赤ずきんチャチャ 第3話目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
1992年から2000年にりぼんで連載された漫画「赤ずきんチャチャ」のスレッドです。

1994年から1995年にテレビ東京系列で放映された同名のアニメの話題はスレ違いです
が、 アニメとの比較などで語る場合はこの限りではありません。
但しその際はなるべく批判的な姿勢でお願いします。
また比較として赤ずきんチャチャ以外の彩花みん作品を語ることも可とします。
※注意事項
他人に迷惑をかけるのはやめましょう、最低限のルールです。
2ちゃんねる歴に関係なく一度は目を通しておきましょう。
2ちゃんねるガイド:基本[使い方&注意]
http://info.2ch.net/guide/faq.html
前スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1132006713/-100
アニメの話題はこちらで
赤ずきんチャチャ 第3話目 (懐かしアニメ板)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1148458457/l50


2愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 17:51:41 ID:btZA9kar
愛と
3愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 17:53:58 ID:???
勇気と
4愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 18:33:36 ID:???
♪希望よ い〜まこそ
5愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 20:09:02 ID:???
3巻のころの
チャチャ「毎日おいしい手料理を食べさせてセラビィー先生が
       どろしーちゃんを手なづけたの」
どろ  「あんたらといっしょにしないで!!!」

ってペーンってチャチャをたたくどろしーちゃんが怖かった
あの後チャチャ泣いただろうな
6愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 20:38:41 ID:w4EB+cNJ
編集がきちんと読者のニーズを把握していた話など聞いた事もない。
7愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 20:50:26 ID:???
1様、乙です!
しいねちゃんにばっかり優しくてチャチャに冷たい(?)ドロシーちゃんが納得いかなかった少女時代が懐かしい。どういうわけか「チャチャにも優しくしてほしい」とか思ってたんだよ
8愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 21:25:13 ID:???
>>1
スレ立て乙!
>>7
どろしーちゃんはチャチャをチャー子と呼び出した頃から優しくなったと思うよ。
リーヤに対してもだけど。
初期だと何か事件が起こってもしいねちゃんしか眼中に無かった感じだったけど
何時の間にか子供3人まとめて心配するようになってたし。
9愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 21:45:17 ID:???
まあ、最初はセラの付属物ぐらいにしか思ってなかったんじゃないかな。
そうでなくとも、城を壊されてるし(自業自得とも言うが)
10愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 21:53:42 ID:???
でもリーヤを終始「犬」で呼んでいたのだけは嫌だったな
狼人間に犬って蔑称でしょ
どうもこれだけドロシーのキャラにあってないような気がいつもしてた
弱いものいじめとか嫌いな人なのに
11愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 22:17:30 ID:???
前スレの最後のキチさんみたいな吠えにびっくりしたよ。おそろしいな。
12愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 22:32:22 ID:???
>>10
後期のリーヤはまさに牙を抜かれた飼い犬だったけどねぇ。
本気で嫌がってたら言わないとは思うけど、これは想像に過ぎないし。
(実際の所は、みんセンセが気に入ってたとか、そんなところでしょう)
13愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 22:34:28 ID:w4EB+cNJ
母親らしく振舞ってた時点で何も恨まれる事は無い。
14愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 22:39:38 ID:???
>>11
前スレ見ればわかるけど、しいねちゃん、お鈴ちゃんの話をすると逆上する人が
いるんだよ


なるべくスルーの方向で
15愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 22:46:03 ID:???
しいねちゃんとドロシーの師弟関係萌え
16愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 22:48:15 ID:???
セラヴィーやどろしーが番外編でチャチャやしいねちゃんを育ててた
ころって、いくつ位なんだろうね
子供が子供育ててるって感じだったが・・・
17愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 23:20:36 ID:???
>>14
おかちな人がいるもんだ。

この世界の年齢問題は考え始めるとキリがないなー今の弟子達は10歳が妥当?セラとどろは
15歳くらいから育てて、現在25歳とか自己完結してるけど。
1816:2006/09/17(日) 23:32:09 ID:???
>>17
自分もタイムマシンの頃の二人が12〜13歳くらいで、1年後にチャチャたちが
生まれるとして、その後すぐ引き取ってるみたいだから、二人が14歳くらいで
子育て始めてるんかなと思ってた。
セラとどろしーって、年が違うっつってもどうせ1つくらいしか
違わないだろうし。

あのふたりはすげえw
19愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 00:28:12 ID:???
>>14
カップリングを描写しなかったと編集部叩きを始める基地外についてはスルー?
興味無い人間からすると相当に痛いんですが
20愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 00:39:15 ID:???
このスレに編集者がいる
21愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 01:05:10 ID:???
わけない
22愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 01:27:16 ID:???
カップリングにこだわるからキチとか言い始めるんだよどっちもさぁ。そこには興味なくても、例えば
それ以外の展開だったりなんやかや、人それぞれ要望があるでしょう。自分の要望に叶ったものを
作者がやろうとしてくれてたのに周りが止めた、となったら誰でも大なり小なりエェ!?だよ。

あぁ、いやもうどうでもいいや。すまん。どろしーがたまに前髪全部おろすのが好きです。
23愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 01:45:23 ID:???
>作者がやろうとしてくれてたのに周りが止めた

なんだそれソースは?
24愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 02:07:10 ID:???
だーかーらー小説のあとがきで
もういいってば。チャチャが後半たまにツインテールにするのが好きです。
25愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 02:12:58 ID:???
でもなぁ、好きなものを語るのはまだいいけど結果的に作品が望み通りの展開に
ならなかったと言って、現実の人を叩く神経はかなり怖い
そんな流れになるのなら出来れば話題にしたくない
そう思ってる人だっているのに好きなカップルを否定されたと思い込んで変に反発して
相手をアンチカップル派と決め付けて悪く言ったりスレの雰囲気を悪くしてしまう様には正直ウンザリする


とまぁえぇつまるところ、どろしーちゃんのポニーテールもたまらんってことです
26愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 07:03:08 ID:???
子育てで生活費貰ってたのかな?
セラはそれで間違い無いみたいだけど。
チャチャがある程度育って?からだろうし、師弟関係だから預けても安心?できただろうけど
赤子から育ててるであろうどろしーちゃんはしいねちゃんの母と金持ち時代から面識があったのだろうか?
アクセスは顔を覚えてたぐらいの関係だけっぽいしねぇ。
若くして子育てしてきた二人が凄いってよりも、まだ若い二人に預けた両親が凄いなw

ところでセラは子育ては近所のリーヤを育児の期間にバイトで預かった程度で
チャチャはある程度成長してからの内弟子みたいなもんなんじゃないんか?
27愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 07:34:34 ID:???
チャチャしいねは孤児ってことで納得してたんだけどなーw永いこと。
28愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 09:31:42 ID:???
>>26
ああ、そういやそうだ
セラは一から子育てしてるわけじゃないね
どろしーが病弱の子を育てたのか
ってか魔法の素質があるかもわからない病弱な子供を
預かって育てるなんて、どこまでお人よしなんだ?どろしーw
金にも困ってないはずだし・・謎だ・・
29愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 09:48:11 ID:???
とりあえず里子がポピュラーな世界なんだろう
30愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 09:51:16 ID:???
どろしーがしいねを弟子にしたのが先なのか、セラがチャチャを弟子にしたのが先なのか、どっちだろう?
ということで考えてみたw

前者の場合
セ「ひどいやどろしーちゃん!僕というものがありながら、いくら子供とはいえ男と一つ屋根の下なんて!こうなったら僕がどろしーちゃんより優秀な弟子を育てて、意識せずにいられなくしてやる!」

後者の場合
ど「何よアレ!弟子ですって!?しかも当て付けみたいに金髪の子を…悔しいっ!!いいわ、あたしだって弟子の一人や二人、立派に育てられるんだから!」

どっちにしても子供カワイソス…。
31愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 09:59:44 ID:???
多分どろしーのが先だろうね
しいねちゃん、生後○ヶ月くらいでもう父親から
引き離されてるぽかったし
てかアクセスさんもかわいそーだよなあ
32愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 13:20:41 ID:???
いやアクセスさんがいるから生後数ヶ月で預けたのかと

チャチャは赤ん坊のころは両親が育てたと思う
2,3歳くらいに弟子として預けたのでは?

チャチャの母さんもセラの才能には舌を巻いてたし
娘の潜在能力があることも分かっていたのでは
もっとも大人になっても魔法のコントロールは出来なかったので
セラは師匠としては失格かと
33愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 13:32:54 ID:???
どろしーちゃんとしいねちゃんのお母さんはそれなりの面識があったでしょうなぁ
じいね母の初恋の魔法使いとやらが、どろしーちゃんの師匠だったり?
34愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 15:01:35 ID:???
チャチャ母に対するどろしーちゃんの誤解ってどうやって解いたんだろうね
それなりの一事件があったのではないかな
だから今は年齢は離れてるけど茶のみ友達って感じになってるってのは駄目?
35愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 15:40:11 ID:???
チャチャ母は相手にしなかったけどドロシーちゃんがつっかかっていった、って感じかな
誤解を解くためにセラヴィーの悪口を言ったらドロシーちゃんと意気投合しちゃったとか
36愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 16:04:13 ID:???
つーか、どろしーちゃんがチャチャ母に突っかかって行く理由が無い
37愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 16:32:43 ID:???
ないと思う。次会っても顔覚えてないくらいの初対面だっただろ、あれは。
彼女の性格で、セラヴィーとの仲を妬むとかはありえないよ。
38愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 19:34:37 ID:???
あるんじゃないの
実際漫画では痴話げんかしてたとチャチャ母に言われていたし
それについての言及もあるのでは

でもセラどろの人の多くがどろしーがやきもち焼く描写を認めないのは何故だろう
39愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 19:37:27 ID:???
まああんまりヤキモチやいてる場面がなかったからね・・・
40愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 20:26:05 ID:???
セラどろっていうか単純に本編読んでたら思い浮かばないかんじ?
しかし見れるもんならもっと見たかったけどな、どろしーのデレの部分。
41愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 20:42:23 ID:???
やきもち描写があったとしたら「こんな年上の女おっかけはじめて(?)」「金髪なら誰でもいいのね」くらいかな
42愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 21:03:23 ID:???
アレは普通にヤキモチだと捉えて読んでたわー
逃げられると追いたくなる(?)みたいな
43愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 21:14:10 ID:???
そうそう、だからどろしーちゃんはセラに対して追いこそすれ浮気の相手に妬くわけではないと思う。
ヤキモチも常識とは違う形でしか表れないわかりづらいひねくれにねじくれまくった2人の神髄だすよ。
ところで、小さい時の黒髪どろしーちゃん、もうちょっと可愛く描いてほしかったんとか思うの自分だけ?
44愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 22:14:22 ID:???
黒髪でも金髪くるくるでも子供ドロシーはあんまり可愛くないよね
45愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 22:23:21 ID:???
4巻の子供どろしーは金髪も黒髪もかわいいと思ったんだけど
7巻のはみんちゃんがつかれてたのか絵がけっこうひどかった

それと黒髪にあのでかいリボンは似合わないかと
46愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 22:43:39 ID:???
7巻のこの話の時、時間なくて辛かったってハシラに書いてたな。あとくるくる名残の
ウェーブとストレートどっちつかずだから余計似合ってなく感じる。あとは リボン<それだ!
やっぱ家出したあと、一回実家帰ったんだろうな。んで改めて家族と別離して、セラ打倒に燃えたんだろう。
47愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 23:50:33 ID:???
家出して一度も帰ってないからこそ再会したドリスにああも言われてるんじゃないか
48愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 00:15:31 ID:???
無断で金持ち出して家出したことで両親に会い辛いみたいな印象だったからこそ
一度も実家に戻ってないと思われる。
ドリスがどろしーちゃんの情報つかんでるから親も知ってるだろうけど
謝りに来るまでは許そうとかは思ってないんだろうな、たぶん。
というかどろしーちゃんって城作った時点で持ち出した財産使いきった→生活費目的でしいねちゃん引き取る
だと思ってたんだがw
49愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 00:21:03 ID:???
あの城は魔法で作った(出した?)もんだと思ってた
結構謎多き漫画だな、チャチャ…
50愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 00:31:02 ID:???
城を魔法で復元しなかったところを見ると魔法では無理なんじゃ…
51愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 00:42:36 ID:???
よほどの魔法使いにならなければ家を出すほどの魔法は使えないんじゃないかな
検定に合格した程度のチャチャたちのレベルでは無理だったし

自分にとってのチャチャ最大の謎はどろしーちゃんの師匠だな
一体どんな人だったのか?男?女?若い?年寄り?
1度も登場しなかったのはセラヴィーに消された?wとか想像は尽きない
52愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 01:34:11 ID:???
へぼながらもセラ同様見様見真似で魔法が使えたどろしーちゃん。
ピカボンの魔法(髪の毛)の本で魔法を使えたどろしーちゃん。
元々才能あると思うので自己流かもしれん。

でもあの世界の魔法使いは誰かに教えてもらってなんぼっぽいから
セラほどじゃないにしても短期間師匠いたか、残った金で先生でも雇ってたってところかな。
どろしー年表が凄く気になるな。
53愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 09:20:09 ID:u8uHIaWd
お鈴ちゃん論争が消えた割にはこのスレ、もう50か。あの荒れの主催者は某三国人というのは本当か?
54愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 09:30:29 ID:???


         *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    魔法使いのAA貼っときますね
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

55愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 14:43:53 ID:???
そういえば、まやちょんとドリスのお見合いの回に
どろしーちゃんの両親がうしろ姿だけ出てるけど
なんであんなにちっちゃいんだろう・・・。

>>54 かわいい
56愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 16:01:57 ID:???
あの体でドロシーちゃんみたいなキツい顔してんのかな
正面から見たかった
57愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 18:23:26 ID:???
どろしーちゃんは普段はきつい「表情」をしてるだけで、元顔は普通だろう
殿の罠にかかり、魔法が使えなくなってセラヴィーへの憎しみや
しがらみから開放されたどろしーは優しげでとっても美しい顔してたじゃないか
58愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 18:41:39 ID:???
俺は両親の顔より彼らが運営している事業のほうが気になる
あれ程の金持ち、一体何やってるんだろ
>>55
多忙そうなので実はロボットとか
59愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 20:09:52 ID:???
ギャグ漫画の金持ちにつっこむのは野暮かと

でも資産家の娘ならいいよってくる男は多いだろうし
普通は子供のころから親がつきあう相手を選ぶと思うのだけど
とても金持ちの子と思えないセラと遊んでるのをよく放置しておいたな

60愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 20:39:56 ID:???
セラは「可哀相な捨て子」と見られていたからでは?
大金持ちったって、守銭奴ばかりではないのだろう。
61愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 21:45:34 ID:???
長女は家出するわ長男は同性愛者でオカマだわ
あそこの両親も苦労したんだろうな…
62愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 22:10:54 ID:???
オカマのドリスはちゃんと家を継いだのかしら
63愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 22:51:53 ID:???
今さらですが、せら泥再燃してしまいました。
ヤバイス・・・。
ここのスレ見てファンサイト回ったら、見事に落ちました。
しかし、古すぎて出きる事が無い。
生殺し状態。
64愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 23:20:07 ID:???
コミックスを読みあさって萌え補充だ
65愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 00:19:41 ID:???
セラの存在がどろしーを家出に走らせ(しかも嫁ぎ先が大魔王w)
もしかしたらドリスの性癖もセラの魅力故に目覚めてしまったのかもしれんと思うと…
両親はセラに酷い被害を受けたことになるなw
66愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 00:37:03 ID:???
しかしチャチャに出てくるの両親ってセラとリーヤを除けばアニメからのキャラの拝借なんだよね

彩鼻せんせ、新規で描くのが面倒だったのではないかな
やっこもマリンもお鈴も両親は出てこないし、ポピィのは手紙しかよこさない薄情な両親だし
67愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 00:39:22 ID:???
どろしーちゃんを 泥 と表記は許せねー!!

でもウケタw
68愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 01:06:48 ID:???
種ガンダムの中にドロシーって女が出てきたが完璧にどろしーちゃんの真似だな。

>>67
「さてはドロ子…」
69愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 01:11:07 ID:???
ガンダムのドロシーちゃんにメルへブンのエロ魔女ドロシーちゃん
どっちも人気みたいだがやっぱりチャチャのドロシーちゃんが一番さ
70愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 01:40:06 ID:???
どろしーちゃんは平仮名。
71愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 01:49:38 ID:???
2巻のどろしーちゃん
セ「はいこれ、どろしーちゃんの分のクリスマスプレゼント」
ど「ほ、ほほほ、いいわよ、もらっといてあげる」

何故か(笑)後ろに隠し持っていた包みが落ちる
ど「ちょっと返しなさいよ、誰もあんたにやるなんて」
セ「いや、このサイズどうみても・・・・僕の分だ〜」
ど「ほ・・欲しければやるわよ、毛糸あまったからつくってみただけなんだからね」

と、おお凄い
ツンデレとか言葉のなかった当時(平成4年)ここまで完成されたツンデレが存在してたとは
みんちゃんはやっぱ只者やないで〜
72愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 02:04:18 ID:???
私はそこ+α、しいねちゃん以外の子供達に情を持ち始めている彼女にクる。
「3人一緒にいるのに自分の弟子の分だけなんてセコイ真似できるわけないでしょ!」
できるわけない  <そーいうとこがほんといいひといいおんな。そりゃ後々みんな懐くよ。
73愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 06:22:01 ID:???
>>71
いや別にもっと前からそういうツンデレキャラは大勢いたよ。
74愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 14:16:50 ID:???
ここってセラどろ派2,3人しか書き込んでないじゃないかと思えてきた…
もちろんその1人だが。
75愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 19:27:02 ID:???
>>72
>「3人一緒にいるのに自分の弟子の分だけなんてセコイ真似できるわけないでしょ!」

私はその場面をみるまではあまりどろしーにいい印象なかったのだけど
イジワル魔法使いのおばさんって感じだった(ごめんよ、どろしー)
その話で株がグンとあがったなぁ
アニメではこの話が全くなかったのが腹が立ったよ
76愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 19:43:01 ID:???
そういう大人らしい行動は皆無だったからな。

ツンデレもそうだが、あらゆる属性はアクセサリのような物で、ただ付ければ綺麗になるという物じゃない。
似合えばアクセントになる。目立つ要素になるだけの事。
あまりの出来の悪さにアニメはあまり見てなかったがどろしーちゃんの行動が丸っきりガキだったのは
ゲンナリした。どろしーちゃんはセラヴィの事になるとムキになるといだけで大人の女性だ。
77愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 21:01:09 ID:???
アニメはスタッフのやっこひいきがひどかったからな
どろしー一番わりくっていた

なんでやっこちゃんごとき子供にやきもちやくんだよ
78愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 21:20:24 ID:???
え、アニメで なかったんだ?なんでぇアホかいな。
スタッフのやっこびいきつーか意外にどっかんと人気が出たから贔屓せざるを得なかったのでは。
でもそれでわりくうのがどろしーちゃんなんてあり得ないな。いや、やっこちゃん大好きだけど。
登場一回目の「・・・はい」って言ってるコマめちゃかわいい。
79愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 23:45:51 ID:???
え・・・アニメじゃどろしーはやっこちゃんにヤキモチやくの・・・
アニメ見てたのに記憶にないな
多分都合の悪いものは全部消去してくれる、この脳内自動あぼーん
機能が働いたんだな

それにしてもひどいな、アニメスタッフ
原作1000回朗読しる
80愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 01:23:40 ID:???
ようつべでchacha
81愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 01:44:11 ID:???
アニメはちょっとスレ違いじゃまいか

どろしーちゃんって「頼れる姉ちゃん」って感じだな
姐御肌だし男に媚びないし
最近「設定だけは立派」てキャラ多いからどろしーちゃんみたいなのが増えてほしい
82愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 01:46:18 ID:???
ごめんスレ違ってなかった
>>81は忘れてくれ
83愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 03:36:04 ID:???
3行目(2行目?)からは良いじゃないか。
84愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 05:16:37 ID:???
アニメ版は料理、洗濯なにもしなくてしいねちゃんに頼りっぱなしの
ずぼら女に設定されていた
しいねちゃんの株はあがったけど、どろしーちゃんの株は最低値を記録
リンゴの皮すらむけない描写もあったし
85愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 09:36:08 ID:???
数々のキャラの犠牲になってますな
86愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 13:42:01 ID:???
どろしーちゃんがたまに編み物してたり(手袋も作ってたし)大雑把だけど料理ちゃんとできるとことか
それこそお嬢様で何もできなくてもよかった立場なのに、そーいうとこが大好きだー。
屋敷で周りがあれもこれもやろうとするのを「これくらい自分でできるわよ!」とか言ってたんじゃなかろうか…妄想。
87愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 15:05:30 ID:???
アニメにはアニメの、原作には原作の良さがあるんだから、
あんましそういう事は言うもんじゃない。
と言うか、みんなちょっと妄想が入ってないか?
どろしーちゃんは原作でも、ごはんはいつもセラヴィーに作ってもらってたけど。
88愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 16:10:04 ID:???
アニメではなんも出来ない、原作でも一応は出来ても得意ではない
原作リーヤもどろしーちゃんの手料理を「味はともかく」とか言ってたし
家事なんて得意なほうがやればいいのさ
89愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 16:54:00 ID:???
原作ではしいねちゃんは全く料理しなかった。ケーキも作れなかった。顔に似合わず結構戦闘的な男。

アニメの良さ〜?
90愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 18:37:55 ID:???
えっ、アニメってそんな酷いことになってたのか
セラヴィーの虐待っぷりとかがキモくて途中から見なくなったから知らなかった
見なくて良かったかも
91愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 20:29:14 ID:???
確かにアニメも原作も家事をやってもらってたのには変わりないけど、ちょっとひどすぎる
アニメしいねちゃんはどろしー城の汚れに業を煮やし、少ないおこづかいで掃除用具を買おうとするくらい苦労人。最終回で結婚しようとした時なんか「本当にこんななんもしないお師匠様でいいんですか」て感じの態度
原作ではちょっと問題あるけど子供らしい可愛い奴じゃないか。
92愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 21:24:05 ID:???
>しいねちゃんはどろしー城の汚れに業を煮やし、
>少ないおこづかいで掃除用具を買おうとするくらい苦労人
アニメのしいねちゃんそれは、いい加減おこっていいよw

しいねちゃんどろしーの家に自分の部屋あるし
意外といい部屋でオモチャとかもかざってあったし
けっこうおこずかいもらってるんだろうなぁ
93愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 21:47:55 ID:???
>>87
だから妄想だって言ってんじゃん…
どろしーちゃんをめちゃくちゃ擁護するわけでもないけど、別にすごく家事ができて器用だとは誰も言ってないよ。
94愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 22:00:12 ID:???
でもアニメみたいに子供をこき使うって人ではないよね
しつけに厳しい人は自分にも厳しくないと弟子も言うこときかないだろうし

95愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 22:08:38 ID:???
原作どろしーちゃんが一通りの家事が出来るのは間違いないし妄想ではないだろう

自分はアニメは良く知らないが、預かったしいねちゃんを赤ん坊もしくは幼児から育てたという設定は
問題のアニメ版にも存在している訳だよな?
つーことは家事が全く出来ないというのは原作を捻じ曲げすぎて設定が破綻してしまっている証拠だろう
ちょっと考えれば誰にだってわかるほど不自然じゃないか
96愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 22:14:35 ID:???
いや、まぁ別にアニメ批判したいわけじゃないからw(だよな?)
素直にどろしーちゃん好きだー大人お鈴ちゃんがどんな娘になったのかも興味あるな。
97愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 22:58:54 ID:???
なんで4日で100レス近くいってるの?
前スレなんて1年近くでようやく消費したのに
98愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 23:11:42 ID:???
アニメでもパンを焼いてセラの所に持ってきてたりしてたよ
まぁそのパンは爆弾入りだったけどねw一応はちゃんと作れるみたいだし

アクセスが出てきたあたりでも、しいねちゃんに気を使って
ご飯はどろしーちゃんが作ってたような気がするんだが
つか、よく知りもしないで批判するもんじゃないと思うが
99愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 23:26:31 ID:???
つーかさ

仮に料理も家事もできなくても、魔法で何とかできるんじゃね?
100愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 23:28:20 ID:???
はたして魔法で出した料理でちゃんと栄養採れるのか?生きてけるのか?という疑問が
101愛蔵版名無しさん:2006/09/22(金) 00:04:21 ID:???
この世界、どこまで魔法可でどこから不可なのかかーなーり曖昧。みん先生も考え始めるとキリないしドツボにはまるから
わざと深く考えてなかった感があるw
なんとなく、例えば卵焼きを魔法で出したいんなら、卵焼きのリアルな作り方を頭で理解してないとダメ、
てな感じでないかと思うんだが。だからセラは万能。魔法だけで万能になるということは、実質無理かと。
102愛蔵版名無しさん:2006/09/22(金) 23:04:28 ID:???
鋼の連金みたいに等価交換ってわけでなく思ったものそのまま
なんの負担もなくだしてるから制限がないんだよね
出したものはすぐ消えるかとおもったがセラの生首みたいにず〜と残ってるものもあるし

ま、あまり考えるなってことか
103愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 00:26:27 ID:???
セラの生首…w
あれはやっこちゃんの強烈な愛が現世に留まらせてるんだろうよ。
104愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 03:31:27 ID:???
やっこ印の魔法強化薬「フレッシュナマクービ」
105愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 11:14:16 ID:???
そういえばうらら学園の女子の体育着って初めはブルマだったのに(ホレ薬の話のやっこちゃん)
いつの間にかちょうちんブルマになってる(運動会)

これはどういうことだ〜、みんちゃん(血涙)
106愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 12:19:46 ID:???
>>105 むしろ歓迎すべきことでは? リーヤの幼児化は反対だが
107愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 15:17:41 ID:???
あの体操着のやっこちゃんは色っぽかった。大人びすぎ
108愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 15:47:39 ID:???
しかし体操着の上に頭巾をかぶるってのは違和感があるよね
アニメだとチャチャ水着のときでも頭巾かぶっていたし



109愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 17:26:33 ID:???
授業中は外してはならないという掟が!?
110愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 18:14:13 ID:???
うらら学園って運動会の時は3年までしか学年なかったのだけど(学年別に3つに列がわかれていた)
なぜか4年、5年と続いたよね
111愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 19:12:51 ID:???
バナナ組 りんご組 オレンジ組 じゃなかったっけ。
オレンジ組の教諭は、玉入れのときは名無しの先生だったから
その後まやちょん先生に変わった気が
112愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 20:44:25 ID:???
手元の単行本から運動会はプログラムナンバー
1 1年のパン食い競争
2 3年の棒倒し
3 2年の100m走

と来て

4 1年の綱引き

と一年にもどってるからこの時点では3学年だったんだろうね

ちなみにお鈴ちゃんの100m走でダントツ一位のお鈴ちゃんからゴールを持った人が逃げてたけど
忍者のお鈴ちゃんより足速い人間がいたんだね
なら正々堂々戦えばいいのにw
113愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 21:20:20 ID:???
>>89
>アニメの良さ〜?

