【不運】真島クンすっとばす!!【打ち切り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
不運の名作真島クンすっとばす!!をマターリと語りましょう。
2愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 22:59:53 ID:???
おらおら、WWF(World Wide Fund for Nature:世界自然保護基金)の
愛くるしいパンダ様が>>2ゲットだぜ! 頭が高いんだよ、ボケ!

.         ,:::-、       __     >1 クソスレ建ててんじゃねーよ。ビンスみてーに裁判で潰しちまうぞ。
    ,,r   〈:::::::::)    ィ::::::ヽ    >3 >>2ゲットも満足にできねーお前は、俺の着ぐるみ着てプラカード持ってろ(プ
  〃   ,::::;r‐'´       ヽ::ノ     >4 お前はカキフライのAAでも貼ってりゃいいんだよ、リア厨ヒッキー(プ
  ,'::;'   /::/  __            >5 汗臭いキモヲタデブは2ちゃんと一緒に人生終了させろ、バーカ。
.  l:::l   l::::l /:::::)   ,:::::、  ji     >6 いまさら>>2ゲット狙ってんじゃねーよ、タコ。すっトロいんだよ。
  |::::ヽ j::::l、ゝ‐′  ゙:;;:ノ ,j:l     >7 ラッキーセブンついでに教えてやるが、俺はストーンコールドが好きだぜ。
  }:::::::ヽ!::::::::ゝ、 <:::.ァ __ノ::;!     >8 知性のねーカキコだが、お前の人生の中で精一杯の自己表現かもな(プ
.  {::::::::::::::::::::::::::::`='=‐'´:::::::::/      >9 つーか、自作自演でこのスレ盛り上げて何が楽しいんだ?
  ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/      >10-999 WWEなんか見てるヒマがあったら、俺に募金しろカスども。
.   `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ       >1000 1000ゲットしたって、WWF時代の映像物に販売許可は出さねーよ。
        `ー-"
3愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 22:59:58 ID:pgH1G34s
さあ、次はどいつだー!?
4愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 23:04:18 ID:DLlVf4Bq
二天鋲とか千人殺が好きだな
5愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 23:14:12 ID:???
シャーマンキングは明らかに落ち始めて迷走していたが、
真島クンはなぜああも唐突に終わったのかわからん。
結構面白かったのに。
6愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 23:27:52 ID:???
真島が最初の方で美沙ちゃんに絡んだヤンキー瞬殺した後に美沙ちゃんに
「やりすぎじゃない?」みたいなこと言われて「フツー死ぬけどね」みたい
なこと言ったのに衝撃を受けた記憶がある。ヤンキー相手に殺意あったの
か?
7愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 23:40:05 ID:???
喧嘩で鉄菱で殴って骨折した私がきましたよ。
8愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 18:19:21 ID:hEErB/LY
>>6
DQNより最低じゃん
9愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 18:21:46 ID:???
めちゃめちゃDQNだったんだよ 過去の真島は
10愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 19:04:40 ID:???
面白い方だったのに
たいてい後ろの方にあったんで気になってたがうち切られるとはな
11愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 21:01:24 ID:???
>>6
普通にやったら死ぬから手を抜いたってことでは?
12愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 21:53:34 ID:???
この漫画ちょっとしか見たことない
13愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 01:34:09 ID:???
空手のグーの拳をパーにかえて相手の拳を砕く!
これってるろうにの『三重の極み』だよな?
こっちが先だった気がするけどどう?
14愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 14:42:48 ID:???
碇で綺麗に終わっておけばよかったんだよ。
15愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 01:53:16 ID:???
>>13
全然違うよ
もう一度よく読み直してみ
16愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 20:53:04 ID:???
物語はともかく、この人の描く筋肉は好き
17愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 20:30:04 ID:???
当時格闘ゲームブームだったからな。
この漫画もそのブームの一貫として出たんだろうな。

当時って言えばガンダムでも格闘技を題材にしたGガンダムってのがやってたし
戦隊物でも「5人がそれぞれ違った格闘技の使い手」みたいな設定の奴やってた気がするし。

流行りだったんだろうなー。
18愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 02:48:22 ID:0kAi4n/r
>>6
真島って悪行の大小にかかわらず悪いことした奴に対して死んでもおかしくない技
かけるよな
19愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 03:47:50 ID:???
衝撃ではなく、圧撃、
左手で圧し堅め、右で圧し潰すーってか。
20愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 12:01:32 ID:???
面白くなりそうなところで終わった
21愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 20:50:13 ID:W5yvWoJd
にわのは今何描いてんの?
22愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 22:40:52 ID:???
サッカー漫画
23愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 23:04:51 ID:???
プロレス漫画
24愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 01:37:30 ID:???
コンビに本途中でおわった?
モモタロー&真島ってどうなったんだろ
25愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 13:36:31 ID:???
テコンドー兄弟が卑怯キャラだったが例によって抗議はあったのだろうか・・・
26愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 17:52:19 ID:???
大体なあ、打撃しか使わないで、打撃の専門家の空手家で最強の実力の碇を
倒した時点で、なんかもう真島マンセーって感じなんだよ。

投げとか締めまで使ったら楽勝って事ですかい????
27愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 01:46:14 ID:QyyxUegZ
>26
そんなもん一切通用しないだろ……碇だったらパワーで外しちゃいそうだもんよ。
陣内流の打撃や秘伝だからこそ勝てたんだと思うよ。
28愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 10:18:19 ID:???
           /               ` _ヽ、    ,. _
           レ              , '´:::__二`:、 .r'-、ノ \‐、- .._                  l 川 打
  エ   と  私   (             /::/メ、 (二二「¨ ┘__   ̄ヽ  ¨ ‐- ..,,_           ヽJ. 島 ち
  ン  は  が    |            /::;' _..ミ / _...}'ヘ /  ¨  ノノ   l   `、           ヽ 芳 切
  デ  す  出    |            /:i. '⌒゙ r ¨ _. -L`_,,.. -‐ソ    /    ヽ    ヽ、.__,.ィ, j  子 り
  ィ   な  て    |        _.. =¨/:::/! ,. __ `' ̄ /ィ:::l¨ ヽ.∠.._  /    ,.!   `i        `   の
  ン  わ  き    (     /  /::/ .l ト .,_ ̄コ ./::/    /ヽ/ ̄¨''‐、   /     | lニニl       女
  グ  ち  た    |   /  /:/   iヽ` ー- '" /::/ソ ̄ヽ/ / / ハ ヽ` /       | lニニl       神
          と    |  /  //   _イ ̄!. \ ,.ィl¨7::/ レ   / / /  /トー- ..,,_ l _ノ |_,i
 !!      い    | / //-‐:::::¨::::lコ l  r-┘::/  l/  /     / ヾ          <ヽ
          う     |:::¨: ̄ ̄::::::::::,.-r‐┴‐/ヽ ^! /::/、  l   /  ,. イ    i  ∠...ヽ     `´  
          こ    |::::::::::::::::::;. -/  l  /ニニi//、 ヽ. ', / >"     |  ─大─        f´⌒Y'⌒
             |''T ̄へ/i    l/三 ///-、o \ i   >"        |  /彡ヽ r'´`Y´⌒⌒'´
             > ノ   .l   l三二/o//  / ^ヽ!. l /           l  「l 「l l
          γγ"´  _,,.. - l   ',三.ノ f'   /    i /             l.   U U !
Y´⌒⌒⌒'⌒⌒'γ     -‐ ¨   l  !.ヽ/ ヽ! 、 /   //            ノ  ロ . ロ l
29愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 10:36:31 ID:DNEwKDYE
格闘大会を開催してるのがヤクザってのが、センセーションっつーか予言的だよなww
30愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 12:46:56 ID:???
【デルトラクエスト】にわのまこと総合3【MOMOリベロ真島他】
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1165132724/
こちらもどうぞ
31愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 12:48:39 ID:???
>>21
明日アニメ始まる小説の漫画版描いてるよ

ボンボンで
32愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 22:12:53 ID:0Pihv3Ay
一昨日に1ラウンドでKOしてたバレロとかってボクサーがもっとデカくなったら
碇みたいだと思うんだ。
33愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 22:29:43 ID:???
蟷螂拳の男の扱いが哀れで哀れで…でも刺客を3人も送ったら
読者に飽きが来るのも無理はない気もするが。
反面、柔道男(今作でガチにムカツイたキャラはこいつだけだ)
との戦いはやたら長く感じた。
34愛蔵版名無しさん:2007/01/09(火) 00:09:29 ID:???
>>29
昔からボクシングとか格闘技の興行にヤクザは当たり前だよ。
35愛蔵版名無しさん:2007/01/09(火) 09:36:03 ID:xtrcVbDz
でもさ、漫画の中ではそのヤクザに対してキャラが威圧して仕切ってたよな。
現実ではサップのように強い選手でも興行側の方がずっとオッカナイ。
ミスターチャンみたいなのが平気で消される真島ワールドは当時としてすげーセンセーショナル。
36愛蔵版名無しさん:2007/01/09(火) 16:46:51 ID:???
その上で「格闘家は銃に勝てない」と結論付けちゃったのもショックだったなあ
いや実際はそうなんだけどさ、漫画脳に慣れた身にはキツかったさ
37愛蔵版名無しさん:2007/01/11(木) 10:54:56 ID:5VU/aWIc
鉄菱age
38愛蔵版名無しさん:2007/01/11(木) 11:44:07 ID:JMAdNLTD
陣内流柔術って組み技よりも打撃技の方が豊富だよな。
とても柔術とは思えない。
39愛蔵版名無しさん:2007/01/11(木) 11:46:15 ID:???
どっちにしろ
修羅の門
のパクリ
40愛蔵版名無しさん:2007/01/11(木) 11:54:24 ID:???
どこがやー
九十九は柔術使いじゃないし真島は千年不敗の一族じゃないぞ
宇強の大空ならわかるけど
41愛蔵版名無しさん:2007/01/11(木) 15:27:21 ID:???
宇強の大空って真島より後じゃなかったっけ
42愛蔵版名無しさん:2007/01/11(木) 15:28:34 ID:???
宇強の大空が修羅の門のパクり、ってことか。早漏失敬
43愛蔵版名無しさん:2007/01/11(木) 15:56:23 ID:???
そういやコンビニで宇強見たべ
あの内容で真島より新しいんだからびっくりだ
44愛蔵版名無しさん:2007/01/11(木) 19:11:17 ID:VuYrzZzQ
さすがの「未来予想格闘漫画」真島くんも、秋山ヌルヌル→ノーコンテスト
のぐだぐだコンボは登場しなかったなw
45愛蔵版名無しさん:2007/01/11(木) 19:25:00 ID:???
今のジャンプは打ち切りが少し緩和されてるって聞いたけど…マジ?結構まだやり過ぎな感があるんだが…
46愛蔵版名無しさん:2007/01/11(木) 21:17:26 ID:???
初期のクラス内で真嶋が「バカボンのパパなのだ〜」って顔に
落書きしてクラスを大爆笑させてる場面が結構すきで強烈に
覚えてる。
47愛蔵版名無しさん:2007/01/12(金) 02:47:23 ID:???
何があったんだ!? スネーク!!  スネーーーーーーーーーーーーーク!!!!
48愛蔵版名無しさん:2007/01/12(金) 10:17:50 ID:???
やかましい!
49愛蔵版名無しさん:2007/01/12(金) 11:40:32 ID:???
>>44
MOMOかボンバーの範疇だなそりゃ
50愛蔵版名無しさん:2007/01/12(金) 12:16:02 ID:???
秋山的ディフェンスだスーーーーーーーーーー!!
ヌルヌル〜〜
51愛蔵版名無しさん:2007/01/12(金) 12:30:20 ID:???
>>45
だめなマンガはなにをやってもだめ

真島切られた頃は作家の世代交代(若返り)が始まっていたよ
あの頃の英断は今は人材不足で無理っぽい
52愛蔵版名無しさん:2007/01/13(土) 02:35:13 ID:bymg74ZX
COOLと同時に渡米エンドってやつだああ
53愛蔵版名無しさん:2007/01/17(水) 01:22:18 ID:???
月形錯羅のカマセぶりは異常
54愛蔵版名無しさん:2007/01/17(水) 11:16:09 ID:QuO3vkjf
わかりやすいポジションだったなあいつ
55愛蔵版名無しさん:2007/01/17(水) 22:32:07 ID:E5JAYnQG
月形の格闘スタイル好きなんだがな
赤い道着もいいし
56愛蔵版名無しさん:2007/01/18(木) 07:48:30 ID:???
関節王、キラと並んでオレの大好きな格闘漫画だったんだがなあ・・・・・・・もっと続けてほしかった
にわのまことのその後のBGやら、桃ちんの一時復活(どうなったんだ?アレ)とか見ると泣けてくる・・・

個人的にはボクシング、相撲、テコンドー、ムエタイと打撃続きだったから、
ミヅキ以外にも組み技系をもっと描いてほしかったな
打撃系の方が絵的に書きやすいし、組技、寝技は描写が面倒、
しかも少年誌で関節技は地味だからとかいろいろ理由はわかるんだが、柔術名乗ってんなら、なあ
柔道の時のを見る分には、さすがというか、しっかりと描写できるほどの力量はあっただろうに

マフィアとあの階級分けが駄目だったのかなあ・・・・・・・天辺行くのにすごい時間かかるだろ、アレ
57愛蔵版名無しさん:2007/01/18(木) 08:54:06 ID:NCBmsCen
俺もキラ好きだったから良くわかるw
むしろ琉球古流空手のキラの方が寝技良く使ってたよな。

マフィアが出てきたのは凄い先見の明だと思うんだけど、
階級はダメだったなぁ。先が長すぎて萎える。
58愛蔵版名無しさん:2007/01/19(金) 08:37:12 ID:???
サブキャラ同士の戦いとかが書けるくらいまで続いてくれればなあ
桃タローのトーナメントでのマリンと馬鹿鬼、とかシュテン対金タローとかみたいなの
観月対ムンセ、垂れ目対デブ、武田弾丸対ドブロー先生とか、どっちか勝つかわからない戦いは面白い

でも真島は主人公補正とかを感じさせない、良い主人公だったな
まあ長く続いてたらわからんけど
59愛蔵版名無しさん:2007/01/19(金) 12:15:08 ID:2U4wAvzl
観月vsムンセが総合ルールじゃ、圧倒的に観月じゃね?
60愛蔵版名無しさん:2007/01/19(金) 12:47:25 ID:???
>垂れ目対デブ
誰だよw
61愛蔵版名無しさん:2007/01/19(金) 14:25:15 ID:???
野々宮対明星山?
62愛蔵版名無しさん:2007/01/19(金) 23:30:19 ID:GYByBduT
ヘタするとオーガとか鬼龍のような強さの描写になりかねないドブロー先生を、
野々宮にボコられたりチャンのパパに苦戦するように描いたり、バランス感覚が
絶妙な漫画だったと思う。

あと格闘家が余裕で銃に負けるあたりもw
63愛蔵版名無しさん:2007/01/19(金) 23:47:57 ID:???
真島君と軍鶏の斉天大聖はどっちが強いかな
64愛蔵版名無しさん:2007/01/19(金) 23:59:41 ID:???
個人的にはリベロや桃よりずっと面白かったなあ
65愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 00:22:42 ID:???
一応ジャンプに連載してたにわの作品では最長なんだけどな。
66愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 00:23:08 ID:???
津村さんは良キャラ
67愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 00:28:53 ID:???
孔雀王の大聖歓喜天 最強
68愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 00:28:57 ID:nGzFTkLr
>>65
モモタローより長いのか・・・。
観月戦やガルーダ戦がちょっと間延びしたせいか、そこまで長かった気がしない。
69愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 00:39:15 ID:???
空手編、柔道編、ギガ編ってくくれちゃうからなあ
その分まとまった感じがして長さを感じないのかも
70愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 08:35:58 ID:Lv+Hxxc6
現在の最強がヒョードルなのを考えると、最後に出てきたグレゴリィが
素晴らしい先見の明だと感じる・・・。

そのうちスペイン人格闘家が世界を席巻するか?
71愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 08:39:24 ID:???
光林館編が一番よかったな。あと相撲編は話がよかった
72愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 10:53:36 ID:???
孔雀王と一緒のジャンルに入れるなw
73愛蔵版名無しさん:2007/01/21(日) 13:19:52 ID:wB3Mcxjv
総合スレより活気あるな
74愛蔵版名無しさん:2007/01/21(日) 15:52:32 ID:QbwoHMt2
>>912
出た、俺は頭イイー
クメシンはやはり厨2病
情報収集のためには番組を利用するのも悪くない
悪いのはすべてを鵜呑みにすること
なーにが「見なくても」だ、健康番組最高
お前の意見全部見なくて良かった
75愛蔵版名無しさん:2007/01/21(日) 16:13:36 ID:???
誤爆だね♪
76愛蔵版名無しさん:2007/01/21(日) 23:31:39 ID:xlUyvzWT
何を言うと孔雀王と同ジャンルって事になるんだい?
77愛蔵版名無しさん:2007/01/22(月) 00:09:11 ID:???
孔雀との共通点は…作者が助平な事
78愛蔵版名無しさん:2007/01/22(月) 10:10:44 ID:3iEsIYXc
テコンドー家や柔道家の戦いがあんまりリアルじゃなかったが、
あのスネークとかいうボクサーの戦いはスゲーリアルで感動した。
79愛蔵版名無しさん:2007/01/23(火) 04:47:24 ID:???
テコンドーは漫画にすると絵的に面白いし、金兄弟のキャラもよかったけど
ああいうルールのの戦いだと、やっぱりなんか展開の不自然さが出るよな、見せ場を作ろう、みたいな
「マッハのハイキックで、アマレス王者を粉砕しました〜」  いや、それはないだろってオモタよ
あの世界はロープエスケープありだから、立ち技系が優位なのかねえ

スネークはよかった、ボクシングの良さと脆さがちゃんと同居してて、単純なかませに終わらなかった。
「ドレッシングルームは、男が戦士に変わる、神聖な場所なんだ」みたいな台詞がよかった。


