「奇面組」でなく「したたか君」を語るスレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
したたか君好きな人、2スレ目も語りましょう。

前スレ:「奇面組」でなく「したたか君」を語るスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1033124106/l50
2愛蔵版名無しさん:2006/08/06(日) 22:24:38 ID:???
終了
3愛蔵版名無しさん:2006/08/06(日) 23:07:20 ID:???
しゃーねーなぁ。
前スレうめたるよぉ。
4愛蔵版名無しさん:2006/08/06(日) 23:11:18 ID:???
語れるのか?
5愛蔵版名無しさん:2006/08/06(日) 23:17:01 ID:???
(^ω^メ)フッフフ

(^ω^メ)漏れが何処のスレのもんかわかるかな?

(^ω^メ)判ったらすごい

(^ω^メ)フッフフ
6愛蔵版名無しさん:2006/08/06(日) 23:19:32 ID:???
>>1
7愛蔵版名無しさん:2006/08/06(日) 23:27:33 ID:???
>>1さん、なんか語ってよ。
8愛蔵版名無しさん:2006/08/06(日) 23:46:06 ID:ZCxUPT2K
お、教えくれ雷電…!
9愛蔵版名無しさん:2006/08/07(月) 00:00:43 ID:???
したたか君のあの泳ぎ、






最高だね。
10愛蔵版名無しさん:2006/08/07(月) 00:42:24 ID:???
10Get
11愛蔵版名無しさん:2006/08/07(月) 02:33:11 ID:LtnDOvk7
>>1

ついでにエロパロスレ立ててくれ
奇面と共用でいいから
12愛蔵版名無しさん:2006/08/07(月) 02:39:01 ID:???
したたか君にエロは必要ない。
13愛蔵版名無しさん:2006/08/07(月) 10:28:52 ID:???
このスレも長寿になるかあ
14愛蔵版名無しさん:2006/08/07(月) 18:16:55 ID:???
外出のオンパレードになりそーだ。
15愛蔵版名無しさん:2006/08/07(月) 22:22:00 ID:???
北関東の虎
16愛蔵版名無しさん:2006/08/07(月) 22:22:42 ID:nPQRrPuz
スカジャンの狼
17愛蔵版名無しさん:2006/08/07(月) 22:40:30 ID:???
まさか大人げなく弟の仕返しというわけじゃないだろうね。
18愛蔵版名無しさん:2006/08/07(月) 22:41:31 ID:???
馬鹿者、それは一対一の喧嘩の話だ。拳法漫画の主人公にそー習わなかったのか?
19愛蔵版名無しさん:2006/08/07(月) 23:10:27 ID:???
フッフフ
ゆら〜
ゆら〜
20愛蔵版名無しさん:2006/08/07(月) 23:11:07 ID:???
20Get
即死は無くなったか?
211:2006/08/07(月) 23:47:51 ID:???
皆さん、書き込みありがとうございます。
即死はなくなりましたね。ぼちぼち前スレも埋めていきましょう。
22愛蔵版名無しさん:2006/08/08(火) 10:57:51 ID:TMo3cC4b
(^ω^メ)フッフフ

(^ω^メ)前スレ埋めたぞ。

(^ω^メ)1000は俺がいただいた。
23愛蔵版名無しさん:2006/08/08(火) 11:16:06 ID:???
前スレは4年も続いたが、終わり方は無理があったな。
さてこのスレはどうなるか。
24愛蔵版名無しさん:2006/08/08(火) 20:17:34 ID:???
トンボの捕まえ方をこの漫画で知ったよ。
餅のつき方も。
25愛蔵版名無しさん:2006/08/08(火) 21:21:19 ID:???
前スレ埋まったな。しかし、せっかく名ゼリフ集に乗ってくれた人がたくさんいたのに、
最後の最後がイマイチだった。
26愛蔵版名無しさん:2006/08/09(水) 18:40:41 ID:???
餅搗きは真実一郎、蜻蛉とりは肥組で奇面組じゃね
27愛蔵版名無しさん:2006/08/09(水) 21:33:15 ID:???
↑お前、したたかきちんと読んでないだろ。
餅つきは5巻、トンボとりは3巻にちゃんと出てる。
28愛蔵版名無しさん:2006/08/10(木) 09:58:23 ID:???
うむ、全く読んでない
29愛蔵版名無しさん:2006/08/10(木) 20:28:29 ID:???
したたか君のキャラは殆どが現実にいそうな名前だ。
30愛蔵版名無しさん:2006/08/11(金) 09:33:48 ID:???
>>29
「おろそか」って一体親のどんな願いが込められてんだよww

前スレは定期書き込みしてたんだけど、970以降は、見られなかった・・・

俺的には良スレだったんだが、最後なんかあったの?
31愛蔵版名無しさん:2006/08/11(金) 10:38:12 ID:???
空気を読めない奴が約2名いた。一人はこいつ→(^ω^メ)
32愛蔵版名無しさん:2006/08/11(金) 11:33:49 ID:???
もう一人は?
33愛蔵版名無しさん:2006/08/11(金) 15:09:20 ID:???
>>30
流石一家以外はそうだろう。例えば、本郷勇一、大貫あきら、本田原海、佐々木小太郎とか。
34愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 01:41:16 ID:???
>>33
「斉藤つとむ」もな。
そうする事で流石一家との明確な差別化をはかったんだと思う。
ただ、矢奈先生だけは奇面組系の名前の付け方だったな。
35愛蔵版名無しさん:2006/08/13(日) 19:10:01 ID:???
フッフフ
コタローくんは忘れ物はしたたか君よりすくないな。
36愛蔵版名無しさん:2006/08/14(月) 20:31:23 ID:???
フッフフ
したたか君は明言多いな。
37愛蔵版名無しさん:2006/08/17(木) 23:04:52 ID:???
(^ω^メ)フッフフ

(^ω^メ)したたか君はみんなに誤解されててかわいそうです。
38愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 19:42:00 ID:???
冥界に去れー!!
39愛蔵版名無しさん:2006/08/21(月) 10:24:19 ID:???
したたかも背が高ければモテるぞ。
コタローとのイメージの世界程でなくてもよい、本郷くらいあれば・・・・
うーむ、やはりアキラくらいは必要かな?
40愛蔵版名無しさん:2006/08/21(月) 11:26:06 ID:???
したたかはリアルで2頭身だからな。確かに零くんは唯ちゃんや生井きなこにモテてたな。
41愛蔵版名無しさん:2006/08/22(火) 13:29:40 ID:???
体格はつとむくらいでもましになるが・・・・。
授業参観でしたたかが大人になって行ったが、やはりしたたかはスーツより革ジャンが似合うな
42愛蔵版名無しさん:2006/08/22(火) 22:50:27 ID:???
これマジ神漫画だよ 1、2巻読んだけど最高
43愛蔵版名無しさん:2006/08/22(火) 23:21:09 ID:???
ぜひ5巻まで読んでくれ。
44愛蔵版名無しさん:2006/08/22(火) 23:33:36 ID:???
実家でホームコミックス版を読み返した。
コタローの父ちゃんは屋台の焼き鳥屋だったか。
45愛蔵版名無しさん:2006/08/23(水) 02:38:42 ID:???
つくづく休載によるあぼーんが残念だよ。子どもの頃、
一番好きな漫画だった。
フラッシュ奇面組やるよりこっちの続きやってほしかった。マジで。



当時は海ちゃん可愛い…って感想だったのに、今読み返すと
しとやか姉ちゃんに妙に萌えてしまう…。

俺も年を食ったもんだ。
46愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 22:52:01 ID:6xLBO3y2
個人的には2巻が最高におもしろいけど、みなさんはどうかな??
47愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 00:26:38 ID:???
>>46
始めの頃はしたたかの存在が浮きすぎなんで、俺は3巻あたりが一番好きだな。
特に田舎に遊びに行く話あたりが最高に気に入ってる。
48愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 01:15:10 ID:Seoo06lt
何?本郷君が女子便所で裸踊り?
49愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 07:19:53 ID:???
ポートボールの回でコタローが下半身は鳥で追い掛けてきて、したたかがバザバサとトンでる所とか
ツベルクリンの注射の回面白い
聞く→固まって崩れる→スーパーマンのポーズで強がり→帰りは地面がめり込むほど憂鬱
50愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 22:46:34 ID:???
名古屋の人だ!!


当時は意味分からなかったが、この前読み返して禿藁w。
51愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 23:10:38 ID:TwzSzjmT
宮〜 宮〜
52愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 23:19:52 ID:???
あの命綱がいいね。
53愛蔵版名無しさん:2006/08/29(火) 21:45:11 ID:???
海ちゃんかわいいよ海ちゃん
54愛蔵版名無しさん:2006/08/30(水) 14:43:02 ID:???
ジャンプコミックスセレクションとかいうシリーズで出てた単行本って
表紙の女キャラが妙に萌えるようになってる
55愛蔵版名無しさん:2006/08/30(水) 18:25:31 ID:nO1viM+z
給食うまそーだったな。
56愛蔵版名無しさん:2006/08/30(水) 20:07:14 ID:+FZNH8uJ
や、やろう!





野郎じゃない
57愛蔵版名無しさん:2006/08/30(水) 21:11:22 ID:???
ラメーン チャハーン
58愛蔵版名無しさん:2006/08/30(水) 22:51:11 ID:???
>>58
玉子スプーw
59愛蔵版名無しさん:2006/08/30(水) 23:03:19 ID:???
なぜ4巻だけが見つからないのか…
60愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 01:11:36 ID:???
あのラメーン屋で佐々木親子はうまそーに食っていた。
61愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 01:18:34 ID:???
>>60
そんな親父が作る焼き鳥は絶対に食いたくないな。
62愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 01:52:59 ID:???
あの店は本当に不潔そうな雰囲気が出ていて笑える
63愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 02:46:42 ID:???
(^ω^メ)フッフフ
(^ω^メ)汚いわ、接客最悪だわ、それでいてまずい、あとクサイという演出があれば最高じゃったな。
64愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 21:16:07 ID:???
>>58
呼んだ?
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ
65味噌デコレート:2006/09/01(金) 07:38:08 ID:WJt3kdHW
海ちゃんは
俺のもの。
66愛蔵版名無しさん:2006/09/01(金) 11:30:23 ID:+GZ3nOHJ
5巻の大阪からの転校生の大阪弁、めちゃうざかった。
いくら漫画やゆうても、あの嘘八百の大阪弁許せん。
ほんまに大阪人があんな言葉つこてると全国に思われたかと思うと腹が立つ。
万人の読む漫画やからこそ、書くならちゃんと勉強してほしかった。
亀有の御堂なんとかの大阪弁も。エヴァゲリのトウジの関西弁も。
67愛蔵版名無しさん:2006/09/01(金) 12:39:49 ID:fu4ET90C
らせん切りやってみたいよな
68愛蔵版名無しさん:2006/09/01(金) 13:02:25 ID:???
>>66
だから作者もこいつの関西弁、あやしくなってきた、って言ってるからな。わざとやってるようにも見える。
>>65
おまいは薬師丸さゆりで我慢しとけ。


とりあえず海ちゃんに好感持たれてるしたたか、テラウラヤマシス
69愛蔵版名無しさん:2006/09/01(金) 13:04:35 ID:???

  〃/彡>ヽ
  Vб_б)
  ⊂■◆■⊃
   ■▲■
   ∪ ∪

山葡萄原人発見!!
したたかと戦ってみてーな!!
70愛蔵版名無しさん:2006/09/01(金) 14:40:56 ID:+GZ3nOHJ
68
わざとじゃないでしょ。だいたいこんなもん・・・っちゅ〜のがみえみえやん。
それに、おもしろおかしくわざと・・・なんてこと、新沢に出来るほどの
才能ちゅーかセンスがあるようには思わへん。だから何年もたって
昔取った杵柄にすがってしか漫画かかれへんのんとちゃうのんか?
71愛蔵版名無しさん:2006/09/01(金) 15:00:22 ID:???
>>70
激烈な腰痛と闘ってるのに、漫画描いて、ネタ(しかもギャグ)を考えられるだけでも
凄いと思うが。
それに奇面組を描かされるのは、やはり知名度の問題で、本人の意志じゃないような気もするしな。





いずれにしろ、俺は奇面組は全く面白いと思わない。けど、したたか君は今でも凄く好きだ。
72愛蔵版名無しさん:2006/09/01(金) 17:19:47 ID:???
フッフフ
最近流れがよいな。
したたか君はやはり名作じゃー!!!!
73愛蔵版名無しさん:2006/09/01(金) 18:55:27 ID:???
オイラの目標はこれでぃ!!
つ「禁玉」


74愛蔵版名無しさん:2006/09/01(金) 19:41:21 ID:6XX4YViN
合格!
鍋食ってよし!
75味噌デコレート:2006/09/01(金) 21:23:04 ID:WJt3kdHW
>>70
おーい!
ざぞ海ちゃんにそっくりな
アイドルか誰かかと思い、わくわくしてググったが、
薬師丸ひろ子しかヒットしなかったよ。
薬師丸さゆりって一体だれ?