何が言いたいんだい?
ちなみに言っとくけど、アニメ化してキャラの性格が変わることなんざ別に珍しくないですけど。
ま、正直な話言うと、アニメ版のしいねちゃんのほうが好きなだけなんだけどね。
114愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 21:21:41 ID:???
うわ、ほんとだ。気が付かなかった 笑
この回好きなんだよなーお弁当のあとみんなで寝こけてて、しいねちゃんが寝ぼけながらも
チャチャの手引いて歩いてるのがかわいかった。どろしー起こしてるセラヴィーとか。
115愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 21:29:29 ID:???
すっかり家族と化してたね
116愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 21:32:18 ID:???
昼食時お鈴ちゃんは誘うけど、やっこちゃんはお断りなセラビーw
117愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 22:19:09 ID:???
>>116
桃ずきんまで作ってあげたんだよな。あれも対ダメージコーティングが施されてるんだろうか

表紙やカレンダーなんかにも結構出てたし便利屋だしで、この頃はお鈴ちゃんもまだ
「最終回、しいねちゃんの滑り止め」くらい意識して準レギュラーで使ってくつもりだったのが伺える。
便利キャラ(しかも3人の恋愛模様から一歩引いて動ける都合よさ…)をぽぴぃ君に奪われてからも、頑張ってはいたが…
118愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 22:30:03 ID:???
文庫版の背表紙でしいねちゃんと木馬2人乗りしてるお鈴ちゃんを見てちょっと幸せな気分になった
119愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 23:42:40 ID:???
文庫本買ってる人に聞きたいのだけど
なにか文庫本だけの特典ってあるのかな

リボンこみっく持ってれば別にいらない内容なのか教えてください
120愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 23:55:59 ID:???
コミック全巻集めて数日、文庫版発売を知った私。別にいらないや、と思ってたのにカバーイラストのあまりの可愛さに文庫版まで集めてしまった私は末期症状
内容は…コミックとほとんど変わらないw
121愛蔵版名無しさん:2006/09/24(日) 00:17:35 ID:???
カバイラまじ良いな。
お鈴ちゃんしかもバラ(略)先生に一番に名指しされるくらいのラブリー候補生だった。
そして宮本くんとぴよこちゃんに目ぇつけてたラスカルはさすがだ。宮本くんらぶ。
122愛蔵版名無しさん:2006/09/24(日) 11:47:08 ID:???
宮本くんとぴよこちゃんの、スケート実況の時の
ぱたぱたぷるぷるが忘れられない。
かわいいしなんか笑える。
123愛蔵版名無しさん:2006/09/24(日) 12:15:58 ID:???
宮本くんの父さんのミケネコ博士って昔はマッドサイエンティストだったが
再登場したときは意外と普通だったよね

息子の前だからネコかぶってたのかな?
124愛蔵版名無しさん:2006/09/24(日) 12:17:33 ID:???
スケートのやつは、もう園長先生のパラシュートに尽きるだろ!w
「堂々としたもんだ」に爆笑したんだよ。
125愛蔵版名無しさん:2006/09/24(日) 15:22:26 ID:???
うらら園長のパンティ
126リーヤ:2006/09/24(日) 16:25:30 ID:???
お花のワンポイントのぱんつ・・・
なんか見ていないじょ!
127愛蔵版名無しさん:2006/09/24(日) 18:08:49 ID:???
なりきりキモコテは夏アニ板へカエレ
128愛蔵版名無しさん:2006/09/24(日) 18:49:31 ID:???
>>127
懐アニ板のほうもいりません。
129愛蔵版名無しさん:2006/09/24(日) 19:22:44 ID:???
文庫本、たしかに特典はほとんどなかった。でもキャラ解説のとある項目に全キャラそれぞれ萌えさせてもらった
130愛蔵版名無しさん:2006/09/25(月) 16:47:34 ID:???
初めて今日、本屋で文庫版見た。
カバー可愛いなぁ。
コミクス全巻持ってるけど欲しくなるw
131愛蔵版名無しさん:2006/09/25(月) 19:00:56 ID:???
文庫本持ってるけど、コミックスの表紙を手に入れたくて密林で買ってしまった。
なんか半分だけみんなが縦に並んでる奴で左端をチャチャが飛んでるのが好き。
132愛蔵版名無しさん:2006/09/25(月) 22:45:55 ID:???
チャチャファンなら両方持ってて損はない!
何年たってもふと読みたくなる漫画
133愛蔵版名無しさん:2006/09/25(月) 23:17:34 ID:???
600円×9冊か…ダメだ買えないorz
134愛蔵版名無しさん:2006/09/25(月) 23:31:11 ID:???
>>133 あ、あ、その計算式言わないで モロに数字が直撃した…ごせんよんひゃ…
だめだ、私もやっぱ買えないorz
コミクスもうボロボロだからちょーど変え時なんだけどなぁ
135愛蔵版名無しさん:2006/09/26(火) 01:04:44 ID:dRk3RU9b
ところでチャチャの検定試験って考えてみればすごく難しいよね

世界一の魔法使いをつかまえるんだから多分難易度世界一なのでは?
しかもセラは手加減ほとんどしてなかったし
あの事故がなければ最後までつかまらなかったのかなぁ
136愛蔵版名無しさん:2006/09/26(火) 09:46:38 ID:???
免許証がもらえれば弟子をとれるようになるからね。そりゃ難しくなきゃ
チャチャでも弟子をとれるのか…
137愛蔵版名無しさん:2006/09/26(火) 21:41:14 ID:???
まあ、チャチャに弟子志願の人がに来ることはないだろうね
魔法はへただし、料理はまずいし、家はこわれるし
138愛蔵版名無しさん:2006/09/28(木) 10:07:38 ID:???
ところでやっこちゃんの師匠とかいたっけ?
139愛蔵版名無しさん:2006/09/28(木) 11:27:39 ID:???
じーちゃん?
140愛蔵版名無しさん:2006/09/28(木) 16:29:03 ID:???
きっとおじいちゃんに魔法習ったんだ、みたいな事をしいねちゃんに言われてた。あのじいちゃんけっこう腕のいい魔法使いだったりして
141愛蔵版名無しさん:2006/09/28(木) 19:02:55 ID:???
どちらかというと魔法薬系だろうな
142愛蔵版名無しさん:2006/09/28(木) 20:34:13 ID:???
じーちゃん萌えw
143愛蔵版名無しさん:2006/09/28(木) 23:23:54 ID:???
トカゲといつのまにか交流深めてたのが微笑ましかったw
144愛蔵版名無しさん:2006/09/29(金) 05:50:18 ID:???
GS三神ではたとえ免許を取っても師匠の許しが無ければ開業できない。仮に開業して
事故が起きた場合、師匠にも責任が及ぶ。

今の医師免許制度にもこれくらいの慎重さが欲しいよな。
145愛蔵版名無しさん:2006/09/30(土) 13:51:50 ID:4WNr0CAD
文庫9巻コンプリート!
チャチャは何度みても笑っちゃうよな。
ポピィ君が大好きだー!!
ところで文庫本に収録されてる、なるとの話と、4コマ漫画は通常版にも収録されてるの?
146愛蔵版名無しさん:2006/09/30(土) 15:07:06 ID:???
されてるよ。
147愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 03:39:19 ID:???
みん先生はほんとに子供の造形がかわいくてうまいなぁ
やっこちゃん初恋の回のあの連中の子供時代は愛しくて愛しくてモギャーだ。
148愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 04:21:12 ID:???
最終巻のお鈴ちゃんの可愛さには確かにびっくりしたな…。
最後の方はどろしーちゃんとお鈴ちゃんの可愛さが印象に強いな。
でもチャチャやリーヤやしいねちゃんはあんまり等身低く(幼く)して欲しくはなかったな…。
149愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 04:57:23 ID:???
柱部分にあった赤子セラ赤子どろは可愛かった。
150愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 10:59:46 ID:???
先生は愛しく思わせるキャラ作りが上手いね。子供達はめちゃくちゃ可愛いし、大人キャラもみんななんか可愛い。叩かれる女キャラもいない。
151890:2006/10/01(日) 13:08:54 ID:???
過去話の衝撃吸収ずきんのリーヤとチャチャがあまりにもかわいくて悶えた
「チャチャいたい?ピスピス」って泣いてるリーヤ…
頭弱いから言葉がチャチャより若干たどたどしくて、わかってんなぁ先生 と思ったよ
152愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 14:44:18 ID:???
コミクスに収録してくれるとは思わなかった)ぴすぴすリーヤ
どうせならそこだけでもカラーで・・・
前がインパクトあるやっこちゃんのじ様の話だけに
153愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 18:59:12 ID:???
リボンの次回予告カットとか載せてくれれば良かったのだが、単行本に
まやちょんが新婚さんのカッコでラスカルを送り出してるカット取って置けばよかった
154愛蔵版名無しさん:2006/10/02(月) 02:06:05 ID:???
一つだけ希望があるとしたら、単行本の余白の部分に
他の作家さんの絵や文など載せずに、みん先生のだけいっぱい描いて
欲しかった〜。
155愛蔵版名無しさん:2006/10/03(火) 00:20:34 ID:???
他の漫画家の絵ならともかく、同人作家のイラストとか
だったしな('A`)
156愛蔵版名無しさん:2006/10/03(火) 16:45:59 ID:???
リーヤは狼と人間どっちでいることの方が多かったんだろう…
157愛蔵版名無しさん:2006/10/03(火) 19:27:23 ID:???
158愛蔵版名無しさん:2006/10/03(火) 23:09:31 ID:???
>>155
アニメ化して急にセラどろの話が多くなったのは同人漫画家と仲良くなったからだろうか
ぽぴぃがどろしーを好きになったのもセラどろ描いてる同人作家にぽぴぃを描いてもらいたかったからでは
と邪推してみる
ありえないとはいえないと思う、コミケ行って売り子しても自分の作品の同人誌は買うだろうし
159愛蔵版名無しさん:2006/10/04(水) 19:17:13 ID:???
>>158
んなわけねえよ
160愛蔵版名無しさん:2006/10/05(木) 16:38:51 ID:???
ぽぴぃくん女の趣味いいなー
女運はなさげだが
161愛蔵版名無しさん:2006/10/05(木) 17:44:27 ID:???
目の前で好きな女が自分以外の男のプロポーズを受けて
ツンデレの極致といわんばかりの照れた顔してるのを見た時のぽぴぃ君の気持ちを考えると
泣ける
162愛蔵版名無しさん:2006/10/05(木) 20:26:07 ID:???
ぽぴぃくんはそのとき、「おれはいくじにいきる」とちかったのでした。
163愛蔵版名無しさん:2006/10/05(木) 21:19:21 ID:???
マジカルレンジャーだけは受け付けなかった
164愛蔵版名無しさん:2006/10/05(木) 22:57:10 ID:???
マジカルレンジャーは確かにひどかったなぁ
12巻は一度みて壁になげつけた
新品の漫画をなげつけたのは生まれて初めてだった
165愛蔵版名無しさん:2006/10/06(金) 04:58:37 ID:???
あれは酷かったな。市松だのマジカルレンジャーだの全く魅力が無い上に
卒業して就職かと思ったら壮大なお遊びとは恐れ入る。
魔法事務所でも開いて毎回珍事件でも解決してれば良いのに。
166愛蔵版名無しさん:2006/10/06(金) 12:39:04 ID:???
あの頃にはもうやる気無かったんだろう
ぽぴぃ君と平八への愛で辛うじて保たせてたくらい
167愛蔵版名無しさん:2006/10/06(金) 14:09:24 ID:???
そういえば「担当さんが新展開にしろと言うので」みたいなコメントあったよね
168愛蔵版名無しさん:2006/10/06(金) 15:48:06 ID:???
でもいくらなんでも壁に投げつけるのは大人げないかと。
169愛蔵版名無しさん:2006/10/06(金) 15:55:38 ID:???
>>167
…んッとうにろくなこと言いやがらないなそいつ(等)は。
170愛蔵版名無しさん:2006/10/06(金) 17:15:44 ID:???
あほ?新展開は悪いことじゃないだろう
問題はその方向性
171愛蔵版名無しさん:2006/10/06(金) 18:23:39 ID:???
つまり作者が悪いと
みん先生も大変だな
172愛蔵版名無しさん:2006/10/06(金) 19:16:48 ID:ddegwY+J
マジレンが失敗したから、連載終了したんだろ。
ドルフィンガーやエガオンのヒーロー系の登場人物は要らないって思ったし。
みん先生も行き当たりばったりに話を作り過ぎる。チュチュだって、登場してきた時、リーヤやしいねちゃんも存在を知らないってそんなアホな…
173愛蔵版名無しさん:2006/10/06(金) 21:44:21 ID:???
まあ、その担当の人はぽぴぃ、市松、平八の出番を減らしたらどうですかと
何故言わなかったんだろう
174愛蔵版名無しさん:2006/10/06(金) 22:34:55 ID:???
>>167
見ようによっては読者から来た不満点を暗に
「編集のせい」にしようとしてるとも取れるな・・・

尤もそういったとこで全く嘘八百のなすりつけコメントしてたなら編集部も怒って
未だに増刊で描かせてもらえるような境遇にはないだろうから概ね事実なんだろうけど
175愛蔵版名無しさん:2006/10/06(金) 23:36:42 ID:???
>>173
ある種の放置というか信頼性が成り立ってたから?
最後の話も 担当さんに見てもらうのやだ没になるの怖いもん とか言ってたし
(まぁそこらへんがプロとして云々って叩かれるんだろうけど)
176愛蔵版名無しさん:2006/10/07(土) 03:38:07 ID:ihKTGSZS
集〇社って、編集や担当に逆らったり、嫌われると、捨てられるみたい。
実際、りぼんを支えていた時は好き勝手できたみたいだが、最後の方はお荷物だったんじゃないかな?
だから、今はほとんど仕事無し。で、みん先生って結婚とかはしてるんですか?
177愛蔵版名無しさん:2006/10/07(土) 10:34:48 ID:???
りぼんは知らないが、ジャンプ編集部の悪名は轟いている。編集部に潰された漫画家は数知れず。
勿論、売れなくなったら即刻ポイ。
178愛蔵版名無しさん:2006/10/07(土) 11:16:04 ID:???
ジャンプは雑誌の掲載順からしてアレだからな
好きな漫画が巻末に近いとガクブルしたもんだ
179愛蔵版名無しさん:2006/10/07(土) 13:16:03 ID:ZNzcbJq+
349 :もっけ、 ◆U.FlFSg2r. :2006/10/06(金) 01:46:13 ID:???0
>仮に出したとしても全然売れないだろうなぁ。
そうですよね。コスプレは別にオケイなのですから(実際小学生が楓のコスプレを
していた)これだけ長く続いたアニメであるにもかかわらず、コスプレも健全
同人誌ももっとあってもいいものなのですが、それさえも無いとなると、これは
締め付けとかとは別の事情も働いているのかも・・。
>楓がボンレスハムみたいにグルグル巻きにされるような本なら
勿論買いますw!!ボンレスハム楓たん、萌え〜。やっぱり体が動けない女は
萌えますね。亀甲縛りとかにはこだわらないけど、縄は文化です。変態性のない
愛などあるものか〜〜!!
ボンレスハム縛りなら脱がしとか無ければ大丈夫だと思いますよ。
352 :もっけ、 ◆U.FlFSg2r. :2006/10/06(金) 01:58:17 ID:???0
だって入れることにはそんなに興味無いも〜ん。
まぁ縛り方によっては入れやすい縛り方もありますが。というかレイプ風プレイには
手錠でしょうな。
チョゴリは萌えるな〜(チョゴリ娘を縛りたいのは俺だけでいい)。
韓国のチャチャ塗り絵ではチョゴリを着るチャチャがいたそうだ。絵は同友動画の
人が描いたのかな?楓たんのチョゴリ姿が見たい。

http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1153900687
180愛蔵版名無しさん:2006/10/07(土) 23:15:40 ID:???
別にまぁいいよ
今はお荷物とかそんなわかったようなこと言わなくても。
チャチャは完結してて、面白かったんだから
181愛蔵版名無しさん:2006/10/07(土) 23:33:24 ID:???
>>179ハイハイ、これがアニメ派の一面です。いや〜醜いですね〜w。
>>177作家潰しのジャンプ、作家腐らせのりぼんだよ。
りぼんがジャンプ方式だったらときめきはアニメが終わった時点で終わっている。
チャチャとて例外では無かろう。ありなっちのような「一部のヲタ受け」作家も捨て
られる。もっともりぼんでもギャグ作家の差別待遇は酷いが。
さくらももこや江川達也は小学館へと亡命した。よしりんもか。
そしてりぼんは去年50周年を大々的に祝えなかった。

アニメから入った人が多いのは悲しいけれど事実だろう。でもそういう人
向けにお鈴ちゃんとのラブストーリーを没にし、何故かマジレンのような
のを「採用」したのは明らかに編集者のセンスが悪かったからだろうか?
あんなアニメ化されて(事実、この頃から方向性は変わってきている)
モチベーションが下がったためだろうか?
もしボーイズラブの方が受けるから・・と進めたのだったら気持ち悪いな。
182愛蔵版名無しさん:2006/10/07(土) 23:48:10 ID:???
>>181てかなんでそんなに必死なんですか
183愛蔵版名無しさん:2006/10/07(土) 23:50:53 ID:???
>>182
分からないあんたが異常。
184愛蔵版名無しさん:2006/10/07(土) 23:59:10 ID:???
その通り!りぼんの政策に異議を唱えない者が異常!そして客はちゃおへと
流れていった・・・。
ああ、お鈴ちゃんとしいねちゃんの恋よいずこへ・・。
185愛蔵版名無しさん:2006/10/08(日) 00:23:40 ID:???
最初っからないから
186愛蔵版名無しさん:2006/10/08(日) 00:31:17 ID:???
>>183-184 釣り…ですよね?ものすごい自演だな…
まやちょんに、なんで自分がこんなに萌えるのか最近わかったんだけど
「いいとこのお嬢様  なのに  男言葉態度悪い素直じゃない」
そしてもちろんどろしーちゃんにはメロメロな自分は分かり易すぎる…ozn
187愛蔵版名無しさん:2006/10/08(日) 00:42:21 ID:???
じゃぁ、もう一度前スレ後期のような熱い論争を始めようか
188愛蔵版名無しさん:2006/10/08(日) 01:47:22 ID:???
勘弁してください
189愛蔵版名無しさん:2006/10/08(日) 03:20:41 ID:???
つーか既に変なのが沸いてきてるし
190愛蔵版名無しさん:2006/10/08(日) 03:38:08 ID:???
ヒーローやマジカルレンジャーはつまらなくて正直読むのは苦痛だったが
エガオンの正体がバレた時のポピー君の笑顔はすごい良かった
爆笑したいのに何故か出来ないむずがゆさが最高
191愛蔵版名無しさん:2006/10/08(日) 04:14:37 ID:???
個人的にバスツアーの話は最高に面白かったけどな。
192愛蔵版名無しさん:2006/10/08(日) 12:03:58 ID:???
レンジャーの中では、肌子も爆笑したよ  怖すぎw
193愛蔵版名無しさん:2006/10/08(日) 13:22:59 ID:???
マジカルレンジャーというかエガオンネタは勘弁してほしかった
ほんとうにエガオンがらみのネタばっかだったしな後半は

作者がエガオンを描きたがるがそれ以外をあつかったネタだけが面白かったのは
皮肉な結果だ
194愛蔵版名無しさん:2006/10/08(日) 13:45:17 ID:???
マジカノレ レンジャー ではなく 魔界冒険編だったら 続いていたのだろう。
195愛蔵版名無しさん:2006/10/08(日) 16:05:11 ID:???
正直ある程度次回作に余裕があったところで終わらせたほうが吉だった気がする
アニメ終了である程度作者もテンションが落ちたのでそこで何話かつかって終了ってのは
少女マンガでは正解かと

長編モノのまんがなら作者は終わらせなくてはという使命感があるけど
読みきり形式のギャグものはそういうものもないしね

でもギャグ漫画家は次回作をあてるってのは難しいのがあるな
山上たつひこ、鴨川つばめという例もある
鳥山明もあれほどヒットしたギャグ作家は次回作はあたらないだろうから
絵本作家にでもなってもらおうかと動きはあったそうだし
196愛蔵版名無しさん:2006/10/08(日) 19:00:43 ID:???
この漫画キャラで持ってたからね。
197愛蔵版名無しさん:2006/10/08(日) 20:14:38 ID:???
アニ横も同じ運命を辿ることになるのかな・・・
198愛蔵版名無しさん:2006/10/09(月) 08:53:04 ID:???
作者も言ってたがチャチャの性格も悪くなってった
最後の方は主人公としての魅力は全くなかった
199愛蔵版名無しさん:2006/10/09(月) 13:42:53 ID:???
>>198
普通の作者ならそういう風に陥ったらそれなりのフォローをいれるエピソード描くのにな
アニメみたいにベタベタな話になるだろうなぁ
この漫画はノリで描いてるライブ感覚みたいだからそういうのはできなかったのだろうな

でも感性で描いてる割には作品の雰囲気はどこか冷静で醒めた描写があるのは不思議なんだよなぁ
この作者の作品は
200愛蔵版名無しさん:2006/10/09(月) 15:43:58 ID:???
まやちょんあんまり好きになれなかった
子供(生徒)に嫉妬する教師ってちょっとなあ…
その分一途で健気っていういい面もあったけど
201愛蔵版名無しさん:2006/10/09(月) 20:09:39 ID:???
>>200
なるほどそういう意見もあるのな 確かに
てかまやちょんがあそこまでなんつーか イッパイイッパイ にならざるを得なかったのは
多分にラスカルの責任もあるとは思うんだがw
202愛蔵版名無しさん:2006/10/09(月) 21:43:18 ID:???
ポピィ君もエガオンネタも平八も好きだったけど
市松が絡んでくるとイラっとした
203愛蔵版名無しさん:2006/10/09(月) 22:09:10 ID:???
人それぞれ不満はあるようだが
自分にとっては全部「ギャグ漫画だし…」で許容できる範囲だな。
204愛蔵版名無しさん:2006/10/09(月) 22:18:13 ID:???
リーヤがまやちょんのクラスならまやちょん見捨てていたんだろうなぁ
「全然勉強やるきないからわかんないんだよ!おまえはもう学校にくるな!!」
205愛蔵版名無しさん:2006/10/09(月) 22:22:43 ID:???
最初から最後まで通しての不満は…キャラの外見の幼稚化&激やせ
206愛蔵版名無しさん:2006/10/10(火) 01:47:14 ID:???
むしろ激太りなんじゃ…?誰のこと?痩せたのは
207愛蔵版名無しさん:2006/10/10(火) 13:28:52 ID:???
顔は太ったが体は病的に痩せた・・というかやつれた。
208愛蔵版名無しさん:2006/10/10(火) 15:29:58 ID:???
デフォルメが激しくなったよね
209愛蔵版名無しさん:2006/10/10(火) 15:36:53 ID:???
アニメしか見たことない俺に漫画版はオススメできますか?
210愛蔵版名無しさん:2006/10/10(火) 18:28:37 ID:???
>>209
漫画とアニメの違いを受け入れられるかどうかだと思う
古本屋とかで一度立ち読みしてから考えてみるのもいいかと
211愛蔵版名無しさん:2006/10/11(水) 03:53:32 ID:???
どうして今回の原作スレは僅か1ヶ月足らずで200レスを越えたのだろう?
そりゃ確かに文庫本発売ということもあるが。2年前、懐かしアニメ板で
異常にスレの進みが早かったことがある。チャチャアニメ化10周年+ボックス
再発売ということもあったが、おかげで次のスレは荒れに荒れ、現在の「厳戒態勢」
に至ることとなった。非常に悲しげなチャチャアニメ化10周年であった。
(今頃サーブルさんは天国コミケ準備委員会のスタッフになられているのだろうか?
生誕30年、3回忌)
なんかこのスレも嫌な予感がする。
>>195>>201
ちゃんと>>1を読めよ。ここはアニメに対する批判スレも兼ねているんだから。
212愛蔵版名無しさん:2006/10/11(水) 03:57:02 ID:???
またもや長文になってしまうが、それじゃレスをしようか。

>アニメ終了である程度作者もテンションが落ちたのでそこで何話かつかって終了ってのは
少女マンガでは正解かと

いや、りぼんでは元々アニメタイアップに過ぎない作品だったのに、アニメが
終了してからも実に12年も続いたときめきトゥナイトという例もあるし、近年では
やはりタイアップ色の濃かったマンケツも原作が終了したのは1年以上後のことである
ということはまぁ置いておこう。

チャチャアニメの前番組姫ちゃんはアニメと連動した部分が多かった。SMAPタイアップも
こちらの方が上手かった。上手かったせいで、ソフト化や再放送が現在困難な状況
ではあるが・・w
しかしチャチャアニメ化はチャチャの人気でアニメ化された訳ではない。
ダイアモンドピンクが計画倒れしたその代理として起用されたという説が
強い。とにかくアニメと漫画はまったく連動してはいないのだから、別にアニメが終了した
からといって連載終了を強要する必要はないのでは?
(そのアニメだってもっと長く続くべきという声も出ていた。コバルトピンキー文庫
では山田さんが「りりかが始まるためにチャチャが終わる訳ではないので、
りりかを恨まないで下さい」とまでコメントしていたし、アニメージュのパロステでは
実に96年春頃までチャチャのネタは載り続けた)

確かに96年4月以降のチャチャは毒は強くなったけど、痛い部分も多くなった。
設定面の矛盾も見られた。
そしてポピィ君がテコ入れの「臨時キャラ」であるということを忘れている。
「ポピィ君を狙う刺客なんて久しぶりですね・・」
本当に投げつけてやりたい単行本は12巻じゃない。ポピィ君いじられまくりの11巻
だよ。
個人的にはポピィ君のことはさっさと済ませて、97〜98年くらいに幕引きをするのが
理想的だったと思う。
213愛蔵版名無しさん:2006/10/11(水) 04:33:57 ID:???
見ていない人はネタバレになるけど、ポピィ君の引き方はOVAの方が上手かったと思う。
なんとうらら学園の生徒達が全員・・・。
一応、アニメと原作で逆なんだな。忘れた頃にもみじ園長が出てきて、そんでもって
もみじ学園は潰されて、で、全員結局うらら学園へ転校。
やっぱりあのアニメ化は作者は嫌だったのかも知れない。
214愛蔵版名無しさん:2006/10/11(水) 05:08:57 ID:???
>でもギャグ漫画家は次回作をあてるってのは難しいのがあるな
山上たつひこ、鴨川つばめという例もある
山上は一応小説家へと転向できたけどね。でも鴨川は・・。キャラが壊れた
という意味では、ほうれん荘とチャチャは比較できる。
ちなみに山上は「ギャグは体力です」とコメントしている。
最終回、みん先生はぜーぜーはーはー言いながらも笑っていたけれど、本当は
かなり苦しかったんだろうなぁ。

>鳥山明もあれほどヒットしたギャグ作家は次回作はあたらないだろうから
絵本作家にでもなってもらおうかと動きはあったそうだし
ゲゲ!そんな話あったのか!確かにゲームのキャラデザの仕事が回ってきたわけで
それはそこにつながるいきさつでもあったのか?