ミズキとの立会いも寝技少なかったな、柔道対柔術なのに
80愛蔵版名無しさん:2007/01/24(水) 13:16:32 ID:KGV61Y1s
キムサンウが真島にやられた場面は、結構総合的なリアリティがあったと思う。
スネークがやられた場面も、やはり同様に総合格闘的な良さが出てたと思う。
明星山はなぁ・・・。この世にボノさんさえ出てこなければ、未だに
「相撲取りはあのくらいはヤル」って俺も思っていただろうなぁ〜。
81愛蔵版名無しさん:2007/01/24(水) 14:26:05 ID:???
真島は柔術家のわりには組み技にあまり積極的でなかったような?性格の問題なんかね
82愛蔵版名無しさん:2007/01/24(水) 21:36:06 ID:???
作者は関節技大好きなのにね
83愛蔵版名無しさん:2007/01/25(木) 15:40:11 ID:c7ytsMNo
うん
84愛蔵版名無しさん:2007/01/25(木) 20:00:27 ID:???
>>81
当時は今ほど総合格闘技系が浸透していなくて、打撃系の格闘技が主流だったから、
寝技系の攻防は描きたくても理解得られないと断念したんじゃない?
GIGAでもボクシング、相撲、テコンドー、ムエタイと立ち技主流の時代を感じるし。
プロレスラーがかなり強いという設定で描かれてたのも時代を感じるけどね。

本当にこの作品は10年早すぎたよ、今だったら絶対ウケただろうに…。
コマンドサンボとの闘いをじっくり描いてほしかったな。
85愛蔵版名無しさん:2007/01/25(木) 23:19:40 ID:2THmtsiq
今だと、逆に目新しさがなかったかも・・・。
寝技系とボクサーが試合やって、ボクサーが勝ったら読者が怒る時代だし。
86愛蔵版名無しさん:2007/01/26(金) 01:21:23 ID:???
当初は「部活ノリのまったり格闘コメディ」を描く予定だったらしい
それのままだったら全然違う話だったな。特にGIGA編
87愛蔵版名無しさん:2007/01/26(金) 09:59:46 ID:???
あの笑う鬼神とかマンハッタンスパイクの人じゃなくて、お客を楽しませて、シュートもできるような
リアルとファンタジーの入り混じったプロレスラーを出してほしかったな

格闘太陽伝ガチのホーガンもどきはかっこよかったなあ
ワン・ツー・アックスボンバー!!!
88愛蔵版名無しさん:2007/01/27(土) 00:39:16 ID:sDjJy4Ew
>>36
「タフ」でも同じようなシチュエーションがあったよな。
キー坊がめちゃくちゃ苦戦した敵が、対戦後ちょっといい人になって、昔破壊した相手を訪ねた後、強盗に射殺されるっての。キャラの名前忘れたけど。確かヴォルク・ハンみたいなやつの弟子だった男。
俺はあっちの方がショックだったな。ちょっといい人補正入って、過去自分が戦った相手を訪ねたら今も車椅子。なんとなくショック受けて帰る途中に、太陽にほえろのマカロニなみの意味なし死に。
89愛蔵版名無しさん:2007/01/27(土) 08:22:12 ID:lJOn3zUT
>>88
普通、左門の事は「ジャン・レノみたいなヤツ」って言うもんだが・・・
90愛蔵版名無しさん:2007/01/28(日) 00:52:34 ID:UuXPTAYe
セラミック踵直撃だけ覚えてる漫画
91愛蔵版名無しさん:2007/01/28(日) 20:41:59 ID:xIboUlYE
カカト、硬いより重い材質の方が効くよなぁ〜?

・・・劣化ウランカカト落とし炸裂!
92愛蔵版名無しさん:2007/01/28(日) 22:36:49 ID:???
リベロの武田といい真島クンといい
俺の好きなにわの漫画は何故短命なのか
93愛蔵版名無しさん:2007/01/28(日) 23:31:27 ID:???
大丈夫それらはどっちかというと長期連載の部類だから
94愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 01:18:19 ID:qJ0VLJIJ
桃太郎は?
95愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 13:03:38 ID:???
真島3年
モモ2年
リベロ1年8ヶ月
デルトラ1年3ヶ月(連載中)
ボンバーシリーズ不定期1年前後
ターキー半年
BB5ヶ月
セクシャル同じくらい
96愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 13:08:08 ID:???
この作品を打ち切った件に関しては
私はいまだジャンプを許していない
97愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 16:55:03 ID:uXBJioRj
秘拳伝キラを打ち切られたサンデーファンほど悲惨じゃないと思う。
まあアレは相手が正道会館=層化だけどさ。
98愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 16:58:08 ID:???
キラは最後の方急に尻つぼみだったな・・・
99愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 17:00:35 ID:Wr4m0NRh
>>95
いくつかは同人誌で続き描いてるじゃん
モモタロウなんか今まさに連載中だし
100愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 17:37:05 ID:???
同人は外伝扱いで
101愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 18:10:27 ID:Wr4m0NRh
その「外伝」の方が本編より面白いわけでw
102愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 23:24:59 ID:yMHimIZm
真島くん 3年もやってたんだ・・・
意外だ。

俺の中で、結構 長期連載してたイメージの
ゴッドサイダーが、僅か 1年6ヶ月程度の連載
でしかなかったのとは、対照的だぜ。
103愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 23:39:14 ID:sNLxtnl7
6歳の2ヶ月は60歳の10年と同等
104愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 23:40:21 ID:???
あと2回で三周年行けたんだよな確か
105愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 23:47:26 ID:ZmgInNhd
>>102
昔のジャンプ漫画は、戦闘がとにかくスピーディだからね。
ケンシロウvsラオウの緒戦なんてわずか1話で終わってるし、ウィングマンなんかも
強敵だろうが何だろうが必殺技一発で仕留めてる。
キン肉マンと翼くらいだな、当時からだらだら長いのは。
106愛蔵版名無しさん:2007/01/30(火) 00:23:35 ID:???
そういう意味では地味に関節技、しかも相手のギブアップ(これが結構重みがあってよかったけど)で終わった柔道編なんかは、ジャンプの中では異質なんだろうな。
107愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 00:26:35 ID:AtzD0PLm
体にオイル塗ってヌルヌル逃げは赤竜塾の奴が使ってたな
それで真島の雷車から脱出しかけたけど、野々宮がサポートして投げきった
108愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 08:22:52 ID:cLsb4j2E
凄い漫画だな、ヌルヌルまで先に予言してたのか・・・
109愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 10:06:57 ID:???
あ〜1巻か2巻の
なつかしや
110愛蔵版名無しさん:2007/02/01(木) 18:00:09 ID:???
野々宮もったいなかったな…

間島の「野々宮か!」って時はもうネフェカイトのような衝撃をォ。
111愛蔵版名無しさん:2007/02/01(木) 21:32:39 ID:???
のーみそこねこねだと?けしからん!
112愛蔵版名無しさん:2007/02/02(金) 00:44:43 ID:SI8SagN+

ノーメンクラトゥーラだと? けしからん!
113愛蔵版名無しさん:2007/02/02(金) 10:24:53 ID:???
わかんねえww
114愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 19:41:34 ID:IGIHkNpL
真島クンの時代からすると、今の格闘家ってすげーデカくなったよなぁ。
115愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 00:20:52 ID:???
名前忘れたけど、最初のラスボスの空手家はかなりデカくなかった?
116愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 11:50:56 ID:???
碇を越えるラスボスがだせなかったのが
打ち切りの原因かもなぁ。
キングなんて強さちょこっとしかださなかったし。
117愛蔵版名無しさん:2007/02/07(水) 01:47:53 ID:???
>>116
同じ格闘マンガの「修羅の門」も、不破北斗を超えるラスボスを出せなかったものの、ボクシング編とか、主人公の出せる技に制限をかけることによってある程度続けたのは上手い。
だとしてもブラジル編は納得いかないが。

カポエラ使い・・・論外
ふんどしかつぎ・・・相撲の立会いと見せてのフガクで一発じゃね?
傭兵・・・・龍破とかが防げるとはとても思えません。
イグナシオ・・・虎砲の4、5発で轟沈でしょ?飛田さんは投げたけど、イグは投げ技使えんだろうし。こいつも龍破でいいよ。
レオン・・・最後だから無空波で無問題。或いは寝技来た所にすきなだけ指穿でブスブス。
118かわはら:2007/02/07(水) 11:16:57 ID:???
龍破なんてありませんよ
ファンタジーやメルヘンじゃあるまいし
119愛蔵版名無しさん:2007/02/07(水) 22:09:43 ID:D01ZLYmD
レオンは無空波を迎撃したろうに・・・
120愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 03:09:03 ID:???
龍破なんて、しゃがんじまえばいいんだろ?
121愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 10:13:18 ID:???
真島も気弾出せればなあ
122愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 14:25:42 ID:???
>>116
碇→シュテンドルフ
キング→ヤマトタケル

に置き換えればそのままMOMOにも当てはまるような…
学習しろよまこりんw
123愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 19:17:29 ID:+ikNpeA6
ヤマトタケルは光とか纏っちゃって、ちょっと別格って感じが出てたけどなぁ・・・
124愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 11:25:03 ID:???
タケルは打ち切りで慌てて出した微妙キャラだしいい
125愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 01:08:47 ID:???
シュテンみたいなタイプの悪役キャラが好きな俺
126愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 21:14:06 ID:xHowSKs6
碇より内藤のが背だけならデカい
127愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 21:25:24 ID:???
碇が真島の所に尋ねてきて
「あの男とは昔戦った事がある。
まだ未熟だったとは言え、触れる事も出来ないまま負けてしまった。
あの男には気をつけろよ。真島」

みたいな事を言えば、多少はキングの格が上がったかなあ?
128愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 00:16:25 ID:???
もうちょっと連載が続けば渡米後の碇とキングが出会えたんでないの
129愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 00:16:32 ID:???
>>127
前の部のボスキャラもしくは強敵が瞬殺されるっていう流れは、ジャンプ得意の「強さのインフレ」を起こすだけだからあまり使って欲しくない。
碇は「空手」で強い。キングは「総合」で強い。それでいいと思う。
むしろ柔道編みたく、柔術でその格闘技に挑戦するみたいな流れでよかったと思う。
って、それじゃまんま「修羅の門」か。
130愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 01:13:27 ID:???
久しぶりに一気読みしてみたけど、
>前の部のボスキャラもしくは強敵が瞬殺されるっていう流れはジャンプ得意の「強さのインフレ」を起こすだけ
柔道編はまさにこれを実践してたなあ
ただ主人公の真島も終始凹られまくって辛勝ばっかりだったから、インフレにはならなかったのかなw

しかし月形のかませっぷりはすごいな
柔道編の執事が「その姿、無残を通り越し、まさに醜態」てなセリフ言ってたけど
その後の韓国タッグ戦でも、それなりにピックアップされたのに、
マケボノの仇も取れず寺の皆の期待にも答えられず、泣きながら退場といかんなくその様を発揮してるのが哀れ
131愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 01:59:48 ID:???
これ良マンガなのだがキャラの使い方がちょっと…
月形だけでなく内藤のかませっぷりもなかなかだよ。
スカイフックも実際使いにくいし
132愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 10:25:04 ID:???
なもんで同人真島だと内藤悪役になっちまったー
敵に回すぐらいで丁度いいのだろう
133愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 14:58:31 ID:???
俺的には月形の扱いはそれ程不満でもなかったけどな。
生意気ガキンチョキャラがやたら強いのも考えものっつーか。
もう一人の陣内流柔術の使い手っつーふれ込みで登場した時はさて
どうなることかと思ったが、ガキ故の経験不足で強さのインフレ抑えたのはよかった。
134愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 16:00:09 ID:???
問題は真島より2歳も年上ということだが
135愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 17:39:41 ID:???
ていうか作中最強?キャラの子孫って触れ込みだったんだよなー
これが普通の漫画なら主人公、そうでなくても強キャラ格って設定だろうに
緒戦以降の作中の扱いはまさにヤムチャ
136愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 17:42:13 ID:???
>>135
寺修行編でキャラ造詣が主役っぽいとかステラに言われてたな
だからか余計に真島の引き立て役にされる不幸よ
137愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 23:31:59 ID:KeOUQtdb
アメリカに渡ってからのストーリーをちゃんと描いていれば面白かったかも。

碇がアメリカに行ったの、実は伏線のつもりだったのかもね。

アメリカの町中に放置されて、ストリートファイトしたり、ヒッチハイクしたり、
英語が出来ないで参っている所に現れる新ヒロイン。。。とかの展開で、マフィアとの
戦いを描いていく内に、将の内のおっさんの昔辿った足取りなんかが掴めたり、
キングと将の内の関係とかが明かされたり、とか。

138愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 00:07:18 ID:???
マチャマチャくん
139愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 00:23:47 ID:???
>>137
・・・なんだろう
その展開、破壊王ノリタケと同じ末路になりそうな気が(すなわち打ちry)
140愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 05:57:02 ID:???
懐かしいw
陣内流の技がすげー痛そうなんだよな
喰らってる敵キャラ白目むいてたもん
141愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 12:11:26 ID:???
>>139
なあに打ち切りはいつものこと

・・・
142愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 21:43:03 ID:???
内藤がみずきに手も足もでなかったってのがちょっとなあ。
さすがにやりすぎやったんとちゃうか?

でもあそこでダメージ食らったら、真島戦がハンディキャップマッチみたいになるし
中々難しいところだなあ。
143愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 21:58:10 ID:/lz1h9h/
リアルで考えりゃ、フルコン全国ベスト4と凄腕の総合格闘家が総合で戦えば
内藤vsみずきくらいに一方的になるんじゃね?
144愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 00:50:35 ID:???
>>143
HERO'Sで確か所さんと空手家の人がやって、三角締めでアッサリやられてたよな。
145愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 01:08:37 ID:???
所って十三?
146愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 10:05:29 ID:ErHc0jWG
ヨンナムさんの方だべ?
147愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 10:10:07 ID:???
ジョージじゃなかったのか
148愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 22:00:58 ID:???
色々と惜しい漫画だったんだなあ
ストーリー方面のアドバイザーがいればなあ
149愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 20:37:55 ID:???
ガルーダの強さの秘密は「やせ我慢してるだけ」
150愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 10:15:19 ID:???
言ったるなよ
151愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 11:45:52 ID:???
>>149
まあこの漫画は超人的な連中ではなく
一応生身の人間による格闘技を描いてた漫画だったから
攻撃食らっても食らってもダメージがないってキャラは無理があるからね。

でもドブロー先生・・・
152愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 20:27:01 ID:???
ドブロー先生は受け身が上手いんだよ
153愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 21:24:27 ID:nDgXDUN7
>一応生身の人間による格闘技を描いてた漫画

長髪の空手クン対真島の戦いは、ちょっとボコボコすぎるほど
真島がやられてた気が…
154愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 08:42:22 ID:nfQbSLnc
百恵刺しとかいう技は、いくらなんでもちょっと無理っぽいと思うが・・・
155愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 11:38:13 ID:???
千人殺しを必死で練習してました><
156愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 14:50:28 ID:???
がんばったな
157愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 16:27:41 ID:???
>>148
城之内将士かドブロー先生のやったことで真島が恨まれる
というパターンばっかりだったしな。
GIGAバトルもキングまでの道程が長くなりそうな時点で
ネタ切れになるのが目に見えてたし。
158愛蔵版名無しさん:2007/02/23(金) 18:58:36 ID:???
どこかの護身術の本に鉄ビシが載ってた気がする。
「へーホンマにあるんやなー」って思った覚えが・・・
159愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 09:51:19 ID:???
陣内流は柳生心眼流がモデルだからな。
160愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 22:06:29 ID:???
おす空手部にも、てつびしのなんとかって
いたよね
161愛蔵版名無しさん:2007/02/25(日) 00:17:43 ID:???
一本拳はかっこいいね
162愛蔵版名無しさん:2007/02/25(日) 22:54:30 ID:7EaOVEHf
俺は圧拳のが好き
163愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 01:16:09 ID:???
白星蟷螂拳だっけか?
中国人の強そうな奴が銃で死んだのが衝撃的でそいつだけ覚えてる
164愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 21:23:22 ID:qMOD+RZg
銃で死ぬんだっけか?
なんか最後はコマンドサンボの人にねじり殺されたような気が・・・
165愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 21:55:48 ID:2LXfnaYs
ギャグ漫画のバキよりは現実味があったわな
166愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 01:16:18 ID:???
>>164
コーヒー牛乳飲んでた人でしょ?
確か銃で蜂の巣になったような気が・・・
167愛蔵版名無しさん:2007/03/01(木) 18:07:31 ID:???
そら銃には勝てんわな
168愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 01:29:09 ID:MAolaDzb
クリス・スネーク・デービスも銃で殺害されたしな

因みにチャンは銃で撃たれた後にヨロヨロで戦ったけど
コマンドサンボの奴にやられた
169愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 02:49:33 ID:???
え?デービス死んだっけ
マジでショックだ
170愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 08:35:05 ID:ZdQKaluu
デービスが穴だらけにされて死んだ写真が新聞に載ってた時、
「あぁ、チャンの蟷螂拳で殺されたんだな」って思ったのは俺だけじゃないはず。
171愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 10:07:52 ID:???
ないないそれはない
172愛蔵版名無しさん:2007/03/06(火) 01:22:07 ID:???
ないアル
173愛蔵版名無しさん:2007/03/06(火) 10:45:20 ID:???
どっちなんだ
174愛蔵版名無しさん:2007/03/06(火) 14:09:19 ID:???
たったからっ 知らないアルよ
175愛蔵版名無しさん:2007/03/06(火) 23:34:53 ID:???
その修羅強いの?
176愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 00:19:02 ID:???
強くないアル
177愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 18:33:24 ID:???
ラオウと互角のファルコが命がけで倒した砂蜘蛛より強いから強い
178愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 23:34:35 ID:14a++7I8
俺も、マジで「ああ、チャンに干されたんだな指で」と思ったクチ
179愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 23:36:33 ID:???
俺はドブロー先生があの長髪の空手家(名前なんだっけ?タクマだっけ?)にやられた時
本当に実力で倒せるぐらい、あいつ強くなったのかと思っちゃった。
180愛蔵版名無しさん:2007/03/09(金) 19:55:50 ID:k2aTmIos
それは俺も思った
181愛蔵版名無しさん:2007/03/09(金) 23:33:28 ID:???
そりゃ、最後のあのページだけ見れば誰だってそう思っちゃうよ。
182愛蔵版名無しさん:2007/03/10(土) 10:32:01 ID:vIE0Yfsw
むしろ地方のヤンキーから江口洋介にまで劇的に髪型変えたヤツを見て、
「タ、タクマ!?」とかちゃんとわかっていたあいつらの洞察力に感心した。
183愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 18:15:37 ID:N0r3FnXh
クリスを殺しにわざわざチャンは出張らないだろぉ〜
184愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 20:33:25 ID:7/Ur+fa0
チャンの強さの位置付けがいまいちわからない。

トップGIGA戦士よりは弱いみたいだけど、デービスやキム兄弟よりは
だいぶ強いような気が・・・。
185愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 20:35:27 ID:???
選手じゃなければいくら強くても比較対象にはできんなあ
186愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 02:03:32 ID:???
今の船木みたいなポジション?
187愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 15:38:40 ID:coRACZZu
ニ天鋲age
188愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 20:25:57 ID:???
数ある技の中でも鬼会がとにかく好きだった
相手吹っ飛ばしたりと必殺技っぽくて
友達と必死こいて特訓したがどうしても足上げるとこでつまづいてた
189愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 22:57:04 ID:xVMaB6uR
みんな回転蹴当ではどれが好き?
190愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 23:23:37 ID:???
最後はヒエラルキーでも上位の噛ませ犬がぞろぞろ出てきて
これまたヒエラルキーでも下位の味方の噛ませ犬がぞろぞろ出てきて終わり。

作中の描写からすると真島たちは2〜3分で皆殺しだよな?
ドブロー先生が「ピンチだ」と認識するような状況で
味方のキムチ2匹なんて役にも立たないだろ?
191愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 14:48:57 ID:???
キムチて
192愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 21:08:08 ID:???
>>189
チェリオがやってた身体の周りをクルクル回る奴
193愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 22:38:18 ID:???
廻鉢(まわりばち)だっけ
194愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 23:10:57 ID:???
アシガラ・スピンキックが最強だろ?
195愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 00:20:10 ID:???
チェリオ系主役で新作を描くべきだ

ベースボーイズはナシな
196愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 23:26:38 ID:3ML793z5
俺は不知火か曲輪で迷うな
197愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 20:26:28 ID:???
最後のほうでキムチや羽根が助けに来た時、観月来たかな?
198愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 00:08:50 ID:gw9bM3tB
観月はブルースウィルスんトコの戦士じゃねーだろ
199愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 00:39:52 ID:???
おっぱいで抜いたのは俺だけでいい
200愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 01:06:36 ID:L95zReKO
アタイこそが 200へとー
201愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 16:00:27 ID:???
おっぱいキャラばかりやん
202愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 01:49:42 ID:???
ヒロインの友達が途中からくぁいくなった
203愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 01:59:01 ID:JivlbqTa
アタイこそが 203高地へとー
204愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 11:12:18 ID:???
ナツキは初期の男っぽい方がよかった
205愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 11:48:58 ID:2VFadYC1
力士倒すのにあれだけ苦戦したマジマはサップ以下
でおk?
206愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 21:03:57 ID:???
相撲でも本当に強い人はいる。
曙さんとか。曙さんとか。曙さんとか。

マジレスすると、体重差を考えろって話だが。
207愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 11:30:27 ID:x8XAKTbJ
かかとにセラミックって、入れると強くなるもんなの?
208愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 17:54:25 ID:???
重さも出るし自分の骨じゃないからブチ当て放題と見たね
209愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 18:00:23 ID:x8XAKTbJ
なるほど。少年漫画じゃなかったら、タングステンとか劣化ウランが
入ってそうだな。
210愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 21:39:34 ID:ygwehC0/
蟷螂拳てホントに指で体とか貫けるの?


