名門!多古西応援団

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
名作だと思うのだが・・・
知っている人が異常に少ない。
2愛蔵版名無しさん:2006/10/21(土) 23:04:17 ID:u8/Gjhhh
2ゲット!
3愛蔵版名無しさん:2006/10/22(日) 01:06:24 ID:YTi4dMib
ギャンブラー3きょう
4愛蔵版名無しさん:2006/10/22(日) 02:33:46 ID:???
古本屋にめっちゃたくさんある。
以後アリさんの話はするな
5愛蔵版名無しさん:2006/10/22(日) 22:51:27 ID:YTi4dMib
村田は強えな
6愛蔵版名無しさん:2006/10/22(日) 23:01:12 ID:8BPjnkvZ
武丸最強だよぅ
7愛蔵版名無しさん:2006/10/23(月) 19:41:28 ID:???
何故かファミコンのゲームでてたな
8愛蔵版名無しさん:2006/10/23(月) 20:31:44 ID:???
コンビニ版があったのでパラパラめくってみたら、
拓の後半と違って絵がしっかりしてたのに驚いた。
9愛蔵版名無しさん:2006/10/24(火) 21:22:35 ID:I9JXPV+q
映画も公開されてたな
10愛蔵版名無しさん:2006/10/24(火) 21:32:07 ID:???
我王銀次。










どこいったの?

11愛蔵版名無しさん:2006/10/24(火) 22:03:37 ID:???
橘達が卒業してコメが団長になったあたりからつまらなくなったと思う。
だが、所十三の漫画の中では一番面白いと思う。

12愛蔵版名無しさん:2006/10/24(火) 23:15:40 ID:???
それ最後のエピソードだけじゃん
コメが一番好きだよ。苦労人だよなあ
13愛蔵版名無しさん:2006/10/25(水) 00:06:43 ID:???
コメ団長編以外は外れがないと思うからね。
コメも嫌いではないが、あの橘達5人がいなくなることで
パワーダウン感があり、がっかりした。
14愛蔵版名無しさん:2006/10/25(水) 07:16:02 ID:r7BoMf2n
最終回は感動したよ
15愛蔵版名無しさん:2006/10/28(土) 18:51:00 ID:4d8GKNxA
何もなかったことにしてくれと頼む悪人桜の総会長がよかった。
16愛蔵版名無しさん:2006/10/28(土) 19:33:26 ID:???
おー!スレ立つの待ってたよ。
1巻最高
17愛蔵版名無しさん:2006/10/29(日) 20:02:19 ID:???
団長の柳に雪折れ無しの理論には感動した
18愛蔵版名無しさん:2006/10/29(日) 20:06:17 ID:???
笑いあり、涙ありの隠れた名作
19愛蔵版名無しさん:2006/10/29(日) 22:51:37 ID:???
橘なら夜叉神1000人一人で壊滅できる
20愛蔵版名無しさん:2006/11/01(水) 21:02:20 ID:f6YFI9Su
俺は多古西の立花だ
21愛蔵版名無しさん:2006/11/01(水) 22:11:36 ID:???
この漫画なんか
「ん…」っていうのが多かった気がする。
ところで何でやってたの?
週マガ?月マガ?
22愛蔵版名無しさん:2006/11/02(木) 08:43:21 ID:???
スラァーーーーーー・・
23愛蔵版名無しさん:2006/11/02(木) 21:26:25 ID:z3THa6ev
21>>月刊マガジン。週間だったらあのクオリティは守れなかったと思う。
24愛蔵版名無しさん:2006/11/03(金) 00:29:37 ID:???
左京と教会の女の子の組み合わせ好きだったな。
25愛蔵版名無しさん:2006/11/03(金) 01:32:44 ID:???
村田がじいさんに横綱の土俵入り見せる話好き
ありえないけどね。
あと昭和群狼伝。あんな貫禄のある13歳いねー。
デカイ抗争としては、Z、狂走連合、パープルエンジェルス
の他なんかあったっけ?
16巻くらいのはなんだっけあれは
26愛蔵版名無しさん:2006/11/03(金) 22:48:00 ID:???
16巻といえば市内浄化委員か?
リンチ受けた後にタイマン張り更に日本刀を素手で折るとかありえなさが凄い。
毎日鉄骨飲料とレバニラ食ってても無理だろw


昭和群狼伝と言えば同じく13歳の橘が既にパイソンの常連っぽいのがワラタ
27愛蔵版名無しさん:2006/11/03(金) 23:52:23 ID:7C7sJVhQ
ピエロの話が好きだな
28愛蔵版名無しさん:2006/11/04(土) 00:23:41 ID:???
      \
 お そ .い ヽ
 か の や  |
 し  り  `  ,. -──- 、                  警察は罪を償った奴には用はないんだ。
 い .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、
    つ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´  
29愛蔵版名無しさん:2006/11/04(土) 11:18:47 ID:???
応援(練習)している時間より人助けしている時間の方が長い
どうみてもボランティア団です
30愛蔵版名無しさん:2006/11/04(土) 13:38:25 ID:???
ドッジボールしてるより、喧嘩、人助けしてるほうが多い
くにお君シリーズに通じるところがあるな。
31:2006/11/04(土) 19:56:28 ID:???
それだ!!
32愛蔵版名無しさん:2006/11/04(土) 20:42:00 ID:JVRZ/UpV
スラーーーー!!!!
33愛蔵版名無しさん:2006/11/04(土) 20:43:10 ID:JVRZ/UpV
24
ロイヤルストレートフラッシュの奴じゃない!?
なんかおぼえてる
34愛蔵版名無しさん:2006/11/04(土) 21:31:41 ID:???
このマンガで「裏拳」という言葉を覚えた。
35愛蔵版名無しさん:2006/11/04(土) 21:34:33 ID:JVRZ/UpV
スラァー!を覚えたよ
36愛蔵版名無しさん:2006/11/05(日) 01:03:23 ID:rqxkB5lx
>>33
たぶんそれだ、最強の手札で負けた話。
やっぱ惚れた方の負けって事かねえ。