新沢も壊れたな。
215愛蔵版名無しさん:2006/10/11(水) 10:48:26 ID:???
211が201になんかキレてる理由がわからない

…?
216愛蔵版名無しさん:2006/10/11(水) 13:46:12 ID:???
アンカーミスか?
217211:2006/10/11(水) 14:14:53 ID:6AS3+33g
ごめん>>209だ。でも「正論」を述べただけでキレてはいないぞ。
218愛蔵版名無しさん:2006/10/11(水) 16:28:59 ID:???
ラスカルまやちょんが、アニメとなんかすさまじい確執があるのかと思った
219愛蔵版名無しさん:2006/10/11(水) 16:30:47 ID:???
お見合いの回で萌え死んだ記憶がある
220愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 00:24:23 ID:???
ここまで長文は読み飛ばした。
221愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 12:20:27 ID:???
と、いうことはもの凄い貴重なチャチャ論を無視したということだな。
お前はここに来なくてよい。
っつーか昔の2ちゃんねるは長文重視だったのだが。短文が普通になって廃れた。
222愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 12:35:11 ID:???
なんで昔から2ちゃんにいたっていうだけで
ここに来なくてよい
なんて命令できるのか不思議だ。
廃れたと感じてるならそれこそご本人がもう来なくてよいんじゃないのか
223愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 13:41:28 ID:Lm1fcdAU
>>222はバカ
224愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 14:42:57 ID:???
小さい時から気になってたんだけど、チャチャとリーヤの子供って狼人間の血クォーター(?)
結婚した今となってはその想像も現実味を帯びてきた。そんな子(個人的には女の子がいい)と、
悪魔の双子+なるとアメデオで新展開ーってちょっと楽しそう

書いてて気づいたけどちょっぴりときめきトゥナイトかぶってる気が
でもやっぱり読んでみたい
225愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 15:16:26 ID:???
そういえばリーヤって姉妹いないよな。
女の狼人間って見てみたいかも。
226愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 15:39:06 ID:kj19JpxU
>>223同感!特に>>212なんて立派なチャチャ論だ。
227愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 17:01:33 ID:???
>>224
しいねちゃんがかなりイッチャッタ人として絡んできそう
228愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 18:18:38 ID:???
ageてる人達 気持ち悪い 温度が違うよ…
229愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 19:32:29 ID:???
>>225 リーヤの母親をお忘れでないか?
リーヤのお母さんものすごくかわいいぞ。(まあ、大人にかわいいというのも変だが狼ならOK)
230愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 19:39:29 ID:???
リーヤが始終ボケ倒してセラヴィが気の弱い所を見せてぶっ飛び方も屈指という内容の濃い話だった。
リーヤの母って狼女だっけ?
231愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 19:50:28 ID:???
とりあえず、ぬいぐるみは犬だったね。

復活してきた時に
「その嫁もなめるなー」みたいな発言があったので、
人狼の類とは限らないのかなーと、漠然と思ってたけど。
232愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 21:53:34 ID:???
>>229 リーヤ母はノーマルな人間だと思ってた…父親が狼人間なだけで。狼人間って始まりは【狼+人間=狼人間】だったのかな…リーヤとチャチャの子供なら人間だけが産まれちゃう事とかあるのかしら。うわ混乱。
233愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 21:56:57 ID:???
完全な狼には変身出来ずに、犬耳(人間の耳とは別に)と尻尾だけ生える変身が出来ます
234愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 22:32:18 ID:???
なんだその都合のいい萌え仕様はw
やばいそんな娘主人公で読んでみたい
235愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 22:38:32 ID:???
魔法使い以外の普通の人間は少ないな。リーヤ母とかラスカル先生は不死身だし。
236愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 23:15:07 ID:???
ギャグ漫画では普通の人も死なないんだよ
237愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 23:27:58 ID:???
たしかポピィ君が転校してきたときに普通の人だと危ないとかなんとか、
しいねちゃんが言っていたような。
つまり、そういうことなんだよ。
危ないから、普通の人は近付いてこない。
238愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 23:33:11 ID:???
>>237 
あんた頭いいな
239愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 23:51:23 ID:???
まともな人っていったら…しいねちゃんママくらいだろうか
240愛蔵版名無しさん:2006/10/13(金) 01:34:09 ID:???
まやちょんは多分まとも。強いだけ。その両親も普通だった
あとドリスもじゃないか?
241愛蔵版名無しさん:2006/10/13(金) 03:20:23 ID:???
もみじ学園の園長も案外普通人っぽいですね。
力ないから刺客使うのかなぁ…あ、でも性格は普通じゃないな。しかも脇役だし…うーん。
242愛蔵版名無しさん:2006/10/13(金) 03:23:37 ID:???
話し変えてしまうんですが、しいねちゃんってリーヤ以外には敬語ですよね。リーヤにはライバル意識なのか、自分より下に見てるのか…どっちにせよ利発な子供だなぁ。趣味変だけど。
243愛蔵版名無しさん:2006/10/13(金) 11:54:15 ID:???
うらら園長の寝顔は、二次元らしからぬリアルを追求したおそろしいものだった…ガクブル
244愛蔵版名無しさん:2006/10/13(金) 18:37:17 ID:???
次の起きたコマでは普通にいつもの可愛い顔に戻ってるのが面白かった
245愛蔵版名無しさん:2006/10/13(金) 19:10:16 ID:???
多分まぶた図ってみたら30pは
246愛蔵版名無しさん:2006/10/13(金) 19:18:38 ID:???
この前初めて みん先生と母が同じ年だと知った。
247愛蔵版名無しさん:2006/10/13(金) 21:23:00 ID:???
>ウララ園長
まるでフォボス
248愛蔵版名無しさん:2006/10/13(金) 22:10:57 ID:???
ポピィ君に殺し屋を差し向ける暇があったらウララ学園に何かアクション起こすべきだろうに。
249愛蔵版名無しさん:2006/10/14(土) 00:13:13 ID:???
もう当初の目的はスッパ忘れて私怨に走るもみじ
だからこそ小物でありうらら園長には逆立ちしたって勝てないさ

まぶたの長さでも
250愛蔵版名無しさん:2006/10/14(土) 08:28:45 ID:ACUGmq3C
>>246
30半ばあたり?
251愛蔵版名無しさん:2006/10/14(土) 11:29:18 ID:???
40代前半
252愛蔵版名無しさん:2006/10/14(土) 21:15:51 ID:G2Ux/Oaq

まあ市川、あんまり熱くなるなやw
「じっくりと、しっかりと考えあいましょう!」だろ? wwwww
わかんない人は↓へw

http://ime.st/toriyu.dd.que.ne.jp/~takatani/stoker/
253愛蔵版名無しさん:2006/10/15(日) 00:46:27 ID:???
単行本「ぴょん」読んだのだけど今までのこの人の作品は
普通の容姿のキャラがけっこう意外な行動に出るとか
台詞回しなどがおもしろかったのだけど
ぴょんやむんぱどーるでは見た目が怖い、変なキャラで直接的な笑い(つまり絵で)
笑いをとろうとしててちょっと変わったなぁと感じた
笑いが下品になったというかなんというか
254愛蔵版名無しさん:2006/10/15(日) 00:55:41 ID:???
>>251
みんちゃんも、もうそんな年かぁ。
255愛蔵版名無しさん:2006/10/15(日) 01:16:06 ID:???
>>251>>254それ多分ウィキペディアがソース元だと思うけど、と、言うことは
「ハイスクールヒーロー」でデビューしたときにはもう既に20代後半だということ?
チャチャがアニメ化の時点ではもう30を超えていたのか?それにしては感覚が若すぎないか?
さくらももこよりみんセンセが年上なんてあり得ん。っつーか少女漫画どころか、
少年漫画でもその歳になったらデビューは諦めるだろう。ナニ金の故・青木雄二じゃ
あるまいし。
もし本当だったらりぼん最高齢デビューということになるぞ。

どこかで1968年生まれという説も目にしたのだが。8と3は間違えやすい。
(もっとも最近の少女漫画誌では20代前半デビューも少なくなっているが)
256愛蔵版名無しさん:2006/10/15(日) 01:16:39 ID:???
で、結婚してるの?
結婚してなかったら飯食うために漫画を描いてくれると思うのだけど
257愛蔵版名無しさん:2006/10/15(日) 01:29:40 ID:???
あ・・そういえば・・。もしかしたら既婚者かも。それで最近は漫画を描かない
(もしかして産休?)とか。
>>253ムンバドールは2が少しだけ指摘している昔の要素が戻ってきたと思うんだよね。
258愛蔵版名無しさん:2006/10/15(日) 01:43:42 ID:???
ん、単行本の情報もっとほしい!人柱で悪いけど
やっぱどうなんかな?それでも先生ならきっと面白い、と期待してると悲しくなっちゃう感じ?
それなら美しい思い出だけで終えるため買わないでおこうかとwそれなりに買い?
259愛蔵版名無しさん:2006/10/15(日) 01:45:01 ID:???
単行本初期は柱が楽しかった。が、後期は・・。
260愛蔵版名無しさん:2006/10/15(日) 03:22:12 ID:???
みん先生の解説があったってところだけで
わたしは買ってよかったと思った。
261愛蔵版名無しさん:2006/10/15(日) 03:23:56 ID:???
あっ 一応コミックスを一回手放したものの意見ね。
後半も改めて読むと、面白い回もあるじゃんと思ったし
262愛蔵版名無しさん:2006/10/15(日) 10:39:34 ID:???
>>211

>なんかこのスレも嫌な予感がする。

そりゃあんたが名無しで毎日出入りしているからだろうがw
263愛蔵版名無しさん:2006/10/15(日) 13:14:38 ID:???
単行本の表紙を見たけど、イラスト…可愛いなぁ。
子供がフニフニしてて凄く可愛いよね。みん先生☆
264愛蔵版名無しさん:2006/10/15(日) 14:36:05 ID:???
単行本「ぴょん」の買いかを聞いたつもりだったんだが、答えてくれた人ありがと!
自分後半は、もうセラドロ追うのに必死だったわw
265愛蔵版名無しさん:2006/10/15(日) 19:36:42 ID:???
ぴょん、どこに行っても売ってない…
注文も出来ないみたいだし。
266愛蔵版名無しさん:2006/10/17(火) 05:06:12 ID:LZ+psXnc
今日古本屋で12〜13巻を購入した。
つまらないという事はこのスレで知っていたがまさかこれほどとは…。
このスレでは市松や平八が活躍し始める8巻以降からが評判悪いが、俺は市松も平八もそれなりに楽しんでいた(あたりはずれはあったが)。しかしマジカルレンジャーは…。
つまらなさが11巻までとは比べもんにならん。
267愛蔵版名無しさん:2006/10/17(火) 12:44:58 ID:???
12巻でムチャクチャ笑った私はきっと笑いのツボがおかしいのでしょう
268愛蔵版名無しさん:2006/10/17(火) 12:47:18 ID:???
自分もふつーに楽しんでた
269愛蔵版名無しさん:2006/10/17(火) 19:21:18 ID:???
12巻は、柱で泣いた。 終わったなと
270愛蔵版名無しさん:2006/10/17(火) 19:28:30 ID:???
ミステリーバスと人さらいは面白かったけどな
271愛蔵版名無しさん:2006/10/17(火) 20:24:09 ID:???
バスツアーは確かに面白かったね
あの話はマジカルレンジャーはあまり関係なかったから面白かったのかな
ああいうひょんな事件に巻き込まれるのがチャチャの王道なんだと思ったよ

272愛蔵版名無しさん:2006/10/17(火) 20:25:42 ID:???
>>266
9巻は表紙を見ただけで投げつけたくなったよ。俺のチャチャは8巻で終わりだね。
273愛蔵版名無しさん:2006/10/18(水) 00:36:08 ID:wi8bir0b
>>272
9巻?セラヴィーとどろしーの表紙?俺は別に悪くないと思うが…。スイマーとさくぞーはいらんけど。やはり市松が出てくるからか?俺は市松もわりと好きだがな。このスレでは不評だね。
274愛蔵版名無しさん:2006/10/18(水) 01:20:21 ID:???
市松が出てくる→ぽぴぃ、エガオンの話になる

別にたまにならいいんだけどね
7割りくらいエガオンの話になったのは萎えた
私はこのころから単行本かってないなぁ
りぼんは妹が買ってたから読んでたけど
でも9巻の表紙はすごくツボで買ってしまった
275愛蔵版名無しさん:2006/10/18(水) 01:50:12 ID:???
ぽぴぃ贔屓以降ももそれなりに面白かったけどなぁ
元来のチャチャっぽさ というものを求めるなら確かにNGだけど、ギャグ漫画としては
普通にかなり面白いと思うよ。だから単につまんない と書かれるとそうかなぁと思ってしまう
まぁ結局人それぞれなんだろうけど…
276愛蔵版名無しさん:2006/10/18(水) 02:05:32 ID:???
自分も誰がメインになっても楽しんでた。
ていうか主人公が後半になって扱い悪くなるのも
ギャグ漫画の王道だなーと。
277愛蔵版名無しさん:2006/10/18(水) 03:10:27 ID:???
後期のチャチャはチャチャ達がメインじゃなくなったのあるけど
なにかいじめネタが多くなったのが嫌だったな

ポピィくんやリーヤがいじめられるネタばっかだったのが嫌だった
で、張本人の市松や平八はなんのおとがめもないんだよね
なにかストレスが溜まる話づくりだった
278愛蔵版名無しさん:2006/10/18(水) 12:48:03 ID:???
まあたまには平八や市松にもしっぺ返しくらわせてもよかったのにな。
セラヴィーですら結構悲惨な目にあってたと言うのに。
279愛蔵版名無しさん:2006/10/18(水) 13:36:20 ID:???
結構どころかセラは今までの悪行(暴露されてないだろうものも含めて)が一気に
しっぺ返されたと言うほどの、色々耐え難いメにwプライド粉砕

しかし最後の最後で登場キャラ中 間違いなくいちばんの幸福をゲッツ。おめ
280愛蔵版名無しさん:2006/10/18(水) 21:00:09 ID:???
浮き沈みの激しい男だよなw
281愛蔵版名無しさん:2006/10/19(木) 00:32:37 ID:???
予想するにどろしーちゃんに下着ドロボウのような真似をしてるはずなのと、
チャチャたちには見せられないような“殺し”を多数重ねているはず。
すいまーは生きてはいまい。
282愛蔵版名無しさん:2006/10/19(木) 01:07:21 ID:???
下着どろ…!?www 
うわ、そこまで考えてなかった なかなかの衝撃だぜ…盗撮くらいかと。
てかそうなるとやはりぽぴぃくんのことは、殺すに殺せなくて歯ぎしりしてたんだろうな
283愛蔵版名無しさん:2006/10/19(木) 01:46:50 ID:???
セラはどろしーちゃんにはもっと正攻法でストーカーするだろ。
裏ではライバルを蹴散らしてただろうが、本人にはそんなあくどい真似はすまい。
284愛蔵版名無しさん:2006/10/19(木) 01:50:11 ID:???
セシル「たとえば、とろしーさんが留守の時に…」
285愛蔵版名無しさん:2006/10/19(木) 08:11:37 ID:SEaGpYTt
こっそりどろしーの家にあがりこんで
自分があげたプレゼントを眺めてにやけてた、ぐらいであってほしい。
下着ドロやトウサツは、さすがにひくぞ。
286愛蔵版名無しさん:2006/10/19(木) 10:29:53 ID:???
セラブィー
287愛蔵版名無しさん:2006/10/19(木) 10:56:36 ID:???
下着ドロは盗んだ下着と同じ下着(使用感は魔法で)をちゃんと置いて帰るのでモーマンタイです
288愛蔵版名無しさん:2006/10/19(木) 11:44:11 ID:???
使用感言うなw  ちっとも無問題じゃねぇな
変態一歩手前あたりで手を打つなら、夜中に勝手にあがりこんでどろしーの寝顔眺めてそう
289愛蔵版名無しさん:2006/10/19(木) 19:57:47 ID:???
そしてシコシコと・・・
290愛蔵版名無しさん:2006/10/19(木) 20:15:58 ID:???
正直下着どろとかそこまでやってないと思うがなぁセラ
そこまで性的欲求がたまっていたら絶対やってる
291愛蔵版名無しさん:2006/10/19(木) 20:56:07 ID:???
みんな殺人の方はどうでも良いんだな。
292愛蔵版名無しさん:2006/10/19(木) 21:24:19 ID:???
どうでもよくないぜ。

殺しで思い出したが、こんな奴に惚れられてる時点で、どろしーちゃんが仮に他の男が好きだったとしても
最終的にはセラとくっつかざるを得なかっただろうなと思うんだよ。だって相手の男なんて即殺だろ?
だからどろしーちゃんが究極のツンデレでもってセラを好きになれたのは、運が良かったとすら思う。
293愛蔵版名無しさん:2006/10/19(木) 21:34:33 ID:???
どろしーちゃん失うと廃人になるからな。
294愛蔵版名無しさん:2006/10/19(木) 22:18:36 ID:???
セラヴィー以外言い寄る男も無い(と、思い込み)
このままでは婚期逃すかもしれない強迫観念から
焦ってセラヴィーで手えうって結婚したんだと思った
295愛蔵版名無しさん:2006/10/19(木) 23:16:46 ID:???
なんだかんだ言って幼なじみだし
セラがヤバイくらいのさみしがりやだってことも知ってるし
ほっておけなかったんだろう。
296愛蔵版名無しさん:2006/10/20(金) 13:06:53 ID:???
ほっておけなかったってのは、そーだろうね半分は。そういうとこが好きだなーどろしーちゃん
あの双子ってすごいお母さん大好きっ子かもしれないと考えてニヤけてしまう
297愛蔵版名無しさん:2006/10/20(金) 19:43:52 ID:???
お母さん相手にはネコかぶってそう
298愛蔵版名無しさん:2006/10/20(金) 21:15:40 ID:???
セラどろの人ってどろしーは擁護するけどセラビーは嫌ってるのは何故だろう
299愛蔵版名無しさん:2006/10/20(金) 22:43:41 ID:???
そういやどろしー好きはよく見るけどセラヴィー好きは見たことないな
300愛蔵版名無しさん:2006/10/20(金) 23:23:42 ID:???
その問いも何回も見た気がするが、

好 き で す よ ?

もち…もちろん
301愛蔵版名無しさん:2006/10/21(土) 01:26:57 ID:???
セラヴィーを嫌ってる書き込みなんて今まで全然なかったのに突然何だ
302愛蔵版名無しさん:2006/10/21(土) 01:29:56 ID:???
セラヴィーは普通に当時から人気キャラだったが…
と言うかセラに擁護なんて必要ないじゃんw あの邪悪な性格が売りなんだから。
303愛蔵版名無しさん:2006/10/21(土) 01:30:47 ID:???
何故に>>298がセラどろ好きはセラヴィー嫌いと思っているのか不思議でならない
304愛蔵版名無しさん:2006/10/21(土) 01:46:30 ID:???
なんつっても魔王だしなw
305愛蔵版名無しさん:2006/10/21(土) 02:00:48 ID:???
じゃあ次の議題は

 「セラヴィーのココが好き!!」で。

スルーされることうけあいだが。
306愛蔵版名無しさん:2006/10/21(土) 03:18:00 ID:???
別に無理に特定のキャラについて話題振るようなもんでもないし…
それぞれ宮本くんが好きとか言ってればいいんだよ
307愛蔵版名無しさん:2006/10/21(土) 10:44:52 ID:???
ニャンダバダ───!!!
308愛蔵版名無しさん:2006/10/21(土) 18:00:18 ID:???
自分は邪悪なセラヴィーと、そのセラヴィーに嫌悪感抱く
どろしーが好きだったんだが・・・病んでるのかな・・・
だから最終巻はちょっとショックだったなw
309愛蔵版名無しさん:2006/10/21(土) 20:48:56 ID:???
愛と憎しみは表裏一体、
ってやつじゃない。
どろしーちゃんの場合。
310愛蔵版名無しさん:2006/10/21(土) 21:34:25 ID:???
>愛と憎しみは表裏一体

それ、どろしーちゃんじゃなくてセラヴィーだろ
311愛蔵版名無しさん:2006/10/21(土) 22:30:27 ID:???
自分はアニメから入ったのでマンガ見てこの二人のラブラブさは驚いた
本当はしいねちゃん、お鈴ちゃん目当てで買ったんだけどこの二人は全くといっていいほどなかったね
ラブラブ描写は
お鈴ちゃん性格もけっこう違うし
312愛蔵版名無しさん:2006/10/21(土) 23:35:26 ID:???
>>310
セラヴィーは嫌がらせはするけど愛情表現はストレートだからそれほど憎しみは感じない。
313愛蔵版名無しさん:2006/10/21(土) 23:58:15 ID:???
完全万能人間だったセラが唯一思い通りに手に入れられなかったのがどろしーちゃん(と幼少期冬季の親のぬくもり)
314愛蔵版名無しさん:2006/10/22(日) 01:10:07 ID:???
どろしーちゃんのは憎しみに見えるかもしれないが…執拗で徹底的だから…
本当に嫌いだったら顔を見るのも近付くのも嫌なものだ。それが弱っていたら攻撃したり
罠を張ったり喧嘩を買ったり、何時の間にか影のように寄り添ってたりする。

小さくなったセラヴィを熊手で串刺しにしようとするなど「死なない男」として扱っているが
それは甘えという物だ。
315愛蔵版名無しさん:2006/10/22(日) 02:01:04 ID:???
つうかさー顔を見るのも嫌だからこそ殺ろうとしてるんじゃないか
根が善良だから平常心を取り戻すと殺れないだけ
316愛蔵版名無しさん:2006/10/22(日) 02:14:53 ID:???
いつも寄り添ってるのは説明つかないぞ。
317愛蔵版名無しさん:2006/10/22(日) 02:31:41 ID:???
セラヴィーが隙を見せて倒せるチャンスを覗うため
というかどろしーちゃん本人もそう言ったっしょ
318愛蔵版名無しさん:2006/10/22(日) 03:49:16 ID:???
殺ろうとはしてないだろw

セラビー倒して世界一になりたいからそばにいたけど、
もしどろしーが魔法使いじゃなかったら、速攻逃げてただろうな
319318:2006/10/22(日) 03:50:53 ID:???
ていうか、このスレセラどろ考察になると伸びるなw
自分もいつもROM専だけど、この話題になると
書き込んでしまう
320愛蔵版名無しさん:2006/10/22(日) 04:39:20 ID:???
>>313
その通り。タイムスリップする話でリザード爺さんが冬眠につき、一人寂しく
クリスマスを過ごすセラにみんなでプレゼントをあげに行く話が好きだった。
>>305
実は人間離れしている(っつーか人間じゃなかったわけだが)セラだけど
もしかしたら登場人物の中でもっとも人間くさいキャラがセラだったかも
しれないと思っている。嫌っていたのはどろしーだけだったのか?周りからも
疎まれてはいなかったのだろうか?うらら学園を首席で卒業できるような
能力を持てば持つほど。

それで性格もねじまがり、山奥へ引きこもった、と。
321愛蔵版名無しさん:2006/10/22(日) 12:06:00 ID:???
何を言ってる。やっこちゃんが一言で言い表しているじゃないか

「性格の悪い男ってかっこいいじゃない!!!!」

はい完結。
322愛蔵版名無しさん:2006/10/22(日) 16:18:12 ID:???
そのやっこちゃんもポピィ君いじられ・リーヤ幼児化・しいねちゃん禿恐怖症化
から出なくなったな。そういえばエリザベスも・・。
323愛蔵版名無しさん:2006/10/22(日) 16:32:02 ID:???
エ・エリザベスはやめてくれ 最後に恐ろしいほど出た orz
324愛蔵版名無しさん:2006/10/22(日) 19:39:42 ID:???
逆に考えてみよう
どろしーと会わなければそれほど悪人になってなかったのかも
この人独占欲が人の千倍くらいつよいから

325愛蔵版名無しさん:2006/10/22(日) 20:34:29 ID:???
>>324
セラの周りから皆離れてく回が物語ってるな
326愛蔵版名無しさん:2006/10/23(月) 23:38:43 ID:???
じゃあ諸悪の根源はどろしーか
でもそのどろしーが魔王の嫁になってるんだから
まさしく因果応報
327愛蔵版名無しさん:2006/10/24(火) 17:41:09 ID:???
美しさって罪ね
328愛蔵版名無しさん:2006/10/24(火) 19:34:41 ID:???
セラビーがどろしーちゃんに惚れなければずーと山奥でくらしていたかもね

「激しい喜びはいらない・・・その代わり深い絶望もない。
植物のように生きることこそ私の目標だったのに・・・。」

こんな風に
329愛蔵版名無しさん:2006/10/24(火) 22:25:45 ID:???
いや、セラヴィはどろしーに会わなかったら、ヒキコモリになっていたと思う。
330愛蔵版名無しさん:2006/10/25(水) 13:02:54 ID:???
能力があって自信家だからアクティブに生きる。手段を選ばないから余計怖い。
331愛蔵版名無しさん:2006/10/25(水) 21:55:10 ID:???
えー>>329に同意。どろしーちゃんという全執着を向けられる存在に出会えなかったら、
幼少時のトラウマを抱えたまま(現在みたいに内に潜ませることなく)魔法使いその他の
才能にも気づかずヒキコモリ説。
332愛蔵版名無しさん:2006/10/27(金) 23:57:41 ID:???
ヒキコモリはないと思うなあ
ひきこもるほどセラにトラウマができてるとはおもわないし
意外とセラは人付き合い好きだし(敵意、自分の意思にそぐわない相手に対して)
人の世話を焼いたり(お鈴ちゃんだけかな?)身内にしつけが厳しいのは
ある程度の愛情もってなければできないと思う
寂しがり屋はあのじいさんの所でできた性格だからやはり友人、恋人を探しに
山を降りるでしょうな
333愛蔵版名無しさん:2006/10/28(土) 01:00:53 ID:???
でも魔法の才能には気づいてないかもね
その他もいろいろ器用だから、なにかしらで成功してるだろう
そこで出会った金持ちの顧客にパーティーに招かれ、娘(どろしー)に会って
一目ぼ(ry
334愛蔵版名無しさん:2006/10/28(土) 01:26:27 ID:???
同時に金持ちの息子も一目ぼ(ry
335愛蔵版名無しさん:2006/10/28(土) 01:28:19 ID:???
運命(さだめ)じゃ。
336愛蔵版名無しさん:2006/10/28(土) 16:34:15 ID:pt6KS1d9
なにか初めから恋愛フラグたってたようです
337愛蔵版名無しさん:2006/10/28(土) 17:00:59 ID:???
サンダル王子
338愛蔵版名無しさん:2006/10/28(土) 19:32:50 ID:???
マイコン横綱 北尾さんの愛読書だよね コレ
339愛蔵版名無しさん:2006/10/30(月) 05:59:28 ID:m8NOcLrh
どろしーってピンク頭と黒髪とどっちがいい?
340愛蔵版名無しさん:2006/10/30(月) 16:21:26 ID:MJWmkSng
>>339
金髪クリンクリンはこの際無視ですか?
341愛蔵版名無しさん:2006/10/30(月) 18:43:41 ID:???
>京急鶴見市場駅で人身事故、3万人に影響 横浜 2006年10月30日14時13分