76味噌デコレート:2006/09/01(金) 21:25:44 ID:WJt3kdHW
ごめん ミスった
>>68
77愛蔵版名無しさん:2006/09/01(金) 23:10:34 ID:???
大阪弁うぜー
78愛蔵版名無しさん:2006/09/02(土) 01:03:59 ID:fgi1Yx4J
あの終わりはもったいないよな。当時編集部も残念に思っただろう。
79愛蔵版名無しさん:2006/09/02(土) 02:42:13 ID:???
海ちゃんの母親ってすごく若作りしてるが、最低でも36以上なんだよな…。
それとも空がもしかして、腹違いなのか??
80愛蔵版名無しさん:2006/09/02(土) 07:42:29 ID:w+oUxDe3
JC第五巻74ページ4コマめ
新沢先生唯一の
パンチラシーン
81愛蔵版名無しさん:2006/09/03(日) 00:20:51 ID:aSgcVM3p
何気にしたたかって五人兄弟なんだよな〜
多いよねー
82愛蔵版名無しさん:2006/09/03(日) 17:40:00 ID:COY5AQTZ
もう一度ジャンプで読みたいな。ハア…
83愛蔵版名無しさん:2006/09/04(月) 01:18:12 ID:???
>>81
少子化のご時世、羨ましい気がするね。

しかし、しとやかとおちゃらかが同じ姉妹とは全く思えないんだが。
実際、16も離れてる姉妹ってそうそういないだろ?
84愛蔵版名無しさん:2006/09/04(月) 14:27:48 ID:6JBSg0e4
うーむ。一理ある‥
85愛蔵版名無しさん:2006/09/04(月) 18:35:33 ID:???
しかし、百理ない!
86愛蔵版名無しさん:2006/09/04(月) 19:53:41 ID:???
がたあ!
87愛蔵版名無しさん:2006/09/04(月) 22:50:58 ID:???
コタロー、白状してくれ、おまいが犯人だろ!?


88コタロー福留:2006/09/04(月) 22:56:27 ID:ifibBCQV
マリックさん
今のはもしや・・・?
89愛蔵版名無しさん:2006/09/05(火) 02:53:36 ID:???
池谷君だい!!
90愛蔵版名無しさん:2006/09/05(火) 13:04:52 ID:???
どこの世界にそんな珍妙な体格した池谷がいるんだー!!!!
91愛蔵版名無しさん:2006/09/05(火) 23:19:33 ID:Xy0s+ydZ
駄目だ。
そわそわして眠れん。
92愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 13:33:22 ID:???
腹減ったな
93愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 19:57:04 ID:6xWquADj
ちょっと体操でもしてみるか
94愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 21:19:23 ID:???
禁玉

           コタロー

      
95愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 21:45:42 ID:???
初日の出


したたか
96愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 15:17:07 ID:RgK8V7wb
よっ!あざやかー
元気にやっとるか?
97愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 18:56:47 ID:???
うぎゃあ!!
ひでえ!!
(野球の話より抜粋)
98愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 22:38:31 ID:???
ダメだ!!したたか君は全巻持っていたが手放した為に具体的に覚えてない。
99愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 07:43:13 ID:???
ぱぱ父はおらんのかね?ぱぱ父は。
100愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 07:58:08 ID:???
フッフフ
100Get!!
しかし前スレよりペースがよいな。
101愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 20:45:42 ID:???
前スレは最初の一ヶ月で60くらいしか進んでなかったな。
102愛蔵版名無しさん:2006/09/09(土) 23:10:36 ID:???
今みたいなご時世だったら速攻アニメ化されてたな。
103愛蔵版名無しさん:2006/09/09(土) 23:10:48 ID:cWk0Ip/m
神漫画
104愛蔵版名無しさん:2006/09/15(金) 01:30:48 ID:???


  みずこしでいす
105愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 02:01:05 ID:???
ううっ、急に持病のゴキブリ病がっ!!!!
106愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 02:35:14 ID:???
タヌキはタヌキらしく腹でも叩いてろってい!!!!
107sage:2006/09/17(日) 05:09:57 ID:vQCpBNWY
あと10年もしたら 神漫画だったとかもったいなかったか言われるんだろうか・・・

ハンターハンター・・・
108愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 19:44:58 ID:yiZq7y84
海ちゃんだって・・・・



中学生男女、2ヵ月半かけてモンゴル横断

モンゴル横断を達成したのは、横浜市戸塚区の市立南戸塚中二年大西正雄君(13)と、
同市金沢区の同並木中二年中野海さん(13)。同会の高岡良助代表(63)と現地通訳が
同行し、モンゴル東部のチョイバルサンを六月十二日に出発。馬に乗って、モンゴルの大草原
に挑み、八月三十日に同西部のホブドまで、約二千八百キロを横断した。

http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1158547935/
http://www.chunichi.co.jp/00/kgw/20060918/lcl_____kgw_____002.shtml
http://www.geocities.jp/ynsrm472/umi.jpg
109愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 12:09:39 ID:???
子分ではない
限りなくどれいに近い家来じゃ
110愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 00:24:09 ID:???
冥界へ去れ!!
111愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 01:51:06 ID:???
しかし、流石一家はみんな物忘れが激しいとかしたたかが逝ってたが
弟(したたか)の存在を忘れてたしとやかも大概じゃないな。
112愛蔵版名無しさん:2006/09/25(月) 02:42:02 ID:???
ほしゅ
113愛蔵版名無しさん:2006/09/26(火) 01:56:34 ID:h6mZuA34
ほしゅ
114愛蔵版名無しさん:2006/09/27(水) 18:02:43 ID:9pOUyPqZ
らせん切り!!
115愛蔵版名無しさん:2006/09/27(水) 20:24:29 ID:???
したたかって結構仲間思いだよな
弟のおろそかがいじめられたら、不甲斐ない弟にも怒るけど
すぐさまいじめたヤツにも仕返しに行くし。
その時の一対一の喧嘩ならいいが、数人掛りだと卑怯だって問答も素晴らしい
116愛蔵版名無しさん:2006/09/28(木) 05:23:03 ID:???
相手が下級生とはいえあの体型で数人をボコれるしたたかの実力に感心した
117愛蔵版名無しさん:2006/09/28(木) 19:51:56 ID:z3DpVW6P
>>116
後半ではおちゃらかに相撲で負けるほど
劣化したけどね
118愛蔵版名無しさん:2006/09/29(金) 12:43:24 ID:YHTcPWey
当初は、したたかムキムキだったしな。
確か手が削岩機だったような‥
119愛蔵版名無しさん:2006/09/29(金) 12:52:37 ID:GMcgl1+0
なぜかしらんが
奇面組はしらないのに
したたか君が大好きなクラスの女の子が
家に来たときあったな。
120愛蔵版名無しさん:2006/09/29(金) 15:47:58 ID:a+rDtzR5
壁に穴を開ける拳を持つ男が落ちたもんだよな…
第一話でしたたかから逃げ回ってたあきらがいつの間にか怪力キャラになってるし
121愛蔵版名無しさん:2006/09/29(金) 16:17:11 ID:???
転校前の学校では友達が出来ず修行ばかりしてた→強くなった
転校後は友達が出来た→修行を怠り弱くなった
122愛蔵版名無しさん:2006/09/29(金) 22:23:40 ID:vz5j6W8u
したたか君が好きな方は見たほうが良いよ。結構密度が濃いw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%82%AF%E3%81%AF%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%9F%E3%81%8B%E5%90%9B
123愛蔵版名無しさん:2006/09/30(土) 03:26:07 ID:???
>>122
つうか、特定人数で編集しまくり。無論、立てた張本人も人のこと言えないが。



ところで、そのコタローの親父の項目に、焼鳥やおでんの屋台を牽いてるって
あるんだが、おでんの屋台って登場したっけ?
124愛蔵版名無しさん:2006/09/30(土) 12:23:06 ID:???
したたかくんの文庫版ってないんすか?このスレ見て読み返したくなったんだけど。
125愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 01:14:04 ID:???
文庫版はないけど、ブックオフ行けば500円で全巻揃うぞ。
126愛蔵版名無しさん:2006/10/05(木) 19:24:10 ID:???
新沢センセは、したたかの連載直後に「パートナー真児くん」っていう読み切りを描いたんだが、
そこに出てきた玉川真児と泉妙子っつーのを見て、センセは狛江市在住かなと思ったんだが、
本当に昔は住んでたみたいね。以外に近くに住んでたかも知れんのでびっくりした。
127愛蔵版名無しさん:2006/10/06(金) 23:47:59 ID:???
和泉多摩川の音成さんは登戸っす
128愛蔵版名無しさん:2006/10/17(火) 21:31:19 ID:???
Mrマリックネタには腹を抱えて笑った。
129愛蔵版名無しさん:2006/10/21(土) 21:29:55 ID:???
登戸に何かあるのか?
130愛蔵版名無しさん:2006/10/22(日) 19:56:06 ID:5ZXwqVZE
ラメーン
131愛蔵版名無しさん:2006/10/29(日) 07:45:30 ID:???
ほしゅ
132愛蔵版名無しさん:2006/11/01(水) 14:30:49 ID:???
変態だが人のいい一堂零と違い
したたかは性格がひねくれてる分、
奇面組以上におもしろい作品になった
と思う。
133愛蔵版名無しさん:2006/11/05(日) 01:08:56 ID:???
いくら腰が痛くてつらくてどうしようもなくて 休載せざるを得なかったとしても
単行本を出すときには 最終話くらい追加してくれても良かったんじゃないのか 新沢基栄。
たとえ打切られ漫画であっても 単行本化に際しては大幅加筆してくれる漫画家は
世間にはたくさんいますよ。それが作品に対する愛情であり 読者に対する礼儀ってもんじゃないですか。
大体僕が言いたいのは この漫画の話だけじゃなくって 今休載中のアレのことなんですけどね。
正直言って あんな出来じゃあ この先どうテコ入れしたってどうにもならんことくらい かつては
ジャンプで一線を張っていたあんただったら とっくの昔にわかってることでしょうよ。
だからこの際 雲隠れなんかしてないで ガンガン編集部に泣いて頼んで 最終回を描かせてもらったらどうなのよ。
はっきり言って 今さら貴重な紙面を割いて掲載されるとは思えないけれど 運良く単行本化された暁には
10冊でも買ってやりますよ。かつてはあんたのファンだったんだから。まだ 未掲載の作品もいくらか残ってるでしょう。
それとも 夢オチ夢オチと騒がれすぎたんで もはや最終回を描くことが怖くなっちゃったんですか 新沢さん。

という文面をガンガンに送りつけたら 新沢の目に止まるでしょうか?
134愛蔵版名無しさん:2006/11/09(木) 23:19:28 ID:???
あの状態で最終話描いてもコミックスのページ数の都合で半端な話になりそう。
そもそも、いきなりの連載終了でストーリーも巻きに入ってたわけじゃないから、
話に無理が出てきそうだし。
まあ、続きが読みたいというのには16年前から同意。
フラッシュがつまらんというのも3年くらい前から同意。
135愛蔵版名無しさん:2006/11/10(金) 23:39:11 ID:???
>>134
でもなあ、ミカ入れたのはテコ入れだろ?
したたかが徐々にみんなと打ち解けてきたために、
あまり無茶やらなくなったからパワーダウンは否めなかった。


けど、もう2、3回ぐらいさわやか兄さんや健児、和美コンビ
を見たい気はする。

あと、病院送りになったコタローもどうなったか気になるw
136愛蔵版名無しさん:2006/11/11(土) 18:29:34 ID:???
したたかの母親の名前ってなんだっけ?
しかし なんで一堂零といい したたか といい母親がいないんでしょうな。
137愛蔵版名無しさん:2006/11/11(土) 20:37:41 ID:???
したたかって別にしたたかじゃないよな
悪さするけどすぐばれるし
むしろメガネとかコタローの方がしたたかだ
138愛蔵版名無しさん:2006/11/11(土) 20:55:50 ID:???
>>136
漫画の仕様なのかもな。片親しかいない設定があまりにも多すぎる。
あるいは単身赴任で海外、転勤族とか。

