福本伸行 最強伝説黒沢について語ろう。Part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
         __、─- 、
        > ,, `  ,, '´ ゙̄,Z._
       , ' i!i   i!i  !ii   !! <     わかるかい……
.      / ii!  !! i! , ii ハ ii! ii! ヽ      黒沢…?
     l i! i!! ,イ /l./--l ト ii ii l
      | i!,.、ii /‐l/-'、 ̄,V-|ハ ! N     犬死だろうと
      |!i.|.f1.| =。===.,, ,。===lW       なんだろうと
      |.i!|.「l | `ニニ´  ヾ二 l
     |ii ヾlノ.  , -‐' r _ \l   (._ ⊂  結果 お前が
      /| ii /'\ ′'フ",二二ニ⊃   ,)   )  ここまで
   _/):| /    \/ ,. ´二ニゞくう ( r '´  生きてきた価値
‐..T....|((::K    / /./ ´, ─_'ニ\>,_'ノ
.....|.....|::)):l(ヽ.  / ' '  .仄l ..|.....|....T..‐   お前の手を掴む
... |.....|((:(:l))(:><:\   ノ(:((:l...|.....|.....|....    みんなの手の暖かさ
....|.....|:)):)l/./..>、:`:く)::)):))l .|.....|.....|....
前スレ
福本伸行 最強伝説黒沢について語ろう。Part17
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1156234704/
福本伸行インタビュー
http://www.walkerplus.com/tokyo/20030624/bo1532_pkup.html
Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%80%E5%BC%B7%E4%BC%9D%E8%AA%AC_%E9%BB%92%E6%B2%A2
単行本10巻11巻10月末発売
2愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 14:38:06 ID:???
3愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 15:27:28 ID:???
いくらなんでも早漏すぎ
まだ最終巻も出てないだろ
4愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 15:54:51 ID:???
>>3
ローカルルールに「完結した漫画」とあったのでここに立てたよ。
漫画板のスレが残り少なかったし、完結してしまったからここに立てた。
まずいことしたかな?
5愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 16:20:21 ID:???
ハッキリと最終巻の発売日も明言されてないし、難しい所だね。(もしかしたら完結じゃ無い可能性も・・・)
まあ立てちゃった以上は使うしか。
6愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 16:43:55 ID:???
          _,.r-〜〜〜-,、_
        _r',',',';';';';',',',',';';';',',',','ヽ_
       r'',',',',',',',',',',';',';',',';',',',',';';','ヽ
      f',',',',',',',',',';、;、;、;、;、;',';',',',',',',゙i
      ゞ;';';';';';';/r,⊃ ⊂ミ;';';';';',',';')
.      (,',',',',',ri〉ー@‐@‐〈n,',',',',',)
.       (;';';';';l_>r‐ r:》:、ー、<_l;';';';'ソ
        ヾ;、;'l v〜〜lj〜v |;、;ゾ
   _,,....-‐''"¨ ̄|. , , , ̄, , , j ̄¨`''‐-..、._
   ハ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`Tヾニ~ニフ「:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
  i: :l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| 8:\/ 8:l :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l: :l
.  l: : |o_o_o_o_o_o_|: 8/:/8 |o_o_o_o_o_o_l: : l
  |: : :l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|/%o々: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|: : :|
. |\ |_o_o_o_o_o_ol/: :十 : : |_o_o_o_o_o_o|:/:l
 |: : : |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| : : : : : : : :| :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| /:|
. |:\: |o_o_o_o_o_o_|三三三三lo_o_o_o_o_o_|: : : :|

      佐藤 蛾次郎 [Gajiro Sato]
        (1960?〜2003 日本)
7愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 17:31:00 ID:???
白木屋行って来る
8愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 17:37:22 ID:???
ま、親の老後とか年金とか
人生の問題これでチャラだからいいんじゃね?ww
9愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 17:40:16 ID:???
        /          / ',       l      うっ…!ぐっ…!ぐぐぐっ……!
  ミ\  /l/         / /彡',     レ      .何でだよ……!何でなんだよっ……!
  \\/         ./ / / .',     l      あ〜〜!?
    \ \ /ヽ、__ / / / u  .',     l
   ./  \ X  iju   / / u    /     l      なめんなっ……!
   !  /\ \   / /_|,、、- //⌒ヽ   l      この世をなめんなっ……!
  l /‐-、,,_\|| u||/'~   ノ | |⌒i .|  l     . 分かってねえことがあるはずだっ…!
  l lヽ   oヾ ,,,,,  o   ノ~  | | ̄| .|  l     . 味わってねえ感情…
.  l l `''ー、_/ ''''''' ''┐ l´|  u | |二ノ /  l      世界があるはずだ……!
   i l u /===-- `‐´ | u  | .|、__/  .l
   ヽ ', /  __`)  u(_~)     V'.,     l        違うかっ…!?
   /__     u  ___  u. \/  '.,    l
    "', 1二二ニニ~--‐-`ヽ u/   '.,   |丶、       そうだろ……! 黒沢っ…!
    O', !            i /     '.,  !  ヽ、      ざけんなよっ……!
      ', lニ二二エ二二ニニノ/;         ',/    ヽ   . 早過ぎる……!まだまだ…!
  _,,○- ',   ,,,,,,,,,,,,,,,,    /;;;       '.,         死ぬなんて………
-''~     ', u  ;;;;;;;;;;;;  \/;;;        /l         黒沢っ…! 無念じゃねえのかよっ…!
10愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 17:44:38 ID:???
前スレ1000で思わず吹いた
11愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 17:57:26 ID:???
黒沢の最終巻の表紙は黒沢が笑顔で手を振ってる絵にして欲しいに一票
12愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 18:18:25 ID:???
>>10
ダディクールネタか
なにげに完とカンをかけてたんだな
13愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 18:30:27 ID:???
そう言えば巻末の読者投稿ページで黒沢の投稿ってあまり見掛けなかったような気が・・・
14愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 18:30:34 ID:???
最後勝ったけどまるでドン・キホーテだったな
15愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 18:31:25 ID:???
>>14
それでいいんだよ
潰されたアリのひと噛みだったんだから
16愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 18:47:23 ID:???
ひと噛みしたところでどうせアリは死ぬわけで、それで満足するのかな。ところでアリて子供を泣かせる程強く噛むの?うちの地方ではそんな話聞いたこと無いよ。
17愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 18:59:33 ID:???
赤アリは噛まれると痛いし腫れる。
18愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 19:03:36 ID:???
あの終わり方はあれはあれで感動した

でも続きが見たい
ひょっこり数週して「最強伝説黒沢2」なんて出て
こういう伝説かよってのも悪くない
19愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 19:11:12 ID:???
いくら何でも板移動は早すぎないか?
今日読んで最終回と知って漫画板に来たら
スレが埋め尽くされていたから反応は大きいので不完全燃焼と思う。
20愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 19:22:01 ID:???
単行本派にとってはまだ完結作品ではないしな
いきなり板移動してたら驚くかもな
21愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 19:24:03 ID:???
表紙にはなにもなく、漫画の最後にご愛読ありがとうございましただけか・・・
本当に打ち切りみたいな扱いだな。
しかし世間に抗った結果がチンピラとの喧嘩で死亡かよ。
22愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 19:25:14 ID:???
ごめん、連載が完結したら懐かし漫画板への移動をすみやかにやらなければ
ならないのかと思い込んでいた。勝手な思い込みで移動して本当にすまない。
23愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 19:32:55 ID:GcMzLXtH
巡り合えた気がする・・・

.  ____   __|__
..  /\ |       ノ|
   `/ |/     / |
  /   |_,   ノ  |

   |  ---.     |
   |          |
   |,  ---     |  ./
.    __.      |/
.  ,  ヒニコ
. -+- -,-----    ..___
.. |  ノフフフ   /  ノ   )
  ̄_       (  ノ   )
  __ ノ     V´   ノ
  |  | | ̄| ̄
  | ̄  |  |
  |   ノ  |
24愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 19:46:27 ID:???
前スレの>1と>1000が面白かった。

涯よりも不完全燃焼なラストだった・・・
打ち切りなの?
25愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 19:48:04 ID:???
毒男漫画でいうなら『妻をめとらば』より何百倍もマシなラストシーンでは
26愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 19:48:26 ID:???
立て直そうか
27愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 19:48:58 ID:???
作者と主人公はあれで満足かもしれんが残された者の立場は…
28愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 19:52:39 ID:???
>>25
「妻をめとらば」は後味悪いね。
主人公があばら骨のういた体を見せて絶叫したあげくにドアの手前で死亡。
開いたドアから覗いた主人公の手が気持ち悪かった。
これこそ救いなさすぎ
29愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 19:55:59 ID:???
涯は打ち切りカウントダウンをしてたからまだ良かったけど…
黒沢は最後みんなに囲まれて死んでいったってことでいいのかな?
30愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 20:01:29 ID:???
自分がこの世に生まれ落ちて手持ちのカードでナンバーワンでオンリーワン
「つまるところ自分だけ」を貫いたラスト
まさに最強だったと思う

そして死んで伝説となる・・・か

でもなぁ・・・でもなぁ・・・・
31愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 20:02:36 ID:???
>>28
しかも死因てのが
体調崩して死にかけてるのに、好きな女に電話で呼ばれて無理して出て行こうとしたからだろ?
或る意味、黒沢と対極だよな
32愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 20:34:02 ID:???
カイジも負けてルーレットみたいのをさせられて死亡で終了の予感。
33愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 20:37:52 ID:???
>>32
こんな死に方するカイジよりまだ泣いてくれる人がいる黒沢のほうがまだ幸せな終わり方じゃない?
34愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 20:38:32 ID:???
>>24
単行本は同誌の他の続いてる大抵の作品より売れてるような気がする
(新刊は出ると平積みで置いてあった)から編集部のほうで
打ち切ったとは思えないし、作者も今描いてる作品の中では一番
思い入れが在ったように感じる(変に引き伸ばす事もなかった)
から、此処で終わるのが一番良いと考えたのではなかろうか。
オレは次は結婚を目指す「恋愛編」を見たかったんだけどなあ。
35:2006/09/06(水) 20:48:12 ID:???
漫画板にスレがたっていたけど、重複になるから
立てた自分がこのスレを削除しようか?

漫画板にまだ立てたほうがよかったのかもしれない。
36愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 20:49:05 ID:???
>>35
両方あってもいいのでは?
37愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 21:04:13 ID:???
>>35
懐かし漫画板は流れが遅いからこのままにしておいて、
漫画板のスレが役目を終えるのを待って合流すればいいよ。
38:2006/09/06(水) 21:22:44 ID:???
>>35 >>36
アドバイスありがとう。
性急過ぎた。
39愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 21:23:22 ID:???
間違えた
>>36-37だった。
ともかくありがとう。
40愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 21:31:02 ID:???
>>39
いえいえw
41愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 22:11:43 ID:???
黒沢のあのラストの笑顔は死に顔じゃない。
生死の境を彷徨っているが、自分の人生を「戦ってきた」と肯定し、みんなの暖かさを
感じた瞬間の笑顔だと思う。その瞬間で終わらせただけと思う。
その瞬間を強調するためにその後を一切描かず生死を想像にゆだねたとおもう。

その後救急車が駆けつけて間に合うことがありうる。まだバッドエンドときまったわけじゃない。
42愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 22:18:17 ID:???
>>34
しかし漫画にこういうこというのもなんだけど
死んだとなると完全な事件になるよなこれ・・・
坂口やキャハや小野も事情聴取うけたり
下手すりゃ穴平首になる可能性もあるんじゃなかろうか・・・
そういうの含めて何か後味悪い
43愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 22:21:56 ID:GcMzLXtH
取りあえずホームレスは全員退去処分になるだろうし、暴走族は補導。
44愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 22:26:53 ID:???
あと黒沢の親御さんが気になるがその辺はどうなんだろう
別にアカギみたく天涯孤独とかの描写もないので普通に存命なんだろうか?
それだと60代〜70代の時に息子が急死か・・・それを考えたら黒沢は
幸せなまま逝ったかもしれんが残された方はやれんなあ。
45愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 22:28:08 ID:???
暴走族はホームレスに負けたなんてことがばれたらいい笑いものだよな。
46愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 22:55:22 ID:???
>>13
連載初期の頃の投稿だった気がするけど
会社の上司に黒沢薦められて読んで感動したとかいう投稿が笑えた。
47愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 22:57:38 ID:???
>>45
ニュー速では「オヤジGJ」で埋め尽くされるだろう
48愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 23:57:09 ID:???
死んでないならいかにも死んだかのような描写をする必要性が無いよ。

あとね、太郎と一緒に寝ることが俺は戦ったとことに成るのかが疑問に
思うよ。あの話は好きなんだけど、ちょっと違うような気もします。
49愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 00:27:30 ID:???
>>44
カルマのように渦巻く諸問題の中に「親の老後」があった
50愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 00:32:34 ID:???
>>47
いや「DQN同士の潰し合い、同情の余地なし」とかいわれるよ、きっと
ニュー速じゃホームレス暴走族塗装工大阪在日すべて犯罪者でくくられるからな
51愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 00:37:01 ID:???
黒沢、最後の最後、笑ってたのがとても印象深い・・・
52愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 01:04:16 ID:???
>>3->>5
まあどうせ来月には単行本も完結巻まで出るそうだから
まあいいんじゃないか?
それより漫画板のもう一つの福本スレの次スレから追加されるんだろうな・・・
53愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 15:04:07 ID:???
10/30 最強伝説 黒沢(10) 福本伸行 530
10/30 最強伝説 黒沢(11) 福本伸行 530
54愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 16:52:45 ID:???
人が分散してるみたいだから一応貼っとく
漫画板のスレ
福本伸行 最強伝説黒沢について語ろう。Part18
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1157538646/l50
55愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 00:04:58 ID:9h7IuzsX
感想
・下層階級は「暴力」に関わっている瞬間のみ充実する。
・だめな奴は何やってもダメ。
・ダメ人間がへたに「理想」や「夢」を抱くと自滅する。
 ダメ人間が自分のありように疑問をもっちゃだめ。

と結構救いのない結末だったのがちょっとショックだった。
56愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 00:09:27 ID:YS3f/3AL
>>55
君は黒沢をそういう風にしか見れないのか?
ついに「感動」を手に入れたというのに。
57愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 00:15:07 ID:???
君が死ぬ時に誰かが手を握ってくれるだろうか?
俺が死ぬ時に自分自身に「よくやった。」と言えるだろうか?

妻子があって、学歴も収入もましだけど、黒沢よりましな死に方ができる自信は、ない。
58愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 00:22:19 ID:???
ここは実質Part19ということでよろしいのか?
59愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 00:34:36 ID:???
>>55
なんかアカギの自殺を見て
自分を保てなくなったら死ななきゃいけないと考えてそうな奴だな
60愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 00:43:43 ID:???
最強伝説黒沢Uでは復活した利根川先生と対決しまつ。
61愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 01:12:01 ID:vqo2f4VD
最強黒沢伝説破戒黙示録はいつから連載でつか
62愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 06:25:10 ID:???
カイジ1巻の利根川の演説でイチローや羽生が勝ったから全人格を肯定されていて
負けたらクソミソだってくだりがあるけど黒沢はまさにそれだったな。
表向き黒沢は負けてる。
あの世界の掲示板ではまたDQNか!くらいにしかいわれないだろう。
だけど本質はそんなとこじゃない。自分だけの感動があるかないか、それが問題だ。
感動などないことに気付いた後の黒沢は抗った、時には醜く空回りしながら。
だが抗い続けた、よりよくなろうという矜持保ち続けた。
正しく最強の男だったと思う。誰もが最強になれる可能性がある、難しいのはその継続だ。
63愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 10:45:45 ID:???
福本ってメッセージに一貫性がねぇな。
矛盾だらけじゃねぇか。
64愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 12:21:34 ID:???
>福本ってメッセージに一貫性がねぇな。
>矛盾だらけじゃねぇか。
「銀と金」と黒沢を同時に読むと混乱するなw
65愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 15:36:14 ID:???
ホープレスになった利根川や村岡や兵藤などと共同戦線を張るシナリオとか作って欲しかった
66愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 18:34:10 ID:???
>>65
さりげなく会長まで失脚させてんじゃねーよwwwwwww
67愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 21:41:00 ID:???
大体福本の言葉に反応したのって2000万は大金なんだ!ぐらいかな。
68愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 23:23:47 ID:???
>>55
安定を求めて何になる・・・
そんなことはミジンコや虫けらでもやっている・・・
俺たちは人間だ!
69愛蔵版名無しさん:2006/09/09(土) 01:05:02 ID:???
・負け組はどうせ社会にいたぶられるだけなんだから
 ちょっと犯罪でも犯して噛みついてみれば?( ゚д゚)
70愛蔵版名無しさん:2006/09/09(土) 01:44:35 ID:???
犯罪まで他人任せかい
71愛蔵版名無しさん:2006/09/09(土) 04:22:10 ID:???
自ら犯罪犯すなんてただの馬鹿ジャン
72愛蔵版名無しさん:2006/09/09(土) 20:28:23 ID:eEX1Sw9t
黒沢の通夜をやりたくないですか?
やらないほうがいいですかね・・・
僕はやりたいです
何か誰かと愚痴りたい気分なんです
まあ、それくらいショックなエンディングでした
73愛蔵版名無しさん:2006/09/09(土) 21:01:38 ID:Kgk5sBCM
まさか急に終わるとは思っていなかった。

再開できそうなエンディングでもあるけど。「あれッ?!死んでなかった!」ってな具合に。
74愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 02:39:31 ID:???
トーハンから送られてきた10月新刊発注書の黒沢11巻に(完)がついていないのだが
75愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 02:59:27 ID:???
ある意味の保険を出版社がかけたのかもね

いやそんなわけねーかw
でも続編禿しくきぼん
76        :2006/09/10(日) 19:05:27 ID:???
尻切れトンボで終ったのは寂しい
カイジみたいに続いて欲しい
そして伝説は語り継がれ・・・じゃなくって
一命を取り留めた黒沢が相変わらずぐだぐだ悩んだり
黒沢組のDQNさにあきれたり白本屋でひとり晩酌したりがいい
77愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 19:17:25 ID:???
>>76

         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{   あきらめたら?
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\

78愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 21:48:47 ID:???
ところで昨夜白木屋で軟骨揚げ喰った。いや他にも喰ったけど。
79愛蔵版名無しさん:2006/09/11(月) 18:30:58 ID:IBHF4oED
単行本読み返して改めて思ったけど・・・
黒沢の人生って寂しすぎる・・・・・・っ泣きそうになった
80愛蔵版名無しさん:2006/09/11(月) 19:18:06 ID:???
アリが噛みついていたのが、他ならぬ黒沢自身だったってのは示唆的だよね。
一矢報いるべき相手は社会でも他人でもなく、自分自身なんだろうな…
81愛蔵版名無しさん:2006/09/12(火) 17:34:19 ID:1Oe8mddG
アリゃあないよな。
82愛蔵版名無しさん:2006/09/12(火) 17:51:57 ID:???
どっちにもかけているんだろうな。
自分自身を通して社会にも抗し、黒沢の影響で変わった人間もいる。
この漫画が世間に対して、という意味も
あったのかなとも思ったよ。
83愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 17:33:17 ID:C161R9nX
福本作品のキャラって、なぜかみんな襟足長いよな。
84愛蔵版名無しさん:2006/09/14(木) 17:35:57 ID:hmW+txNh
昔のプロレスラーに憧れてるからな。
85愛蔵版名無しさん:2006/09/14(木) 18:26:57 ID:???
リキさんは襟足長くないよ
86愛蔵版名無しさん:2006/09/15(金) 22:42:35 ID:???
「黒沢」のおもしろさが神レベルだったのは決闘の直前くらいまでだな。
白本屋での描写やアジフライのエピソードはまさしく神。
87 ◆HhTh8Gv36s :2006/09/16(土) 02:42:15 ID:???
 
88愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 06:07:26 ID:i4n1XE5T
アジフライよかた
89愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 08:57:06 ID:FFCTX2pd
>>86
同意、何しても空回りがよかったのに。
中学生との決闘とか・・・
現実的に考えて中学生にあそこまで追い詰められるわけ無いだろ
90愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 11:03:40 ID:???
アジフライ定食食べる度に泣きそうになる。
1、2巻の地味な感じが好きだったなあ
91愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 12:29:38 ID:???
なんで馬鹿がスレ立てするの?>>1
92愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 12:32:15 ID:???
>>35見苦しい言い訳反省の色なし
93愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 14:16:08 ID:???
わずかな時間にしろ現場の責任者が仕事を放ったらかして
弁当にアジを仕込んでたらダメだろ、そんな上司がいたら
やっぱし気持ち悪いよ。でも当日の弁当がアジフライ弁当
だったらどうする気だったんだろう。

ところでアジフライには何をかけますか?私は醤油派なんですが。
94愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 14:26:43 ID:???
黒沢と同世代なんだけど先日同窓会に行ったら料理が
懐石料理というか精進料理みたいなしょぼい料理だった。
幹事に何だこれはと聞いたら糖尿で食事制限してる人が何人かいる
からこんな料理しかダメポとのこと、軟骨揚げや3天スペシャル
をたいらげる黒沢はある意味勝ち組かもしれないよ。
95愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 14:36:06 ID:???
しかしあの後蘇生はしたものの、精密検査で成人病が発覚して
黒沢も食事制限強制されるかもしれないぞ。おまけにタバコ
飲酒も制限されてしまうかも。
なまじ暴飲暴食楽しんできただけに、いきなり奪われるのは
かなりつらいものがあると思う。
 同僚が大生ガバガバ飲んでいるのを横目に見ながら、
ちびちびウーロン茶すする黒沢…
96愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 15:14:37 ID:0/k6Hopg
俺の友人も黒沢並に強健で、イカ姿フライをむさぼり食ったりと
食事もまるで無頓着だったんだけど、ついに糖尿病宣言されてしまった。
やっぱり健康があってこそだね。
97愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 15:19:31 ID:???
見つかる前にぶっ倒れるのもいるからな。
最近は若い者でも安心できんぞ。
食生活は適度に気をつけないとな。

たまには野菜も食わんとな。
それに、青汁。
98愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 15:21:49 ID:???
青汁のような青春・・・!
99愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 15:26:30 ID:???
最近読み始めたけど、1〜2巻あたりまではすごく感情移入できたのに。
ボコられた仕返しに中学生相手に決闘を挑むというあたりで、おいおいと思った。
そりゃ俺も同じ目にあわされたら、あの中坊どもヌッ殺す!と校門で待ち伏せしかねないが、
他人がやってるのを見ると、いい大人がそこまでせんでも…と思ってしまう。
100愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 16:04:50 ID:???
>>99
一切の手加減無くバットを振り下ろされたら大人だってなんらかの仕返し考えるだろ。
101愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 16:18:53 ID:???
同じく中学生との決闘で冷めたクチ。
あそこでありがちな話になっちゃったからなあ…。
独特の味が損なわれたというか
102愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 19:49:34 ID:???
俺は、勤続26年の独身親父が上下ジャージで
中学生を待ち伏せする話なんて、読んだ事なかったけど。
103愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 20:48:24 ID:???
来週号であるな、普通に黒沢2が・・・。
104愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 21:00:29 ID:???
>>102
そんなことを言ってるわけじゃないと思うけど・・・
釣りだよね?
105愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 21:11:25 ID:???
どんなことを言ってると思ったの?
106愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 03:00:26 ID:???
都市伝説黒沢
107愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 03:33:05 ID:???
ウチの街県庁所在地のくせに白本屋が真っ先に潰れちまったよ・・・
魚民や笑笑は残ってるのにさー
仕方なく笑笑で追悼祭してきやんした・・・
108愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 07:06:42 ID:VmgFX3mk
で、何が最強伝説だったの?
109愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 07:39:03 ID:???
これ打ち切りなのか?
110愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 10:48:34 ID:???
打ち切りだろ。
中学生との決闘あたりからもうグダグダだったもん。
111愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 11:55:37 ID:???
対仲根戦終結後すみやかに
恋愛編、転職編だったら良かったんだがね
福本には扱いかねる題材だったのかな
112愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 12:00:32 ID:???
平凡な生活の中の困難を描いていけばもっと受けが良くて成功したろうに。
困難との闘いを喧嘩=バトルにもとめたあたりがやはり福本らしい(勝負に
こだわる辺り)が、それがつまづきだったと思う。
バトル編も面白いんだけどね。日常生活の中の勝負のつかない戦いを
描いても良かったと思う。
せっかく黒沢をはじめとするキャラクター達は魅力的だったのに、それを
生かせなかったのは実に残念だ。
113愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 12:12:09 ID:???
こんな黒沢スレできてた。

【ペルソナ3】最強伝説黒沢巡査【交番】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1156540945/
114愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 12:57:42 ID:???
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 黒沢オフ会マダ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/

115愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 13:07:01 ID:Jsi6/W7g
最強になった黒沢が、最後に悪に目覚めて兵頭へと名前を変えてエピローグになる
っていう俺の想像はどうしてくれる
116愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 13:59:26 ID:???
>>105
ありきたりな根性バトル物ってこと
117愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 15:48:01 ID:AGh1dS8w
不買運動のススメ

パチンコ、パチスロ、ドラッグ、ネットゲーム、サラ金
ネットカフェ漫画喫茶(朝鮮系多し)、ヤフー系列、ソフトバンク系列
ドンキホーテ、モンテローザ系列(白木屋、魚民、笑笑、他居酒屋系多数)
ロッテ、ロッテリア、安楽亭(焼肉店)、イエローキャブ(タレント事務所)
オリンピック(量販店)、JINRO(酒造)、LG電子、サムスン、ヒュンダイ
大韓航空、アシアナ航空、MKタクシー、ソープ他風俗産業

これらの企業を利用しない、そして彼らが打撃を受ければ必ず本国へ自浄努力
を求める等の圧力が働く。
何も言わないこれまでの日本人を続ければ、彼らの住み易い世の中にされて
しまうだろう。
118愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 16:42:12 ID:???
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 黒沢オフ会マダ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
119愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 17:11:36 ID:Kq/AYfjW
セツ!ダンダン!
ノンデゴゼ!
120愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 17:35:01 ID:???
クロードがなぜここに
121愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 17:57:38 ID:AuBqDbna
うわーさっき昼寝してたら黒沢が終わってない夢みたよw
「黒沢終わってねーじゃん!」と喜んだのに・・・・・・・・
122愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 20:21:29 ID:???
今日、近所のスーパーでアジフライが一尾58円だったので、夕飯のオカズにしました。
まだ一匹残ってるので、翌朝パンにはさんで食べます。
123愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 22:44:34 ID:???
エロ同人以下のポルノ少女漫画雑誌は出すくせに、
なんで黒沢を打ち切りにしたんで小学館よ・・・

124愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 23:59:00 ID:???
超こち亀に福本が描けば両さんに捕まる黒沢とか出たんだろうかw
125愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 02:25:15 ID:???
【毒男家族】俺43歳・兄貴46歳・親父73歳
http://makimo.to/2ch/human5_male/1093/1093400382.html

このスレの1ちょっと黒沢的だと思った
126愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 04:26:09 ID:???
>>111
黒沢恋愛編の希望者は多かったみたいだけど福本って恋愛描けるのかね?
127愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 05:12:41 ID:???
>>126
つ【ワニの初恋】
128愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 13:15:22 ID:???
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 黒沢オフ会マダ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
129愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 15:43:31 ID:???
>>127
最初は純愛だったけど
キャンプ行ったり中国行ったり
最終的にはプロ野球選手になった漫画だよね
130愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 18:21:17 ID:???
黒沢死んだって聞いて飛んできますた。
マジで死んだの?
131愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 18:36:36 ID:???
>>130
死んだというのがほとんどだけど、過去スレなどをみると生きているという
解釈もある。わずかながらそんな解釈が出来るということはつまり生死を
ぼかして読者の解釈にまかせたラストとも受け取れる。
あとは最終回を実際に読んで確かめるしかないよ。
132愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 23:03:12 ID:???
>>131
あしたのジョーみたいなもんか
133愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 23:29:46 ID:???
あったけい・・・最後の最後・・・あったけい

で終わってるから死亡確定だろ、でないと最後の最後という
言葉が意味を持たない。シマコーじゃあるまいし『ヤング黒沢』
というのもやらないだろうし。
134愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 00:11:06 ID:???
あったけぇ
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
最後の
最後・・・・・・
・・・・・・・・・・
あったけぇ
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
135愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 00:18:05 ID:???
ちょっとえろいな
136愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 15:47:28 ID:7OszbESY
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 黒沢オフ会マダ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
137愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 16:34:56 ID:???
載ってなかったね…
ジョークじゃなかったんだ

終わったの…
138愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 20:08:02 ID:???
中根とかの黒沢人脈が世界中を旅して
ドラゴンボールを集めて
黒沢を生き返らせるという新作を希望します。
139愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 21:36:12 ID:???
なんかさ、この漫画のラストって世代によって受け取り方違うのな…。
俺の同僚でまだ20台前半の奴が、「ラストは笑えましたね」って言うんだよ。
まぁ、環境云々とか色々あるんだろうが、これにはショックを受けたな。
140愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 21:43:06 ID:???
>>139
ソイツら逝ってよし
141愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 21:45:28 ID:???
>>139
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   
  |     ` ⌒´ノ     世代の問題じゃないだろ
.  |         }      常識的に考えて・・・。
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
142愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 21:45:39 ID:???
>>139
ちょっとまて・・・
同僚で20代前半ってことは・・・
くっ、
お前もか・・
お前もまだ昼休み前なのか・・・
143愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 22:27:13 ID:???
待て・・・!
ちょっと待てよ>>139の同僚・・・!
144愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 23:04:33 ID:???
そいつも10年後は考えが変わっているだろうさ
145愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 00:31:01 ID:???
福本漫画はギャグテイストになりつつあるが

この最終話で笑えるってのは感覚がおかしいとおもうんだぜ
146愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 02:47:46 ID:???
自分はまさに139の同僚と同じぐらいの年齢だが、素直に感動した。
つか黒沢を笑うことなどできない。
147愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 06:35:20 ID:???
あれ、最後に黒沢がひょっこり現場に帰って来る最終回がないや・・・・。


・・・・・・


ウワァァァァァン
148愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 08:12:28 ID:???
うわぁ・・・・
最後の最後・・・・
ベンゾウさんの中・・・
・・・
とってもあったかいなりぃ・・・・
・・・・
149愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 10:25:55 ID:hexlvaod
ぶっちゃけ黒沢が死んだのは脳にダメージあるのに酒飲んだからだろ
150愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 13:43:19 ID:???
コンビニで新しいオリジナル売ってたけど、今回は黒沢お休みだったね(´・ω・`)

>>139
医大生が黒沢の脈をみるところとか、いつもの調子で思わず笑っちゃいました(^ω^)
151愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 13:44:56 ID:???
単行本であっさり生きてましたって書き足しがありそう
1ページくらいで
152愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 16:07:37 ID:???
もう二度とオリジナルを手にする事はないだろうと思うと悲しい
変な犬と猫が楽しみでした
153愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 16:11:15 ID:???
 
154愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 16:53:31 ID:???
ホントに載ってなくてガッカリした。
155愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 17:00:22 ID:???
福本サボリやがったな
許さん
156愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 17:18:20 ID:???
黒沢2の構想ねってると期待!

まだ・・・・まだ、終わって欲しくないっ!!!!!
157愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 21:24:28 ID:???
打ち切りかどうかは全然わからんな。
コンビニにも置いてあったし売り上げは他のより間違いなくいい筈だけど
読者層は圧倒的に異なるよね。
158愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 21:31:29 ID:yCybO33a
>>139
20代前半の奴がオリジナルなんて見るのか?
159愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 21:45:50 ID:???
俺は20前半だが15の時から読んでるぞ
はぐれぐもと夕焼けの詩は全巻持ってるしな
もちろん黒沢もだ
160愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 21:48:07 ID:???
>>159
そうそう
そういうひともいるおね

1票
161愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 22:11:05 ID:???
小学生の時から
黄昏流星群読んでるぜ^^
162愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 22:13:09 ID:???
>>161
厨房?
163愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 23:01:55 ID:???
そうして世の中は何事も無かったように動き続けてゆく・・・
164愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 00:24:07 ID:???
今週号よんで悲しくなった
黒沢終わったんだなぁ
165匿名希望:2006/09/21(木) 00:37:39 ID:vBxddaD0
ま、コミックス11巻の末項にびっくり企画があるんだけどさ。
166愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 01:08:42 ID:???
>>162
大房です^^
そして厨房のときから2chやってる廃人です
167愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 02:59:42 ID:???
※亀田の話はしないでください
※ロリコンはやめてください
※由美さんにハァハァは許す
※ホモネタ厳禁
※作者はちゃんと生きています
※はやく日村に謝ってください
※ブリーチ(笑)の話はスレ違いです
※アニメの話はしないでください
※剣心と巴には体の関係があります
※剣心と薫にも体の関係があります
※新撰組の話題はほどほどにして下さい
※鎌足と乙和は女ではありません
※比古はマンコ脱いでパワーアップする
※バキオタ(笑)立ち入り禁止
※無闇に「いや、〜」などと喋らないで下さい
※救急隊員はロリでFA
※山Pがいつも前髪垂らしてるのは斎藤の真似
※四星はクローン
※連鎖刀の村上は現人神
※蝙也の話題でスレが盛り上がることを「へにゃ様(笑)の飛空発破」と呼びますw
※無限匁とは大金持ちのことです(匁=もんめ、昔の通貨単位)
※ティンベー、ローチンは実在の武器です
※夜の志々雄真実は由美のみぞ知る
※剣心は純粋な人斬り専門で一人で数多くの人間を殺したため最強として伝説化した
※前川道場は明治初期、「パンドラの箱」と呼ばれていた
※このスレはカオスです
※運動会開催者>>57は永久欠番です
※誰か巴のファンタ(グレープ味)を拭いてください
※我らは和月オタではなく、剣心ファンである・・・剣心のみ愛でる
※冥王星は消えてません
※宮本武蔵や柳生は死ぬほど強いかもしれないが、幕末と時代が違うので比べようがない
※師匠はボケてるが、全てをお見通し
168愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 09:41:19 ID:???
黒沢がいない
悲しい
169愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 11:35:13 ID:6SZ8dTbL
黒沢さん…
戻ってきてくれるよね…
待っているから…
170愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 12:02:13 ID:???
黒沢が二度と戻ってこないと思うと悲しいから、
あのラストは生死をぼかしたって考えようや。
生死をぼかしたラストと思えば、続きを福本が
描かなくても、その後救急車が間に合って黒沢
が蘇生して、また黒沢の人生の物語が続くと
想像できるじゃない。

少なくとも何かのインタビューで福本からの公式発言
がない限り、黒沢は死んだと思いたくない。
171愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 13:20:33 ID:RJCN18st
目覚めよ いまだ眠れる 「平成の武蔵」よ

永遠に眠ってしまったな
172座右の銘:2006/09/21(木) 13:23:10 ID:jnCFPEdr
ダメな人は…自分のダメを見ちゃダメ……!
とんでもないっ…!自分を直視するなんて…!
ごまかしてっ……!もっと自分を…ごまかして…!
取り返せないとかなんとか…そんな事は突き詰めず…
むしろ…案外…オレの人生いけてるかもみたいな…
173座右の銘:2006/09/21(木) 17:35:22 ID:D4WvIjgB
ダメな人は…自分のダメを見ちゃダメ……!
とんでもないっ…!自分を直視するなんて…!
ごまかしてっ……!もっと自分を…ごまかして…!
取り返せないとかなんとか…そんな事は突き詰めず…
むしろ…案外…オレの人生いけてるかもみたいな…
174愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 17:38:40 ID:???
>>171
その煽りは笑えた
あの頃は編集部も気合入れてプッシュしてた感じがしたのになあ
175愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 17:50:34 ID:Xs1AwUyG
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 黒沢オフ会マダ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
176愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 19:36:20 ID:???
亡き黒沢さんを偲んで、天・三点スペシャルを頼むんだ(´・ω・`)
177愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 20:14:06 ID:UW4SW/Rf
男には避けては通れぬ戦がある 黒沢単行本の帯の文句で一番好きだ 後二冊でそれも終わりとは
178愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 20:26:43 ID:???
前号の最終回で1度死んだ。
今号に黒沢が掲載されていないのを何度も確認して
もう一度死んだ。
福本氏は加筆しないだろうから単行本の最終巻を読んで
俺の中で黒沢は3度死ぬのだろうな。
179愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 21:36:13 ID:???
でも下手に加筆されて死が確定したらそれも悲しいなー。
加筆なしだったらその後生きているかもしれないという
儚い希望を繋げることができるしな。
180愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 21:47:53 ID:RJCN18st
>>177
帯の文句ではなかったがコミックスの宣伝にあった

「男、黒沢、44歳、心に血がにじむ 人生の真剣勝負!」ってのと
「かみしめろ たとえどんなに苦い味がしようとも・・」という文句が印象に残っていて好きだ
181愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 22:01:50 ID:UW4SW/Rf
告白しますと 私 2巻のリンチシーンと6巻のホテルでのバカンスシーンはまともに読んでいません 読めない あまりにも黒沢が可哀相で 同様な人などいないとは思うが 俺だけか?
182愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 22:26:01 ID:???
>>181
同世代ですか?
183愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 22:27:22 ID:???
>>181
分かる
黒沢が悲惨な上にたかが福本漫画の女のために苦悩するのが間尺に合わない
184愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 22:29:41 ID:UW4SW/Rf
自分は19です。ただ横暴で無思慮な同世代を見ると、無性に腹が立ちます。
185愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 22:31:29 ID:???
分かっててもオリジナルを手取って目次を確認した。
黒澤はやはり無かった。
この虚しさはなんなんだろう...
186愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 23:05:34 ID:???
>>179
> でも下手に加筆されて死が確定したらそれも悲しいなー。
> 加筆なしだったらその後生きているかもしれないという
> 儚い希望を繋げることができるしな。

自分も同じ。むなしいとわかっていてもあの後生きているかも
しれないと希望している。そうまでしても絶対に認めたくはない。
悲しすぎるから。
もちろん加筆されて生きていたということになれば一番嬉しいけどね。
187愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 23:59:02 ID:???
「ひえ〜〜〜〜っ……! 黒沢さんが生き返った……!Σ(゚Д゚;)」
「え…? え…? ち…ちがう……! 俺はちょっと…疲れてウトウトしただけ……!」
「ひっ……! ひっ……! (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル」
「バ…バカヤロォッ……! するなっ! 号泣っ!」
「あ〜〜〜! 気絶した! 浅井が…!」
(また新たな伝説が……! ゾンビ…ゾンビ……! ジャパニーズジェイソン……!)
「待てよっみんなぁ〜〜〜……」
188愛蔵版名無しさん:2006/09/22(金) 00:06:18 ID:???
>>187
やっぱり黒沢はこのノリがいいと思うよ。
死んできれいに終わるより、こんなドタバタでそれでも
人生は続くと締めくくって欲しかった。
189愛蔵版名無しさん:2006/09/22(金) 00:24:05 ID:???
でも黒沢に関わった人たちは他の人に「黒沢さんってどんな人だったんですか?」って聞かれたら
「最強の人だったよ・・・・・」
って答えるんじゃないかな
190愛蔵版名無しさん:2006/09/22(金) 00:28:29 ID:???
しかしここ見ていると黒沢って愛されていたんだなと思う。
何か漫画キャラなんだが今までにないくらい親近感を感じるんだよなあ。
現実にいて死んだと聞いたらその時は泣かなくても眠る前に
泣いてしまいそうな感じ。
191愛蔵版名無しさん:2006/09/22(金) 00:36:55 ID:???
>>176
漏れは今週末あたりロング缶2つ+駅弁3つで通夜をするよ
192愛蔵版名無しさん:2006/09/22(金) 01:33:34 ID:???
じゃあ俺は紙パックコーヒー切り開いてカミカミする
193愛蔵版名無しさん:2006/09/22(金) 02:20:03 ID:???
じゃあオレは・・・決闘するっ・・・!
194愛蔵版名無しさん:2006/09/22(金) 02:23:43 ID:WymuUlku
これはエロい
195愛蔵版名無しさん:2006/09/22(金) 02:31:27 ID:???
あれ?もうこっちに来てたのか
196愛蔵版名無しさん:2006/09/22(金) 08:02:22 ID:U0w3dn5X
04年の頭くらいに
遊べる本屋ヴィレッジヴァンガードに黒沢のコミックス2巻が平積みにしておいてあって
店員の手書きのポップが付いてたんだけど、そこには

「金無し、友無し、生きる意味無し」なんて書かれてた

なめられたもんだな黒沢も
197愛蔵版名無しさん:2006/09/22(金) 08:18:24 ID:???
>>196
なぜそこで店長を呼びつけてぶん殴り、
「バカがっ・・・! お前は何も分かっちゃいねえ・・・!!」
と泣きながら訴えなかったんだ。
198愛蔵版名無しさん:2006/09/22(金) 10:46:17 ID:???
普通、連載終了の次号の投稿欄にはそれについての何らかの投稿があるよな。
それが無いってことはやっぱり編集部との間で何か揉め事があったのかな・・・
199愛蔵版名無しさん:2006/09/22(金) 13:23:31 ID:???
黒沢ファンはネットで書いているので投稿しないのかもしれない…
200愛蔵版名無しさん:2006/09/22(金) 13:25:55 ID:2xJNwivu
まあ あぶさんや釣りバカの連載に疑問を感じない編集部ではな。福本イズムは受け入れられなかった ひゅっとすると純情ほのぼの系の漫画が多いビッグコミック 他の漫画家から批判が編集部に
201愛蔵版名無しさん:2006/09/22(金) 14:47:23 ID:???
あぶさんや釣りバカみたいなルーチン漫画を当たり前のように毎号読んでる
大多数の中流サラリーマン読者にとっては見たくないものを見せられるような不快感かもしれない、
街のホームレスみたいに。
202愛蔵版名無しさん:2006/09/22(金) 14:52:23 ID:???
黒沢はビックコミックで連載したほうがもっと受けたかもしれない。
オリジナルより黒沢のアクの強さを許容できる読者層が多いと思う。
実際連載もオリジナルよりバラエティに飛んでいるし。そこでなら
黒沢もまだ受け入れられたと思うよ…

ビックコミックで黒沢第二期やらないかな……
203愛蔵版名無しさん:2006/09/22(金) 16:23:43 ID:9L54t7sB
とりあえずカイジとアカギの決着付けてからにしてほしい。
てゆうか福本休み杉。
204愛蔵版名無しさん:2006/09/22(金) 19:09:52 ID:2xJNwivu
黒沢とあぶさん 全くの対極人生。酒好きな点だけ同じ 黒沢と浜崎伝助 仕事に対しては黒沢の方が真面目に思えるが 黒沢には浜崎の十分の一程の幸せもない。でもそんな黒沢が大好きだ。
205愛蔵版名無しさん:2006/09/22(金) 19:57:45 ID:???
黒沢と黄昏流星群のコラボが見たいなあ。
206愛蔵版名無しさん:2006/09/22(金) 20:03:43 ID:???
>>205
原作:福本 作画:弘兼
原作:弘兼 作画:福本
原作作画ともに共同作業
のどっちなんだ?

どちらにしてもブヨブヨに垂れ下がった腹の黒沢と黒乳首のおばはんのセクース
はみたくない。

人間交差点の頃の弘兼だったら話・画ともにベストなコラボだけどね。
207205:2006/09/22(金) 22:39:29 ID:???
>>206

原作:弘兼 作画:福本
だと、どう描いても普通の福本漫画になりそうw

原作:福本 作画:弘兼
こっちが読みたい
208愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 00:12:21 ID:k9644p86
>>207
原作:福本 作画:弘兼
こっちが読みたい

弘兼も我が強そうだからな。
衝突しそうだが、涙を流しながら親友に
なってしまいそうな気もする。
209愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 00:55:40 ID:???
>>208
やがて弘兼が感化され『ロジョー 島耕作』とか描くかも知れん
210愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 01:09:02 ID:???
弘兼は激しい感情表現がヘタだから合わないだろう。
かわぐちかいじはまだ良かった。
作画:ジョージ秋山で読んでみたいが、互いに個性が強すぎるか。
211愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 02:10:00 ID:???
さだやす圭「最強伝説黒沢」 だったらハピィーエンドになるかな?
212愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 03:28:16 ID:???
>209
ヤング島耕作>課長島耕作>部長島耕作>取締役島耕作
>常務島耕作>無職島耕作>ロジョー島耕作>あったけえ・・・島耕作
213匿名希望:2006/09/23(土) 04:54:03 ID:U3OIhsI3
>>211
じゃっしゃ!!
214愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 08:12:46 ID:xZvL3+qX
そういえばロジョー編が始まったのって去年の今頃だったなあ・・
結局それが最終章になってしまうんだが、福本は最初から狙ってたのかな
215愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 08:17:42 ID:NoAPqA8c
はあ・・・ 中根との関係がとても好きだったんだよね
中根ってさ 喧嘩も強く 頭もよく 女にもてて 機転もきいて
そんな男が 能力は低いのに なんか熱いこの男にひかれてしまう
兄さん 兄さんと 慕ってるとこが たまらなく好きだった
黒澤が ホ−ムレスに戦うことを説得するときに
中根が空を仰ぎ見るひとコマがさ
俺はどうしようもなくこの人(黒澤)に惹かれてるんだななんて
考えてるのかなあって思ったよ
中根が黒澤をサポ−トしながら でかい事をやっていくのかな
なんて思ってたのに残念だ
216愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 08:32:31 ID:???
>>215
せっかく暴走黒沢×仲根の同人出そうと思ってたのにシクシク
217愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 09:12:55 ID:iMvt/CTk
黒沢がおかしいのか、世間がおかしいのか。
218愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 11:26:12 ID:???
他の生物のことはわからないけど
人間には大きなものに迎合していく本能がある
そして他の動物と違って個をもつようになって自分だけは特別って考えもうまれた

この二つは全く相反するわけじゃないんだけど
人間の一部の人は迎合することの反対が反社会的行動だって単純思考しちゃう人もいるんだと思う



まーそんなつまらない話はどうでもいいのよ
魅力ある人って理にかなわない行動にあるんだよね
黒沢はほんとおもしろかったし続編きぼん!!
219愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 12:20:57 ID:???
銀さんは「悪にはそれ以上の悪になれ」と森田に説いたが、
黒沢はあくまでも善を貫いてそれを行動で仲根に示した。
銀さんの人気は黒沢以上だし、銀さんのほうが勝ち続けて
黒沢はあんなことになってしまったが、そんな黒沢だから
魅力的だった。
220愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 15:39:49 ID:???
>>206
あの黒乳首は嫁がモデルなのかね?
221愛蔵版名無しさん:2006/09/24(日) 01:32:18 ID:???
来年のウルトラマンは、黒沢の生き様に感動したウルトラ戦士が乗り移る
というのでお願い。
222愛蔵版名無しさん:2006/09/24(日) 11:06:07 ID:???
>>221
つまり「ウルトラマンブラック」か。
二次創作の同人(801じゃない)で読んでみたいな…
かなり熱い話になりそうだ。
223愛蔵版名無しさん:2006/09/24(日) 11:27:48 ID:???
確かウルトラセブンの乗り移った人間は、命を落とした炭坑夫だった。
土木建設業の労働者もいいよな。
224愛蔵版名無しさん:2006/09/24(日) 13:47:54 ID:???
あの後黒沢が改造手術を受けて「仮面ライダーBLACK」になるのでもいいよ。
でも黒沢は二輪の免許持っていないんだったw
225愛蔵版名無しさん:2006/09/24(日) 14:45:16 ID:???
なんで懐漫画板移転なの?まだはえーよクズ>>1
226愛蔵版名無しさん:2006/09/24(日) 14:58:36 ID:???
>>225
懐かし漫画板のローカルルール
【 当板で扱う範囲 】
完結している作品
連載中の漫画は、少女漫画は少女漫画板、少年漫画は少年漫画板、
その他青年漫画等は漫画板、エロ漫画はエロ漫画板へどうぞ
227愛蔵版名無しさん:2006/09/24(日) 17:01:36 ID:???
主人公が死んだと思ったら 生きていた
そういうパタ−ンで連載再開した漫画ってあるの?
再開して欲しいけど 無理そうだね
228愛蔵版名無しさん:2006/09/24(日) 17:03:08 ID:???
セイント星矢とか。
229愛蔵版名無しさん:2006/09/24(日) 17:17:07 ID:???
アニメだと鉄腕アトム
230愛蔵版名無しさん:2006/09/24(日) 17:49:26 ID:???
>>223
落としてないし乗り移ってもいないよ。
そっくりに変身したんであって、本人はちゃんと生きてる。
231愛蔵版名無しさん:2006/09/24(日) 23:09:05 ID:???
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 黒沢オフ会マダ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
232愛蔵版名無しさん:2006/09/25(月) 01:07:28 ID:???
>>230
そうだったのか。
記憶違いだったか。
233愛蔵版名無しさん:2006/09/25(月) 01:22:52 ID:???
>>224
珍走との戦いで倒れ、改造人間になる手術を受けて26年・・・
四半世紀・・・

さしたる疑問を挟む事もなく、
律儀にもくもくと・・・

オレは怪人達(ショッカー)と戦ってきた・・・
毎週・・・毎週・・・!

(いつもの作業着姿にライダーマン風ヘルメットとベルトを巻いて自転車で戦闘に行くシーンを連想)
234愛蔵版名無しさん:2006/09/25(月) 05:47:32 ID:???
>233
く、黒沢いくつだよ・・・
235愛蔵版名無しさん:2006/09/25(月) 10:31:18 ID:???
>>139
笑えるって言うのもまあわかるような気はするけど
236愛蔵版名無しさん:2006/09/25(月) 13:16:44 ID:???
237愛蔵版名無しさん:2006/09/25(月) 13:42:41 ID:???
>>236
なら226のレスが乱暴だったことは認める。それはすまない。
でも自分としては連載が完結したから漫画板のローカルルールに反するだろうし、
また懐かし漫画板のローカルルールが当てはまるからという判断でスレを立てた。
自分の独断でスレを立てたことはすまないと思っている。
238愛蔵版名無しさん:2006/09/25(月) 14:03:50 ID:???
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 黒沢オフ会マダ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
239愛蔵版名無しさん:2006/09/25(月) 15:14:50 ID:xf4DrmC1
漫画とびとびしか読んでないが、仲根の子分に頭殴られたときのこぶが最終回まであったわけなんですか?
240愛蔵版名無しさん:2006/09/25(月) 16:24:18 ID:???
>>237
キチガイにレスする必要なし
241愛蔵版名無しさん:2006/09/25(月) 18:52:06 ID:???
>>236
グロ注意
242愛蔵版名無しさん:2006/09/25(月) 20:19:58 ID:+4FV+5pL
変革期を迎えたスタジオジブリ。是非とも今までとは、全く趣向の違う最強伝説黒沢をアニメ映画に。
243愛蔵版名無しさん:2006/09/25(月) 20:35:19 ID:???
高畑勲がやれば原作よりリアリズムに満ちた悲惨な物語で目が当てられなくなりそうだ。
宮崎駿がやればなぜか黒沢がロリコンとなり、オリジナルキャラの幼女を守って戦う冒険活劇になりそうだ。
宮崎悟郎がやれば「命を大事にしない奴は大嫌いだ!」と唐突に黒沢が絶叫する

どちらにしても福本絵の片鱗さえないジブリ絵と化すが。
244愛蔵版名無しさん:2006/09/25(月) 20:43:24 ID:+4FV+5pL
新しい人材発掘のために、アニメ映画の主流に逆らうアニメ黒沢は最適だと思うんだが 黒沢を無下に否定するような奴は創作者として失格だと思うくらいだ
245愛蔵版名無しさん:2006/09/25(月) 21:11:04 ID:???
OVAなら十分ありえるな。
246愛蔵版名無しさん:2006/09/25(月) 21:14:20 ID:???
アカギの時おもったけど別にアニメ化しなくていい
247愛蔵版名無しさん:2006/09/25(月) 21:25:46 ID:+4FV+5pL
俺はあの健全ファンタジーのジブリが、仮に黒沢を扱う事になったらどう料理するかに興味がある。
248愛蔵版名無しさん:2006/09/25(月) 22:53:11 ID:???
自分探しの旅、というテーマはジブリはけっこう多いね。
「おもひでぽろぽろ」とか。
でも皆健全な成長への物語であって、黒沢みたいに破局に向かうのとは真反対。
249愛蔵版名無しさん:2006/09/25(月) 23:04:55 ID:???
破局に向かってるか?