>30日午前8時45分ごろ、横浜市鶴見区市場大和町の京急線鶴見市場駅で、
>通過中の浦賀発品川行き上り快速特急(12両編成)に男性がはねられ、死亡した。
>京急電鉄によると、上下線47本に最大約1時間の遅れが生じ、約3万人に影響が出た。

>神奈川県警によると、男性はホームから飛び降りたという。

342愛蔵版名無しさん:2006/10/30(月) 21:13:33 ID:???
ピンク頭見た時の衝撃ったらなかったよ…
今も昔も自分は黒髪ストレート命っ!!!!マニアックだが若返りの薬飲んで振り返った瞬間の
金髪ストレートのどろしーちゃんにも相当萌えた覚えがある。キラキラキラって振り向くとこな。
343愛蔵版名無しさん:2006/10/31(火) 20:46:32 ID:???
アニメの方のスレ覗いたけど、長文の人じゃ無かったみたい、鶴見市場で飛び込んだ人。
344愛蔵版名無しさん:2006/10/31(火) 21:59:10 ID:???
>>339
スレ違いでごめんなんだけど、それ聞いて幽白の蔵馬を思い出したw
蔵馬は赤髪と黒髪どっちも好きなんだけど、どろしーちゃんに至っては断然黒髪派。

あと更にスレ違いなんだけど、セラヴィーと封神の楊ゼンって似てる気ガスw

>>342
あー、自分もそれ萌えた。
あのどろしーちゃんは正しく、テラカワユスでしたね。
345愛蔵版名無しさん:2006/10/31(火) 23:22:24 ID:???
>>343
意味がわからんかった。なんかチャチャスレだけに張ってるし
346愛蔵版名無しさん:2006/11/01(水) 00:12:57 ID:???
>>345ミルモスレにも貼られている。
347愛蔵版名無しさん:2006/11/01(水) 09:01:57 ID:gjtnL05d
アニメ板じゃどろしーちゃんの正確がメチャクチャだしな。マリンと争うほどだ。
おまけに美味しい役だと分かった途端にどういうコネを使ったのか身体でも売ったんだろうが
ド下手糞な(性格の悪さが声から滲み出ている)富永みーなになってますますヘボキャラ。
348愛蔵版名無しさん:2006/11/01(水) 12:17:59 ID:???
>>347
なんくせをつけてる部分がすごい個人的ですね。
349愛蔵版名無しさん:2006/11/01(水) 22:50:02 ID:???
>>347
お前はみーなヲタの俺を怒らせた。
350愛蔵版名無しさん:2006/11/02(木) 02:18:15 ID:???
チャチャが赤ずきんちゃんのパロディだったから、次は双子をヘンゼルとグレーテルにでも見立てて
続編描いてほしくてたまらない。青い鳥の兄妹でもいいな。魔王直系の子だし最強説。
なるとアメデオ巻き込んで魔界と魔法界で暴れまくってほしい。ナミとやん太あたりもレギュラーで。

楽しいと思うんだけどなー
351愛蔵版名無しさん:2006/11/02(木) 16:17:28 ID:???
もうみん先生にはそんな気概もスタミナも残ってなさそう…
352愛蔵版名無しさん:2006/11/02(木) 19:10:44 ID:???
>>350
見てみたいけどときめきトナイトの第三部みたいにつまらなくなるかもね
353愛蔵版名無しさん:2006/11/02(木) 19:28:03 ID:???
アメデオ可愛いと思う
354愛蔵版名無しさん:2006/11/02(木) 22:42:29 ID:???
アメデオと父ちゃんの仲の良いじゃれあいが見てみたい。
仲間に入れろーと乱入してくる母ちゃん(息子に嫉妬)。3人できゃーって。
355ひみつの検疫さん:2024/06/27(木) 12:56:27 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
356愛蔵版名無しさん:2006/11/03(金) 15:13:58 ID:???
とうとうこのスレにも来やがったか
357愛蔵版名無しさん:2006/11/03(金) 15:23:45 ID:???
ウィルスイラネ('A`)
358愛蔵版名無しさん:2006/11/04(土) 08:02:15 ID:???
>>351
とりあえず息切れしないように喘息は完治させて欲しいな
連載はその後でもいいから。
359愛蔵版名無しさん:2006/11/05(日) 00:57:40 ID:yYIsV29C
リザードさん…(;´д`)ハアハア シコシコ
360愛蔵版名無しさん:2006/11/05(日) 02:13:49 ID:???
>>344
確かに外見(髪型)とか性格似てるね。
二人とも天才だし。
361愛蔵版名無しさん:2006/11/05(日) 14:04:00 ID:???
>>358
上手いこと言ってるw
362愛蔵版名無しさん:2006/11/05(日) 15:45:35 ID:???
喘息の完治は難しい。ゴホゴホ…
363愛蔵版名無しさん:2006/11/06(月) 04:31:25 ID:???
小林よしのりも喘息を患っていた訳だが。
364愛蔵版名無しさん:2006/11/06(月) 12:31:11 ID:???
NGあぼーんしといたら反応しないんだな…ウイルス
365愛蔵版名無しさん:2006/11/06(月) 19:12:56 ID:???
喘息の患者ってアトピーになりやすいの?
366愛蔵版名無しさん:2006/11/06(月) 20:34:23 ID:z2IdRshf
喘息 アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎はみな自律神経から来る。
どこに症状が出るかの違いだけ。
367愛蔵版名無しさん:2006/11/09(木) 19:06:25 ID:ktqA8DF5
妹さんはアトピー良くなったのだろうか
368愛蔵版名無しさん:2006/11/10(金) 00:51:41 ID:pXJ5tTYC
1浪生の男なのにチャチャの笑顔に萌えてしまった俺は


終わりですか?
369愛蔵版名無しさん:2006/11/10(金) 01:06:26 ID:???
いや・・・始まりだぜ!
370愛蔵版名無しさん:2006/11/10(金) 01:09:28 ID:pXJ5tTYC
>>369
マジかwwwwwwwww
なんだか物事の始まりにこんなにも不安を感じるのは
初めてなんだぜ?
371愛蔵版名無しさん:2006/11/10(金) 02:57:40 ID:???
え…その萌えは普通だろう。チャチャはかわいいよ。



がんばれ?ロリコン街道。
372愛蔵版名無しさん:2006/11/10(金) 16:42:08 ID:???
可愛いとは思うが、何か何十年も前に忘れてしまった物があるような気がしてくる。
373愛蔵版名無しさん:2006/11/11(土) 11:59:31 ID:???
  緊 急 告 知!!

最悪党の紳士・淑女の皆様、たいへん長らくお待たせいたしました。
ウンコリーとの激闘がはじまってはや2年。またまた「あの季節」がやってまいり
ました。
そうです、【長文厨】◆U.FlFSg2r.を叩くスレ【スレ違い】 が旗揚げして
丸2年。今年も「ソイヤ!ソイヤ!」の掛け声とともにウンコリーのカビの生えた
自慰変態投稿を白日の元に晒して虫干しする季節がやってきたのです。

つきましては、今週末より「前夜祭」を開始いたします。
皆様、他スレのお友達もさそって、ふるってご参加ください。

追伸:今年は2周年記念として「出張なんでも判定団」も企画しております。

−2周年祭り企画実行委員会−

http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1163153321/

↑新スレたちますた
374愛蔵版名無しさん:2006/11/11(土) 14:19:22 ID:???
サンダル王子
375愛蔵版名無しさん:2006/11/11(土) 17:14:52 ID:???
専ブラから見られなくなった(´・ω・`)
376愛蔵版名無しさん:2006/11/12(日) 10:22:07 ID:???
>291 名前:   01/12/24 13:26 ID:J1+6rqXN

>>273
>お鈴ちゃんは女忍者だが、くのいちではない。
>原作では両者は厳密に区別されていたので、

そんなんあったっけ?
377愛蔵版名無しさん:2006/11/12(日) 11:14:00 ID:CMlOF36y
女忍者=くのいちじゃないの?
378愛蔵版名無しさん:2006/11/12(日) 12:51:11 ID:???
第二回 漫画最萌トーナメント 一次予選開催中
ttp://max.45.kg/mangasaimoe/index.html

赤ずきんチャチャは以下のキャラがエントリーしています

お鈴        
09組(11/19) やっこ        
10組(11/20) どろしー        
17組(11/28) ナミ            
17組(11/28) マリン  
22組(12/3)  チュチュ      
23組(12/4)  お鈴
24組(12/5)  チャチャ
30組(12/11) まやちょん
379愛蔵版名無しさん:2006/11/12(日) 13:27:22 ID:???
>>376-377
諸説紛紛。女を武器にする忍者がくのいちだという話もある。女忍者自体、体術で男に劣るので
それ以外の方法は無いとか、使い捨てにされたとか、史実よりも小説での扱いが名称を決めてるとか
しかし、原作に女忍者とくのいちを区別する記述は無かったと思うが。
380愛蔵版名無しさん:2006/11/12(日) 16:00:37 ID:???
文庫本化しないかなぁ
381愛蔵版名無しさん:2006/11/12(日) 16:10:07 ID:???
してるし
382愛蔵版名無しさん:2006/11/13(月) 01:34:13 ID:???
コミクス1巻で、セラに二人旅を誘われた時のドロの赤面可愛いよね。
この当時はむしろ、セラビの方が淡泊な感じに思えてたよ。

まぁこの赤面も意味深でなく、割と美形で変人なライバルに動揺しただけかもしれんが。
383愛蔵版名無しさん:2006/11/13(月) 02:17:53 ID:???
>この当時はむしろ、セラビの方が淡泊な感じに思えてたよ

そのとーりだな。お互いツンデレな感じの2人なんだなぁと思ってた
みん先生も途中まではそのつもりだったんでないか
後半のデレデレセラヴィーも大好きだけどなwアレをデレデレじゃなくてなんと言おう…
384愛蔵版名無しさん:2006/11/13(月) 19:50:27 ID:???
 緊 急 速 報!!

遂にあの伝説のスレが帰ってきた!!ネットを跋扈する勿怪を退治する為、
義憤にかられた志士達が再結集!!まさに平成の世に蘇った里見八犬伝か
はたまた水滸伝か!
1年の沈黙を破って、今、最悪板に堂 々 見 参 !!
銀河に散らばった志士達よ、いまここに集え!悪の権化勿怪を倒す時は
今まさに来たれり!!

目指すは勿怪の首ただひとつ! 我等の力を、今こそ見せつけようぞ!!


>【長文厨】◆U.FlFSg2r.を叩くスレ5【スレ違い】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1163413829/l50#tag3


385愛蔵版名無しさん:2006/11/14(火) 19:56:32 ID:???
↑ウザス 消えろ。
386愛蔵版名無しさん:2006/11/14(火) 22:03:56 ID:???
初期の関係はすごい萌える
387愛蔵版名無しさん:2006/11/15(水) 15:57:48 ID:???
セラどろ超萌える。
あの関係は作者のその場その場の思いつきなんだろうが、神設定だよ。
再加熱してもーた。
どーしよ・・・。
388愛蔵版名無しさん:2006/11/15(水) 19:21:39 ID:???
もう一度1−4巻を読み直す。
389愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 18:53:44 ID:???
やっこちゃんに投票してきたお
390愛蔵版名無しさん:2006/11/20(月) 20:51:38 ID:lUOJvtwo
 緊 急 特 報 !!

遂にボロを出したネットペテン師市川!
その稚拙な「電子二人羽織」は、まさに古典芸能
とIT技術との愚かな融合か!!
はたまた遂に市川の中に巣食う狂気の別人格が
幽体離脱を達成してこの世に舞い降りたのか!!
「千の偽名を持つ男」は妄想の果てに一体何を
見たのか!
今、その醜悪な仮面がはがされる時が来た!!

我 々 の 勝 利 は 近 い !!

>【長文厨】◆U.FlFSg2r.を叩くスレ5【スレ違い】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1163413829/l50#tag3

>プロ市民活動拠点スレ
>電気用品安全法(PSE法)反対OFF part8
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1151718946/l50


391愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 16:16:59 ID:???
始まった頃のセラヴィは、なんか人間味に欠けていたような気がする。
みん先生が人形フェチ変態から金髪くるくる執着変態に設定を変えてから、ずっと描きやすくなったんだろうな。
なんせ、子供の頃のセラヴィの活き活きしていることと言ったら、もう。
392愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 17:45:13 ID:???
いずれにせよヘンタイには変らないじょ
393愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 19:36:00 ID:GO19w5zj
逆にマリンは1、2。3巻のころはすごく生き生きしてよかったと思う
少女マンガでこんな行動や言動をとるキャラはいなかったので面白かった
(作者が高校のとき描いてた漫画の主役だったので描きやすいと言ってたね)
「ガケから落とせば目が覚めないわね」とかホレ薬の話のリアクションとか
マジで読めなかったよ行動が
ボケのチャチャのライバルとしてツッコミ役だったのでチャチャも生き生きしていた


読者に嫌われて出番がなくなり行動がパターン化してきたのが惜しまれる
後半は「リーヤ君」と「バカ犬」しか言ってないのが悲しい


394愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 23:30:32 ID:???
マリンは登場した頃から昔からの少女漫画の典型的ライバルキャラだと思ってたけど
395愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 23:32:46 ID:???
同感、むしろやっこちゃんのほうが異質
396愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 00:07:25 ID:???
そう、おれはやっこちゃんの方が典型的なライバルだと思った

普通天然おばかキャラのライバルって優等生だから
397愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 01:07:12 ID:???
主人公よりちょっと美人で華やかでツリ目で巻き毛で主人公に意地悪で主人公の彼氏にデレデレ

典型的だな。
398愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 05:57:51 ID:???
まぁおつむの程度は主人公と大して変わらないけどね
399愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 10:56:14 ID:???
みん先生は性格が悪い(問題あり?)キャラの方が書きやすいんだろうね。
どろしーはセラヴィがいたから引き立っていた感がある。
お鈴ちゃんとか、本当に描きずらそうだった。
400愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 11:16:24 ID:???
おまけの4コマではお鈴ちゃんも結構(ry
401愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 11:52:07 ID:???
しゅびびびって手紙切り刻んでるお鈴ちゃんかわいかったよw
402愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 14:05:44 ID:???
それで精一杯だったみたいだけどね。
403愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 14:24:05 ID:???
「なんでもないですー」
やはり最終的にカプられなかった理由はそのドス黒さなんだろうか?
404愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 19:15:39 ID:???
というか、アニメが何故あそこまでラブラブカップルにしたんだろうなぁ
しいね、お鈴

原作では一応しいねちゃんの相手役として出すだけだしたがほとんどそんな展開はなかったのに
405愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 20:08:42 ID:???
あぁこの流れはまずい  

ラスカルって最初はなんかよくわからない魔王の役だったんだよな
真面目にその話も読みたかったな。敵なのにラブリィリーヤに「ハッ!!!(ドキ…ン)」ってなるんだ
406愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 20:09:51 ID:???
リーヤのこともセラヴィー先生のことも好きな女の子がいるから
しいねちゃんのことを好きな女の子も出しとくか…くらいのノリでしょ。
みん先生は深く考えてない。ナミと同じだ。
407愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 16:42:05 ID:???
お鈴ちゃんって、本当にみん先生が考えたキャラなの?
アニメ化が決まった時に、アニメ製作サイドから「〜なキャラが欲しいです」って注文されて作られた臭いがする。
408愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 19:41:59 ID:???
>>407
…反論するのも馬鹿馬鹿しいから、そう思いたいなら思っとけばいいよ
409愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 19:56:19 ID:JT5xNv/U
確かにお鈴ちゃんは取ってつけた感が否めなかったよな。
>>407の気持ちも解る。ちょっと違うけどアクセスのパターンもあるし。
>>408の反論を聞いてみたかったな。
410愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 11:24:16 ID:???
>>407
そういう発想はなかったわ…
411愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 19:36:42 ID:gzj1lk3T
http://www.nipusa.com/common_product.asp?id=30330
赤ずきんチャチャ DVD
412愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 22:32:24 ID:???
>>407
実は同じクラスのクラスメイトでしたって登場が、いかにもだね。
最初の設定にいなかったのは確かだと思う。
413愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 01:14:37 ID:???
ん、で、だったとしたらどうなの?
お鈴ちゃんがアニメサイドの依頼で作られたとして、それで?
414愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 01:24:26 ID:???
しいねちゃんやマリンの出生の話題になっても別に誰も文句は言わなかったろう。
魔王まで出てきた時はさすがに先考えずに描くと思ったが。
415愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 10:42:26 ID:???
お鈴ちゃんヲタがキレているみたいですが、
別に嫌いとか邪魔とか言っているわけじゃないから、怒らなくてもいいんじゃないか?
ちょっとみん先生の思い付きについて語ってみただけだよ。
その程度のカリカリする問題ではないだろう。語りづらくなる。
416愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 14:53:54 ID:???
お鈴ちゃん臨海学校からだとずっと思ってたけど
よくみたら12話リーヤVSチャチャの時点で既に出てるな…
417愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 15:28:19 ID:???
ちゃんと出てるのは運動会からのはず。
418愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 17:56:49 ID:???
ヲタとか信者とかいう単語を簡単に使うのってどうかと思うわ

てか人大杉で来づらいよ…
運動会?運動会って臨海のあとでしょ?
419愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 18:16:57 ID:q4Xcw6oE
>417
12話をよく見たらマリンを取り合う子供たちの中に彼女がいる
この時点ではサクラくんやチータくんなみの扱いだったのだろうけど
なにかがひらめいてレギュラーになったのだろう

そう考えたらサクラくんやメアリー、チータくんと比べて優遇されてるのかも・・・
420愛蔵版名無しさん:2006/11/27(月) 19:29:40 ID:S544U9P4
ユーリンとリーランの由来を知りたい。
ユーリンなんて、小便じゃねえか。
421愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 14:25:39 ID:???
懐かしくなって1から10巻まで読んだ
少女漫画では最高級のおもしろさだ
声出なくなる程ワロタ
チャチャがやってた頃のりぼんはよかったなー
422愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 11:10:06 ID:GPBnXzqB
ところでちょっと聞きたいのだが
一作ヒット作品でてもスーッと消えてくものなの少女漫画の作者って?
この人といい、武内直子といい、猫部ねこといい
少年漫画なら一度ヒット作が出たらその後も何度か新連載はするのだけど
423愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 11:15:49 ID:???
>>422
少女漫画はアニメ化する率が低いから
表向きの大ヒットは少ないようにみえるが
スマッシュヒットを重ねる作家は結構いるぞ。
424愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 23:27:44 ID:???
しいねちゃんの妄想は下手なエロ本より使える
425愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 23:31:03 ID:???
>>422
ていうか猫部ねこなめんな
きん注以降の連載もずっと追ってる身としては
426愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 00:03:28 ID:???
寧ろ一発屋の割合は少年漫画家の方が多い気がするのだが
427愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 14:49:14 ID:???
猫部ねこは天才だよ。彩花みんとは世界観が違うけど。
428愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 22:03:36 ID:Bc320462
セラヴィーの声優していたセンルイトオル(泉類亨)って
Vシネ俳優だったのかああああああ!!!!!!
429愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 23:29:58 ID:???
本屋で見かけて懐かしくなって文庫版を買ったんだが
9巻の表紙、裏側が8巻になってるね

何度読んでも最終話の最初のページのインパクトは素晴らしいよ
430愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 20:06:22 ID:GK356KKB
いま、漫画読んできづいた。

どろしーちゃん出産のとき、
セラヴィー自ら、ユーリンとリーランをとり上げたのかね。
431愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 22:49:23 ID:???
そのくらいはやってのけそうだ
432愛蔵版名無しさん:2006/12/06(水) 19:20:49 ID:VQM/HVTw
セラヴィーは、
たとえ医者だろーが、どろしーのマンコは誰にも見せたくないし
触らせたくないんだろう。
433愛蔵版名無しさん:2006/12/06(水) 19:52:59 ID:???
セラヴィーこぇえ
434愛蔵版名無しさん:2006/12/06(水) 20:20:25 ID:???
いや、普通に悪魔の産婆さん呼んだんじゃないかと
435愛蔵版名無しさん:2006/12/06(水) 20:29:08 ID:???
>>434
セラ「お産婆さん…わかってますね…失敗したら原子単位で消しますよ」
436愛蔵版名無しさん:2006/12/06(水) 21:55:48 ID:gkbV0BWt
だってセラ、腕まくりしてたし。
セラが取り上げたと思う。
437愛蔵版名無しさん:2006/12/06(水) 21:59:18 ID:???
いくら万能を誇るセラでもこれは難しいぞ。
438愛蔵版名無しさん:2006/12/06(水) 22:42:47 ID:DAIOHUN/
緊 急 速 報!!!

やはり「キョーちゃん」は市川の自作自演だった!!
自作幇助者は次々に懺悔!!市川の悪行全てをぶちまけた!!
正体バレた市川は、自己新記録の3週間雲隠れ!!
この、かってない動乱の果てに、画期的な融合が!!
遂に反PSE連合と最悪党が「市川糾合」で大結集!!
これはまさに「平成元禄」に誕生したうたかたの薩長同盟か!!

全てを失った市川の命運や如何に???

すべての詳細はこちら!!!

>【長文厨】◆U.FlFSg2r.を叩くスレ5【スレ違い】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1163413829/l50#tag3

439愛蔵版名無しさん:2006/12/06(水) 23:45:22 ID:ULfDkw+E
市川って誰?
有名なヲタ?
440愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 08:03:49 ID:???
醜いアニメ派は無視の方向で。
441愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 09:10:45 ID:???
あ、この漫画懐かしいな。小学生の時たまに雑誌で
中途半端によんでたからちゃちゃとリーヤとしいねちゃんがレギュラーで
セラヴィーがちゃちゃの先生でドロシーがしいねちゃんの先生なんだっけ?
セラヴィーがドロシー好きで(何か金髪がどうとかあったような)でもドロシーは嫌ってて
マリンがセラヴィー好きでとか覚えてる。
ポピィ君てあのグルグルまきの子だよね、テレパシー使いだっけ?
こんなのしか覚えてないけど最後どうなったんだろう、この漫画。
442愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 14:11:18 ID:???
一つ重大なのを除けば粗方正解w
つかうろ覚えと言いつつもこれだけ鮮明なソースが揃うのがチャチャのなんたるかだな……
443愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 19:04:25 ID:epdYoBp3
>>441ハッピーエンド。
セラヴィーとドロシーがゴールイン→双子誕生

とだけでも言っておくかな。
444愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 19:32:56 ID:???
新たなる冒険が始まる所で終り
とも言えるが混乱しそうなレスになった。
445愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 21:27:21 ID:???
赤ずきんチャチャがきっかけでスマップが好きになったのも
今では良い思い出です、多分
熱血ラスカル先生とか、バラバラマン先生とか好きだったんだが
セラヴィーが魔界人だったことが最大のヒットだったw めちゃくちゃ納得ww
チャチャ達が赤ちゃんにされちゃって、一生懸命モゾモゾ頑張ってるのとか
可愛かったなー。コロコロちっちゃい子描くのうまいよねみん先生。
面白くて笑えてほのぼの出来て、最高の少女ギャグ漫画だと思う。
446愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 15:54:41 ID:???
ポピィくんがどろしーちゃんに頬染めてる所までは読んでた
後はなし崩しにつまらなくなっていったなあ
今でも好きだから残念だ
447愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 23:44:32 ID:???
そういえばポピィ君てレギュラー人の中でチャチャとセラヴィー先生のことだけ1回も名前呼んだことなくない?気のせい?
448愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 16:59:34 ID:umIj63Un
やっこちゃんもどろしーをなんて呼んでいたか知りたい
恋敵ならチャチャ以上に敵愾心をもつと思うが
449愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 00:21:23 ID:???
「ちょっと、そこの魔女!!セラヴィー様にちょっかい出さないでよ!!」
とか言ってそう
450愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 08:26:02 ID:???
>>449
勝手に訂正
「ちょっと、そこの年増女!!セラヴィー様にちょっかい出さないでよ!!」
451愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 12:14:32 ID:???
とすると、さほど歳の変わらないセラヴィー様は年増男か…
452愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 14:03:33 ID:???
やっこちゃんが金髪くるくるにしたら一瞬「あ…っ(フラ…ッ)」となりそうな気がしないでもないセラ
453愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 14:43:30 ID:???
やばかった金髪のチャチャ
454愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 15:23:58 ID:GlAWL7Vm
アニメではやっこちゃんどろしーを「どろしーちゃん」と呼んでるんだよな
(卒業印をさがしに出た温泉の話で)
マリンも「どろしーちゃん」と呼んでた(最終回のとき)
マリンがどろしーちゃんに祝福をかけるシーンはけっこう好きだな

漫画では両者一度も面と向かって話したことがなかったけど
455愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 15:29:07 ID:???
チャチャの常に「きばった」ような声が萌える。
456愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 15:50:56 ID:???
>>454-455 アニメの方に池
457455:2006/12/10(日) 16:04:57 ID:???
すまん、素でアニメスレと間違えてた…。
458愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 16:49:51 ID:???
>>456
原作とアニメの話を比べてるからいいんでないの
それともここではなにがなんでもアニメの話をしてはいけないのか?
1レス目でも比較ならいいと言ってるけど
459愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 22:37:44 ID:???
まぁ、455さんくらいなら全然いいんでないの
過剰に反応しちゃうのは、アニメ派との凄惨な過去があるからかと…
460愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 22:45:15 ID:???
凄惨な過去を清算
461愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 21:25:30 ID:YOMXPbqe
悲惨な過去?なにそれ
462愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 00:48:45 ID:???
チャチャの親設定、柱に書いてた「木の実(笑)」の方がよかったなぁ。かわいすぎるよw
そこからまた色んな話が派生しそうだし。まぁあの美人ママ好きだけどね
463愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 00:56:50 ID:???
『木の実ママ』

……ゴメン、言ってみただけ
464愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 01:35:37 ID:???
どろしーちゃんって魔法で髪の毛黒くしてるんだよな?
何でセラヴィーは魔法解いて金髪に戻さないんだ?
連載中ずっと謎だった
465愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 01:38:47 ID:???
それはもうお互い究極のツンデレゆえとしか
466愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 02:04:32 ID:???
ピカポンに出来るくらいなんだからセラヴィに出来ないはずはないが、
セラヴィはどろしーちゃんに魔法は使いたがらない。
>「妖精に頼むのも同じ事よ。」
放心状態を利用して結婚しようとした事もあったし魔法以外は平気なのが謎。
467愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 14:28:50 ID:???
セラヴィーの変身でも見抜くことができるリーヤの嗅覚って何気にすごいと思うんだ…
468愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 16:13:57 ID:???
>>466
セラは魔法に比べると、魔法薬の分野はそれほど力を入れてないとか…(あの師匠や刺客から学び難いジャンルだし)
ランランカンカンの時もピカポンの時も魔法薬に置いては遅れを取ってるような印象が
469愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 22:47:47 ID:xPuKwN7v
この漫画、実写でやるとしたら誰がいい?