なんにせよ気とかオーラとかの超能力拳法に走らなかったのはgood
211愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 21:49:39 ID:MgRIk80s
>>210
いずれにしろ、頭とかヒジとか胸骨とか、指よりあからさまに固い部位に当たったら
骨折してしまうから実戦的でない。
212愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 09:18:46 ID:???
>207-208
接してる自分の骨にもダメージがあるかもしれんぞw

>211
実際はそれほど蟷螂手を多用しないらしいね。
213愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 09:56:36 ID:hyRbVHxA
スネの痛覚を殺しとくだけで、キックボクシングとかだと
相当有効っぽいよな。もうすでにやってっかな?
214愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 22:06:06 ID:???
蟷螂手ってまず目とかみたいな急所しか
狙わないんじゃなかったか?
215愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 21:01:55 ID:???
鉄菱と変わらんな
216愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 00:31:37 ID:PBUu4Jwv
おす空手部で、鉄ビシのなんとかってザコ
いたよね
217愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 10:26:53 ID:???
鉄のついたグローブだよな
218愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 05:30:55 ID:HMMpPuCr
ツイスター!!
219愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 17:39:41 ID:???
鉄菱の仕方を教えてもらったな
220愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 22:40:05 ID:???
植木鉢に敷き詰めた砂を殴って鍛えるんだ!
221愛蔵版名無しさん:2007/04/17(火) 16:28:55 ID:gYQrhaE9
モモマジ一巻購入記念age
222愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 13:04:31 ID:???
鉄ビシは握力なかったから指が折れるよなw
223愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 14:22:33 ID:???
224愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 15:21:46 ID:KolZ4cNs
圧拳が好きだ
225愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 11:41:45 ID:tNGzUTHO
柳生心眼流柔術 ?
226愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 11:54:41 ID:???
元ネタだなそれは
そういや作者ブログにあったが携帯で真島ゲーが出るらしいぞ
ストUみたいなやつかなあ
227愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 18:26:02 ID:???
金鞭
228愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 09:51:36 ID:6wpLPQA7
鉄鞭な
229愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 23:38:35 ID:???
ホントだ!
サンクス……のおにぎり以外と美味い
230愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 08:18:17 ID:???
○○な  って訂正  偉そうでムカつく

でも使う奴多いよなー
231愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 00:10:02 ID:???
そうだな。
232愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 21:10:11 ID:???
長文でいろいろ意見を言った時「そうか」の一言で済まされるのもムカつくw
233愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 04:28:24 ID:???
>229
「意外」な。

>232
そうなのか。
234愛蔵版名無しさん:2007/05/16(水) 19:45:57 ID:???
>226
マジで?
やってみよかな
235愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 20:25:12 ID:???
あげげん
236愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 03:59:44 ID:???
この漫画つまんなかったよなぁ
237愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 11:17:17 ID:???
誤爆乙
238愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 09:35:01 ID:???
対コマンドサンボ戦をもう少しちゃんとやって欲しかった
239愛蔵版名無しさん:2007/05/31(木) 12:22:09 ID:1xFjrK2/
打ち切り決めた編集部が悪いなそりゃ
240愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 20:14:46 ID:???
女子よりガルーダの方が可愛かった
241愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 22:47:19 ID:???
柔道キャラをちゃんとした強敵として対決させた異種格闘物はこれとコータローとタフだけだな
242愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 22:50:18 ID:???
≫239
まったくだ!
今更なんだが
243愛蔵版名無しさん:2007/06/07(木) 11:03:59 ID:???
厳しいようだが、MOMO打ち切りの反省を生かせず
また同じような事繰り返してしまった作者にも
責任がないとは言えない
244愛蔵版名無しさん:2007/06/07(木) 11:51:05 ID:???
リベロもBGも真島以降の漫画も全部打ち切られてますが何かー?

何かー?
245愛蔵版名無しさん:2007/06/07(木) 12:33:21 ID:???
正直、GIGAバトル編でネタ切れ&マンネリ化したよな。
キングまでこの調子で何試合せにゃならんの?って感じだった。
光臨館編はトーナメントだから数試合で済んだけど
闘いのヒエラルキーは階級多すぎ…。

あと、真島が闘う理由が土武郎先生か城之内将士がやったことに対する
逆恨みばっかりだったし。
246愛蔵版名無しさん:2007/06/07(木) 13:55:33 ID:???
にわの漫画のバトルは総じて主人公が受身だから。降りかかるキノコ系が得意なんだろう
ヘタにGIGAなんぞに攻め込ませたもんで話が作れなくてアレですよ
247愛蔵版名無しさん:2007/06/07(木) 17:08:03 ID:???
本当の最終章の前にラオウ的な実質的ラスボス出して
クライマックスでもおかしくない盛り上がりの章を描く
→燃え尽きてgdgd→打ち切り(真のラスボス、いまいちキャラ立たず)

こんなパターンが多いような
248愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 11:12:21 ID:82qerw8K
キング、名前も流派名も用意されていたのに、もったいなかったな・・・
249愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 11:41:37 ID:???
長期連載、苦手なだろうな・・・・
デルトラは原作つきでよかったね
250愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 21:14:45 ID:???
しかし原作付きだとやはりまこりん漫画本来の
勢いや持ち味といったものがかなり殺されてしまうというジレンマ
251愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 00:57:58 ID:???
この後に描かれた読みきりで牛バカに即効燃やされて死んだ真島に笑った
前作の主人公をどんな扱いだよ
252愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 11:54:12 ID:???
あー道場がーー
253愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 22:05:11 ID:???
性格の悪いキャラが本当にムカツクのも原因な気がする。
ブラックモモ、ヤマトタケル、観月、GIGAの各対戦相手・・・
254愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 00:48:17 ID:???
>>253
そうか?タケルは置いといて他のキャラは反省もしたり改心したりバックストーリーがあったりといい味だと思う。
こいつらはムカツクけどいいところはあるって奴らだと思う。
ひみか姉ちゃんも嫌な女だったけど、最後は弟とったりとかして良かったよ。
途中経過が滅茶苦茶ムカツクってのは同意だけど。
自分はこの作者っていつもワンパターンの主人公マンセーしすぎるところが悪いんじゃないかと思う。
255愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 15:18:00 ID:???
ガルーダはもっと自由を奪われている様子を掘り下げて欲しかったな。
貧しさゆえにムエタイジムに引き取られる(売られる)という当たり前の
描写すら無かっただろう。
256愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 15:42:13 ID:???
ガル編の途中で打ち切り決まったんだろ
尺が他の試合とくらべてバランス悪い
257愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 16:41:00 ID:???
>>254
まあ主人公マンセーでも、サブキャラに萌えすぎて
主人公をないがしろにするような漫画よりマシだけどさ。
でも実際、主人公一人の魅力で長期連載は難しいし、
大ブレイクとなると更に困難なのは事実だよな。やっぱり主人公と
人気を二分するくらいの魅力あるライバルや敵キャラがいないと。
MOMOはその辺、続いてたらかなりいい線いってたと思うけど(ry
258愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 23:23:43 ID:???
ヤマトタケルがいらなかったな。
リべロは色々先のこと考えていたみたいだが、MOMOはどうだったんだろう?
259愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 00:20:41 ID:???
ムー帝国編が予定されてたって聞くけどな。
王位継承バトルとかやるつもりだったのかな?
260愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 01:08:42 ID:???
ってぇことは、マリンがアースクラッシュに続いて活躍できるかもしれない展開だったってことかな?
結構にわののお気に入りのキャラだったのかな。
261愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 09:42:18 ID:???
あいつ使いやすそうだからなー性格ストレートでアホ強いし読者人気も高い
リベロの不破人〜真島と続くお得意のキャラ系統だろ
262愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 11:34:13 ID:???
牛馬鹿とかのギャグキャラとは違う意味で
「見てると気分が明るくなる」キャラって大きいな
多分にわのも描いてて楽しいんじゃないかな
263愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 12:31:31 ID:???
リベロのあの後の話読んでみたかったな…
ってここ真島スレか
264愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 13:43:02 ID:???
(ECT)の後さっさと(ムー編)やってりゃよかったのに。
そしたら打ち切りも回避できたかもしれんのに。

(  )内の語を適宜置き換えれば真島・リベ武にも応用できます。
265愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 14:51:52 ID:???
>>263

つ2002
266263:2007/06/13(水) 17:45:40 ID:???
いや、上でも出てるけど
コミックスで書いてた構想みたいな奴
島津がキャプテンになったり、翔子の恋愛絡みとかの。

2002は、ああいうスポーツ選手のその後あれこれを
まこりんはとてもうまく描くというのはわかっていても、
やっぱりさみしかった
267愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 21:35:09 ID:???
>>263
最終的にはマロの転校していった学校と戦うとかいうやつだっけ?
268愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 21:37:39 ID:???
まあ続編に名作なしと言うが、やっぱり
描くならその当時勢いにまかせて描かないと駄目だよ
何年も経ってから描いたものは、あまり当時のファンにとって
嬉しい内容ではないのはお約束というか・・・
269愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 14:49:32 ID:???
当時空手やってたから空手編までコミックスを中古で
揃えたが、お世辞にも名作とはいえないなあ
フルコン空手の漫画としては相当いい線いってると思うけど
270愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 20:37:04 ID:???
名作なんて似合わない響き
永遠のB級漫画家さ
271愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 13:22:21 ID:aDkRBVc6
うむ、それこそ ほめことばだよなw
272愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 14:43:06 ID:+vavh7SI
でも絵は好き
273愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 16:12:07 ID:???
柔術家なのに柔道はよくわかんねーとか組み技をあんまり知らないとか何か納得いかない設定だったな。面白かったんだけどね
274愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 20:14:00 ID:icOmp1XE
晒しあげ
275愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 20:18:59 ID:???
>>272
だからこそB級って感じだよな。話の内容はよく覚えてないけど
絵は好きでスレもある。まさにB級。まぁ俺も好きなんだが。
276愛蔵版名無しさん:2007/06/19(火) 18:02:18 ID:4p0yuNMd
これと秘拳伝キラは結構好きだ
277愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 03:04:48 ID:???
どっちも最後の方アレだけどな
まあ好きだよ
278愛蔵版名無しさん:2007/06/27(水) 13:04:45 ID:???
それにしても、次のモモまじ、どこまで行くのかな?
279愛蔵版名無しさん:2007/06/27(水) 16:46:07 ID:???
てゆーか
15歳のガキがプロ?に勝ったらいかんだろ
プロにも注目される高校生達との異種格闘戦ならよかったかなと
280愛蔵版名無しさん:2007/06/27(水) 19:15:19 ID:???
ちょっと待ってください。真島は16歳です。
…まあ、高校生同士のバトルも悪くはありませんが。
281愛蔵版名無しさん:2007/06/27(水) 23:37:42 ID:???
>>279
そうなると、現実で対戦させられそうなのがHAYATOか中嶋勝彦ぐらしかいないな。
282愛蔵版名無しさん:2007/06/27(水) 23:38:51 ID:???
HAYATOじゃなくてHIROYAか。
283愛蔵版名無しさん:2007/06/27(水) 23:45:12 ID:???
そんなん少年漫画じゃ普通やん?
284愛蔵版名無しさん:2007/06/28(木) 02:12:52 ID:???

体格とか基礎体力の差で負けていても
おかしくないないと思うけど
16歳だろ?
少なくとも碇や横綱やムエタイに勝つのは補正効きすぎだろ
真島が少林寺ばりに鍛えているなら
いいけど、すごくリアルだからこそ
すごく惜しい!
285愛蔵版名無しさん:2007/06/28(木) 10:10:02 ID:???
ムエタイの頃は17歳だからダイジョーヴ
286愛蔵版名無しさん:2007/06/28(木) 21:18:00 ID:???
そのムエタイの相手も同年代っぽい罠
年齢に見合った貫禄とか品格あったのって碇くらいじゃね?
あと館長か。
287愛蔵版名無しさん:2007/06/29(金) 19:13:21 ID:???
館長はもういい年なんだから
まだこんなに足があがるんだぞってなハイキック自慢するより
達人ぽい動きを見せてほしかったもんだ
288愛蔵版名無しさん:2007/06/29(金) 21:14:33 ID:???
トシちゃん世代なんだろう
289愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 10:19:15 ID:???
CDドラマで桜井館長の声やった中江真司氏が亡くなられたそうだ
290愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 10:33:34 ID:cMKYoAqt
この漫画って16で終わりだっけ

なんで打ち切りになったの
291愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 12:44:55 ID:gFfQRbGO
>>287
俺はそんな凡百の達人館長よりも、精一杯虚勢を張るこの館長の方が好きだ。
長身の若者のさらに頭上にハイキックかますなんて、すげーチョイ悪オヤジじゃん。
292愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 13:36:46 ID:???
>>289
あ〜
293愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 19:23:57 ID:bUpCf76p
鉄菱で腕立て伏せ
294愛蔵版名無しさん:2007/07/02(月) 09:45:52 ID:???
できなんだよ・・・・・
295愛蔵版名無しさん:2007/07/02(月) 20:36:51 ID:JuBo9AkQ
これ空手の漫画だったのか
俺の頭の中ではすっかりストリートバスケ漫画に変換されてた
296愛蔵版名無しさん:2007/07/02(月) 21:58:15 ID:???
>>291
「すげー」のか「チョイ」程度なのか。矛盾してるぞ。
チョイ悪オヤジはあくまでも「チョイ」だからチョイ悪オヤジなのであって、
「すげー」の域に達してしまったらもう「チョイ悪」ではない。通り過ぎてる。
297愛蔵版名無しさん:2007/07/02(月) 22:04:21 ID:nLqM5aU5
でっかいプチトマトみたいなもんであろう
298愛蔵版名無しさん:2007/07/02(月) 23:21:30 ID:???
>>284
俺の感想は逆だなあ。
伝説の一子相伝の古流武術の継承者って触れ込みなんだから同世代の格闘家なんか相手にならなくて当たり前、
プロでも中堅処なら楽勝、碇クラスでやっとガチンコってして欲しかった。
これじゃあ修羅の門のデッドコピーだがw

同世代のトップと切磋琢磨、トッププロは雲の上の存在っていうなら
主人公に普通に空手やキックボクシングでもさせてればいいんだから。
299愛蔵版名無しさん:2007/07/03(火) 10:22:26 ID:???
でっけえミニ四駆という単語を思い出した
真島初期案はライトな部活系格闘漫画だったらしいが
そっちの方が味方キャラ多く出せて受けたんじゃないかなと
300愛蔵版名無しさん:2007/07/03(火) 12:14:20 ID:TepJo4el
一子相伝の古武術漫画にした時点で、スーパー高校生漫画が確定してるわけだから、
部活のノリじゃどうなんだって気がするけどなぁ・・・
301愛蔵版名無しさん:2007/07/04(水) 22:24:42 ID:???
それだからドブロー先生がめっちゃ強いのはまあ良いんだけど
真島はまだ未熟者なんだから、そこまで滅茶苦茶強かったら萎えるなあ。
まー、ボロボロになりながら勝ってる、原作の強さはまあ丁度良いんじゃないかな?