庵と幽霊少女とか、野球部のタチバナとか
多古西って以外に恋話多かった気がする。
37愛蔵版名無しさん:2006/11/05(日) 14:13:31 ID:???
乾以外のメインキャラは全員恋話があったからな
38愛蔵版名無しさん:2006/11/05(日) 16:00:51 ID:???
昭和の漫画って感じだな いろんな意味で
39愛蔵版名無しさん:2006/11/05(日) 16:52:41 ID:???
だがそれがいい
40愛蔵版名無しさん:2006/11/05(日) 16:57:30 ID:???
スラァーーー!ってなんの音だったの?
41愛蔵版名無しさん:2006/11/05(日) 17:58:44 ID:r0VL8Lq0
かけ声ッス。
俺は桜の木の話が一番好き
42愛蔵版名無しさん:2006/11/05(日) 18:51:20 ID:???
え?みんなでスラァーってみんながいってたのか・・

応援団とか知らんのだけど一般的な応援なのかな?
43愛蔵版名無しさん:2006/11/05(日) 20:43:25 ID:???
副団長は頭剃ってる人だよね?
44愛蔵版名無しさん:2006/11/05(日) 21:14:38 ID:???
副団も天然だろ?自然脱毛だからな。
45愛蔵版名無しさん:2006/11/05(日) 21:21:01 ID:mzjAIvZi
名前はカツラ
46愛蔵版名無しさん:2006/11/05(日) 21:53:18 ID:???
たしか中学の時は団員どうしで揉めてたよね?
団長の橘は何者?
47:2006/11/05(日) 23:23:29 ID:r0VL8Lq0
団長→保健委員のガリ勉
桂→暴走族「帝」の構成員
佐京→桂と同じ
村田→大番長
甲賀→柔道部のエース
48愛蔵版名無しさん:2006/11/06(月) 11:17:27 ID:KeHg6326
昼行灯っていうあだ名の先生が退職するときの話は泣けた
49愛蔵版名無しさん:2006/11/07(火) 22:44:19 ID:???
最後屋上で応援して見送るやつだっけ?
50愛蔵版名無しさん:2006/11/08(水) 21:41:49 ID:???
団長はなにげに言葉遣いが丁寧。誰に対しても敬語。
51愛蔵版名無しさん:2006/11/09(木) 19:58:00 ID:???
村田が柔道で甲賀が番長でなかった?
52愛蔵版名無しさん:2006/11/09(木) 22:33:46 ID:???
>51
逆。村田が相撲番長で、甲賀が健全柔道少年
53愛蔵版名無しさん:2006/11/12(日) 12:47:22 ID:QsFb0ZSz
今は面白くない恐竜漫画書いてるよね
54愛蔵版名無しさん:2006/11/13(月) 04:37:06 ID:???
…ジサマ(´・ω・`)





















ジサマwww(T∀T)
55愛蔵版名無しさん:2006/11/14(火) 22:44:43 ID:???
>>10
92年に白血病で他界してます

湘爆とかビーバップ完結編もでてたね
56愛蔵版名無しさん:2006/11/18(土) 09:42:17 ID:0C9bePcR
俺が生まれて初めて感動した漫画だったな…、小一の時。
失明の危機にある画家の話だった。

ちなみに俺の所十三歴は
多古西→SHOGUN→特攻の拓と続くんだが
大学生の頃「G−HARD」?とかいう漫画描いてる
のを見てあまりの作風の違いにキレた記憶がある。
57愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 17:04:14 ID:???
「仰げば尊し」が最高傑作だ!











て思ってる奴一歩前へ出ろ!
58愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 19:42:59 ID:???
>57
少々飲みすぎました。少し夜風に当たってきます
59愛蔵版名無しさん:2006/11/20(月) 01:25:14 ID:???
橘VS江口
どっちが強いかな
60愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 20:59:28 ID:SGpgiA2p
江口って誰?
61愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 08:38:31 ID:???
>60
そら、湘爆の2代目かと。

橘VS江口なら、体格差・打撃の重さ・打たれ強さ、
どれをとっても橘の圧勝かと。
橘VS六段坂登はいい勝負だと思う。
62愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 17:47:40 ID:???
多古西はホントに好きだったなぁ・・・