最後には人望を得たじゃないか
250愛蔵版名無しさん:2006/09/26(火) 00:00:53 ID:???
ジブリに人間らしい卑屈さは表現できないでしょ
お子ちゃまにも理解できないだろうしね
251愛蔵版名無しさん:2006/09/26(火) 00:40:13 ID:W/7NR81N
大人が泣けるという
映画版クレヨンしんちゃんの監督はどうか
252愛蔵版名無しさん:2006/09/26(火) 00:49:06 ID:???
>>251
同意。しかし原恵一に限る。いや、原監督でなければ黒沢のユーモアと哀愁が表現できない。
「オトナ帝国の逆襲」が一番いい。
ひろしが自分の靴のにおいをかがされて正気に戻る場面で自分の人生を回想
して「俺の人生は決してつまらなくなんかない」と気付かされるところが黒沢に
通じるものがある。
253愛蔵版名無しさん:2006/09/26(火) 01:06:02 ID:???
お前ら自分の感動とか夢追ってばかりでなく
人の為に、国の為に何か尽くした事あるのか・・・?
難病の人を助けるとか拉致被害家族の会に協力するとか・・・
親にさえ何もしていないけど。

254愛蔵版名無しさん:2006/09/26(火) 01:08:51 ID:W/7NR81N
そういえば オトナ帝国が今度の土曜日にやるらしいが ジブリも好かない黒沢好きでも見られる質だろうか どうしてもアニメに抵抗がある
255愛蔵版名無しさん:2006/09/26(火) 03:58:34 ID:???
映画版クレしんはマジで大人が見ても良作。
まあ、どれを見るかによるんだが…戦国はマジでいい。最後まで見るとイイネ。
256愛蔵版名無しさん:2006/09/26(火) 07:42:26 ID:???
クレしんで思い出したけどアニメ化したときの黒沢役候補に藤原啓治が入ってるの俺だけ?
257愛蔵版名無しさん:2006/09/26(火) 21:38:46 ID:???
>>253
そもそも、自分による自分だけの本物の感動、なんてのは無理だよ。
どこかで絶対他人と繋がるもんだ。
258愛蔵版名無しさん:2006/09/26(火) 22:43:15 ID:???
>253
国の為なんて大上段に構えないでまず親孝行あたりから始めたら?
少しずつ積み上げてくのがいいと思うよ。
259愛蔵版名無しさん:2006/09/27(水) 08:05:59 ID:???
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 黒沢オフ会マダ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
260愛蔵版名無しさん:2006/09/27(水) 15:12:14 ID:???
>>256
藤原啓治もいいけど、やはりアクション仮面の玄田哲章がいい。
「嵐を呼ぶジャングル」では生身の人間(アクション仮面を演じている役者)だけど
捕われたみんなを救うためにあえてヒーローのアクション仮面として敵に立ち向かう
のが熱いぞ。(敵はアクション仮面の格好のまま倒したほうが見ているもの(アクション
仮面のファン)に屈辱を与えられるからという理由でアクション仮面の扮装になることを強制した)
今思い返すと黒沢の終盤と重なるものがある。
261愛蔵版名無しさん:2006/09/27(水) 16:27:13 ID:SItTiPwS
発足・・・黒沢アニメ化計画・・・!!
262愛蔵版名無しさん:2006/09/27(水) 18:03:26 ID:???
>261
企画段階でポシャッたってどこかのレスになかったっけ?
263愛蔵版名無しさん:2006/09/27(水) 23:30:47 ID:???
アニメより実写のほうがいいです。
264愛蔵版名無しさん:2006/09/27(水) 23:38:40 ID:???
そういえば以前浜田主演で日テレ土曜九時のドラマになるとデマが流れていたな。
実写はキャストがはまればいいけど、下手にタイアップや受けをねらったキャストや
黒沢の上っ面だけ撫ぜた無駄なギャグ仕立ての変な脚本にされるのがいやだ。
松竹で山田洋次でやって欲しい。それか山田つながりで森崎東がいい。
森崎東はマイナーだけど、作風は山田よりシビアかつ骨太だ。
森崎東のウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E5%B4%8E%E6%9D%B1

存命であったなら岡本喜八が良かったな…
265愛蔵版名無しさん:2006/09/28(木) 00:37:26 ID:???
いや、ここはあえてハリウッド映画にしてみよう。
266愛蔵版名無しさん:2006/09/28(木) 00:41:44 ID:???
主演、シルベスター・スタローン

必死で頑張る姿がイメージにぴったりだ!
267愛蔵版名無しさん:2006/09/28(木) 01:15:55 ID:???
待ってました!黒沢さん!
専用のステルス作業服をまとい(ガシャーン)
侍魂で(サムラーイ)極秘任務を遂行せよ!(ブシドー)
ガリッ ポリッ ガシャン
出撃 現場監督黒沢!
バキッ ボクッ ドカーン(爆発)
これがオヤジアクションの決定版!
サムラーイ サムラーイ ブシドー!!
黒沢さん 地獄のモーニングギフト
注:黒沢さんは心も優しい(茜婆さんを抱きしめている場面)
元ネタ 主演チャック・ノリスのプレジデントマンの木曜洋画劇場のCM
http://www.geocities.jp/thursday_movie/president_man.wmv
268愛蔵版名無しさん:2006/09/28(木) 02:46:00 ID:???
ロジョー役に、マイケル・ダグラス。
269愛蔵版名無しさん:2006/09/28(木) 09:50:15 ID:8hrPtE+C
いっそ、RPGでどうだ? 従来の勇者像に挑戦。新の男の勇者が今・・・
270愛蔵版名無しさん:2006/09/28(木) 13:44:44 ID:AdZ5KoFC
それだったら、恋愛シュミレーションとかもどう?
最初はデートに誘っても絶対OKされないけど、黒沢の男らしさに、皆徐々に心惹かれていく・・・。

仲根「おお!兄さん、今日は何の用だい?」
黒沢「ええと・・・女の子の俺に対する評価を教えて欲しいんだけど・・・。」
仲根「ハハハ。ちょっと待ってくれよ。ええと、こんな感じだよ。」
271愛蔵版名無しさん:2006/09/28(木) 13:47:24 ID:???
高感度次第でアジフライネタが選択肢に
272愛蔵版名無しさん:2006/09/28(木) 13:59:43 ID:???
「ときめきアジフライ」ってか?
メインヒロインは誰?
しづか
美樹
美沙
坂口姉
赤松妻

とヒロイン候補は多いが、誰をメインにするの?
でもしづかだったら萌えるイベントが多そうだな…
不良少女が黒沢に恋をするにつれて改心するストーリーが作れるから。
好感度が高くなるにつれて「親父」が「おじさん」そしてMAXで「おじ様」となり
敬語が増えて、バレンタインデーには顔を赤らめながら「こんなことするの、
本当は初めてなんだから…あの時は…ごめんなさい…」と真っ赤になって
手編みのマフラーを渡すイベントがありそうだ。「好きな人とキスするなんて…
こんなの初めて…」とか言ったり?
273愛蔵版名無しさん:2006/09/28(木) 14:05:15 ID:???
そりゃメインは茜以外ありえないだろうけど
274愛蔵版名無しさん:2006/09/28(木) 14:40:18 ID:AdZ5KoFC
坂口「ちょ、ちょっと黒沢さん!俺の姉ちゃんの携帯の番号教えてほしいって・・・まさか!?」
(この段階で坂口の評価低いと教えて貰えない。アジフライのイベントは発生させないほうが無難。
 風邪をおして仕事→「太郎・・・休め!」のイベントが発生していればまずOK。)

坂口姉狙いのときは服装選びが重要ポイント。
(テレビディレクターふう・アフローヘアー装着などがお勧め)

クリア条件を満たしていると、エンディング直前で坂口から決闘の申し込み。
(そこそこ強い。体調が100ないと勝利するのは難しい。)

勝利するとエンディング。
なお、黒沢の容姿が極めて高いと(300以上)、ツゥルーエンド発生。
(黒沢、なんとモデルデビュー!)
275愛蔵版名無しさん:2006/09/28(木) 15:39:00 ID:???
太郎エンド多そうだな……w
276愛蔵版名無しさん:2006/09/28(木) 18:38:21 ID:8hrPtE+C
黒沢は、謎の組織から狙われる少女を守り抜く事を決意した・・・! タイトルは FATHER〜最強伝説黒沢〜
277愛蔵版名無しさん:2006/09/28(木) 21:02:09 ID:???
>>276
それって何て「LEON」?
ジャン・レノは黒沢っぽい男くささがあるけど。
278愛蔵版名無しさん:2006/09/28(木) 22:12:41 ID:???
>>272
カサブランカのママも追加してくれ
279愛蔵版名無しさん:2006/09/28(木) 22:42:43 ID:???
ハリウッド版黒沢は良いと思うが、アジフライはどうするんだよ?

しかしアメリカの飯場って昼は何食ってるんだろ。
280愛蔵版名無しさん:2006/09/28(木) 22:49:29 ID:???
>>279
弁当じゃね?
サンドイッチとか
281愛蔵版名無しさん:2006/09/28(木) 23:03:22 ID:8hrPtE+C
2巻の冒頭で、黒沢が食べている朝食がうまそう。黒沢、更には全福本作品の中で一番うまそうだ
282愛蔵版名無しさん:2006/09/28(木) 23:22:54 ID:???
超熟食パン、牛乳、マーガリン、ロースハム、紀文のチーちく、漬物、インスタントコーヒー

ミックスサンドで買うとやたら高いが単品を合わせれば安上がりでリッチ感が出る。
いかにも独身中年男らしい知恵でリアルぽいw
283愛蔵版名無しさん:2006/09/28(木) 23:39:09 ID:???
逆に高くつきそうだけどなw
284愛蔵版名無しさん:2006/09/29(金) 01:37:13 ID:???
>>281-283
コーヒー(+牛乳?)を飲んでいたカップ以外に食器のない食卓だったな
食品を皿に盛らずパッケージからそのまま食う寒さ…いや合理性w

あれは「福本め毒男の生活をよく観察しおったな」と感服したよ
詳しい説明もなくあの2頁の描写にとどまっただけに尚更
285愛蔵版名無しさん:2006/09/29(金) 01:38:09 ID:???
ドクオなら食器が最小限なのは基本
286愛蔵版名無しさん:2006/09/29(金) 02:09:55 ID:???
ハム、チーズかまぼこ、漬物、どれも酒の肴にもなる。合理的だw
287愛蔵版名無しさん:2006/09/29(金) 02:21:01 ID:???
>286
黒沢がまさかあれらを朝食用に買ったわけじゃなかろうよw
酒の肴として買ったのを朝飯に流用だろう

…と5時間後にカップ焼きそば食って出勤する予定の俺が言う罠
288愛蔵版名無しさん:2006/09/29(金) 10:31:02 ID:???
食パンの上に刻んだチーズやピーマンやトマトや玉ねぎを載せてオーブンで焼けば、
なんかピザっぽいトーストの出来上がり。基本かな
289愛蔵版名無しさん:2006/09/29(金) 20:57:38 ID:???
傷だらけの天使のオープニングを思い出した。
ショーケンの食べっぷりがうまそすだったな。
290愛蔵版名無しさん:2006/09/30(土) 00:53:10 ID:ROt+YkDT
ゲーム化ならいっそ『龍が如く』+『シムピープル』で黒沢やりたい
291愛蔵版名無しさん:2006/09/30(土) 01:11:26 ID:???
ゲーム化するならポスタル3−最強伝説黒沢− だろ?
292愛蔵版名無しさん:2006/09/30(土) 01:19:27 ID:???
おいでよ…!黒沢の部屋
293愛蔵版名無しさん:2006/09/30(土) 01:22:54 ID:???
>284
涯読んでから
安部刑事の豆腐の食べ方は真似するようになったww
実に合理的
294愛蔵版名無しさん:2006/09/30(土) 19:49:40 ID:cDigWHj7
豆腐の阿部式食い方をやってみたら、実に美味! 醤油だけの方が豆腐の甘味が感じられる。
295愛蔵版名無しさん:2006/09/30(土) 20:22:55 ID:???
醤油+七味唐辛子もなかなかいける。しかしだんだんマンガと関係のない話題が増えてきたなw
296愛蔵版名無しさん:2006/09/30(土) 20:32:36 ID:cDigWHj7
クレしん、確かに良いなあ この人に黒沢を託したい
297愛蔵版名無しさん:2006/09/30(土) 20:53:38 ID:???
>>296
> クレしん、確かに良いなあ この人に黒沢を託したい
だったら次は「アッパレ!戦国大合戦」と「嵐を呼ぶジャングル」を見ていただきたい。
「戦国大合戦」は実はしんちゃんは脇で切ない大人のプラトニックな純愛を真摯に描いていて泣けるよ。時代考証も完璧だし。
「嵐を呼ぶジャングル」は子供よりだけど、ここで提示されているヒーロー像が黒沢と通じるものがあって熱い。
これではまったら、「爆発!温泉わくわく大決戦」と「暗黒タマタマ大追跡」を見ていただきたい。
前者より落ちるものの、原監督の並々ならぬギャグのセンスをうかがいしることができるよ。

原監督はユーモアと人生の悲哀のドラマが同時に描ける人だ。この人なら黒沢を完璧に
映像化できると信じて疑わない。
信者むき出しですまない。
298愛蔵版名無しさん:2006/09/30(土) 21:38:36 ID:cDigWHj7
ヘンダーランドと暗黒は見たな。当時は面白かったな。今ではアニメとは疎遠だが、小綺麗なジブリよりずっと、活力あふれる作品である事は確かだな。ジブリでは黒沢は無理だな。
299愛蔵版名無しさん:2006/09/30(土) 22:27:40 ID:cDigWHj7
バイオハザードcode-KUROSAWA
300愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 10:16:18 ID:9nLGq+7a
商店街の福引で南洋旅行が当たった黒沢、しかし訪れた島はアンブレラの残党巣くう、実験島であった。辛うじてサンプル化から逃れた黒沢は果たして、島から脱出できるのか?・・という具合かな
301愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 11:34:29 ID:Mcf3jNXr
http://ketto.com/zw/zw2tira.jpg

別の福本スレでこんなの見つけた
302愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 12:05:47 ID:???
>>301
美化しすぎて誰が誰やら
303愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 12:18:50 ID:9nLGq+7a
男はつらいよの寅さんも、ドラマ版では死んでしまい、その反響が大きかったため映画版が製作された、という例もあるから、黒沢が他のメディアで蘇ってもおかしくないのだが、2ちゃんのこの板だけか?黒沢復活法をろんじているのは
304愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 13:10:35 ID:???
Kurosawaが主人公で福本キャラが跋扈する “Grand Theft Auto -TEIAI CITY-”
305愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 13:29:59 ID:9nLGq+7a
操作キャラ特長 カイジ 耐久性があり、絶対絶命のピンチにこそ力を発揮する。逆を言えば平時にはあまり目立つ働きはできない。
306愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 13:31:57 ID:9nLGq+7a
黒沢 操作キャラ中、トップのパワーを誇り、土建屋らしい技術をもそなえる。耐久性もあるが、いかんせんノロイ
307愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 13:36:42 ID:9nLGq+7a
涯 パワーでは黒沢に一歩譲るも、総合的な戦闘力ではNo.1。されど単独行動を好み、集団行動においては力を発揮できず。
308愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 13:43:02 ID:9nLGq+7a
森田 知力、胆力、腕力をそなえ、危急の際の統率力もあり、最も高いレベルでバランスがとれている。されど彼には暗い過去があり、その記憶が行動力を失わす事も。
309愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 13:46:25 ID:9nLGq+7a
銀さん 体力は衰えているが、長年の圧倒的な経験から得た知力、胆力は相当なモノ。
310愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 13:51:37 ID:???
むしろ黒沢はHPが減るごとに性能逆転する背水キャラだな。
HP満タンでは攻撃力はほとんど無いが防御力はピカ一。
HPが減るにつれて攻撃力が飛躍的に高まり、逆に防御力は弱くなる。
デカイ一撃を食らうと死ぬ。決め言葉は「あったけぇ…」
311愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 13:52:15 ID:9nLGq+7a
アカギ その才気は圧倒的であり、恐らく最強の人物であろう。操作キャラではないが、カイジ達を助ける事も・・? すいません天はよくわからないので誰か続きを書けませんか?
312愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 14:01:54 ID:9nLGq+7a
遠藤 アイテムを担保に金を貸してくれる。通例、RPGでは重要アイテムは売れないが 遠藤金融では可能。つまり、重要アイテムを担保に出したら、返済せねばゲームオーバー。 話次第で無担保で金を貸してくれるかも…
313愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 14:10:57 ID:9nLGq+7a
太郎 黒沢専用アイテム。黒沢の身代わりになってくれる。
314愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 14:14:21 ID:9nLGq+7a
殺人鬼有賀 最強敵キャラ。町をうろつき、ハンターのごとく獲物を捜す。彼と出くわしたら逃げるのが無難であろう。運よく撃破できたら貴重なアイテムが…?
315愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 14:25:00 ID:9nLGq+7a
回復アイテム ビール、焼き鳥、阿部式冷や奴、軟骨揚げ等… 好物を食べると効果増 カイジ=焼き鳥 黒沢=軟骨揚げ 涯=阿部式冷や奴
316愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 14:53:51 ID:???
ザコ敵は黒服と厨房と珍走団で
警察は電磁警棒装備か
317愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 15:06:15 ID:???
>>311カイジっぽい。イイ!!
318愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 15:50:05 ID:9nLGq+7a
黒服 常に冷徹に職務真当する。団体行動を主とする。 珍走、厨 集団だが、黒服と異なり烏合の集。されど加減を知らぬため打撃力は黒服以上。彼等に対しては先手必勝を心掛ける事。
319愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 15:54:12 ID:9nLGq+7a
人間学園教員 飛び道具を常に携行する。その武器は強力であり、勝つためには工夫が求められる。飛び道具に頼るがために、運動、耐久力、精神力は黒服や珍走よりも乏しい。
320愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 16:00:23 ID:9nLGq+7a
銀と金より川田 彼の裏ビジネスへの出資を求められる。 判断はあくまでもプレイヤーの自由である。成功すれば大きな利益、失敗すると…? 判断は、くれぐれも慎重に。
321愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 16:03:14 ID:9nLGq+7a
白本屋 プレイヤーの回復所である。また、無警戒の酔客から意外な有効情報を得られるかも。
322愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 16:10:48 ID:9nLGq+7a
仲根 ボスキャラであるが、倒せばプレイヤーを尊敬しその援助に務める。戦闘に加勢したり、彼の人脈を活かしたサポートも期待できるかも
323愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 16:13:46 ID:9nLGq+7a
ちなみに原作の関係上、先の人間達とは会えなかったり、期待のイベントが起こらない事も・・ 黒沢と仲根は戦う事はない。森田と川田は会えない等。
324愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 17:05:15 ID:???
アジフライ 黒沢のみ回復。その他のキャラにはダメージ。
325愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 18:02:57 ID:9nLGq+7a
黒沢より 見届けの喧嘩好き親父 最初の白本屋で出会える。プレイヤーに格闘(操作法)のイロハを指南してくれる。FFでいう初心者の館
326愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 18:04:27 ID:???
もういいって
327愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 18:19:13 ID:9nLGq+7a
失礼しました。
328愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 22:17:50 ID:???
夕刻までゲームネタ考え続けたID:9nLGq+7a に結構感動w

329愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 22:27:37 ID:???
>>ID:9nLGq+7a
いや、アイディアは面白かったけど、黒沢がメイン主人公なら
どんなメインストーリーになるの?
原作を再現するの?
それとも黒沢がTAIAICITYでのし上がるストーリーなの?
君の黒沢復活に対する情熱はよくわかった。
黒沢がのし上がるストーリーならPS3で出ても買ってやりたいよ。

シンプルに作れるなら、SRWを使って「最強大戦黒沢」をやっても
面白そうだね。
330愛蔵版名無しさん:2006/10/02(月) 01:04:35 ID:???
ディープウウウウ
331愛蔵版名無しさん:2006/10/02(月) 02:09:44 ID:???
格闘アクションRPGなのか、アドベンチャーなのか・・・?

でも、共感を得るなら、人生シュミレーションかな?
キツイ感じの「ときめきメモリアル」。
332愛蔵版名無しさん:2006/10/02(月) 08:16:02 ID:???
はげ
333愛蔵版名無しさん:2006/10/02(月) 19:30:20 ID:???
なに?ゲームでも作んの?
334愛蔵版名無しさん:2006/10/02(月) 19:34:24 ID:???
>>301
こるれわからぬえよwwwwwxww
335愛蔵版名無しさん:2006/10/02(月) 20:16:33 ID:TifUVJh2
>>331
なにやっても好感度下がる
336愛蔵版名無しさん:2006/10/02(月) 21:04:01 ID:JltPEuoH
福本の絵で龍が如くみたいな作品キボン
337愛蔵版名無しさん:2006/10/02(月) 21:27:48 ID:???
最終話黒沢生存率98%

次の日の黒沢・・・
「クロさん大げさっすよ」
「なに言ってやがる。俺が本当に死んじまったら一体どうしてくれるんだ!コノッコノッ!」
「アイタタタ やめて下さいよ。もう汚いんだから早くフロでも入って下さいよ」
「チ、汚ねえ汚ねえウルセーな。入りゃいいんだろ入りゃ・・・あ!」(ステーン ガンッ)
「なんですか今の。ステーン ガン って。えっまさか、クロさん! クロさんしっかりして下さい!クロさん!!・・・」
 ・・・合掌
338愛蔵版名無しさん:2006/10/02(月) 21:58:16 ID:???
なんだ連投か

ウゼエ
339愛蔵版名無しさん:2006/10/03(火) 08:46:43 ID:???
てか黒沢ってガンパイの人だよね
340愛蔵版名無しさん:2006/10/03(火) 11:36:35 ID:???
というか最終回の黒沢の回想の高校生の格好を見て
鼻をまっすぐにして髪切ったら安岡そのままということ
に気付いた。
341愛蔵版名無しさん:2006/10/04(水) 15:25:50 ID:???
それを言っちゃあ。あだち充とかあだち充とか、それからあだち充とか
342愛蔵版名無しさん:2006/10/04(水) 17:48:29 ID:???
黒沢も辺ちゃんも天とかの勝負物でも、いつも最後は
勝ち負けを超えたところの熱意そのものが大事みたいな結論にたどりつくんだけど

それでも辺ちゃんでは底辺層が熱意で壁を乗り越えるが
底辺層がのし上がる物語に今の福本の中では
リアリティーが無くなってしまったというか上手く
つなげられないんじゃないだろうか。カイジとかもダメ人間に戻ってるし

343愛蔵版名無しさん:2006/10/04(水) 19:38:05 ID:???
話をぶった切るが、黒沢10巻、11巻の発売日が11/30に延期されたと知った。
急な延期を見るに、あのラストの不評を受けての後書きやつけたしなどのフォローが入るのだろうか?
344愛蔵版名無しさん:2006/10/04(水) 22:12:48 ID:???
多少の加筆はあっても構わんけど
結末は絶対に変えちゃダメだな
345愛蔵版名無しさん:2006/10/05(木) 00:20:55 ID:???
346愛蔵版名無しさん:2006/10/05(木) 00:23:43 ID:???
347愛蔵版名無しさん:2006/10/05(木) 02:04:33 ID:???
>>342
底辺層はのし上がれない
だから精神的満足を得る終わりしか描けない
348愛蔵版名無しさん:2006/10/05(木) 02:07:45 ID:???
>>342
才能っていう唯一無二のものが無ければ成功は掴めないっていう、
そういう現実を分かってるから安易な落ちを描けないんじゃないか?
島耕作だって“なぜか”女にもてる、“なぜか”会社の偉い人間に気に入られる。
そういうもんだ。
349愛蔵版名無しさん:2006/10/05(木) 17:06:09 ID:xXIFmRP6
だな。
350愛蔵版名無しさん:2006/10/05(木) 19:27:05 ID:???
黒沢が四様ブームもハウルの動く城映画公開も
豚丼も知らずに死んだと思うと性欲をもてあm・・・

切ないです
351愛蔵版名無しさん:2006/10/05(木) 22:09:23 ID:???
人間みな平等、という教育をずっと受けてきたから苦しむ。
人間だけでなく生物界全てそんなわけあるはずないのに。
インドのカースト社会みたいに格差=宿命、と
物心つく前から教え込まれてれば無駄に悩むこともないだろうに・・・
352愛蔵版名無しさん:2006/10/05(木) 22:24:15 ID:???
>>350
釣られないぞ!
353愛蔵版名無しさん:2006/10/06(金) 00:35:48 ID:???
お前らは何を言ってるのだ。
黒沢は別にカーストを体現したわけじゃねえぞ。
島耕作はまあさすがに別として、
世の中なんて個で抗える世界なんてない、ということを極端にしているだけだ。言うなれば
2位以下は全て敗者なわけだから。どの人間も置かれた立場の中でやれることをやるしかない、
という話だ。社会を丸ごと動かしているなどというのはタダの妄想なのだから。

黒沢の位置というのは階層的にみると決して最下ではない。本人も述べるくだりがあるが、
とうに会社を切られているか偉くなるかのどちらかで、自分は中途半端だ、と。
会社自体も施工管理てのはつまり作業員を管理するサラリーマンだ。
戦うべきハングリーも湧かなければ優越感を持てる立場でもない、
渇いた人生の叫び。
354愛蔵版名無しさん:2006/10/06(金) 02:25:30 ID:???
階層以前に、天で言う所の「熱い三流」にすらなれない
ある意味一番救えない人種が最初の黒沢ってとこか?
何かへの情熱・モチベーションすらもてないという
355愛蔵版名無しさん:2006/10/06(金) 09:27:18 ID:???
熱い三流になって死んだじゃないか
356愛蔵版名無しさん:2006/10/07(土) 01:36:18 ID:???
いいから黒沢オフしないか
357愛蔵版名無しさん:2006/10/07(土) 03:06:09 ID:???
そんなこと言う奴キモいか
358愛蔵版名無しさん:2006/10/07(土) 03:27:30 ID:???
別にキモくねえが
行くのがメンドクセエ
俺んちの近くの白木屋なら行くかもしらん
359愛蔵版名無しさん:2006/10/07(土) 03:46:42 ID:???
黒沢は結婚できないことに苦悩してたけど最近読み返した無頼伝の刑事に比べればマシかと
あの刑事フォローもあまり無かったし・・・
360愛蔵版名無しさん:2006/10/07(土) 06:52:38 ID:???
俺も同じだ
何も残さず死んで行く…
361愛蔵版名無しさん:2006/10/07(土) 10:40:24 ID:???
黒沢は結婚するために何らかの努力をしてたのか?
ただ自分のスタイルを保ちながら美女が言い寄って来る
のを待ってただけで、誰も言い寄って来ないと嘆いてた
だけな気がする。
362愛蔵版名無しさん:2006/10/07(土) 11:03:42 ID:???
>>356
そんなこと言って、俺みたいなリアル黒沢が行ったらどうせ
天然記念物、絶滅危惧種とか言って笑いものにするんだろう?
363愛蔵版名無しさん:2006/10/07(土) 12:28:52 ID:???
>>356
風に吹かれブラリ表参道オフしようぜ!俺は参加できないけど。
364愛蔵版名無しさん:2006/10/08(日) 04:02:25 ID:oprN7tV7
オレ44歳だけど
後輩から「最強伝説黒沢って漫画知ってます?
先輩に似てるんですよ」って言われた
喜ぶべきか、悲しむべきか…
自分的には前から似てると思ってた
腕っぷし強くて子供っぽい…etcところとか…
365愛蔵版名無しさん:2006/10/08(日) 04:39:39 ID:???
最強伝説なんて言うからロッキーっぽい話になるのかと思ってた
366愛蔵版名無しさん:2006/10/08(日) 12:13:39 ID:???
>>364
外見が似てるという意味なら良いんだが・・・・w
367愛蔵版名無しさん:2006/10/08(日) 20:14:47 ID:???
>>364
ポケットにアジフライ入れているとかじゃないよなw
ネガティブパートの黒沢に似ていると言われているなら気の毒だが
やるときゃやるモードの黒沢なら喜んでおkだろうな。
368愛蔵版名無しさん:2006/10/08(日) 20:37:21 ID:???
>>364
頼みがある。後輩達を居酒屋に集めて
「はーい、この中で俺を尊敬してる奴〜?」
ってやってみてくれ。
369愛蔵版名無しさん:2006/10/08(日) 22:02:32 ID:???
それよりもまず日曜に子供を誘拐する所からはじめようぜ
370愛蔵版名無しさん:2006/10/08(日) 22:15:41 ID:???
菊坊!
371>>364:2006/10/09(月) 04:34:03 ID:+BzTcRuI
>>367
誤解されて、空回りする所が似てるのかな?
年下とも本気で喧嘩して、嫌われたり、誤解が解けたり
自分に非があるのが後に分かると謝って仲良くなる
そんなところが自分でもいい年していいガタイして
ガキみたいだと思う
>>368
居酒屋には集まるけど、流石にそれは聞けん(笑)
372愛蔵版名無しさん:2006/10/09(月) 11:51:11 ID:???
>>371
名前欄にもうっかり>>を入れている辺り黒沢っぽいなw
あとメール欄にsage入れてくれ。

まあ後輩は大切にな、心強い味方になってくれるかもしれんし。

373愛蔵版名無しさん:2006/10/09(月) 21:19:25 ID:+MLsYLHY
黒沢対殺人鬼有賀
黒沢inエスポワール号
皆さまの予想は?

