1 :
愛蔵版名無しさん:
675 :愛蔵版名無しさん :2006/11/10(金) 14:52:32 ID:???
ところでGちゃんスレないんだよな
立てようと思ったら立たなかった
暇な奴立ててくれたらチューしてやる
乙
3 :
675:2006/11/10(金) 14:55:41 ID:???
>>1 ありがとう!
さぁどこにチューしてほしい?
乙w
そういえば登場人物がアルファベットをもじった名前だったな
英一(H)とか愛(I)?とか圭(K)?とかじゃなかったっけ
これってデスノのパクリじゃね?
とりあえず…ヤングばーちゃん萌え〜
ナオミの原型っぽいよなあのババアのヤング仕様
じいちゃんのヤングバージョンはどことなくレイっぽい
ばーちゃんが久(Q)だっけか
じいちゃんの名前が思いだせん
連載時20歳ぐらいだっけ
当時も「絵上手いなー」と思ってたが
まさかここまで進化するとは
すげーよな
3レス続けて俺だもの
いやこれで4レス目か
ヤングGちゃんかっけー
そのままのGちゃんがいちばん素敵
Gちゃんってゴ・・・・失礼しました
ギャグだからって、子供を撥ねて死にそうだからサイボーグに
改造するなんて、今描けばクレームもんだよな(w
俺の中ではかなりの名作
少数派でしょうか
サイボーグじいちゃんG
普通のコミックスが行方不明になったので復刻版が欲しくなったのだが、
近所の本屋は軒並み置いてねー!
今も凄い印象に残ってるのが、Qばあちゃんの目玉飛ばしのシーン。
あれでしばらく梅干が食べたくなくなった。
Gちゃんの名前は時次郎だった筈
21 :
愛蔵版名無しさん:2006/11/21(火) 21:38:39 ID:nfBHSI02
あげ
22 :
愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 09:26:43 ID:0hxscMvr
ガンガレアゲ
23 :
愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 11:37:53 ID:y/yjLJtN
第1話冒頭の
メカ案山子がほしい
命中率が悪い方か
25 :
愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 03:27:13 ID:KFGbYKj+
ほしゅ
シッシッシッ
27 :
愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 23:53:13 ID:lIik07xU
あげるぞ
未だにヤングGちゃん超えるイケメンキャラいないくらい
お気に入り漫画だから保守。
てゆーか同じ作者が描いた絵なのに
復刻版のヤングGちゃんより昔の単行本の絵の方が萌えるんで
未だに単行本4冊が手放せないでいるよ。
今見ても単行本の表紙の塗りが凄い、神がかってる。
それはいえてる。
ヤングGちゃんは小畑至上最高のイケメンだ
30 :
愛蔵版名無しさん:2007/01/25(木) 14:43:40 ID:L5h8whep
あげとくよ
一見不条理ギャグの嵐のような漫画だったが
その合間に描かれたメカかかしのエピソードは良かった。
これ探したらブックオフとかにあるかな
ないなら復刻買うけができたら単行本欲しい
ブックオフとか古本屋にあるし、ヤフオクにもある。
34 :
愛蔵版名無しさん:2007/01/28(日) 01:04:27 ID:2iUTsPyj
作者のサイン持ってる。ガンテツの絵も描いてあるよ。
ヤングGちゃんは漫画界最高のイケメン
>>34 なにぃ!!!!!!
複製の色紙しか持ってないや
前から不思議だったんだが、ばーちゃんのQって一体
名前が「キユ」じゃなかったっけ
39 :
愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 00:26:18 ID:aoGOGVD+
あげるよ
ヤング化したGちゃん見てドキとときめいたあの頃・・・
あれはときめく。
今の小畑にもう一度描いてほしいなぁ。
ついさっき古本屋で買った。復刻版のだけど。
現在の下手なラノベ以上にテンポがいいのに驚き。
いやあ面白いね!
掲載誌が増刊サンデーだったら人気爆発しただろう
>>43 それは思う。
ヤング爺ちゃんの格好良さは異常。
45 :
愛蔵版名無しさん:2007/03/09(金) 00:32:45 ID:MXTTRKdR
いい!
「この国を愛している!!
しかしそれ以上に・・・・・・人を愛している」
土方茂って、これ一作で消えたよな。
今なにしてるんだろ。
もしかして土方茂って小畑健なんじゃね?
絵柄が似てるよね
スレの流れがマヌケになってる・・・
ヽ(゜∀。)ノ マヌケだとー!?
土方、ジャンプでもう一度書けよ!
53 :
愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 16:21:46 ID:oTEskFg2
銭湯のヤクザとか含めたらデスノートより人殺してるな
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを10つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
社礼頭「なるならなるがいい! 機械人間の妻にな────!!」
きゆ「なんてひどい・・・・・・・」
ザッ
時次郎「社礼頭───!!」
の大正編すげーかっちょよかったなーーー
学生マントのじいちゃん かっこよ杉
足の悪いばあちゃん はかなげ杉
夫婦萌え
56 :
名無しくん:2007/05/06(日) 15:20:32 ID:???
若いときのバアちゃんに孫娘の哀ちゃんと主人公の家族は美人ばっかりですな。
さらにこの作品書いていたときの小畑先生は中山加奈子(PrincessPrincessのリードギター9のフアンだったとか。
57 :
愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 04:27:39 ID:1hUu0Dvu
じいちゃん読破記念保守age
>>29 Gちゃん読んでテラ納得したwww
今の方が断然絵上手いのに、ヤングGちゃんが小畑画一のイケメンに見える
デスノのナオミ好きなだけに、ヤングばあちゃんにも萌えるw
あの画力でギャグってのが今考えると凄い
しかも下手糞な絵だったら凄いつまんなかっただろうなってのがまた
1巻8ページの遺影のばあちゃんがどう見ても50代に見えない件について
社礼頭 毒郎
社礼頭はそのまんましゃれこうべだが、
毒郎がドクロだということに気づくのには時間がかかった
…息子の名はがいこつだろうかw
62 :
愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 21:12:23 ID:GJLYL9k6
ヤングバージョンの社礼頭毒郎もすてきだったな〜
サラサラの長い髪に切れ長の刺すような瞳 そして長身に軍服のようなロングコート
が結構似合ってて当時は魅了されてしまいました
>>62 あのイケメンがああなるんだから、よっぽどショックだったんだなw