コミックスを揃え損ねたんでマガジンサイズの総集編を揃えたよ
今でも部屋の本棚に堂々と立ててある
63愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 22:44:44 ID:???
もっと語ることないのか?やっぱ昭和群狼伝最高。
64愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 22:30:32 ID:2aZoYeMa
昭和群狼伝といえば高校入学で締めるが、スキンヘッドで入学が認められた桂さんすげえ。
65愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 23:00:07 ID:???
長髪ならともかくスキンヘッドなら問題なかろう
それを言うなら団長は常にサングラスだぞw
66愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 23:14:45 ID:???
犬と小鳥の話・・・泣ける。
67愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 21:58:24 ID:Yduti+Jj
名前がカツラだったからだろ
68愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 22:57:24 ID:9sqZurE9
蒲生さんのエピソードもあればよかったのに。武田さんが左京さんに「こないだも空手道場で師範代半殺しにした奴をネンショー送りにしたとこなんだ、あまり物騒なことやってんじゃねーよ」とか。
69愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 23:00:53 ID:RXmszg7p
初期の絵の下手さにド肝を抜かれた
70愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 16:49:01 ID:???
スラーってなに?スラァアーってw
そんな応援ねーよ
71愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 19:11:13 ID:???
うちはそんな感じだったよ

本当は、「フレー!フレー!○○! そ ら ぁ !」と言ってたらしいけどね
72愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 21:56:35 ID:???
そ ら ぁ と スラァー は 全然違うだろw
73愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 23:05:39 ID:???
>>72
大声で言ってみ。スラーとしか聞こえないから。
74愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 02:08:23 ID:???
もう夜中だから明日言ってみる
75愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 12:32:40 ID:???
言うのかYOw
76愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 16:47:43 ID:???
なんかウンコくせーぞ?
77愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 19:53:48 ID:Ag9kEp6k
アニメ化したら凶走連合の県さんの声はフリーザだよな。
78愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 00:17:15 ID:???
スラーて、読んでてすごく間抜けな気がした。

アクビしとんかと。
79愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 21:30:54 ID:OjQ7qwQw
>>77
橘の声はアバン先生で脳内変換してた。
80愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 18:07:02 ID:5ZlZd/Cv
ダイの大冒険の?中の人って誰だっけ?
81愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 23:40:30 ID:???
田中秀行さんでしょ。確かに二枚目と三枚目の声のギャップのうまさは
橘にあうと思う。コメ君はべジータの中の人があいそう。
82愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 00:16:50 ID:o/7ved19
名門!ハゲ西応援団
わかっとんかハゲ西よコラー!
83愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 12:51:19 ID:???
多古西でホロッてした後に
ルナ先生やいずみちゃんでヌイてた厨房の頃
(´・ω・)ナツカシス
84愛蔵版名無しさん:2006/12/30(土) 17:56:13 ID:+T/52UGU
しかし、橘団長や左京はよくぞ校内でグラサンでいられるよな。
普通なら退学もんだぜ。
85愛蔵版名無しさん:2006/12/30(土) 21:39:38 ID:???
>>84
サッカー大会にも出てたしね
86愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 14:20:47 ID:t25k0pqa
俺は胡女が団長になり、それを陰ながら心配する桂が好きだ。
橘に「多古西行ってる近所の奴に聞いたんだけど、何か苦労してるみたいだぜ。」
ってとこ。
厨房時代の桂さんからは想像できないいい人ぶり。
87愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 16:08:46 ID:???
桂さんは中学時代から良い人だったじゃん
身内とか仲間限定だけどw
88愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 17:41:54 ID:???
最近懐かしくて全巻買いますたwwwwwww
89愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 21:12:40 ID:d5VSKHT8
俺は三代目団長の乾しょうへいだ!
90愛蔵版名無しさん:2007/01/08(月) 15:45:55 ID:9HAdpmPH
多古西は作者の母校、掛川西高がモデルと言われている。
学校の隣にお城があるとこなんてそっくり。
静岡県の西部でも応援団は浜松商業と並んで有名。
91愛蔵版名無しさん:2007/01/08(月) 15:56:14 ID:???
>>83
俺は逆
抜いたあとホロってしてた
92愛蔵版名無しさん:2007/01/09(火) 07:48:10 ID:???
>>90
シュートと同じだね
93愛蔵版名無しさん:2007/01/11(木) 09:35:42 ID:???
>>79-81多古西のファミコンが出た時、CMで喋ってたね。特に米が
94愛蔵版名無しさん:2007/01/12(金) 12:42:33 ID:me1c4fHH
蒲生は強かったな
95愛蔵版名無しさん:2007/01/12(金) 18:17:06 ID:???
頭ひかれちゃったけどね
96愛蔵版名無しさん:2007/01/18(木) 21:10:12 ID:???
牙王銀二
97愛蔵版名無しさん:2007/01/19(金) 23:59:52 ID:kGSVgWya
いい話だった・・・
98ぶり平:2007/01/24(水) 02:51:37 ID:???
総会に行ってきます
99愛蔵版名無しさん:2007/01/30(火) 00:29:42 ID:7umOcALp
ずいぶんめかしこんでるな
100愛蔵版名無しさん:2007/01/30(火) 22:37:48 ID:85XVoVAn
おお、ついに100。