漏れは対有賀は予測不能だが、エスポワールでは黒沢が団結して危機を乗り越えるも最後は別室行きという落ちになると予想。
374愛蔵版名無しさん:2006/10/09(月) 21:22:47 ID:???
有賀には勝てそうだが
エスポワールは「お前ら〜それでいいのか!?」とかわめいて別室送りになるも、
「出そう!あの男を!俺たちの手で!」と涯風に石田のように救出されて
泣きながら船を下りて終りだろう
375愛蔵版名無しさん:2006/10/09(月) 22:27:09 ID:+MLsYLHY
もう一つ質問。
対カムイ家の殺人鬼は。

漏れは黒沢が魂の説得で仲間にすると予想
376愛蔵版名無しさん:2006/10/10(火) 02:31:50 ID:???
ポケベルで居場所が割れて女共々長男に射殺されて終わりだろ
黒澤ってカイジ以上に味方の裏切りに弱い。
解っていても見ため頼られて(騙されて)死ぬ方を選びそうだ
377愛蔵版名無しさん:2006/10/10(火) 13:58:53 ID:???
ダラ!クロード!!ダラ!
378愛蔵版名無しさん:2006/10/10(火) 20:36:21 ID:1JnXPdLC
グダグダな今のカイジより黒沢続けて欲しかった。

実写版黒沢にはぐっさんキボン
379愛蔵版名無しさん:2006/10/10(火) 20:48:32 ID:???
実写版黒沢が有ったとしたら島田久作か阿藤海がいいな
380愛蔵版名無しさん:2006/10/10(火) 21:02:15 ID:???
赤松は阿部寛or山本耕司
山根は高山善弘キボン
381愛蔵版名無しさん:2006/10/10(火) 21:11:01 ID:???
黒沢は豊川悦司を太らせて髪をうざく伸ばしたらいいとおもう。年もちょうど黒沢と同じぐらいだし。
赤松は阿部寛かオダギリジョー
坂口は岡田准一
浅井はえなりを金髪にしたらいいと思う。

仲根のイメージにあうのが思いつかない。
大体元々中学生という設定さえ忘れられているんだものな…
382愛蔵版名無しさん:2006/10/10(火) 21:55:11 ID:???
カサブランカのママは片桐はいりだな
383愛蔵版名無しさん:2006/10/10(火) 23:32:09 ID:Sknf88m5
ざわざわざわざわざわざわざわざわざわ
384愛蔵版名無しさん:2006/10/10(火) 23:40:19 ID:???
極楽とんぼの山本圭一はどこでもフィットしそうだな。
ここから再出発だ
385愛蔵版名無しさん:2006/10/11(水) 00:34:13 ID:bzbmdYXx
>>381
身長195cm体重80`タラコ唇の俺ならどうだ?
386愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 03:00:52 ID:???
福本でホモ妄想してる腐女子の巣ですよろしくね(゚v´)彡☆

http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1160587479/
387愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 14:04:50 ID:fYVZt5jf
>>378
確かに続けて欲しかったな。

今思いついた今後の展開。

涅槃状態の黒沢の脳裏に、出世した同期の管理職が現れる。
近寄ろうとすると、そいつが「黒ちゃん、お前はまだ来るな」と手を挙げてストップをかける。
「なんでだよー」といいつつ、そこで黒沢がわれに帰ると、自分を覗き込んでいる
ホープレスや穴平の連中が。
泣いていた一同だが、われに帰った黒沢を見て
「黒ちゃん」「助かったんですね」
と安堵しておおはしゃぎ。

翌日、出社した黒沢は、夢に出てきた同期の管理職社員が成人病
(脳溢血とか心臓病とか)で突然死したことを知らされる。
通夜に参列しつつ「同じ年だし、他人事じゃない」と期するところがある黒沢。
成人病対策の本を買い込んでむさぼり読み、夜食のスーパーカップはやめて
不器用ながらも野菜や魚中心の惣菜やおつまみを自分で作る。
白本屋でも、揚げ物や焼き鳥をぱく付く坂口らを尻目に、一人で枝豆やら
冷奴やらをつまみにおとなしく飲んでいる。
「どうしたんすか、黒さん。ヘルシー志向すか?」
坂口に聞かれた黒沢、「まあな」と答えるが、グラスを持った手は
なれない台所仕事のために、絆創膏だらけだった。

いや、50過ぎの同僚がいきなり脳内出血で倒れたんで(倒れて一月、まだ意識不明です)
こういう「成人病」気にする展開もありかな、と。
388愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 16:57:11 ID:???
>>385
ムルアカさん?
389愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 20:32:41 ID:???
今思いついた今後の展開。

涅槃状態の黒沢の脳裏に、出世した同期の管理職が現れる。
近寄ろうとすると、そいつが「黒ちゃん、お前はまだ来るな」と手を挙げてストップをかける。
「なんでだよー」といいつつ、そこで黒沢がわれに帰ると、自分を覗き込んでいる
ホープレスや穴平の連中が。
泣いていた一同だが、われに帰った黒沢を見て
「黒ちゃん」「助かったんですね」
と安堵しておおはしゃぎ。

翌日、出社した黒沢は、夢に出てきた同期の管理職社員が成人病
(脳溢血とか心臓病とか)で突然死したことを知らされる。
通夜に参列しつつ「同じ年だし、他人事じゃない」と期するところがある黒沢。
成人病対策の本を買い込んでむさぼり読み、夜食のスーパーカップはやめて
不器用ながらも野菜や魚中心の惣菜やおつまみを自分で作る。
白本屋でも、揚げ物や焼き鳥をぱく付く坂口らを尻目に、一人で枝豆やら
冷奴やらをつまみにおとなしく飲んでいる。
「どうしたんすか、黒さん。ヘルシー志向すか?」
坂口に聞かれた黒沢、「まあな」と答えるが、グラスを持った手は
なれない台所仕事のために、絆創膏だらけだった。

いや、50過ぎの同僚がいきなり脳内出血で倒れたんで(倒れて一月、まだ意識不明です)
こういう「成人病」気にする展開もありかな、と。

390愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 21:17:24 ID:???
このコピペ房はリアル黒沢なんだろうな
391愛蔵版名無しさん:2006/10/13(金) 16:40:26 ID:???
>>385
ダルビッシュ?
392愛蔵版名無しさん:2006/10/14(土) 17:53:56 ID:???
>>343
今月末だなぁと、amazonで発売日確認して今知った。
あまり寒くなってから発売すると身に凍みるな。黒沢さんの誕生日近いけど。
年末にあの話はとにかく危険っ・・・
393愛蔵版名無しさん:2006/10/15(日) 14:49:26 ID:???
>>392
343だけど、延期の情報は>>346の漫画通販サイトに載っていたから。
でもやはり10月末にでるのかな?
しかし延期がガセとしてもどうして延期なんて話が出たのだろう?
394愛蔵版名無しさん:2006/10/15(日) 15:44:31 ID:???
>>393
ttp://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solrenew_newbooks?mm=1&type=c&seq=0&page=4
小学館ので検索したら、2006/11/30になってたよ。
延期が出版社都合でなく、作者都合で加筆か後書きでもあれば嬉しいんだけど。
9巻の帯無しや最終回みるにプッシュは期待できねっかな。
395愛蔵版名無しさん:2006/10/15(日) 20:47:34 ID:iBbqrOOs
森田が銀さんに、カイジが遠藤に出会わなかったら黒沢になっていたんだな。あるいはそれ以下か
396愛蔵版名無しさん:2006/10/16(月) 12:36:25 ID:???
カイジはそのまま犯罪者のままで沈んでた気がする
森田はアカギと言わずともギャンブルの道を選んでた気がする
397愛蔵版名無しさん:2006/10/16(月) 19:02:41 ID:???
森田が黒沢に出会ったら病院の時のように嘲笑するだろうか。
それとも黒沢の生き様を認めるだろうか。
神威家の件の前後で変わりそうだな…
398愛蔵版名無しさん:2006/10/16(月) 22:35:27 ID:WA9EhzSj
嫌われ松子の一生 を読んだのだが、黒沢なら松子を受け入れる事ができただろうと、感傷に浸ってしまった。罪深き過去のある女との恋愛物語。 福本では無理か
399愛蔵版名無しさん:2006/10/17(火) 07:59:13 ID:???
福本はある程度終盤までのストーリー考えといたほうがいいな
最初は神漫画だが、後になるともうどうしようもなくマンネリしてくる
まあ、漫画家全般に言えることだが
400愛蔵版名無しさん:2006/10/19(木) 13:50:10 ID:???
アジフライを買った
ビールのつまみにしてみた
美味かった
涙が出てきた
黒沢さんは心の中で生きている
生き続ける
401愛蔵版名無しさん:2006/10/19(木) 17:31:13 ID:???
スマソ。
ここだけの話、正直、黒沢先生のことを忘れかけてた。

雑誌移ってもいいから、続編を頼む。
402愛蔵版名無しさん:2006/10/19(木) 19:55:12 ID:???
新刊いつ?
403愛蔵版名無しさん:2006/10/19(木) 20:02:31 ID:iHReqkYo
加筆に菊坊がでるんでないか? あの公園に訪れた菊坊。こっそり母から離れ、あのおじちゃんがいたベンチへ だけど、あのおっきくて 暖かかったおじちゃんはいなかった。こんな感じできたら泣くな 多分
404愛蔵版名無しさん:2006/10/20(金) 01:18:32 ID:???
>>398
松子サンが惚れるとは思えんけどな。
405愛蔵版名無しさん:2006/10/20(金) 23:08:28 ID:???
漫画板にこんなスレが出来ていた。
最強伝説黒沢を復活を編集部にうったえよう!!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1160159467/

ローカルルール無視だが気持ちは痛いほどわかる…
せめて最終巻で加筆があってもいいよな…
406愛蔵版名無しさん:2006/10/21(土) 18:02:01 ID:???
なるたる一気読みした夜
男たちに襲われるのり夫をいきなり現れた黒沢が助ける夢を見た

悲しい夢だった
407愛蔵版名無しさん:2006/10/21(土) 18:24:17 ID:YPSYgRfM
エインフェリア黒沢 わかる奴はわかる。
408愛蔵版名無しさん:2006/10/21(土) 22:24:31 ID:???
10巻と11巻同時発売みたいだな
409愛蔵版名無しさん:2006/10/22(日) 00:15:37 ID:???
>>407
ヴァルキリーに連れていかれたってことか?

しかし、延期の理由はなんだろう。
410愛蔵版名無しさん:2006/10/22(日) 10:36:38 ID:yguSyTbT
黒沢は今頃、神界に…
411愛蔵版名無しさん:2006/10/23(月) 00:09:29 ID:???
黒沢?ワイハに行ってるんじゃないか?

中根といっしょにカジキ釣ってるよ。
412愛蔵版名無しさん:2006/10/23(月) 00:27:50 ID:2fwJrlFi
上で黒沢実写化の話になってたが流れを読まず黒沢は照英キボン。
できれば寅さんや釣りバカみたいな新春映画ででも続けて欲しい。
寅さんだって嘆願で映画版復活したんだし、黒沢も復活してほしいっ…。どんな形でもいいからっ…!
413愛蔵版名無しさん:2006/10/23(月) 13:24:17 ID:v5mlbz49
好きなキャラ、憧れのキャラは多いが 黒沢の様な愛しいキャラというのは稀有な存在だと思うんだがなあ
414愛蔵版名無しさん:2006/10/23(月) 13:34:52 ID:???
  .____==ヽ     .,.、
   /__  l |/`ー´‐‐‐\
 // _  l:::  ミ,..ー―-‐、 `ヾ             
 /f  Z ヾ_|;;   ,.-./l〆l \ \             
// /二,\ ミ 彡二\´   ). |―...,,__        
/ / l  ー´  ー´ ヽ `l  |.  |    ~\    ぐ 
 /  |/l/l/Vヽ/|/ヽl l.  l  |  |           っ 
.   /\\    // ':;  l  '  |          ・
、_, ノ j \\  //  ljヽ.    |    /     ・
 /l く  \\|| l/ /. ノ-、:,__  |   /      ・
/| l二> ―-ヽ  ∠-- /|-l (l   |入  |      !  
〉ヽ`/   / // uヽ ヽ|-| |,`>´  | .|
   ヽ  し~ ))  U^´ )_ノ | |○  | l
   / ⌒ー´<//> `ー~ヽヽ  | |   jヽ'
 ,,..‐| f王エ=--=壬王) |へf`ー--~  .|
   | v   l.j~  u  u'´|  |      ゝ/
   |  l l i i l i i,  |ヽ、.|       ヽ,
   |      u  u   .| 0/|        l
   `ー―――――――´ / |

「最強伝説黒沢 黒沢ハイビスカスの花」・・・?
「花のお江戸の最強伝説」・・・?!
見たかねぇ〜〜〜!
そんな映画・・・!
415愛蔵版名無しさん:2006/10/23(月) 15:26:08 ID:v5mlbz49
でも、不器用で孤独で容姿も良くない中年男が奮闘していく映画というのも、日本映画に新しい風を吹き込むかも。ジャニーズでは無理という点も良い。
416愛蔵版名無しさん:2006/10/23(月) 16:26:14 ID:???
>415
新風っていうか男はつらいよそのもの・・・!?
417愛蔵版名無しさん:2006/10/23(月) 16:30:17 ID:v5mlbz49
いや寅さんには家族と気のおけない幅広い仲間 なにより美人との恋がある。 黒沢はアンチ男はつらいよ
418愛蔵版名無しさん:2006/10/23(月) 17:12:09 ID:???
同じ不器用な独身中年男でも対極的だね。
419愛蔵版名無しさん:2006/10/23(月) 20:27:27 ID:???
>>414
「花のお江戸の最強伝説」
見たい…!黒沢時代劇版見たい…!
どうせやるなら黒沢明の「椿三十郎」のパロディで
浪人の黒沢が赤松を始めとする坂口・浅井らの藩の改革派に
勘違いから見込まれて囚われの穴平家老を救出して、悪家老に
立ち向かう話がいい!仲根は敵の用心棒だが途中から黒沢の
味方になって二人で戦うのがいい。(仲代達矢のイメージ)
カサブランカのママは黒沢になぜかまとわりつく芸者とか、
ナルミたち厨房は雑魚のチンピラとかキャスティングも出来て
面白いと思う。
420愛蔵版名無しさん:2006/10/23(月) 22:15:53 ID:v5mlbz49
黒沢明なら 生きる の方が良いかと
421愛蔵版名無しさん:2006/10/23(月) 23:00:59 ID:???
>>420
「生きる」もいいけど、ラストシーンのブランコに乗りながら「命みじかし恋せよ乙女」
と口ずさむ志村喬の姿を黒沢にだぶらせるとそれだけでも涙がにじんでしまう。
黒沢は三船敏郎のイメージがあるな。ぎらぎらした男臭さが存在感あっていい。
「用心棒」「椿三十郎」そして「七人の侍」の菊千代とだぶる。三十朗は孤独な中年男
の魅力にあふれているし、菊千代は最期に侍になれたのだから。
422愛蔵版名無しさん:2006/10/24(火) 00:13:19 ID:p9JHw8uk
黒沢明と最強伝説黒沢は、いろいろと通ずる所があるんだな そういえば福本さん、黒沢映画が好きらしいな。
423愛蔵版名無しさん:2006/10/24(火) 20:26:35 ID:p9JHw8uk
最強伝説黒沢を生きるテイストで作るとして、 黒沢、己が不治の病である事を知る。→何物も得る事のなかった己の人生に愕然とし、人望を得ようと奮闘する。しかし、空回り。→ただ時間のみが過ぎてゆく中、ホープレスと出会い、暴走族を追い払う事を約束する。
424愛蔵版名無しさん:2006/10/24(火) 20:32:37 ID:p9JHw8uk
もはや筋骨も衰えた黒沢は、穴平の仲間達に助太刀を頼もうとするも、タイミングが掴めなかい。最後に告白文を社長の机に入れ、死地へと赴く。→頼みの助っ人がないと知ったホープレス達は戦意を喪失してしまう。
425愛蔵版名無しさん:2006/10/24(火) 20:33:46 ID:p9JHw8uk
ついつい調子にのってしまった。 お目汚し失礼しました。
426愛蔵版名無しさん:2006/10/24(火) 20:49:39 ID:???
>>425
完結させて帰れよ
427愛蔵版名無しさん:2006/10/24(火) 21:35:49 ID:p9JHw8uk
とうとう、仲根率いる暴走族が到着。ホープレスの戦意喪失を見た黒沢は、仲根に真正面から向き合い、黒沢の魂の言葉を吐き出す。
428愛蔵版名無しさん:2006/10/24(火) 21:44:13 ID:p9JHw8uk
もったいねえ… 全くもったいねえ…。お前が持っている若さ、豊富な時間…! 見ろ! あの親父達、そしてこの俺を…! みすぼらしいか? 汚えか? でも、こんな俺達にも、今のお前のように若くて、青臭くて… それで…夢だけは持っている…そんな時があったんだ。…
429愛蔵版名無しさん:2006/10/24(火) 21:55:50 ID:p9JHw8uk
でもな…生きていく内に、そんな青さはどっかにいってしまって、いつの間にか妥協…万事、妥協…。昔、最も忌み嫌った、卑怯な大人という奴になってしまった…。 普通はそれで良いかもしれない…でも俺達は妥協する自分、大人の自分をどうしても受け入れられられなかった…
430愛蔵版名無しさん:2006/10/24(火) 21:59:42 ID:p9JHw8uk
夢という奴を捨て切れなかった… そのくせなんら行動せず、態度を保留し続け、明日、明日から…と今日を妥協し、明日の自分に期待する… それを繰り返していったら…こんな年になっていた。
431愛蔵版名無しさん:2006/10/24(火) 22:05:34 ID:p9JHw8uk
俺達にはもう時間がねえ だから今度こそ夢という奴を目指したいんだ… だからお前達、頼む…! もう時間の無い、疲れた大人をいたぶるなんて事で、お前達の宝石の様に輝く時間を浪費しないでくれ… 勘弁してやってくれ…!
432愛蔵版名無しさん:2006/10/24(火) 22:05:53 ID:???
黒沢相変わらず空気読めないようで安心したよ
433愛蔵版名無しさん:2006/10/24(火) 22:09:25 ID:???
>>431
その程度の気迫ではボコられて終わりそうな希ガス
434愛蔵版名無しさん:2006/10/24(火) 22:09:32 ID:p9JHw8uk
仲根は黒沢の心に胸打たれるも、他の者が仲根の制止を振り切り黒沢に襲いかかる。乱闘突入→当初は鬼気迫る黒沢に圧倒されるも、数の利が黒沢を圧迫していく それでもホープレス達は動かない
435愛蔵版名無しさん:2006/10/24(火) 22:14:17 ID:p9JHw8uk
とうとう人間サッカーボール状態に陥った黒沢。そこに、穴平連中が駆け付けてきた。→忘れ物をとりにきた社長が黒沢の手紙を見つけ、社員を召集し、黒沢を捜し求めた→とうとう坂口達、若手衆が公園にたどり着く。
436愛蔵版名無しさん:2006/10/24(火) 22:18:13 ID:p9JHw8uk
クロさん…!駄目だ!半泣きで坂口達は乱闘に加わる→その様子を見た黒沢は、自分は嫌われる存在ではなく、愛されていたのだと始めて気付く→黒沢が再び立ち上がり、暴走族達に立ち向かう→その姿を見たホープレスも立ち上がる
437愛蔵版名無しさん:2006/10/24(火) 22:25:42 ID:p9JHw8uk
形勢は逆転し、仲根一人を残し暴走族撤退→しかし、黒沢の命運も尽きようとしていた→皆が黒沢を囲む→黒沢の人生の灯籠→アッタケエ…、死→それを遠目で見ていた仲根は真の男の姿とその死に泣き崩れる。→完 本当に携帯からお目汚し 失礼しました。
438愛蔵版名無しさん:2006/10/24(火) 23:05:04 ID:???
はいNG
439愛蔵版名無しさん:2006/10/24(火) 23:10:19 ID:???
>>437
出来云々はアレだがともかく乙
黒沢スピリットを感じたぜ
こういう自爆的なコンフェッションを感じられない奴に黒沢を語って欲しくねえよなあ
たとえば>>438
温い護られた環境から読むやつには黒沢は単に「小汚い漫画」でしかない
440愛蔵版名無しさん:2006/10/24(火) 23:19:00 ID:aHPIPTHn
なんだコイツ
食いつき方が意味わかんねえ
441愛蔵版名無しさん:2006/10/24(火) 23:21:11 ID:???
>>440
俺もだ
できれば解析してくれ
442愛蔵版名無しさん:2006/10/24(火) 23:23:10 ID:???
わかった
ID:p9JHw8ukがsageて書いただけだ
443愛蔵版名無しさん:2006/10/24(火) 23:33:00 ID:???
へえ、終わったんだ
444愛蔵版名無しさん:2006/10/24(火) 23:34:41 ID:???
>>437
いろんな意味で黒沢しているな。乙。
無駄に熱いところが黒沢と通じる。
携帯からわざわざ長文打ってくるところも無駄に熱い。
でも君の黒沢への熱い愛はしかとわかった。
黒沢明が好きなところもね。
445愛蔵版名無しさん:2006/10/24(火) 23:37:27 ID:???
ID出ないから自演し放題だなw
446愛蔵版名無しさん:2006/10/24(火) 23:40:49 ID:???
>>445
南無
447愛蔵版名無しさん:2006/10/24(火) 23:42:03 ID:mqFO20B0
>>444だけど自演といわれたからageてID出してみる。
自分は>>419で黒沢明の「用心棒」の話題を出して
>>421で黒沢と黒沢明映画の繋がるところの話をした。
その流れで ID:p9JHw8ukが長文だしたんだろう。
まあ ID:p9JHw8ukが空回りしているけど無駄に熱い
黒沢リスペクトしているから…それはそれでいいんじゃない?
でも自分が無駄な呼び水やっちゃったね…
448愛蔵版名無しさん:2006/10/24(火) 23:46:31 ID:???
だまれカス
449愛蔵版名無しさん:2006/10/25(水) 00:04:03 ID:p9JHw8uk
駄文すいませんでした。 生きる、の不治の病の設定と、告白文、黒沢の演説を除いた後は原作の情景をイメージしているので、脳内補完でなんとか納得して下さい。 失礼しました。
450愛蔵版名無しさん:2006/10/25(水) 00:08:19 ID:mqFO20B0
>>449
あらゆる意味でリアル黒沢だなw
でも悪い印象は持っていないよ。
451愛蔵版名無しさん:2006/10/25(水) 00:10:34 ID:???
チラシあげるからそこでやってくれ
452愛蔵版名無しさん:2006/10/25(水) 00:14:39 ID:URUnT349
そか・・・コミック派だがホープレス編で命落とすのか。らしいな・・・・黒沢らしい。あったけえの意味がわかったよ。ありがとう
453愛蔵版名無しさん:2006/10/25(水) 00:20:42 ID:URUnT349
>>438>>440>>441     自演すんな、ぼけ!
死ねてめえ
454愛蔵版名無しさん:2006/10/25(水) 01:46:00 ID:???
馬鹿はあげてIDだすからNG指定できて助かる
455愛蔵版名無しさん:2006/10/25(水) 07:27:34 ID:???
これさ、自演すんなってあげてる奴がID:p9JHw8ukだろ?
馬鹿すぐるww
456愛蔵版名無しさん:2006/10/25(水) 07:28:06 ID:???
とりあえずID:URUnT349を通報しました
457愛蔵版名無しさん:2006/10/25(水) 17:07:21 ID:???
        /|` 、
        / | `、
     ,.-‐ " ̄`''‐- 、   
   ,ィ"  にく     >、
  /  ,.-‐、  t‐- 、   ヽ
  :'  l´  ・i  |<  `‐i   ';
  |  |    l |     |   :l
  l  |    l- l     |    |
  'l  i、_ノC ` ─, - '   /_丿 ←馬鹿スグル
  ヽ    /` ̄ ̄ヽ   ,:"
    ` 、  ` ──´  , ."
        ` ー---‐''"
458愛蔵版名無しさん:2006/10/25(水) 17:15:56 ID:???
それミートw
459愛蔵版名無しさん:2006/10/27(金) 05:57:55 ID:zA2a52NT
自演のせいで、つまんなくされたな。このスレ
460愛蔵版名無しさん:2006/10/27(金) 23:40:12 ID:gfqX04xw
実写版実現なら
しづかは沢尻エリカ
阪口姉は蛯原有理
かよさんには菅井きん
キボン
461愛蔵版名無しさん:2006/10/30(月) 02:05:43 ID:???
           /               ` _ヽ、    ,. _
           レ              , '´:::__二`:、 .r'-、ノ \‐、- .._                  l 川 打
  エ   と  私   (             /::/メ、 (二二「¨ ┘__   ̄ヽ  ¨ ‐- ..,,_           ヽJ. 島 ち
  ン  は  が    |            /::;' _..ミ / _...}'ヘ /  ¨  ノノ   l   `、           ヽ 芳 切
  デ  す  出    |            /:i. '⌒゙ r ¨ _. -L`_,,.. -‐ソ    /    ヽ    ヽ、.__,.ィ, j  子 り
  ィ   な  て    |        _.. =¨/:::/! ,. __ `' ̄ /ィ:::l¨ ヽ.∠.._  /    ,.!   `i        `   の
  ン  わ  き    (     /  /::/ .l ト .,_ ̄コ ./::/    /ヽ/ ̄¨''‐、   /     | lニニl       女
  グ  ち  た    |   /  /:/   iヽ` ー- '" /::/ソ ̄ヽ/ / / ハ ヽ` /       | lニニl       神
          と    |  /  //   _イ ̄!. \ ,.ィl¨7::/ レ   / / /  /トー- ..,,_ l _ノ |_,i
 !!      い    | / //-‐:::::¨::::lコ l  r-┘::/  l/  /     / ヾ          <ヽ
          う     |:::¨: ̄ ̄::::::::::,.-r‐┴‐/ヽ ^! /::/、  l   /  ,. イ    i  ∠...ヽ     `´  
          こ    |::::::::::::::::::;. -/  l  /ニニi//、 ヽ. ', / >"     |  ─大─        f´⌒Y'⌒
             |''T ̄へ/i    l/三 ///-、o \ i   >"        |  /彡ヽ r'´`Y´⌒⌒'´
             > ノ   .l   l三二/o//  / ^ヽ!. l /           l  「l 「l l
          γγ"´  _,,.. - l   ',三.ノ f'   /    i /              l.   U U !
Y´⌒⌒⌒'⌒⌒'γ     -‐ ¨   l  !.ヽ/ ヽ! 、 /   //            ノ  ロ . ロ l
462愛蔵版名無しさん:2006/11/03(金) 04:44:48 ID:???
これ以後は最強打ち切り伝説黒沢が仕切らせてもらう
463愛蔵版名無しさん:2006/11/03(金) 12:16:11 ID:???
漫サロに移転してた

最強伝説黒沢を復活を編集部にうったえよう!!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1160159467/
464愛蔵版名無しさん:2006/11/04(土) 00:20:52 ID:???
自分の勤め先と同じヒビルに
「黒沢建設」という会社が入っている。
目に入ると一瞬切なくなる。
465愛蔵版名無しさん:2006/11/08(水) 20:38:34 ID:lz7/2mtM
10巻っていつ出るの?
466愛蔵版名無しさん:2006/11/08(水) 23:57:46 ID:???
>>465
今月の30日に10巻11巻同時発売。
このスレ過疎ってきているが、最後の単行本発売日目前にdat落ちしたらしゃれにならない。
467愛蔵版名無しさん:2006/11/09(木) 00:28:31 ID:???
燃料ないじゃん、加筆とかの
468愛蔵版名無しさん:2006/11/09(木) 03:16:07 ID:???
福本の漫画ってほかの漫画家より読者選ぶよね。
絵の好き嫌いはともかくとして。友達3人に読ませたら、昔から成績優秀で金もちでモテるやつと、そうじゃない残りの二人に読ませたら・・・
どう反応したかは皆の察するとおりです
469愛蔵版名無しさん:2006/11/10(金) 12:31:38 ID:???
金持ちでもてる奴が気に入ったんだな。
470愛蔵版名無しさん:2006/11/13(月) 07:50:17 ID:???
漫画サロン板の黒沢復活スレに気になるレスがあった。

91 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:2006/11/13(月) 07:36:27 ID:FJPSGj5e
書き下ろしの追加があるみたいだね。
日常生活一話分が描かれるそうだ。

それが、最終回後のある一日なのか、描かれなかったエピソードなのかは
わからない。前者なら、黒沢は生きていた、後者なら死んでいた。
読者の想像に任せるという感じで。
471愛蔵版名無しさん:2006/11/14(火) 18:53:40 ID:???
マジすか?
472愛蔵版名無しさん:2006/11/16(木) 21:23:39 ID:???
明日、オレの誕生日。
また一歩、黒沢へ近づく・・・。
473愛蔵版名無しさん:2006/11/21(火) 21:12:00 ID:nfBHSI02
あげ
474愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 22:33:10 ID:???
DQNどもにホームレスのバアさんが殺されたらしいね
475愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 09:54:38 ID:???
>ホームレス襲撃相次ぐ 7件に
踏みにじっちゃ駄目っ・・・
476愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 22:11:10 ID:V+fTOpHP
>>475
DQN捕まったら刑務所で黒沢読ませるべき!
477愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 23:27:35 ID:9auOUFuU
愛知県岡崎市には、今こそ黒沢が必要だ!
478愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 13:12:49 ID:XcDskoCv
単行本今日売ってたので買ってきた。
書き下ろし加筆のとこ読んで泣いた。
マジ泣きした・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
479愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 13:18:54 ID:???
>>478
うそつくな!ボケ!
表紙のことをいっているなら同意するけど。
480愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 13:22:06 ID:???
帯が「黒沢、死す・・・…!!?」だぞ!
表紙がラストシーンそのままで…これはもう黒沢死亡確定なのか!?