どろしーちゃんはオードリー・ヘップバーン希望
470愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 23:18:21 ID:???
シャーリーズ・セロン
471愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 23:47:35 ID:???
オードリーもう死んどるやろw

チャチャはダコタちゃんとかか?w
472愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 23:52:01 ID:???
>>466
世界一の魔法使いの座を奪っちゃった負い目があるから
あんまりどろしーちゃんに対して魔法は使いたくないんじゃないだろうか
473愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 20:39:28 ID:???
セラは楽太郎。
474愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 21:13:42 ID:JaNzqL9G
>>471
死んでてもさw
あの可愛らしい雰囲気はどろしーちゃんだと思って。
475愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 22:44:16 ID:???
文庫版って未収録作品とかある?
チャチャが原作でマジカルプリンセスのコスプレしてたシーンが見たいんだけどどうしても見つからない…。
476愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 03:01:33 ID:???
それアニメ小説版の表紙と勘違いしてない?
477愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 17:24:32 ID:???
明日最萌え投票でまやちょん出るね
478愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 18:48:22 ID:???
ラスカル先生ならコスプレしてたが。正体突き止めたのはチャチャ。
479475:2006/12/16(土) 20:00:23 ID:???
う〜ん、当時本誌で読んでた時の記憶なので間違ってるのかも。

チャチャが家の前でコスプレして遊んでて、そこにリーやとしいねちゃんが寄ってきて
「これセラヴィー先生が牛乳パックとかで作ってくれたのー」とか言ってた記憶があるんだよね…。
等身ひくくて可愛いかったんだけどな。

>476
もしかしたらその表紙が本誌に載ってて覚えてたのかな。
480愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 22:47:17 ID:???
アニメの話じゃないのか?
481愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 01:25:32 ID:???
何故だか知らんが自分もそれ覚えがあるような気がする。
482愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 19:19:26 ID:???
>>479
それはアニメだと思います。
確か、32話でチャチャが479の書いてるとおりのことをしてました。
細かいことだけど、本当はそのセリフ言ってるときにはしいねちゃんはいなくて、
その直後にしいねちゃんが来たんだけどね。

とりあえず、漫画でチャチャがコスプレしたシーンは見た記憶はないです。
コミックスでしか見たことないから、ひょっとしたら未収録のもあるかもしれないけど。
関係ないが、うらら園長もコスプレしてたなぁ。
483愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 20:12:11 ID:???
あぁ、なんか記憶の底をかするなぁと思った。園長だったな
くるっと回ってなぁに?とか言ってたのw
484愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 00:47:55 ID:dfJT1lm8
牛乳パックのコスプレといえばマリンとやっこ、それにお鈴ちゃんも
してた気が…これもアニメだったよな アニメネタスマン
485愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 01:50:59 ID:???
厨クオリティー( ^ω^)
486愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 04:09:32 ID:6xlUcMoN
これだけ盛り上がっている今スレだが、誰もこの十二月、チャチャ登場十五周年であることに指摘しないな。
487愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 01:07:25 ID:CHijrJOS
ここでしぃが花束とメッセージカードを持って「チャチャ15周年おめでとう!」というAAが貼られるといいな。
488愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 06:15:05 ID:???
あれから15年か・・・
哀しいほど進歩がないな。俺orz
489愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 14:13:21 ID:???
15という中途半端な数字を出されてもピンとこない
最初の読みきりが載ってから15年てこと?
490愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 22:00:00 ID:???
そう。しかし日本全体に進歩がなかったな、この15年。携帯が小さくなっただけだ。
491:2006/12/23(土) 22:13:59 ID:???
どあほう、ねかちもとボンビーの差も広がったがな。



キ〜〜ングボンビ〜〜!!!
グエッヘッヘ!>>490社長!
ボンビラスの世界ではお金など要らぬのだ!
サイコロを振って出た目の数だけ
お金を捨ててやる!

ひゅ〜〜〜ころころころん!!

グエッヘッヘ!36だな!
3億6720万円を捨ててやるぞ!よろこべ!
キ〜〜ングボンビ〜〜!!!
492愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 22:28:10 ID:???
>>491
15年前にこのレス見たら大爆笑だったぜ!
493愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 06:26:15 ID:Nj+YTMuL
なんの関係もないけどぷよぷよも15周年
今では並木のり子が声をあててるキャラもいる
494愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 09:43:10 ID:Dc9UeUp9
このスレ的には数少なくなったチャチャイラストサイト、壁紙工房ってどうよ?
495愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 13:51:02 ID:???
どうよって、何が?
496愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 21:31:20 ID:???
絵のうまさもそうだけどたかたに氏のスタンスについてじゃね?
497愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 01:28:08 ID:???
知らん。個人サイト?
だったらよそでやれ。
498愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 19:18:51 ID:???
個人サイトの話はヲチ板でね。
ここじゃスレ違い。
499愛蔵版名無しさん:2006/12/31(日) 23:20:26 ID:T4A2NFCL
しかしリーヤの母ちゃんって一年一匹生んだとしてもあの数なら
けっこう年いってないか?
双子とか三つ子もあるかもしれないけどかなり身長差にばらつきあるし
500愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 01:26:13 ID:???
どうみても30超えてるような兄弟もいたな。
501愛蔵版名無しさん:2007/01/02(火) 10:13:15 ID:???
つまり落下の段階でかなりの熟女か。
502愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 19:53:02 ID:???
逆にセラヴィーやどろしーは意外と若いと思うんだが
ガキのころにチャチャたちが生まれてて、ガキがガキを
育てる状態だったよな
503愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 20:01:06 ID:mDccAd7N
>>502
正直チャチャとかって8歳くらいから弟子入りしたって設定の方がしっくりくるんだけど
チャチャのおかんとセラの話をするために無理やり赤ん坊のチャチャを出したって感じだよね

いやアニメの影響で赤ん坊から預かったことにしたのかいな作者は
504愛蔵版名無しさん:2007/01/24(水) 22:56:46 ID:Tb/dE1Ap
10代で赤ん坊から子育てなんて嫌だよな
たしかに
自分の子でもないのなら虐待もしてしまうかも
505愛蔵版名無しさん:2007/01/25(木) 00:44:34 ID:???
セラヴィって良くも悪くもドロシーの為に女振りまくってそ〜
オールマィティで魔法世界では知らない人は居ない有名人なのに
言い寄ってくるのはやっこのみ,,,,,,,
うらら学園当時から相当の数の女 振ってそうだ

逆にドロシーの場合はストーカーと化したセラヴィが鉄壁の防御で守ってるな
ドロシィが男とデート一回でもしたら 過去への鏡で過去に戻って相手の男を消滅させてそう
506愛蔵版名無しさん:2007/01/27(土) 00:17:16 ID:???
セラヴィは女には甘い。酷い事はしないだろう。
どろしーちゃんに近付く男は死ぬ覚悟が要る。

(どろしーは平仮名)
507愛蔵版名無しさん:2007/01/28(日) 01:26:25 ID:???
でもどろしーちゃんってガード固そう
セラヴィーが心配しなくても、ナンパ男にはひっかからないだろうな
508愛蔵版名無しさん:2007/01/28(日) 10:46:58 ID:lQWrjP+q
セラヴィー曰く
「どろしーちゃんは僕のものです」
「僕はどろしーちゃんのものです」
509愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 22:49:29 ID:???
どろしーちゃんってセラヴィーがいなかったら、
性格捻じ曲がらずにすみ、魔法使いにもならずに、
やはり良家のお嬢様としてどこかに嫁いでるのかな?
510愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 23:50:08 ID:???
魔王が赤子セラヴィーの事を忘れずに家に連れて帰っていたとしても、
魔界の王子のセラヴィーは父の命で世界征服を成し遂げる為に、
チャチャ達のいる世界に行くはめになり、どろしーに一目ぼれ、
世界征服の目的を忘れて、結果的には同じようにどろしー追っかけてそうだw
511愛蔵版名無しさん:2007/01/30(火) 00:02:49 ID:???
運命(さだめ)。どろしーちゃんは救世主だな。
512愛蔵版名無しさん:2007/01/30(火) 17:27:41 ID:???
懐かしいなぁこの漫画
まやちょんが一番好きだった
結局途中で読むの辞めたからラストどうなったのか知らないけど
全巻集めてみようかな
513愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 20:56:24 ID:???
この漫画6年ぶりくらいに今一気に読んでみたんだけど
2巻の終わりごろからポピィ出てくるまであたりまでふつふつと面白くなってきて
安定してたと思っていたら
そこからなんか微妙に失速してきて後は多くの人が言ってる通りだね・・・
ポピィは順順順順順レギュラーぐらいでよかったのにね
難しい注文なんだろうけどそうしてくれたら2〜5巻ぐらいの感覚で楽しめる話が
出来ていたのかもしれないなぁ…と思った

たぶん今アニメ見たらスゲー注文つけたくなる部分が出てくるんだろうな…
最後に見た時まだちっちゃかったし
514愛蔵版名無しさん:2007/02/02(金) 00:36:30 ID:???
リーヤが「〜なのだ」口調に
チャチャが「〜なのー」口調に
しいねちゃんがハゲを気にするようになってからはちょっと…

初期の普通に喋ってるほうが良かった
口調変えは突然だったのでびっくりしたなぁ
515愛蔵版名無しさん:2007/02/02(金) 01:55:18 ID:???
しいねちゃんのハゲネタとポピィくんのエガオン設定はどうも好きになれなかった……
516愛蔵版名無しさん:2007/02/02(金) 11:26:34 ID:???
なんていうか主な登場人物で
三人組+セラとドロの形が崩れたころからおかしくなってきたな
ポピー嫌いじゃないけどポピーがいなかったら
ここまで変化しなかったんじゃないかと思う
口調変化も許せた
市松平八関連で1〜5巻より面白いかったりよかったりする話あるか?
て聞かれたらないと答えるだろう…
517愛蔵版名無しさん:2007/02/03(土) 06:06:52 ID:???
やっこちゃんとかの女子レギュラーが目立たなくなったのが痛かったな。
518愛蔵版名無しさん:2007/02/03(土) 23:45:39 ID:???
もう後期は同人読まされてる感じだったな
519愛蔵版名無しさん:2007/02/03(土) 23:52:27 ID:???
正直最初っから最後まで特に面白さでは変わらん
520愛蔵版名無しさん:2007/02/03(土) 23:56:59 ID:???
そう読める人はある意味幸せだな。
5巻を最盛期にジリジリとパワーダウンしていくのに不安と苛立ちを覚えたもんだった。
521愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 01:42:07 ID:???
そういうもんかね。
ラストも続く!で続かないあたりが最後までチャチャらしいと思ってたよ。
522愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 01:52:11 ID:???
この漫画は一時すごい人気出たし、それを加味すると途中で挫折した人が多い漫画のひとつかも知れん
書く言う俺も、6巻か7巻くらいで買うのやめてしまった
文庫の方でそろえようかな
523愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 02:14:23 ID:???
昔単行本売っちゃったんだけど、ポピー君ってどろしーちゃんが好きだったよね?(違ったらスマン)
もしそうなら理由とかきっかけみたいなのってあったっけ?
つかチャチャ達は何才なんだ?
524愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 02:29:47 ID:???
理由はポピィ君が年上好みだから。
見てるうちになんとなく好きになったとかそんな感じだろう。

チャチャたちの年齢は不明。たぶん考えてない。
525愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 03:11:51 ID:???
なんだかんだでけっこうよかったよね 戦隊編ぬけば

あと小さいころは気にならなかったけど
今見るとアニメのリーヤの声は最後まで駄目というか
下手以前にたとえ香取という先入観がなくても
声として全くあってない…
526愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 08:43:12 ID:Ql8/mFRX
チャチャ 8歳 リーヤ 3歳(ww)香取リーヤのイメージ 10歳 しいねちゃん 12歳
マリン 14歳 やっこちゃん 16歳(w) お鈴ちゃん 5歳
ポピィ君 13歳 担任先生 25歳 どろしー 28歳 セラヴィー 27歳 ドリス 26歳
うらら園長 もみじ園長 かなり(略
527愛蔵版名無しさん :2007/02/04(日) 11:03:42 ID:???
>>523
確かポピィ君が熱を出して、どろしーちゃんが看病したからじゃなかったっけ?
528愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 11:50:45 ID:???
>>527
犬足風邪からだと思う
はっきり恋心があると読者に分かったのは妹弟大集合の回
529愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 16:54:36 ID:???
ナミもチャチャの女キャラの中じゃ性格いい方なんだけどね。
年下はやっぱり対象外か。
530愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 17:11:47 ID:???
>>529
年上趣味だからな
しかしポピィはどろしーの結婚にどう思ったんだろう
俺なら素直に祝福出来ねぇw
531愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 19:55:28 ID:???
なにしろああいう男だからな。でも家族や弱い者には優しく情が厚い。ある意味男らしい男だ。
532愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 00:00:37 ID:???
>>523
チャチャ9歳
リーヤ10歳
しいねちゃん11歳
セラヴィー25歳
どろしーちゃん26歳
ポピィ君14歳
マリン12歳
やっこちゃん14歳
お鈴ちゃん8歳
ドリス24歳
チュチュ6歳
ナミ6歳
鈴之助7歳
なると0歳
ラスカル26歳
まや24歳

俺はこんな感じだと思ってる
533532:2007/02/05(月) 00:05:54 ID:???
いや、単行本を確認したところ赤ん坊リーヤをあずかってるセラヴィーがかなり若いな
大目に見ても15はいってないか。
つー訳でセラヴィーとどろしーしいねちゃんを訂正

しいねちゃん10歳
セラヴィー24歳
どろしー25歳
534愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 19:20:19 ID:EgkdoNwT
アニメの設定だけど、セラヴィー24歳、どろしーちゃん25歳、チャチャ12歳だった。
535愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 21:22:40 ID:???
>>534
セラどろはまじでガキの時に赤ん坊育ててたしな
セラヴィーはバイトだからいいとして、どろしーは
乳児をひとりで・・・しかもあんなお嬢育ちなのにw
536535:2007/02/05(月) 21:27:49 ID:???
アンカーまちがった
537愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 22:33:04 ID:???
持ち前の頑張りとしいねちゃんのママの指南では?

どろしーちゃんの魔法の師匠が居ない。ランラン&カンカンよりは腕は遥かに上だった。
魔法の幅も広い。
538愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 23:02:08 ID:???
だって魔法の本流し読みして、髪の毛黒くできる人だしな

539愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 08:27:25 ID:???
連載初期
セラヴィー27歳
どろしー28歳

連載中期
セラヴィー25歳
どろしー26歳

連載後期
セラヴィー23歳
どろしー24歳

こんな感じに見える。
540愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 12:51:58 ID:???
>>539
ワラタ。確かにその通りだ。
最後のほう、皿洗いながらプロポーズされてるとこどろしーちゃん、若すぎ。
が、ものすごく可愛いので、それもまた良し!
あの身長差がイイのだ。


どろしーちゃんがセラヴィのこと受け入れられたのは
とりあえず、正々堂々と(あの世界観では)勝てたからだよね。
それで、セラヴィにツンでいる理由が少し減ったと。

まあそのほかにもセラヴィが変態とか変態とか変態とか
そういう理由でデレ状態にはなりえないが。
541愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 14:04:37 ID:???
>>532
お鈴ちゃんとやっこちゃんの歳離れすぎじゃね?w
つかお鈴ちゃんの弟は一体何歳なんだと
542愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 14:06:17 ID:???
スマソ、見落としてた弟は年子か
543愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 14:49:44 ID:???
かくれんぼって何歳ぐらいでやらなくなるもんなんだろうか
自分は小学低学年でやらなくなったけど
544愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 17:45:05 ID:???
ついこの間小学生の従兄弟とかくれんぼさせられた大学生が通りますよ
545愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 21:54:38 ID:LFCEPemz
すごい前の話題に戻りますが、セラヴィーが学生時代モテたとか、女振りまくってたとか、ましてや女にひどいことはしないとかはないと思う。
セラヴィーがやさしいのは、はっきりいってお鈴ちゃんとかチャチャとか金髪の女の子だけ!
同じ女の子でもやっこちゃんとかマリンちゃんとかにはけっこう酷い・・・。大人気ない・・・。
546愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 21:56:45 ID:???
幸せになると活き活きして若く見えるようになるのだ。
547愛蔵版名無しさん:2007/02/07(水) 01:08:56 ID:???
>>545
やはしセラヴィー金髪フェチかw
548愛蔵版名無しさん:2007/02/07(水) 18:31:24 ID:???
リーヤ母って犬夜叉の女版みたいで萌え(*´д`*)
549愛蔵版名無しさん:2007/02/07(水) 21:00:56 ID:ZosPAon1
わたしはサナエ兄ちゃんが好きだ
550愛蔵版名無しさん:2007/02/07(水) 23:45:59 ID:???
わたしはサナエ兄ちゃんと同じ名前だ
551愛蔵版名無しさん:2007/02/07(水) 23:52:49 ID:???
ポップンミュージックシリーズには「新谷さなえ」ちゃんもいるぞ。
552愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 00:33:35 ID:???
サナエという名前はずっと女の名前だと思ってた
男でもアリなのか?
553愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 00:41:36 ID:???
ありもなしもないだろ。
そんなことは誰にも決められていない。
554愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 08:09:59 ID:/sPyVjSV
すべてあなたの考えが正しいとは限らないから
555愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 17:18:56 ID:???
ベルルチカの魔法で魔法使い少女になった瞬間のリーヤに萌え。マジで萌え死ぬ
556愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 19:33:17 ID:???
萌え死なないが 魔法少女リーヤがかわいすぎる件は同意
557愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 01:19:18 ID:???
禿あがるほど同意
鏡見てポーズとってる姿とか特に萌えた
それまで〜のだ口調のリーヤはあんまり好きじゃなかったが
これはこれでアリと言うことに気付いた
ちなみに俺はショタではない
558愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 03:03:58 ID:???
「ギャー!ないー!大変な事になってるのだ!」
559愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 07:44:29 ID:???
うーん。なんて言ったらいいんだろう、この流れ
560愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 18:09:02 ID:???

       キモイ
561愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 19:12:29 ID:???
チャチャが勝手に誤解してマリンとリーヤに嫉妬しまくる話が面白かったな。 「リーヤを殺して私も死ぬー」
562愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 19:19:43 ID:???
雪の女王の件といいサナエがとんでもネー野師だということは判った。
リーヤはすごくかわいい。 下手をするとチャチャを超えてお鈴ちゃん並にかわいい。
563愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 01:24:03 ID:???
>>559つーかさ、別にこのスレが悪い訳じゃなくて件の11巻が超ヤバすぎw
表紙は誰一人女性はいない・・・。
ポピィ君は酷い目に遭いすぎているし。
564愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 02:21:55 ID:???
別に女装ネタなんてギャグの一環
それに興奮するのは変態
565愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 04:09:04 ID:???
うむ。このスレでも散々言われていることだが、ポピィ君の登場以後、
この漫画は自家中毒に陥ってしまった感があるな。大体魔法に妖怪変化なんでも
ありの世界でなんで超能力者が「フリークス」扱いされなきゃならんのだ?

が・・しかし登場時期を考えれば実はやっこちゃんやお鈴ちゃんとポピィ君は
立場的に変わらなかったりする。
(やっこ・お鈴:93年登場 ポピィ君:94年登場)
両方ともテコ入れキャラなのだ。しかし何故か(実はそれからの方が長いのに)
ポピィ君登場以後が「後期」に感じられるのはやっぱりポピィ君がアニメでは
OVAでしか登場しなかったからかも知れない。悲しいけど、影響力だ。
566愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 12:29:32 ID:???
お鈴ちゃんややっこちゃんはでしゃばり過ぎず、キャラも立ってた。
ポピィくんは完全に話をおかしくしてる。
567愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 17:05:48 ID:???
多分、作者の萌え補完キャラだったのがだめなんだな・・・
キャラに罪はないけど、確かにポピィくんが出てきてから
何かが変わった
568愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 01:18:18 ID:vmIZINPn
ポピィ君編などさっさと決着つけて97年ごろに終わるべきだった。
569愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 01:54:46 ID:???
それじゃあ俺がファンになった2000年ごろに漫画が手に入らなくて悲しいことになったわけで
570愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 02:08:54 ID:???
ずっと探してた彩花みんの「ぴょん」を、やっと手に入れわけで…だけどスレ違いなわけで…
571愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 04:13:30 ID:FHppRkII
ポピィくんも平八も好きだけど、やっぱり、初期の頃のがよかった。
個人的には学園もの以前の鬼ごっこあたり、特に。
一見、懐かしい少女漫画の王道をいってながら、細かいとこでキレてるとこがいい。
セラヴィーも、後半は完全にただの力ある変態になってたけど、
最初の頃のギャップ感がよかった。
572愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 09:35:43 ID:???
・うさぎがうさぎ跳び
・三匹のこぶた「おぼれる者はワラにも流され…ゲホッ」

この辺のセンスは今見ても神懸ってるよ・・・
573愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 12:15:14 ID:???
セラヴィーは変態だけどさびしがりやというギャップが良いよ
574愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 13:15:25 ID:FHppRkII
白くて耳が長くて目が赤いゴジラがうさぎ跳びね。うけたうけた。

セラヴィーは一見、いかにもな変態でないとこがいい。
しかし、つくづく、よくあんな危ない人が幼女を引き取って育てているな・・・。
575愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 14:14:59 ID:???
変態だけどロリコンではないからいいんでない別に
576愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 15:41:54 ID:???
>>575
セラヴィーは変態だけど8割ぐらいがどろしーへのみ注がれてるからな
577愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 17:44:33 ID:FHppRkII
っていうことは、どろしーちゃんとずっと仲良くしてたら、
変態性は隠し通せて生きていけたのかな
578愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 21:39:41 ID:???
むしろだだもれになったと思う
579愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 00:16:42 ID:???
変態は単にどろしーちゃんに対する不満が屈折して噴出しただけだろ。
580愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 11:58:16 ID:???
むしろどろしーちゃんが金髪だったからこそフェチになったんだろうな。

その後の黒髪どろしーちゃんに対する態度は全部
「かわいさあまって……」ってヤツだろ。
581愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 15:52:42 ID:???
もし初めて会ったころのどろしーが黒髪で、金髪に変えたとしても未来は同じなんだろうな

しかし、どろしーがセラヴィーじゃない誰かに惚れなくてよかったよな
下手すりゃ世界が滅びただろう
まぁ出会いすら(意図的に)なかったわけだが
582愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 20:53:32 ID:???
結婚しても金髪に戻さないのはなんでだろな
セラヴィーが変態化するからか、気に入ってるからなのか
583愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 21:11:49 ID:???
そりゃ意地ってやつだろう
584愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 22:58:45 ID:???
意地もあるだろうし、金髪に戻すのは改めて告白するような物だ。喧嘩もできなくなる。
恋愛もそこで終わるような気がするのかもしれない。(結婚生活が終わるという意味ではない)
結婚式で金髪に戻せなければ一生戻せないだろう。
585愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 04:15:33 ID:???
セラヴィーも内心黒髪どろしーちゃんも悪くないなんて思っちゃってるんだろっこのっ
586愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 05:11:57 ID:???
それはセラヴィとエリザベスの会話(?)があったな。黒髪でも構わないが、そう言ったら
今度は怪獣みたいな姿になるかもしれないと。
587愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 06:36:20 ID:???
どろしーならやりかねん
読み返してて思ったんだけど、ポピィ君ってかなりおいしいポジションじゃない?
何回どろしーに抱きしめられたよ
セラヴィーがエガオンに協力したわけだよ
588愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 19:52:24 ID:GTw6CXON
どろしーちゃんが金髪に戻らないのは、
めろめろのセラヴィーがどろしーちゃんを人間扱いしないからでしょ。
金髪のどろしーちゃんの扱いは酷いよ。対等じゃない。人形か愛玩動物並み。
怒ってもとりあわないし、話もまともに聞いてくれない。
どろしーちゃんは真面目に夢見て努力してきたのに、
世界一の魔法使いの座もあっさり譲ろうとするし。
そりゃまともな娘なら嫌でしょう。真面目な娘ならなおさら。
黒髪で、ちょっとだけ距離をおくのが正解。
セラヴィーにとっても、少しだけ冷静になれて結果的にいいんじゃない?
盲目的に夢中になったら、嫌われる、っていつでも思い出せて。
589愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 21:00:04 ID:???
まぁ結果的にはドリスと見分けられなくなるからでファイナルアンサー?
590愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 21:24:08 ID:???
なんていうか、セラヴィとどろしーのふたりについては
語ることがつきないなw
スレの伸びも速い
591愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 23:54:02 ID:???
>>572そうなんだよね。94年頃までのチャチャは本当に可愛くて、本当に面白い
キャラだった。元気さを発揮しながら毒を出すことも出来た。
最後の方のわざとらしく切れてばかりのチャチャなんかとは違う。

ついでにいうとやっこちゃんやマリンも輝いていたのはこの頃までだった。
592愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 23:57:30 ID:???
>>570
比較程度ならみん先生の他作品も語ることはオケイだよ。少女漫画板のスレも
落ちたしね。しかし手乗り少女もごん太を殺せ!もやっぱりネ申並のギャグと
躍動感があるよなぁ。

(やっこちゃん+チャチャ)÷2=リオンなのかもしれない。
593愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 14:11:37 ID:???
九巻までしか見つけられないや。
文庫で買うしかないな。後半つまらなかったような
記憶があるが、セラどろのために買おう。
594愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 14:16:02 ID:???
黙って買え
595愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 14:48:49 ID:???
ポピィ君には違和感を覚える者も多いのに、セラどろに対しては逆にスレが
進むのがおかしいよな、何の文句もなく。確かにセラどろは当初からあった
展開ではあるが・・。
でもこれだってかなり作者の倒錯した趣味が入った世界だろうに。

チャチャは元気な女の子に女の子が憧れる作品なんだよ。
596愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 19:17:20 ID:???
キモイ
597愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 21:18:20 ID:???
CCさくらは読んでキモいな〜と思った。よく国営放送がアニメ化したものだ。
(まぁあそこは時折民放でもやらなそうなぶっ飛んだ企画をするけど)
それは「本音」が描かれていないからだ。すべて「長所」として肯定されている。
あれだけ倒錯した愛に繋がりかねない要素を持ち合わせているのに・・。

その点チャチャは不健全そうに見えて実は健全だったかも知れない。
厳しすぎるという考え方も出来るけどね。例えばセラは普通の育ち方を
していないからいくらでもああいう性癖を持ったことに対してエクスキューズが
出来るわけ。でも言い訳はご無用、問答無用で「変態」として描かれた。
598愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 22:24:41 ID:???
>>595
チャチャはギャグ漫画です。
599愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 22:29:06 ID:???
>>598
笑いと元気さを楽しむ漫画なんだよ。それこそが真の児童向けギャグマンガでは
ないのか?
(その意味では後期チャチャはギャグマンガとしても失格だったと言える)
600愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 22:59:10 ID:???
そんなのおまえだけの基準だろ
601愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 23:12:19 ID:Iyp28yWp
いいえ、世界の標準です。
602愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 23:17:39 ID:???
ギャグ漫画に定義なんかないよ
むしろチャチャはりぼんなら岡田あーみん系の流れを組んでいる
603愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 23:39:19 ID:???
ポピィくん自体は嫌いじゃないんだよ。
(自分がセラどろ好きで、どろしーちゃんがおいしいから、
というフィルターがついてるかもしれないが)
セラどろポピィの関係は好きだったし。
ただ単に、後半の話がほとんどは面白くないんだよ。
(それが致命的だ)

