的かと。
人望でまとめるならミッタンも。
杉の場合は、上級生が誰もいなくて1年から主将という特殊な環境だったから勤まった感じかな。
初期は杉主将が妥当、というかベスト
あの立ち位置ではあれがベストだった
でも中盤、後半になるとキャラの立ち位置が変わってくるからね。
中盤、後半以降は巧、斉藤あたりがなった方がよかったかもしれないけど、
それぞれのキャラが変わってきたのは部活決めと藤田登場以降だからね
初期はどっちも積極的ではなかったからね
別所さんとあってはりきってる斉藤の仕切り具合を見て、斉藤が適任だと思った。
>それぞれのキャラが変わってきたのは部活決めと藤田登場以降だからね
でもそれって物語としては序盤も序盤だし、杉の主将という設定は、初登場時の藤田の性格と同じく
活かされなかった設定な気がするな。
杉が主将らしい言動したことって、柔道部創設時と、カロリーメイト用意したことと、ほか数えるほどしかなかったし。
主将という立場を利用して斉藤をからかったことならあったが。
巧は好きにやらせたほうがいい。
不動のエースをひた走らせるには主将という肩書きは邪魔なだけ。
巧の数々の鼓舞セリフも、平部員のエースだからよかったのであって
主将巧があのセリフ吐いた日にはウザったらしいことこの上ない。
斉藤も皆言ってるけどNO.2、副主将くらいにしといたほうが。
誰かも言っていたけど、タイプこそ違え巧と同じ求道タイプっぽいし。
それに加え全国優勝目指す主将の重責を載せるには、責任感もある斉藤にはかなりきついかも。
あんまり責任のない立場から助言するくらいでいいと思う。
といくと、そのへん杉が一番適任な気がやはりする。
チームを引っ張るタイプじゃないけど、チームを見守るタイプとしての主将。
いい意味で肩肘張るタイプじゃないから、意地は張っても折れられる。
良くも悪くも超個性的なあのチームを抱えられるのは、やはり杉が一番かなとも。
912 :
愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 22:30:08 ID:kkyNPItg
最後の方で、杉が海老ちゃんに思いをほのめかしたけど、伝わらなかったシーンが好き。
>>910 麻理ちゃんが優勝したとき1年なんだからあまり背負わせたらいかんよと
言ってたところや脳震盪起こした宮崎に礼させたところとかみても杉はキャプテンの器だよ
杉のギャグキャラな面しか見てない人が多いのか?
>>913 俺は杉しか適任はいなかったというスタンスだな。
彼に汚点があるとするなら、例の県警合宿でサボろうとした時くらいか。
パーフェクトに綺麗な杉も気持ち悪いやw
1巻から読んでると、杉以外に適任はいないように感じるけどね
斉藤が主将になんかなったら、巧以外誰もついてこないだろ
仲間割れ事件みたいなのが年中起こる
巧がチャーリーをガチでぶん投げた時のやりとり
杉「こないだまで中坊だった奴投げてそんなに嬉しいか?本気は俺たち2年同士でやれ!」
巧「うるせーな!俺は強くなりたいんだよっ!」
どう考えても主将に向いてるのは杉。
主将に一番必要なのは「バランス感覚」だと思う。
これが著しく不足してるのが巧と斉藤
短気で喧嘩っ早いという問題がある宮崎
三溝? 文化部なら適任かもな…
杉しかいないってばw
主将に一番必要なのは「責任感」だと思うが。
袴田さんによく思われるため、公式戦なのにわざと負けようとした杉・宮崎・ミッタンは著しく欠けるだろ。
これは大きな汚点。
>>917のエピソードでも、結局杉のやり方ではダラけてなめられて、辞めていくだけ。
巧がピリッと締めたからこそ、少数ながらも精鋭が残ったわけで。
実際に試合が始まったら
「さっきまでわざと負けようと思ってたが、やっぱ負けるのは悔しいな」って
ガチモードに入るだろ、連中も。
袴田さん絡みの時の3人は明らかにおかしいぞ。
女子の試合に私設応援団で乗り込み(袴田さんも迷惑してた)、大会役員にも睨まれていた。
もし海老塚と斉藤が無理矢理中止させなければ、大会妨害で処罰もの。
斉藤がいたからこそ、杉は主将の役目をほっぽり出して好き勝手やれてたのは事実だろ。
ギャグシーンをベースに判断されてもな
一般人に脇固めをかけるのはいいのだろうか?