凶走連合やパープルエンジェルスや三光学館や葉千会を壊滅させた米をナメきっていた新1年の感覚はある意味凄い。
101愛蔵版名無しさん:2007/02/07(水) 16:43:24 ID:???
胡女「正平ヘーイ」
102愛蔵版名無しさん:2007/02/07(水) 21:48:35 ID:???
>>100
5人が凄すぎるせいで胡女の活躍は伝わってないんだろう・・・
103愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 03:06:32 ID:???
団長になった胡女は、どんぐらい強いのかな。
104愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 12:38:36 ID:???
どのくらいかな〜
とりあえず、以前激闘した二重人格野郎には楽勝出来るんじゃね?
105愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 01:57:52 ID:???
各抗争話しで出た、リーダーや幹部クラスには勝てないよね。
106愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 22:03:36 ID:???
リーダー級や外人珍走団の幹部は無理だろうけど他の敵幹部には、なんとか辛勝出来る様になったと思いたい。4人に楽勝出来る位ならチェーン野郎もなんとかヤれるだろうし
107愛蔵版名無しさん:2007/02/23(金) 02:55:26 ID:VO9yJBxK
おまいら多古町ってあるの知ってるか?
108愛蔵版名無しさん:2007/02/23(金) 03:20:17 ID:???
千葉県だろ?
109愛蔵版名無しさん:2007/02/23(金) 17:32:42 ID:dcl9/kYe
>>84

校則のない学校だったからたぶんダイジョブ・・>多古西のモデル高
110愛蔵版名無しさん:2007/02/23(金) 17:50:16 ID:???
校則がないわりには黒田が口うるさいな。
111愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 11:29:55 ID:???
校則のない学校?
イイナア おっかなそうだけどさ
112愛蔵版名無しさん:2007/02/25(日) 19:17:54 ID:???
今はどうなんだろ>校則

校則はなかったけど教師からのツッコミはあったな。。
「なにその髪型ぶしょったいのぉぉ〜〜」「ださ!」みたいな。
(で、「学生らしい格好」にもってくのね)
113愛蔵版名無しさん:2007/02/26(月) 22:29:14 ID:???
ぶしょったいって共通語なのかなぁ?
114愛蔵版名無しさん:2007/03/10(土) 12:43:56 ID:???
仰げば尊しや将軍もこのスレでいいのか?
115愛蔵版名無しさん:2007/03/10(土) 17:43:59 ID:???
いんじゃないか?
総合ないし
116愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 22:49:14 ID:???
医者の坊ちゃんが事故った海沿いの道路は国道150号なのだろうか。
117愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 15:03:04 ID:???
そういや真田先生Drコトーやってんだな、順調に大学入学、医師試験を一発合格したとして今は離島の医者になって3〜4年目かな…
118愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 23:43:31 ID:ma0FEbpq
やっぱりいい作品は何年たってもいいもんだよね!
また読んでみよーーっと
119愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 21:02:00 ID:???
丑寅もう少し続いてほしかったなあ・・・
120愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 00:08:30 ID:???
>>104
あれは二重人格じゃないだろ。タマちゃん潰して(ry

>>103
伊達とかジョー辺りかな。
121愛蔵版名無しさん:2007/04/10(火) 22:30:27 ID:2ssiJaTE
>>7
蒲生が異様に強かった。そして県は史上最弱のラスボスであった。
122愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 05:58:37 ID:???
原作では人死にも出てるのにねぇ・・・
123愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 17:15:31 ID:di8LackS
木刀を頭に何十発喰らっても死なない応援団最強
124愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 19:40:15 ID:???
鉄パイプをもらった事もあったような……
125愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 22:20:12 ID:???
サーフボードで何発も頭に喰らってた場面もあったな。
レバ刺しや鉄骨飲料でどうにかなるってレベルじゃねぇぞ!
126愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 18:41:22 ID:???
きっとつよい子のミロも飲んでいるんだよ
127愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 22:17:30 ID:???
>>126
フカシこくと為にならんぞ
128愛蔵版名無しさん:2007/05/11(金) 12:23:06 ID:QLe9pouW
団長の家は公務員の共稼ぎだが
今時なら凄い勝ち組な気が。
129愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 19:31:17 ID:???
橘って口が悪いヤツかと思いきや
見た目と違って敬語で喋ってたのにビックリした記憶がある。
130愛蔵版名無しさん:2007/06/05(火) 00:44:00 ID:???
一、二話あたりは、應援團團長って感じの喋り方だったよね。
131愛蔵版名無しさん:2007/06/19(火) 21:37:53 ID:???
サルベイジ
132愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 02:59:35 ID:zMimMRA+
中学時代の話もおもろかった
133愛蔵版名無しさん:2007/07/06(金) 00:01:05 ID:fgy3Zs9R
昭和群狼伝
134愛蔵版名無しさん:2007/07/06(金) 02:40:25 ID:???
   (^ω^)
   (つ◇と)