あの体格差で力士とかに勝ったのはまあちょっとやりすぎな気もセンでもないが
まあ主人公補正ってことで
302愛蔵版名無しさん:2007/07/05(木) 10:57:43 ID:KFFnDFM2
>>301
第一回アルティメット大会での相撲取りvsカンフー使いの体格差は
そんなもんじゃなかったが、カンフーが勝った。
303愛蔵版名無しさん:2007/07/05(木) 11:15:22 ID:???
>>301
この場合、

伝説の武術の継承者は年少の未熟者でさえ、通常の格闘技の一流クラス程度は歯牙にも
かけない力がある

と、いう方がらしいと思う。
304愛蔵版名無しさん:2007/07/05(木) 19:46:19 ID:???
伝説伝説って北斗神拳じゃあるまいしw
そこまでやられると萎えるな〜

北斗の拳みたいな漫画だったら別に良いけど
305愛蔵版名無しさん:2007/07/06(金) 00:34:55 ID:???
>>302
そのカンフー使いって、第一回UFCのジェラルド・ゴルドーの事か?
306愛蔵版名無しさん:2007/07/06(金) 01:17:05 ID:dBVxaM8l
>>302
302だけど、ごめん、第一回って相撲倒したのゴルドーだっけ?
ゴルドーなら記憶違いだ。
307愛蔵版名無しさん:2007/07/06(金) 01:27:24 ID:???
相撲取り突進。
ゴルドー避ける。
相撲取りコケる。
ゴルドー、コケた相撲取りの顔面に「メキャっ」と音が聞こえそうな蹴り。
相撲取り流血。
さらにゴルドー顔面パンチ。
決着。

ってな流れじゃなかったかな。俺もだいぶ昔に見たっきりなんで。
308愛蔵版名無しさん:2007/07/06(金) 05:06:00 ID:???
最近の何でもかんでもバトルする漫画より、ハナからバトル漫画だから違和感少なかったのにな
309愛蔵版名無しさん:2007/07/07(土) 07:52:27 ID:???
ももたろーVS真島零って面白いですか?
310愛蔵版名無しさん:2007/07/07(土) 11:30:31 ID:???
それぞれの全盛期には比ぶべくもないと思う
所詮同人だし。同人として面白いかどうかは
人それぞれかな
311愛蔵版名無しさん:2007/07/07(土) 21:47:43 ID:???
>>310さん
ありがとうございます
購入は辞めときます
312愛蔵版名無しさん:2007/07/07(土) 23:57:18 ID:???
一巻は何よりも絵がアレで泣けてくる>モモまじ
313愛蔵版名無しさん:2007/07/08(日) 15:01:58 ID:???
俺はキン、まりんのヘタレ化に泣いた。
314愛蔵版名無しさん:2007/07/08(日) 22:14:26 ID:???
最近この人漫画見ないけど

まさか今は下手になってたりする?
315愛蔵版名無しさん:2007/07/09(月) 11:46:54 ID:???
んーちょっと上がって来た
連載持ってないとすぐなまるのよこの方の絵
316愛蔵版名無しさん:2007/07/09(月) 23:29:57 ID:???
なまるっていうか、その時描いてる絵に引きずられすぎな気が。
エロ漫画描いてれば成人誌の絵、ボンボンで描けばそっちの絵って感じで。
漫画家としてある程度は仕方ないのかもしれんけど、
MOMOにはMOMOの、真島には真島の絵と作風ってものは
無いんかい、と思ってしまう。贅沢かもしれんが。
317愛蔵版名無しさん:2007/07/16(月) 19:34:43 ID:???
その時にしか描けないものってあるよな
後から描いても別物になってしまう
318愛蔵版名無しさん:2007/07/19(木) 22:28:11 ID:BONm7mAj
よぉーし!
次はどいつだぁ−
319愛蔵版名無しさん:2007/07/21(土) 02:41:28 ID:???
ご声援ありがとうございました
にわのまこと先生の次回作にご期待下さい
320愛蔵版名無しさん:2007/07/21(土) 12:54:10 ID:???
いやだああああ
321愛蔵版名無しさん:2007/07/27(金) 19:24:16 ID:???
そう言えば、真島クンの携帯ゲームの話、あれどうなんですかね。
322愛蔵版名無しさん:2007/07/27(金) 21:19:06 ID:NrME4pWa
小説とかだと、作品によって文体変える人はそれだけで評価の対象なんだが、この人はどうなんだろう
323愛蔵版名無しさん:2007/07/29(日) 00:29:47 ID:???
>>321
夏だっけ
マダカナー
324愛蔵版名無しさん:2007/08/04(土) 21:55:03 ID:???
「真島クンすっとばす」を略して何て呼んでる?私は「マジスト」って呼んでるけど
325愛蔵版名無しさん:2007/08/04(土) 23:12:28 ID:???
マジストだなあ
まじかるストロベリーじゃねえぞみたいな
326愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 11:35:48 ID:???
>>325
やっりい同志だ!
それにしても、まじかるストロベリーって何ですかね。幸か不幸か、私は少女漫画にはうとくて…。
327愛蔵版名無しさん:2007/08/05(日) 20:50:50 ID:???
リアで読んでた時は「真島クン」と略してたw
今は略して呼ぶ機会自体少ないけど「真島」かな。
まじストは初めて聞いた。
328愛蔵版名無しさん:2007/08/06(月) 11:05:14 ID:???
329愛蔵版名無しさん:2007/08/06(月) 19:47:28 ID:???
少女漫画じゃないのか。
あんま関係ないけど…。
330愛蔵版名無しさん:2007/08/11(土) 15:40:47 ID:???
おいノッポ!
アンタモモまじでかなり好き放題してやがったが、アンタの野望は叶えさせんぞ。
331愛蔵版名無しさん:2007/08/12(日) 00:04:37 ID:???
内藤がもうちょっと白属性だったら一般人気も出たろうになあ
332愛蔵版名無しさん:2007/08/12(日) 18:27:33 ID:???
白属性?
よく分かりませんね。何でしょう?
333愛蔵版名無しさん:2007/08/12(日) 18:55:09 ID:???
>白属性
ググったらなんかゲーム関係ばかり出てきた
白魔法黒魔法それぞれの属性らしいが、多分善人って意味で使ってるんだと思う
334愛蔵版名無しさん:2007/08/12(日) 19:27:06 ID:???
なるほど。
しかし、あのナンパ師が善行を積んだらかえって調子を狂わされる気がしますが…。
私はナンパ師で奔放な内藤の方がいいと思います。
335愛蔵版名無しさん:2007/08/12(日) 22:37:17 ID:???
唐突だけど鬼会が好きだ。
336愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 19:20:14 ID:???
真島に限らずにわの漫画のサブキャラって「主役を食う」という
気概がないから主役を引き立てるにはいいが脇役好きのファンにはサービス悪い
337愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 21:05:19 ID:???
そっかなー
キャラ本人に気概があるかどうかは別として
MOMOは今連載されてたら主役以上に人気取りそうなキャラ
けっこう揃ってたと思うが。
338愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 22:44:55 ID:???
だから、いくら人気があっても
サブキャラが分以上の活躍をしない(させない)って事じゃない?
339愛蔵版名無しさん:2007/08/14(火) 01:31:31 ID:???
マリンvsシュテンドルフは俺の中では結構盛り上がったんだが…
340愛蔵版名無しさん:2007/08/14(火) 10:03:15 ID:???
というか、アースクラッシュの決勝トーナメントは
肝心のモモVSシュテンの盛り上がりがいまいちだった気が…
キンVSシュテン、まりんVSシュテンの方が燃えた。
341愛蔵版名無しさん:2007/08/14(火) 13:16:30 ID:???
>>339
何せ「モモタロウの分まで頑張れまりん!!」だからな。
「○○の分まで頑張れ」なんて言われるのは主役の特権っぽいのに
その主役の代わりに頑張れと言われるまりんw
342愛蔵版名無しさん:2007/08/14(火) 13:59:21 ID:???
「真島クン」はサクラが活躍させ切れなかった感じだな。
343愛蔵版名無しさん:2007/08/15(水) 16:18:29 ID:???
真島くんって面白かったけど、ザ・モモタロウやリベロの武田と違ってギャグが一切なかったよな。
344愛蔵版名無しさん:2007/08/15(水) 21:41:27 ID:???
陣内流をマジケンカで使ったのは俺だけではないはず

鉄菱とか指痛くてたまんねー
雷車は相当使える。本当に病院送りにしてしまった
345愛蔵版名無しさん:2007/08/15(水) 22:50:40 ID:???
>>343
そうですか?真島クンだってギャグちゃんとやってましたよ。
あなたの挙げた2作ほどではないと思われますが。
346愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 10:38:53 ID:???
まりん人気が出て主役食われそうになったんで
サブキャラ活躍禁止令出たんじゃなかと
347愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 14:15:51 ID:???
>>346
しかしムー帝国編を予定してたとも聞くしな

まあ何にしてもそんな姿勢じゃ長期連載なんかできんわな。
せっかく魅力あるサブキャラを描けてもそれを大事にできず、
かといってサブキャラに食われないで一人で話を引っ張ってく
強力な主役も描けないってんじゃな。
348愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 16:10:31 ID:???
ふむ
主役の扱いは翼や星矢みたいに割り切った部分がなかったからな
当時の作者の若さゆえ人気取りに走れず自滅したのやもしれぬ
349愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 17:54:37 ID:???
まこりんもMOMO打ち切りで色んな事を学んだだろうに
残念ながら今に至るまでそれを全然作品に生かしてないのな。
だからいつまでも中堅の壁を破れない。
350愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 23:03:03 ID:???
・強力な個性はないが人好きのする主人公
・時に主役を食うほどの様々な魅力あるサブ
・圧倒的存在感とドラマを持つボスキャラ

いい要素は揃ってるんだから、もう少し上手く話が進んでれば
MOMOは大ブレイクする可能性を秘めてたのにな。
351愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 02:57:39 ID:???
プロレスって題材がキツかったのかな。
ワンピやドラゴン・ボールみたいに、まったく別なバトル漫画にして、その中でプロレスチックな技を使えばよかったのか。
352愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 08:50:13 ID:???
それじゃキン肉マンの二番煎じだよ
353愛蔵版名無しさん:2007/08/17(金) 09:40:00 ID:???
リング使わなきゃいいんだよ
354愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 03:02:14 ID:???
あの、ここは真島クンのスレです。モモタロウの話がしたいならにわの総合スレがあるのでそこへ行って下さい。
355愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 09:17:28 ID:???
真島にも関係あると思うがな
特に打ち切りに関する考察なんかはもーそのまんまな気が
356愛蔵版名無しさん:2007/08/18(土) 13:10:31 ID:???
まあ売れっ子のまこりんなんて想像つかないからなあ
良くも悪くもこの微妙さが長生きの秘訣なのかもなあ
357愛蔵版名無しさん:2007/08/19(日) 20:24:28 ID:???
<速報>ユンボル打ち切り回避!!!!!
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1172827158/l50
358愛蔵版名無しさん:2007/08/19(日) 20:42:30 ID:IpXn5r23
鉄びし!!!
俺は小学生のころ真島に憧れて鉄びしで腕立て伏せをがんばったが3回が限度だった。
たしか真島は小学3年で100やれと せんせーに言われてたような(汗)
やつはスーパーな小学生だ
359愛蔵版名無しさん:2007/08/20(月) 01:02:34 ID:???
>>358
3回も出来るなんて凄ぇな!って言われたいだけだろ?
でも今やってみたら痛くて一回も出来なかった。お前、凄ぇよ。
360愛蔵版名無しさん:2007/08/20(月) 21:14:34 ID:3hkx6prU
>>359
やろうと試みたお前もなかなかの猛者だよ!
361愛蔵版名無しさん:2007/08/24(金) 10:35:06 ID:???
タオル敷いたくらいじゃ無理だな
362愛蔵版名無しさん:2007/08/24(金) 11:08:18 ID:/Va+vj5H
腕力や握力つけるより、体重を削った方が近道だもんな
363愛蔵版名無しさん:2007/08/24(金) 11:12:37 ID:???
妹の彼氏が昔鉄菱練習して未だに握りこむクセがあると聞いた
マニアックな彼氏だ
364愛蔵版名無しさん:2007/08/24(金) 19:24:21 ID:???
そんなアホを妹に近づけて大丈夫か?
365愛蔵版名無しさん:2007/08/25(土) 01:23:55 ID:???
そんなアホは兄貴がスカイフックで一撃ですよ。
366愛蔵版名無しさん:2007/08/26(日) 08:25:10 ID:???
スカイフックを百重刺で返してくるそんなアホ
367愛蔵版名無しさん:2007/08/26(日) 12:07:43 ID:4MKs96ZJ
百重刺したと思ったらそれは残像の腕で下からアッパーかましてくる兄貴
368愛蔵版名無しさん:2007/08/26(日) 13:41:30 ID:???
家族円満じゃねえの
369愛蔵版名無しさん:2007/08/27(月) 22:57:21 ID:???
兄貴すっとばす!!
〜鉄菱にこめられた家族愛〜

近日公開希望
370愛蔵版名無しさん:2007/08/28(火) 02:03:22 ID:TVf7ipv+

スカルファック に、見えた。
371愛蔵版名無しさん:2007/08/28(火) 03:19:59 ID:???

百重刺 って、どんな体位?
372愛蔵版名無しさん:2007/08/28(火) 10:31:06 ID:???
ツボマッサージでは・・・
373愛蔵版名無しさん:2007/08/28(火) 13:24:41 ID:???
むうブラジレーを検索しても出てこない
本当に現地ブラジル人は自分らをブラジリアンでなくブラジレーと呼んでいるのか
374愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 14:00:34 ID:???
今日で8月も終わりか
まじゲーとモモまじ2巻マダー?
375愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 11:01:13 ID:???
まだです。それにしてもまじゲー、どんなジャンルだろ。
376愛蔵版名無しさん:2007/09/06(木) 17:36:55 ID:???
真島クンをアニメ化したらキャストはどんなかんじだろう?
377愛蔵版名無しさん:2007/09/06(木) 17:37:33 ID:???
とりあえず草尾にはやらせんな
378愛蔵版名無しさん:2007/09/06(木) 18:22:37 ID:???
草尾って、ドラマCDで真島の声をやっていた草尾毅さんですよね。そのままで構わないと思います。
379愛蔵版名無しさん:2007/09/06(木) 22:27:57 ID:???
草尾だとまんま花道になりそうでやだなあ
例えばスラダンなら三井やってた井上和彦(だよね?)は?
かっこいいのもギャグも泣きも上手い人がいーずら。
380愛蔵版名無しさん:2007/09/06(木) 23:40:32 ID:???
スラダンの三井は置鮎だよ
381愛蔵版名無しさん:2007/09/07(金) 13:24:21 ID:???
碇と城之内のオッサンとキングは誰だろうな?
382愛蔵版名無しさん:2007/09/07(金) 14:10:22 ID:???
あんたどれだけオヤジ好きなんだw他にいるだろ色々キャラがよー
383愛蔵版名無しさん:2007/09/07(金) 15:53:19 ID:???
別にそいうわけではないんだが
そういうシブいキャラを演じる
声優が最近いないなと思って。
384愛蔵版名無しさん:2007/09/07(金) 22:22:24 ID:???
ガルーダの台詞は字幕だらけなのだろうか
385愛蔵版名無しさん:2007/09/07(金) 23:20:16 ID:???
タイ語ワカリマセーン
386愛蔵版名無しさん:2007/09/08(土) 12:12:00 ID:???
>>383
中田譲二とか両大塚じゃだめ?
387愛蔵版名無しさん:2007/09/15(土) 21:28:59 ID:3eMCnIfa
保守します
388愛蔵版名無しさん:2007/09/15(土) 22:42:33 ID:Qy7JyDsU
キングてどこの国の人だっけ?
389愛蔵版名無しさん:2007/09/16(日) 07:42:18 ID:lE2FG6Wi
スペインだかポルトガルだったような・・・
390愛蔵版名無しさん:2007/09/16(日) 12:54:25 ID:???
たぶんブラジル。
391愛蔵版名無しさん:2007/09/16(日) 17:24:01 ID:gpXgNWH1
ロシアじゃないの?
コマンドサンボ使いとかだったし。
392愛蔵版名無しさん:2007/09/16(日) 17:54:38 ID:???
>391
それはグレゴリー・ディアギレフ。

キングは本名グラン・ゴメスで格闘技「10,000(dez mil)」の創始者。
本人の名前も格闘技名もスペイン語かポルトガル語っぽい。
肌の色と合わせて考えると南米系の可能性が高い。
393愛蔵版名無しさん:2007/09/19(水) 07:48:12 ID:xOWKH/jk
ムエタイのニコニコ野郎がでてきた時、「あ、この漫画終わったな」って思った。この人の漫画ってニコニコキャラが出てくると終焉の予感がする
394愛蔵版名無しさん:2007/09/19(水) 20:02:03 ID:???
水島大和は大丈夫だったじゃないか!
395愛蔵版名無しさん:2007/09/20(木) 22:49:02 ID:60FoEj9X
車田漫画における「クチを閉じたままワザの名前を叫ぶヤツ」みたいなもんだな
396愛蔵版名無しさん:2007/09/27(木) 22:51:05 ID:???
まこりんはムエタイに夢もってるっぽいなーってリベロからの流れみて思った。
多分、まこりんはガルーダんとこは掘り下げる予定だったんだろうなぁ。
ムエタイサイキョーに勝つ真島Tueeeeeeeeeee!!って予定で。
まこりんは自分の趣味?というか欲望に走り始めると一気に失速する気がする。
397愛蔵版名無しさん:2007/09/28(金) 09:56:20 ID:rNWk9BYq
ムエタイは少年漫画の鬼門だそうだ
バキとか酷いらしい
398愛蔵版名無しさん:2007/09/28(金) 18:23:18 ID:???
バキも含めてだがムエタイの扱いが酷いのは、大昔に空バカで
持ち上げられ過ぎたことへの反発かなとか思ってるんだが。
399愛蔵版名無しさん:2007/09/28(金) 20:41:10 ID:???
ほほうそんな事が
400愛蔵版名無しさん:2007/09/28(金) 22:58:35 ID:???
キックボクサーマモルは?
401愛蔵版名無しさん:2007/09/29(土) 09:42:06 ID:???
マンティスなんとかだっけ
あれもあかんかったな
402愛蔵版名無しさん:2007/09/29(土) 09:47:45 ID:???
ボンガロ なんてムエタイの奴が主役の一人だ。ってか単に原作のゲームの設定がそうなだけだけど。
403愛蔵版名無しさん:2007/09/29(土) 10:07:45 ID:???
闘将!拉麺男に出てきたチューチャイってムエタイ使いは
地味だったがあまり扱い悪く無かったよ。
一回くらいしか死んでないし。
404愛蔵版名無しさん:2007/09/29(土) 10:32:33 ID:???
どれも古いな〜
405愛蔵版名無しさん:2007/09/30(日) 03:35:15 ID:???
まあ、ムエタイの扱いの悪さが気に入らない人は「マッハ!!!!!!!」でも見て落ち着いてくれ、と。
406愛蔵版名無しさん:2007/09/30(日) 22:24:36 ID:Mf6H5o+s
漫画家としてムエタイの強さを最初に描いたのは、ちょっとして梶原一騎?
個人的には燃えるお兄さんの作者なんだが・・・
407愛蔵版名無しさん:2007/09/30(日) 22:29:41 ID:???
ストTのラスボス、サガットのモデルも空バカの裏ムエタイチャンプ
だろうし(多分)、やはり空バカだろう。ムエタイ持ち上げの元祖は。
408愛蔵版名無しさん:2007/09/30(日) 22:36:35 ID:CUpJbyRZ
この漫画打ち切りだったのか…兄貴が厨房の時髪の色を真似てた…激痛な思い出が…
409愛蔵版名無しさん:2007/09/30(日) 22:39:35 ID:W0sei1G0
>>25
あれが原因で打ち切りという説もある
>>35
ヤクザ絡みが表沙汰になって格闘技の地位も落ちてしまったよな
410愛蔵版名無しさん:2007/09/30(日) 22:47:52 ID:Mf6H5o+s
>>407
サガットのモデルってブラックコブラだったのか。
てっきり「立つんだジョー!」のあの人かと思ってた。
411愛蔵版名無しさん:2007/10/01(月) 03:32:46 ID:???
>>408
おかんのパンツで変態仮面の真似してた俺の兄貴には敵うまい
412愛蔵版名無しさん:2007/10/06(土) 20:57:14 ID:???
age
413愛蔵版名無しさん:2007/10/06(土) 22:22:27 ID:???
>>381
亀田が碇のオッサンは間違いなく玄田になると思う