ちくしょう…ちくしょう…
481愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 08:46:08 ID:hNeWw7kB
新刊買ってくる
482愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 10:35:41 ID:???
読者のページに黒沢最終回に関する投書が載らないような雑誌だよ
黒沢の扱いが悪いっていうか、人気がないっていうか
よく考えたら書き下ろしなんてサービス、する訳ないよな
ちょっと期待しちゃってたよ
483愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 15:42:37 ID:???
あったけぇ
484愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 16:30:02 ID:+tT59H/6
最新刊読んで泣いた。福本キャラの独白は心に突き刺さる。
485愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 17:25:12 ID:???
10巻帯なし11巻「黒沢、死す・・・・・!!?」て最低な煽りだった
シリアス一辺倒で笑えるものかっ・・・ もっかい黒沢さんに笑わせほしかった
あらためて寂しくなったよ
486愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 18:25:27 ID:???
10巻の表紙はどんな絵だった?
487愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 18:37:06 ID:???
10巻の表紙は涙ぐみながら茜婆さんを抱きかかえている黒沢
(78話のラストシーン)
488愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 19:10:32 ID:???
本当に終わっちゃったんだなあ・・・
489愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 19:50:50 ID:???
書き下ろしないのか…期待していたんだがな。
というか一ヶ月延期した意味はなんだったんだろう。
まあ下手に死亡確定シーンとか描かれるよりはあいまいで
良かったのかもしれないなと自分を慰めよう。
490愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 19:54:50 ID:???
一気読みしたら(黒沢を殺すことになった)ホームレスにいらっときた
茜婆さんが意外と可愛かった
491愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 20:00:18 ID:???
最終巻にラストのコマの黒沢を持ってくるのは福本の「黒沢は死んだんだよ」という
ファイナルアンサーなのだろうか?帯も「黒沢、死す……!!?」て黒沢死亡という
線でいこうとしているし。
連載の時点では生死をあいまいにしたラストと思っていたから救われていたけど、
はっきりと福本に断言されるとやりきれなくなってくる…
一ヶ月も延期をまったのも何らかの加筆でフォローされると信じていただけに…
やりきれない。
492愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 22:35:17 ID:???
武士道とは死ぬことと見つけたり
493愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 22:38:18 ID:???
漫画で泣くなんてトライガン以来だよ・・・
頼むから小説でもいいから黒沢のその後を書いてほしい
494愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 22:53:20 ID:???
黒沢が生きてようが死んでようがそこは大した問題じゃないさ
495愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 23:29:58 ID:nWt56Qlm
漫画で泣くなんて初めてだった。
底辺の肉体労働者(その中では良いほうだけど)、つまらない生活、高年齢、こういう奴が主人公の漫画ってないよね。みんな若者が主人公ばっかり。
いい漫画だったなぁ。
496愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 23:42:19 ID:???
黒沢は最強だったね。
497愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 00:00:27 ID:???
コンビニで勃ち読みして泣きそうになった
498愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 01:45:10 ID:???
感動したが・・・やはり続きが欲しかったなぁ・・・(´・ω・`)
499愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 03:09:16 ID:AE4cIKg4
すげぇ号泣したんだけども。。
500愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 03:36:45 ID:???
コミックス読みオンリーなので、全く予備知識なしに
今日10&11巻を読んだ。

場は違うけど、ジムモリソン、ジミヘン、カートコバーンとかと
同じ死に方だよ。

黒沢もそっちに行っちゃったんだ…
そういうのじゃないと思ってたから、かなり驚いた。

同時に頂点の頃死んでいたら伝説になってたのにね!
と揶揄される、年取ってマンネリ演奏しかできなくなった
かつてのギターヒーローの事を思い出したマルムスティーン。
黒沢はこっちで終わると思っていたが…伝説だった。

あと、アリの話は深すぎるね。
501愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 09:03:27 ID:KIMA/Cgw
ここはセンチメンタルなインターネッツですね
結局何が最強なのか教えてえろいシト
502愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 09:48:40 ID:???
え!?最終回とか書いてなかったけどこれでコミック終わり?
あ、ありえなす
50307011340458729_mh:2006/12/01(金) 12:19:50 ID:OQLZxhet
黒沢10、11を探してるんだけど
本屋5件回っても無いorz
それだけで泣けてきた
504愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 12:57:48 ID:???
実は12巻があるというオチ
505愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 13:29:55 ID:NViCC7k3
中学、高校生あたりが読むとアリエネー、バカジャマイカと感じると同時に自分はこんな大人になってはいけないと思うだろう
一般的〜下流のオヤジが読むと、つい自分を投影してしまい涙なしでは読めない
506愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 14:25:50 ID:???
大学3年生が読むと・・・('A`)
507愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 14:57:00 ID:ibQ2HveW
なんか、この人いい作品の方が未完っつーか、中途半端で終わるな。
金と銀も涯もそうだったし。
まぁ、ほかの作品がダラダラして面白くなくなっているからそう思う
のかもしれんけど。
黒沢は最近では一番よかったんだけど、唐突だな。
508愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 17:45:33 ID:???
>>506
俺も大学三年…最終回の「夢だけはあった……」ってセリフがかなりくる…
509愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 17:53:35 ID:???
最終回、感動っていうより黒沢の人生が悲しすぎて泣いちゃうよ
最後の最後に安らかな心境でいられても、なんだかなあ・・・
510愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 18:53:31 ID:???
思春期のころにはもう・・スッカリ分かっちまった・・・!
元々・・持って生まれたものの・・どうしようもなさ!
容姿や・・・頭・・生まれ着いた家・・金・・才能・・・
悪すぎた・・・!俺の手持ちカード・・!
まぁ・・・ブタだわな!・・・なのに・・そのくせ・・夢だけはあった!!

これどこのオレ?
511愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 19:05:14 ID:???
>>510
その辺りといい心にグサグサくる言葉ばかりだったな。
今回10巻の茜婆さんの辺りが一番泣けて
11巻は黒沢の人生の儚さで泣けた。満足して死んだのかもしれんが
やっぱり生きていて欲しかったな。
512愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 20:33:45 ID:???
つーかガタイが良くて健康って時点で
俺よりすでに手持ちカードが良好な黒沢
513愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 21:07:53 ID:???
たしかにぼくにはそのカードすらないや
514愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 21:15:47 ID:rtCOSUAf
黒沢、ゲーム化されないかな〜。
ミニゲーム集みたいなノリで。

1.資材運び〜赤松よりも仕事をこなせ〜(アクション)
2.時間内にカツ弁当にアジフライを仕込め(リズム)
3.妄想育成シミュレーション〜菊坊を青少年に育てろ〜(シミュレーション)
4.片側通行の誘導(アクション)
5.魔の千本ノック〜中坊よりも掛け金を稼げ〜(アクション)
6.走馬灯〜出てくるアイドルを歴代順に並び替えろ〜(パズルゲーム)
7.決闘1〜張り手でナルミをブッ飛ばせ〜(アクション・飛距離判定)
8.決闘2〜仲根を倒せ(素手)〜(格闘アクション)
9.決闘3〜仲根を倒せ(バットVSパイプ)〜(格闘アクション)
10.孝志を救え〜ハッタリでいじめっ子を威嚇しろ〜(選択肢方式)
11.パラディソ〜エロスイムでギャルを捕まえろ〜(アクション)
12.クズラー1〜クズラーを言葉で諭せ〜(選択肢方式)
13.クズラー2〜クズラーを倒せ〜(RPG戦闘方式)
14.小野パート〜作業員から宴会の金を集めろ〜(アドベンチャー)
15.黒沢刑事〜襲撃犯を推理せよ〜(アドベンチャー)

つづく
515愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 21:21:14 ID:rtCOSUAf
16.帰宅〜襲撃犯から逃げろ〜(アクション)
17.変装〜襲撃犯にばれない変装をして表参道を抜けろ〜(エディット)
18.「赤城」の変〜タイミングよく襲撃犯を捕獲せよ〜(リズム)
19.襲撃犯の携帯から名前を全部調べろ(記憶力ゲーム)
20.ホープレスを救え(シミュレーション)
  1)本陣(公園)に罠を建てる
  2)兵(ホープレス)を鍛える
  3) 暴走族と対決(「三国無双」方式)
  敗戦条件:茜ばあさんの死、黒沢の死、ホープレス敗走、御木(敵将)敗走
  勝利条件:暴走族敗走、御木(敵将)討取り
21.中根パート〜御木からお金をぼったくれ〜(アクション)
22.御木パート〜黒沢を蘇生しろ〜(医療アドベンチャー)


みたいな感じで、NDSあたりで出ないかな〜?

俺は買わないと思うけど。
516愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 23:14:13 ID:???
あんまいいたくないが
NDSで出しても「黒沢って何?」
で終わる予感TT
517愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 01:05:46 ID:???
>>511
> 今回10巻の茜婆さんの辺りが一番泣けて


おかね婆ーちゃんの話はコンビニでマジ泣きしそうになった。
あそこで俺の黒澤は伝説になった。

518愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 01:22:35 ID:g8LPbOiI
>>507
言いたいことはわかるが銀と金はいい終わりだと思うぞ

涯はちょっとな
519愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 01:24:27 ID:g8LPbOiI
質問なんだが加筆ってどの部分?
コミックオンリーなもんで…
教えてください
520愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 01:28:25 ID:???
高校生だけど、「毎日が助走期間」みたいな表現にはかなりグッと来た。
あ・・・俺の事だ・・・と。
521愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 01:28:59 ID:???
涯は本当の打ち切り作だったみたいだしね・・・
作者が雑誌で言い切っていた。今回もその疑いがあるけど。
でもクズ扱いされていた人間が主人公のボロボロの姿に
感化されて決起する展開は今回と似ていると思った。自分は両方泣けたなあ。
522愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 01:30:10 ID:???
>>519
加筆はされていないんじゃないかな?
少なくとも〆は雑誌掲載と同じだった。
523愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 01:46:24 ID:i+of5WQx
>>516
じゃあWiiで。
524愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 02:49:42 ID:???
天とか打ち切りじゃないだろ?
525愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 03:11:10 ID:???
最初は福本漫画なんてギャンブルものしかないと思ってたから
それ期待して最強伝説黒沢1巻を適当に立ち読みしたら
どうもギャンブルもんじゃなかったんで『糞漫画乙』って思ったんだ
最近まとめて全部読んだら糞はカイジでした。黒沢はレジェンド
526愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 03:14:09 ID:???
泣けた;;久々に良い漫画を読んだよ
もう終わりなんて悲しいな
527愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 03:52:11 ID:???
誰だよ加筆あるなんてホラ吹いたのは…
ああ、でも何度読んでも最終話はグッとくるな〜
528愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 09:08:00 ID:Sa968yNX
げげ、これで終わりかよ
あの糞ガキの親の病院に運び込まれてなんとか復活する展開かと思ったが。

でも、まあこれは名作だったな。ならあういう終わり方もいいかも。
529愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 09:57:42 ID:???
たとえ無惨に殺されようが
己の誇りを守って笑って死んでいければ、けっして敗者ではない。
それが最強と言うことだ
530愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 10:38:09 ID:???
正直 一人語り多すぎだと思った
531愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 10:52:28 ID:???
泣いた
けど感動で泣いたんじゃなく切なくて泣いた
世相にすげーマッチした良作だよ
オレがガキの頃って公園にテントなんてなかったもんな
532愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 11:12:33 ID:???
ホープレスは昔からいたとおも
533愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 14:40:47 ID:pWfYvNWl
それは違う。ドヤの値段が高騰しかつなくなりつつあるのと、公園以外に
掘っ建て小屋立てる遊休地が激減したからだよ。

ほとんどの人間が負け組なんだから、あんな漫画でも読んでそういう自分
に気付いて欲しいもんです。俺も学生時代よく野宿したりどかちんしたか
ら余計に思うよ。夜の警備とかマクドの掃除とかそんなんばっかりしてた
から、阪大生の癖に馬鹿なの?とか言われたが、お陰でそんな苦労も少し
はわかった気はする。
534愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 16:58:47 ID:???
>>533
君は学費からなにから親に一切頼らず
全て自分の力でバイトと学業を両立させてたの?
バイトした金もほとんど遊びに使えず
学費と教科書代で消えていたの?
だとしたら凄いけど
そうでなきゃそんなの苦労ともなんともいわないよ。
いざとなったら親にも援助してもらえる
所詮「ごっこ」でしょ?
535愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 19:36:40 ID:g8LPbOiI
おれははじめ黒沢にハマったのは
福本さんの特徴的な表現方法や手法をある種福本さん本人が客観的に
なんというかバカにするというかちょっとうまく言えないんだが
それを使ってギャグを書いてて面白いなって思った
バキの作者(すまん名前忘れた)が書いたバキの特別編みたいな
サガってエロいの書いた時にすごくそれを感じたんだけど

で、とにかくストーリーもよくまとまらないまま
話が次に続いてってとにかくバカバカしい感じが好きだったんだけど
気づいたらなんか考えさせられる話になってて
どうやったってハッピーエンドには遠いなって思ってたんだけど
あの悲しい様なハッピーエンドの様な(でも泣ける)終わり方で
黒沢自身がかわいそうに思えてなんか違和感を感じてたんだけど
1巻からまた読むと黒沢が変わったのがわかって…


すまん泣ける


中途半端ですまん
長文すまん
536愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 19:46:41 ID:???
婆さんの、「あ」じゃなくて「お」だったらよかったのに、みたいな発言。
あれは笑えんわ。ブラックすぎる……
537愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 19:55:12 ID:???
もうすぐ12月10日。黒沢の誕生日、何かが起きる予感。

ビッグコミックの次の発売、12月10日でしょう?
538愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 20:02:51 ID:???
上の立場からみればやはり中根みたいな部下がほしいよな。
ホープレスの役立たずぶりをみれば余計に。
まあ俺の社内での立ち位置はホープレス側なわけだが。
539愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 20:28:29 ID:???
最終巻読んだ
泣いた
540愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 20:42:07 ID:???
悲しい漫画だな。
541愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 21:01:25 ID:???
結局一ヶ月延期した意味はなんだったんだろう。
書き下ろしがあるんだと希望を持っていたんだがなあ。悲しい。
542愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 21:04:26 ID:???
デスノのライトの死に方よりは
100倍ましだった。でも悲しさは100倍上。
ギャグあり、涙あり、のばしなしの貴重なまんがでした。
福本さん、またこういう漫画描いて下さいね。
543愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 21:26:30 ID:???
ビッグコミックオリジナルすっかり見なくなったんだが、元の層とはやっぱ違ってたのか
544愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 21:31:59 ID:???
黒沢一巻って、カイジがパチやってた頃だな。
面白いもの描ける時期ってあるんだな。
545愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 21:35:45 ID:???
そういやビックコミックオリジナルの購買層って何歳くらいなんだろう?
30〜40辺りがメインターゲットだと思っていたんだけど。
そういう世代には受けなかったのかなあ。

ある日ひょっこり掲載誌を変えて復活してくれんかな。
あったけぇ…と思っていたら病院のベッドの上だったとかでもかまわんから。
546愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 22:54:54 ID:???
見開きの飛び蹴りがカッコ良すぎる
547愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 23:56:12 ID:???
黒沢こそ真の勇者
548愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 00:01:11 ID:???
>>546
あのへんはほんとカッコいいよ黒沢
549愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 01:28:56 ID:???
さらば黒沢。できれば生きていて欲しいものだ。(´;ω;`)
550愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 01:59:00 ID:DX9koQtg
>>545
20代、ヘタすりゃ30代までがジャンプ(勿論少年)読んでたりするんだぞ?
オリジナルの対象なんて50以上のマンガ好きオヤジだろ。
でも今のままの風潮が今後も続くなら20年後には50代が小学生と一緒にジャンプ読んでたりするぞ・・
そう考えるとちょっと怖いよな。
551愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 02:25:24 ID:WHSLM2lQ
酒のつまみに黒沢。まじで酒がすすむ!
で、号泣。
552愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 02:43:20 ID:???
やっぱ冬の漫画だな。真冬に発泡酒。そして太郎。
553愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 03:02:40 ID:???
最強○×伝説黒沢
554愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 03:20:46 ID:+k13y+ri
「できる人にとってはなんでもない事が、できない人はどうして? ってぐらいできない。」
「そんな…悩むに値しない、人に相談したら『おまえが悪い』って言われて終わるような悩みなんだよね」
555愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 03:59:19 ID:???
黒沢が死んだからアリの話で泣いてしまった
556愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 12:22:21 ID:???
誰か黒沢の頬を叩いて意識を戻してほしかった。
(実際自分が誤飲で意識失った時に手当ての際に医者に頬を叩かれたから
頬を叩かれているのを感じたが反応できずその後二日位昏睡していた)
それとも人口呼吸御木にやらせればよかったのに。
脈を取ってそれだけでおしまいなんて手落ちに思える。

単に意識を失っただけでまだ息があるとまだ思ってしまうよ。
脈が感じられないのは弱まっているだけと思ってしまう。
案外病院で救急手当て受けてあっさり息吹き返しそうだとはかない
望みを抱いてみる。
557愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 12:23:14 ID:???
黒沢

サヨナラ
558愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 13:20:06 ID:???
「優しさなんかじゃねぇっ!!」の後の
仲根の顔の見せ方とうまいなあ、とオモタ。泣いたよ(´Д⊂
559愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 14:08:06 ID:???
結局書き足し無かったの?悲しいなあ
560愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 14:11:19 ID:???
続編はいいから後日談が知りたかったな。
天みたいにみんなの中に黒沢が生きているという後日談がほしかった。
でもこれはあくまでも黒沢の人生の物語だから黒沢が死んだ瞬間で終わらせたのだろうね。
561愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 14:15:37 ID:???
重度の脳震盪を短期間のうちに二回起こすと、死亡率50%ぐらいで、
助かっても障害がのこる可能性が高いらしい
562愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 14:17:46 ID:???
あったかい人間はあったかく死んでいける
と天で老アカギに言わせていたけど今回はそれを
意識していたのかなあ。黒沢あったかすぎるよ…
563愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 14:25:03 ID:???
以前ニュースでみたので思い出してググってみたら
「脳低温療法」という脳の損傷の治療法があった。
具体的には
脳低温療法
脳に重度の損傷を受けた患者の脳温を一時的に32−34度に保つことで脳内の代謝を抑制し,
神経細胞の壊死を防ぎながら,回復をめざす治療法。冷却には水冷式ブランケットなどが
用いられている。従来の治療では脳死に至ったと思われる患者が多数蘇生し,近年では
心停止患者の治療にも応用されている。

という治療法でウィキペディアにも
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%B3%E4%BD%8E%E6%B8%A9%E7%99%82%E6%B3%95
と掲載されている。

御木は大病院の息子なんだから親が息子を殺人犯にしたくないから
脳低温療法率先して施してくれたかもしれないと思ったよ。
564愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 15:30:22 ID:???
こんな架空の漫画の話に
マジになっちゃってどうするの?
565愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 15:50:12 ID:???
んではあんたは、
フィクションの小説・漫画・映画・ゲーム、あらゆるものを否定するんですね。
566愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 16:01:43 ID:???
シニカルにだってこれ漫画じゃんて言えないような人間臭さが黒沢にはあった
567愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 16:54:18 ID:uIg1xK8A
はじめの方はアジフライとか入れたりしてたから
ギャグ系かと思ったが、たしかに感動しました。
福本の遊びっていう言い方は失礼かもしれないが、
こういう風なマンガが世の中にはあっていいと思った。
商業目的で作っている感じがしなくて好きだった。
568愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 17:03:54 ID:???
これってほんとに11巻で完結なのかなあ。
いや、11巻の帯には確かに完結って書いてあるんだが……
黒沢のラストも死んだか死んでないかぼかしてあるような描き方だし
最後のページにも、「END」とか「完」とか、そういった類の言葉が何もない。
「11巻完」とは書いてあるけど、これは単にどの巻にも書いてある定型句だしな。

なにより気になるのが、裏表紙をめくった所にあるコミック紹介一覧の所で、
完結した作品はどれも「全何巻」って書かれ方をされているのに、
黒沢は「1〜11巻」と、まるで12巻以降があるかのような書かれ方をされていること。

発売延期してまで2冊同時発売にした割には別に書き足しがあったというわけでもないし、
なんだかすっきりしませんわ。
569愛蔵版名無しさん :2006/12/03(日) 17:52:29 ID:???
俺、27歳。結構な大学&院出てメーカーで開発しててルックスも179cm、65kgとまぁまぁで、
金も女にもそこそこ不自由していない。けど、めっさ不安つーか不満みたいなもんがある。「俺の人生これでいいの?、このままこんな普通のつまんねー人生なのか?」みたいな

俺、黒沢読んでみて、黒沢みてーに保身とか捨てて自分犠牲にできる「男」生き方とは正反対な腐った性根でいることがわかったよ。
これから、なにをどーやらいいかわかんねーけど、少しずつ黒沢魂を胸に刻んで男な生き方してきてきたいと思う。
570愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 17:53:29 ID:???
治療法について真面目に語るのは勝手だが、はっきりいって福本そんな深く考えてない
571愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 17:54:54 ID:???
>>568
それ疑わしいよなー
いつか復活する時の予防線にしてるのかとも思ったけど
最後が最後だしなあ
572569 :2006/12/03(日) 17:56:11 ID:???
黒沢読んで感動して泣いても一時間もすれば、もとの男じゃない保身したり、卑怯な俺
にもどってそうだが・・・

気をつけよう
573愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 18:06:43 ID:???
>>572
一時間て早いw
まあくじけそうになったら本を開けばまた黒沢に会えるじゃないか、ガンバレ。
574愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 18:36:29 ID:???
一気読みしたら(黒沢を殺すことになった)ホームレスにいらっときた
茜婆さんが意外と可愛かった
575gyxdxbhy:2006/12/03(日) 20:47:46 ID:AvMRxefn
小学館は日本最右翼出版社だから、この程度のホームレスよ立ち上がれ的なものも革命的だなんて脅かされて、慌てて打ち切ったのでしょう。
貧しい者に立ち上がられては困るのです。
SAPIO読んで馬鹿になっていく日本人を大量生産するのが小学館が飼い主に課せられた使命なのです。
576愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 20:54:31 ID:???
ホームレス、立ち上がるの遅いよなぁ・・・クロさん
577愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 21:11:32 ID:???
今日、2冊同時に買った。お疲れさん。
単行本のみで週刊連載は見てなかったけど、何とも言えない気持ちになった。
ついでに、わにとかげぎすとか言うのも買った。この主人公もだぶる。
578愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 21:28:38 ID:???
でも黒沢って走馬灯見た数分後に立ち上がって大騒ぎして泣き叫びながら走ったり粗大ゴミ持ち上げたりするような男だからなぁ
あれで生きててもおかしくはない
579愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 21:29:10 ID:???
黒沢ァァァァァァァァァ!行くよッ!オレも行くッ!行くんだよォーッ!!
オレに『来るな』と命令しないでくれーッ!黒沢はオレなんだッ!オレだ!
580愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 21:54:32 ID:???
>>569
身長は十分だが65kgってもやしじゃね?
581愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 22:11:04 ID:vB7+QcS1
>>534
遅レスですまん。今日も仕事でな。

で、お返事だが。
悪いが全部自前+親への仕送り付きだ。
当然留年したがなw

ついでに言うと、お前よりは年上だろうよ。多分な。
まあそんな苦労も就職してからのそれに比べれば屁みたいなもんだったがなw
今から思えば。
582愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 23:28:35 ID:???
「親に仕送りする為に留年した」のなら馬鹿としか思えんな。

ところで黒沢の下の名前って出てきたっけ?
583愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 23:31:06 ID:???
>>582
最後まで出てこなかった。
最終話の思春期の回想で試験用紙がでてくるが、なぜか名前欄の字がつぶれていて
かろうじて末尾が「し」としか読めない。
584愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 23:53:48 ID:???
>>579
ボラってろ
585愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 00:59:53 ID:???
>>582
人それぞれの事情があるんだ
馬鹿の一言でかたずけるな馬鹿
586愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 01:42:44 ID:???
解答用紙、
黒沢タケルに見える気がする。
587愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 02:51:08 ID:IDDz9Swu
>>558
あれは何かの伏線かと思ったが何も無かったな
588558:2006/12/04(月) 03:02:57 ID:???
>>587
俺はあれはあれだけで1つの表現技法だと思った。
他の奴らのようにボロボロ涙ぐみはしないけど、
「やっぱりこの人は本物だ」と内心感極まってるんじゃないかな。主観だけど。

最終回ではマジ泣きしてるのもまた良かった。
589愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 04:01:25 ID:???
あの仲根はよかったな。印象に残ってるコマだ。
おれも>>588と同様の解釈をしてる。

仲根は元々勝ち組に所属している人間なんだろうけど
その中で黒沢のメッセージを体言する生き方をしていくのかな。
そうなら赤の他人の若者一人にそれだけ影響を与えた黒沢は
大きな仕事をやってのけたといえそう。
590愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 06:24:28 ID:???
黒沢が切れて復活するとことかヤバイ。

北斗の拳で最終巻で弱くなったケンシロウが、助けに来るのにカブった。
もちろん、妄想BGMは主題歌のイントロ。

591愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 06:44:24 ID:???
俺は
損得で生きて何になる・・・?
で泣いた
592愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 09:32:55 ID:???
え。10,11巻買ったけどあれで完結だったのか。 気付かなかった・・・。
あんな死に逃げみたいな終わり方やだな。 その後に続く日常が一番大変なんだろうに。
最後の方良いシーン多かったし、11巻の満足度は高いけど。
593愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 09:34:01 ID:RxuICGFb
ひとつき程前、ヤンマガ目次欄の「カイジ」あとがきコーナーで
黒澤復活の可能性を匂わせるような発言があったが
他誌かなそれとも単行本の売れ行きしだいかな?
594愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 10:30:12 ID:???
どういうコメントか書いてもらわないと信用できない
595愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 13:34:11 ID:???
>>594
先日某誌の編集の方との話し合いをしました。こちらの
わがままをのんできいてもらえたようでホッとしてます。
それより新しい話が練れてない方が問題。
596愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 14:46:12 ID:???
黒澤と言うより、銀金復活フラグじゃね?
597愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 17:19:08 ID:???
最終巻の黒沢は凄かったな。森田鉄雄ですらあれほどの凄みを発揮したことはなかったはずだ。
598愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 17:36:57 ID:???
銀と金はあれで終了でいい気がする・・
599愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 19:03:25 ID:HM9BH7Q8
この漫画のOPは佐々木功の「君の青春は輝いているか」だな。
歌詞がこの作品によく匹敵しているぜ・・・。
600愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 19:12:11 ID:???
>>596
今銀と金再開させたら駄作と化すなw
601愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 19:21:00 ID:???
>>599
自分は吉田拓郎の「純」だな。
「魁!クロマティ高校」のアニメのOPだけど、歌詞が黒沢のテーマによく合っていると思う。
出だしからして「僕が泣いているのは とても悔しいからです 人の尊さ優しさ踏みにじられそうで」
でラストの歌詞が「正義の時代がくるさ 希望の歌もあるさ 僕の命この世に 捧げてしまっていいさ」
ともろにはまっている。
602愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 19:24:12 ID:???
激闘に果てに死ぬ事を逃げと見てる奴が1人いるな
本スレでも最初のレスであれを逃げとか言ってたがここでも言うか
603愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 21:43:21 ID:???
逃げもなにも黒沢は「待ってくれっ…勘弁っ…死にたくねえっ…嘘だろっ…」と
何度も何度も死にたくない、未練だ、と繰り返してたってのにね。

逃げとか言ってる奴は何を読んでるのだろう。

結局アレだろ。本来関係ない揉め事に首突っ込んで死にました。
わーなにー?馬鹿じゃん。丸損じゃん。満足とかあったけえとか逃げだろ?とか
そういう考え方しか出来ないんだろうな。

損したか得したかだけでしか判断出来ないとは…。
604愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 22:54:57 ID:???
損得で生きて何になる…?
ってその巻で出ているしな。
605愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 22:55:40 ID:???
>>568
発売延期になった一月の間に再開の約束取り付けたとすれば、全何巻って表記されないのも納得がいく。
11巻に後日談入れなかったのは再開の計画があるからだったとか。

せめて12月20日号で後日談の読みきり載ったりしないかなー。

全部希望ですけどね。
606愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 23:01:55 ID:???
>>603
まさに、このマンガで熱く語られてた要素だな
607愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 23:27:45 ID:???
でもさー、ホームレスのおっさんらは一生
「俺が黒沢を殺した」って後悔するんだろーな
608愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 23:37:07 ID:ZBzvTNlG
彼らはホームレスをやめるだろ。自分の可能性に気が付いた。
609愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 23:48:01 ID:???
銀と金は途中までしか読んでないんだが、銀さんが森田の代わりになる相棒を探してたよな?