浜岡「邪狩」は自分達が潰しました
135愛蔵版名無しさん:2007/07/06(金) 12:32:26 ID:???
浜岡は原発以外何もない。
136愛蔵版名無しさん:2007/07/07(土) 00:54:31 ID:???
立っては消えるエンダンスレ。
最後のほうの絵柄が嫌いだったんだよな。中期と仰げば尊し!の絵柄が好きだ。
副団なんて、最初は割りとまともな美形っぽかったのに、絵柄の変化と共にただのチンピラになるし。
137愛蔵版名無しさん:2007/07/07(土) 07:27:56 ID:???
絵柄で言えばサッカー部を助けた頃が好きだな
138愛蔵版名無しさん:2007/07/08(日) 19:51:43 ID:YbcGwZsy
俺はパープルエンジェルスの前辺りかな。
139愛蔵版名無しさん:2007/07/13(金) 23:20:39 ID:???
終盤そんなに酷かった?
140愛蔵版名無しさん:2007/07/16(月) 00:24:23 ID:???
子供の入学金の為に母親が水商売をする話は好きだった。
141愛蔵版名無しさん:2007/07/16(月) 21:35:50 ID:???
黒田が、予備校でバイトしてまで
隣の家の借金を払ってやるのが格好良かった。
142愛蔵版名無しさん:2007/07/16(月) 22:04:22 ID:???
>>37
亀だが…乾にもあったよ。国会議員のバカ息子が不祥事起こして乾に濡れ衣を着せる話。
143愛蔵版名無しさん:2007/07/16(月) 23:11:02 ID:???
関東広域暴力団に殴り込みを掛ける高校生・・・怖すぎるw
144愛蔵版名無しさん:2007/07/25(水) 21:29:44 ID:kLtI5d0b
十三さんの作品はどれも何かしらのメッセージがあり、感動を覚えます。
漫画という枠での現実離れもあるのでしょうが、人情味あふれた作風は他にないものと思います。
私は多古西・第二少年工科学校が好きですね!
145愛蔵版名無しさん:2007/07/26(木) 21:42:12 ID:???
>>136
絵柄だと狂走連合編終了までが良かったな。
146愛蔵版名無しさん:2007/08/01(水) 00:22:31 ID:ouC7IU7q
特攻でこの人の作品が好きになったけど
今は特攻がよりも他の方がいい。
147愛蔵版名無しさん:2007/08/04(土) 00:14:31 ID:???
>>146
ではチャンピオン連載中の「竜の国のユタ」を読むべし!
最近ちょっぴり”拓”化も進んでいるぞ
148天 ◆zbZyUA/cbk :2007/08/14(火) 16:20:44 ID:???
  /""\
 (´・A・`)
  (∪∪)
 (_)(_)
良スレだよねここ。
な?副団↓
149愛蔵版名無しさん:2007/08/14(火) 17:59:25 ID:???
214 名前:天 ◆zbZyUA/cbk [sage] 投稿日:2007/08/14(火) 03:50:48 ID:???
./""\
(´・A・`)
だって多古西応援団の作者だぜ?
150天 ◆zbZyUA/cbk :2007/08/16(木) 05:02:15 ID:???
>>149
  /⌒\
 (´ーAー`) …
  (つ⊂)
 (_)(_)
151愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 12:44:51 ID:???
名作だけど今の子供には受けないかもな
152愛蔵版名無しさん:2007/09/26(水) 12:27:13 ID:???
モデルが掛川にしては近隣の学校数が多い。
153愛蔵版名無しさん:2007/09/29(土) 06:27:03 ID:???
後々気付いたんだが、これ、変に戦国武将の名前が多かったよな。
あのネーミングセンスはなんなんかと。
154愛蔵版名無しさん:2007/10/04(木) 10:03:11 ID:???
(´-_-`)多古西顔
155愛蔵版名無しさん:2007/10/09(火) 16:03:54 ID:6x+Huwuw
狂い狼w
156愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 10:40:05 ID:hqnGakC/
村田と甲賀が直接会話したシーンって1回しかないよね。
157愛蔵版名無しさん:2007/10/24(水) 20:13:50 ID:???
まぁキャラ被ってるしね。ゲームに至っては双子みたいなもんだったし。
158愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 00:59:48 ID:???
この作品、なかなかnyで出回ってないな。
なんでだろう。
結構メジャーだと思うんだが。
159愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 20:57:49 ID:???
出回ってほしくない
160愛蔵版名無しさん:2007/10/25(木) 22:59:08 ID:???
いや、出回って欲しいだろ。
買い揃えるほどの気力も無く。
161愛蔵版名無しさん:2007/11/01(木) 19:48:00 ID:2o8y5gD6
>>141
あの話は泣いた。

あと、余命僅かのいじめられっ子の少年の
鳥の巣立ちの話も思わず泣いてしまった・・。

イジメやリンチがえげつない漫画だけど、
泣かせる話も多かったな・・。
162愛蔵版名無しさん:2007/11/01(木) 21:51:55 ID:???
初期の昼行灯先生の話は何度読んでもジーンとくる
163愛蔵版名無しさん:2007/11/02(金) 12:11:01 ID:y3Qjt4Xw
世間一般では全く使われてないのに、
「ハナモチならんな」
って言葉が多く出てきた漫画だった・・。
164愛蔵版名無しさん:2007/11/02(金) 21:53:43 ID:uF4ttK2u
タコヤキ親子の話もよかったね
165愛蔵版名無しさん:2007/11/05(月) 02:16:17 ID:6u2Eg2H+
役所の許可は貰ってますが
166愛蔵版名無しさん:2007/11/05(月) 02:29:36 ID:???
ピアニストの話もよかったね。

自分で作った曲なら、弾けるはずだよ〜ん
それともただの、盗っ人なのかな?
ワロタ
167愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 10:37:46 ID:CL/FSFAg
他の不良漫画やケンカ漫画ならは、話のつじつまが合ってないことが
多いけど、多古西は案外まとまっていたような気がする・・。

中学時代を振り返る話でも、それまでに出てきた話をうまく活かして
いる思うし・・。
168愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 23:00:31 ID:???
>>167
「副団 桂、伊達に会う」という割と初期の頃の話で、中学時代の庵が
「煮え切らねぇだと?」というセリフを言っているシーンがある