ちなみに母親の名前は出てこなかった。あでやかじゃないかと読んでるんだが。
139愛蔵版名無しさん:2006/11/12(日) 13:45:40 ID:???
女系の名前はまあいいが男は浅はかとか疎かとかたいがいじゃないな。
連載が進んでいたら朗らかや厳かが登場してたかもな。
140愛蔵版名無しさん:2006/11/12(日) 16:46:54 ID:???
目安箱の話って予め水越先生が中身を検閲して
単なる悪口の類は処分するとかしないと先生主導のいじめになりかねないな。
まあ大半はしたたかの自業自得な面はあるけども。
141愛蔵版名無しさん:2006/11/12(日) 20:10:53 ID:???
稲中のが面白い
142愛蔵版名無しさん:2006/11/12(日) 23:31:43 ID:???
水越先生・本郷・あざやかあたりは
したたかに対して結構酷い事を平気で言う。
「別にしたたか悪くないじゃん」
と思う事もしばしば。
143愛蔵版名無しさん:2006/11/12(日) 23:50:48 ID:???
風邪の話はひどすぎる。
授業妨害をずっとしてきた報いとはいえねえ…。


まあ、したたか風邪でクラスが和気藹々としてる中で
海ちゃんだけが登場しない(水越先生の後ろに隠れてるみたいだが)
のも気になる。
144愛蔵版名無しさん:2006/11/13(月) 03:08:31 ID:XmAK4TGH
あさやかはずっとしたたかと一緒にいたからしたたかにずっと悩まされてきた為に
恨みもひとしおだろう。
水越は無神経で残酷というガキ染みた性格から。
145愛蔵版名無しさん:2006/11/13(月) 14:09:13 ID:XmAK4TGH
>142
水越先生は矢奈先生よりは相対的にマシかもしれないけど、したたかに対して
結構酷い事をしている。したたかが問題児なのは否定しないが、小林の時計の
話の時のオチ(真犯人がしたたかでない事がわかっても笑って誤魔化してしら
ばっくれている態度)とか田舎での集合写真から排除する場面にはドス黒い物
を感じさせた。目安箱の時だってしたたかだけじゃなくコタローにまで被害が
及んでいたりなど、匿名による陰湿な中傷を肯定している態度には嫌なものを
感じさせた。そもそも目安箱の直接的な発端となったしたたかと鈴木・小林一
派との揉め事の時にほんごうやあざやかは見て見ぬふりをしていたのだが、
如何なんだろう?
個人的には「明らかに嫌われキャラ」である鈴木や小林とか本郷の父親といった
連中と同等に嫌いなのだが。



146愛蔵版名無しさん:2006/11/13(月) 14:10:13 ID:XmAK4TGH

>143
個人的には海のことよりもコタローがその場面に出ていない事の方が気になる。
海はその場に居合わせていることから平気でしたたかを馬鹿にして和気あいあい
にしているのに同調しているのでは?風邪のウィルスが溜まった給食を食べて風
邪引いているところからして…。正直、風邪のウィルスでなく毒薬でも仕込んで
やれよと思ったほど。
しかし小林や鈴木なんかが酷い事を言っても普通に感じるのに、本郷とかあざや
か、水越先生に酷い事を平気で言わせている辺りに、したたかが全体から嫌われ
ているのを感じさせている辺りに上手さを感じさせる。もっとも、この連中も所
詮は「普通の人」であって変態とは相容れない連中なんだろうけど。



今思うけど、この漫画って絵柄とかで十分カバーしているけど、
結構”暗い”作品だと思う。


147愛蔵版名無しさん:2006/11/14(火) 12:35:05 ID:???
>>146
その分、そんな面々が手痛いしっぺ返しを食らわされる事で打ち消しては
いたけど。

個人的には季刊誌に移行させるくらいの根気よさが当時の集英社にあれば、
と思った。今の「フラッシュ」がいつ再開するかもわからない状態でも打ち切り
宣告もしないガンガン本誌編集部のスタンスを観ると、尚更そう思える。
148愛蔵版名無しさん:2006/11/15(水) 00:36:37 ID:Q/cSonET
ジャンプ系漫画雑誌に季刊誌ってあるのだろうか。
昔は○○スペシャルを季節ごとに発刊していたが、新人の読切作品だたような記憶。

ガンガン編集部は「フラキメ?なんだっけ、それ?」じゃないでしょーか。実際のところ。
149愛蔵版名無しさん:2006/11/15(水) 11:25:39 ID:Knpo/TFc
「給食費未払い」が問題になっているが、コタローは果たして払えている
のだろうか?

親父が働いているとはいえ、風呂にさえロクに入れないあの極貧生活を
みると、水越先生辺りが立替えているのではと思うのだが(給食費を払
えていない児童のものを担任が立替えるのはよくあるみたいだし)…。

そのコタローに対して、目安箱の時とか壁画の時なんかでコタローが体臭
を揶揄されている場面は、かなり陰湿だと思った。こういった行為はコタ
ローの家庭環境がクラス内に周知された後、さらにエスカレートしてそう…。
作中でコタローの家に行った事があるのってしたたかや本郷達だけだと思う
けど、小林や鈴木達がコタローの家を見たらどうなるんだろう?彼等の性格
を考えるととんでもない方向に行きそうな気が…。
150愛蔵版名無しさん:2006/11/15(水) 20:33:27 ID:???
>>149
本郷やしたたかも、秘密基地とは認識してるけど、あれを
実家とは誰も認識していない。だから
仕方ない部分はある。


>>149
逆に同情されることもあるだろうね。
事情を分かってから、まだバカにする奴がいたとしたら、
そいつはマジで人間として問題外。

燃えるお兄さんのロッキーは底なしの貧乏で、
みんなにからかわれてたけど、
家庭事情が分かってから、作中で誰一人バカに
しなくなった。

佐藤にしては節度があるなと思った。
151愛蔵版名無しさん:2006/11/16(木) 00:23:43 ID:???
ギャグ漫画のスレなのに難しい議論が交わされているな。
152愛蔵版名無しさん:2006/11/16(木) 01:33:54 ID:EaTlcRKt
ミカ転入後の5年3組の人間関係ってどーなったんだろう?
黙っていればルックス・スタイル抜群で可愛らしいお嬢さんだが、実際はしたたかや
コタロー級の問題児である彼女は、したたかやコタローとは同じ問題児でも描き方は
かなり異なっているだろうし、さらに鈴木達とはまず仲良く出来そうにも無く、敵対
は免れないだろう。これがあざやかや海をも巻き込むとか?

余談だが、小5や小6の女子なんてのは結構派閥を作ってはそれで抗争を続けている
生物だと従妹が言っていた。小学生の女の子が同級生を殺した事件を受けて。
153愛蔵版名無しさん:2006/11/16(木) 19:44:22 ID:???
>>146
そういえば奇面組は一般人に嫌われてはいなかったからな。

>>149
これが中学くらいになるとまだ家庭環境がましなしたたかにくらべ、
コタローの悲惨さはつらくなっていくだろう。
何とかしたたかは高校に進学できそうだが、コタローは中卒で就職だろうし。

>>152
あの年頃の女子は、ヤローとの関係はどうでもいい。
まず女子同士の関係が重要。
ミカ、女子とは仲よさそうな。
154愛蔵版名無しさん:2006/11/17(金) 00:44:36 ID:ZiprIstM
したたかくんたちが今と同じ時間軸の中に生きていたら 今や25〜26歳!?
恐ろしいほど昔の漫画なんだよなぁ したたかくんって
155愛蔵版名無しさん:2006/11/17(金) 00:46:52 ID:???
禿好調と水越先生は怪しすぎだよな
正月に女性の1人暮らしの家に来てるって・・・
156愛蔵版名無しさん:2006/11/17(金) 01:21:28 ID:???
あの回は禿紅潮に言い寄られた水越が教え子を盾に禿のアプローチを避けている話だと思た
157愛蔵版名無しさん:2006/11/17(金) 02:16:09 ID:???
みんな深読みしすぎでワロタ
158愛蔵版名無しさん:2006/11/17(金) 11:38:33 ID:9Fa+PH0G
>153
奇面組は馬鹿にされていると同時に一目置かれている存在だったからね。
「(奇面組の面々の小学生時代は)あまりにも暗すぎて描けない」ということを新沢が
何処かで述べていた記憶があるけど、そういう意味ではしたたかはその「暗い時代」を
生きているのかもしれない。クラス全体から嫌われて担任からは嫌がられ、そして保護
者連中は…。それ考えると運動会での本郷・父の言動はかなり「黒い」もの感じさせた。
>154
だとしたらしたたか達は現在27歳かな。
>155、156
いくらあの校長でも、ルックスやスタイルは兎も角がさつで無神経な女を火遊びの相手に
するかって…。
159愛蔵版名無しさん:2006/11/17(金) 12:32:09 ID:9Fa+PH0G
158の続き

もっとも、奇面組の零と比較してだけど、春曲鈍や一日一善しか友人がいなかった零に対して、
したたかには本郷やアキラ、ツトムなど気にかけてくれる友人(といえるかはわからんが)み
たいなのがいたり、あざやかはあれでも結構気にかけている(彼女が本郷と仲がよいというの
もあるが)方だったりと、案外恵まれているのには変わりないのだが…。
160愛蔵版名無しさん:2006/11/17(金) 22:21:39 ID:???
>>158
けど、働き者で、色んな事を知っていて、家事一切もこなせる
のは大きな売りだぞ。
161愛蔵版名無しさん:2006/11/17(金) 23:55:05 ID:???
しとやかは、A子(しとやかとあざやかの母親)があさはかと関係を持つ前に生まれた娘。
あざやかはあさはかとA子の娘。
したたかは、B子(したたかの母親)との過ちでできた望まれない息子。
おろそかは孤児院から引き取った養子であり、流石家とはまったく血縁関係がない。
おちゃらかはあさはかとしとやかの間にできた娘である。(母娘どんぶり)
家にある写真に写っている女性はA子であり、一緒に写っているしたたかは合成である。
したたかはガラパゴス諸島で生まれたことになっているが、実際は嘘でありあざやかよりも1〜2歳年上である。
しとやかは自称19歳であるが、本当は23〜24歳である。

162愛蔵版名無しさん:2006/11/18(土) 00:39:55 ID:lW3jisoW
>>153
ミカは性格から言って(この年齢にしては)人間が出来ているあざやかや無邪気で純粋で良心的な海
とは仲良く出来ても、頭が悪く思慮浅い鈴木とかとは水と油っぽいと思うが…。

にしてもこの漫画の登場人物って、小学生なのに妙に男女仲がよろしいというのが…。

本郷とあざやかなんて小学生のカップルっぽくないし。一番”らしい”のは健児と和実か?

したたか、全く蚊帳の外(海はどうだかわからんが)。
163愛蔵版名無しさん:2006/11/18(土) 01:25:49 ID:???
>>162
したたかと海ちゃんは小学生レベルだが、かなりいい関係だぞ。

2年目でバレンタインで、笑顔で「今年はちゃんと自分が買ったやつだから大丈夫だよー」とか
言ってるし。本郷に「バレンタインというのは好きな男の子にチョコをあげる日だよ」」とか
聞いてからの行動だと考えるとますます。1年目だって二つもらったチョコを
誰でもいいはずなのに、わざわざしたたかにあげたりしてるしな。

あと、空との初対面でしたたかがフライングで「海ちゃんの恋人」なんて言ったとき、
照れ笑いしながら「ただのクラスのお友達だよー」とか言ってるし、その後空に窘められると
すごく悲しそうな顔してる。ここで恋愛フラグが立ってもおかしくない。

そして、その次の話での応対。したたかの「あがってけよ」に対して素直に「うん!」
だし、家を貸し切り状態、二人きりのコンサートだし、とどめは二人きりのままごと遊び。
大体、ままごとの相手で男の子を選ぶってことは、その女の子が将来、その男の子のお嫁さんになりたい
という子供心での意思表示だからな。



したたか、裏山死す(´・ω・`)
164愛蔵版名無しさん:2006/11/18(土) 11:35:43 ID:lW3jisoW
>>164
そのままごとの話の時のアキラとツトムの弾け具合が結構好きだった。
本郷抜きでこの二人が登場したのはこの回だけだったはず。赤ん坊役になったツトム
が母親役の海相手に「ねえねえ、ママおっぱい」とか言ってしたたかに「アドリブ入
れるな!」と突っ込まれていたりとか、アキラはアキラで父親役やら娘役で海に甘え
ていたりなど、この場面にあざやかや本郷がいたら成立しないような事が多数起こっ
ていた。
そして、最後はキレた海の兄の空が乱入してしたたかたちを追い回すというもの。そ
の際にしたたかの家のガラスやら戸やら破壊しているのを弁償したりとか言うのでし
とやかと空が会うようになったのではと思うと…。
165愛蔵版名無しさん:2006/11/18(土) 17:34:07 ID:???
海ちゃんってすごくいい娘だと思うが、
中高になると恋愛面でいろいろかきまわして
めちゃくちゃやりそうな・・・・・・・・・
166愛蔵版名無しさん:2006/11/18(土) 18:25:11 ID:???
>>165
けっこうそんな気もするな。いつも無邪気なマイペースゆえ、
男心が全然分かってなさそうな悪寒。