ギャグシーンを切り離して判断したら、このマンガはただのスポ根になってしまうが。
つーかストリートファイト全く躊躇しないのはいかがなもんか
ケンカで技使ったらどこぞの部員だとバレそうなもんだが
つか、奥野の学校名ばれてるんだよな。
あのチーマーがテレビ見てたら「竹の塚オワタ\(^o^)/」になるな。
連鎖的に「浜高オワタ\(^o^)/」になるね。
そのストリートファイトを、とりあえずは止めようとしていたのは斉藤なんだが。
斉藤好き腐女子が必死だな
>>927 一発殴られて、部員にドン引きされる技をかけてたな。
何のことかは言わんが。
杉でなくても主将は勤まっていた、むしろ主将不向きとさえいえる杉がやっていたことに、マンガとして面白みがあったと
自分は思っているが、それがそんなに気に入らないのかね。
杉が主将最適任で、それ以外は一切認めないって言いたいのか?
>>930 はいはい
斉藤先生は偉大で彼のおかげで部はもってました。
杉や巧など彼の貢献に比べればハナクソ程度の存在です。
これで満足か?
五人全員主将の素質はあったと思っているがね。
なにをそんなに怒っているんだ?
斉藤厨腐女子が顔を真っ赤にして書き込んでるスレと聞いて来ました
帯ギュの読者にもいろんな奴がいるんだな。
まぁ落ち着けよ。なんで怒っているのさっぱりわからん。
( ´,_ゝ`)プッ
>>938 さっきから挑発しすぎだぞw
荒らされたらどうする
昨晩全巻読み終えたばかりの俺には現在でもこんなに帯ギュを熱く語る人達がいるって事に感激です
つーか、いきなりレス増えてるな。
確かに、なんか「杉は主将に最適任というわけではない」と言いたがって人がいるみたいだが。
杉が適任じゃないなら一体誰が主将ならよかったんだよ
と尋ねてみたいところだが
どうせ
>>930=
>>933=斉藤萌え腐女子が抜け抜けと
「俺は巧が最適だと思ってるが何か?」と答えるんだろうな。
宮崎も中学の時は主将だったという事実を皆忘れてないか
斎藤マンセーなのは結構だがちゃんと読めよw
杉の上っ面しかみてないのばればれ
>>921の最後の一行とかもうねww
斉藤は試合で散々活躍してるんだから
何も主将の素質まで持っていかさなくてもいいじゃん。
そういや過去スレで斉藤オタの女が杉は桜子を真剣に好きだったようにみえない、
斉藤のほうがお似合いだったし可能性もあったとか言ってたな
なんかしらんがやたら杉を目の仇にしていた。作中で対立したからか?
連載が今だったら斉藤オタがうるさそうだ
なんだか可哀相になってきた。
まあ、もうこの辺でいいじゃん。
そろそろお前の斉藤ギライもウザってえぞ。
>>947 愛子で確定するまでは斉藤・桜子フラグも微妙に立ってたからじゃない?
「斉藤海老塚のこれが合わせて一本技!」とか
未練たらしくグリップぐりぐりやってる斉藤に「左手を休ませてやんなよ」とか。
アニメ化まだ?
フラグねえ。そんなんでフラグとか言ってたら全員とフラグ立ってるな桜子は
>>917 しかし、実力に差があるとはいえ
年齢はたった一学年しか差が無いわけだろ?
だったら本気で稽古するのが普通だと思う
本気で稽古をしないこと、それは楽をすることだから
自分より実力が下の者と稽古するときでも
気を抜かず自分を高め、また相手の力を引き出してやるのが先輩の役目
相手に手加減をしてやるなんてのは、人に教える立場になってからだ
って先生に言われた
帯ギュ6巻の授業で柔道の扉絵
バックで保奈美が手をぐるぐるしてて、フロントで
桜子が「彼女は”帯ギュ”がもうすぐ連載50回だということにまだ気がついていないようです。」
次のカットでは桜子がバックで腰に右手をあてて、左手を顔の前にだしてて
フロントで保奈美が
「でも、本当は今回が50回だと気がついてないのは彼女のほうなんです。」
ってやってるのの元ネタってなに?
何だったかなあ。
何かのCMだったような。
ビールだっけ?
帯ギュ元ネタ集とか作ったらおもしろいかも
しらないネタ結構あるし
でニコニコ動画とかに流してくれないかな
958 :
954:2007/05/28(月) 19:22:48 ID:???
レスどうも。winkと風邪薬で調べたら
カコナールが出てきた。これかな?
でもyoutubeには無かった。残念。
ニコニコにもなかったな、探してみたけど。
久しぶりに全巻読み返してる。
やっぱり二年時の尚北戦が一番好きだなあ。
巧が仲間一人一人の顔思い浮かべて
お前たちのおかげで〜って辺りが特にいい。
ギャグの類いで一番の見処は何かな。やっぱ、護送車?