何年も後になって執筆された「昭和群狼伝」の中で、そのセリフが
ちゃんと使われていて、驚きつつも感動したものだ・・・
169愛蔵版名無しさん:2007/11/25(日) 09:38:20 ID:???
この作者絵柄がかわんないね。上手くなったとかはあるかもしれんけど
170愛蔵版名無しさん:2007/12/04(火) 02:01:33 ID:???
ま、島崎隊長が
./""\
(´ーAー`)
1番男前なのは確定だよな
171愛蔵版名無しさん:2007/12/04(火) 05:59:50 ID:???
献花 売ります
172愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 03:32:28 ID:eSTVTja9
漫画を読みながら涙が出たのは、後にも先にも多古西だけです。
173愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 04:54:13 ID:???
おめぇの父ちゃん勇気あんなぁ…。
絶対父ちゃんみたいになれよ。
このシーン好きだな
174愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 14:11:13 ID:???
>>173
そのセリフって愛蔵版だと書き換えられてるよね。他にも修正したとこあった気がするけど忘れた。
175愛蔵版名無しさん:2007/12/31(月) 02:19:30 ID:???
でたー!!
./""\
(´・A・`)
かつらのとくいわざ ひだりストレート!!
176天 ◆zbZyUA/cbk :2008/01/01(火) 05:57:55 ID:???
新年明けましておめでとうございます。  今年もよろしくお願い致します。
177愛蔵版名無しさん:2008/01/02(水) 15:49:19 ID:???
てき

ナイフ  100
キック   65
ひじうち  90
178愛蔵版名無しさん:2008/01/20(日) 15:26:07 ID:j5paxze8
東高の団長が厳しすぎて、団員が皆やめちゃう話。
東高の団員が胡女に
「おまえんとこはいいよなー。しごきとかないんだろ?」
胡女「たしかに、そうだけど」
ってシーンがよかった。
179愛蔵版名無しさん:2008/01/21(月) 12:25:28 ID:???
それ農林の不破さんね。
180愛蔵版名無しさん:2008/01/24(木) 21:43:39 ID:931lkeEk
東高の榊と宇喜田がそろってヒゲ面でみわけがつきません。
181愛蔵版名無しさん:2008/02/18(月) 03:35:15 ID:???
団長の次にメインで出てくるキャラって左京じゃね?
182愛蔵版名無しさん:2008/02/20(水) 22:22:20 ID:???
副団とかより動かしやすいキャラだったのだろう。
183愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 00:12:45 ID:???
団長のサングラスって丈夫にできてるよなあ
184愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 00:32:29 ID:???
最後まで読み通してないんだけど、団長の目を見せるシーンってあったんかな
185愛蔵版名無しさん:2008/02/25(月) 22:50:41 ID:???
確か蒲生に辛勝して時、アイドルの久美子ちゃんを助けた後に寝ていた時に久美子ちゃんが取り外したな
読者には分からないけど
186愛蔵版名無しさん:2008/03/04(火) 01:36:11 ID:???
個人的には副団は中坊の頃の髪型が良いかと
187愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 13:21:40 ID:oHAtp9xy
おお、これスレがあったのか。
所先生がこんな作品を描かれてたとは思わなかったよ。
てっきり拓みたいなヤンキー物かと思ってた
188愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 13:27:06 ID:???
>>184
確かない。
サングラスが外れたシーンでも描かれていない。
189愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 21:43:12 ID:???
真田さんも今や俺よか年下か・・・
190愛蔵版名無しさん:2008/03/21(金) 20:15:14 ID:nAl0amAT
>>183
蒲生の正拳突き喰らって真っ二つに割れたじゃないか
191愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 00:28:00 ID:???
>>190
でもそれくらいじゃない?
県にフルボッコされた時も壊れてなかったし
192愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 03:00:34 ID:???
でも目はかかれないんだよな。

怪物君の帽子の下がそうであるように。
ハットリくんの覆面の下がそうであるように。
オバQの服の下がそうであるように。
193愛蔵版名無しさん:2008/03/24(月) 00:31:15 ID:???
>>183
それに比べて左京のサングラスの脆いことw
どれだけストックがあるんだ?
194愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 06:51:17 ID:kFl2ZYWY
団長てマカロニほうれん荘のひざかたさんの生まれ変わりじゃなかろーか
195愛蔵版名無しさん:2008/04/12(土) 09:04:53 ID:???
団長がカマキリ拳法の使い手で、チョーチョー言ってて、
木槌でコンと殴られると小さい団長に分身するわけか・・・