ところで
海ちゃんは本郷の幼馴染みという割りには、本郷に対しては
全然恋愛対象とはしてないみたい。

海ちゃんってしたたか、コタローの次に謎が多い人物だよな。
年離れの兄妹持ってる割に、異様に若い母親とか
なぜか登場しない父親とか…。

167愛蔵版名無しさん:2006/11/18(土) 21:52:00 ID:lW3jisoW
>>165>>166
天然ボケ系列のキャラってそういうものだよな。ある意味不条理なキャラになって
しまいそうな気が…。

幼馴染というものだが、実際は幼少の頃から同じ生活環境に育った異性というのは
成長するにしたがって次第に性的な興味が薄れてしまい、恋愛対象に発展しない方
が多いみたいだとか。「ウェスターマーク効果」という言葉でググッってみればわ
かる。そういう意味では本郷と海はそれなのではと思わせる。また、そんな仰々し
いものでないとしても、年齢の割りにあどけない海と大人びた本郷では釣合わない
気もするし、本郷は海の事を「妹みたいなもの」と思っているのではないのか?
168愛蔵版名無しさん:2006/11/18(土) 21:59:13 ID:lW3jisoW
>>166

海に限らず、多くの登場人物がやむをえぬ連載中断で謎の多い人物になったと思うのだが…。
169愛蔵版名無しさん:2006/11/18(土) 22:50:14 ID:???
>>167
なるほど、だから本郷は同じ才人クラスのあざやかと
意気投合したわけか。

そして海は同じ変人クラスのしたたかとw


>>168
それを言ってしまえばそうなるが、
ある意味、本田原家が一番謎が多い。個人的には流石家より謎なんだが。
父親がいるのか、いないのか?
母親が妙に若いので、空と海は本当に血のつながった兄妹かどうか?
これだけでも明かして欲しかった。
170愛蔵版名無しさん:2006/11/18(土) 23:13:22 ID:???
流石家の謎は161が解いてるぞwww
171愛蔵版名無しさん:2006/11/18(土) 23:29:40 ID:???
>>170
親子丼という時点で却下w
172愛蔵版名無しさん:2006/11/18(土) 23:55:57 ID:lW3jisoW
>>169
案外、ひねりのないものなのでは?
あの母親はかなり若作りしているか、或いは年齢よりも若く見えるお得な人とか。
普通に空と海の母親であったりして。
父親はやはり海が物心つく前に他界しているのでは?
そこで年齢の離れた兄である空が、半ば兄でもあり父親代わりとして海を面倒見
ていたとか。海に対してのシスコンは何処となく娘に変な虫が憑かない様にと目
を光らせている父親っぽい感じがする。
ってみんな想像だけど…。

個人的に親子関連で言えば、本郷親子かな?二枚目でスポーツ万能で人気も周囲
からの高いけど、性格は真逆に近いというところ。あの父親はあの性格からして
あさはか以外にも敵が多そうな気がする。会社とか親類縁者とか…。息子である
本郷にとっては「自分にとっては良き父親なんだけど…」と複雑な存在なのでは?
173愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 10:57:52 ID:???
本郷の父親の初出は、良識のある紳士という印象があるけどね。
思うに、この父親は「自分の考える一定基準に到達していない人間を見ると、とたんに人間以下に扱う」
人ではないでしょうか。他人に明確にレッテルを貼るタイプだな。一流大学卒の一流会社勤務にありがちな人間像ですな。
174愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 13:48:10 ID:a2cTJvo3
>>173
確かに。そういう人は探せば結構いるだろうね。
この父親、この運動会の一件の後にかねてからの顔見知りのあざやかに対してどう態度が
代わるだろうと思ったけど、こういう性格なら「彼の考える基準に達している」完璧超人
なあざやかに対しては今までと変わらず接しそうな気がしなくも無いが、時としてしたた
かをあざやかの前で馬鹿にしたり、あさはかと自身の不仲を持ち出しそうな気がしなくも
無く…。
優秀で良識ある紳士と言う一面もあるだろうけど、初対面の相手の息子を(したたかの奇
行癖は否定できないが)目の前で笑顔で平気で馬鹿にしたりとか、自分の言動を棚に上げ
て徹底的に相手を侮辱するような行いは(漫画ゆえに性格をある程度極端化しているから
とはいえ)不快なものだった。どんな人にも欠点は存在するとはいうけれど…。
そういえばしたたかがおちゃらかを御守りする話では、あさはかが「町内寒中水泳大会に
出場している」とか言っていたけど、運動会の一件以来あさはかを敵視している本郷・父
も参加しているのだろうか?その対抗意識をきっと物語裏で(したたか含めて)双方の子
供たちから呆れられているかもしれない。
175愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 13:51:37 ID:???
奇面組でも、一堂父と音成母の馬鹿みたいな対抗意識あったじゃん。
子供たちには馬鹿にされてた。
176愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 16:46:57 ID:a2cTJvo3
あさはかと本郷・父の確執は息子達のとは逆で、本郷・父の方があさはかに対して
向けているものだね。息子達のと比べると性質はかなり悪いが…。

しょーもない事から起こったあさはかと本郷・父の争い(あさはかに対して本郷・
父が半ば宣戦布告)を後ろ目に

本郷「あっち、行こうか」
あざやか「そうね…」
したたか「やっとれんわ、実際」

なんて場面を思い浮かべてしまう。
177愛蔵版名無しさん:2006/11/19(日) 22:19:58 ID:???
その場合、あざやかが一番きまずいだろうな。
178愛蔵版名無しさん:2006/11/20(月) 00:16:02 ID:xs+7oFOz
>>177
きっと本郷は過去にそれと同じ気まずい気持ちを幾度と無く味わっている
のかもしれない…。
179愛蔵版名無しさん:2006/11/20(月) 20:44:29 ID:???
楽しみ方は人それぞれだとは思うんだが、
この漫画にそこまで深い考察って必要なの?
世間ではそういうのを「野暮」と言うのではないかと思うのだが

俺のこの漫画の位置づけって、
何も考えずに毒気のあるツッコミを馬鹿笑いするポジションだと思うんだよな
申し訳ないが、読んでてものすごく興醒めしてしまった。
180愛蔵版名無しさん:2006/11/20(月) 21:14:00 ID:xs+7oFOz
>>179
一理ある、しかし百理ない!
181愛蔵版名無しさん:2006/11/20(月) 21:15:34 ID:???
>>179
おまいのコメントの一行目をもう一度読み直しなされ
182愛蔵版名無しさん:2006/11/20(月) 21:55:01 ID:???
まあ、あれだ。さすが新沢先生、ギャグ漫画を装いながらも
優れた問題提起をなされてますねってことで
「いいかげん、続編描けよゴルァ」と夜空のお星様にお願いして
みましょうよ。
183愛蔵版名無しさん:2006/11/20(月) 21:59:30 ID:???
>>182
同じ願いなら、新沢先生の腰が癒えるようにお願いするよ。

ナモナモ…
184愛蔵版名無しさん:2006/11/21(火) 01:35:31 ID:5/cIvuax
>>182
奇面組もそういう感じだったし、この作品もそういう匂いは確かにあったね(目安箱の話が一番それ)。
普通にギャグマンガとして見事に成立しているところがさらに凄いけど。
185愛蔵版名無しさん:2006/11/21(火) 22:27:05 ID:5/cIvuax
何気にスタイルの良さを強調している
エジプトの壁画風水越先生age
186したたか君:2006/11/22(水) 08:03:55 ID:XEQVAKBa
この漫画はホント面白いですよね。この前したたか君の夢見てここにきました。
また連載してくれないかな〜

特に好きな巻は第3巻です。
187愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 09:50:15 ID:8IxCxgud
3巻は田舎編があるのがポイント高そう。
田舎編は確かに好きだが、河童の話だけは嫌いだったりする。
あと、最後の話のオチとか…。
188愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 09:56:43 ID:???
したたかが誤解されるってヤツか
風呂覗きの話見ると倫理観は本郷と変わらないみたいなんだけどな

・・あの時、2人がかっこいい男子の話してる時に、海ちゃんはしたたかの名前を挙げてたっけか
189愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 10:56:49 ID:8IxCxgud
>>188
したたかに似た河童の悪戯がしたたかの所為だと誤解されるというオチ。
したたかとその河童が一緒に写っている写真があることから誤解は晴れたと信じたいけど、どうなってることやら…。

風呂覗きは健児が提案したのを本郷やしたたか達が乗った感じか。なんだかんだいいながら、
健児と本郷は双方の想い人(あざやかと和美)の本音を聞いて思い留まるという感じだったが。
女子の話といえば、あざやかと和美はお互いの想い人(本郷と健児)自慢という感じだったし。

しかし蚊帳に居ながら蚊にさされまくっていたというオチの後、どーなったんだろう?
190愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 11:02:07 ID:???
>>189
分かってる事を細かく説明しないでくれ
河童の話、誤解だけで充分だろ
191愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 11:06:19 ID:8IxCxgud
>>190
それは面目ない。
192したたか君:2006/11/22(水) 14:55:10 ID:XEQVAKBa
ここにはコアな人が沢山集まっていますね。

僕の好きなシーンは3巻の「あの、おいらまだ精米してない米なんだけども・・・」
193愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 15:02:16 ID:???
3巻のコタローは神がかってるよな

「標本ならおいらも持ってるぞ」

うまじらみ うしじらみ ぶたじらみ・・・
194愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 15:29:29 ID:???
>>188
同等の立場で「したたか君とコタロー君は?」
って聞いてる。でも、本人の本音からしたら
したたかの評価だけ知りたかったのかもな。


蚊帳で蚊に食われたオチは、あれはグレーな展開だよな。
ひょっとしたら女子2人は、こいつら覗いてたんじゃないかという
邪推もしてたのでは。怪しげな動物の鳴き声も覚えてることだし。
しかし、苦しんでる男子連中を見て天罰だと見なし、
今回は未遂ということで黙認。

グレーな落ちといえば、スイカの話もそうだな。
195愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 15:52:01 ID:???
スイカはあの後間違いなくばれただろうなw
196愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 20:42:49 ID:???
作者の二度目の腰痛がきっかけで連載が強制終了した漫画。
197愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 21:40:56 ID:8IxCxgud
>>193
ある意味、標本作りとしてはかなりレベルが高いのでは?
小学生の自由研究でなく、大学レベルの参考資料には使えそう。

河童の一件がどーやって誤解が解けたのか(それともそのまま?)は未だに謎だけど、
こんな河童が住んでいるほど自然豊かな水越先生の故郷も17年以上経つとかなり様変
わりしているんだろうかね…。よくある例として過疎化が進んで寂れているか、鉄道
だかが開通して主要な都市への通勤圏だかに組み込まれて宅地化しているとか…。
双方とも目の当たりにしてきたので、気になってしまう。
198愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 00:47:27 ID:???
そこまで深く考えなくても…校長みたいな頭になっても知らないぞ
199愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 01:14:34 ID:0gP2IQSY
>>199
そんな校長のキャラが一番弾けまくっていたのが4巻。
個人的にキャラとして(意外という意味で)一番面白くなったのってこの田所校長ではと思うのだが。
200愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 01:16:57 ID:???
校長は確かにどこにも旨味がなかったな

ところで鏡に話しかけるのは寄せよ
201199:2006/11/23(木) 01:41:36 ID:0gP2IQSY
>>200
スマソ。本当は>>198とすべきだったな…。

校長、最初は威厳ある中年or初老の男性だったのが、何処を間違ったのか
非常に愉快なおっさんになったと思う。自分トコの校長は貧相だったが非常に厳格な
人だった。

202愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 14:11:59 ID:0gP2IQSY
この漫画で人気投票みたいな企画が行われていたら誰が上位にランクイン
したのだろうか。
作者が連載を続けるだけで一杯一杯だったから、この手の企画は行われなかったけど…。

203愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 14:58:00 ID:???
つーか普通に人気でなかったですよこの漫画
人気投票して一位が1,000票いかないとか
泣けてくるでしょ?
204愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 17:30:48 ID:0gP2IQSY
>>203
真偽の程は定かではないけど、本当っぽさそうな所が泣けてくる…。
205したたか君:2006/11/23(木) 17:31:14 ID:ZNbbeUAq
人気なかんったんですか?俺が今まで見てきた漫画の中ではBEST5にはいるくらいのギャグ漫画だと思ったんですが・・ホントに続きやって欲しい今度は中学か高校で。
206愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 17:43:41 ID:0gP2IQSY
>>205
掲載順位は中盤か下位というところかな。ただ、下位とはいっても
腰痛との格闘をしながらの執筆だというのを考えると「入稿の遅れ」
なのではとも見られる。
今とは比較できないくらいにハードな連載状況の中で中盤をキープ
できていたのは大したものだと思うが、超がつくほどの人気作品が
同時期に連載されていた中では地味といわれてたのでは?