銀さんと黒さんが組んだらどうなるんだろうか。
610愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 00:02:01 ID:???
銀『使えねぇっ・・・クズ・・・まごうことなきクズ・・・!!』
611愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 00:11:02 ID:???
>>609
やべえ、想像したら脳汁出まくり。
612愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 00:50:50 ID:???
中根の奴ただ参戦するだけで終わりかな…。と思いきや福本さんちゃんと
最後見せ場作ってくれて嬉しかったな。ボスから100万受け取っといて
「安心しろ…!お前の金はものを言ったさ…!100万円分…
軽く蹴り…軽く殴る…!ちゃんと手加減してやる…!!」
「今日から俺は!」の三橋みてぇwwwヒドスwwとか思った

後最後部屋でメチャクチャ泣きまくった。
黒沢の最後がこれまでの人生を考えるとあまりにも切なくて儚くて…
…でもすごくすごく安らかそうで……感極まるモノがあった
「みんな…!ありがてぇ…!ありがとう…ありがとう……あったけぇー…
最後の最後に…いい心持ち…上出来だ…!オレにしちゃあ上出来……」
良かったね黒沢さん(´;ω;`)ブワッ

それから
おばあさんを守ろうという思いで皆に熱く語りかけるシーンがよかったな。
超かっけーよ黒沢さん。かっこよすぎるよあんた

>>568
11巻のコミックスの帯には「全身の血液が沸騰する男の咆哮、完結編!!!!!!」
とか書いてあったぞ。終わったっしょ黒沢

長文スマソでもそれぐらい10、11巻は感動が詰まっていたんだ。
613愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 01:16:39 ID:6rZhEy1O
おまえらはただ無いものねだりしたいだけの子供だ。
「黒沢このまま終わるな」だの、「復活しる」だの、こんなのは今ちょっと寂しいから言ってるだけ。
これでもし再開したとしてみろ、
「あのラストはなんなの?」とか「福本氏ね」とか言い出すんだよ、絶対に。
今センチメンタルになってるだけ。黒沢はここで完結が一番良い。続編はいらん!ってか死んでるもの生き返らせたら興ざめだわ
614愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 01:48:18 ID:+bL7oP/v
いや復活しろって言ってる奴は復活したら喜ぶだろ。
再開して叩く奴は11巻で満足してた奴でしょ。
別の人間の発言を、同じ名無しだからって同一人物だと思い込むなよ。
615愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 02:20:42 ID:???
>>612
一言一句うなずきがら同意した。
仲根って決起集会でも涼しい顔していたのに
(あれは黒沢の男気に聞き入ってはいたんだろうけど)
最後ボロ泣きしていたのが嬉しかったな。
黒沢が死んではしまったにしても現実であれだけたくさんの人が
死の際に心から惜しんで心から泣いてくれるって中々ないよなあと思った。
格好よかったよ、黒沢。

・・・とか言ってても復活したら喜ぶよ、あのアジフライはどこだ?あ、俺だった
みたいな笑みを浮かべて出てきたら泣きながら笑う。
616愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 02:21:53 ID:XeyI0+yX
一昨日に10・11巻を見ました。かなりの衝撃でしたね。

10巻を見た後に、あ〜結局暴走族を追い返して、ばあちゃんが黒沢に大感謝。
黒沢が酔った勢いで「このままばあちゃんと結婚しちまうか〜」と言って、ばあちゃんが本気にする。
数年後の黒沢・・・ばあちゃんと結婚した黒沢「結局俺の人生こんなものかよ〜〜」と言ってお笑いエンディング。

こんな事考えてた俺が恥ずかしい・・・orz

最終巻見てショックを受けました・・・。最初は泣かなかったけど、今読み返して泣いちゃいました。
福本先生と言えばカイジやアカギのような博打漫画だけだと思ってたけど、
黒沢が一番福本先生の伝えたいメッセージが伝わった気がする。(言葉では言えないけど^^;)
「オレは…なれたかな…?あの日の…あの夏の日の…あのアリに……!」このセリフにブワッときた。

なんか今復活問題が起きてるけど、福本先生なら復活は無いと思う。
しかし何故復活を願ってるの?ハッピーエンドではないけど変な終わり方でもないし・・・。
617愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 02:55:40 ID:???
というかまだ福本はまともな漫画描けたんだな
それとも黒沢が奇跡の作品だったんだろうか
618愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 03:33:30 ID:???
>>616
変な終わり方じゃん。
ベニヤの伏線は後で無理矢理回収してるし。
あと決戦前に中根が「むしろ問題は勝った後」って言ってて、黒沢がそれについては策があるって言ってたけど
結局黒沢が死んだからおじゃん。

やっぱ打ち切りなのかな〜
個人的に、喧嘩の後始末を黒沢がどうつけるつもりだったのかって凄い興味あるんだけど。
619愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 04:33:07 ID:???
後始末は単純に、親父の院長にバカ息子の悪行を突きつける事じゃないの。
620愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 04:34:22 ID:???
福本に複数同時連載出来る体力がなくなって
自分から打ち切って貰ったと言う線もある
621愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 07:14:39 ID:???
カイジもヤンマガでいつも最後のほうに載ってるけど人気ないんかね?
622愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 11:34:04 ID:???
>>621
あのカイジに人気があると思うのか?
掲載順は関係ないと思うけど
623愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 11:39:13 ID:???
今はどうだか知らんけど、ちょっと前に書店で聞いた高校生同士の会話。
「銀と金って漫画も面白いぜ」
"カイジとどっちが面白い?"
「五分だな」

思わず手が出そうになったが、どうも高校生辺りだとこうらしい。
銀と金はネタがコアな上に、古いってものあるかも。
624愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 11:53:39 ID:???
>>623の「手が出そうになった」理由を知りたい。
カイジのチンチロ編くらいまでなら銀金と五分と言っても別に差し支えないんじゃ?
625愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 12:34:10 ID:???
自分と同じ趣向を持つ高校生とうほっしたかったんだろ
626愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 12:48:39 ID:???
黒沢が死んだとしたら皆のその後が不安になってきた
あんな準備しまくってたらまず正当防衛は適用されないよな…
627愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 13:14:57 ID:???
>>617
福本は、同時連載中の一つにしかエネルギーを集中できないん
じゃないかって気がする。カイジが絶好調のあたりは、天も
アカギも間延びして面白くなくなっていったし、涯を描き始め
たあたりで、カイジがだるくなった感じだし。
628愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 14:44:13 ID:9CFeCZ0l
 
 やっぱり復活しかねえだろこうなったら! あの終わり方は次への序曲だ!! 

 最強伝説黒沢を復活を編集部にうったえよう!!
 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1160159467/
629愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 15:15:35 ID:PTWJidIw
いや、生きていたというのはないね・・みんな薄々気付いているだろうけど。
壱・黒沢の症状。
弐・御木の診察。
参・黒沢の記憶。
四・皆への別れ。
五・そして最後の流れ星。いい死に方だ。悲しいけど
630愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 16:32:41 ID:???
ここではカイジのパチンコ編とかは駄作扱いなのか?
十分おもしろいと思うけどな
631愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 16:48:58 ID:???
>>624カイジもそこらへんは面白いのはわかるが

銀と金とじゃ比較対象にもならないだろ
632愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 16:57:45 ID:???
俺は銀と金より黙示録のほうが面白いと思う

つーか面白さなんて人それぞれだよ
633愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 18:07:11 ID:???
銀金読んだけど意味がわかんなかった
株とかが全然わからん
634愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 18:30:27 ID:???
あっそ としか言えんなそれは
635愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 19:22:59 ID:???
>>633
そういう発言は自分の株を落とすぞ
株が分からんでも、それくらいは理解しとけ
636愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 20:27:55 ID:???
ちょっと八百屋行ってくる!
637愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 21:19:55 ID:???
単行本、一番最後の台詞って連載時も「あったけえ」でしたっけ?
悪くない とかだった気がするんですが
638愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 21:22:26 ID:???
お前の記憶はあてにならん・・・!
639愛蔵版名無しさん :2006/12/05(火) 21:40:14 ID:???
中根が最後の最後まで黒沢を一回も蔑む事無く、信頼してついていったの
が良かった(ウンコの時は逃げちゃったけどw)
640愛蔵版名無しさん:2006/12/05(火) 22:48:47 ID:???
>>637
連載のままだよ。
641愛蔵版名無しさん:2006/12/06(水) 03:06:03 ID:???
>>635
麻雀わかんないのに麻雀漫画読むと話の流れはわかっても具体的にどういうことが起きてるのかわからないでしょ
そういう感じ
642愛蔵版名無しさん:2006/12/06(水) 13:13:50 ID:???
説明する気にもならん
お前バカだろ?
643愛蔵版名無しさん:2006/12/06(水) 13:41:24 ID:???
バカって言うほうがバカだもんね
644愛蔵版名無しさん:2006/12/06(水) 13:44:07 ID:5ff74PWH
喧嘩すんな。目覚めろ
645愛蔵版名無しさん:2006/12/06(水) 22:07:55 ID:???
泣き場面ランキング

1.なれたかな・・・?あの日あの夏の日の・・・あのアリに・・・
巧すぎる。涙腺掻っ切られた。

2.黒沢復活後の語り
普通に良いこと言ってる。(敗者にも意味はある・・・!等))この辺はほんと泣きまくった。
ボロボロにされる黒沢組、彼らの魂が伝わって決起するホームレス。
11巻で一番の見せ場でもある。そして坂口が泣きながら言う「勇者で・・・勝者に・・・!」にもらい泣き。

3.茜ばーちゃんを助けにいくくだり
やはり見開きの飛び蹴り。黒沢強い!けど数の前にやがて膝を着き・・・。
戦艦大和が沈む哀愁。坂口達の参戦もいい。
福本殺陣巧くね?
646愛蔵版名無しさん:2006/12/06(水) 22:18:17 ID:???
一番は 損得で生きて何になる…?
647愛蔵版名無しさん:2006/12/06(水) 22:32:06 ID:???
>>645>>646はもちろんすごく泣いた
他に、ばあちゃんにたるんだ腹を見せて一緒に笑ってる所も泣いた
ラストの展開を知ってるだけに、楽しそうな黒沢見ると切なくて泣いてしまう
648愛蔵版名無しさん:2006/12/06(水) 23:29:56 ID:???
ラストを見てからまた1巻から読み直すと結構泣けるかも
649愛蔵版名無しさん:2006/12/06(水) 23:44:46 ID:KzqbYb4Y
>>645
太郎の話のほうが泣ける。
650愛蔵版名無しさん:2006/12/06(水) 23:45:32 ID:5ff74PWH
俺も泣いた。生まれて初めて俺は泣いた。黒沢はかっこいい。ホームレスも目覚めたのが更に泣けた
651愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 00:10:33 ID:eI0qYgBx
お前らは黒沢の手を握らなかったのか…俺は握っていたよ。あの公園で。
あの後話を描くのは自分なのだと思った40代の俺。あの夏の蟻になって
誰にもわかられずとも、笑って逝けるようになりたいと思った40代のこの秋…
652愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 00:16:48 ID:???
福本伸行さんの黒沢を漫画を3巻まで読みました。

否定的な感想書くことになって
えらい申し訳ないんですが、これもあんまり良くなかったんですけど。
ヒドイ漫画ちゃいますか。世間での評価はどうなんかな。
単にうっとうしい、いらいらするだけの話やったやうな。

何をやりたいんかようわからん。
1巻と3巻では違う話になってるような。何でそういう方向へ行くん?という感じ。

1巻を読んだ時点でも、こらアカンで、と思いましたけど。
ただのうっとうしいオッサンなだけですやん。
「俺が求めているのは、俺の俺による俺だけの感動だったはずだ…!!」
とか大層なことを言うてるわりに、
実際は職場での人望を得ようとしてるだけという。えらいスケール小さいなあと。

それも、自分の誕生日を遠まわしに気づいてもらうため、とか
人望を得んとして同僚の機嫌取るため、につまらん小細工、計算ばかりして。
人間が小さいなあ。そんな人やから、人望がないと思うんやけど。
逆に、そら浮いて当然ですわな。
単に間の悪い、人付き合いの下手なオッサンなだけですやん。

読んでて、もう、そんな女々しいこと考えんといてくれ、と。気分悪いから。
読むのイヤになってきます。腹が立ってくる。
ごつい顔と図体してるのに。もっと男らしくサバサバとしろっ。
「最強伝説黒沢」っていう題名やけど、こんなん、「最低伝説」ちゃうん。
653愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 00:33:05 ID:???
>>652
全11巻あるうちの最初の3巻までしか読んでないのに、そんな完全否定的な感想言われてもなあ。
でも万人向けの漫画じゃないのは確かだし、作風が合わなかったのなら残念でしたとしか。
ちなみに俺はこの漫画好きだけど、3・4巻あたりは一番つまらない部分だと思ってます。
654愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 01:48:55 ID:???
>>652
合う、合わないがあるからしょうがないかと。
自分でも周囲大絶賛の作品とか見てもイマイチしっくり来ない時もあるし。
続巻を読んでみてそれでもテーマが不明で終わったんだと思ったり
心に響くものがなかったら合わないんだと思う。
655愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 01:56:23 ID:???
>>652
俺は、間の悪い人付き合いの下手な女々しい人間が必死にもがいてる姿を見ると何か心にくるものがある。
それは俺が間の悪い人付き合いの下手な女々しい人間だから。

そういう女々しさが少しも無かったり、もしくは自覚してない人、またはそういった不器用な人間を卑下している人はどうしたっておもしろくなんかないと思うよ。
656愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 01:57:43 ID:advvKpGM
とりあえず>>652は関西弁が気持ち悪いな
657愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 02:15:41 ID:???
まあ読まなければ良いんじゃね?ってだけの話だよな
わざとそう見せてるところをしっかり読み取ってる分救いようの無い馬鹿ではないようだけど
それをそのまま受け取るだけで終わっちゃう辺りがゆとり世代らしいというかなんと言うか
658愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 02:39:35 ID:???
ゆとり世代とか関係ねーよ
ただこいつは俺らと人種が違うんだよ
659愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 03:31:07 ID:???
>>652
嫌々最終巻まで読めとは言わないが3巻で評価を下すのは早漏すぎ

あと長文・関西弁が欝陶しいです
660愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 07:33:46 ID:???
もってかれた・・・!
652に「人気」にという名の魚群を・・・!
661愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 17:51:16 ID:???
落ち着け>>652はコピペだ
662愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 17:54:07 ID:???
ああよかった
663愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 19:11:58 ID:???
ググってみたら・・・誰かの単なるブログじゃねえかっ・・・2年半も前の・・・!
ふざけるなよっ・・・!
664愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 20:46:17 ID:???
( ・?ω・?)
665愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 22:23:08 ID:???
黒沢が生きてたとしても、きっとあのタンコブは残ったまま・・・。

俺の考えていたラストは警官オチ。
モテモテ王国のファーザーみたいなやつだね。
しかし小学館が右翼って釣り??
スピリッツではドーン、サンデーではハルの国とか最近急速に
左向きだった気がするのですが。
666愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 03:04:33 ID:???
何気に事務的な仕事をしている黒沢さんのシーンが好きだった
667愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 06:10:12 ID:???
>665
おいおいスピだけで判断するなよww
俺はウヨ万歳だがSAPIOとか読んでるか?
668愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 14:45:09 ID:???
>>649
俺もあのシーン大好きなんだけど
黒沢が太郎に抱きついて「もう休め…!」ってやってた時
あの周りの人の反応がしっくりこなかった。
普通「何やってんだこのオッサン…?」つって首かしげる方が自然だと思うんだが…
何で皆アレ見て泣くんだ?って感じだったな何か。
669愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 23:26:46 ID:???
黒沢の気持ちが伝わったから
670愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 23:30:23 ID:???
>>669
良い事言うな
671愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 00:03:35 ID:qNtI+3Et
損得だけで生きて何になる?
ましてや安楽。あるいは安全。そんなものだけを追って生きて何になる?
そんなことはミジンコ、ゴキブリだってやっている。
違う。違う、違う。そうじゃない。オレ達人間は、人間ってのは
それ以上の何かだろう。それ以上の何か。つまり、人間を人間足らしめている
心。感情がある。それはたぶん、少しでいいから、一歩でいいから、
ましな人間になろう。という気持ちだろう。
オレが、オレのヒーローであろう。という気持ちだろう。
つまり、矜持だろう。
もしそれを、本当にすべて失ってしまったら、それこそが本当の意味での
敗者だろう。
672愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 00:51:43 ID:yue1l15m
ただネタばらしじゃなく、お前の意見言えよ
673愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 01:40:19 ID:???
>>667

ただ、漫画関連は極左が多い気がするぞ?
674愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 03:23:35 ID:hkkwk+hA
10巻泣けたわ
俺がへたれだからだろうか
675愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 11:17:00 ID:8OqHpWGJ
最後の走馬灯でアイドルに対抗して実物の女性が出てこなかったのが惜しい。

しづか〜美樹・美紗〜坂口の姉〜茜ばあさん

俺の女性遍歴・・・ こんなものか・・・
676愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 15:16:45 ID:???
5千円の元風俗嬢を忘れてんぞ
677愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 15:47:07 ID:???
>>675を見て、走馬灯の内容が蟻と黒沢少年で本当に良かったと思う。

>>674
10巻はねえ・・・やっぱり茜ばーちゃんが背中向けて泣いてるのを見て黒沢が奮起する場面かな。
へたれだけど、何かを守るために戦う。この姿が眩しすぎて泣ける。
678愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 19:26:10 ID:???
黒沢の最終巻読むと、もう「エロハンド」「マグマ大使」「エロスイム」
「ごめんよマイケル」「ハウルの動く城」「朝の贈り物」「コナン…!」
「おれにあるのはスーパーカップ」なんてフレーズが笑えないよ。
でも読み返してみると黒沢のギャグってちゃんと悲哀がこもっている
んだよな。ひとしきり笑った後で黒沢のわびしさが伝わるというか。
679愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 22:58:44 ID:???
ギャンブル大好きな先輩が宝くじで2億円当てて、
その先輩はさらに資金を増やそうとカジノに行ったり、さらに宝くじを買い続けたり、
競馬の一口馬主になったり、投資をしたりして、
所持金を6000万円まで減らしたんだけど、この間、また株で2億円までに戻したんだって。
その先輩の言葉がかっこいい。
「金なんてただの数字だよ」
だってよー。
680愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 23:01:27 ID:???
じゃあ全部俺にください
681愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 23:15:31 ID:???
>>680
坂口さん、みっともないっす!
682愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 23:47:13 ID:???
あの黒沢VS仲根の戦いを観戦に来ていた連中はなぜ助けに来ないんだ。
あいつらは一生、傍観者のままなのか。
683愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 03:17:58 ID:???
そりゃこねえだろ
684愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 10:40:48 ID:AKJORi1W
黒沢は死んだんだよ
「伝説」の意味分かってんのか?
685愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 17:13:16 ID:???
生きながら伝説になる人だっているんです!
686愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 17:38:26 ID:???
こんなにみじめな終わり方はない。
黒沢は敗者だ。
それも意味のない敗者だ。
でも、このままじゃ終わらない。
また生き返って復活する。
687愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 17:46:20 ID:???
うーん。
688愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 17:58:08 ID:???
敗者と自覚して、それでも自分を肯定できる生き方が尊いのだ。
689愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 18:28:30 ID:???
黒沢はあそこで死んで良いんだよ
すでに伝播したんだから、黒沢の思いは
ある意味で黒沢としての役目を終えたって所だ
これからはあのホームレスとか現場の連中が役目を継ぐさ
690愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 18:51:29 ID:???
>>689
ホームレスや不良の中根のような男を賛美する漫画でいいんですか。
黒沢自身も何度も乱闘事件を起こして、警察にお世話になるような男なんですよ。
有害図書ですね。
691愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 19:00:18 ID:???
>>690
人間が悲しい。
692愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 19:06:59 ID:???
あの漫画の勝者は赤松さんだけだ。
赤松さんが独立して、会社を興すなら俺はついていくぞ。
693愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 19:13:19 ID:???
赤松と黒沢の絡みが最後まで無かったのが残念だ。
赤松と黒沢が打ち解ける話が読みたかったな。
赤松には赤松なりの悩みがあって、それを理解して
黒沢と打ち解けるようになると期待していたけど、
単なる黒沢の比較対象に終わってしまった。
正反対の二人だから面白くなりそうだったのに。
694愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 19:22:36 ID:???
赤松が実は腹黒いという展開になってもよかった。
695愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 19:24:06 ID:???
学生のうちに気づいたんなら、上等上等。
今のうちになんとかしとき。
学生のうちなら修正する時間がたっぷりある。
「若き日に薔薇を摘め」
若い程治りも早いもんさ〜
696愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 19:25:01 ID:???
腹黒いといえば足立はいい味だしていた。
黒沢の機嫌を伺いつつ、足をすくおうとする有様は笑えた。
足立は第一巻ではモブだったのに、よく出世できたな。
697愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 19:28:24 ID:???
足立はかなり年下の小野になめられているのが気の毒だ。
698愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 19:31:26 ID:???
黒沢襲撃犯人を捜していた頃の飲み会で、その飲み会を断ると
犯人と疑われるから、全員出席って。
そして、その中に赤松さんまで。
そんな赤松さんは見たくなかった。
699愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 19:38:38 ID:???
理由はそれとは限らないだろw
700愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 19:47:29 ID:???
赤松は飲み会を断ることができた。
しかし赤松は犯人と疑われることよりも、自分が犯人に疑われたことで
赤松を攻撃する面々とかばう面々の対立で現場の空気が悪くなることを
恐れたのじゃないのかな?これ以上現場のチームワークを乱したくない
からあえて出席したのではないかと思う。その時点では小野が暴走して
周りを引っ掻き回していたから、これ以上の暴走を抑える意図もあったの
ではないだろうか。
701愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 19:52:08 ID:???
みんな、赤松のことも好きなんだなー。
黒沢と対比されるキャラだから嫌われてるかと思った。
702愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 19:57:30 ID:???
続編は坂口主役のもの
703愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 20:01:14 ID:???
>>702
それって44歳になった坂口のこと?
704愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 20:06:56 ID:???
結局俺はあんな事件のあった後も変わらず工事現場で働いている
現場も現場で黒沢さんがいなくなってもあまり変わった事はない
ホームレスだった人たちも仕事を探すと言っていたがアレから音沙汰もない
黒澤さんといたあの時は…一体なんだったんだろう…
705愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 20:51:22 ID:XDq/nVbE
赤松は根っからの善人だからなぁ
706愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 20:52:28 ID:???
コナン君のくだりで久々に登場しても普通にいい奴だったな
707誰か続きヨロ:2006/12/10(日) 22:54:05 ID:???
>704続き
しかし今日思いもよらない朗報が届いた。
某大学病院からだ。あの伝説の男が目を覚ました!!
あの事件から2ヶ月、意識不明だった黒沢さんが・・・。
さっそく俺は小野さんと浅井と一緒に病院に向かった!
708愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 03:32:12 ID:???
ぼくも戦って死にたい
でもなにと戦えばいいかわからない
709愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 05:20:08 ID:???
目の前の現実
710愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 15:16:11 ID:9xGVavX0
敵は現実なのは当たり前。要は現実に怯える自分に打ち勝つのだ。
711愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 15:23:00 ID:9xGVavX0
>>689          そうなんだよな。仲根あたり総理大臣になりそう。で、昔を思い出し今の自分があるのは黒沢さんのお陰だ。回顧するのだろう。
それと最後の流れ星。黒沢はすごい男だったんだよ。
712愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 20:47:21 ID:???
仲根は政界のフィクサーになる。
713愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 20:58:15 ID:???
黒沢さん無き後、坂口は現場のリーダーとしてがんばって働いていた。
そんな中、浅井の様子がおかしい。
坂口は浅井を白本屋に連れて行き、話を聞いてやると浅井は高校時代の同級生らに
無理やりにギャンブルをやらされ、お金を巻上げられたらしい。
坂口「俺が取り返してやる!」
坂口は浅井に電話をさせ、そいつらと待ち合わせて勝負することになった。
待ち合わせ場所は雀荘であった。
そして、勝負は麻雀。
坂口麻雀地獄編スタート!
714愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 21:08:27 ID:???
>>693
赤松さんの子供の誕生日に黒沢に電話して休日出勤を頼んでますよー。
あれは泣けました。
715愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 21:24:41 ID:???
有馬記念に参加する方法
1.朝一番で馬券を購入後、女と会う。3時位にラブホに連れ込み、スーパー競馬で観戦。

2.有馬記念を生で観戦。ファイナルステークスをやらずに有馬確定後、即デート。

3.今日、24日だっけ?と、とぼける。

4.有馬記念を捨てて、東京大賞典に参加。

5.中山競馬場へ女をエスコート。勝ったら勝ったで西船橋の駅前のラブホで、1頭立て(女『騎乗』)の13レース。



この5つしか策はない。
716愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 22:10:38 ID:???
「報復を目的に凶器を持って集結するなどしたとして
建設作業員ら5人を凶器準備集合と傷害の容疑で逮捕

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/news/20061207ddlk40040290000c.html

黒さん…
717愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 22:16:40 ID:???
>>716
こんなクソ餓鬼どもにぜひ黒沢を読んでもらいたいもんだ
718愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 22:18:42 ID:???
黒沢が市んだことで乱闘事件がニュースになり、結局ホームレスの住み家は撤去。
坂口、小野、浅井らは穴平建設を解雇され、ガロンキッズも解散。
仲根は希望の高校に行くことを断念。
719愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 02:13:32 ID:???
黒沢が死んだことで乱闘事件がニュースになり、公園には黒沢の銅像が設立
坂口、小野、浅井らは立ち上がったホームレス達を率いれ建設会社を設立
仲根は単身インドへ修行の旅にでる。
720愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 07:45:05 ID:???
仲根は単身インドへ修行の旅にでる。

なぜwww
721愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 18:04:27 ID:5wYuI3jK
坂口は伊藤カイジ、森田鉄雄を超える博打打ちになる可能性を秘めた男だ。
722愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 18:22:11 ID:???
赤松さんは頭も良く頼りになるリーダーで善人というイメージがありますが、
あの人は黒沢さんと同じかそれ以上の力持ちなんですよ。
一人で軽々と重い物を持ち上げてしまうんです。
723愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 18:28:34 ID:???
170 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/09/26(火) 00:22:37 ID:J0Ko/VO00
波乱小僧さんに問題(中学の数学の問題集より抜粋)

まず親がさいころ振ります。
さいころが1の場合「表」、2〜6の場合は「裏」が「当選の目」です。

その後、
子がコインを一枚落とします。親のさいころから決まった「当選の目」が出れば「当たり」です。

子がコインを一枚落として、「当たり」が出る確率はどれくらいですか?