無差別級のMMAルールなのに、律儀にウェルターまで体重を絞って出てくるスネークのオッサン
414愛蔵版名無しさん:2007/10/07(日) 02:27:51 ID:???
ムエタイで真面目に強いなーって思わせた漫画は
闘将ボーイだな。
415愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 21:40:06 ID:U0rLbKKx
格闘関係の漫画スレでは亀田の話題ばかりだ
416愛蔵版名無しさん:2007/10/14(日) 21:50:22 ID:???
>>408>>411は3兄弟
417愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 19:01:48 ID:9AnvaJ8+
十日も書き込みがないじゃないですか
418愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 19:39:25 ID:???
総合スレもそんな感じですよ
まあ今日は微妙にブログ更新あったけど
419愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 11:05:42 ID:???
ももまじ2巻年末かー
420愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 23:55:16 ID:77Qjsbfk
碇とムエタイの対決が見たかった。
421愛蔵版名無しさん:2007/10/26(金) 00:45:15 ID:???
おーし、次はどいつだー
って叫んで、その後どうなったの?
422愛蔵版名無しさん:2007/10/26(金) 09:57:52 ID:???
別の漫画で普通に日本へ帰ってきてたような気もするが気のせいだ
423愛蔵版名無しさん:2007/11/01(木) 10:34:38 ID:???
【真島クン】FAIRYTAIL 14【設定すっとばす】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1193809595/
424愛蔵版名無しさん:2007/11/04(日) 03:17:53 ID:wOlois9W
金文世の左踵、普通ならまともに歩く事も出来ないとか、成長期なんだから定期的に
セラミック部分替えなきゃダメなんじゃまいかとか、顔立ちも髪の色も絶対ニダじゃねー
などと思ったのは私だけでは無いはずだ。
425愛蔵版名無しさん:2007/11/04(日) 04:22:55 ID:???
真島が試合場のド真ん中で
「おしーりふーりふーり、もんがもんがー」
てやり始めたときはどうなることかと。
426愛蔵版名無しさん:2007/11/04(日) 10:10:11 ID:DxKel6Ry
>>421 次はどいつだ〜→ラスボス登場、かと思ってた
427愛蔵版名無しさん:2007/11/04(日) 11:44:30 ID:???
>425
どこ?それ
428愛蔵版名無しさん:2007/11/04(日) 13:30:52 ID:???
>>425
やってないやってない
429愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 02:17:24 ID:VDfn4wMH
やるじゃない
430愛蔵版名無しさん:2007/11/07(水) 02:26:32 ID:???
>>429 ロッキー羽田?
431愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 05:43:01 ID:???
鬼だまりって出来そうだよな。
なるほど!って技がいっぱいあって面白かった。
ぐるわ、陽炎、千年殺し、腕交差して背負い投げするヤツとは
432愛蔵版名無しさん:2007/11/08(木) 18:00:48 ID:tPceIUhp
結局陣内流の最強技は何だったのか。。。
433愛蔵版名無しさん:2007/11/09(金) 00:32:25 ID:???
                        ,,,,_( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                 :::::::::::::::::: ´´  ヨヽ     や.   |
           ::::::::   ::::::::::::::::::::''  |  ヨノ           |
      、ス;;|   }彡    :::::、;;;彡''"  U  (      る.   |
      `ミ彡|  / }:::、  , ィイ;;;;;;;;゙'''ー--、:::::::l             |
     `ス;;;j ,r-;;'''"\ ...::::,,、ィ"''t=;;- 、;;;彡ァ|     じ    |
      (;;;;゙'=ァィ;;t'j;≧〉.:ヲ''"""" ̄ ̄´´ "" |            |
       {l;;;;{` ̄:::::::::j  " ゙"""       ::|     ゃ     |
       '、、|l  ::::::::,'            :::|             |
           |l  彡,' "''   jミ::..     :::::::'、    な    |
         ',l  :::::::'、,r'三:シ ヽ、:::::   ::::::::'"ヽ          |
           ゙、   ,,, `:::::/   "、  :::::::"  |   い    |
            ', "゙'-ァミ-_-ー'ヘzー'゙  ::::"  ,r} ,,,、       |
            ', ゙'彡`'--- ''"´;;ッ   :::"  /::゙'´ `"'、,,,ー-'、|
            ', ;;; ;;゙'ー― '"}从   / ,, ":::   : : ::: ',;;;;;ノ
         ,、 '''"',;; ;; '''''''''''";;;;;  / ,,、 "":::::"   : : ::::',;/ ;;
       ,、 '  ::::::゙, ;;     ;;;";; ,、 '":::::イ:::"   ::::::  l| ;;;;
      /;;/ ::::::::::t :::::::::::::::;;;;、 '":::::  /:::"   ::::::::::: / ;;;;;
    ,、 '"/ ::::;;、 '"::、`'' ー- ー''´::::::   /:::::::"      / ;;;;;;;;
 ,、 '";;/´::::;;r''" ::::::::::ヽ    .:::::    イ:::::'"      ノ ;;;;;;;;;;;;;
434愛蔵版名無しさん:2007/11/10(土) 01:56:34 ID:ZY7xPC5L
うん
435愛蔵版名無しさん:2007/11/16(金) 00:30:29 ID:F5Ny8uGK

       . ――――― 、  
       /::::::::'''''''''''''W''''''':             
       |:::::::::  。 ゚   u |  ふぅ
  キリッ   |::::::::  ___、 ,_,l  
       |:::::::   =・ニ , 〔・={
       |(6 u    _ 」 }   巛彡彡ミミミミミ彡彡
       | l ゚ 。 ' ー-=-' |  巛巛巛巛巛巛ミ彡彡
       |  、    ⌒  !   |::::::::          i
      ,ノ \  ヽ、.    /   h:::,、 ,、   /' '\ |
    /    `ー 、   ̄ |.` -、.| |/,ノ/,ノ  -○ , 、○=
   /         ̄ ̄    |, | |. レつ⌒ ) ・_・)( ^ヽ
 ./                i^|    イ ┃ノヨョヨコヨi┃ |
 l        、         |ソ     |. ┃|コュユコュ|┃ |
 |        \ ZION ヽ     | ┃ヽニニニソ┃ノ 
 ヽ       , -へ       ノ─ 、 ノ、_ ┗━━┛/
436愛蔵版名無しさん:2007/11/25(日) 21:10:42 ID:PW6I1QEb
タット・マーラー
437愛蔵版名無しさん:2007/12/30(日) 03:02:42 ID:???
神砂嵐・・・もとい 雷電光はよくマネする
438愛蔵版名無しさん:2007/12/31(月) 11:20:14 ID:???
桜井館長は、石井館長がモデルなのか?
439愛蔵版名無しさん:2007/12/31(月) 12:37:18 ID:???
この漫画って「関節王」の影響受けてるんじゃないかってのは既出?
440愛蔵版名無しさん:2007/12/31(月) 13:48:29 ID:???
>438
光臨館は極真に正道会館の要素を加えたような感じだったな。
三秒までなら掴みはOKとか、グローブや拳サポ着用で顔面有りルールとか。
441愛蔵版名無しさん:2008/01/26(土) 18:45:31 ID:/2R3nA5X
ほしゅ
442愛蔵版名無しさん:2008/01/31(木) 11:49:45 ID:???
モモまじ2巻発売age
443愛蔵版名無しさん:2008/02/21(木) 18:29:53 ID:???
dat落ちの境をいったりきたりなのも
にわのらしいスレだなw
444愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 10:05:33 ID:???
ほんまほんま
445愛蔵版名無しさん:2008/02/22(金) 14:43:59 ID:???
話題が無いもんなあ
オール書き下ろしのモモまじ3巻でも出ればプチ祭りになるだろうが
それもいつになることやら…
446愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 10:28:58 ID:???
年内…は無理だろうな
447愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 18:33:07 ID:???
連載抱えてない今が一気に描くチャンスと言えばチャンスだが>モモまじ3巻
もし何か連載決まったら、コレを最優先にはできないだろうから
無期限延期を覚悟せんとな
448愛蔵版名無しさん:2008/02/23(土) 19:54:22 ID:???
ただでさえマターリペースになりがちなのに総合スレもあるからな

単行本でデルトラ出すために仕事増えてる気がするぞ
下手したら雑誌連載中と同じくらい忙しいかもしれん
まあここまで待てたんだからこれからも待てるだろ
449愛蔵版名無しさん:2008/03/03(月) 16:20:43 ID:???
そうですね
450愛蔵版名無しさん:2008/03/26(水) 20:29:10 ID:e7zSEMuE
モモまじの3巻、どうなるか予想する?
451愛蔵版名無しさん:2008/03/28(金) 12:18:16 ID:???
予想っつーか願望だが、シュテンのおっさんの魂がちゃんと救われてほしい
更に、そこにまりんが関わってくれれば個人的に嬉しい
452愛蔵版名無しさん:2008/03/29(土) 10:33:23 ID:???
鬼会
453愛蔵版名無しさん:2008/03/30(日) 18:41:32 ID:74reoTwG
>451
ネタバレ注意

そのまりんだけど、ちょっとやばいんじゃないの?
454愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 08:59:01 ID:???
やばいって何が?
455愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 10:02:13 ID:???
てかネタバレってなんだ?
まだ次出てないんじゃ?
456愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 11:31:00 ID:???
だよな
三巻は出るとすれば完全書き下ろしだし
今年中に出るかどうかもあやしいってレベルだぜ
457愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 18:36:43 ID:YbXoU0hc
2巻ラストでまりんと野々宮は何であんなことを…
458愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 18:55:27 ID:???
>>453
で、結局まりんがやばいってどういう意味なんだ
2巻ラストで敵側に行っちゃいそうだったからやばいのか
シュテンの魂を救う事に関わるのがやばいのか(ムーの掟がどうとかで?)
459愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 19:53:19 ID:???
掟を破って立場がやばくなるまりんってのもそれはそれで面白い展開だな
国王と対立しちゃったり
460愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 15:48:38 ID:eNlIFJ3L
敵側行かれたら大変じゃん?
461愛蔵版名無しさん:2008/04/01(火) 19:40:09 ID:???
「これって結論だよな。いくら格闘家が技を鍛えても銃には勝てないっていう」

何今更当たり前のこと言ってるんだこいつは と思った
462愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 00:16:34 ID:???
それを克服したのが北斗神拳ですよ。
463愛蔵版名無しさん:2008/04/02(水) 09:38:03 ID:???
>>461
あの台詞でこれはファンタジーじゃないのよって宣言したんじゃないの
オーラは出ても可視できません
464愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 02:16:34 ID:???
この漫画打ち切りだったんだ・・・知らなかった。結構好きだったのに
465愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 10:16:35 ID:???
この作者の漫画は基本的に全部打ち切りだと言っても過言ではない
466愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 11:24:59 ID:???
デルトラですら蜘蛛の糸並に頼りない連載だというのにな
467愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 16:33:22 ID:M3ee9XLo
これ何巻まで出てるの?
468愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 21:44:32 ID:???
>>463
リングにかけろ みたいに途中からトンデモ路線に変更してたら
打ち切りも無かったかも知れん。

「陣内流裏手!雷車!」「ぐわー」武道館の外まで吹っ飛ぶ敵。

ラストは城の内マサシの霊と対戦。
469愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 23:37:30 ID:6D/yJSMh
>>467
コミックスで全15巻。
文庫にもなってそちらは全9巻です。
470愛蔵版名無しさん:2008/04/05(土) 23:55:09 ID:???
>>468
それテニヌみたいな諸刃の剣だからなあ
ソツなくまとめる作風のまこりんにゃ色んな意味で無理だと思う
471愛蔵版名無しさん:2008/04/06(日) 07:01:34 ID:???
>>469ありがとう!!
この漫画敵だった奴がみんな友達になってるよね?違ったっけか
472愛蔵版名無しさん:2008/04/06(日) 13:11:13 ID:???
>>468
いや、そもそもMOMOだってファンタジー要素満載のトンデモ路線では?
473愛蔵版名無しさん:2008/04/06(日) 16:27:03 ID:???
>>471
469です。どういたしまして。
確かにそうですね。月形しかり内藤しかり金兄弟しかり…最初から友好的だった人は稀ですね。
474愛蔵版名無しさん:2008/04/06(日) 20:51:02 ID:???
敵だった奴が味方になるのはジャンプの王道だよね。
ベタだけど、俺は好きな展開なんだな。
475471:2008/04/06(日) 21:00:47 ID:???
自分もベタなその展開好きです。真島は王道設定だけど憎めないw
てかタクマより真島のがイケメンだよな。フラれてたのがわからん。
476愛蔵版名無しさん:2008/04/06(日) 21:46:28 ID:???
だって真島さんスケベーで不誠実っぽいやないですか
真面目で真摯な幼なじみ様には敵いませんよ
477愛蔵版名無しさん:2008/04/06(日) 23:06:13 ID:???
あwそっかwwスケベだww
478愛蔵版名無しさん:2008/04/07(月) 12:02:55 ID:ali9mS4c
ははは。言えてるわ。
479愛蔵版名無しさん:2008/04/07(月) 19:26:08 ID:???
概出かもしれないが真島の身長っていくつなの?
480愛蔵版名無しさん:2008/04/07(月) 20:12:59 ID:???
178p
内藤との対戦時だから伸びてる可能性もあるが
481愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 12:20:44 ID:m+gdFjn+
>>480ありがとう。なんかみんなひょろ長井からもっと高いかと思ってたな
482愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 12:25:23 ID:???
一応高校一年だし
483愛蔵版名無しさん:2008/04/08(火) 18:07:16 ID:???
>>473最初から友好的な奴はたいてい
役に立たない
484愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 06:33:34 ID:???
ミサって真島に惚れてたよね?
485愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 09:42:10 ID:???
そうでもない
二股だし
486愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 12:39:58 ID:???
そうか二股か。
でも最後の方は真島>タクマじゃなかった?
487愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 13:14:59 ID:???
逆やん
最後の方はタクマタクマで終わったじゃないか
488愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 21:01:51 ID:8XXVxfp3
>>484
「そうだけどそうじゃない」ですね。
489愛蔵版名無しさん:2008/04/10(木) 21:42:40 ID:???
試合じゃなくて死合いか
490愛蔵版名無しさん:2008/04/17(木) 20:33:02 ID:???
>>483
敵で出てきたのに役に立たない月形は…
491愛蔵版名無しさん:2008/04/21(月) 21:22:52 ID:???
今のジャンプを思えば普通に名作だった
492愛蔵版名無しさん:2008/04/24(木) 17:27:40 ID:???
真島最強の敵はジャンプ編集部だったと言うオチ
493愛蔵版名無しさん:2008/04/26(土) 07:22:05 ID:???
あのヒエラルキー図を見てげんなりした読者も多いんじゃない?

16人参加のトーナメントにしとけば……
494愛蔵版名無しさん:2008/04/26(土) 07:35:04 ID:???
碇に比べるとキングも何が凄いのかイマイチよく解らんかったしなあ・・・

ミズキ辺りをぼこぼこにして「だ、駄目だ真島・・・。あいつとだけは戦っちゃあいけない・・・」
とか言わせていれば・・・。ってベタだけどw
495愛蔵版名無しさん:2008/04/26(土) 17:54:38 ID:???
二人の格闘家を一度に絞め落としたシーンがあったけど、いかにもザコっぽくて印象に残らなかったな
496愛蔵版名無しさん:2008/04/26(土) 20:55:14 ID:???
その内一人が真島が苦戦した奴だったらインパクトあったのになあ
497愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 01:52:10 ID:???
ラオウを瞬殺、ぐらいやってくれたらキングも相当インパクトあったと思うが。
498愛蔵版名無しさん:2008/04/27(日) 09:47:49 ID:???
べ、別の漫画のキャラクターを出すというのか・・・
499愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 00:44:51 ID:???
逆にラオウがキングを瞬殺して、真島と戦えばよかった。
500愛蔵版名無しさん:2008/04/29(火) 08:41:05 ID:???
そういうのありなら、ドモンカッシュ出して欲しいな。
異種格闘技ってテーマは一致してるし。