個人的には小学校卒業の頃で打ち止めにして欲しかった気がするが、
アレ以降からかなり年月が経っているので続編を願うという点は微妙…。
207愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 21:41:33 ID:???
>>202
人気投票予想(連載当時)

1位:したたか→主人公だし、順当。
2位:コタロー→時としてしたたかを凌ぐ勢いを見せる。
3位:海ちゃん→時代が時代なら、1位になってもおかしくない??
4位:しとやか→密かにファンが多そう。
5位:あざやか→妹萌え…な感じはあまりしないが…。
6位:水越先生→結構活躍が多い人物。
7位:本郷→もしかして校長より低いかも。いい奴だが、人気はそんなになさそう。
8位:校長→不幸っぷりが同情を誘う。
9位:アキラ→つとむよりは上だと思う。
10位:つとむ→10位以内に入れるか微妙。

こんな感じか?
208愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 22:42:29 ID:???
>>207
つとむやアキラは圏外になりそう。あんまし特徴ないし。
とんちんかんの珍平クラスかそれ以下。
まだ健児の方が人気出そうな気もする(腐の)
あとは空、おちゃらか、あさはか、玉五郎wとか

少数派ではミスターマリックとかビクトルザンギエフとか
出てきそうで怖いなw
209愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 22:48:58 ID:0gP2IQSY
>>207
成る程。
この圏外で10位以内に入りそうなのはおちゃらか或いはさわやか、あさはかとか
海の兄貴の空になるかなと予想(ツトムやアキラに代わって。ミカは…)。
コタローと海は順序が逆になる可能性もなくはない。
どーやっても人気獲得不可能なのは鈴木とか小林か。

この予想の中で本郷とかあざやかが順位が低いのは予想できた。
というのも、本郷は優等生でもてキャラで人格者の完璧超人ではあるものの時々
残酷なところを見せたりするところとかで評価落としそう。優等生ってむしろ反
感買いやすいし…。あざやかは本郷同様の完璧超人であると同時にしたたかに対
して非常にキツい(彼女なりに真剣に兄に接している証しだけどね)部分辺りで
「お前みたいに何でも出来る奴ばかりじゃないんだよ、この完璧超人」と反感を
買ってしまうのではと思わせる。まあ、自身も優等生で尚且つ本郷の彼女と言う
ことで手が届きそうに無いと感じてというのもあるけど。

因みに自分は女キャラの中ではしとやか姉さんが一番好き。
210愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 22:51:35 ID:???
人面犬がネタ狙いの奴の投票で十位前後くらいにつけてくると予想
211207:2006/11/24(金) 00:21:37 ID:???
ミカは2話しか登場してない上に、ダメっぷりしか披露してないので、人気投票には
入れなかった(予測不能)。
連載が続いたらどんなキャラに成長してたんだろ。あざやか、海ちゃんとまったく違う
キャラだったので、新沢はミカをどんな感じにしようと考えていたのか少し気になる。
212愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 01:39:30 ID:???
ミカは2話しか出てないのにコミックス5巻の背表紙を飾った幸せ者
ちなみに俺の心の中の人気投票
1 海ちゃん
2 しとやか姉さん
3 ミカ
あとはいらねー
213愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 02:22:07 ID:???
>>211
ひょんなことからしたたかに思い入れして、
知らない間に海と三角関係…とか。

ダメ人間には好かれるしたたかw

>>212
和美いいじゃないか。
214愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 02:47:54 ID:+mlu5Omj
>>211
登場した矢先にドクターストップで終了、という辺りにミカと言うキャラの不遇さが見て取れる。
彼女の活躍は見てみたかった、本当に。
>>212
背表紙登場のお陰でカラー設定が確認できたね。連載続いていたら誰がしたたかと共演してたんだろう?
おちゃらか登場はかたいとして…。鈴木はまず無理(つーかいらないし)w。
>>213
ありきたりかもしれないが、コタローなんかに妙な理由から想いを寄せたりして…。コタローは困惑と同時に
嬉しさを感じるという妙な心境で。江戸っ子口調で貧乏人なコタローと大阪弁でお嬢(身なりからあくまでも
予想)のミカはお似合いかも?
215愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 07:32:46 ID:XgyoUbm3
コタローの面白さはジャンプギャグ漫画の中でもかなりの位置にいるよなぁ。
貧乏キャラなのに誰よりも逞しかった。
裸足のゲンより勇気与えるんじゃねw
216愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 09:42:15 ID:???
コタローがいたから「したたか君」はあそこまで面白くなったんだと思う。
したたかにできないギャグをことごとくやってくれた、まさに「痒い所に
手の届く」存在。実際、したたかよりもコタローに笑った思い出の方が多い。
217愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 11:08:23 ID:+mlu5Omj
したたかとコタローはまさに「陰と陽」。
性格面ではしたたかが「陰」でコタローが「陽」だけど、生活水準や社会常識の有無
という点では見事に逆転してる。それにコタローのおかげでしたたかが周囲から浮き
すぎていたのを修正できてたりと、登場人物の人間関係の変化と言う点でもいい方向
に作用したといえる。
218愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 11:49:26 ID:???
漫画アクションの『忍者パパ』に出ている主人公の子供が「空(そら)」と「海(海)」と言う名前で
しかも兄妹というので、何故かこの漫画の本田原兄妹を思い出した。
この作品の「海」がロリコン教師に襲われそうになったのを主人公に成敗された話があったけど、『し
たたか』だと空が工具の舞で相手をバラしてそうだ(おままごとの話ではそれをやりそうだったし)。
219愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 14:38:38 ID:???
あざやかってやはり人気がないのかな?
やはり主人公・したたかに対してキツく、時として惨たらしい接し方をしているのが読者から嫌われている
理由か?
初期の頃のおちゃらかの面倒を見ていたりとかおろそかへの接し方、海に対しての接し方とか見ていると優
しい子だというのはわかるんだけど…。
余談だが、JCS3巻表紙のあざやかは発育が…。
220愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 18:46:47 ID:???
当時のジャンプの状況はふつうではない。したたかはヒットしてたよ。全5巻で150万部近くいったっしょ。
221愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 19:11:07 ID:???
>>219
確かにあざやかの人気はあまり聞かないな。少しつり目の唯ちゃんカットで、
唯ちゃんにはない活発さが表れてていい感じだとは思うが。まあ、嫌われてる
って事はないでしょ。海ちゃんやしとやかの方が人気あるだけ。

しかし、旧コミックスでは堂々と1巻の背表紙に登場してるのに、ワイド版では
海ちゃんにその座を奪われたな(背表紙じゃないけど)。>あざやか
222愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 19:56:22 ID:???
>>219
小学○年生とはとても見えないな。そりゃ本郷も惚れるわww
>>221
あざやかは怒ったりすると眉あり唯ちゃんと変わらないな。
唯ちゃんが脳内に刷り込まれてたんで違和感ありまくりだった。

しかし、したたかは前作の2番煎じと叩かれたが、ちゃんと違うキャラを
立たせているのがスゴす。この点は新沢は神だと思うよ。
223愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 21:31:19 ID:???
あざやかが兄貴って呼ぶとしたたかがえらく格好いいような気がしてくるから
重要人物だw
224愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 21:52:40 ID:???
>>222
したたかにせよ、あざやかにせよ容姿と言う点では小学生離れしているんだろうね。正反対ではあ
るけど(あっおろそかもか)。
河川唯の様な優しい保護者系のキャラを予想していた読者から見れば、序盤から厳しくしたたかに
接している姿はショッキングだったかもしれない。普段のしたたかを軽蔑している姿勢とかも。
>>223
一応は兄として立ててはいるんだろうね。だから余計に厳しく接している。彼女なりに兄に真剣に
接している証なんだろう。前いた学校ではしたたかとコタローの面倒をたった一人で見ていたんだ
ろうけど、これじゃああざやかもいっぱいいっぱいになってキツくなるなとは思った。

ちなみに自分が妙に記憶に残っているのはミカが「(本郷に)ナンパされた」と言った時に本郷に
対して向けた嫉妬と疑念の入り混じった表情か。何故か可愛らしさを感じたのだが。

225愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 22:31:30 ID:???
>>222
奇面組とかぶってるキャラがほとんどいないもんな。したたかを2番煎じと言う奴はよく
読んでないか理解できてないか奇面組の狂信者のどれか。

あれだけヒットした「奇面組」と全く違うキャラをしかも上手に使っている「したたか」
は新沢の意欲作だと思う。それだけに5巻で終わったのが残念でならない。
226愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 22:37:46 ID:???
この前、この漫画を友人に紹介したんだけど、全5巻ということで彼からは
「ああ、コレって言ってみりゃ『ノルマンディーひみつ倶楽部』とか『未確
認少年ゲドー』みたいなモノだったんだね」って言われてしまった。

なんなんだ、そりゃ?別に『ノルマンディー』好きだけど。
227愛蔵版名無しさん:2006/11/24(金) 22:52:47 ID:???
コタローの親父って『おやおや親父』に出ていた「たくましい父」に何処となく雰囲気が似ている。
何処となくマイペースではあるものの、本当の意味で子供の事を考えているかと言うと…、ていう辺り
とかが…。「真面目に仕事をしている『奇面組』冷越豪の親父」という見方もあるけど、自分としては
『おやおや親父』の「たくましい父」がコタロー・親父の源流ではと思っている。
コタローに信頼できる親戚が居ればいいんだけどね…。
228愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 02:52:53 ID:???
age
229愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 03:00:18 ID:???
したたかやコタローといった「問題児だけど良識ある人たちの抑えが存在して、彼等も実は
それを聞いている」という系統と、小林一派みたいな「普通の児童みたく振舞ってて実は素
行不良(陰湿な行為の数々や喫煙など)」って系統。
どっちの方が性質悪いんだろ?
230愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 03:16:00 ID:???
ムカツくのは小林、社会出てでうまくやってけるのも小林
だけど親友が出来るのはしたたかじゃないかと
231愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 05:25:20 ID:+2kcFMcP
あざやかって釣り目唯か
目だけで偉く変わってしまうんだな
あざやかってブス過ぎてどこがいいのか全然分からん

海はすげえよ なんだよあの顔 超ストライクゾーンじゃねえか
この子のウンコなら完食出来るぜ
間違いないww
232愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 09:34:29 ID:???
あざやかってなんか千絵の要素もあるような。
(つっこみ要素など)
あざやかがしたたかの姉だったほうか良かったかもしれない。
233愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 10:13:18 ID:???
>>232
何から何まで優秀な下の兄弟(あざやか)の存在によって常に辛い立場に置かれるという
優秀とは言いがたい上の兄弟の悲哀を言うのをしたたかで表現しているのではないのだろ
うか?
まあ、したたは本人の立場からすればあざやかが姉であった方が気楽かもしれないが。
234233:2006/11/25(土) 10:17:47 ID:???
>したたは本人
したたか本人でした。スマソ。
235愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 10:37:12 ID:???
風太郎、豪吾兄弟
潔、清兄妹
零、霧兄妹
たしかに上のほうがつらいわ。

でも
命、塊
ミーナ、健
切出姉弟など姉と弟、ってパターンは
結構姉のほうが賢明で、弟のやんちゃささえてる感じもする。
236愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 10:46:22 ID:???
したたかとあざやかの関係は
弟子作の「燃えるお兄さん」のパクリでないの?
「お兄さん」も「奇面組」を朴ってたが・・・
237愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 10:46:34 ID:???
したたかにはしとやかという賢明でやんちゃな弟を見事に動かしている姉がいるからね。
したたかはしたたかでおろそかという気の弱い弟の後ろ盾(したたかと言う存在のお陰
でおろそかはいじめられていない)にもなっていたりと、一概に言えないところがした
たかの凄いところなのだが…。

兄妹で兄の方が賢明というと、水越先生のところか。がさつな妹と比べると光一先生の
方がずっと温厚で賢明なのは明白かもしれない。まあ、一概に言えるかは別として…。

238愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 10:53:35 ID:???
>>236
「〜お兄さん」の憲一と雪絵は双子ではないのだが…。似てなくはないけど、かなり別物っぽい気がする。

239愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 11:43:02 ID:???
>>230
小林ってつまらない事でわめくところがあるから、社会でうまくやっていけても
大成するとこまでは行かないような気がする。
240愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 12:03:21 ID:???
>>236
そもそも「お兄さん」は双子じゃないし、こんなんでパクリなんて言ってたら何でもパクリになるぞ。