172 名前:170[] 投稿日:2006/09/26(火) 00:28:53 ID:J0Ko/VO00
ちなみに中学の数学の問題集の答えは1/2だそうです。

解説にはこう載っていました。
さいころ云々は引っ掛けで、
1.さいころで出た当たり目が「表」が出た場合、
コインを振り「表」が出る確率は1/2
2.さいころで出た当たり目が「裏」が出た場合、
コインを振り「裏」が出る確率は1/2
どんな時も1/2で当てることが出来るそうです。

ちなみに
当たり目が「表」になる可能性は約16%、「裏」になる可能性は約84%
なのに不思議ですね・・・・
724愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 18:35:31 ID:???
黒沢建設に就職したいよ。
725愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 18:42:03 ID:???
仮面ライダーBLACKの正体って黒沢さん?
まさか・・・・・・・・・・・・・・・・・
726愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 18:46:53 ID:???
赤松さんも黒沢組に入ってほしいよ。
黒沢の下に赤松さんと仲根がいれば、最強だろ。
727愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 22:58:09 ID:???
つーか、同僚がバットで襲撃されたトコロに
凶器を持って笑顔で現れる赤松はハッキリ言って変だぞ。
「ハハハ」じゃねーよ
728愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 00:10:08 ID:YDBjco+u
赤松は何事にも動じないからね。ただ英雄ではないね。
黒沢は英雄だよ。
729愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 02:29:42 ID:???
赤松を一番認め、好きだったのは黒沢…。
730愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 15:05:58 ID:???
こうして今にして思えば、仲根が黒沢を持ち上げていたときの
「損ができるじゃないですか、兄さんは。なかなか普通はできねえんですよ、これが……」
というセリフにはしみじみ思うところがあるな。
731愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 20:25:56 ID:???
>>729
赤松のことをロボット呼ばわりしていたぞ。
732愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 20:55:09 ID:???
小野は赤松さんに喧嘩を売ろうとしていました。
黒沢組旗揚げの飲み会の時も、小野は赤松さんから恐喝まがいの
取立てをしたのでしょう。
733愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 21:05:20 ID:???
トリビア 

・坂口は仲根の中学の先輩
734愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 12:31:20 ID:???
坂口ってなんか好き
735愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 14:38:19 ID:???
>>731
しかし熱があるのに赤松に頼まれて交通整備をやったり
赤松が助っ人に来る幻想を見ているから内心では親しく
なりたいと思っていたんじゃないの?つまりツンデレ(801
くさい言い方でキモイな)
736愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 16:33:05 ID:???
嫉妬はしてたけど嫌ってはいなかっただろう
黒沢は根暗なとこあるけど悪い子じゃないからね
737愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 16:57:30 ID:???
黒沢の赤松に対する感情は基本的に「こいつ本当にいい奴だな」で、
「こいつ本当にいい奴だな、ちくしょう、悔しいぜ」という嫉妬と憧れと
「こいつ本当にいい奴だな、俺もあんな奴と飲みたいぞ」という好意
が入り乱れていたんじゃないのかな?
 親しくなって打ち解けた話がしたいけど、嫉妬や引け目でなんとなく
近寄りがたいという背反した感情が合ったと思う。
 赤松が仕事を頼む電話では敬語を使っていたが犯人探しで
黒沢に対してタメ口を聞いていたところをみると、その間の時期に
二人の関係が打ち解けたものになった事件でもあったのだろうか?
今となってはかなわないけど読んでみたかった。
 
738愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 19:42:45 ID:???
>>737
自分もそんな感じだと思っていたな。
最初赤松も主要キャラになると思っていたので
後半は全く出てこなくなったのが残念だったな。
キャハとか坂口は最後まで出たので嬉しかった。
739愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 20:01:04 ID:???
それぞれの登場人物のドラマをもっと読みたかった。
浅井は学生時代のいじめっ子に黒沢さんの激を受け、やっつけるとか。
740愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 20:10:46 ID:???
他の福本漫画と違って、黒沢の世界の登場人物は基本的にいい奴ばかりだから、
他の登場人物の話ももっと読みたくなるんだよな。現実にいたら一緒に酒飲んで
わいわい楽しくやれそうな連中ばかりでもっと読みたくなる。
741愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 20:14:33 ID:???
黒沢さんをリンチした中学生グループの中の女はなんであんなに威張っていたんだ。
あの女も改心する話もあると思ったんだが。
それと黒沢さんをバットで殴ったやつのうち、2人は無傷で済んだのが納得いかない。
742愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 20:23:03 ID:???
>>741
少なくともナルミの仲間二人は後で事情を知った仲根に制裁を食らってぼこぼこにされたと思う。

しづかは…福本に少女の内面を描く事ができれば改心する話ができたかもしれないと思うしかないな。
それか不良が改心する話を仲根でやってしまったので、その必要がなくなったからしづかを出す必要
がなくなったのかもしれない。
743愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 20:40:15 ID:???
浅井がゲームの大会に出て優勝。
坂口は非合法の賭博場で麻雀勝負して、数千万円の勝利。
それを穴平建設のために使う。
744愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 20:49:22 ID:???
ビデオ屋店員の男は店長にでもなったか。
745愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 21:05:13 ID:???
最初の中根のとの決闘までは良い。
しかし、その後のシリーズもすべて喧嘩。
喧嘩だけじゃなく、仕事で出世する話や恋愛の話ももっとやってほしかった。
746愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 21:07:27 ID:???
しかし、情けない男が主人公だったな。
747愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 23:43:51 ID:???
>>746
確かに情けない
だが、もし赤松が主人公だったらこんなにも感動があっただろうか?

情けない黒沢だからこその感動だと思う
748愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 15:24:45 ID:hy9F8L4u
 >745 
 
 同意。だから復活して起業編、恋愛編希望だな。悪徳詐欺師にだまされながらも
黒沢が会社を一からなかねとか雇いながら作っていくのとか。ぐだぐだだけど、悪徳
政治家に立ち向かうとか。けっこう面白そうだ。 
749愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 15:28:40 ID:???
疑問に思っていることなんだけど、森田が黒沢に出会ったらどんな反応示すだろうか?
病院の時のように黒沢を嘲笑するのか気になる。
神威家前後で反応が変わるだろうけど、どう思うのか気になっている。
750愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 15:40:23 ID:???
銀金とは世界観が違うからなあ。
あと黒沢はメッセージ性が強いけど、銀金はかなりエンターテイメントだし。
751愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 19:24:38 ID:???
>>746
ミもフタも無い言葉で締めくくるなよw
752愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 19:27:02 ID:???
>>749
森田「あ〜あ…… やな世の中……」
753愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 19:36:48 ID:HNplXgcx
俺はなれたかな…?あの夏の日のアリに…
754愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 19:51:15 ID:???
モハメド・アリ
755愛蔵版名無しさん :2006/12/15(金) 21:09:11 ID:N+JICGH5
福本さんの漫画に出てくる料理は皆旨そうに見える。カイジ(破戒編)
で地下王国から出てきたときに食ってた、焼き鳥とか・・・
756愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 21:31:01 ID:???
足立さんに見合いの話があり、足立さんはその当日、大張り切り。
仕事を早めに上がって見合いに向かおうとするが、
急な仕事現場でのトラブルのせいでその見合いに遅れる。
相手方は怒って引き上げるが、その場に黒沢さんが駆けつけ土下座して事情を説明。
無事、見合いにこぎつける。
結局、その見合いは駄目になったが、その土下座現場を見ていたある会社の社長が黒沢を気にいり、
自分の会社に引き抜こうとする。
757愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 21:32:47 ID:???
>>756
足立さんって聞くとパンチィーの方が浮かんでしまう
758愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 21:39:10 ID:???
足立さんこそホープレス界の勝ち組だ。
759愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 21:48:27 ID:???
4月30日
 ヤマブキジムのピンクバッジを取る為、ある作戦を考えた。
その作戦には映画バトルロワイアルで使われた首の爆弾が必要だ。
俺はそれを特注で頼み、それをポケモンにつけてヤマブキジムに忍び込ませた。
そして、バッジを取らせるという作戦なのだ。
バッジを取って戻れなければ首の爆弾をスイッチで爆発させるつもりだ。
まずは、無人発電所で捕らえたエレキッドを忍び込ませる事にした。
しかししばらくするとエレキッドがボコボコになって戻ってきた。
どうやらジムの奴らにやられたらしい。
俺は起爆スイッチを押した。
するとエレキッドが悲鳴を上げて腹から内臓や血を出して爆死した。
俺は大笑いした。
次に草原で捕まえたポッポを送り出す事にした。
しばらくするとポッポがボロボロになりながらもくちばしにバッジをくわえて戻ってきた。
このまま生かしておくのは面倒そうだ。
だから、くちばしからバッジを取った後、起爆スイッチを押した。
すると首と体が爆発で引きちぎれ、大量の血と肉片を散乱しながら地面に落ちた。
返り血が顔にかかった。
760愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 22:02:34 ID:???
嫌な話だ。
761愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 22:14:30 ID:???
銀さん「坂口、おまえは金と呼ばれる男になれるぜ」
762愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 22:52:01 ID:???
いいねえ。
763愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 23:18:44 ID:???
武士になりたい。
この漫画を読んで心からそう思った。
764愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 23:21:52 ID:???
黒沢さんがいた季節は粉雪舞う季節。
765愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 01:04:51 ID:???
福本のチンカスやろうめ!
黒沢を殺すんだったら、今やってるカイジとアカギのチンタラやめやがれ!
機が熟したら、再開すりゃええじゃろ;;
766愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 14:47:44 ID:SbJBwTer
アカギなど黒沢に比べたらスケール小さすぎだぜ!
767愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 15:34:39 ID:???
ここで黒沢さんが生き返っても、あの11巻のラストの評価を下げるだけです。
あの結末は上出来です。
黒沢さん本人もそう認めています。
768愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 15:38:54 ID:???
ああ、そうだな。
769愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 15:44:55 ID:???
>>766
「あかぎ」って中学生の襲撃グループのリーダー格の5人が飲んでいた居酒屋の名だ。
そこで黒沢は大立ち回りを演じて、周りから拍手されたんだ。
770愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 15:51:07 ID:???
なんだか。
771愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 16:01:47 ID:???
ガロンキッズの御木のような男には医者になってもらいたくない。
772愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 19:48:25 ID:???
100万円の懸賞金が掛かるほどの男だよ。
黒沢ってすごいよ。
773愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 19:55:56 ID:???
これで終わりじゃ、最低伝説ですね。
774愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 20:03:23 ID:???
まだはじまってもいねえよ。
775愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 20:34:05 ID:???
やっぱギャンブル漫画なんじゃないか。
福本漫画のテーマと言えばギャンブルってのもあるが。
776愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 20:43:32 ID:???
黒沢さんがカジノでカモられるシーンもほしかった。
777愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 20:50:19 ID:???
黒沢がギャンブルしている姿を思い浮かべたら、場末のゲーセンで
脱衣麻雀に今月の食費ぶち込んでいる姿が浮かんだ。
「むしれるだけむしる…パンツまで…」
「黒沢脅威の引き…!悪魔的奇手……悪魔に魅入られエロハンド……!」
なんてナレーションが浮かんできた。
778愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 20:58:40 ID:???
>>777
ボッタクリ風俗店に黒沢さんが行く話とかもいいね。
779愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 21:06:37 ID:???
>>778
八巻で小野たちがピンサロ遊びしている場面があったから、
小野につれられた先でおばちゃんをあてがわれてという展開
も面白いと思うよ。サービスを始めてくれたはいいが、使い物
にならなくて惨めな思いをするということもありえそう。
 
黒沢は普段は堅実でギャンブルはたしなむ程度にしかやらないが、
エロ方面になると目の色を変えてきそうだ。
780愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 21:19:01 ID:???
ぼったくりバーで暴れる黒沢さんの姿が目に浮かぶ。
781愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 21:23:54 ID:???
穴平建設の社員旅行の話とかも読みたかったな。
そこで黒沢と赤松が打ち解けるなんていいじゃない。
782愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 21:42:57 ID:???
浅井の最後はゲームが走馬灯のように蘇るんだろうな。
783愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 22:08:57 ID:???
>>780
黒沢「ご…7万だと…ビール二本で…納得行かん!許せん!ぼったくりだ!」
店員「寂しき独身者を救済するため このサービスをあてがった我々が 悪党のわけがない
 我々はあなたにビール二本にコンパニオン嬢という未曾有のサービスを与えているのです
 サービス料金を七万円で払うぐらいその未曾有のサービスを考えれば安いもの
 七万円は非常にリーズナブル 良心的料金でございます」
黒沢「ふざけるなっ・・・・!ふざけるなふざけるなっ・・・・!クズ野郎っ・・・・!まだぼろうってのか!
   おばちゃんみたいなホステス俺に押し付けてまだぼろうってのかよっ!
   いい加減にしろよ いい加減その・・・・・・サービスって考え捨てろよっ・・・・!
   やめるぞっ・・・・・・・・!あんまり無茶言うとオレは払うのをやめるっ・・・・・・!」
店員「どうぞどうぞ引き止めはしません どうぞおやめください
   やめて あなたが抱えてらっしゃるツケを 10年20年かけて返すというのもこれもまた一つの選択
   止めません どうぞご自由に・・・・・・」
黒沢「フフ…言い訳はあくまであんたの世界でのルール 大抵の人間にはそれが通用したんだろうが・・・
   その縄(言い訳)じゃオレは縛れねえよ・・・」
店員「ところがどっこい…夢じゃありません……!現実です これが現実‥!」
黒沢「ふ……ふざけるなよ…!戦争だろうが…疑ってるうちはまだしもそれを口にしたら……戦 争 だ ろ う が っ・・・・・・!」
以下乱闘 
数時間後
こうして黒沢の長い夜・・・・・・狂気と策略の交差する4時間余が終わった
乗り込んだ黒沢の生活費のうち十万円が料金及び壊したテーブルの弁償に至らず警察に踏み込まれ消えた
黒沢の今月の食費としての給料は消えた
ここから先は悲惨の一語
784愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 22:17:26 ID:???
有田もいいやつっぽいよなー。
785愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 22:22:59 ID:???
坂口とカイジは同じ高校の同級生。
浅井をいじめていたのは、銀と金の競馬編に出てきた良平。
786愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 22:23:47 ID:???
足立さんも味があってよかったな。小野とのかけ合いは腹が痛くなるほど笑った。
787愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 22:28:05 ID:???
>>786
終わったんだ。
長い芝居の・・・・


のところが最高だったなw
788愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 22:41:43 ID:???
俺はPSPを購入して、競馬やtotoやナンバーズのデータを取り入れて予想してるよ。
競馬、サッカーでは動画も取り入れて予想している。
携帯ゲーム機としてはPSPよりもDSの方が人気らしいが、大人としては
PSPの方が実用的だよ。
789愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 22:43:55 ID:???
たしかに乱闘編意外はほのぼのしててよかったな。
アジフライをポケットに隠し持つとこなんか最高。
790愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 22:48:08 ID:???
俺は黒沢さんが厨房3人組に負けたのが信じられない。
あの時、黒沢さんは会社を辞めてしまうかと思った。
791愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 22:55:25 ID:???
>>790
あの時は本来の自分の力に気づいていなかったから、無抵抗のままやりすごそうとして
結局嬲られるがままになっていた。つまりホープレスの面々と同じだった。

ガロンキッズ戦の黒沢だったら車から降りるや否や三人を叩きのめし、しづかを含めた
四人を地べたに正座させて説教くらわすだろうな。
792愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 02:16:06 ID:???
一気読み終了した
最終回の評判悪いけど、俺は大好きだ…!
793愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 02:22:42 ID:???
どこで悪い評判だった?
794愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 02:29:25 ID:???
え、痛いニュース
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/788047.html
wikiでも賛否両論沸いた、って

普通にいい終わり方だと思うんだけどなあ
795愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 04:04:16 ID:???
俺もいい終わり方だと思うよ

ただもし改良するなら爆弾もって敵に特攻爆死だな
こっちの方がより広くうけると思う
796愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 09:16:45 ID:???
テロ
797愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 10:40:28 ID:???
>>795
うん・・・いや ないない
798愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 11:38:54 ID:???
硫黄島の獅童? キャハ。
799愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 15:39:37 ID:???
ああいう現場仕事って、体力使うのに浅井のようなナヨナヨしたやつでも勤まるものなのか。
800愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 15:45:09 ID:???
キャハ!
801愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 15:48:36 ID:???
読みきりで黒沢の若い頃の話を描いてほしいです。
女に振られた話なんていいと思います。
802愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 16:01:36 ID:???
読みきり連作でいいから黒沢復活してくれないかな。
今までのように決闘話じゃなくて、たまにはしんみりとした人情話が読んでみたい。
穴平の面々の職場のごたごたとか仲根の事情に突っ込んだ話とか、恋愛話が
読んでみたい。
沈夫人のように上中下の連作を不定期にやってほしい。
803愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 16:04:45 ID:???
読み切り黒沢。
黒沢の葬式でしんみり黒沢の若い頃の思い出話をする穴平建設の面々。
804愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 16:10:23 ID:???
そんなグダグダ読みたくねえ。
805愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 16:45:36 ID:???
コナン君の作者に許可は取ったのか!
806愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 16:48:02 ID:OTdVDsEK
取ってるわけねえベ。
同じ出版社同士なら挿絵程度はgoサイン出ているはず。
小学館は心が広いから。

ただ、木田や久米田は微妙だけどな。
807愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 16:52:33 ID:???
最後の一行がわかんね
808愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 17:03:11 ID:???
キャハも最後には勇気を奮ったな。
かっこよかった。
809愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 19:09:13 ID:???
仕事のできる方と、女にもてない方w
810愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 19:18:58 ID:???
止めろ。
811愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 19:22:58 ID:???
黒沢さんは探偵に向いてます。
助手に小野を雇えばよいでしょう。
812愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 19:30:58 ID:???
昨日忘年会だったんだが途中で課長がやってきて
「お前は何で上役、上司に酒をついで回らないんだ。社会人としての常識が無さ過ぎる」と言われた。
年齢38歳、転職して一年ちょっと。
初めての忘年会や懇親会などでは挨拶に行ったが今回は行かなかった。
いったいいつまでこういうものは行くものなのか。
前の会社ではそういう風習が無かったのでよくわからない。
だいたいせっかくの高い食事も残すぐらい注ぎまわらなくちゃいけないなんてバカらしいとおもう。
813愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 20:20:03 ID:???
>>812にハゲどう
もし俺が上役になっても断る。てかそう言うやつって酒が万人にとって
うまいものだと思ってんのかねー。ウーロン茶でいいなら回るし実際
酒だと逆につがれたり、くだらん世間話でタバコの煙吸わされたりで
迷惑この上ない。古い体質の会社にありがち。俺もそうだが。
814愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 21:42:21 ID:???
うむ。

スレ違い乙
815愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 00:31:27 ID:OnU0n0nE
>>807
この二作家は、他作品そのものを茶化す目的で描いている、と言う事。

福本は実在人物や漫画キャラをそのまま出しているだけで茶化していない。
商品メーカーを直接出さずもじっている(スーパーカップは別)。
植草教授を黒沢教授と置き換えてぼかしたり、連載時の「パパイヤ鈴木」を単行本では修正している。
816愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 00:50:25 ID:???
パパイヤから佐藤蛾次郎に変えたのなんでだろ〜♪
817愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 01:56:18 ID:???
「佐藤蛾次郎にしか見えないから」ではなかったのか・・・!?
あんまりパパイヤには見えんじゃん・・・。
818愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 09:27:46 ID:???
そう?俺パパイヤの方が似てると思ったよ
蛾次郎って小さいしさ
819愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 15:17:15 ID:mojfJAeY
>>381
仲根は吉本新喜劇座長の小藪さんっきゃないっすよ
820愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 15:56:06 ID:yOQRUSAu
>>785
あれは河野の四男坊だっ・・・!
821愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 18:13:30 ID:???
たとえがアリってのはどうもな・・・
園芸やってるとアリはすこぶる害虫だから
積極的に殺してる
それなのにアリは弱いから殺したら駄目だ!みたいなのはちょっと・・・
ゴキブリ、蚊、白アリなんかは殺して当然みたいにしてるのに・・・
822愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 19:16:27 ID:???
>>821
いくらなんでも読解力なさすぎ
823愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 19:32:16 ID:???
日本人じゃないとしか思えないなw
824愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 20:22:16 ID:BLnIC+Mv
>>815
>植草教授を黒沢教授と置き換えてぼかしたり、連載時の「パパイヤ鈴木」を単行本では修正している。

これは初耳だ。
詳しく教えてくれ。
825愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 20:34:16 ID:???
ガセネタに釣られるな。
826愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 20:36:04 ID:???
菊坊はどんな大人になるのでしょうか。
私は穴平建設に就職しそうな予感がします。
827愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 20:42:10 ID:???
誰かSPA!の増刊見た人いる?マネー特集号のやつ
『凄い金融マンガ』って特集があるんだけど、銀と金が載ってるか気になる
コンビニで立ち読みしようと思ったらビニールカバーかかってた
SPAのくせに…!
828愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 20:43:09 ID:???
>>824
>植草教授を黒沢教授と置き換えてぼかしたり、連載時の「パパイヤ鈴木」を単行本では修正している。
の植草教授のネタは第六巻ではエロスイムのくだりで「あの人の二の舞…黒沢教授っ…!手鏡スイム…!」
と名指しでないものの、元ネタがわかるならわかるギャグになっている。連載時からこれは変わっていない。
連載時は「パパイヤ鈴木」だったのが、単行本第八巻では「佐藤蛾次郎」へ変更している。
829愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 20:52:38 ID:???
教授の手鏡スイムで圧力がかかり、連載中止に追い込まれたといううわさもある。
830愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 21:07:20 ID:???
ほー。
831愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 01:50:15 ID:???
ベニヤ板とクレーン必要なかったな

これって頑張ったから必要なかったな、なんだろうけど
打ち切りになっちゃって必要なかったな、なのかな
真実は・・・
832愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 20:26:03 ID:???
プロレスラー候補生と戦って、連中が「将来ある身なんで」と言って逃げていくところを
黒沢が「俺にだってあるよ、将来」と嘆くのがいい。
これを未成年者の犯罪を擁護する連中に読ませたい。
おっさんだって将来はあるんだ。
833愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 20:35:45 ID:???
ファミレスで決闘宣言した時の周りの盛り上がりを見てオレも興奮したし、わくわくした。
サラリーマンの営業のおっさんの言葉も笑った。
834愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 20:44:43 ID:???
クレーンをクレーン!
835愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 20:52:20 ID:???
>>834
あちゃぁ〜〜〜〜
なんでまたそんな・・・つまんない事を・・・この親父は・・・!
836愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 20:55:52 ID:???
坂口たちが居酒屋でナンパしてたらうまくいったのか?
黒沢さんが来たからナンパできなかったようなそぶりだが、
おまえらだけでも失敗しただろ。
837愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 21:09:54 ID:???
>>836
多分坂口がナンパをしても汗流しながらカチカチにあがって失敗すると思う。
しかしまだ確率は上のほう(六割ぐらい?)運がよければあがっているのに
好感を持たれる可能性はあり。
それをロシアンしゅうまいなんかやって他の面々に押し付けた時点でもう駄目。
確率が二割に減った。

坂口のへたれさが坂口がもてない理由だと思う。
つまり奴は一生保留する……!
838愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 21:10:58 ID:???
中学生3人に絡まれて、びびる若い建設現場作業員4人ってどうよ。
黒沢さんいなけりゃ、かつ上げされてたってか。
839愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 21:24:43 ID:???
あじゃ。
840愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 21:47:11 ID:???
大金注ぎ込んでも、呆気なく振られれば大金をドブに捨てるのと同じ。

だったら、女に注ぎ込まずに自分の趣味に注ぎ込んで、自分で欲しいものを
買った方がいい。
女が欲しがるものなんて、バッグとか装飾品ばっかりで、こんなんたくさん
与えてもなんの足しにもならない。

というわけで、39歳独身の俺は最近リッターバイクを即金で買いました♪
晴れの日は毎日これで会社までかっ飛んでおります。
841愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 21:52:15 ID:???
泣ける。
842愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 22:03:36 ID:???
マガジンのヤンキー漫画の真逆の内容で好きだったのに・・・
暴走族を倒す漫画なんて全然ないし・・・
843愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 22:06:16 ID:???
はいはい。
844愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 22:38:31 ID:???
昨日忘年会だったんだが途中で課長がやってきて
「お前は何で上役、上司に酒をついで回らないんだ。社会人としての常識が無さ過ぎる」と言われた。
年齢38歳、転職して一年ちょっと。
初めての忘年会や懇親会などでは挨拶に行ったが今回は行かなかった。
いったいいつまでこういうものは行くものなのか。
前の会社ではそういう風習が無かったのでよくわからない。
だいたいせっかくの高い食事も残すぐらい注ぎまわらなくちゃいけないなんてバカらしいとおもう。
845愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 22:43:01 ID:???
>>838
そもそも味方より人数の多いドカタに、ましてや店内で絡まんよなw
846愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 06:03:19 ID:???
土木作業員ってパワーで言えばそのへんの男なんか比較にならんくらいあるぞ。
847愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 13:32:50 ID:???
>>846
俺ケンカとかしないけど運送業とドカタだけには絡まれたくない
毎日が筋トレのあいつらの筋力は半端ない
848愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 13:52:18 ID:???
強盗してホームレスの婆ちゃんを殴り殺した鬼畜中学生がいる現実で
何の損得なく守るために戦った黒沢は漫画と言えども真の男だったなと改めて思った。
849愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 20:34:51 ID:S4IjvqVv
>>848
>黒沢は漫画と言えども真の男だったなと改めて思った。

真の男が手鏡スイムや、赤松のコーヒーがあるのにビールを勧めたりするかよ。
850愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 20:48:49 ID:???
坂口主演のギャンブル物が読みたいです。
坂口はギャンブラーの匂いがします。
851愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 20:55:52 ID:???
小野は仲根にびびっていた。
852愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 21:08:00 ID:???
夢中で働いてたんだ。

気付けば、友達が誰もいなくなっていた。


仕事しか残ってないのかな
仕事、もう夢中になれない
行きたくない。生きたくない
馬鹿だから、仕事に夢中にならなきゃついていけなかったんだよ。
好きじゃない。仕事なんか好きじゃない。
人に会いたくない。居なくなりたい。消えたい。