って一気にトンデモ漫画になっちまうなw
501愛蔵版名無しさん:2008/05/03(土) 17:57:39 ID:???
それなら、BBの主人公をボクサーの代表に迎え入れてくれないかな?
10aの爆弾を受けてダウンして根性で立ち上がり大逆転
502愛蔵版名無しさん:2008/05/06(火) 11:35:05 ID:???
碇戦の決め技とネタが被りそうな
503愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 12:25:35 ID:???
トンデモ抜きにすると、どれくらい集まるのかねえ。
バギはトンデモかな?
504愛蔵版名無しさん:2008/05/07(水) 22:39:25 ID:???
十分トンデモでしょう
505愛蔵版名無しさん:2008/05/11(日) 21:24:45 ID:???
バギwww
506愛蔵版名無しさん:2008/05/25(日) 12:22:28 ID:???
碇戦を振り返ってみると真島にも規格外象位は倒せそうな気がするからなあ
507愛蔵版名無しさん:2008/06/01(日) 02:29:53 ID:???
ゴメン、普通に無理そう。
508愛蔵版名無しさん:2008/06/17(火) 20:53:23 ID:???
そそ
509愛蔵版名無しさん:2008/06/19(木) 01:45:32 ID:u0ZV5ssw
もっとノリのいいお話しようよ。例えばさ
真島クンキャラで一番かっこいいのは誰かな?
510愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 00:40:19 ID:???
いや、その話ノレないわ…
511愛蔵版名無しさん:2008/06/20(金) 01:10:59 ID:???
ルックスか生きざまかでだいぶ変わるからな
モモまじはどうもモモサイドの話が多いような気がするからこれから掘り下げて欲しい
512愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 13:25:59 ID:???
プロレスラーの強敵は出して欲しかったな
修羅門のハリスみたいな奴
モモでやり尽くしたから出さなかったのかな?
513愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 23:35:40 ID:???
空手大会に紛れ込んでた覆面のデカブツがそうじゃね?
514愛蔵版名無しさん:2008/06/25(水) 00:52:11 ID:LP8F2kw2
赤竜塾の下柳笑介だね
大会では覆面はしてなかったけど
515愛蔵版名無しさん:2008/06/26(木) 15:10:59 ID:???
それは哀し過ぎる……
516愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 01:43:25 ID:???
改めて知ったが、「笑介」って・・お笑い芸人かよ
517愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 03:27:04 ID:???
なぜか笑介
518愛蔵版名無しさん:2008/06/27(金) 23:23:03 ID:???
そこで笑介
519愛蔵版名無しさん:2008/07/06(日) 07:23:04 ID:???
観月姉さんの胸を揉みしだきたい
520愛蔵版名無しさん:2008/07/11(金) 17:09:35 ID:sTO5sxeO
軌道修正
あと土武郎にやられたバズ・アグロイドって奴も元レスラーだぜ
521愛蔵版名無しさん:2008/07/12(土) 17:34:57 ID:iMpm/6KT
トーナメントでは強敵だった内藤が次のシリーズの柔道使いにアッサリ負けて萎えたな
522愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 07:54:30 ID:???
ジャンプではよくあること
523愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 09:50:59 ID:???
月形も全大会では真島と殆ど互角に闘ってたのに
観月には手も足も出なかったしなあ・・・

真島がパワーアップしたのか、かませ犬補正で月形が弱くなったのか・・・
524愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 10:17:58 ID:???
>>522
いくら少年誌ではよくある事とはいえ、あの時苦戦したのは一体何だったんだと思えてくるよな
525愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 12:45:36 ID:???
単に相性の問題でしょ。真島はそいつらが一番力出せる状態で戦ったからボロ負けした。
観月は実力を出させずに完封した。ローマンとアーロンならアーロンの方が強いけど
ローマンは九十九に善戦してアーロンは惨敗したようにな。
526愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 14:56:03 ID:O5sps910
7本バット折りのおっさんて26歳なんだよな

無理ありすぎだろww
527愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 12:42:40 ID:???
モデルは角田さんか?
528愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 17:53:03 ID:???
そういや、光臨館は極真+正道会館って感じだったな。
新興の空手団体、三秒以内なら掴み有り、拳サポ(グローブ)着用顔面有りルール
ってトコは正道会館に似ている。
529愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 18:16:02 ID:y/rU8B9W
ギガバトラー編に入ってからグダグダになってきた
530愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 18:19:43 ID:???
THE MOMOTAROをまたやってくれれば良いよ。
エロマンガ描いてる場合じゃねーぞ!!
531愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 23:38:00 ID:4503pPLr
ジャンプの路線改革の煽りを受けてあんな打ち切られ方をしたと聞いたが
532愛蔵版名無しさん:2008/07/15(火) 23:41:15 ID:???
普通に人気下がってたんじゃない?
533愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 01:50:23 ID:s81MAUth
総合武道なのに打撃しか使えない、
空手編が一番面白かったw
534愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 08:55:55 ID:???
>>532
下がってはいただろうなあ、トーナメント編終わってからgdgdだったし。
さっさと新展開にすればいいものを…
535愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 09:23:07 ID:???
ギガバトルはヒエラルキーとかあってキングまで長くなりそうだったからな…。
描く方はネタが尽きてくるし、読む方は飽きてくるし…。
536愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 10:33:27 ID:???
嘘か真か定かじゃないがムー帝国編の構想があったというなら、すぐやれば
よかったんだよな、MOMOは

真島もそうだ、余計な事やってないで早く描きたいことを描いていればいいのに
何でこの作者は同じ失敗を繰り返すのかな、散々言われてる事だが
537愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 19:42:49 ID:a4SEEyQB
あのテコンドー使いの兄の方は実に半島人らしい奴だった
弟の方も兄にやられた月形をネチネチいたぶる陰湿な奴だったが
538愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 20:10:11 ID:Qj+wSsH6
>>535
あのキングはとても倒せるような相手に見えなかった
ずっと連載が許されても範馬裕次郎化してたかも
539愛蔵版名無しさん:2008/07/16(水) 20:22:25 ID:???
>>533
ジャンプお得意のトーナメントだったからな。
やっぱりバトル漫画的にトーナメントって盛り上がるっすよ。王道だけど
540愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 00:46:50 ID:???
>>533
ちゃんと柔道編ではWヒザ十字みたいなのを極めていたが?
541愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 04:12:08 ID:???
光臨館トーナメントでは空手家という縛りがあるからこそ
却っていろんなタイプのキャラを出せてたって感じだな。

ギガバトルではその都度違う格闘技を出さなきゃならないから
ネタに詰まってしまったんじゃないかな。
542愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 07:43:02 ID:weSy/0Su
空手トーナメントをピークに話が進むに連れて劣化してきた
543愛蔵版名無しさん:2008/07/21(月) 14:02:04 ID:???
やっぱりギガバトルもトーナメントにすべきだったな
それなら観月も新しい敵の噛ませに出来るし
544愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 19:09:27 ID:???
真島とモモタロが互角っぽい描写ってどうしても納得できない
545愛蔵版名無しさん:2008/07/22(火) 23:25:54 ID:???
そもそも世界観が違うからな
MOMOは題材がプロレスとはいえ、根底にあるのはファンタジーだし
546愛蔵版名無しさん:2008/07/23(水) 01:29:34 ID:???
どう見ても互角じゃないと思う・・・
まあ最終的には共闘になるだろうからそのあたりは気にしてないが
547愛蔵版名無しさん:2008/07/26(土) 17:53:14 ID:z5QCJ4F8
かなり知りたいんだけど、チャンだったっけかな?
が言ってた
ドブロー先生の昔呼ばれてた名前が出てこないんだけど
知ってるかなぁ?
548愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 16:02:56 ID:???
柔道姉弟の妖しい関係を青年誌で書いて欲しい
549愛蔵版名無しさん:2008/07/27(日) 18:11:05 ID:???
あのお姉さんはケバいわりにプライドが高くて身持ちが固そうだったもんな。
そのくせ弟大好きだったし…w
550愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 21:57:14 ID:bBQ2OIv/
回想の描写を見ると観月姉も柔道の腕は相当あるようだ

YAWARAに出てくるサヤカお嬢様みたいなタイプの柔道選手なのかな?
551愛蔵版名無しさん:2008/07/31(木) 22:52:46 ID:???
しかしあのでかい乳が邪魔そうだよな(;´Д`)ハァハァ
552愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 17:38:52 ID:???
>>547
カミソリの刃(レーザーズ・エッジ)だよ
553愛蔵版名無しさん:2008/08/04(月) 20:43:30 ID:???
あー懐かしいな
554愛蔵版名無しさん:2008/08/07(木) 07:09:35 ID:???
回想真島可愛かった
555愛蔵版名無しさん:2008/08/15(金) 20:44:38 ID:???
>>555ゲットだぜ!
556愛蔵版名無しさん:2008/08/17(日) 15:31:43 ID:nSMVadLR
この漫画は当時の中高生向けによく出来ていた
557愛蔵版名無しさん:2008/08/20(水) 18:54:45 ID:PS6PEkmC
ジャンプ暗黒期頃にはこの漫画もグダグダになっていた
558愛蔵版名無しさん:2008/08/20(水) 19:12:08 ID:???
暗黒期というものも知らなければ、グダグダというものも知らんな。
せいぜい打ち切りみたいな急激な展開になってポカーンとしただけだ。
559愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 15:45:39 ID:VklA4IfL
真島クンってライトかな?ヘビーかな?
560愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 16:04:23 ID:???
中間ぐらいじゃあ
561愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 21:42:54 ID:???
観月姉弟ってリングにかけろの河井姉弟を意識して描いてるってことないのかね。
どっちもいいとこの子で姉が弟を鍛え抜くとことか。
562愛蔵版名無しさん:2008/08/23(土) 23:10:45 ID:???
ありえなくはないかも
まこりんってリアルタイムでリンかけ読んでた世代だろうし
563愛蔵版名無しさん:2008/08/24(日) 02:27:08 ID:???
まあよくあるパターンではあるよな。
「逆境ナイン」にもそんな姉弟いたし。
564愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 20:48:01 ID:???
柔道編はゲロ吐くほどつまんねえ
565愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 01:17:49 ID:???
内藤、月型の全く見せ場の無い噛ませ化
嫌な印象しかない、魅力の無い敵キャラ3人
序盤は手加減、終盤はアホほど投げ合いという
しまらない内容の真島vs観月

でもツイスターの絵は正直かっこいい
566愛蔵版名無しさん:2008/09/04(木) 19:55:43 ID:???
餓鬼の頃はつまらなかったけど、ある程度年食ってから読むと面白かった<柔道編


まあ、あの女だけは最後までムカついたが。
一撃ぐらい入れて痛い目にあって欲しかった。
567愛蔵版名無しさん:2008/09/05(金) 00:10:56 ID:???
姉弟の妖しい関係が今は好きだ。
脳内補完してる
568愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 00:41:48 ID:7mrXbw8b
空手・柔道・ボクシング・相撲・テコンドー・ムエタイ

もう主な格闘技はほぼ出し尽くしちゃったから、どっちにしろネタは無かったんじゃない?

これ以外ではクンフーとカポエイラぐらいしか浮かばない
569愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 01:27:33 ID:???
有名じゃないけど国の数だけ格闘技はあるだろうて。
クラブ・マガ、サンボ、レスリング、サバット、カリ、モンゴル相撲、本屋プロレス等。
570愛蔵版名無しさん:2008/09/09(火) 09:36:00 ID:???
アフガン航空相撲というものもあってな
571愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 00:16:49 ID:???
>>568
別の流派との柔術対決が見たかった
グレイシーのパクリとか
572愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 00:20:28 ID:???
相撲取りの足が細すぎると思う このマンガ
573愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 00:26:30 ID:???
まあ曙も足細かったからな
574愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 00:30:58 ID:???
モンゴル相撲

は何故かサッカーマンガのほうで出てきたなw
575愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 00:57:24 ID:???
柔道の観月姉弟の関係にフル勃起したんですが
勝ったご褒美に抜いてもらったりしてそうだよな
576愛蔵版名無しさん:2008/09/10(水) 21:41:15 ID:???
>>575抜けねえエロ漫画描くよりそれ描いて欲しいぜ
577愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 22:21:26 ID:???
この作者ってエロ漫画家出身でしたっけ?
578愛蔵版名無しさん:2008/09/11(木) 22:41:43 ID:???
悲しくなる質問はやめろよ…w
579愛蔵版名無しさん:2008/09/27(土) 12:42:21 ID:+WWnI4Iv
まあ碇遍が終わってからはグダグダだったから打ちきりでも仕方ない。
580愛蔵版名無しさん:2008/09/27(土) 14:42:52 ID:???
この漫画ほどテコンドーが大活躍する漫画はないだろう
581愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 17:29:30 ID:murPNofr
>>580
相撲もな

582愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 17:50:45 ID:???
>>580
ボンガロがあるじゃないか
583愛蔵版名無しさん:2008/09/28(日) 21:15:53 ID:???
>>581
うっちゃれ五所川原見て来い
584愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 00:11:27 ID:???
異種格闘漫画の中でだろ
585愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 10:29:51 ID:???
ロシア人のあつかいは板垣と一緒
586愛蔵版名無しさん:2008/09/29(月) 10:31:55 ID:???
>>584
つ史上最強の弟子ケンイチ
587愛蔵版名無しさん:2008/09/30(火) 00:59:38 ID:???
グラ刃牙も何気に扱いはいい
立ち技最強は案外相撲かもしれないとか言われてたし
千代の富士は長州力に勝ってたよね
588愛蔵版名無しさん:2008/10/01(水) 22:26:06 ID:2TMslgsH
コンビニで発売してるコミック次はいつ発売するの?
589愛蔵版名無しさん:2008/10/01(水) 22:39:21 ID:dUYan6AC
本部は金竜山戦だけは異常に弱かった
590愛蔵版名無しさん:2008/10/01(水) 23:12:30 ID:???
公園じゃなかったからな
591愛蔵版名無しさん:2008/10/11(土) 07:05:25 ID:???
公園でやったら真島も危ないな
592愛蔵版名無しさん:2008/10/14(火) 23:29:27 ID:???
今さらだけど2、3日前コンビニ版を発見、あまりの懐かしさに買ってしまった。
内藤のことをうっすら覚えてたってことは当時好きだったのかもしれんが柔道編での
かませっぷりは覚えてなくてちょっと悲しかったw
それにしてもショックなのは、今の俺は碇よりも年上ってこと!
593愛蔵版名無しさん:2008/10/21(火) 19:43:13 ID:???
確かに噛ませだったけど、結構迫力ある闘いだった

まさに喧嘩腰だったし
594愛蔵版名無しさん:2008/11/02(日) 00:21:11 ID:CU7V39V9
やっとコンビニ最終巻を読んだ。題名に恥じないすっとばしぶり・・・。
せめて成長した野々宮とは対決させてほしかったな。

ところであの「モモタロウvs真島(日韓双子対決の紹介で終わってる)」の続きは
コミック2巻を買えば読める?
595愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 00:04:32 ID:Bgi+bD81
モモまじ三巻はいつでるんだ…
596愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 18:34:52 ID:???
真島が碇に勝ったところで萎えたのは俺だけじゃあないはず。
碇って何歳だっけ?
597愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 00:45:22 ID:???
24だっけ?
598愛蔵版名無しさん:2008/11/05(水) 08:15:26 ID:???
>>596
勝たなきゃおかしいだろ、漫画的に考えて。
むしろ、その後の柔道編の観月が優男過ぎたのが最初萎えたな。
話を見ていくと味が出て面白くなったけど。


つか、GIGAバドル編で真島が戦った相手って、碇や観月だと勝てそうな相手ばかりなような・・・
599愛蔵版名無しさん:2008/11/06(木) 16:17:06 ID:???
別に真島が碇に勝つのは良いんだけど
碇はそれまで楽勝パターンで五体満足
真島は強敵と当たってボロボロ。
それなのに真島が勝つとか、お前はどれだけ強いんだとw

DBの天下一武闘会のように、優勝しなくても、綺麗な終わらせ方って
ある気もするんだけどな。
600愛蔵版名無しさん:2008/11/09(日) 15:36:37 ID:JpiSBexE
碇は27歳
601愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 10:34:21 ID:???
桜井館長がヤられたのと同じ技で敗けたんだっけ?
確か、現場でトラウマになるほどしっかり見てたんじゃ無かった?
まあ、そんなもんかな
碇も返し技が出来る状態じゃ無かったんだろう
602愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 11:50:31 ID:???
>>599
自分とは10以上違う高校出たてのジャリに、空手ルールで負けるってだけでもキツいのにな
603愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 11:51:19 ID:???
高校じゃない中学だた
604愛蔵版名無しさん:2008/11/24(月) 23:32:04 ID:???
噂じゃあと三週間で終わらせろと急に言われたとか。
キツいなあ。その後野球漫画描くも当時連載してた
ルーキーズにかなうはずもなく打ち切り。
これがジャンプ最後の作品?
605愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 00:15:16 ID:???
最後はスサノオーじゃなかったか?
連載はベースボーイズがある
606愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 12:07:33 ID:???
この人の描く男のケツはプリプリやね
607愛蔵版名無しさん:2008/12/17(水) 01:50:44 ID:???
この漫画のミサってヒロインなんか二股してませんでした?

ちゃんと真島好きだったんでしたっけ?
振られたんでしたっけ?
曖昧エンドでしたっけ?
記憶が曖昧で
誰か教えてくれませんか?
608愛蔵版名無しさん:2008/12/17(水) 08:41:28 ID:Me4GC9eW
別に振られてないよ
打ち切りだったのか、中途半端に終わっただけで
609愛蔵版名無しさん:2008/12/21(日) 22:22:37 ID:bXfI8zm3
何が驚いたって碇が妻子持ちだった事に一番驚いたよ。
610愛蔵版名無しさん:2008/12/22(月) 00:15:13 ID:YPgnBRmG
>>599
ジャンプシステムでは絶対勝たないといけないからな

611愛蔵版名無しさん:2008/12/22(月) 21:22:33 ID:???
碇戦のどっかで、相打ちしたとき碇の目からゼリーみたいなのが出てたコマが怖かった
612愛蔵版名無しさん:2008/12/27(土) 06:56:48 ID:???
>>611
どこのコマだよw
613愛蔵版名無しさん:2008/12/28(日) 16:47:15 ID:???
何か美沙って野々宮と真島を手玉にとってるように見えるのは
気のせいかな、こういうはっきりしない優柔不断な女って
悪女だよね
614愛蔵版名無しさん:2008/12/30(火) 01:05:25 ID:???
MOMOの美樹もそうだよねw
本命はモモなんだろうが
まりんにもまんざらでもなさそうだし三郎太にも気いもたしたりするし
にわのがそういうの好きなんかな?
615愛蔵版名無しさん:2008/12/30(火) 10:01:03 ID:???
その辺は2やモモまじでもはっきり決着つけてないもんなー。
えーげんと麗羅は結婚させてたりするのに。
同人じゃなくちゃんとした新作が描けるまでとっておきたいって気持ちなのかな?
616愛蔵版名無しさん:2008/12/30(火) 11:08:41 ID:???
モモはモモでカグヤにも気がありそうだしな
真島はどうだっけ
617愛蔵版名無しさん:2008/12/30(火) 12:51:02 ID:???
美樹はもろに本命モモタロウじゃないか
あれで結構ハッキリモモタロウとそれ以外の区別はつけてる
モモタロウ自体は恋愛とは遠い所にいる気がするがw
618愛蔵版名無しさん:2008/12/30(火) 13:43:18 ID:???
本命以外にも転びそうな感じはする>美樹
というか、モモタロウがずっと一ヶ所に腰を落ちつけて…って姿がどうにも想像できないw
619愛蔵版名無しさん:2008/12/30(火) 19:44:42 ID:???
思うにまこりんが
三角関係に決着つけるのが嫌いか苦手なんじゃね?
もしくは一方通行萌えかw

キン→カグヤ→モモ←美樹←まりん←イカ子
ってちょっと多すぎだもんなぁ
620愛蔵版名無しさん:2008/12/30(火) 20:03:00 ID:???