ていうか逆に「お兄さん」の関係が零と霧のパクリだと思う。
241愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 12:05:34 ID:???
>>240
それは>>236も言ってるぞ
妙な変換でわかりにくいが
242愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 12:14:43 ID:???
ダメ兄貴としっかり者の妹、というキャラクター構成って結構古典的だと思う。
『奇面組』の零と霧、『したたか』のしたたかとあざやか、『お兄さん』の憲一と雪絵
もその中の一つでしかないと思う。
243愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 12:20:30 ID:???
本郷たち(あざやか、アキラ、つとむ、海含めて)としたたかやコタローって「友人」と
言えるんだろうかね?
本郷は「一方的にライバル視されているけど相手にしていない」、あざやかは「バカと軽蔑」、
アキラとつとむは「イヤイヤ付き合っている」というものだし、したたかが風邪で休んだら休
んだでみんなで一緒に心の底から喜んでいる始末。
むしろ本郷達って(あざやかが居る手前表面上は仲良くしてあげているけど)本当はしたたか
の事を酷く嫌っていてむしろ小林や鈴木達との方が仲がいいのではないのか?
244愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 14:14:19 ID:???
>>231
あざやかが「ブス過ぎ」!?それはいくらなんでもかわいそう。
顔は兎も角カラダが良いってことか?
245愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 18:19:26 ID:???
10年後くらいに、このクラスが同窓会をするだろうか?
と考えたら,
水越先生がむりやり酒飲む口実に集めるくらいでないと
同窓会やらなさそう・・・

それかしたたか、コタローだけ仲間はずれ、とかありそう。
246愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 19:38:52 ID:???
10年後の大沢木小(漢字わかんね)5年3組のみんなを予想すれ

とりあえず 流石あざやか 普通の女子大生(Fカップ)
247愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 19:56:17 ID:???
流石したたか

身長188p、顔長30p
人は関東の虎と呼び、おそれる。
しかし、恋人の海には甘い。


248愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 20:00:20 ID:???
佐々木コタロー

身長187p、驚異の9頭身
厳つい風貌は変わらず、
人は帝都の狼と呼び、おそれるが
根はからっとしたいいやつで
憧れる異性も多い。

時折、貧乏癖が出る。
249愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 20:55:48 ID:???
注:二人のイメージの世界
250愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 21:55:35 ID:???
>>245
ありえそうで何だか嫌だw
251愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 22:09:09 ID:???
>>246
>あざやか追記
女子大生ついでにそのルックススタイルを生かして美大でモデルのバイト。しかしあまり周りには言えない仕事もしてしまっている。かつてのクラス委員も今は…。

小林タカシ
一流高出の一流大生。プライドは非常に高い。しかし遊び人であるために周囲からは軽蔑されている。小太り。彼女募集中。

本郷勇一
昔神童今ただの人。三流大生。あざやかとは中学時代に関係消滅。両親とは険悪で、現在一人暮らし。

鈴木
イケイケ三流高校生からフリーター。小林には中学時代に捨てられる。

水越けい子
したたか達が抜けた後に新たに担当したクラスで失態をやらかして以来、不遇な教員人生。独身。

本田原海
現在家事手伝いと言う名前の無職。かつての美少女もいまは…。

流石したたか&佐々木コタロー
既にこの世に居ない…w

ってどーでしょう?
252愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 23:25:21 ID:???
>>251
つまらん。
253愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 00:26:13 ID:???
247から249の流れワラタ
したたかは中学時代から急激に成長して超マッチョ男に。で、高校中退してタイでムエタイ修行してそうww
コタローはカップラーメンしか食べてないから貧者男に。縁日でたこ焼き売ってそうwww夏は千葉で海の家ww


254愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 00:44:25 ID:???
本田原海

身長157p 体重45s B83 W56 H84
売り出し中の癒し系アイドル。天然なところは相変わらず。
今度、歌手デビューする。熱愛報道が噂されるが、
本人はタイに武者修行に出たしたたかの帰りを待つ身。
熱心に勉強はしてたので、頭は悪くない。

斉藤つとむ
中学時代にオタクの世界をおぼえる。
高校時代に、持ち前の器用さが幸いして、フィギュアの達人に。
今度、テレビチャンプの新フィギュア王に出場する。
噂では天才若手造型師としてK洋堂からオファーがかかってるとか。
彼が小学校に作った海の紙粘土人形に高いプレミアがつき、
ネットオークションで破格の高値にて落札されたとか
ある意味、海以上に時の人。

大貫アキラ
家業を継ぐように勧告する親の意向と本人の意思が反発。
ぐれて通りがかってるところで、一般人に絡むちんぴらを撃破。
突如、ボクサーとしてスカウトされる。帝都の闘拳とファンの
熱い期待を背負い、通称「浪速の三馬鹿トリオ」
とタイトルマッチを予定していたが、眼精疲労を理由に
向こうから拒否られる。
ボクサー界に失望し、今度K-1参戦も考えている。



255愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 01:13:29 ID:???
真面目に考えるとこんな感じかな。

したたか→親父と一緒に冒険家になり、世界を巡っている。

コタロー→屋台のラーメン屋に。結構味は良く、口コミで密かに人気が出ている。

本郷、あざやか→大学生。成績は優秀。

海ちゃん→短大生。ゆくゆくは保母さんに。

アキラ→高卒後、親父の工務店を手伝う。

つとむ→漫画家のアシ。

しとやかとかどうなるんだろ。個人的な見解では空とは結婚しそうにないような気が…。
256愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 01:55:15 ID:???
意外性を加えてみたらどうだろうか?

したたか→中学時代から勉強に目覚め、本人の努力もあってか心身ともに急成長。現在は小学生時代の彼を知るものなら誰もが驚く一流大生。教員志望(現国、古文)。海とは結婚前提で付き合っている。
コタロー→小学校を出た後、皆とは違う中学に入学。そこで信頼できる親戚(食堂だかレストラン)に引き取られ、現在はその家の養子となり、日々修行に励む。
本郷・あざやか→高校卒業後は同じ大学(したたかの大学よりは下だが、名の知れた大学)に入り、さらには一つ屋根の下で共同生活。成績は無論優秀。
海→高校卒業後は短大生。したたかと付き合っており、実は良くしたたかの家に顔を出しては家事をしてたりなど、その関係は親密。
アキラ→子供の頃から続けていた野球で大成し、見事に下位指名ながらもプロ野球選手に。強肩強打の捕手として期待される。
ツトム→普通の人が何年も浪人するはずの芸大に一発で入学。そこでもまれてはいるが、努力の真っ最中。
ミカ→中学の途中までは如何彷町にいたが、親の仕事の都合で大阪に。そこで女子大生をしている。
小林→高校は地域の番手高。大学は6大学と、周りの面々では一番優秀な位置に居る、と思われている。しかし実際は授業についていけずに自堕落な遊び人状態。
鈴木→中学時代に小林と別れており、高校はそんなでもないところ。今は無職。

どーだろう、こんなの?
257愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 02:32:39 ID:???
ついでに…

水越けい子→小学校教諭。したたか卒業後、転勤。其処で会った同僚と意気投合して結婚。一児をもうける物の夫は不慮の事故死。女手一つで子育てしながら教師をしている。
健児・(旧姓)田中和美→高校卒業と同時に結婚。地元で生活。健児は警官をやっており、白バイ隊員を目指しているとか。
田所校長→既に定年退職し、悠々自適な生活を送る。退官と同時にカツラを外した。
あさはか→相変わらず冒険家としての活動をしている。むしろしたたか達が中学時代からさらに多忙になっている。海外を巡ったり、国内で講演活動、大学で講義をしていたりする。
258愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 02:56:10 ID:???
流石さわやか
独身ながらも大牧場を営む実業家。彼の牧場で育てられた乳牛から
作られる「さわやか牛乳」は、料理人からも高い評価を得る。

流石おろそか
剛健な兄に揉まれ、ひょろっした体格は見違えるほどに。今は
父親に影響され、小説家を目指している。秘密にしているが
太極拳を修行中。

流石おちゃらか
明朗快活で、学園の人気者。チャラチャラしてるが成績は至って優秀。
持ち前の運動神経でテニス部でもエース級の活躍。でも本人はスポ魂嫌いで
あくまで同好会程度の感覚。

流石しとやか
巷間の噂も吹き飛ばし、今日も家事に明け暮れる毎日。彼女に結婚を求める
異性は数知れず(その中には一流企業の御曹司も)だが、全くお構いなし。
ひそかに都外に出て行った空のことは気になるもよう…

本田原空
天才的なメカニックが噂を呼び、某大手自動車メーカーからエンジニアとしての
オファーが。今はお抱えのレーシングチームに所属するメカニカルスタッフ。
259愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 04:05:10 ID:???
256から258辺りは結構良い線行っているかも。

矢奈完司
したたか卒業から3年後に転勤。現在は教頭職で、校長への出世を狙っている。
しかし一方で学校での諸問題や息子・雅樹(まさき、ガキではない)が虐めに
あっていることなど悩みも尽きない。

ファイターズ・監督
したたかが卒業した後、何年か監督をしていたが大病を患い引退。友人に監督を
任せたところ、チームは一気に強豪に成長。今は家業を重視するついでにファイ
ターズの臨時コーチをしている。
260愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 04:41:24 ID:???
本郷・父
成長するごとに息子との関係に不協和音が生じていたが、幸か不幸か単身赴任
となって家を空ける事が多くなり、距離を置く事に成功し、関係が険悪にまで
はなっていない。あさはかとは奇妙な友情が芽生えている。したたかに対して
は中学時代の努力や成長などから、認めている。

小林・父
高校時代までは息子の優等生振りを誇っていたが、大学生となってからのダメ
っぷりに困り果てている。息子とは違って、実は賢明な人格者。

アキラ・父
プロ野球選手となった息子を誇る一方、家業を継いでくれないことを悔やんで
いる。また、息子が入団したチームが自分が贔屓しているチームでないことも
悩みの種。

小林一派の二人
小林とは中学時代までは友人だったが、高校は別々となり、離れ離れ。
261愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 04:56:29 ID:???
早川
脚の速さに磨きをかけるために中学から陸上の名門私学に入学。本人の努力の甲斐
あって、短距離走においてはかなり期待されている存在となる。

高橋
動物の壁画などの絵が得意だった彼だが、どういう訳か漫画家への道を歩み、高校
時代から様々な雑誌の新人賞に投稿。コレでもかの投稿を続けてナンバー1の少年
誌のいくつかの新人賞にて上位入賞を果たして順風満帆のデビューを果たした…が、
最初の連載で10週打ち切りを喰らってしまう…。
262愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 07:08:08 ID:???
  
10年後、海ちゃんが入った保育科で卒業のため教育実習必須だったため、
水越先生のいる小学校で教育実習に。

それを聞いたしたたか、自分も急遽小学校の教員免許取る、といいだし、
同じ学校で教育実習に。
その後、本郷、あざやか、鈴木、ミカ、つとむ、小林も
親から資格取得をせっつかれ、同じ学校で実習することに。

なんてね?
263愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 11:25:45 ID:???
GJ

結構現実的っつうか、どれもあーなるほどと思わずうなってしまうようなリアルな設定だな
264愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 11:27:47 ID:???
コタローのラーメンがうまいとは思えんがな
265愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 11:29:59 ID:???
>>256->>262

お前等続編書いてくれw
面白そう
266愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 11:42:59 ID:???
面白いんだけど、ブックオフで程度の良いのが売っていないのが難点。
汚れきったのを買う気にもならんし・・・。
267愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 11:56:25 ID:???
愛蔵版を探してみたらいいんじゃね?
文庫版は出てないよな?
268愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 12:24:39 ID:???
>>264
コタロー、料理人として成長するついでに過去の体験からか異様なまでの清潔好きになっていそうだ。

>>262
教師として普通に成功しそうなのは本郷とかあざやか。未知数はしたたか、ミカ、つとむ、海。ダメそうなのは鈴木。問題外なのは小林。

269愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 13:06:56 ID:???
30年後の彼らをチョコっと…

流石したたか
冷静沈着で優秀な高校教師(国語系統)だが、時折キレかけることも。なんだかんだ言って学校での信頼は厚い。実家暮らしで
海とは夫婦。一男四女の親と子沢山。大柄で威厳ある風貌だが禿げでしまっており、小さい頃の自分に似た長男(末っ子・まだ
幼稚園に通っていない)と一緒に居ると祖父と孫に間違われる事を気にしている。

したたかの家に嫁いでいる。専業主婦。温和な天然な人。全く老け込んでない得をしている人。彼女中心に流石家は回っているようなもの
だとのこと。ちなみに子供たちは上からどういう訳かしとやか、自身、あざやか、おちゃらか、夫に似た外見の子供が生まれて
いる。自身とあざやか似の娘は双子。末っ子長男は親戚で唯一の男子だったりもする。

本郷勇一
あざやかの夫で三女の父。名の知れた出版社のそれなりの編集者。ただし漫画関連ではない。仕事柄やつれていたりする事もあるがスポーツ万能。時折フ
ァイターズの臨時コーチをすることも。義兄したたかとはお互いに「痩せたな」「はげたな」と挨拶する仲だが、関係は良好。