そりゃ怖いなw
196愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 12:39:40 ID:???
団長とか桂、左京って身長どれ位なんだろ?
197愛蔵版名無しさん:2008/04/14(月) 22:21:26 ID:???
団長は確か186。
後の連中は忘れたが団長よりは低い。
198愛蔵版名無しさん:2008/04/17(木) 22:01:51 ID:???
>>170
結婚したしなw
199愛蔵版名無しさん:2008/04/17(木) 22:54:16 ID:???
>>197
じゃあ他の団員は180前後ってところか
200愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 06:39:48 ID:VMS+5pUM
団長とタイマン張ったZの蒲生ってのが化けもンみたいにデカかった
あの団長が小さく見えたもん
201愛蔵版名無しさん:2008/04/18(金) 19:32:19 ID:59nr5TPC
おめこうじ
202愛蔵版名無しさん:2008/04/21(月) 23:49:26 ID:???
>>200
2メーターオーバーだよな、蒲生って
203愛蔵版名無しさん:2008/05/08(木) 02:47:04 ID:???
劇場版、大して期待せずに見たけど想像以上に良かったな。
全体的にしっかりまとまってて後味も良し。
何より最後の夕日をバックに丘を登ってくる5人のシルエットがかっこよすぎ!
204愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 12:23:28 ID:???
団長の英語能力がやたらと高い件
205愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 12:33:26 ID:???
医者になったらアメリカンナースとも会話するため勉強した。
206愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 13:56:51 ID:???
桂さんて、いいとこのボンだったっけ?
207龍世 ◆WORLD/wjSA :2008/05/26(月) 16:16:24 ID:???
>>206
桂土木の社長の御曹司だ
208愛蔵版名無しさん:2008/05/26(月) 19:59:11 ID:???
だが勝手にダイナマイトまで持ち出す不良息子だw
209愛蔵版名無しさん:2008/06/08(日) 00:24:17 ID:???
橘のモデルって、まさか「土曜の夜のハイウェイ・ダンサー」?
210愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 01:30:38 ID:EKJ39cFQ
おいで嘉門♪
211愛蔵版名無しさん:2008/06/24(火) 15:15:06 ID:???
昭和群狼伝…桂とか左京とか村田とか老けすぎだろw
13とか俺まだ鼻水垂らしてたぞ
212愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 18:27:20 ID:???
G1の金髪リーゼントのリーダーは骨っぽくてカッコよかったな。
桂に「ふっ、てめえがどこの誰だろうと〜」とかね。
ケンカのシーンは無かったけど。
213愛蔵版名無しさん:2008/08/01(金) 18:32:22 ID:???
GIだったか
214愛蔵版名無しさん:2008/08/07(木) 16:51:01 ID:ysQEo3wu
懐かしすぎ。
どうも最後のほうは「お涙頂戴モノ」ばかりで萎えた。
絵柄もなんかかわいくなってた。

215愛蔵版名無しさん:2008/08/10(日) 22:55:52 ID:???
病院送りになるより警察のほうがマシだろ!
ワロタw
216愛蔵版名無しさん:2008/08/12(火) 01:03:19 ID:4vQ7s2C2
>>209
じゃあ左京はシャネルズの田代
217愛蔵版名無しさん:2008/09/03(水) 10:15:43 ID:z4qCD1o1
おおなんだスレあるのかwww
教会の話は面白かった。
Z絡みの話とか三学の生徒会長とのタイマンとか好きだー
218愛蔵版名無しさん:2008/09/17(水) 02:57:09 ID:7mAPGvTV
おー スレあったんだww 懐かしいなw 大日本凶走連合w 字、あってんかな。
県真澄っていたよね?
219愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 02:52:59 ID:???
>>214
個人的にはパープルエンジェルスまでだな
220愛蔵版名無しさん:2008/11/04(火) 04:04:29 ID:???
最後の湖女が団長になって苦労する話すっごい感情移入して泣けた。
俺もある団体の代表を伝説的な先輩たちから引き継いでやった事あるから…
最後のエールとか涙無しに見れないな
221愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 21:33:32 ID:???
おっぱいもみたい
222愛蔵版名無しさん:2008/11/10(月) 06:57:08 ID:???
この漫画に巨乳姉ちゃんなんかいたっけ?
223愛蔵版名無しさん:2008/11/25(火) 05:00:12 ID:???
所サーティーンは巨乳は書かない
224愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 00:50:26 ID:???
団長って、サングラスとったらイケメンなの?
225愛蔵版名無しさん:2008/11/27(木) 01:36:03 ID:???
真相は闇の中。所先生も墓場まで持っていくつもりだろうよ。
226愛蔵版名無しさん:2008/12/04(木) 19:58:12 ID:???
つかゲームが面白すぎた。キャラゲーのくせにあの出来の良さ
227愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 12:20:22 ID:???
これ実写映画があったんだね。
228愛蔵版名無しさん:2008/12/09(火) 16:54:02 ID:???
ほんと? 誰が出てるの?
229愛蔵版名無しさん:2008/12/10(水) 00:18:55 ID:???
団長は今は亡き我王銀児さん
副団は一般公募
左京さんは豊原功補だった
230愛蔵版名無しさん:2008/12/11(木) 08:43:51 ID:???
ディアハンターという映画を観た事があるかね?
231愛蔵版名無しさん:2008/12/12(金) 01:09:36 ID:???
デ・ニーロの?
232愛蔵版名無しさん:2008/12/12(金) 10:17:10 ID:???
>>231
ロシアンルーレットですよ
233愛蔵版名無しさん:2008/12/22(月) 14:04:05 ID:???
>>228
俺エキストラで出てる
234愛蔵版名無しさん:2008/12/27(土) 18:50:04 ID:???
"\
A・`)Hey JOE! come here JOE!
235愛蔵版名無しさん:2009/01/17(土) 13:55:35 ID:???
島崎は普通にいいキャラ
236愛蔵版名無しさん:2009/01/17(土) 16:47:15 ID:???
全話に登場した人物は団長も含めて誰もいないよね?
237愛蔵版名無しさん:2009/01/24(土) 00:05:13 ID:???
多古西応援団のモデルになった掛西が甲子園出場
本物のスラァーッが聞けるよ
238愛蔵版名無しさん:2009/01/26(月) 20:49:38 ID:???
所先生のスレありませんか?
239愛蔵版名無しさん:2009/03/04(水) 22:30:43 ID:xmZggzN4
サルベイジ
240愛蔵版名無しさん:2009/03/06(金) 19:17:48 ID:???
第二少年工科学校はなぜ四巻で終わってしまったのかわからんぐらい面白いな。
キバヤシ漫画読んでたガキどもにはつまらなかったんだろうな…。
241愛蔵版名無しさん:2009/03/19(木) 22:19:23 ID:???
242愛蔵版名無しさん:2009/04/03(金) 12:54:42 ID:???
強さ議論でもやってみるか
橘≧蒲生>>桂=左京≧村田>甲賀>>胡女(最終巻)>>正平