自分は原作自体にはポピィくん萌えは感じなかったけど
OAVを見たときは感じたなぁ。なにあのポピィくん中心アニメ
という気がした。(セラどろがほとんど出てないという不満つき)

ま、ホントにセラどろ好き的意見だけどな。
604愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 01:15:47 ID:???
低学年向けギャグの割に大人には大人の世界がきちんとあるのが良い。
オマケ漫画だけど
居酒屋でセラヴィーとどろしーちゃんが先生達と飲んでたりとか
どろしーちゃんが夜中にこっそりビデオ見てるしいねちゃんに
エロビデオ見てるんじゃないかと心配したりとか
セラヴィー達が完全に親目線なところが面白い。
605愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 13:29:27 ID:???
でも、それも6巻ぐらいまでだったね。おまけのチャチャが面白かったのは。
7巻以降は知り合いの同人作家に挿絵を丸投げ。

そういえばセラの父ちゃんはコミケの帰りにセラを置いてけぼりにしていったんだ
よな。背後の建物がまんまビッグサイトだった。
ああ、焼きが回っているなこの人、と思った。



関係ないけど子連れでコミケに参加する香具師は頭がどうかしている。
606愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 14:05:18 ID:???
あれがガメラ館だったらそもそも親父さんもセラを連れに行くことはしなかった
だろう。晴海のコミケはエリートのための場所、有明のコミケは大衆のための場所。
あのころは子連れでコミケ参加なんてするバカ親はいなかったんだよ。

まぁ年齢層が上がってきたというのもあるが・・。
右手にジャーナル、左手にパンチorマガジン・サンデーと言われた俺の親父も
還暦。
607愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 15:48:09 ID:???
>>602あーみんとも違うんじゃない?市川みさこなんかとも違うね。
チャチャはギャグでありながらキャラも可愛いという新境地を切り開いた
作品でもあるから。それまでの少女向けギャグマンガの主人公はお世辞にも
美少女とは言えないキャラが主流だった。

そしてブルース・リーにはブルース・リーの、ジャッキー・チェンにはジャッキー・チェンの
良さがあるように、あーみんにはあーみんの、みんちゃんにはみんちゃんの良さがある。
608愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 21:46:30 ID:???
あーでも彼らにアジア系アクション俳優というくくりがあるように。

りぼんのギャグだな、というくくりがあると思う。
609愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 21:50:30 ID:???
りぼんらしいギャグ作品だな、の間違い。
610愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 23:18:56 ID:???
チャチャは純粋な少女向けの漫画なんですーとか言っときながら
チャチャとかCCさくら読んでるオッサンほどキモイものはないねw
611愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 23:43:17 ID:???
>>610
エスプリに溢れたチャチャと絵空自のようなCCさくらを一緒にするんじゃ
ねーよヴォケ。氏ね!
612愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 00:02:32 ID:???
最高に萌えるくの一(女忍者) 人気投票
http://www.37vote.net/comic/1171627491/
613愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 01:15:03 ID:???
いい年こいてさくら読んでるようなオタが、そいつ曰く
少女のための漫画であるチャチャを読んでるって所が矛盾しててキモいんだよ。
チャチャがエスプリがきいてるかどうかは知らんけどww
奇抜なキャラ設定に頼らず、やたら人間味溢れてる所なんか好きだ。
614どろしーちゃん:2007/02/17(土) 01:52:13 ID:???
ええいうっとうしい、ケンカならよそでやれー!
─┼─┐─┼─  /  ,.           `゙''‐、_\ | / /
  │  │─┼─/| _,.イ,,.ィ'    ─────‐‐‐  。  ←>>610-611,>>613
  │  |ツ │    |  |  | イン /´⌒`ヽ    // | \
                     {,    リ)  / ./ |  \
               __ /}从、 リ( /  /  |
      ,. ,. -‐===‐- `つ/ ,.イ ’^ソハノリ   / ∵|:・.
    〃〃〃〃      //ミノ__  /´   /∴・|∵’
 _____      ノ_/ /    ヽミ、、   .∵.;|∵’:;
(        二二二ニ) ノΘ(__   )  ゙ 、∵.;|∵’,
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     .^^^'   \ !  ̄フ    ゙ 、 |∴
                   ソ  /      `
                  ノ⌒ヽ')
615愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 19:20:43 ID:5omUVmt8
いぶし銀の萌え漫画、それが赤ずきんチャチャ!
616愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 21:43:46 ID:HMnu8O6O
そうなんだよな、決して可愛いだけに収らない。例えば水沢めぐみだって
男受けを考えていないと言えばウソになるだろう。チャチャはそうではない。
健全な可愛らしさがあったな、ショタ萌え漫画になる前は。

極上のギャグと相まってね。
617愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 03:26:44 ID:???
えー…チャチャって萌え漫画だったの?
萌を意識しだしてりぼんの読者層に受けそうなポピーとか平八が出張りだしたあたりから
萌え漫画になったってゆうのならわかるけど。
最初のころは読者にこびないでまりんとかの嫌われキャラも生き生き描いてたんだけどなーw
618愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 15:30:41 ID:???
ロリ萌えオタがうるさいだけだ
619愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 18:44:13 ID:???
コミックス9巻の表紙のセラとドロがイイ感じ
620愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 19:15:44 ID:???
そのあたりからチャチャの影が薄くなってヤだった しいねちゃんの髪も
621愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 19:50:16 ID:???
誰がうまいことを言えと
622愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 22:29:09 ID:???
一体どろしーはどの時点でセラヴィが好きだと自覚したんだろうか?
最終回の頬染めの時点ではどんな感情なんだろうな。
623愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 15:52:51 ID:???
なんだかんだ言いつつも愛着ができちゃったんだよきっと

このスレでなんといわれようとポピィが好きな俺は最終回がちっと悲しかった。
ポピィ×どろしーとまでは行かずとも微妙な関係のまま終わってほしかった
624愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 21:42:15 ID:???
>>622
多分最終回のずっと後だと思うなあ・・・
あの最終回のほほ染めは単なる照れのような気がする
625愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 22:20:44 ID:???
勝負に負けたら結婚してもいいとまで思ってたくらいだから
もうそれなりに覚悟はできてたと思うが。
勝ったのに会いに行っちゃうってあたりでもう落ちてるも同然だよな。
626愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 23:00:50 ID:???
もう大人なんだし何だかんだ言いつつ好きって事ぐらい自覚してたんじゃないかなーと思ったけど。
じゃなきゃいくら弟子の為とはいえ、いい大人がいつも一緒に居るのもなあ。
どろしーは負けず嫌いだから自分からはぜっったいに好きだなんて言わないだろうし。
セラヴィーが憎まれ口叩いたり、金髪になった途端態度変えたりしないで誠実な態度とってたら、
もっと早く結婚できてたかもね・・・。
627愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 20:28:54 ID:E3XT4i9X
ライバル視してる段階で、もう意識してるでしょ
セラどろは盛り上がるなあ〜。
ボーイズラブ・やおい主流だった同人女子の中で、
初めてまともな(といえるかどうかわからんが)男女の恋愛でジャンルが成立したマンガだよね。
でも、ポピィくんがもっと大人だったら、ちょっとそれもいいかも。
セラヴィーとはれるんじゃない?お似合いだし。
628愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 09:32:41 ID:???
>初めてまともな(といえるかどうかわからんが)男女の恋愛でジャンルが成立したマンガだよね。

初めてって… そんなわけないよ
629愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 23:52:02 ID:+hs4Z9BV
コミケの女子の同人のジャンルとしてちゃんと確立したのは初めてだってば。
タキシード男とセラムンとか過去に例はあったにはあったけど。
セラどろストリートが初めて。
630愛蔵版名無しさん:2007/02/23(金) 01:40:59 ID:???
チャチャの連載って1992年だろ
それ以前から男女カプの同人なんて漫画でもアニメでもそこそこあったわ
631愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 00:00:52 ID:???
アニメを観ていたという友達にチャチャのマンガ貸したら、やっこちゃんの影の薄さに驚いてた。やはり原作での、やっこちゃんの扱いは問題アリ?赤ずきんに対して黒ずきんというポジションに対して、あの出番の少なさは?
632愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 00:17:25 ID:???
作者が飽きたか、読者の流行り廃れか、編集様のご意向か。
633愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 01:56:18 ID:???
これはアニメから入った人からよく言われることだよね。変身しないこと以上の
違和感。でもアニメのやっこちゃんって好きな人は多いけど、それほど魅力を感じなかったぞ。
正確がくどすぎ。あんなのやっこちゃんじゃない。その点、原作のやっこちゃんは
落ち着きながら静かに毒を出していた。
>>631
正確に言うと影が薄かったというより活躍できた期間が短かった、が正しい。
そこで>>565-568辺りの話題に繋がる。
ポピィ君の登場と一年しか違わないのだから。
アニメは一年間に52話放映できるけど、月刊誌連載なら12話しか活躍のチャンスがない。
(最盛期は増刊号の掲載もあったので18回ぐらいのチャンスがあったが)
>>591でも述べたが、チャチャの影が薄くなったのと同時にやっこちゃんの影も
薄くなったのだ。

ポピィ君の登場自体は作者の心機一転かもしれないけど、その後のショタ向け
展開は本当に作者の意向だけなのかなぁ?お鈴ちゃん×しいねちゃんのロマンスが
没にされたように、ショタ向け路線を編集側が指示していたら不気味だな。



チャチャの実情ってホントきな臭い事ばかりだな。チャチャのアニメ化と同時に
終わったダイアモンドピンクの存在とか(しかもこれがとんでぶ〜りんの盗作問題
にまで実は間接的に繋がっているからますますきな臭い)。

代アニは経営危機だし、ジャニーズは相変わらず芸能界の北朝鮮だし。
634愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 04:13:28 ID:???
そんなことはどうでもいい。
セラどろ万歳!
635愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 04:16:45 ID:???
セラどろ重視路線もショタ萌え路線と同じで趣味丸出しで嫌だったなぁ
636愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 04:19:00 ID:???
>>634
やる気か、てめぇ!アニメの方のスレではやっこちゃん萌えとか書き込んでいる
くせによ!ホントチャチャの自称ファンは卑怯な奴らばかりだな。
637愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 12:32:32 ID:???
>>635
セラどろは1話からだったじゃんw
このふたりもショタ路線になってからは出番減った気がする
最終回で盛り返したって感じ
個人的に同人友達に隙間ページ埋めさせてるのが
趣味丸出しでいやだったな
638愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 13:07:45 ID:???
それもやる気を失っていた証拠。
639愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 22:20:08 ID:???
5巻辺りの雰囲気だと期間は短くても密度が濃かったな、原作やっこちゃん。
640愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 22:53:22 ID:???
ツンデレ!
641愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 23:25:30 ID:???
ツンデレ!
642愛蔵版名無しさん:2007/02/25(日) 17:10:22 ID:???
エリザベスが途中殆ど登場しなくなったのは
本物のどろしーちゃんがすぐ近くにいたから?
みん先生が単に忘れてただけ?
643愛蔵版名無しさん:2007/02/26(月) 06:10:43 ID:???
エリザベスは晴海(当時)で雛苺コスを楽しんでいたんだよw
644愛蔵版名無しさん:2007/02/26(月) 22:02:08 ID:???
どろしーちゃんがセラヴィーのビール盗み飲みするのがセコすぎて笑える。
一応お嬢様育ちなのに…。
それにしてもセラヴィーも人並みに風呂上がりにビールとか飲むんだね。
お菓子作りや人形が好きなメルヘンなおっさんなのに意外。
645愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 19:02:11 ID:???
>>642
それもショタ萌え路線への転換のためという気がするなぁ・・
646愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 20:11:26 ID:???
>>644
ビール飲んだのはささやかな仕返し込みだからなw
647愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 22:54:30 ID:2a1EGiFa
どろしーちゃんは俺の嫁
648愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 23:03:43 ID:???
>>647はセラヴィーに消される
649愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 01:49:53 ID:cleERIIt
>>637
>このふたりもショタ路線になってからは出番減った気がする
逆でしょ
セラどろの出番は確実に多くなった
そのうえチャチャらの4人娘よりはるかに存在感が大きくなったぞ、どろしーは
それまでは保護者としてのポジションだったのが
アニメ化してから急にカップルっぽくかかれるようになった
これもショタ路線と同じで同人からの影響だと思うな
女性キャラで後半でメインをはれたのってほとんどどろしーだったし
チュチュは9巻以降作者が飽きたのか出番が激減したし

ってかチャチャの後半を語るのって「みんな作者が飽きたのか」ってのが
枕詞になってるね

650愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 02:01:28 ID:S6DFcUbg
だって期間的にも寿命が尽き始めている頃だしねぇ。
651愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 02:23:52 ID:???
どろセラとポピィが好きな俺は作者の思惑にはまってしまったようだ
652メケメケ:2007/02/28(水) 05:07:35 ID:???
メッケメケ〜〜〜
653愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 11:01:41 ID:???
チャチャ好きって魔法陣グルグルも好きそう
654愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 15:10:34 ID:???
彩花みんって今は何も描いてないの?
655愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 15:37:08 ID:???
>>654
少女漫画板にスレが無いことからも解るだろ?公式には引退はしていないが
今は短編さえも描かない。もっとも今のりぼんは吉住さえも「引退」状態の
雑誌ではあるが・・・。

チャチャがあんな形でアニメ化されず、2年程度で終わっていれば、もっと
もっと連載作品をこの人は持てたはずだった。
656愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 22:57:20 ID:???
>>655レスThx。干されかけてるっつーことか。なんとなく切ないな。。。
657愛蔵版名無しさん:2007/03/01(木) 03:24:52 ID:???
りぼんはギャグ物には冷たい雑誌だしね。
658愛蔵版名無しさん:2007/03/01(木) 07:54:45 ID:???
659愛蔵版名無しさん:2007/03/01(木) 15:42:26 ID:???
>>658
子供がいるならともかく普通買わないよそれはw
660愛蔵版名無しさん:2007/03/01(木) 20:13:59 ID:???
アニメは昔見て原作今日買ってきたけど
こっちのが面白いな。
アニメのヒーロー路線は違和感感じてたし。
661愛蔵版名無しさん:2007/03/01(木) 22:52:16 ID:???
>>655
>チャチャがあんな形でアニメ化されず、2年程度で終わっていれば、もっと
>もっと連載作品をこの人は持てたはずだった。

それはないと思う
故手塚治虫が言ってたが
「漫画はハングリーアートだ、なにかに飢えてなければ描くことはできない」と

やはり描かなくなったのは自己責任でしょう
まあアニメ化すると億単位のお金が入ってくるからしこしこ描いてるのが馬鹿らしくなって
くるかもしれないから
アニメ化がわるかったってのはあるかもね
もう少し作家として信念や責任をもったときすればよかったのだが(そんなわけにもいかないだろうが)
662愛蔵版名無しさん:2007/03/01(木) 23:42:14 ID:???
一発屋なんていくらでもいるよ。

藤子不二夫や手塚が凄いのは
絵柄が一緒でも世界観とシナリオを練り込みによって
全く違う作品になること。
663愛蔵版名無しさん:2007/03/02(金) 08:51:05 ID:???
赤チャって鳥山明でいえばアラレちゃんみたいなもんじゃね?
アラレちゃんがヒットした後でも龍球で更なる大ヒット飛ばしてるんだから

アニメ化さえされなければは単なる言い訳にしかならんだろう
664愛蔵版名無しさん:2007/03/02(金) 10:25:19 ID:???
アニメ化が注目ポイントではなく、アニメ化による引き延ばしが注目ポイントなんでは。
ジャンプでも極端な引き伸ばしによって駄作で終わったその後消えて行った漫画家はいくらでもいるし。
みんたんはそこまで酷くはないと思うが(というか俺は後期派)
665愛蔵版名無しさん:2007/03/02(金) 10:41:36 ID:???
犬夜叉なんてアニメ4年やってたのに
未だに続いてるだろ。
666愛蔵版名無しさん:2007/03/02(金) 10:47:15 ID:???
いや、あれはもう展開のループっぷりがやばいよ
アニメ云々以前に展開が思いつかないだけだと思うが
667愛蔵版名無しさん:2007/03/02(金) 12:35:27 ID:???
>>658
え?!彩花みんってそういう仕事もするようになったの?ハングリーアートと
やらの復活か?
668愛蔵版名無しさん:2007/03/02(金) 16:48:08 ID:???
ゆうきまさみに影響うけてるのかな。猫人間とか。
なんかチャチャって少女漫画っぽさ薄い気がするのは気のせい?
669愛蔵版名無しさん:2007/03/02(金) 19:52:41 ID:???
ニャンダバーで連載したらGCへ転向できたかも。
>>653 はGCからりぼんへ 
670愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 03:09:49 ID:???
やっぱ後半の展開は嫌がられてるんだな…
ポピィ好きだったから皆の嫌がる7巻以降がすごく好きだったりするんだが
そういうの抜きに冷静に読めば、確かに初期の方が面白かったってのは理解できる…

みん先生には個人的にりぼんを離れたところで短編ギャグ描いてもらいたい
りぼんで仕事が来なくなった漫画家が他雑誌で仕事してんのを最近よく見るから
みん先生も便乗して欲しいな…
絵柄的に難しいのかな?
それとも>>661の言うようにアニメのおかげで金持ちになって
仕事のない今でも食っていけてるんだろうか…
671愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 05:49:19 ID:???
みんは俺の横で眠ってるよ
672愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 11:47:38 ID:???
お鈴は今超高速で俺のために飯作っているよ
673愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 11:54:44 ID:6KU1wj5W
>>655
よくわからないのだけど少年ジャンプと同じように
リボンの作家も専属契約制なのでしょうか?(同じ集英社だし)

ほんとうに漫画描きたいなら子飼い状態を脱するのでは
674愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 10:42:56 ID:???
>>658
でも今も筆を折ってないのはうれしいよ
またみんせんせいの新作。新連載がみれる可能性があるのだから

675愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 20:49:33 ID:AnReXDxi
ええ〜 
チャチャは懐かしき少女マンガの(中のアウトサイダーの)王道でしょ。
かわみなみとかに見られるベタっちゅうか、少女マンガ以外ありえないシビアほのぼのギャグ。
676愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 16:16:05 ID:kdm8ki9D
この漫画独特の大きなウルウル目がなんともいえない。
677愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 20:44:24 ID:???
>>676
特にうらら園長とリーヤの目がねw
678たまにはage:2007/03/05(月) 23:39:21 ID:???
ようするに
しいねちゃん好きな自分としては
ハゲネタはとてつもなく嫌だった
それだけかも!
後期のチャチャが嫌いなのは
絵はうまくなって行ったよね
ただ異様なアイシャドウはやめてほしかったが
youtubeで全部1話から見たがやっぱり面白いなー
またチャチャ熱が再燃してしまった
文庫ほしい
後半が受け入れがたいかもだけど
679愛蔵版名無しさん:2007/03/06(火) 00:10:02 ID:???
まやちょん萌え
680愛蔵版名無しさん:2007/03/06(火) 16:52:54 ID:???
魔王の平八が子安武人と似てるって話だったけど、ぐぐっても似てねぇ写真しか出てこない。
平八みたいな服を着てた時代があったのか?
似てる画像持ってる人がいたら、うpしてくれる神はいないかのう。
681愛蔵版名無しさん:2007/03/06(火) 18:26:14 ID:???
子安の顔一応知ってるけど、似てるとは思えんな…
682愛蔵版名無しさん:2007/03/06(火) 22:58:14 ID:???
顔が細長くてツリ目なところが似てなくも言えなくもない…かな
683愛蔵版名無しさん:2007/03/06(火) 23:52:58 ID:???

ttp://www.zuma.com.cn/bbs/UploadFile/2005-5/2005552428603.jpg

もみあげくらいしか共通点無いな
684愛蔵版名無しさん:2007/03/06(火) 23:53:36 ID:???
どちらかと言うと、きゅーちゃんに似てる気ガス >子安
685愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 00:02:58 ID:???
>>683ありがとう。確かにもみあげだけだな・・。
686愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 19:22:32 ID:???
子安「これ俺じゃん(髪型が)」
687愛蔵版名無しさん:2007/03/08(木) 21:27:35 ID:ibbxbcxD
>>552
サナエの名前だが、PRIDE格闘家の菊田早苗がいるぞ。
688愛蔵版名無しさん:2007/03/09(金) 01:16:01 ID:???
>686
その話読んだ時、どこが似てるんだろ? 
この人ナルシストかな?と思った。
689愛蔵版名無しさん:2007/03/10(土) 14:09:18 ID:???
なにかアニメ化して作者が声優業界に目覚めたってのは
あるんじゃないだろうか

知らないっていってるけど実は知ってて子安に似てるように描いたとか
で、ラジオに似てるって投稿して、そういうネタを4コマに描いたとか
すべて作者の自作自演

690愛蔵版名無しさん:2007/03/10(土) 14:14:31 ID:???
田中真弓さんのファンだから、元々多少は知ってたと思われ
691690:2007/03/10(土) 14:15:21 ID:???
声優をね
692愛蔵版名無しさん:2007/03/10(土) 15:27:44 ID:???
まあキャンディキャンディの漫画家もたらしの声優と結婚したことだし
女性漫画家にそういう免疫はないのかもな
693愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 00:19:51 ID:NGfgeVVV
うわ偏見 恋愛に免疫もなにもないじゃん。
そういうステレオタイプはひょっとして、あなたはセラヴィー?
694愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 07:59:33 ID:???
コナンの作者だって出演してる声優さんと結婚したし
別に男も女も関係ないんじゃないの?
695愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 09:48:48 ID:???
いがらしゆみこに関してはその後の人生が・・・だね
696愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 13:06:58 ID:Uqh9UQXZ
緊 急 速 報!!

市川が遂に動いた!「潜伏期間30年」遂に奴がその邪悪な正体を現す!
その毒牙にかかるのは、いたいけな美少女かはたまた「美しい国日本」か!
新たに「悪のつとむ君」を従え、さらに「あいつ」までが市川の元に再結集?
すべての詳細はこちら!

【長文厨】◆U.FlFSg2r.を叩くスレ5【スレ違い】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1163413829/

252 :もっけ、 :2007/02/03(土) 12:05:44 ID:KfU8Aig7
公園でツインテールの女の子の写真を撮っていただけやのに…青ランプの車
に職質されたーよ(涙)。
224 : ◆5Og0Ye32kA :2007/03/04(日) 20:29:22 ID:???O
つとむタソ…あーあ、やっちゃったw
514 :最低人類0号 :2007/03/04(日) 22:48:30 ID:gpK5PX5l
| 遂に幼女に手だしたのか
483 :最低人類0号 :2007/02/18(日) 19:00:17 ID:UiPZHB3K
通報しますた
156 :つとむ君 ◆6BzWXaTREg :2006/12/07(木) 21:54:26 ID:fIRwTJhK
こらもっけ、!
見てるんならいい加減なんでもいいからレスしてくれよ!
697愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 18:55:30 ID:FED0OSuR
チャチャ10歳
リーヤ11歳
しいねちゃん11歳
セラヴィー24歳
どろしーちゃん25歳
ポピィ君12歳
マリン11歳
やっこちゃん12歳
お鈴ちゃん10歳
ドリス23歳
チュチュ6歳
ナミ6歳
鈴之助7歳
なると0歳
ラスカル26歳
まや24歳

こんなとこじゃないかなあ、と勝手に予想
698愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 21:16:22 ID:???
ラスカルとまやちょんとバラバラマンは、うらら学園のOBとしてセラヴィーたちより後輩にあたるね
必ずしも同年齢の子が同学年とは限らない学校みたいだけど、セラヴィーたちが去った後の学園のエピソードで
ラスカルたちはまだ小さな子供だったから、ラスカル一行の方がセラヴィー世代よりいくらか年下じゃないかな?
699愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 21:23:52 ID:???
政五郎だったな。セラヴィがひよこのうちから育てた。その後巨大化して鳥小屋掃除の
児童と喧嘩。最期は悲惨だった。
700愛蔵版名無しさん:2007/03/11(日) 21:25:02 ID:???
でも享年は20過ぎてると思う。長生きなニワトリ。
701愛蔵版名無しさん:2007/03/12(月) 02:43:31 ID:EXSi+H4d
チャチャ10歳
マジカルプリンセス16歳
リーヤ11歳
しいねちゃん11歳
セラヴィー25歳
どろしーちゃん26歳
ポピィ君12歳
マリン12歳
やっこちゃん12歳
お鈴ちゃん9歳
ドリス23歳
ラスカル23歳
まやちょん22歳
バラバラマン 23歳
702愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 00:13:02 ID:ErpCh2Uk
ラスカルが26歳くらいでいいんじゃないの?
どうも22、3歳の新米教師にしては子供のあつかいがなれすぎ
で、セラビーどろしーはラスカルがうらら学園いるときには卒業してたから
5、6歳くらい上だと

しかしセラビーやどろしーを無理にでも20代として考えようとするのはなぜだろう
セラビーどろしーを27歳くらいで逆算してるように思える
20代じゃないとショックなのだろうか

おれはどろしー33歳くらいでも一向にかまわんと思うのだけど
いまの世代なら女性でも30歳以上で結婚なんて多いし
とくにチャチャはギャグ漫画としては珍しく年をとっていくのだから
最終回時点で20代として考えるのは厳しすぎる

連載開始→鬼ごっこ(一年)→うらら学園(5年)→マジカルレンジャー(一年)
7年たってるし
703愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 00:30:27 ID:???
でもチャチャが赤子の時に、セラやドロシーも子供だったんだから
どう見ても、チャチャたちと年は12〜15歳くらいしか離れてないよな。
704愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 07:52:13 ID:???
セラが優秀で飛び級して卒業したとかは
705愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 15:47:17 ID:???
>>702
12,3歳のガキンチョが弟子を取ってる世界で、頑なに「新卒22歳」と思い込んでる所が難点だな。
706愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 15:51:01 ID:???
wiki見て驚いたんだけど、みん先生いつの間に既婚者に?
707愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 19:58:00 ID:???
まあしていてもぜんぜん問題ない歳なんだし。
結婚していない方が(ry
708愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 21:04:42 ID:???
まぁそれもそうなんだけどw
この前見た時は既婚なんて書いてなかったから余計に驚いた。
ソースは何処なんだろう?
709愛蔵版名無しさん:2007/03/14(水) 21:14:13 ID:???
wikiなんて話半分に信じた方がいいすよ
710愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 23:59:38 ID:CTmaJ1NY
>>705
アニメでラスカルが大学卒業してた場面があったから
普通に22歳かと思っていた
711愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 00:02:20 ID:???
あの世界の学校制度は、明らかに現代日本とは違うでしょw
712愛蔵版名無しさん:2007/03/17(土) 15:13:53 ID:???
というかあの世界は学校制度がないんだよな
希望者のみかよう塾みたいな感じだ

まあ、みんちゃんが適当に考えた世界だから仕方ないが
713愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 17:50:02 ID:???
mixiで
なにげにしいねちゃんが人気NO1なのに驚いた。
アニメの影響?
714愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 18:07:17 ID:???
どこの話か知らんけど、まあ妥当な線じゃないの?
715愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 21:33:55 ID:???
しいねちゃんは当時からりぼん的にはともかくオタ的には1番人気じゃないか?
716愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 19:42:39 ID:???
病弱なしいねちゃんには笑わせてもらいました
717愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 21:22:51 ID:???
確かにチュチュ登場以後はチャチャの方向性が変わったと思う。
しいねちゃんの髪の毛フェチや病弱な過去がクローズアップされたのも
この頃。