あざやか
本郷の嫁。三女の母親。娘三人は運動神経バツグンでルックススタイルも良好だが、母親である彼女自身はかつての面影を感じさせないほどに太ってしま
った。二人目の子供が生まれるまでは共稼ぎだったが、三人目の子を宿した際に退職。現在専業主婦。
270愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 13:08:27 ID:???
269の続き

アキラ
プロ野球で鳴らした後は指導者として活躍。というより引退後一時テレビ局で解説をしたのだがあまりにもアバウトすぎて不評だった。コーチとしては結
構優秀。

つとむ
芸大を出た後、母校の講師をしながら芸術家として活動。意外と人気のある人だったりする。

コタロー
養子に入った親戚の店を継ぎ、腕のいい料理人として店を切り盛り。妻女あり。娘はしたたかや
本郷の所と同い年で仲がいい。

小林
自堕落な大学生活を送りながら要領のよさを使って大企業に入るものの、其処では不遇。札幌、博多、広島、名古屋と転々としているうちに親の会社に
部長待遇で呼び戻され、年齢の離れた妻と結婚。今年でようやく第一子(男)を授かり、溺愛。だが、子育ては妻の方が主導権を握りおまけに彼女の方
が数十倍のしっかりしている始末。
271愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 19:12:06 ID:???
保守age
272愛蔵版名無しさん:2006/11/26(日) 20:26:28 ID:???
>>256
本郷とあざやかが、か…。ハァハァの一つや二つはしてそうw
273愛蔵版名無しさん:2006/11/27(月) 11:58:11 ID:???
「奇面組」の頃は結構凝っていた単行本の装飾やおまけページが
こっちの方では腰痛の為に連載だけでいっぱいいっぱいだった為
にあっさりし過ぎていたのが惜しかったりする。
そういえばJC版のJCS版でロゴが異なっているけど、どーし
てなのかね?
274愛蔵版名無しさん:2006/11/27(月) 19:21:44 ID:???
270の続きで登場人物の30年後なんかを…

水越けい子
大沢城小学校の校長としてがんばっている。かなり存在感があり、いろいろな意味で有名。

流石あさはか
相変わらず現在に至っても壮健であり、現役の冒険家であると同時に小説家から講演活動まで活発に働いている。

流石おろそか
名前とは正反対に几帳面できっちりとした人に成長。小説家ではなく、一流企業のサラリーマンとして活躍。ただし漫画家部門。大学時代の後輩の
長身の美人と結婚し、女児二人の父親。親の血を受けて二人とも女子としてはかなりの長身。顔は母親似なのを安心している。

流石おちゃらか
明朗快活で依然として元気。小学校時代からの幼馴染と結婚。3人の女児の母親。

田所校長
既に鬼籍…。
275愛蔵版名無しさん:2006/11/27(月) 23:26:01 ID:???
何気にこのスレでの未来予想で行き遅れになってしまってる
しとやか姉さんage
276愛蔵版名無しさん:2006/11/27(月) 23:46:20 ID:???
もういいよ。10年後はまだいいけど、30年後はちょっとやりすぎ。夢が壊れる。
277愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 00:04:11 ID:???
>>276
校長しく同意。ここまでやるとどうもね…。
278愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 00:34:45 ID:???
子供の頃の水越先生の写真で思い出したのだが、このときの水越先生って「黙っていれば可愛らしいのに…」って風に残念がられていそうな…。
この水越先生の過去を見ていると読切「パートナー真児くん」のヒロイン・妙子の幼少時代の「男子顔負けのガキ大将」ってのとシンクロしてしまう。
もっとも、水越先生には真児くんみたいな幼馴染は居そうに無さそうだが…。
279愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 03:45:58 ID:???
両親共働きの本郷だけど、あざやかはよく家に招き入れていたな。まああざやかは日曜日にも
顔を出していてあの両親とは顔見知りだったが。一応、海とかアキラやつとむは行ったことが
あるかもしれないけど、したたかやコタローは作中では一度も訪れて無かった様な…。
きっとみんなでしたたかをハブにしているのか、それともしたたかが自らあえて訪れないように
しているとか。
280愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 11:58:40 ID:???
風邪の話の時のしたたかが休んだ時の和気藹々ぶりを見ていると、したたかが(たとえ全くアホらしくない理由で)重傷の末に
入院、意識不明の重体になった時とかなんかみんな大喜びになりそう。これでしたたかアボーンとなった時なんてきっとお祭り騒ぎ
だろうな。

水越「しかし、したたか君がいないと本当に授業が楽ね。これがこれからずっと続くと思うと、こんなに嬉しいことは無いわw」
あざやか「能率も違うしねw」
鈴木「あらあざやかさん、実のお兄さんが死んだのに喜んでいて良いのw」
あ「心配要らないわよ。あんな兄貴、死んでてむしろ清々するわw」
小林「むしろあいつの所為で警察に捕まった人に同情しちゃうよw」
アキラ「しかしさあ、あんな奴でも交通事故だけであっさり死ぬんだもんなw世の中ってわからねえよなw」
本郷「死に方がマトモだったんだから勘弁してやれよw」
水「ハイハイ、あの子が死んでくれてクラスの平均点も挙がったことなんだし、さあ授業を続けますよw」
小林「世の中には死んでくれた方がこうして役に立つ奴が居るとは思わなかったよw したたかみたいにw」
クラス一同、共感と共に大笑い。

このクラスならありえそう
281愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 12:06:07 ID:???
>>280がキモい
282愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 14:35:44 ID:???
tp://gobeavs.exblog.jp/m2005-08-01/#2205809
要約すれば、「コネ重視のインドネシアでは有利に働く、ということでしたたか君を思い出した」
と言うわけだが、したたか君ってコネ絡みの話ってあったっけ?
283愛蔵版名無しさん:2006/11/28(火) 19:49:20 ID:???
あれは間抜けな理由で風邪(=即、死に至るような状況ではない)だったから笑ってるんだろ?
ちび黒サンボを廃刊に追いやったやつらと同じにおいがするぞ?
284愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 00:23:44 ID:???
したたかが風邪を引いた回は、作者新沢先生なりに
いじめられっ子やクラスではなつまみにされてる子に
エールを送っている話だと好意的に受け止めてるよ。
ただ、今の時代に掲載すると、したたかの報復を真似
するガキが必ず出てきて問題になりそうな気もするけどね。
285愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 02:15:16 ID:???
>>283
いくら間抜けた理由があったといっても、風邪をひいた相手に対して残酷に馬鹿にしている時点であの連中はアウトだと思うのだが。

クラス全体が鼻つまみにしている児童(この場合はしたたか)に対して時として人間に対してのものとは思えない仕打ちを平気で
しかねないのは何処でも同じ。現実における葬式ごっこ然り。3組の場合、あの馬鹿で無神経な担任の下で平気で酷い事をしてい
てもありえないことは無いと思うのだが。自分的にあの担任は嫌いなキャラだったりするし。
286愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 08:37:27 ID:???
風邪の話などからして、本郷達って結局は小林達と変わらずしたたかを
忌嫌って馬鹿にしているわけだな。
友達面して付き合っている分、余計に性質が悪い気ガス。
きっと「内申書がよくなる(→どんな相手にも分け隔てなく付き合える)」から
したたか相手に付き合って居そう(自分の彼女の兄と言うのもあるだろうけど)。
287愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 09:27:11 ID:???
鬱陶しい奴らが涌いてるな
288愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 10:37:54 ID:???
スマートだぜage
289愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 12:41:21 ID:???
コタローくん くさい
290したたか君:2006/11/29(水) 15:06:43 ID:rUc0hKo3
したたか君はできれば小学校卒業で終わりにして欲しかったな
291愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 23:07:43 ID:???
>>280
したたか死後にみんなで和気藹々というのにこの作品の”闇”を
感じさせられた。
もっとも、闇が強すぎて酷すぎるのだが…。
292愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 23:11:58 ID:???
したたかが一生懸命作った粘土細工に対して
女子が似てないと泣くのは子供だから仕方ないとして、
水越先生の
「まぁ〜これはヒドイわね、したたか君もっと真面目に作んなきゃダメじゃない」
って台詞は酷い。
俺もリアル消防の頃、担任に同じ様な事を言われたがマジで傷つくぞ。
あのシーンを見る限りしたたかは相当真面目に作ってたみたいだし。
293愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 23:17:41 ID:???
>>292
この女子は鈴木だね。この鈴木、したたかが「まだ出来てない」と見せるのを拒んでいる
にもかかわらず勝手に見て泣き出しているから、非常に性質が悪い。しかもしたたかは真
面目に作っているのを「悪意を持って作っている」と曲解までしているし…。
水越先生はこの頃から嫌いだった。
294愛蔵版佐々木さん:2006/11/29(水) 23:33:37 ID:???
>>283>>284
風邪引いた仲間を嘲笑っただと…このクラスの連中全員スマートじゃねぇよ

>>292
この教師、スマートじゃねぇ!!
295愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 11:49:13 ID:???
水越先生から見た児童のランク

S…本郷、あざやか(言う事聞くし成績優秀の完璧超人)
A…小林(人格に問題はあるがそこそこの文武両道)
B…鈴木(性格は兎も角可もなく不可もなく)
C…アキラ、つとむ(成績は劣等生だがとりえが無いわけではないから)
D…海(知恵遅れ入っていて周囲を混乱させないわけではないが、愛玩動物的な可愛らしさでランクイン)
E…ミカ(本当は嫌だが上司の血縁者(校長の姪)なのでこの評価。扱いづらいさはしたたかとコタロー以上)
F…したたか、コタロー(本当は死んで欲しいとさえ思っている。学力ダメ運動ダメのトラブルメーカーとみなし、人間とさえ思っていない)
296愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 13:28:13 ID:???
サブタイトル「水越先生の葬式ごっこ」w

それが理由で教師でいられなくなった後は「嫌われけい子の一生」w
297愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 13:49:12 ID:???
>>296
あのカラダだから売春婦だろーとストリッパーだろーとやっていけるだろう>水越先生

きっと光一兄さんの子供が氏んだ叔母の足跡をおうってものなんだろうね>「嫌われけい子の一生」
298愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 13:55:10 ID:???
いつの間にこんなネガティブなスレになったんだよ
アンチの荒らしじゃないのか?
ツッコミ所満載だし
299愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 14:18:04 ID:???
>>298
この漫画ってアンチ居るほど需要あったの?
300愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 14:21:00 ID:???
>>299
俺もそうは思うが手口が他のスレのアンチに非常に似てるんでな
301愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 21:57:05 ID:???
すっかりスレッド内で悪人扱いの水越先生age
302愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 22:10:39 ID:???
水越先生をそんなに悪く言うなよ。
したたかが疑われたり、怨まれたりするのは
普段が普段だからだろ?

演劇を台無しにしたり、壁絵の妨害したり、
授業も給食も妨害するわ、花壇の手入れは全くせんわ…
校長室を荒らしまくるわ、人の部屋で勝手な振る舞いするわで、
いくら教師とはいえ、そんな人間を普段から信用するか?


小林と鈴木が人格的に腐ってるのは同意だが。

303愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 22:26:09 ID:???
>>302
まあ、思慮浅く無神経で残酷なところはあっても、人格的に腐っているわけではないからな>水越けい子

>演劇を台無し
正式には演劇の練習で、本番ではない。被害は比較的軽い。しかしアキラやつとむや小林の不甲斐なさや居眠りしてる海はお咎め無し。
>壁画
したたか本人はしたたかなりに一生懸命だったけどな。まあ、したたか自身がズレ過ぎていたのが…。

まあ、結局はしたたかは望まれない存在である事だけは確かなんだよな。学校でも、家庭でも、社会においても…。
304愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 23:03:28 ID:???
そもそも、本郷達ってなんでしたたかみたいな存在と行動を共にするのだろう?
いくらあざやかと本郷が仲が良いからとはいえ、かなりシュールな気がするのだが。

そして海はなんでしたたかに対して好意的に接してくれるのだろうか?
いくら海が世間知らずで無邪気だからとはいえである。

華つまみで問題児で、臨まれた存在でないしたたかに対して、友情を抱いているわけではない
彼等が、なんでしたたかと行動を共にすることが多いのだろうか?