西久保さんの麻理ちゃんにあやとりさせるところ
または
竹の塚の主将とマネが渋谷の不良に絡まれてジャージ戦隊達が
将来全女にはいりそうな女とかいってるところ
または
この苛立ちをどこにぶつけたら…!!
ふむいい拳だ、が特に好きだな。
うろ覚えでセリフ違ってたらゴメン
俺が爆笑したのは
斉藤が怪我して、一年から準レギュ決める話で
桜子が杉のことをタコ扱いで喋ってるところと
巧が麻里と同じ髪型にして、麻里の真似をしてる話で
麻里が眉をしかめて頭の上に
書き文字で「ちょっとイヤ」って書いてあるところ
ギャグっつーと読者サービスと称して野郎のふんどし姿が見開きで出てきた時のインパクトが凄まじかった。
腹がよじれるほど笑ったが、幸い自分の部屋だから実害はなかった。
今みたいにコンビニで気軽に立ち読みなんて時代じゃなくて本当によかったよ。
終盤の乱取りランキングはどうなったのかな?
巧>>>斉藤>ミッタン>杉>宮崎か。
軽量級とはいえ全一の宮崎のほうが杉より強いか?
杉も藤田がいなけりゃ全国レベルではあるはずだから、杉のほうが上か?
ミッタンはなんか仲間内には弱いイメージがある。
練習だと斉藤>巧ってイメージがあるな。
本番とか保奈美補正が入れば圧倒的に巧が上に行くけど。
宮崎とミッタンの乱取りはどうなるのか知りたいな。
ミッタン精神的にもすごく強くなったと思うが
なんか宮崎にはずっと頭上がらなそうなんだよなww
三つ子の魂なんとやらみたいにw
さすがにミッタンだろ。
中三のときすでに投げられてないと言ってるし。
喧嘩は宮崎のほうが強そうだけど。
考えてみると面白そうなんだけどなー
ミッタンのほうも投げられるのかなって思ってさ。
宮崎のスピードは軽量級一な訳だし。
そのうえ、身長もこんだけ違うと重心の差がすごいだろ。
ミッタンのほうからしてもすごいやりにくい筈だからな。
実際柔道の60キロ級の野村が、190cmの篠原とよく乱取り
していて投げる事もあるそうだよ
連載当時から読んでいたのに
巧の名前が「古賀は巧み」だとつい最近気がついて愕然としています。
だって他のメンツの名前はそんなお遊び要素ないじゃんかよ!
>>970 …みんな連載初期から気づいてたと思うが。
うおー俺、今書いてあるの読んではじめてしったorz
>>967-968 1年春の乱取りリーグ戦では
結構ミッタンも負けてるぞ。
(チェリオを飲め!の回ね)
連載当時から読んでた自分も今はじめて知って愕然としている・・・。
柔道に興味なけりゃ古賀の名前知らんでも無理ないからな。気にすんな。
いや古賀しってた…
そう、知ってたのに気付かなかったから愕然としている…
そして他キャラの遊びネーミングも未だに分からない…
誰か教えて
他にもあるの?
遊んだ名前って「田村強い子」くらいしか思い出せん。
アワァ、フロスキー!
マルチナとかヒガンテとかw
逆に脇キャラならわかるwww
あからさますぎたし。
マイケルチャンもな
麻礼葉さんとかな
私は丸智奈よ!
明石林業の酒井と西村もだな。
安倍川商業(だっけ?)の選手の団子とか餅とか・・・
プロ野球選手をそのまま流用した例も何回かあるな。
ところで次スレを誰か建ててくれ。
俺は弾かれた。
>>985 つか、赤石は全員アイドル系の名前流用
静岡第一は担当一覧
三工は藤田・関谷・平山・来留間先輩以外は新日のレスラーだべw
…俺も失敗。
ところで新スレ名前どうすんの?
そのまま「11」にすればよくね?
「河合克敏」とか入れた方がよくないか
993 :
愛蔵版名無しさん:2007/05/30(水) 21:42:51 ID:sanMR91U
帯ギュッの強さ議論スレってある?
ペヤングのくだりいつ読んでも笑ってしまいます。
俺が一番爆笑したのは浅田さんかな。
作者だけのギャグじゃないけど。
浅田ちゃん帯ギュキャラで一番かわいかったんじゃねー?
997 :
983:2007/05/31(木) 18:50:25 ID:???
いや、俺は麻礼葉さんを推す
俺にとっては松原さんが一番だー
梅
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。