友達がいなくなった。
皆にとって、俺は仕事だけのつまんないヤツなんだ。
そして、ソレはその通りなんだ。

もういやだ、きえたい。
853愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 21:20:18 ID:???
厨房に絡まれて、怖いヤンキーの名を出してびびらせようとした坂口は最低。
本当の弱虫さ。
854愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 23:21:21 ID:???
びびりとはまた違うだろう。
相手が未成年で自分らが成人だったら、経緯や結果はどうあれリスクは成人側が遥かに大きい。
悲しいけど厄介事はできるだけ避けるのが最も利口。
だからこそ黒沢は愛すべき馬鹿でもあるんだが。
855愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 00:00:40 ID:FQ/G9hc6
>>844
俺も会社の宴会苦手だよ!
上司に注ぎに回るのはお約束だと頭で分かっているが、体が動かない。
自分が社内でイケてる自覚があれば別だろうが、
ただでさえ中途入社で、浮いた冴えない存在、
ロクに話した事もない他部署の上司に話すことなんか見つからないよ。

でもいるんだよな。
器用にスイスイ宴席を動きまわって「人望」を積み上げてゆく赤松のような奴が。
856愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 00:06:17 ID:XqSQt1TX
てかみんな勘違いしてるけど坂口はここぞという時に退く小物だよ。
だがそれがいいんだ。
857愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 00:45:45 ID:???
坂口はあくまで「周りの他のやつらよりはマシ・・・!」って扱いだよな
カイジや森田のような爆発力は無い
858愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 01:44:42 ID:???
>>855
赤松は上司にへこへこするだけでなく、
ちゃんと後輩の席にも回って「いやあ、お疲れ様!」とか言って
誰からも尊敬されるようになるのであろう。
859愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 12:00:29 ID:???
仲根主人公の番外編が見たい。
あいつは黒沢に次ぐ器で、将来は大使なんだろう?
成功したカイジという感じで、数年後の仲根の活躍がみてみたいのだが。
860愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 14:17:42 ID:XqSQt1TX
成長したカイジ、って、中根は全然タイプ違うだろ
861愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 15:39:50 ID:???
最愛のパートナーを失った銀さんと仲根の新コンビで銀と仲きぼん
862愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 17:46:14 ID:/u2GVv2x
結局黒沢は童貞のまま…
863愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 18:27:38 ID:???
素人童貞だよ
864愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 18:35:57 ID:???
黒沢に5000円でやらせてくれた元風俗の女ってどんな顔だったんだろう?
回想にも出てこないし、アイドル走馬灯にいたっては「実物なし…!」だったし。
もしかしたらいざ臨戦というところで黒沢が萎えて失敗したかもしれない。
それを黒沢がかたくなにやらせてくれたと言い張っているような気がする。
黒沢が風俗に行く描写はモノローグにも一切無かったから、そのことがトラウマ
で風俗に行くのは気後れしているのかもしれない。(小野ならボーナス入ったら
ガハハと仲間たちと堂々と風俗遊びしているかもね)
865愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 19:05:03 ID:???
浅井でも、相当なパワーの持ち主なんだろ。
あんなあらっぽい現場で働いてるんだから。
866愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 19:09:11 ID:???
浅井さんを秋葉原の撮影会で見かけましたよ。
867愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 19:17:09 ID:???
六カ国協議に日本を参加させたくない北の将軍が
「北の要求を呑むつもりがないなら考えがある。しばらくすればわかる」と
いう意味の声明を出していた(一ヶ月ほど前)
韓国、アメリカのクルーザー、そして日本での異常なノロウイルス大流行、集団感染
いわば、北にとっての「目の上のたんこぶ」である国ではウイルス大暴れ
一方、北が味方につけておきたいと思っているであろう中国本土、ロシアでの
大量感染のニュースは入ってこない。


「しばらくすればわかる」って、ノロウィルスと言う細菌兵器のことだったんじゃないかとマジで思っている
868愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 19:36:29 ID:???
ああいう現場にも赤松さんみたいな人がいるんだな。
あんな上司がいたらいいな。
869愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 19:38:00 ID:???
業績好調でゴールドマン・サックスのボーナス平均が7000万円とか
稼ぎ頭のトレーダーになると1億ドルクラスもいるようですよ
欧州幹部の一人には5000万ポンド支払ったとか
これが勝ち組なんですかね
870愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 19:48:27 ID:???
そうっす。
871愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 19:55:09 ID:???
勝ち組とはコンビニのお握りのネタを105円のやつだけに限定しない人
872愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 01:31:44 ID:bvp3SNkV
黒沢があと10人いたら、アメリカは日本に負けていた・・・!
873愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 09:39:02 ID:ycqP9tIa
このスレ見て初めて11巻で完結だということを知った
874愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 16:55:48 ID:???
>>16
俺は蟻を指でプチプチ潰す遊びを毎日繰り返していたんだが、
噛まれてそこから菌が入ったらしく数日間高熱で寝込んだ。

それ以来懲りて蟻を喜んで殺す事はやめた
875愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 18:30:25 ID:???
赤松ほど腹黒い男はいない。
赤松の手口は弁当を二つ跳ね除けておいて、昼食時に弁当を貰えない二人のうちの一人になる。
そして弁当を貰えないもう一人が大騒ぎするが、赤松は黙ってタバコを吸っている。
そこで度量の大きさを見せて、周りの人たちの人望を掌握しようとする。
876愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 18:34:34 ID:???
んー。
877愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 18:40:37 ID:???
交通量の少ない交差点で赤信号の横断歩道を渡ろうとしたら
園児を連れて散歩中の保母さん(結構かわいい)に
「影響を与えるので子供たちが見ている前で信号無視しないでください」
って言われたとき、ちょっとアウトローな時間に追われるビジネスマンぶって子供たちに
「ボク達、ルールを守ってるだけじゃこの世界は生きていけないんだぜ」
ってかっこつけて去ろうとしたら軽トラに轢かれた
878愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 18:49:16 ID:???
>>877
こういう大人になっちゃいけませんの代表例wwwwww
879愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 18:49:25 ID:???
アリはアリでもモハメッド・アリだったってか。
880愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 18:57:48 ID:???
クレーンに乗って戦えばよかったやん。
ベニヤ板でぶん殴ればよかったやん。
何をやっとんねん。
881愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 19:09:42 ID:???
この漫画で笑える人は勝ち組で、泣ける人は負け組なんだろうな。
涙が止まんねえよ。
882愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 19:23:16 ID:???
黒沢さんたちと有馬記念に行きたい。
883愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 19:33:59 ID:???
>>881
勝った負けたの人生じゃねーだろ
お前の人生だろうが
胸張って生きろよ
884愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 19:48:43 ID:???
敗者にも勇者はいる。
885愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 20:02:06 ID:???
ウルトラマンって最終回に負けたよな。
勝者じゃねえじゃん。
886愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 20:26:16 ID:???
いや、勝った負けたの人生だよ
だけど勝てば良いってもんじゃないだけ
例え負けるとしても挑む事が大事なの
887愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 20:52:02 ID:???
「ハウルの動く城」には笑った。
でもあれこそが黒沢が最強である所以なのかと思った。
常識とか世間が最も恐怖を感じるのは非常識、もっと言えば理解不能なものなんだなと真剣にあのうんこから教えられた。マジで
888愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 21:03:19 ID:???
黒沢は真剣に命を賭けた死闘に臨んでいるけど、実際のところ
相手のクズラーにしてみれば変な扮装・「ハウルの動く城!」と
奇声を発して暴れる・うんこ投げるの三拍子そろった異常者でしか
ないというギャップに一番笑った。しまいに「格闘人生の汚点」扱い
するのが爆笑ものだった。
 
 しかしあのクズラーたちは黒沢の作戦を今後の試合に応用するの
だろうか?勝つためには方法を選ばぬとやってくれればある意味
一流になれるかもしれない。
889愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 21:48:26 ID:???
>>884
メモしました
890愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 22:12:25 ID:???
>>875
コナン・・・っ!!
891愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 01:13:56 ID:???
負け犬の逃げ口上「俺はこんな奴を相手にするようなレベルの人間じゃない」
敗者は必ずこう思う。そして後で『そんなことなかった』と後悔する。まさにクズラーが敗者になった瞬間。
892愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 08:12:28 ID:???
なんか浅井がヒヨワだっていうレスが
何度かあったけどさ。
側溝に落ちたとき、黒沢に乗せられた冷蔵庫を
自力で持ち上げてたよね。ぐえーとか言いながらw
だから、力はあるんじゃないの。

でも現場での仕事見てると、
いつも「ネコ車でゴミ捨てる」とか
比較的ラクそうな作業しかしてないけどね。
むつかしいことはできないのかもw
893愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 20:56:06 ID:???
>>892
>でも現場での仕事見てると、
>いつも「ネコ車でゴミ捨てる」とか
>比較的ラクそうな作業しかしてないけどね。
>むつかしいことはできないのかもw

浅井はリストラの話が出たら、真っ先に社長に切られそうだ。
浅井は路上生活者、略してロジョーの仲間入りしそうだな。
894愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 20:59:58 ID:???
赤松建設の設立の際には黒沢さんにはぜひ入社してもらいたい。
副社長のポストを空けておく。
895愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 21:08:35 ID:???
思えば小学校まではそれほどみんな差がなかったのに
いつからこんなに不公平に差がついてしまったのだろう…
クリスマスなんて病める現代日本が生んだ
差別を生み出すだけのものだよな
896愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 21:17:11 ID:???
むごいこと言うな。
897愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 21:38:24 ID:???
危険すぎる。
898愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 22:17:10 ID:???
仲根がヤ●ザの大親分の名を使えと言われた時に
「それだけは絶対にやっちゃだめ」と答えたのがかっこよかった。
俺の職場にいるすぐ知り合いのヤ●ザの名を出すやつに聞かせたいよ。
899愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 22:21:44 ID:???
ヤクザを出させれば良いじゃん
どうせ出せないし、出したらそいつはヤクザに借りを作るバカ
それにヤクザ出ても警察を呼べば終わりだ
いずれにせよ、お前の前からは居なくなるよ
ガンガレ
900愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 22:22:14 ID:???
>>899
有田さん、ありがとう。
901愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 22:35:06 ID:???
クズラー編で仲根のことを本当に心配している黒沢が熱すぎた。
仲根は金ずるになる手下はいても本当に頼れる親友はいなかったんだな。
美樹美沙も単なるセフレという感じで恋人というわけでなかったし。
孤立しているのは仲根も黒沢も同じだったわけだったんだ。
黒沢がいなくなったら仲根は親友を失ってしまうわけだけど、
黒沢のような男になってほしいな。
902愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 22:35:28 ID:???
福本先生の漫画でパチプロが主役のやつ知ってるか。
「RUDE(あくたれ)39 」ってやつ。
39歳のパチプロが主人公で全1巻。
これもなかなかおもしろい。
903愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 23:01:29 ID:???
黒沢になれるのは坂口だけ。
904愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 01:03:23 ID:???
>>872
あの米軍の火炎放射器で、おまえらそれでも人間か!とかいいそうだが。
905愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 14:55:40 ID:???
硫黄島からの黒沢
906愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 15:06:01 ID:???
仲根は自分の格闘能力を試そうと高校進学と同時に空手道場に入門。
そして、20歳をすぎてK−1デビュー。
リングネームを武蔵とする。
907愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 15:33:35 ID:???
黒沢さんはサムライだよ。
908愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 15:45:02 ID:???
黒沢さんのクリスマスはどんなだろうな。
坂口や有田とわいわい飲んでるのか。
909愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 16:32:59 ID:???
最初に黒ちゃんと呼んでたおじさんが足立さんかなー。
910愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 17:30:33 ID:???
アジフライ買ってきた。
黒沢に乾杯。
911愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 17:35:10 ID:???
アジフライが食えなくなったよ。
俺は。
912愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 17:40:04 ID:???
アジな真似を!
913愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 18:22:38 ID:???
メリークリスマス
914愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 18:32:23 ID:???
12月24日に黒沢を読むと泣けてくる。
でも強く生きていこうと思える。
915愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 18:58:34 ID:???
今日会社で子供の頃に呼ばれてた変なあだなを再び付けられた…(つд`)
普通に笑ってかわしたけどマジつらい。
仕事もミスして始末書書かなきゃいけないし、本気で会社辞めようか考えた。
でも辞表を書く勇気は正直ない…もうどうすりゃいいのか°・(ノД`)・°・
916愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 19:00:29 ID:???
あったけえ。
917愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 19:35:12 ID:???
黒沢効果でハウルにもコナン君にも光が当たった。
918愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 22:58:53 ID:???
>>915
がんがれ。俺なんか会社入って同級生がいたから10年同じ立場だぞ。
社員だけならまだしも、お客さんのいるとこでよばれたり
クソな同期入社の金持ちオボッチャン野郎(3コ年上)にそのあだ名で
呼ばれるとマジで殺意湧くわ。だからがんがれ!
919愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 23:18:03 ID:???
スペリオールで連載してる覇-LORD-に出てくる華雄の死にざまが黒沢さんだった件・・・!
920愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 18:31:28 ID:???
景気回復で順調な穴平建設。
社員旅行もなんと海外旅行。
韓国旅行だ。
韓国のパブでハッスル小野たちを尻目に坂口はカジノへ行く。
そこで博打の才能を開花する。
921愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 18:34:36 ID:???
今年も俺は1つ年を取るよ。
黒沢さん。
922愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 18:51:31 ID:???
今日、ギレン総帥そっくりの課長が朝みんなのを集めて演説
「年末の出荷まであと4日!われ等第3チームが年内に出荷しなければいけない量は半端ではない
かなり厳しいと言えるだろう、 だがこの4日にすべて出荷せねば年末年始を迎えられない
大変だと思うが、もう一息だ・・・・うんぬん・・・うんねん・・」

最後に「がんばろー!がんばろー!第3チーム!」

ギレン課長演説長すぎ、演説よりも人と時間くれ
ここに居る兵力で大量の出荷という物量作戦をこなさなければならないのですか・・
923愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 18:58:00 ID:???
どこの業界にも黒沢さんは必要なんだな。
924愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 19:03:08 ID:???
あのプロレスラーたちの物語も読みたいです。
更生していいレスラーになりそうですね。
925愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 19:33:37 ID:???
無理。
926愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 19:41:56 ID:???
以前秋葉原駅前で大日本プロレスを見たとき、
メインイベントの途中で止めてあったトラックが動き出し、
火のついたリング上に中古車が突っ込むという事態があった。
見ていて「ああ、これはお笑いウルトラクイズと同じ光景だ」と思った。
というわけで、俺は大日のデスマッチを肯定する以上、お笑いウルトラクイズも肯定する。
927愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 19:46:54 ID:???
もう涙はいらない。
928愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 20:16:59 ID:???
黒沢さんがなくなって、「玄人のひとりごと」しか読むとこねえよ。
929愛蔵版名無しさん:2006/12/25(月) 21:43:34 ID:???
>>928
俺も、玄人と、黄昏流星群だけ
930愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 18:50:58 ID:???
おまえら、素人が何が玄人だよ!
931愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 18:59:02 ID:???
黒沢が始まったのが2002年のワールドカップの年。
終わったのが2006年のワールドカップの年。
偶然なのか。
932愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 19:08:53 ID:???
お金しか見えない。
933愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 19:14:30 ID:???
決闘を見に行った連中はあの後に、仲根と黒沢が仲良くなったと知ったら驚くだろうな。
その場面はもう見れない。
934愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 19:26:03 ID:???
ああ、残念だ。
935愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 19:27:26 ID:???
もし福本に黒沢外伝描いて貰えるとしたらどんなのがいいよ?
936愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 21:15:31 ID:BCLIV7as
足立がコンビニで弁当を買う話がいいな。
937愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 21:34:00 ID:uTFtGsOf
赤松の家庭がゆっくり崩壊していく様がみたいな
938愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 23:21:05 ID:???
GANTZに出て、新リーダーになるとか。
939愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 01:49:36 ID:???
黒沢の家のタンスからドラえもんが登場
940愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 03:51:45 ID:???
>>892
浅井のメンタリティも結局ホープレスたちと同じなんだろうね。
その気になれば力は出せるのに、臆病者だから前に出られないという。
941愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 04:55:46 ID:???
いや浅井は違う気がする
あいつは頭ん中小学2年生
942愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 05:07:19 ID:???
>黒沢が始まったのが2002年のワールドカップの年。
>終わったのが2006年のワールドカップの年。
あのまんがそんなに長くつづいてたのか
俺も年をとるはずだよ
943愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 10:19:11 ID:???
TVでがん患者でホープレスの人が出てた。悲しい。
944愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 18:25:42 ID:???
>>942
黒沢に近づいてるぞ、おまえ。
独身だろ。職場で孤立しているだろ。
安月給だろ。
945愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 18:28:41 ID:???
黒沢の続編は白沢です。
946愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 18:33:42 ID:???
松本零士 また裁判か。
この人権利裁判好きだねぇ、、、、

今度はパチンコの大ヤマトと宇宙戦艦ヤマトの裁判。
大ヤマトは松本側で宇宙戦艦とは別。
パクリじゃん!権利料払え!東北新社。
松本の勝ち。

自分がパクッたらいいのかよw
947愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 19:05:15 ID:???
黒沢の実写版の主演は阿部寛。
仲根は速水もこみち。
948愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 19:09:36 ID:???
なんだかなー。
949愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 19:30:05 ID:???
>>947
どっちもボツ
大ボツ
950愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 21:38:37 ID:???
ありそうで嫌だな
951愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 22:22:20 ID:???
最強伝説赤松も読みたい。
952愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 22:36:05 ID:???
若いころ、黒沢さんが会社の草野球チームで活躍した話も
福本先生に描いてもらいましょう。
953愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 22:48:07 ID:???
だめだ、こりゃ。
954愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 23:19:39 ID:???
メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。その魚はなんとも生きがいい。
それを見たアメリカ人旅行者は、「すばらしい魚だね。どれくらいの
時間、漁をしていたいの」と尋ねた。
すると漁師は「そんなに長い時間じゃないよ」と答えた。旅行者が「もっと
漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」と言うと、
漁師は、自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。「それじゃぁ、
あまった時間でいったい何をするの」と旅行者が聞くと、
漁師は、「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら
子どもと遊んで、女房とシェスタ(昼寝)して。
夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって・・・・・ああ、
これでもう一日終わりだね」
すると旅行者はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。
「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、きみにアドバイスしよう。
いいかい、きみは毎日、もっと長い時間、漁をするべきだ。それであまった
魚は売る。お金が貯まったら大きな漁船を買う。
そうすると漁獲高は上がり、儲けも増える。その儲けで漁船を二隻、三隻と
増やしていくんだ。やがて大漁船団ができるまでね。
そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。自前の水産加工工場を建てて、そこに
魚を入れる。そのころにはきみはこのちっぽけな村を出てメキシコシティーに引越し、
それからロサンゼルス、さらにはニューヨークへと進出していくだろう。
きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」
漁師は尋ねた。 「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」
「20年、いやおそらく25年でそこまでいくね」
「それからどうなるの」
「それから?そのときは本当にすごいことになるよ」と旅行者はにんまりと笑い、
「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」
「それで?」
「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、日が高くなるまでゆっくり寝て、
日中は釣りをしたり、子どもと遊んだり、奥さんとシェスタして過ごして、
夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたってすごすんだ。
どうだい。すばらしいだろう」
955愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 01:19:08 ID:???
>>901
仲根が最後に本当に悲しんでたのも良かった
956愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 03:42:07 ID:fipxVqji
ホープレス編の黒沢の演説で涙を堪えてる描写があったな
957愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 06:47:56 ID:???
>>954
昔からあるジョークだが考えさせられるな
幸福に生きるってことは勝ち組、負け組で分けられることじゃないわな
958愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 09:27:18 ID:???
このジョークの面白いところは
やっぱりどっちが良いのか、ってのは結論が出てないところだな。
959愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 13:28:52 ID:???
え、どっちがいいっつーか
偉そうな肩書きもった人間が綿密にキャリアプラン立てて20年以上かけて実現することを
そこらのおっさんがもう自然にできてるってのを皮肉ってるんじゃないの?
960愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 13:37:39 ID:???
やってる事は同じでも、前者はその日暮らし、後者のは資産あっての事だからな。
961愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 13:54:53 ID:???
俺の中ではあの後に救急車が来て病院に担ぎ込まれて黒沢が助かったって脳内保管してる
962愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 14:09:11 ID:???
>>961
>>578のレスにあるように黒沢はあれだけ手ひどくリンチされて走馬灯見ても
数分後に復活できるタフな男だから、きっと助かっているよな…
頭殴られた数分後に泣いて大騒ぎして全速力で走って逃げられるなんて並大抵の
ことじゃない。たんこぶは治らなかったけど別に障害もなかったし。
それか殺人犯になりたくない御木が親に頼み込んで緊急手術を受けさせて助かった
と思おう。
963愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 15:52:56 ID:???
まあどっちでも良いのさ
生きてる死んだなんて事は些細な事
どっちであろうと話もこれからも変わらないのだから気にするなよ
964愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 17:02:46 ID:???
あの黒沢が40過ぎまでクズだったなんて信じられない。
965愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 17:11:18 ID:???
>>964
いやクズというより40過ぎるまで自分の人生を深く考えたことなく
漫然と生きてきただけであって、自覚してからの成長ぶりから
みるとポテンシャルは高いし、それまで生きてきた人生でも借金する
ことなく、犯罪おこすことなく真面目に働いてきたから決してクズでは
ないだろう。

クズというのは、借金に借金を重ねた挙句地下に落とされてやっと
カイジに助けてもらったのに、その数ヶ月後にはまた借金作って
その上カイジを裏切っているのに自己正当化し続ける三好や前田
のことをさすんじゃないの?
966愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 17:28:54 ID:???
唐突に気付いちゃったんだから気付くまでが屑だったのはしょうがないでしょ
967愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 17:42:58 ID:???
赤松さんなんてそこらの大卒のエリートよりも優秀だろうね。
968愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 17:52:37 ID:???
大学生で禿げてる俺は一度だけ合コンに誘われた。
イケメングループからメンバーが足りないから頼む!と言われたので仕方なしにだった。
けれど、だんだんわくわくしてきて服を買いに行ったりモテ術の本を読んだりした。
親に「俺今日合コンだから遅くなるよ!」というと親は「あんまり飲んじゃだめだよ」とうれしそうだった。
当日、予定の場所に行くと誰もいない。イケメンに電話すると「もうみんな店にいるから早く来い」という
遅れて登場も悪くない、と思いながら店に入ると地獄が待っていた。
「うっそ〜!!ほんとに禿げてる!!」
「な?な?俺が言ったとおりだろ?」
「うわ〜キモイwww」
俺は何が起こったのかわからなかったが、どうやら最初からネタにするつもりで呼んだようだった。そのうちイケメンの一人が俺にヘッドロックをかけ、
「ほらこの頭見ろよ!すげー!!」
とやってきたので俺は手でそれを振り払った。すると今度は
「何本気できれてんだよ」「ハゲって最低」「空気嫁よ」
俺はもう参加する気力も切れる気力もなく店を出た。誰も引き止めなかった。

家に向かって歩いていると雨が降ってきてびしょぬれになった
もう情けなくて情けなくて声もあげず泣いてた。
家に入ると母親に向かって怒鳴った「お前のせいで禿げたんだぞ!!」
母親も泣いた。俺も泣いた。
どうもありがとうございました
969愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 18:13:11 ID:???
どういたしまして。
970愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 18:16:03 ID:???
>>965
そうだな。その通りだわ。
クズっていうかグズっていうの?まあ、察してくれ。
しかし黒沢ってなんだかんだで小銭には不自由してないよな。
妙に気前も良いし。
971愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 18:43:38 ID:???
黒沢は独身だから自分のために金を使えるってだけ。
972愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 19:16:24 ID:???
寿司奢ってくれようとしてたしな
973愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 22:36:21 ID:???
寿司食いねえ!
974愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 22:38:39 ID:???
仲根には寿司を奢ろうとしない黒沢の行動が理解できない。
975愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 22:42:39 ID:???
在日朝鮮人の脱税資金50億円を日本人の税金で補填することが決定!

★旧朝銀破綻処理、公的資金41億円追加投入へ

 在日朝鮮人系の金融機関だった朝銀東京信用組合の破綻(はたん)処理をめぐり、預金保険
機構は、41億8000万円余の公的資金を28日に追加投入する方針を決めた。ある男性が架空
名義で預金した脱税資金を払い戻す必要が生じたことが原因。脱税行為は7年以上前ですでに
時効が成立しており、今秋、払い戻しを命ずる判決が最高裁で確定した。

 訴訟記録によると、東京都内でパチンコ店を経営する男性(81)は、長年にわたり飲食店や
パチンコ店の収入の一部を裏金にして脱税し、朝銀東京に設けた架空名義の口座に預金。その
残高は50億円を超えた。

 朝銀東京は99年に経営破綻し、預金の一部を男性に払い戻したが、02年4月以降は架空名義
だったことを理由に男性への払い戻しを拒否。同年12月、架空名義預金は整理回収機構に引き
継がれた。

 これに対し男性は03年12月、34億円余の払い戻しを求め、整理回収機構を提訴。預保機構は
「脱税資金を貴重な公的資金で払い戻すのは正義に反する」と反論したが、今年9月、最高裁で
原告の勝訴が確定した。

 整理回収機構は、二審判決のあった今年5月に、遅延損害金6億7000万円を含む41億円を
男性に仮払いした。これに訴訟費用などをあわせた41億8400万円を補填(ほてん)するよう
今月21日に預金保険機構に申請した。朝銀東京の損失穴埋めにはこれまでに公的資金2060億円
が投入されたが、申請が通れば、2102億円に膨らむ。

朝日新聞 2006年12月28日08時00分
http://www.asahi.com/national/update/1227/TKY200612270371.html
976愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 22:44:58 ID:???
黒沢さんは終わったんだ。
もう続編はない。
977愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 23:06:49 ID:???
赤松は銀さんから金を借りて破滅する。
978愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 23:09:36 ID:???
競馬で勝ち組になるためには、小額で穴狙いに徹するのが一番の近道だ。
一番人気に大金を投入して一か八かの大勝負は負け組がやること。
979愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 23:15:21 ID:???
ほう。
980愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 23:18:25 ID:???
黒沢の事件って、鮫島事件がモデルになってるんだろ。
981愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 23:23:29 ID:???
次スレ立てるか…
982愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 23:36:36 ID:???
次スレ

福本伸行 最強伝説黒沢について語ろう。Part19
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1167316545/
983愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 23:43:10 ID:???
>>982
乙。
984愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 00:33:41 ID:XtPeVeHx
>>968
泣いた。
985愛蔵版名無しさん
>>980

       -=ミヽl∨レl イイイイィ     馬鹿っ・・・馬鹿っ・・・!
       Z ,vvwvwvwvv、"ミ
      Z /:|:|:|u|:|j:|:u:|:|u:|:ヽ ミ
      Z. \;:|u|:|:|:|j~|:|:|/ _ ミ     鮫島事件は・・・
     1 l::\ \l:l:l:l:l:/ /::l ト'
      |〈:|u:|::\`!ll !´/:|:U:ノ.|
     r‐'‐〉 ==。=-ソ /=。== 〈.‐、    トップシークレットだ・・・・・・!
     | f.ヲ u三三〈 〈 三三|j )〕|
     l ゞゝ 〃〃/ /〃〃〃/ソ.l
    ム`''〈 /´ r_(_/_ 、 `ヽ 〉‐ヘ
    /_l´ ̄u ̄ ̄u ̄u ̄ ̄`l._ヾ、
一 '' "|| | 〃〃〃〃〃〃〃〃| ||" '' ー
.   || .| l l l l l l l l l |. ||
   ||  l  |j  u |j |j  u  l ||
.   ||   ̄ ̄ト ̄ ̄ ̄ ,| ̄ ̄  .||
   ||     | `r----/ |      .||