あーなんかその構図、覚えがあるなあ・・・
同じWJ連載の漫画で。ちょっと男女の位置が違うけど

女→男→女←男←女 
で、結局最後までどれ一つとしてまとまらなかったんだよね

621愛蔵版名無しさん:2008/12/30(火) 20:10:23 ID:???
622愛蔵版名無しさん:2008/12/30(火) 20:33:41 ID:???
作品が完結していないから恋愛もまとまらないんだよ
モモタロウも真島も打ち切りでちゃんと終わってない
リベ武だって単行本最終巻での今後の展開で翔子の恋愛絡みをやるはずだったみたいだし
ボンバーはガイも報われてる
623愛蔵版名無しさん:2008/12/30(火) 20:39:00 ID:???
となるとあくまで同人という位置付けのモモまじで決着が描かれる可能性も低いかな
624愛蔵版名無しさん:2009/01/12(月) 04:39:47 ID:???
少漫板から来ました。

お前ら!
★『ケータイ☆まんが王国』にて「MOMOTAROHvs真島零」、来月より続編の配信開始。
という事なんですが、ここでこの配信分のネタバレ話やってもいいでしょうか?
携帯の機種によっては見られない情報弱者で貧乏人な俺みたいなにわのファンは、
どこかの雑誌などに収録されるまでは極力ネタバレを見たくないのです。
でも、ケータイ☆まんが王国を見られてこのネタで盛り上がりたい勝ち組ファンも
当然おられるのです。
ここをネタバレ会場にして盛り上がってもいいでしょうか?
だめなら大人しく帰ります…。
625愛蔵版名無しさん:2009/01/12(月) 11:05:55 ID:???
>>624
いらっしゃい。
と言ってもあっちとこっちの住人は結構被ってたりもするんだが、条件は同じなんじゃないかなあ
それにモモまじ携帯配信分は一応連載中の漫画になるわけだから、懐かし漫画板だと板違いになる気がするw
そっちで出てたネタバレしたい人は名前欄などに【ネタバレ】と入れて改行入れるなどの配慮で充分だと思うよ
626愛蔵版名無しさん:2009/01/12(月) 14:36:24 ID:???
>>625
そうだよな、現行なら懐漫じゃないよな。
失礼しました、大人しく帰るんだぜ。

またなー^^
627愛蔵版名無しさん:2009/01/12(月) 15:48:59 ID:???
乙です
モモまじの続きが早く楽しめるといいですね
ぜひまた来てくださいノシ
628愛蔵版名無しさん:2009/01/19(月) 17:36:11 ID:???
この漫画のキャラ

真島クンも先生も敵もみんないいキャラ多いね 

だが観月てめーは駄目だ。
629愛蔵版名無しさん:2009/01/19(月) 17:53:29 ID:???
観月よりも姉だろう
駄目なのは
630愛蔵版名無しさん:2009/01/19(月) 22:03:12 ID:???
あの乳と女王様気質だけで充分許せる
631愛蔵版名無しさん:2009/01/24(土) 09:47:37 ID:???
というよりも最初出てきたときは嫌な奴だけど
最終的にはイイ奴になるパターンが多いよね。
観月も内藤もテコンドー兄弟も。
632愛蔵版名無しさん:2009/01/24(土) 13:07:59 ID:???
少年漫画の王道だな
633愛蔵版名無しさん:2009/01/25(日) 06:58:32 ID:???
柔道VS柔術は燃えたな
634愛蔵版名無しさん:2009/01/25(日) 23:16:10 ID:???
635愛蔵版名無しさん:2009/01/30(金) 16:51:26 ID:???
グレイシー柔術の創始者が亡くなった…だと……
636愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 08:13:16 ID:4mFpU5f0
ガルーダVS金兄とか観月VS金兄とかは見てみたかったな。

後者は相性で観月が勝つんだろうけど
637愛蔵版名無しさん:2009/02/03(火) 10:12:19 ID:nb9jG3tZ
文世>>>>>相宇だから兄貴が戦うことになるので
その後の弟の扱いが難しいな
タッグマッチのためだけに出てきたようなもんだから
638愛蔵版名無しさん:2009/03/10(火) 11:41:36 ID:???
Mr.カマセ月形ごときにボコられる韓国の至宝(笑)弟 
639愛蔵版名無しさん:2009/03/13(金) 21:05:15 ID:???
喧嘩なら兄貴でもテクでは弟が勝ってないとおかしいよなあ
640愛蔵版名無しさん:2009/03/17(火) 13:00:11 ID:WfciSNmS
うほ
641愛蔵版名無しさん:2009/03/19(木) 07:57:50 ID:???
腕立て伏せまでとは言わないが、このスレ住人は必ず
一度は鉄菱を真似てみたことがある筈だ!!
自分も当時、家具用硬質ダンボールを突き破るまでは訓練したけど
そこまでで断念したよ(;´д⊂)
642愛蔵版名無しさん:2009/03/19(木) 20:46:32 ID:???
>家具用硬質ダンボールを突き破る
すげえΣ(゚д゚;)
643愛蔵版名無しさん:2009/03/21(土) 12:00:05 ID:???
>>641
この漫画とは全然関係ない護身術の本を読んだ事があるんだけど
それにテツビシ載ってたよ。
へー本当にあるんだ って思った。
644愛蔵版名無しさん:2009/03/21(土) 12:46:10 ID:???
>>643
陣内流柔術は実在する柳生心眼流をモデルにしてるからね。
あと、空手とかでも(親指は握り込まないけど)中高一本拳があるし。
645愛蔵版名無しさん:2009/03/21(土) 22:03:36 ID:???
でも鉄菱を護身・実戦レベルまでいくには
やはり握力強化・鉄菱腕立て伏せは必須だろうね。
じゃなければ中指・親指は突き指または骨折しちまうよw
646愛蔵版名無しさん:2009/03/30(月) 20:53:09 ID:???
続編おめワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
647愛蔵版名無しさん:2009/03/31(火) 01:01:10 ID:???
続編は新作だからこっちじゃなくなるんだよな…続編物の扱いは難しいな(´・ω・`)
648愛蔵版名無しさん:2009/03/31(火) 10:01:53 ID:???
あの握りで腕立てなんて想像するだけでゾッとして
試したこともない
649愛蔵版名無しさん:2009/03/31(火) 20:57:56 ID:???
普通の拳立てふせですら中々できないのにな(´・ω・`)
650愛蔵版名無しさん:2009/04/13(月) 15:27:04 ID:g6Hr35J1
このスレ使わないのか
もったいないな
651愛蔵版名無しさん:2009/04/13(月) 19:37:29 ID:???
使わないってより使えないんだよな
この板だと旧作のみしか語れないから(´・ω・`)ショボーン
652愛蔵版名無しさん:2009/04/14(火) 21:49:30 ID:FR8ONJa4
暗黒期には居場所を失ってた気がする
653愛蔵版名無しさん:2009/04/15(水) 13:13:54 ID:???
暗黒期にすら居場所がないなんて…
654愛蔵版名無しさん:2009/04/15(水) 15:45:51 ID:???
真島VS碇の途中の判定は八百長だな。明らかに碇の方が有効打が多かったのに。
655愛蔵版名無しさん:2009/04/15(水) 16:08:36 ID:???
今日たまたまコンビニでエロい表紙の雑誌があったから読んでみたらこれ再開しててあらビックリ
これが運命の再開ってやつですかね
656愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 00:47:48 ID:???
別に運命というほどたいそうなものではないと思います。
657愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 12:27:01 ID:???
モモタローはどうしたんだ
658愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 15:58:37 ID:???
続編のスレが見つからない
659愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 18:16:49 ID:???
少漫板の総合スレを使う方向なんじゃないの?
わざわざ単独でスレ立てるほどでもないような…
660愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 20:09:29 ID:???
なんであんなマイナー誌で…
でも野球でいうとせいぜいシングルの当たりだしスクエアじゃ無理か
バンチだと年齢が違うし

しょうがないのかな
661愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 21:01:39 ID:???
本スレでは「あの男」で一時MOMOのスピンオフじゃないかって予想されてたけど
そっちの方がもうちょっと陽の当たる所でやれた気がする
662愛蔵版名無しさん:2009/04/18(土) 08:37:56 ID:???
立てたから遊びに来てくれよ

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1240011427/
663愛蔵版名無しさん:2009/04/19(日) 19:38:10 ID:???
>>660
都落ちしてそこの出版社で半エロ漫画を連載してたから。
664愛蔵版名無しさん:2009/04/23(木) 18:46:31 ID:???
なんにせよ続編は素直に嬉しい
665愛蔵版名無しさん:2009/05/13(水) 18:59:21 ID:???
エロ漫画描いたら表街道に戻れないというのはないと思うね。
実力があればかならずまた表街道から声がかかる。
この人はジャンプ時代は連載陣の中ではむっちりした
女キャラを描いたがいざエロマンガ描いたら全然たいしたことなかった。
なにをやっても半端者なところがある。
666愛蔵版名無しさん:2009/05/13(水) 19:15:03 ID:???
涼宮ハルヒの絵師も、ハルヒヒット後、普通にエロゲーの原画描いてたな
667愛蔵版名無しさん:2009/05/13(水) 20:30:59 ID:???
>>665
結局この人、やりたい事はプロレスだからな。
違うもの描いててもそれが伝わってくる。
だから半端な印象があるのかも。
668愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 23:51:15 ID:???
踵にチタン埋め込んだ(?)美形は何ていったっけな
ああ蹴られたい
669愛蔵版名無しさん:2009/05/18(月) 01:36:44 ID:AtnO3eDl
同期にBOYが連載しててこれと一緒によく読んだ
670愛蔵版名無しさん:2009/05/18(月) 02:33:12 ID:???
女キャラが圧倒的に古臭いのもいかんよな〜
エミーとか観月姉とかなんかみんなワンレンボディコンみたいな印象
ミサとかは違うけどスタイルが良すぎのが問題
671愛蔵版名無しさん:2009/05/18(月) 14:11:14 ID:???
>>668あの双子はやり口の汚さや威力で
兄貴が勝ってるとしてもテコンドーの腕まで
弟以上とあっては弟はピエロでしかないよな
まっとうなテクは弟のほうが上でないと
672愛蔵版名無しさん:2009/05/19(火) 02:26:38 ID:???
>>670

でもデビュー時から一貫してイケイケ女が好きなの変わらなくて凄いよなwww
モモマジでも美樹ちゃんはじめ女性キャラは相変わらずのケバさだったし。

子供向けとは言え、デルトラのジャスミン最初見た時は驚いたわ。
まさかにわのが可愛いロリもなんてもんを描くとわw
673愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 04:10:25 ID:???
もう一度再開してくれい
674愛蔵版名無しさん:2009/05/30(土) 05:27:00 ID:???
>>672
今すぐちよちゃんにごめんなさいするんだ!
675愛蔵版名無しさん:2009/05/30(土) 12:46:49 ID:???
>>672
ターキーのみちよちゃんにもごめんなさいするんだ!
676愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 23:42:23 ID:???
>>673
今現在進行形で再開しとるがな(´・ω・`)
677愛蔵版名無しさん:2009/06/08(月) 18:28:37 ID:???
連載中に、目次の作者コメントで
「陣内流の技はマンガの中のもの。実際に試したらいかん」
みたいな事を書いてたの覚えてる。
誰か実際に試して怪我でもしたんだろうなw
678愛蔵版名無しさん:2009/06/09(火) 09:18:49 ID:???
そりゃ指の第二関節で鼻の下ゴツゴツ殴ったりしてたら
死んじゃうからな
679愛蔵版名無しさん:2009/06/09(火) 10:40:55 ID:???
(((゜Д゜;)))
680愛蔵版名無しさん:2009/06/09(火) 12:56:58 ID:???
しかしこの漫画の真島は戦いのたびにボロボロになって
脱臼したり、血反吐吐いたりして大変な目に合ってるなあ。
まだ高校生の身であんな事繰り返してたら、その内再起不能になる気がする。
681愛蔵版名無しさん:2009/06/10(水) 12:57:22 ID:???
血尿のくだりは思わず股間押さえちまった・・・
682愛蔵版名無しさん:2009/06/10(水) 15:06:52 ID:???
>>680
歯折りすぎ
一部奥歯混じってなかった?
683愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 16:42:55 ID:???
ドブローVSおとん
真島VSキー坊
684愛蔵版名無しさん:2009/06/12(金) 22:50:48 ID:dDa1+z2w
しかしコンビニ版ではナゼ後ろの読みきり作品にSFものが多いんだろう。
同じ作者か描いてもジャンルが違うような気がするが。
685愛蔵版名無しさん:2009/07/13(月) 06:33:09 ID:C7XFB0oK
必殺技人気投票みたいなのがあったとしたら千人殺や曲輪が上位にきてたのかな
686愛蔵版名無しさん:2009/07/13(月) 18:00:34 ID:???
やっぱり陣内流裏手雷車 が一位だと思うぜ
687愛蔵版名無しさん:2009/07/13(月) 19:50:23 ID:w1ehDMEe
普通に鉄菱でしょ
688愛蔵版名無しさん:2009/07/13(月) 21:19:15 ID:???
俺は説明がスジ通ってて、いかにも「練習すれば本当に実戦でもできそう!」
感が強くてわくわくできた鬼会が好きだ。
KOFの京の吹っ飛ばし攻撃が、肩からの体当たりにしては腕の振り上げ方が
妙だなと思ってたけど、これだったんだよな。
689愛蔵版名無しさん:2009/07/13(月) 22:25:58 ID:???
>>685
票が集まらないだろ。ただでさえアンケートで心を痛めていた
にわのをさらにへこませたであろうから
そんな人気投票はできない
690愛蔵版名無しさん:2009/07/14(火) 03:03:39 ID:???
>>688
草薙流もモデルは陣内流と同じく柳生心眼流っぽいんだよな。
八極拳みたいに肘や体当たりを多用する古武術っていうと。
691愛蔵版名無しさん:2009/07/14(火) 03:23:15 ID:???
KOFといえば'96の藤堂香澄の通常技に圧拳(近強P)と流星兜(J強P)ってのがあったなw
692愛蔵版名無しさん:2009/07/14(火) 16:59:10 ID:???
真島と観月が絡み合って悶絶しているシーンは腐女子にとって最高のズリネタ
693愛蔵版名無しさん:2009/07/14(火) 17:20:55 ID:???
腐女子が食いついてくれればあんな屈辱的な
打ち切りはなかったのに…
694愛蔵版名無しさん:2009/07/14(火) 21:10:18 ID:???
腐女子が食いついてたMOMOだってあの通りだぜ
真島よりはマシな終わり方に見えるけど打ち切りには違いない
695愛蔵版名無しさん:2009/07/14(火) 21:50:26 ID:???
おいおい、真島はモモより腐女子人気あったぞ?
関係ないと思われ
696愛蔵版名無しさん:2009/07/14(火) 22:10:21 ID:???
>>695
ええ、そうか?
真島ってモモに比べてキャラも作風も地味だから
あんまりそっち系の人気はないようなイメージだけど
697愛蔵版名無しさん:2009/07/15(水) 21:37:01 ID:???
どっちもねーよw
698愛蔵版名無しさん:2009/07/15(水) 22:59:53 ID:???
あれだけイケメンで筋肉ムキムキでホモ臭い男達が出まくってるんだから腐女子人気はあっただろうな
699愛蔵版名無しさん:2009/07/15(水) 23:56:51 ID:???
女性ファンもいたのは間違いない。腐女子まではどうだか知らんが。
いたとしてもMOMOの頃は星矢、真島の頃は幽白とかスラダンあたりの
一大勢力の陰に隠れて結局は空気だっただろうけどな。
700愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 00:15:27 ID:???
CDドラマも出てた位だからそれなりに人気はあったんだろうが、やはり打ち切りは勿体なかった
701愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 14:06:31 ID:???
結構美形キャラ多いしね。
狙ってない訳が無い
702愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 14:36:22 ID:???
津村さんって大河内や小田原クラスに勝てるの?
703愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 15:17:47 ID:???
真島はキャラの使い方が悪いよ
内藤とかサクラとか 噛ませにもほどがある
704愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 16:52:53 ID:???
モモは色んなキャラを割と上手く活かせてた気がする。
それでもやっぱり最後は打ち切り…何がいけないんだろうなあ。
705愛蔵版名無しさん:2009/07/16(木) 17:10:52 ID:???
観月はGIGAでもかなりいいとこまでいけそうだな
真島と戦ってきた連中全員に勝てるかも知れん(ガルーダは腰重そうだが)
706愛蔵版名無しさん:2009/08/01(土) 10:01:31 ID:???
久々に読み返してみたけど、今でも十分おもしろいよね。
どうしてあんな中途半端な終わり方なのかと思ってここ見てみたら
打ち切りだったのね。
人気下がったって信じられないけどなぁ・・・。
707愛蔵版名無しさん:2009/08/04(火) 22:49:22 ID:CoijpnrV
読み直したが、バキの100倍面白い。
死ぬほど努力すれば真島みたいに強くなれると思わせるとこがすごい。
冷静に考えるとできっこねーけどw
708愛蔵版名無しさん:2009/08/05(水) 01:15:44 ID:???
>>707にわの先生続編期待してます
709愛蔵版名無しさん:2009/08/05(水) 18:30:00 ID:???
バキは見たことないから知らんが、わざわざageて他作品を貶すレスをするなと
そしてそれに反応するなと
710愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 16:58:18 ID:LWZ6YbHx
ゴールデンウィークの時に真島くんの続編が始まった感じだったけど誰も知らないのか?
暇だから初めてマイナー雑誌を買ったら真島くんが載ってた。
雑誌名は忘れたけど
711愛蔵版名無しさん:2009/09/04(金) 17:15:04 ID:???
>710
前のレスをさかのぼって読んだかい?