まあ団長以外の四人にはそれほど差なさそうだが俺のイメージだとこんな感じ
副団と左京が互角、村田はそれより少し落ちる、甲賀は元々不良じゃないのでその点でちょっと下
243愛蔵版名無しさん:2009/04/03(金) 21:29:03 ID:???
ゲームやれば分かるよ
244愛蔵版名無しさん:2009/04/05(日) 07:41:01 ID:???
橘≧蒲生>>桂=左京≧村田>甲賀>>胡女(最終巻)>>正平>>>>>県
245愛蔵版名無しさん:2009/04/05(日) 16:50:27 ID:A08gQPlS
ただの喧嘩屋より、ちゃんと格闘技習得してる奴の方が強いと思う。
団長や蒲生は置いといて、桂、左京、村田、甲賀の中で尋常の勝負をするなら
柔道やってた甲賀が一番強いんじゃないかな。
246愛蔵版名無しさん:2009/04/06(月) 01:52:19 ID:???
喧嘩なら組まなきゃいけない柔道より
打撃が強い奴が上だろ
247愛蔵版名無しさん:2009/04/06(月) 12:05:54 ID:???
森恒二いわく路上で最強の格闘技は柔道らしいが

それはともかくなんというか13歳から相手の手の平にドス刺して血判とってたような連中と中学の柔道王とではケンカにおける覚悟が違うと思うんだよな
248愛蔵版名無しさん:2009/04/06(月) 22:44:45 ID:???
いくら覚悟が違ってようが、やっぱヤンキーと格闘家じゃ話にならんよ。
ガチンコファイトクラブはやらせだったかも知れんが、
リアルでやらせても、まあ、同じようなモンだろう。
249愛蔵版名無しさん:2009/04/07(火) 11:29:42 ID:???
このマンガ、別冊宝島の「日本一のマンガを探せ!」で
大酷評されてたな。俺も中学時代に読んだけど、そこまで
ダメダメなマンガとは思わなかったのだけど。
250愛蔵版名無しさん:2009/04/07(火) 20:20:18 ID:???
どんな風に酷評されてた?

俺も、そんなに酷評されるほどひどい作品でも無いと思うが。
ま、良いも悪いも結局一人一人の主観の問題だからなあ・・・
その評者が気に入らなかっただけちゃうんかと。
251愛蔵版名無しさん:2009/04/08(水) 12:44:36 ID:???
>>250
所十三に対しては、
「構成、画力、ストーリー、どれを取ってもいまひとつ。三流作家なのは、
『名門!〜』を見れば明らかだ。」

多古西に対しては、
「いざってときだけは助けに来る先輩らに男を学ぶ主人公って話から
して古過ぎでキツイ。どうせ古典なら石山東吉作品くらい徹底すれば
スノップなのに(笑)。熱いスピリットが空回る凡作」

などなど。
252愛蔵版名無しさん:2009/04/09(木) 20:43:03 ID:???
宝島で評価されても何の価値もないし。
253愛蔵版名無しさん:2009/04/16(木) 17:22:19 ID:???
なんだそんなところかよ
そんなのこの作品に限ったことじゃねーじゃん
留学生や犬の話らへんの偽善臭ならまだわかるが
254愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 04:45:05 ID:???
保守
255愛蔵版名無しさん:2009/05/22(金) 22:35:47 ID:???
木刀でタコ殴りされても死なない団員達
256愛蔵版名無しさん:2009/06/01(月) 23:12:12 ID:+u0+tNr9
ファミコンの奴ははまったなあ
所さんは今漫画かいてるのか?
257愛蔵版名無しさん:2009/06/04(木) 23:21:08 ID:???
ん?
これってファミコンソフトになってたのか?
どんなゲームだったんだろ。
258愛蔵版名無しさん:2009/06/06(土) 16:34:03 ID:???
シミュレーション
259愛蔵版名無しさん:2009/06/07(日) 03:01:43 ID:???
>>256
チャンピオンにて竜の国のユタ連載中

一巻は団長のキャラが違うのが受けるな
260愛蔵版名無しさん:2009/08/03(月) 09:39:02 ID:???
アナタナラ カエレマスカッ!
261愛蔵版名無しさん:2009/08/04(火) 18:23:48 ID:???
俺が働いてる工場に日系さんがいっぱいいるよ。てか、6割強はいるから差別どころか圧倒されてるが。
262愛蔵版名無しさん
真田さんて28なんだよな。とても20代には見えない・・・。