が、チュチュ自体はそんなに出てこないんだよな、97年以後は。

我が道を行っているようで、実はみん先生って意外にも読者の意見に
左右されやすい漫画家だと思う。リーヤの両親が実は生きていたというのも
おそらく読者から「リーヤが可哀想!」という投稿があったためだろう。

チュチュも人気が出ないから「消えた」んだろうね。その代り可愛いナミちゃんは
後日談にさえ出てきた。
718愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 23:11:59 ID:IjroBz95
そうなのか
じぶんはポピィくんが一番人気なんだとばかり。。。
719愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 23:25:53 ID:???
ポピィ君は女性ファンに人気があったからね。
720愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 04:58:32 ID:???
>>717
というより、作者のお気に入りが、ポピィ、ナミ、リーヤだったとは考えられんか?
721愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 10:10:10 ID:???
無敵さをポピィに
健気さをナミに
ラブリー分をリーヤに
奪われたお鈴…
722愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 12:42:27 ID:???
当時はリーヤよりしいねちゃんが好きだったな
723愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 13:33:39 ID:???
消防のころ睡魔のすいまーの話で爆笑したww
724愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 19:02:38 ID:???
そういえばやっこちゃんはかろうじて最後の最後に出てきたけど、
マリンちゃんのその後は後日談でも語られていないんだよな・・。
最終回の扉ページでも姿が半分しか見えていない。ナミちゃんとは対極的だ。
ナミちゃんはアシスタントにも好かれていたしね。
やっこちゃんは本当に魅力的なキャラだけど、マリンは女が嫌うタイプの女だと思う。
725愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 20:10:26 ID:???
>>717
ナミが出番あったのはポピィがらみだからだろと思うけど
平八、市松、ナルトなどみんなポピィがらみで出番がある

チュチュはポピィとからみづらいから出番がなくなったんだろう

結局作者は自分の好きなキャラ関連でしか描かなかったと思う
ファンからの声を聞いてるならリーヤの〜のだ口調を直してるだろうし
726愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 20:29:48 ID:???
そういえば後半ほとんどポピィ君が主人公だった気がする
三人組でどたばたやっててくれた方が好きだったな
727愛蔵版名無しさん:2007/03/20(火) 20:53:45 ID:???
>>721
お鈴ちゃん。・゚・(ノД`)・゚・。
728愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 05:26:46 ID:???
>>706
それよりウィキペディアでびっくりしたことは、チャチャについての項目が
チャチャ全体と、チャチャの登場人物一覧に別れたこと。
アニメの存在も勿論だが原作後期はキャラを増やしすぎたからなぁ・・。
729愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 06:36:27 ID:???
そういえばお鈴ちゃんが輝いていた時期もあの3人がメインだった時期だったな。
730愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 10:55:16 ID:???
ポピィくんがお鈴ちゃんを好きになってればよかったんだ
731愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 11:55:55 ID:???
>>730
いいね・・・
なんか正反対のふたりだから逆に新鮮だ・・
732愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 21:39:13 ID:???
カップリングにしようとするのが間違い
733愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 00:02:44 ID:???
なんでもかんでもカップルにする必要はないと思うけど
チャチャの面白さって片思い連鎖だからな。

実際カップルになったのはリーヤチャチャ、セラヴィーどろしー、ラスカルまやちょんくらいだし、
片思いは片思いのまま終わらせるドライさがよかった。
まやちょんは粘り勝ちかな。
734愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 20:07:44 ID:???
というかみんちゃんは読みきりや初期チャチャは結構ラブコメ要素がおおかったけど
後半は描くのがはずかしくなったのかほとんどなかったね

短編集「ごん太を殺せ」の作品群のような学園ものラブコメを是非連載してほしかったのだが

735愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 20:55:23 ID:???
先生が恥ずかしくなったのか、編集部でギャグ枠に固定してしまったのか…
736愛蔵版名無しさん:2007/03/24(土) 14:19:29 ID:???
>>658を買った人いる?
737愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 07:40:38 ID:???
今やってるゲキレンジャーのレッドがリーヤと重なって仕方がない
738愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 16:10:35 ID:???
>>737
あぁ、本スレでも確か香取慎吾って言われてたなぁw
739愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 21:17:10 ID:???
先生の故郷大変なことになってるな。
740愛蔵版名無しさん:2007/03/26(月) 01:51:10 ID:yTIj7agS
年齢の話むしかえしてすまそ。
タイムスリッパの話を見ると、チャチャたち三人は月齢は違うが、同年齢だと思う。
あと「ぴょん」を見る限り、
かれらの身長は小学6年生のにぼしよりも、小学3年生のわんに近い。
第1話はもうちょっと背が高かったような気がするが・・・
というわけで

チャチャ10歳
リーヤ10歳
しいねちゃん10歳
セラヴィー23歳
どろしーちゃん24歳
ポピィ君10歳
マリン11歳
やっこちゃん11歳
お鈴ちゃん8歳
ドリス22歳
ラスカル22歳
まやちょん21歳
バラバラマン 23歳

てな感じではないかと思う。
741愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 04:27:12 ID:???
ポピィ君はSAMURAIDEEPERKYO(マガジン)のサスケ君と同い年ぐらいだと思う
何歳か知らんけど
742愛蔵版名無しさん:2007/03/27(火) 14:17:31 ID:???
人から単行本全巻貰ったんで十数年ぶりに読み返したよ。今でも面白く読めたのが驚きだ。
ただ懐かしかったと同時に、さんざ言われてる後半の失速ぶりも改めて
手に取るように分かってしまったのが残念だった…。
どうでも良いけど、この作者の擬音やらギャグのテンポを見ていると高橋留美子を思い出す
743愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 01:17:44 ID:???
アニメとマンガの論争が続いている点でも通じているのは皮肉だな。
744愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 19:04:09 ID:???
ホント、能登半島、今大変だな。マンガの話どころじゃないな。
745愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 14:18:25 ID:???
初期のラブコメタッチが好きだな
チャチャしーねリーヤが完全にネタキャラになってからは読む気しない
ギャグ漫画でもキャラ設定までギャグっちゃダメだと思った
746愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 23:06:01 ID:???
>699
一応一度話のメインになってるニワトリだったからなー
あの最期はすげーブラックだよなw
747愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 04:28:11 ID:???
リーヤ君3歳の誕生日オメデト!
748愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 00:05:39 ID:O+GEPmBV
>ギャグ漫画でもキャラ設定までギャグっちゃダメだと思った

性格が悪い方向にかわりすぎなんだよね
リーヤはなにかあると泣くしワガママだしチャチャは嫉妬ネタしか出番ないし
しいねはハゲねたなんてやらなくてもいいしリーヤが泣き虫になったから
いじめがひどくなったように感じた(首輪とかもう悪ふざけとか思えないよ)
昔から読んでるひとは読んでいても面白くないだろう
リーヤやチャチャはたまにはかっこいいシーンとかやさしいシーンとか描いてやればいいんだけど
749愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 20:35:06 ID:???
そこが面白かったけどw
楽しんだもん勝ち
750愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 23:40:49 ID:???
アニメはアニメで、漫画は漫画で楽しめたぜ。
どちらが良いとか悪いとか言うつもりはない。
姫ちゃんのりぼんもね!
751愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 09:12:51 ID:???
全体的にギャグキャラ化が進んでいたので、まさかチャチャとリーヤが最終回手前で
(形はどうあれ)告白に走るとは思わなかった
何かと迷走が多かった後半だが、きちんと少女漫画としてケリをつけた部分は評価してもいいと思う
752愛蔵版名無しさん:2007/04/06(金) 16:22:06 ID:???
実は、しいねちゃんは最初からお呼びじゃなかったような気もするが・・・
753愛蔵版名無しさん:2007/04/07(土) 18:26:47 ID:Bb7DtLoQ
393 :もっけ、◆U.FlFSg2r2007/04/06(金) 05:06:25 ID:???0

あ〜懐かしい。反PSE集会新宿路上ディスコで踊った曲だわ。ただし
放映バージョンはかなり端折られてるけど。
ちなみに私の姿拝みたかったり歌を聴きたかったらここがおすすめ。
http://www.youtube.com/watch?v=jqSmH3W2xK0&mode=related&search=

754愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 23:13:45 ID:???
チャチャ:はぐ
リーヤ:森田
しいねちゃん:竹本
ポピィ:真山
ナミ:山田
セラヴィ:花本
ドロシー:理花
755愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 23:21:51 ID:???
>>754
それだと最終的に・・・
756愛蔵版名無しさん:2007/04/13(金) 04:34:59 ID:???
リーヤのおじじはG馬場
757愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 21:57:23 ID:PkprrOpk
緊 急 特 報!!

またもや市川が性懲りも無くO氏を実名で誹謗中傷!!
「人間タミフル」市川が夜毎かなでる狂人日記!!
すでに精神は彼岸の彼方に常時接続、脳味噌は狂気の終着駅だあ!!
一方、「なんちゃって外交官」北斗星の秘密のベールもあかされた!
墜落する巨星!かたやあの「スレ作成主」すらも・・・・
語られることのなかった、「不都合な真実」が今陸続と明かされる!
嫌がられてもやる!なんといわれようとやる!

全ての詳細はこちら!!
【長文厨】◆U.FlFSg2r.を叩くスレ5【スレ違い】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1163413829/l

併せて市川の巣もご覧下さい。
ミルモでポン! 隔離でポン!エリア9−2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1164591930/

758愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 10:42:13 ID:???
しいねちゃんがお父さんに抱きしめられて目が白くなるのが好き。
759愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 23:56:39 ID:+6Btxua/
赤ずきんチャチャ
760愛蔵版名無しさん:2007/04/16(月) 23:58:43 ID:+6Btxua/
リーヤ大好き〜〜。 なのだって言葉遣いは賛成できないけど… とりあえずカッコ良かった。なにより一途だ
761愛蔵版名無しさん:2007/04/18(水) 20:57:36 ID:???
作者にその気はないかもしれんが、この作品の後日談とか読んでみたい。
最終巻の巻末にもあるけど。
762愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 20:49:10 ID:???
リーヤやしいねちゃん達は、性欲処理はどうやってたんだろう?
好きな女の子と同じ家に住んでて、布団並べて寝てるとなれば・・・
でも一緒に住んでるのでヌけず・・・

そういえば、しいねちゃんがチャチャのことを色々妄想してヌいてて、
どろしーに見られる、という同人誌がいくつかあった。
(ドロシーの顔に精液がかかる場合もあり。その後、何をされたかはおしてはかるべし)
763愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 21:44:33 ID:???
歳いってないから、自分の性欲にまだ目覚めていないとか。
764愛蔵版名無しさん:2007/04/25(水) 23:05:56 ID:???
10歳で性欲処理なんてしないw
765愛蔵版名無しさん:2007/04/26(木) 13:57:48 ID:???
きも
766愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 20:36:20 ID:???
うんマジでキモイ。('A`)
てか、全年齢板でそう言う話をするんじゃねぇ。>>762
767愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 01:28:43 ID:eTfvKBg2
しいねちゃん
768愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 19:19:41 ID:???
しいねちゃん誕生日おめでとう
769愛蔵版名無しさん:2007/05/05(土) 21:55:39 ID:YkEPWxeD
え、いつ?
770愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 12:29:26 ID:???
比較的新規の人やな。 しいねちゃん 5/5説は有名ですよ。
771愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 13:15:47 ID:???
>>770
へぇ、そうなんだ、初めて知った。
では1日遅れてるけど、しいねちゃん誕生日おめでとう!
772愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 00:38:48 ID:???
しいねちゃんっておとめ座じゃなかったっけ?
773愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 02:17:27 ID:vd32GUH8
原作初回から読んでるけどしいねちゃん誕生日知らなかった。
774愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 07:32:55 ID:???
しいねちゃんは乙女座のAB型だよ。
コミックスでみんちゃん自身が書いてた。
どっから5月5日説って出てきたの???
775愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 19:31:29 ID:???
チャチャの誕生日は8月だと勝手に思い込んでた
でも実際獅子座だから
当たらずとも遠からずと言ったとこかな
乙女座は8/23〜9/22だけど
しいねちゃんは秋生まれっぽいよね?

>>770
当時からチャチャ読んでたけど、初めて聞いたよ
アニメ関連?
776愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 00:21:05 ID:???
市川と誕生日が近いのか、しいねちゃん。
777愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 19:22:52 ID:???
市川はある声優(真田アサミ?)と生年月日が全く一緒らしいが…
778愛蔵版名無しさん:2007/05/17(木) 20:53:13 ID:jfxtm3NT
人身事故:ホームから男性転落、はねられ死亡 JR川崎駅

 17日午前7時45分ごろ、川崎市川崎区のJR川崎駅京浜東北線ホームから
男性が転落、東十条発大船行き南行普通電車(10両編成)にはねられ死亡した。
持っていた免許証などから同区の男性とみられ、神奈川県警川崎署は
転落原因を調べている。この事故で、同線全線と東海道線東京−小田原間で一時
運転を見合わせ、計28本が運休、31本が最大52分遅れ、約11万7000人
に影響した。【山衛守剛】

毎日新聞 2007年5月17日 10時50分


ちーん。

779愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 07:12:54 ID:???
>>770
5/5ってどこから出てきたの?
780愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 18:51:45 ID:???
>>745
そういえばこの漫画ってどんな新展開になってもみんな中途半端に終わるね。
最初の冒険編もそうだし、いつの間にかポピィ君を狙う刺客もいなくなった。
それどころかうらら学園編だって中途半端だった。チュチュもいつの間にか
消えた。
781愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 19:47:11 ID:???
>779 チャチャターミナル か ショタケットしいねちゃんスペシャル
782愛蔵版名無しさん:2007/05/18(金) 23:56:00 ID:???
サーブルさんがソースか・・もう亡くなられたし確かめようがないな。
783愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 13:42:35 ID:???
あの人は今頃天国コミックマーケットのスタッフなのだろうか?
代表もあっち行ったしね。
784愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 20:35:31 ID:???
>>780
>ポピィ君を狙う刺客
この漫画にしては比較的キッチリ決着がついてると思うけど

冒険編もだけど、確かにいきなり終わった感はある
785愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 01:51:13 ID:???
>この漫画にしては比較的キッチリ決着がついてると思うけど

けどさ、途中(しいねちゃんにも突っ込まれるぐらい)本当に刺客に狙われる
キャラということが忘れられ、そしてもうすっかりポピィ君のキャラ的立場自体が
変わった頃に久々もみじ園長が出てきて、でもってあっさりともみじ学園は
崩壊してしまった。なんだかこれでは打切り作品のようである。

でも一応アニメとは逆の形を辿っているんだな、結末が。アニメといってもテレビ版
ではなくOVAだけど・・。
(うらら学園の生徒がもみじ学園に転校するOVA、もみじ学園が崩壊したのでみな
うらら学園に転校する原作)
786愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 18:13:17 ID:???
何の伏線も無いまま突如うらら学園も卒業しちゃったしね。
787愛蔵版名無しさん:2007/05/23(水) 22:34:53 ID:???
その後のマジカルレンジャーもあっさり潰れたしね。
788愛蔵版名無しさん:2007/05/24(木) 15:59:31 ID:???
なんだか終わり方も尻切れトンボだった。
しかしなぁ・・どうせあそこまで続けるならもう半年ほど頑張って足掛け10年+
足掛け2世紀を目指して欲しかったな。
789愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 10:08:14 ID:R0YFkVdu
というかアニメ化終わったときの6,7巻くらいでおわっていればよかったのにね
この作者はセンスはピカイチだが構成力に関しては皆無だから長く続ければボロが出てくるさ
もう少し作家として勉強していてくれたらなぁ
興味ある漫画やテレビやゲームしかしていなく自分の引き出しをふやそうとしなかったのが
悪いんだろうな

790愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 11:33:41 ID:???
いいとこ8巻までだな。ポピィ君編をさっさと片づけてそれで終わればね・・。
本来ならテコ入れ的キャラだったはずのポピィ君が中心になり、しかもいなかった時期
よりもいた時期の方が長くなってしまう逆転現象は痛かった。
791愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 11:39:25 ID:???
>この作者はセンスはピカイチだが構成力に関しては皆無
つまりどこか短距離ランナー的な所があるということだな。
>もう少し作家として勉強していてくれたらなぁ
興味ある漫画やテレビやゲームしかしていなく
そういえばアカデミックな感じは一切無い。チャチャがアニメ化されていた頃、
セラムンがライバルだったがその作者は理系の大学を出て薬剤師の資格を持つ
キャリアウーマンである。

ただ最近のりぼん作家も(とくにありなっち以降は)勉強なんかしてなさそうな
人が多いけどね。
792愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 16:20:44 ID:???
てかあの頃のりぼんと今ではもう偏差値が10以上違う・・
793愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 20:45:58 ID:???
姫りぼと赤チャチャって何か似てる気がするのだが、気のせいか?
794愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 21:26:22 ID:???
全然違う。
姫リボは微妙に揺れる乙女心を精細に語ったラブコメ。

こっちは大きく揺れるドロシーちゃんの乳を拝むギャグストーリー
795愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 23:49:55 ID:???
順番にアニメ化されたってことくらいしか共通点ねーよw
796愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 12:23:48 ID:???
それと、主題歌SMAP。
797愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 14:10:19 ID:???
マジカルプリンセスは姫ちゃんそっくしだったからかなり引きずってたようだが
チャチャの真髄に気付いた時は既に後の祭り。
798愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 11:46:55 ID:???
10歳で性欲処理してましたがなにか?
799愛蔵版名無しさん:2007/06/05(火) 08:11:21 ID:???
> 理系の大学を出て薬剤師の資格を持つ
それならキャリアウーマンなのかよw
って誰もツッコまないからつい。
800愛蔵版名無しさん:2007/06/05(火) 22:02:30 ID:???
スレ違いだが武内は病院勤務経験があるよ。
801愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 00:04:18 ID:???
そんな所ツッコんでも正直ぜんぜん意味がないし。
それ以前に、セーラームーンの内容に「アカデミックな感じ」とやらがあるのか!?
という疑問に頭をひねっていた。
802799:2007/06/06(水) 08:53:40 ID:???
キャリアウーマンという言葉の意味や印象について2chを読んでるお子様が
間違って覚えるといけないと思って、つい…
 ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´∀` ) ハハハ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽアホか       \|   ( ´_ゝ`) 何言ってんだコイツ?
  | 801 ヽ           \/ 801 ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
803愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 13:19:37 ID:???
まぁセラムン関連の話はここまでにしよう。いくら彼女が薬学・地学・文学に
精通しようとも自分の枠を広げられずに一発屋に終わったという意味では彩花
みんと同レベルなんだから。

彩花みんの最終学歴は知らんが。ってか本名も非公表なんだよね、この人。
804愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 16:44:54 ID:???
しかし、懐かしアニメ平成板のチャチャスレ、荒れているな〜。
ここを待避所にどうぞ、アニメ派の皆さんも。
しかし自ら荒らしていることに気付かないなんて哀れだなw
805愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 18:38:02 ID:???
>>803
同じ一発屋でもヒットの規模が違うだろw
806愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 23:30:27 ID:???
ぶっちゃけセーラームーンは最初にアニメありきメディア展開だから描くのは誰でもよかった
武内は運がよかっただけ
まあその幸運を引き当てたのだからたいしたもんだと言えるが

チャチャは彩花が描かなかったら世に出なかった
807愛蔵版名無しさん:2007/06/07(木) 01:43:41 ID:J7iZX5If
あやはなさんは
たぶん「彩花」(あやか)って名前だと思う。
姉妹がみんな「美」がつくのが羨ましかったと書いてあったので
むりやり「み」をつけて
「彩花みん」にしたのではなかろーか。
808愛蔵版名無しさん:2007/06/07(木) 04:15:26 ID:???
じゅんこ お姉ちゃんって
ばらしてたよな、最後の4コマのほうで
809愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 09:43:07 ID:???
何で懐かしアニメ平成板のチャチャスレはあんなに荒れるの?
810愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 20:57:24 ID:???
戦場だよな、あそこは。
811愛蔵版名無しさん:2007/06/08(金) 23:36:49 ID:???
優れた原作にも関わらずそれを無視したアニメだからだろう。
812愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 00:03:15 ID:???
俺もあの戦い物にアレンジしたのは嫌だったな
813愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 00:31:53 ID:???
と、いうか対セラムンとして本命だった「ダイアモンドピンク」作者には
印税が支払われたのか?
それから彩花みん自身のコメントも今に至るまで一切無いんだよな。
814愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 02:43:20 ID:BWlAFmAV
普通、ここまで原作を変えられたら文句の一つもつけたくなるのは当たり前だよな。
815愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 10:15:27 ID:???
でもアニメが無かったら原作もここまで売れなかったろうな
816愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 13:42:07 ID:???
先生はアニメ化を素直に喜んでいたみたいだが
817愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 16:15:06 ID:nmFylOZR
>>816そりゃ版権料は入るからね。
でも同じ頃吉住はママレで遠回しに秋本治との会合でアニメ批判をしていたし、
種村有菜がコミケでした発言は有名。

先生が寛大すぎるだけか?
818愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 16:16:26 ID:???
>>815残念!アニメ化以前から同人誌が出るほどの人気作でした!
819愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 16:25:46 ID:???
>>817
みんちゃんは原作にアニメのキャラを登場させるほど
お気に入りだったぞ。
他の作家の弁を引き合いに出してもしゃーない。
820愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 16:27:45 ID:???
ってか手塚、石の森の時代でなく
今の時代アニメ化の際にいろんな改変があるなんて知らない漫画家はいないだろう
彩花はDBや幽々白書見てたし当時セーラームーンが流行っていたから
これくらいは充分想像のレベルだと思う

自分の作品だけは忠実にアニメ化してほしいなぁなんて世間知らずの
漫画家くらいだろう
821愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 16:52:34 ID:???
ババアにちゃん付けなんてきもいお(^ω^)
822愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 18:09:47 ID:???
かんぺーちゃんとかエガちゃんとかはババアどころかオッサンだぞ
823ここも戦場にする気か?:2007/06/09(土) 20:22:24 ID:BWlAFmAV
>>819そういう場合、普通はアニメを皮肉っている。
824愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 20:28:19 ID:???
>>817
なんでこのスレって、>>816みたいなこと言うと、
金が入るからとかひねくれた考え方をする人が多いんだ?
825愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 21:07:13 ID:???
>>824
しかもageてるしな。
826愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 21:16:11 ID:???
>>823
そんな「脳内普通」を持ち出されても共感は得られない
827愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 21:21:20 ID:???
>>824
自分が不満だから作者も不満に違いないという脳内方程式が出来上がっちゃってるからだろう
828愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 23:28:39 ID:nmFylOZR
だよね>>823ルパンでもパタリロでも、もっともたるものはうる星やつらでも
「逆輸入」が行われた場合は大抵アニメを皮肉っているときだよね。
ホント押井と高橋の仲の悪さは有名で、漫画は漫画でアニメを否定するような
描写をし、とうとう怒りの溜まった押井はBDを「置きみやげ」にして去って
行った。

例外なんてミルモぐらいなものだよな。

もっともチャチャの場合はスタッフとの仲の悪さよりもスポンサーとの
仲の悪さが原因だが。このスタッフはタカラのことを嫌っている。
本当に対セラムンの当て馬だったりりかではやる気を無くしているし。
>>820
魔法が強化されるとかそういう変化なら常識の範囲内だが、これはもう
常識の範囲を超えているだろう?何せ別の作者の作品と実質上強制合併
させられたんだからな。

ついでに言えばチャチャでみん先生は有名になるべきでは無かった。
もう2,3作品連載させてそこではじめてアニメ化させて有名にさせる
べきだった。りぼんはギャグ漫画家の育成が下手なんだよ。
さくらももこは小学館に逃げたし、岡田あーみんは「お父さんは心配性」
以外作品の文庫化を認めていないし・・。
829愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 23:30:42 ID:???
>>820じゃぁありなっちはどう説明すればいいんだよ?
あれでりぼん作品は東映でアニメ化されることが無くなったほどなんだぜ?
830愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 23:36:53 ID:???
ありなっちはギャグ担当じゃないので優遇された。
831愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 23:41:17 ID:???
少女漫画で読んだのは
「ときめきトゥナイト」と「チャチャ」と「姫リボ」
ぐらい。
ピュアな恋愛が好きなんだよ
832愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 23:55:57 ID:???
ピュアなんてもんじゃ無いだろう、チャチャとリーヤの関係は。
ほとんど肉親のようなもの。実際の親や兄弟より長く暮らしている。
833愛蔵版名無しさん:2007/06/09(土) 23:56:54 ID:???
>>820
そのセラムンの作者が今や著作権ゴロで、アニメを黒歴史にしたがっていますが
何か?
834愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 01:16:52 ID:???
どうでもいいしスレ違い
ある程度アニメの話題が出るのは仕方ないが
基本的に漫画のチャチャを語る場所だここは。
835愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 01:34:44 ID:???
>>1をよく読め。ここはアニメのアンチスレも兼ねているんだ。
836愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 01:37:51 ID:???
は?
837愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 04:12:36 ID:???
すみません、質問です。
ますたーびーすとキラリンって男の子の髪の毛にトマトみたいの付いててそれとると変身するんだっけ?
838愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 11:18:04 ID:???
>>835
>1を良く読め
兼ねてねえよ
839愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 11:30:18 ID:???
どっちにしろアニメ叩きは見苦しい事この上ないな
840愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 13:35:59 ID:???
見苦しくないだろう!原作のすばらしさを語るには不可欠だ。
841愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 14:06:02 ID:???
両方好きだから叩きは不毛だとしか思えないよ
842愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 15:06:08 ID:???
>>841
アニメの話がしたければ、アニメ板に行けばいい。
少し脱線するくらいは仕方ないにしても、何のために板が分かれているのか少しは考えろよ。
むしろそういう自分勝手な無神経さに腹が立つ。
843愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 15:42:07 ID:???
>>840
見苦しいだろう。
なにか別のものを貶めなければ
すばらしさを語れないってことじゃないか。
844愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 16:18:11 ID:???
そうだな、雑談さえも出来ないあっちのスレを反面教師とする手もあるなw
845愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 16:29:23 ID:???
>>842
何を勘違いしてるんだ?
846愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 16:45:59 ID:???
>>845
だよなぁ、今アニメの方のスレでアニメに反論すると一週間は叩かれるから
待避所が必要なんだよね。
847愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 16:46:57 ID:???
っつーか普通に内容の話さえもすることができないw
848愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 16:59:12 ID:???
原作は好きだけどアニメは嫌いだからアニメの話をここでされるのは勘弁してほしい
あっちで話できないなら別にスレ立てるかしたらばとかに避難所作れ
849愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 22:41:11 ID:???
お鈴ちゃんくぁわいいよま鈴ちゃん。
850愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 22:42:31 ID:???
マリンは怖いんだぞう!
851愛蔵版名無しさん:2007/06/11(月) 04:45:12 ID:???
>>848
まぁ京大の「石垣カフェ」みたいなもんだと思って大目に見てくれw
852愛蔵版名無しさん:2007/06/12(火) 01:51:50 ID:???
やだよ
853愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 13:24:55 ID:JTOzErBz
チャチャの生年月日と血液型、分かる人いますか?
854愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 14:16:52 ID:???
うーわー懐かしいな・・・
855愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 21:00:06 ID:???
みんちゃんが昔言ってた漫画をかきたい病ってのは
どうやったらここまで完璧に消えるものなの?
856愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 22:05:04 ID:???
本人の体調次第だね…
857愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 22:31:33 ID:???
男とやりまくってるうちにペンの握り方忘れた。それが真相。ほんと。
858愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 23:51:30 ID:???
荒れまくりのアニメスレで皮肉にもこんな書き込みがあった。
252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:23:40 ID:???0
OVAでいいからお鈴ちゃんとしいねきゅんのラブラブアニメがみたかった。
255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:03:18 ID:???0
>>252
ある意味1巻で叶えられたと思われ