続編のスレ立ってるよ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1240011427/
こっちでみんな語っている
712愛蔵版名無しさん:2009/09/20(日) 23:38:54 ID:njteauXk
小田原と碇は確実に年齢詐称してるよな
713愛蔵版名無しさん:2009/10/04(日) 15:50:12 ID:???
続編がまた、打ちきられたのかと思ったけど主力雑誌に呼ばれたんだな

長く続いて欲しいわ
714愛蔵版名無しさん:2009/10/12(月) 23:02:09 ID:Torgux1q
過疎りすぎ
715愛蔵版名無しさん:2009/10/14(水) 09:44:59 ID:???
人気が無くて打ち切られた漫画のスレなんだから
言うほうが酷
716愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 00:41:52 ID:???
友達にそれとなく真島の話をしたら
懐かしんで中古で全巻大人買いしてた
続編効果で人気出て、深夜でアニメ化とか無理かねー
717愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 01:28:23 ID:???
愛蔵版出して欲しいな
文庫だと小さくて迫力が半減しちまう
718愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 13:34:37 ID:???
>>716無理だねー
719愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 20:40:31 ID:???
総合格闘技ブームの頃までならチャンスはあったかもしれんが、いまや作風が時代遅れすぎる
720愛蔵版名無しさん:2009/10/22(木) 21:18:44 ID:???
続編効果でアニメ化狙うならモモを頑張った方がまだ可能性あったと思う
でもモモ2はあの通り惨敗だし、モモより更にアニメ向きじゃない真島じゃあ
ちょっと無理だろうな
721愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 12:29:34 ID:???
ストーリーとかはともかく、ギャグセンスは最初のモモタロウで枯れちゃったなあこの人
722愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 13:19:57 ID:???
個人的には絵の魅力もモモタロウが最高潮だったと思う
作画技術とは別の意味でね
723愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 17:09:45 ID:h65ri63a
初めてジャンプ読んだ時に真島VS明星山が載ってた

無駄にシリアスで泥臭くてこりゃあ人気出ないな、と子供心に思ったな
724愛蔵版名無しさん:2009/10/25(日) 21:33:07 ID:???
>>722もっというならモモタロウの初期。
すでにセンスは完成されていて、キャリアを増すごとに
退化していった気がする
725愛蔵版名無しさん:2009/10/26(月) 00:53:32 ID:???
>720
モモ2なんてあったのか…。
726愛蔵版名無しさん:2009/10/26(月) 04:16:02 ID:???
俺の場合、モモタロウは笑えたけど武田は笑えなかったなあ
やっぱキャラクターは大事だね
もんがー、牛バカ、高鉄郎を生み出したにわのはやはり鬼才
727愛蔵版名無しさん:2009/10/28(水) 23:08:33 ID:???
武田はイジメっ子の白鳥くんとの絡みは面白かった
しかしいかんせん、主役の武田がすべってるんだよなw
728愛蔵版名無しさん:2009/11/02(月) 16:41:25 ID:???
真島くんの続編とかやったらこのスレは祭りになる…!!!!!
729愛蔵版名無しさん:2009/11/02(月) 18:30:48 ID:???
今やってるのは続編には数えないのか辛口だな
730愛蔵版名無しさん:2009/11/05(木) 14:04:52 ID:???
爆ぜる
731愛蔵版名無しさん:2009/11/06(金) 11:26:25 ID:Oc8gpkft
ゴラク移動記念あげ
732愛蔵版名無しさん:2009/11/08(日) 22:59:36 ID:???
前の雑誌じゃあ雑誌自体の存続が危うかったもんなw
載ってないからてっきり打ち切られたのかと思ったぜ(´・ω・`)
733愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 22:49:05 ID:???
いちいちタイトルネーミングが寒いのがこの人の
致命的欠陥だな
734愛蔵版名無しさん:2009/11/12(木) 23:31:34 ID:???
確かに
真島以外はそんなでもないけど
真島は寒すぎだよな…無印も続編も
735愛蔵版名無しさん:2009/11/13(金) 13:19:21 ID:???
武田なんとかもひどかったあ
「リベロの武田」でいいじゃねえか
736愛蔵版名無しさん:2009/11/13(金) 17:10:14 ID:???
センスが80年代のままだよなw
モモタロウは時代に合っていたのかな
737愛蔵版名無しさん:2009/11/14(土) 12:26:18 ID:???
モモタロー初期の頃はギャグセンスあったと思う。
まあ天下取れるってほどでなくても。
人気獲りのためシリアスを増やすほど
ギャグセンスも死んでいった気もする。
738愛蔵版名無しさん:2009/12/05(土) 20:07:35 ID:???
テコンドー兄弟の弟が撃たれたな。
引っ張り出されてすぐに撃たれてじゃ
やってられんなw
739愛蔵版名無しさん:2009/12/07(月) 23:37:36 ID:???
碇戦で碇が自称格闘王のプロレスラーを一撃で…
ってシーン、あの自称格闘王って顔つきはモロ
前田だよなw悪意がかなり見えるけど
にわのもやっぱUWFもプロレスだったと後からわかって
怒りがこみあげてきたクチかな?そういうやつ異様に多いけど。
740愛蔵版名無しさん:2009/12/12(土) 00:12:04 ID:???
>>609
わかる
しかも館長が後悔するくらい精気のない目をしてた碇が親父な割に
めっちゃ良い親子関係みたいだしさ、そこは違和感あったけど子供が幸せそうで良かった
741愛蔵版名無しさん:2009/12/12(土) 00:49:10 ID:???
碇の下の名前が思い出せない

碇ゲンドウ?
742愛蔵版名無しさん:2009/12/12(土) 01:26:44 ID:???
章吾
743愛蔵版名無しさん:2009/12/12(土) 01:49:52 ID:???
そうか 惜しい!
744愛蔵版名無しさん:2009/12/12(土) 13:55:49 ID:???
ゲンドウってお前エヴァンゲリオンだろw
745愛蔵版名無しさん:2009/12/12(土) 18:23:19 ID:???
空手大会編はフルコンタクト空手漫画としては
五本指に入るできだな(五本列挙できんけど)
746愛蔵版名無しさん:2009/12/12(土) 23:02:38 ID:???
コータロー、飢狼伝、あした青空、なつきクライシス、秘拳伝キラ

どうにかこうにか5コ列挙してみた
無いもんだな空手漫画
747愛蔵版名無しさん:2009/12/13(日) 00:06:43 ID:???
空手バカ一代は?
748愛蔵版名無しさん:2009/12/13(日) 01:07:46 ID:???
押忍空手部が最強だろうな ただ強いだけならw
749愛蔵版名無しさん:2009/12/13(日) 19:27:53 ID:???
板垣の飢狼は空手大会が始まる頃には破綻してたと
思ってるから迷わず真島のほうに軍配をあげる
750愛蔵版名無しさん:2009/12/26(土) 02:07:06 ID:???
最近の空手漫画なら
ヤンマガの小日向海流もあるんだがな
画がキレイすぎてインパクトが薄いのが難点だが

やっぱりまこりんは、見せ方が大胆でかっこいいと
思うのだよな〜
ちょっとした技でもハデに見えるし
アニメで動いたらさぞかっこいいだろうに


751愛蔵版名無しさん:2009/12/26(土) 04:02:04 ID:???
そういや、アニメ化未経験だっけか。
752愛蔵版名無しさん:2009/12/26(土) 09:44:44 ID:???
原作付きのデルトラは一応アニメになったけど
あれは元々アニメ化が決まってたものをコミカライズしただけだし
まこりんの完全なオリジナル作品のアニメ化という意味では未経験だな
753愛蔵版名無しさん:2009/12/26(土) 15:26:48 ID:???
>>745
つっても強敵はほぼ全員真島と当ってるからなあ。
もっと空手家同士のバトルも見たかった気がする。
754愛蔵版名無しさん:2009/12/26(土) 17:15:20 ID:???
空手家のキャラクターとして碇は出色の出来だと思う。
続編には期待してないが、碇の再登場だけは期待する。
かませになるのならいらん!
755愛蔵版名無しさん:2009/12/27(日) 02:21:24 ID:???
ああ、そういや主人公以外のキャラ同士の戦いを
大きく扱うことってなかったよな
その辺見せてくれてたら、もうちょっと人気でてたのかな
まりんポジションのキャラが真島にはいないんだよなー

碇がかませになったらショックだな
やっぱりなんか大事にして欲しい存在だよな
756愛蔵版名無しさん:2009/12/27(日) 05:21:18 ID:???
メディアミックスというと「真島」がCDドラマになったくらいか。

>>755
月形も活躍させきれずに、おいしいトコは結局真島が持っていってたしな。
757愛蔵版名無しさん:2009/12/27(日) 09:47:44 ID:???
>主人公以外のキャラ同士の戦い

これを上手く描いてくれると盛り上がるんだよな。
MOMOのアースクラッシュトーナメントの
キンちゃんvsシュテン戦とまりんvsシュテン戦に激しく燃えた
(ある意味モモvsシュテン戦よりも)を思い出すぜ。
758愛蔵版名無しさん:2009/12/27(日) 10:11:51 ID:???
空手大会決勝のベスト8の面々も、真島と当たらなかった連中も凄く強い事が
読者に伝わるようにしてくれてたらなあ。
759愛蔵版名無しさん:2009/12/27(日) 10:17:40 ID:???
板垣も「あしたのジョー」とかで強敵達が主人公としか戦わないのが不満で
「刃牙」で最大トーナメントをやったと言ってたな。
760愛蔵版名無しさん:2009/12/27(日) 21:00:32 ID:???
まあ「ファンが主人公以外の試合を見たがってる」と
思い上がるとぐだぐだの引き延ばしが始まるんだけどな
761愛蔵版名無しさん:2009/12/28(月) 09:43:11 ID:???
>>760
ブリーチがまさにそんな感じになってるなw
762愛蔵版名無しさん:2009/12/29(火) 19:07:40 ID:???
主人公以外のキャラ同士の試合は確かにファンの
需要がある。でもそれをやってると話が進まなく
緊張感がなくなる。大事なのは作者もしくは
ブレーンがどれだけ客観的な目をもてるかだと思う。
ファンの目線に立つのはいいがファンになってしまっては
いかん。「あいつとこいつを戦わせたい、あれとこれも」
なんてやってるとすぐグダグダになる。夢の対決ベスト10の
せいぜい上位2〜3くらいにとどめるべき。
手本になるのはキャプテン翼の小学生編であれなんかは
明和対ふらのというこれだけは外せないという試合だけを
描いた。担当編集者の手綱さばきが上手かったんだと思う。
逆に今の高橋陽一は本人が完全にキャプテン翼のファンに
なってしまってて誰も喜ばないサブキャラの試合を
延々とやってる始末。
763愛蔵版名無しさん:2009/12/30(水) 03:40:42 ID:???
真島には真島以外で人気のキャラも居たのに
そのキャラ同士を戦わせるには格闘技同士の枠(ルール?)を
越えさせなくちゃいけないし
ファンの需要はあっても難しいところだったのかね…と思った

GIGAバトルに、内藤と観月や碇とか参加させりゃよかったんだよな
まあ無茶だけど

キャプテン翼の松山と日向は、食堂での借り事件があったしな
因縁づいたやつらの戦いは見たいもんだよな
真島には、真島以外のキャラでのこういう因縁づいた関係が
あったにはあったけどなあ>サクラvsキム兄とか
なんかイマイチな試合内容だったので残念か

やっぱりまこりんは、茨木氏じゃないとコントロールできないのかね
誰得かの判断なんて作者には難しいところだ
764愛蔵版名無しさん:2009/12/30(水) 12:41:35 ID:???
>>762そういや明和対花輪はやらなかったな。
今考えると賢い。今だったら絶対2巻分くらい使って
やってるw
765愛蔵版名無しさん:2009/12/30(水) 17:28:15 ID:???
>>763茨木でないとというかある程度年とるともう
うるさく言わないんじゃないの。若い頃は素直に聞いても
年くうと反抗的になるし。そもそももう嫌われてまで
ガミガミいうほどの価値もないし。だからベテラン漫画家
ってのはダラダラした漫画を描く
766愛蔵版名無しさん:2009/12/31(木) 13:17:08 ID:???
>>765なるほどなあ
価値がないというのは言いすぎかなとは思うがw

今年もこのスレが1000にいくことはなかったが
真島スレのみんな、いいお年を
767愛蔵版名無しさん:2009/12/31(木) 16:09:54 ID:???
年食ったら誰も叱ってくれないというのは
漫画家だけじゃない
768愛蔵版名無しさん:2010/01/04(月) 18:30:53 ID:???
子供時代の観月弟ならヤリたい
769愛蔵版名無しさん:2010/01/24(日) 22:32:49 ID:q+LrlYlf
>>759
あれはあれで主人公の影が薄くなるという欠点もある
770愛蔵版名無しさん:2010/02/03(水) 20:36:43 ID:???
内藤が観つきとやってるときの
「わいをやれるのはやーさんのチャカくらいやで〜」って
チャカなら別にやーさんがもってなくても怖いだろ?
771愛蔵版名無しさん:2010/02/03(水) 21:39:22 ID:???
日本で普通にチャカ持ってるのはヤーさんぐらいって事なんじゃないの
イメージでしかないけどw

それに素人が銃持っても、相当近づかないと狙ったところに当たらないからなあ
772愛蔵版名無しさん:2010/02/03(水) 22:12:11 ID:???
ヤクザが銃持っても、相当近づかないと狙ったところに当たらないよ!!
773愛蔵版名無しさん:2010/02/04(木) 09:03:10 ID:???
ヤクザがよく所持してる、中国製トカレフは銃弾を避けようと動きまわると、
じっとつっ立ってる状態より被弾しやすくなるらしいなw
774愛蔵版名無しさん:2010/02/05(金) 00:46:58 ID:???
それじゃシティハンターの香だ
775愛蔵版名無しさん:2010/03/01(月) 04:23:00 ID:???
爆ぜるは面白いの?
776愛蔵版名無しさん:2010/03/03(水) 18:48:25 ID:???
シリアスな内容になってるが面白いと思う
777愛蔵版名無しさん:2010/03/04(木) 23:02:53 ID:???
わりかし楽しみにしてるよ。
もちろん滅茶苦茶面白いってわけでは
断じてないけど。今泉のほうはもちろん面白くない。
778愛蔵版名無しさん:2010/03/08(月) 00:25:49 ID:???
俺は昔空手かじってたから野々宮が
クローズアップされるのは嬉しいんだけど
真島にいっぺんのされたやつと延々と戦い続けさせる
というのは正直どうかしてんじゃないかと思う。
779愛蔵版名無しさん:2010/03/21(日) 11:15:51 ID:wJFF96S8
真島クンすっとばす。
なんか「真島クン」をすっとばす話みたいなタイトルだな。

「コータローまかりとおる」だったら、いかにもコータローの生き様が罷り通るようなネーミングなんだけど。
780愛蔵版名無しさん:2010/03/21(日) 12:52:04 ID:???
つまりはタイトルネーミングセンスがないのよ
781愛蔵版名無しさん:2010/03/21(日) 13:01:34 ID:???
麻生
782愛蔵版名無しさん:2010/03/21(日) 14:15:50 ID:???
「真島、爆ぜる」に至っては・・・

最終回でGIGAの本拠地ごと、すっとばされかねないネーミングだ。

超こち亀みたいな企画でゲンスルーとブチ当たったらアウツなイメージ。
道場炎上と違って、もう明確に真島がすっとぶタイトルだしな。
783愛蔵版名無しさん:2010/03/21(日) 18:10:43 ID:???
>>778
修羅の門の海堂みたいだな野々宮
784愛蔵版名無しさん:2010/03/26(金) 03:29:23 ID:???
>>782
このタイトルでなんとなく北斗神拳とかあべしとかひでぶとか思い浮かべて嫌な汗かいてしまったのは俺だけじゃないはずだ
785愛蔵版名無しさん:2010/03/27(土) 19:55:47 ID:???
これ打ち切られたのって韓国人の双子に勝ったから上から圧力かかったでしょ

ヒカルの碁やホイッスルと同じ構図だな
786愛蔵版名無しさん:2010/03/27(土) 20:49:01 ID:???
>>785
まだこんなことを言ってる
馬鹿がいるんだwww
787愛蔵版名無しさん:2010/03/30(火) 23:10:30 ID:cIiOCzDj
最近また読みたくなった
788愛蔵版名無しさん:2010/05/08(土) 07:41:08 ID:???
漫喫でこれとモモタロウ読んで来たがモモタロウってリアルタイムで読んでた時は
もっと長かったイメージが有ったから10巻しか無かったのに驚いた。
で、読んでみたら当時そう感じた理由が判った。
正直、詰め込みすぎだわ、これ。
10巻読み終わった時点で最近のジャンプ漫画2〜30巻続けて読むより疲れた。
真島クンの方は、当時途中で読むの止めちゃったけど今纏めて読むと進行速度の
バランスも良くなってて面白かった。
爆ぜるの方に期待しよう。
789愛蔵版名無しさん:2010/05/29(土) 07:44:38 ID:y/22c7rF
ジャンプ暗黒期の頃はギガバトラー編に突入していた
790愛蔵版名無しさん:2010/07/06(火) 13:38:28 ID:???
>>788
モモタロウが詰め込み過ぎなんじゃなくて、
最近の作品がムダな水増し・引き伸ばしをし過ぎだと
思うがな。キン肉マンやキャプテン翼の試合展開なんか、
今じゃ考えられない高密度でサクサク進んでる。

……まあ、俺が歳をとって、今の流行と合わなくなってる
だけなんだろうけどさ。
791愛蔵版名無しさん:2010/07/29(木) 03:37:51 ID:40blrdiQ
久しぶりに読んだが、観月の姉と弟で時代違う感じがウケる。
弟は今風だが姉はバブル期に居そう。

てか続編あるのか?
キングが土武朗に会いたそうだった描写とか気になる。
792愛蔵版名無しさん:2010/07/29(木) 10:20:01 ID:???
>>791
続編はあるけど、今のところ延々と長い回想やってる感じなので
あんまりお勧めはできない
793愛蔵版名無しさん:2010/07/29(木) 19:11:06 ID:???
前にも書いたがいっぺん勝ったやつ相手に何ヶ月も
延々と再度戦い続けさせるという神経を疑うな。
794愛蔵版名無しさん:2010/07/29(木) 20:57:56 ID:???
真島の続編のこと?
刃牙のシコルスキーみたいなもんかな
795愛蔵版名無しさん:2010/07/30(金) 07:03:08 ID:???
作者の中では大ボス扱いの1人だったのに、打ち切りの都合で前作ラストで瞬殺扱いに
なったキャラを、前作のラストシーンの続きが描ける事になったので、大ボス扱いで
戦わせてみたが、キャラの位置付けに対する認識に作者と読者でズレがある上、
隔週掲載かつ1回のページ数が少ないという事を考慮しない、大ゴマ連発の戦闘シーンを
延々続けるという構成に食傷気味の読者が多いというやつだな。
796愛蔵版名無しさん:2010/07/30(金) 19:36:42 ID:???
まさにそのとーり!
797愛蔵版名無しさん:2010/07/30(金) 22:22:00 ID:???
続編見たことないけど
グレゴリーと闘ってるのかw

チャンが好きなキャラだったんだが
打ち切りの都合で死んだのならやるせないな
もともと死ぬキャラなら仕方ないが
798愛蔵版名無しさん:2010/07/30(金) 22:37:35 ID:LulBNwV0
>>791
姉の方は連載当時だと明らかに時代遅れの服装をしていた
799愛蔵版名無しさん
ちょうど、今日発売の漫画ゴラクで一区切りついた所だな

表紙左上の320YENのとなりに真島いるし
http://www.nihonbungeisha.co.jp/goraku/ill-2224.gif