原作との違いを考えたらな・・・

・・・・・・
これって原作でやろうとしてアホ編集者に没にされたアイデアじゃ?
こんな育て下手な編集者がいるからみん先生はやる気を無くしたんだよ。
もう何年か待ってちゃおでデビューすればよかったんだ。
859愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 00:42:52 ID:???
>>855
しかし突如変異して小林よしのりみたいになられても困るぞw
860愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 18:04:19 ID:???
>>842
>少し脱線するくらいは仕方ないにしても
あ〜やっぱりこのスレは寛容なんだな。アニメの方のスレじゃ少しでも
脱線したら一週間は叩かれるよ。
861愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 13:34:57 ID:???
最後の方は、チャチャの性格が邪悪になっていったらしいねw
作者はどういう意図でそうしたんだろ?
862愛蔵版名無しさん:2007/06/15(金) 22:53:46 ID:???
チャチャ=嫉妬の鬼
リーヤ=池沼同然
しいねちゃん=ハゲノイローゼ

・・・延長に次ぐ延長で変わってしまったのが実情だろう。
863愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 00:59:32 ID:QfLqw+1Y
新幹線にはねられ男性死亡、ホームの1人も軽傷 新横浜

2007年06月15日17時38分

 15日午後4時ごろ、横浜市港北区篠原町のJR新横浜駅の東海道新幹線の線路に
入った男性が、新大阪発東京行きのひかり414号にはねられた。男性は死亡した。
新幹線は駅を通過中で、ホームにいた男性がけがを負った。港北消防署によると、
近くの病院に運ばれたが、軽傷という。新幹線が線路内の男性と衝突した際に敷石
が飛んで、ホームの男性に当たった可能性があるという。
 事故の影響で、東海道新幹線は上下線で列車の運行を約1時間にわたって見合わせた。
尚、男性は飛び込む直前に「自分社会の右翼」などと意味不明の言葉を叫んでいたという。

864愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 19:48:55 ID:???
最後の方に りぼむ抱えたお鈴ちゃん にで会えただけで幸せでした。
でもあの暴走魔王はいらない。
865愛蔵版名無しさん:2007/06/18(月) 12:04:21 ID:???
おまけにオタクだしね。しかしお鈴ちゃんも名前さえ呼ばれない端役状態
だったような気が・・。
866愛蔵版名無しさん:2007/06/19(火) 23:58:26 ID:SdRTDd1n
当時コミケの売り子に作者がはまっていたからこういうキャラが出てきたのだろう

しかしこの作者、自分が興味あるものならみんなも興味あるにちがいないと
思うのはなんとかしてほしかったな
コミケ通う暴走魔王なんてキャラ誰が好きになるんだっつーの
867愛蔵版名無しさん:2007/06/20(水) 02:56:37 ID:???
何をそんなにムキになっているのかわからん
ただのギャグキャラだろうに
868愛蔵版名無しさん:2007/06/20(水) 04:10:15 ID:???
コスプレラスカル コスプレウララ が出たのに
なぜ子供たちの姫様コスプレが出ないのだ

可愛過ぎるのは描けないのか?
869愛蔵版名無しさん:2007/06/20(水) 05:02:45 ID:???
>>866本気でコミケが好きだからあんな描写したと思うのか?
どう考えても子連れでコミケに来るようなバカ親を皮肉っているようにしか
思えないのだが。うざいよな、子連れ。

この人の冷徹さは富野に通じるものがある。
870愛蔵版名無しさん:2007/06/20(水) 19:10:01 ID:???
>>869
子連れより男性向け(エロ)同人誌を買うオタクが嫌いでああいうキャラ描いたんじゃねえの?
人の言うことを聞かないところや会場を走り回るところ家に帰るまえに本をそこらで読むところとか
少女マンガだからかデブでメガネで描かなかったけれど

そう考えたら嫌な冷徹さだなぁ
871愛蔵版名無しさん:2007/06/20(水) 21:56:33 ID:???
なぜゆえにそういうマイナス思考なのか?
ああいうキャラが好きだからラストのメインにすえたのだろうし
セラの親にしたとは考えられないのかねえ、この子達は。
872愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 01:01:13 ID:???
マイナス思考とか意味わからんわ
ギャグとして描いただけだろ。皮肉も入ってるかもしらんが。
873愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 05:17:50 ID:???
アニメであれだけの事をされたんだぜ?すこしはマイナス思考にもなるよな。
874愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 06:16:52 ID:???
>>873
「あれだけのこと」自体がマイナス思考だろ?
アニメを快く思って無かったとかいう考え自体が
マイナスな想像に過ぎないわけだから。
875愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 09:04:07 ID:???
なんか意図的に煽ってるだけのように思うが
876愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 12:30:30 ID:???
マイナス思考って、ありゃ原作の冒涜以外の何者でもない。作者がどう考えてるかは分からんが
普通は正面切ってよくもメチャクチャにしたなとは言えないわな。
それとその事と大魔王がマニアなのに何か関係があるとも思えないが。
877愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 12:32:38 ID:???
オマイの脳内でそう思うのは勝手だが、見てて恥ずかしいからそれを表に出すな
878愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 00:54:40 ID:0Qbsv/wR
彩花先生はいまいずこ・・・? 最近名前を見ないけど。
フツーにご結婚とかなさったのかな。
それか別名で作家さんしてるとか。
879愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 02:00:52 ID:???
ちゃんと彩花みんのまま漫画描いてるよw
880愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 02:22:09 ID:???
>877
ほうじゃぁ押井時代のアニメ雑誌におけるうる星やつらの投稿記事なんて
恥ずかしくて読めたもんじゃありませんなw

もっとも今もなお2ちゃんでは賛否両論だけど。うらやましいなぁ・・
881愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 02:36:20 ID:???
>>879
でもあの露出を見る限りは、ペン一本で生活支えられないような。
下世話な話ですいませんが、全然アンチとかじゃなくて、
もう家庭に入られたのかな、とかですね。

ちなみに単行本余白の作家が、ほとんど同人作家だったてホントですか?
882愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 03:28:19 ID:???
後期はね。最初の頃は普通に4コマだった。
あと最終巻はアシスタントが柱を描いている。
883愛蔵版名無しさん:2007/06/24(日) 21:31:02 ID:???
>>871
>>866でオタを出したのが趣味丸出しと言われたのに対して否定しているのだから
マイナス思考ではない!
884愛蔵版名無しさん:2007/06/24(日) 22:20:23 ID:???
>>883
それがマイナス思考ジャンw
885愛蔵版名無しさん:2007/06/25(月) 12:44:10 ID:???
>>884じゃぁ何がプラスなのか例を出せよ!
886愛蔵版名無しさん:2007/06/25(月) 19:39:08 ID:???
>>885
そういう思考をしないこと
887愛蔵版名無しさん:2007/06/25(月) 20:08:37 ID:???
それだけではなんなんで

>>866
>当時コミケの売り子に作者がはまっていたからこういうキャラが出てきたのだろう
ここまでなら作者は好意的に考えて出しているという意味だ

>コミケ通う暴走魔王なんてキャラ誰が好きになるんだっつーの
マイナスだね。好きになる人だっている。

>>869
>どう考えても子連れでコミケに来るようなバカ親を皮肉っているようにしか
>思えないのだが。うざいよな、子連れ。

否定つっても、別の方向に捻じ曲げてマイナス思考してるじゃん

>この人の冷徹さは富野に通じるものがある。
明らかにマイナス思考

ここまで見てきたように「マイナス思考で無い考え方とは」

>当時コミケの売り子に作者がはまっていたからこういうキャラが出てきたのだろう
を否定しないこと
888愛蔵版名無しさん:2007/06/25(月) 22:07:58 ID:???
>>887
横スレで悪いが2chはマンセー意見ばかりでなく否定意見も出る場だから
そういう言葉尻を追っていったらキリがないと思うんだけど

否定意見に賛成する人もいれば反対する人もいるんだし
あのキャラは好きだこのキャラは嫌いってのはどの漫画でもあることだし
あまりほじくり返さないほうがいいと思う
懐漫なんてあまり人がいないんだからスルーして他の楽しい意見を出したらどうだろうか

パルックさんが言っていた「どろしーさんが留守のときに・・・」のところで
セラビーはなにをやっていたんだろう
889愛蔵版名無しさん:2007/06/25(月) 22:33:46 ID:???
>>888
いや否定意見を封じ込めると言う趣旨ではないんだが
そう思われたのならスマソ。
オレの意見「それはマイナス思考どろう」について
「どこがマイナス思考なのか、マイナス思考で無いとはなんなのか」
と問われたので答えますた。
890愛蔵版名無しさん:2007/06/26(火) 05:01:59 ID:???
善悪を正しく判断するのもマイナス思考か?
891愛蔵版名無しさん:2007/06/26(火) 06:50:52 ID:???
>>890
マイナスかそうでないかはその思考の過程だろ?
892愛蔵版名無しさん:2007/06/26(火) 16:04:18 ID:???
>>890だよな。

>>887これじゃ批評というもの全てがマイナス思考だよ。

俺は本来のチャチャの姿を取り戻して欲しかった。だがそれは大きく
この頃はずれていた。外れさせたものは?勿論作者が同人にはまっていた
のは事実かもしれない。しかし彼女にはそれを外側から見ることが出来る
力があったと思う。どう思われるかに対してだ。
893愛蔵版名無しさん:2007/06/26(火) 16:06:37 ID:???
>>886無理かも知れないね。何故ならかなり複雑な経緯を辿った漫画だから。
しかし懐かしアニメ板に比べたらこれでもまだ良い方なんだぞ。
あそこでは少しでも話が外れたら一週間は叩かれる。
894愛蔵版名無しさん:2007/06/26(火) 16:43:13 ID:???
>この人の冷徹さは富野に通じるものがある。
明らかにマイナス思考


・・・これのどこがマイナス思考??
895愛蔵版名無しさん:2007/06/26(火) 19:15:18 ID:???
>>894
「冷徹」を確実にうかがわせるものが何も無いのに
「冷徹」と言い切るところ
またそれを前提に富野まで「わざわざ」持ち出すところ
じゃまいか?
896愛蔵版名無しさん:2007/06/26(火) 19:16:14 ID:???
>>892
想像を元に論評しちゃだめだろう
897愛蔵版名無しさん:2007/06/27(水) 01:15:51 ID:???
しかし想像も出来なかったら何も書き込めないぞ。
ここまで邪推(でさえも無いのだが、本当は)が禁じられている作品って
他にあるか?

こんなきな臭い事情にまみれた作品なのに。
898愛蔵版名無しさん:2007/06/27(水) 07:02:42 ID:???
>>897
>しかし想像も出来なかったら何も書き込めないぞ
そんなことはまったく無い。
むしろ、なんの根拠も無い想像を基に批判とか批評されることの
迷惑さを認識した方が良いのではないか?
899愛蔵版名無しさん:2007/06/27(水) 16:29:49 ID:???
>>897
> こんなきな臭い事情にまみれた作品

??kwskおねがい
900愛蔵版名無しさん:2007/06/27(水) 19:55:22 ID:???
>>897の脳内世界での話しだから
聞くだけムダ
901愛蔵版名無しさん:2007/06/27(水) 21:21:02 ID:???
ああ。。。噂には聞いていたが10,11巻のつまらなさには。。。
902愛蔵版名無しさん:2007/06/27(水) 23:18:39 ID:???
何か勘違いしていたよね。まぁあの表紙、ショタには受けたんだろうけど。
11巻は。ポピィ君を嫌な目に遭わせればそれでギャグが成立するだなんて
考えが安易すぎる。
903899:2007/06/27(水) 23:48:03 ID:???
>>900
 なるほろ。了解です
904愛蔵版名無しさん:2007/06/28(木) 00:03:54 ID:???
>>899
赤ずきんチャチャのアニメが始まったと同時にりぼんで何かの作品が急遽
連載終了しましたね〜w
905899:2007/06/28(木) 02:28:39 ID:???
>>904
もちっとkwsk(><)
906愛蔵版名無しさん:2007/06/28(木) 10:21:54 ID:???
って言うか、そんなの知りたくねーよ。
そんな話引っ張るな。


早く原作チャチャの話に戻してくれ。
907899:2007/06/28(木) 12:02:08 ID:???
>>906
チミは知りたくない。
私は知りたい。


それだけのこと。なに必死になってんのw?
908愛蔵版名無しさん:2007/06/28(木) 14:06:19 ID:???
リーヤは何時の間にかまた飛べなくなっていた。
909愛蔵版名無しさん:2007/06/28(木) 19:38:31 ID:???
靴のサイズが合わなくなった
910愛蔵版名無しさん:2007/06/28(木) 23:08:55 ID:???
>>908
それもまた謎だよな。チャチャ達と行動がし辛くなっただろうに。

>>907
ダイアモンドピンクでググってみ?
ついでに「ダイアモンドピンク+チャチャ」とかのキーワードとかでも。
911愛蔵版名無しさん:2007/06/29(金) 01:45:29 ID:???
ダイアモンドピンク+打ち切りとかでもいいぞw
>>906
バーカ、原作の話を円滑にするためにこういう書き込みをしているんだよ。
てめーこそ何を話して欲しくないんだかw
912愛蔵版名無しさん:2007/06/29(金) 01:47:04 ID:???
実はウィキペディアの記事も引っかかる。
913899:2007/06/29(金) 02:08:24 ID:???
>>911
ご厚意どもです。だいたい分かった感じ。なるなる〜
914愛蔵版名無しさん:2007/06/29(金) 02:40:43 ID:???
チャチャは「当て馬」にされたんだね(´・ω・`)
915愛蔵版名無しさん:2007/06/29(金) 09:34:02 ID:???
書き込み人の柄が悪くなってきたな、こっちも。
アニメ版と同じで廃れる臭ひ。
916愛蔵版名無しさん:2007/06/29(金) 09:35:54 ID:???
>>915
そういうのを「同じ穴の狢」または「目くそ鼻くそ」と言うんだよ。
917愛蔵版名無しさん:2007/06/29(金) 22:30:26 ID:???


ウホッ。

荒れてるw
918愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 01:30:48 ID:???
荒れ対性低すぎ
919愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 02:23:08 ID:???
荒れ方もぬるいけどな。
920愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 02:49:31 ID:???
あっちはマジで戦争になるからね。反応する方も反応する方。
こちらはすこしの小競り合いで済む。
921愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 12:39:44 ID:???
チャチャ達っていつもはみため9歳くらいなのに脱ぐと胸がある。等身ものびてるような?なぜ?!
922愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 23:05:56 ID:???
でも原作では残念ながら水着はたった一度だけ_| ̄|○
ブルマはあったけどね。
923愛蔵版名無しさん:2007/07/01(日) 22:07:46 ID:???
雪だるまにだまされたときの話は露出度高め
924愛蔵版名無しさん:2007/07/02(月) 20:13:25 ID:???
でもちょうちんだったりするな。先生はその手のブルマだったのだろうか。
OVAのブルマだったら最近でも通用するが。
925愛蔵版名無しさん:2007/07/02(月) 23:38:18 ID:kpUmdrTL
JR目黒駅で飛び込み、男性死亡…山手線運転見合わせ

 2日午後2時ごろ、東京都品川区上大崎のJR山手線目黒駅で、
男性がホームから線路上に飛び込み、内回り電車にひかれて死亡した。
この事故で、内回り電車が約35分間、運転を見合わせ、
計約1万7000人に影響した。警視庁大崎署で男性の身元を調べている。
尚、この男性は飛び込む直前、「6月30日で俺は燃え尽きた」などと、
意味不明の言葉を 叫んでいたという。

(2007年7月2日15時39分 読売新聞)

926愛蔵版名無しさん:2007/07/04(水) 16:34:44 ID:???
すいまーのドン臭い水着ならきてた
927愛蔵版名無しさん:2007/07/04(水) 21:11:19 ID:???
あれは、どろでさえ色気無いからなぁ
928愛蔵版名無しさん:2007/07/07(土) 01:35:50 ID:???
小学校の好きだったころ好きだったなーと思い来ました。
おれ男だけど男で見てた人いる?
男の子にも人気あったのかな
929愛蔵版名無しさん:2007/07/07(土) 06:47:32 ID:???
アニメから入った人は多かったんじゃね?
漫画のみだと姉か妹でもいなけりゃ男にはほとんど接点が無いからな
930愛蔵版名無しさん:2007/07/08(日) 08:22:06 ID:???
>>921
頭巾を被っているせいで頭身が2.5頭身くらいになってるからな、
頭身が変わるくらい頭部に物をつけているなんて珍しいし書くのが難しいキャラデザインだと思うよ。
931愛蔵版名無しさん:2007/07/08(日) 14:54:21 ID:???
だがお鈴たんは納豆を取っても orz
932愛蔵版名無しさん:2007/07/08(日) 23:58:37 ID:jm7PF6Xi
東海道新幹線が小田原駅で人と接触 上下線運転見合わせ 

2007年07月08日23時46分

 8日午後8時47分ごろ、東京発新大阪行きの東海道新幹線「のぞみ155号」
が、JR小田原駅(神奈川県小田原市)を通過中に男性をはねた。はねられた男性
は死亡した。JR東海によると、列車は急ブレーキをかけ、同駅から約2キロ先で
停車し、現場で車両点検をした。乗客にけが人はないといい、小田原署が詳しい
事故の状況を調べている。この事故で東海道新幹線は午後11時現在、上りは
岐阜羽島―小田原間、下りは東京―小田原間で運転を見合わせている。
尚、はねられた男性は息絶える前、「テレ東はXXを再放送しろ」などと
意味不明の言葉を叫んでいたという。
933愛蔵版名無しさん:2007/07/09(月) 00:09:51 ID:???
頭巾は防寒着だから夏場は暑く見える
934愛蔵版名無しさん:2007/07/14(土) 21:17:30 ID:HDhY3ypW
この前「赤ずきんチャチャの"りんのすけ"クンに似てるよねー」って言われたんだが、どんなのかサッパリ分からん(*_*;
これって誉め言葉なの?
画像とかあれば誰かぅpしてくだはいm(__)m
935愛蔵版名無しさん:2007/07/15(日) 12:44:21 ID:???
シスコンって言われたんじゃねーの?
936愛蔵版名無しさん:2007/07/16(月) 11:15:44 ID:???
まあ、あんなカワイイお姉ちゃんだったら
鈴之助でなくてもシスコンになる罠
937愛蔵版名無しさん:2007/07/17(火) 00:28:22 ID:yxn5/47R
いや、俺姉妹いないし

外見と雰囲気っぽいんだけど…
第一、どういう顔で、どういうキャラなんかもイマイチ分からん…汗

938愛蔵版名無しさん:2007/07/17(火) 01:18:42 ID:f6R2iKuw
>>937
スキンヘッドでたくましい眉毛で妹思いでひしゃくで水かけてくるやつ
939愛蔵版名無しさん:2007/07/18(水) 03:57:52 ID:mu9oWx3d
>>938
それは別のキャラだろ。
940愛蔵版名無しさん:2007/07/18(水) 12:35:22 ID:???
おはぎうまうま
941愛蔵版名無しさん:2007/07/20(金) 11:41:36 ID:???
つーか今時特に赤チャマニアというてわけでもなさそうな>934に
「赤ずきんチャチャの"りんのすけ"クンに似てるよねー」なんて
言えてしまう知り合いに対し何の突っ込みもなく受け入れた上で
普通に話を進めてるお前らにワロタ。
942愛蔵版名無しさん:2007/07/20(金) 18:57:54 ID:???
いや「この前」ってのが5年前かもしれんし
943愛蔵版名無しさん:2007/07/20(金) 22:09:04 ID:???
5年前でもねーよww
折角なのでマジレス
ttp://up.anzu.in/upl/imgs/up002.jpg
944愛蔵版名無しさん:2007/07/21(土) 11:33:19 ID:9ELzmcA/
もう終わった作家だよね。もう嫁に入ったかどっかの事務OLやってるか

間延びした一発屋の末路は寂しいね。大好きだったけど。
通学の電車で読んでても、吹き出して困ったよ
まさるさんと赤チャチャくらいだな↑
945愛蔵版名無しさん:2007/07/21(土) 11:34:51 ID:???
>>943
そういえばリーヤっていつの間にかバカボン口調になったよねw
946愛蔵版名無しさん:2007/07/21(土) 13:06:07 ID:???
ドルフィンガー(だったっけ?イルカと合体するヒーローの先輩)
が出てくる会からだよ

947愛蔵版名無しさん:2007/07/21(土) 16:34:58 ID:???
チャチャときん注は、少女以外でも笑って楽しめるすばらしい作品だと思います。
948愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 00:29:58 ID:???
>>945
「○○だじょ」ってのはやっぱ、ハタ坊からだよなw
何気に赤塚ネタもあったりw
949愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 00:59:57 ID:???
「西から登ったお日様が」
950愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 09:28:24 ID:???
片岡さんはある意味後継者なのか?じぇ
951愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 10:26:10 ID:???
>>950
誰?アシ?
952愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 17:23:25 ID:???
萌え麻雀漫画「咲」の片岡では
953愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 20:40:15 ID:???
彩花みんって絵本出してる?
954愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 22:07:22 ID:???
>>953
>>658
出してるみたいだね。
955愛蔵版名無しさん:2007/07/24(火) 02:41:47 ID:???
需要あるのかな・・・
956愛蔵版名無しさん:2007/07/25(水) 07:25:28 ID:???
ガイシュツかもしんないけど、
昔買ったBLコミック、
読みながら「なんかセラっぽいキャラだな〜」なんて思ってたら、
マジでリーヤとセラをキャラのモデルにしてたらしく
巻末にみん先生が寄稿してた。
もちろんその寄稿先のキャラに似せたセラ+リーヤ(BL風味)付き。

あんときゃ死ぬほど驚いた。
957愛蔵版名無しさん:2007/07/25(水) 11:23:46 ID:???
>>956
ISBN plz
958名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:37:19 ID:???
昔、赤チャにはまってて、また再はまりしてんだけど、
通常のコミックス(全13巻?)と文庫本(全8巻?)のどちらを買えばいいのか迷ってるんだ。

コミックスの方に描かれてたフリートークみたいなのは、文庫本の方にも載ってるかな?
959名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:13:00 ID:???
>>958
載ってません。(´・ω・`)
960愛蔵版名無しさん:2007/07/30(月) 00:04:18 ID:???
>>959
ガーン!!
じゃ、じゃあやっぱり、通常コミックスを古本屋とかで買ったほうがいいかな?
961愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 00:16:28 ID:???
>>944
事実上の「寿退社」は少女漫画じゃ別にフツーだろ。あーみんを見て見ろ。
お前ホントはアニメ派だろう?原作には思い入れも無い癖にこういうときだけ
文句ぶーたれに来てんじゃねーよ、カス。
962愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 00:18:55 ID:???
>>906
ホントは知っているんだろ?事情を。
何が原作チャチャの話に戻せだ。お前だって本当はアニメの方が好きなんだろ?
スパイはカエレ。

そんなに原作周辺の事情を話しちゃ悪いのか?
963愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 01:05:37 ID:???
>>961
それ書いたの俺だけど、なにをそんなにカッカしてんの?
〜派とか別にないし。

>>962
>そんなに原作周辺の事情を話しちゃ悪いのか?
マジで知りたいです。
964愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 01:18:08 ID:???
じゃぁ今度は「ダイアモンドピンク+ぶ〜りん」とでもググるんだな。
965愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 02:03:10 ID:???
チャチャも良いけど、オリジナルに載った短編も好きだった。
むしろこちらの方が本領といいたいぐらいだ。だが「古巣」である
オリジナルも、もう無い。
966愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 22:27:49 ID:???
>>960
そうだね、コミックス版の方が良いかも知んないです。
てかもうすぐ次スレ?
967愛蔵版名無しさん:2007/08/08(水) 19:28:45 ID:???
くずまんじゅう見るとリーヤを思い出す
968愛蔵版名無しさん:2007/08/11(土) 09:23:35 ID:6/aNMy7K
神奈川・横須賀市で住宅火災 焼け跡から男女2人の遺体見つかる

神奈川・横須賀市で10日夜、住宅が焼け、焼け跡から男女2人の遺体が見つかった。
10日午後8時20分ごろ、横須賀市坂本町の民家から出火し、
木造2階建ての1階の居間部分を焼き、およそ30分後に消し止められた。焼け跡から、
この家の主人と同居していた長男(30)とみられる遺体が見つかり、警察は、
身元の確認を急ぐとともに、出火原因を調べている。

[ 10日6時33分 ]
969愛蔵版名無しさん:2007/08/11(土) 20:34:39 ID:0Gn3HKnY
俺リーヤだいっ嫌い。チャチャとしいねちゃんがセクロスすればよかったのに。
970愛蔵版名無しさん:2007/08/12(日) 15:39:38 ID:???
俺はリーヤ好き
971愛蔵版名無しさん:2007/08/12(日) 20:27:33 ID:f3fVnZCo
チャチャはどうしてしいねちゃんに冷たいんだよ?
972愛蔵版名無しさん:2007/08/12(日) 21:07:35 ID:???
その後子供を作ったのはどろしー×セラヴィとまやちょん×ラスカルだけか
973愛蔵版名無しさん:2007/08/12(日) 21:10:09 ID:???
キャラは歳を取らないが世代は移り変わっていく漫画だな
974愛蔵版名無しさん:2007/08/12(日) 21:10:23 ID:???
>>971
別に冷たくはないだろ
975愛蔵版名無しさん:2007/08/12(日) 21:20:15 ID:???
一時期はしいねちゃんの方が分があった。

チャチャは自分より賢い男は嫌いか?
976愛蔵版名無しさん:2007/08/12(日) 21:35:02 ID:f3fVnZCo
>>975
分があった時なんてあったけ?
>>974
だっていつもしいねちゃんの事スルーするじゃんか
977愛蔵版名無しさん:2007/08/12(日) 21:39:52 ID:???
学校に慣れた辺りから
禿を気にし始めてから分が無くなった。
978愛蔵版名無しさん:2007/08/12(日) 22:23:31 ID:???
どんなスレかと思ったら、キャラ入れ込み型ばかりでキモイな…。
作品論とか、作者についてとか、そういうのじゃないんだな。


いい年こいて何やってんの? 板的に回顧してマスかいてりゃいいてことなのかな??
男が多いのかな?
979愛蔵版名無しさん
そりゃ、なつ漫板だもんな