本当に嫌ならば、鈴木や小林達と言う「同類」と一緒になってしたたかを排除しているだろうに…。
305304:2006/11/30(木) 23:15:46 ID:???
>華つまみ
鼻つまみ、だった
>臨まれた存在
望まれた存在
だった。

誤字スマソ
306愛蔵版名無しさん:2006/11/30(木) 23:50:36 ID:???
>>304
>>海がしたたかに好意的に接する。
自分と同じ空気を感じてるからじゃないかな?扉絵にそれを匂わせるような描写はあった。

もし海が他人とずれてるせいで、いじめられっ子で友達がいなかったとなれば、こんな自分でも好意的に
思ってくれるしたたかは付き合いやすい相手になる。

wikipedhiaで海も孤独の匂いがする、とコメントしてるがその指摘は強ち遠くはないと思う。
傷をなめ合う負け犬じゃないが、海にとってしたたかは自分の理解者じゃないかな?
一般的に女の子って自分を理解してくれる人を好む傾向にあるっていうし。


あとはもっと分かりやすい鉄則「愛に理由はない」。
何の解決にもなってないがw
307愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 00:40:04 ID:???
>>306
どの回の扉絵か教えて欲しいのだが…。

そういえば海はあざやか以外の女子児童(田舎編での和美除く)と仲良く接している場面は
本編ではあまり見られなかった。本来だったらあの年頃だったら本郷たちと一緒に居るより
も仲の良い女子たちと行動を共にしているはずだからな…。

本郷とあざやかとかも、小学生にしてはかなりマセてる(最初のバレンタインの時のあざや
かのチョコの渡し方なんて…)し、妙に「普通じゃない」部分を感じさせたりする。しかし
本郷、あんなにモテモテ男なのに何ゆえにあざやか?自分を一方的に敵視している上に超絶
的問題児の妹と言う厄介な立場なのに…?
308愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 10:09:19 ID:???
本編ではあまり語られてないおろそかの日常。
明らかになっているのは
@転校当初はその気の弱さから苛められていたが、したたかのお陰で脱却できた
Aバレンタインデーでチョコがもらえるので、意外とモテる
B普段はあまり友人の家に遊びに行かない
Cしとやかに起こされなくても自分から起きることが出来る
Dしたたかの悪事の巻き添えになることが多い
というところか。
Aは最初のバレンタインの話(あざやかのマセぶりが…)でだが、やはり背が高くて気は優しくて
力持ちなのが理由なのかね?
309愛蔵版大亜門さん:2006/12/01(金) 13:07:57 ID:???
「ハッ ハッ ハフ ハフハフ
……くぅ〜…ん
あざやかちゃ〜ん」

思春期時代の本郷、何処で手に入れたのか知らないが、彼女(あざやか)と3サイズが
同じだと見たグラドルの抱き枕を購入、同じサイズに引き延ばしたあざやかの顔写真を
それに貼り付けて、両親それぞれ単身赴任の寂しい夜をいいことに、それを使って過ご
していた。

しかし、………

したたか「な、何だこれは?さ、さっさと隠せ!!一人暮らしに慣れちまったのか?」
本郷「えっ?あざやかちゃん来てないんだろ?」
し「それがな………」
後ろには怒りを押し殺したような笑顔の当の本人が…
あざやか「兄貴、先 帰ってくれる?」
し「わ…わかった。すまんな、本郷…」

部屋を出たしたたか。その後、部屋の中からはあざやかの激しい怒声と何かを破壊する音が…。

それからしばらく、あざやかと本郷の関係が気まずくなったのは言うまでも無い…。
310愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 17:13:22 ID:???
>>309
ちらしの裏で桶。

話は変わるが、
あざやかが本郷を好きになった伏線って
参観日の時に、親がいなくて気まずい思いをしていた
あざやかをかばってあげていたシーンぐらいだな。
あのときの本郷は非常にかっこよかった。

一方、あのときにも小林の浅薄さが浮き彫りになっている
わけだが。
311愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 23:36:16 ID:???
小林ね…。あの時はまだまだ「その他大勢」だったけど、悪役振りを発揮しだしたのは
「時計が盗まれた話」辺りからかな。もっとも、それまでも「チョコをもらえなかった
人間を馬鹿にした発言をしている(最初のバレンタインの話)」とか「運動能力それな
りにあるのにポートボールの代表にならない(つまりは面倒な事には関わらないように
している)」とか、癇に障る(後者はまだキャラが固まってなかったというのもあった
が)部分はあったけど。時計の話以降は徹底的に不快な奴だったが。

この小林、したたかと敵対しているけど、話が進むたびに「したたかに被害にあわされ
ている仕返し」というよりは、「したたかに陰湿な嫌がらせをして返り討ち」の印象が
強いような気がする。目安箱の話の冒頭でのしたたかと小林・鈴木一派との揉め事なん
て、もししたたかが100パーセント悪いとしたらあざやか達はしたたかに止めにはい
っていた筈だけど、遠くから見てるだけというのは、もしかしたら「したたかをからか
って返り討ち」だったのでは、と思うのだが(単にあざやか達が鈴木や小林たちが被害
にあおうと知った事じゃないと無視してたという可能性も無くは無いが)。
312愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 01:04:39 ID:???
本郷とあざやかが仲良くなった理由か…。
>>310で述べられた事もあるかもしれないな。
このカップルって変態つまり異端を普通の人たちの集団につなぎ止める
のが第一の役割なんだよね。本郷は海を、あざやかはしたたかやコタロ
ーを、と言う感じで。
ミカ辺りはどうなるかはわからないのだが、きっと本郷やしたたか辺り
になるかもしれない。
313愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 04:52:40 ID:???
>>310
普通に読んだ限り、性格的に似てるから自然と仲良くなったのだと思うが。
・優等生
・面倒見がいい(あざやか→したたか、おろそか。本郷→海ちゃん、アキラ、つとむ)

あんまり深く考える必要はないと思う。新沢もそこまで考えて描いてるとは
思えないし(悪い意味でなく)。
少しくらい深く考えてもいいけど、どうも最近の流れは重く考えすぎだな。それも
邪推やネガティブな意見が多い。したたかってそういう漫画じゃないような気がするが。
少なくとも新沢が思って描いてる事とは違う気がする。
314愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 09:17:45 ID:???
>>313
他には
・血縁者に振り回されてる苦労人属性(あざやか→したたかなど、本郷→おそらくあの父親)
・二人ともややマセてる
というのおあるか。
315愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 09:34:42 ID:???
ツインテール小林age
316愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 10:06:17 ID:???
Wikipediaのしたたか君の項目ってここの住人からすれば如何?
正確性とか読みやすさとか…。
317愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 10:31:03 ID:???
したたか君と『メゾン・ド・ペンギン』のバカ彦くんの知恵比べ対決
は見てみたいキガス
318愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 12:12:56 ID:???
健児(田舎のね)って赤ん坊の頃の顔って
『奇面組』の石砂夫妻の息子、天馬みたい
な顔だったのだろうか?
あの顔立ちを見ていると…。
319愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 13:45:07 ID:???
6年になるとき
1組:あざやか、鈴木、ミカ
2組:本郷、つとむ、海、コタロー
3組:したたか、アキラ、小林

のクラス替えしたらどうなるだろう?
320愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 14:14:16 ID:???
>>319
結構デンジャラスなキガス>クラス替え

2組はある程度平穏だろうけど…。1組はあざやかがミカと鈴木の敵対状態に振り回されるものの
誰もあざやかをフォローしてくれる人が居ないだろうし、3組にいたってはしたたかの抑え役にな
れるしっかりした人間がいなさそうなので混沌としてしまうだろう。水と油が存在するクラスをま
とめられたのは本郷とあざやかが一緒にクラス委員やってたからだし…。

そもそも、1組は1組でエリート意識ガチガチに固まってそうだし、火種は結構存在しそう。今更
クラス替えしてもカオス化しそうだからあえてそのままかも…。
321320:2006/12/02(土) 14:18:42 ID:???
1組のは、あくまでもミカと鈴木が敵対してたらの仮定。それが無ければこのクラスは
平穏。

どっちにせよ3組は混沌の渦の中決定だが…。
322愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 14:33:47 ID:???
全校集会で自慢(?)のバイオリン演奏を披露する校長
しかしその腕前は最悪で会場はカオス状態
偶々そこに居合わせた教育委員会のお偉いさんを怒らせてしまう
詫びの席で一世一代のパフォーマンスとしてかつらを取って土下座を敢行
かつらだった事を知らなかったお偉いさん一同、驚くもかえって激怒
しばらく校長傷心状態…

って校長主役の話を思い出してage
323322:2006/12/02(土) 14:35:04 ID:???
>思い出して
思い付いての間違いだった。スマソ
校長、音楽の趣味は合っても才能はまるでなし
324愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 21:51:37 ID:???
この漫画をもっと肯定的に読もうよ。
なぜ「したたか」は「したたか」という名前なのか?
325愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 22:43:17 ID:???
強か…頑強で、容易には屈しないさま。また程度が甚だしいさま。
鮮やか…技などが巧みで見事なさま。際だってるさま。
疎か…いい加減なことw
淑やか…物静かで気品があるようす。つつしみ深いさま。
浅はか…思慮が足りないさま
おちゃらか…辞典には載っていなかったぞゴルア

つまり、そういうことだ。
326愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 22:47:04 ID:???
goo国語辞典だと
おちゃらか・す  で出るな

まじめに応対しないで、からかうような返答をする。ちゃかす。

だそうだ。

多分、こっちじゃなくて遊びの「おちゃらか」(おちゃらかほい)から取ったんじゃないかと思うが・・
327愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 23:03:16 ID:???
岡本太郎風水越けい子age
328愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 23:15:07 ID:???
素朴な疑問。
この漫画に限らず、学校授業の体育で校庭で跳び箱というのが漫画でよく出ているけど、
自分は跳び箱は一貫して体育館内でしかやった事が無かったりする。このスレの住人の
方々は校庭で跳び箱やったことがあるだろうか?

ついでに私はポートボールもやった事が無い。「ちびまる子」映画第1作とかこの漫画
でポートボールと言う競技を知った身の上。むしろその単語を知ったのは、保健室前の
張り紙で「道路でポートボールやってたら車にはねられて死んだ」なんてところからだった。

そんな私でも、高校時代に授業でハンドボールはやったことがある。「HAND’S」
には「大好王」の二の舞にならないで頑張って欲しい。

…てスレ違いでっか?
329愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 23:18:24 ID:???
>>328
ポートボールはどちらかといえば、バスケみたいなもんだよ。

小学校の時はよくやってた。ポートボール。
球技苦手な俺は大抵ガードマンやらされてたorz

だから嫌いだった。
330328:2006/12/02(土) 23:27:47 ID:???
>>329
情報どうも。作中でも「バスケットの子どもみたいなもの」っていってたね。
ウチの学校にはバスケのリングが備わってたからやらなかったかもしれない。
331愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 23:32:05 ID:???
バスケのリングはあったけど(ないところなんかあるのか?)体育でやったな
ドリブル無しでボールを動かすのはシュートとパスのみってルールだった気がするけど・・
それでしたたかでドリブルしてるのに違和感覚えたな

>>329と同じくガードマン役が多かったなぁ…
たまに奇跡的なガードに成功するとヒーロー扱いされるのが心地よかった…
大抵失敗するけどw
332愛蔵版名無しさん:2006/12/02(土) 23:47:37 ID:???
ポートボールの回は本郷とあざやかの連携がカッコよかった。
それと1組のチームのイカレてる位に精密すぎる動きにもワラタ。
自分の学年には矢奈先生に暴力教師要素を加えた感じの先生がいて、
自分の学年のみならず多くの人に恐れられていた。見た目は矢奈先
生とまったく異なってゴツい系の人だったが。
333愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 01:36:33 ID:???
>>309
なんだか本郷が筋肉質で大柄な丸刈り男に見えてきたw
今頃寒い中全裸であざやかコラ抱き枕をなめて興奮してそうw
334愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 13:13:52 ID:???
あさはか親父って出版社とつながりあるのかな?
あのみょうちきりんな本が売れているみたいだけど、自費出版か?
自費出版のと大手や中小さまざまな出版社と繋がり無ければあの一家
食べていけないと思うのだが。
335愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 13:21:53 ID:???
>>316
全部のエピソードがのってんじゃないかってぐらい充実した人物紹介だよな。
ちょっと読みにくい点もあるけど、すげぇ力作なんで手を入れるのがはばかられる。
あと、wikiついでだが、「新沢基栄」の項目で出身地が新潟県柏崎市大字野田とあるが
大字なんてマニアックな情報どこで仕入れたんだかww新沢自身が公言してるのか?
ま、新沢基栄個人に関しては、もっとディープな情報が載っていた時期もあったんだが。
(はげしくガセっぽいけど)
336愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 13:41:35 ID:???
>>335
自分もその”ガセ”説の載ったのは見た事がある。
相当ショッキングだった。
337愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 16:31:30 ID:???
趣味の悪い色をした校長の家、カラーで見たかった。
338愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 17:40:49 ID:???
クラスの友人の父親にもろ本郷・父みたいな人がいたな。
二枚目でスポーツ万能なエリートサラリーマンって感じで。違うといえばその友人(能力的には平凡)に対しては終始冷たかった
ところ。むしろ友人の兄貴(やはり二枚目で優等生)に対しては仲睦まじいという感じだった。あと、能力のない人に対しては情
け容赦なくキツいところも。
本郷・父の運動会の話のとき、その友人の事を思い出した事を覚えている。
339愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 19:38:47 ID:???
障子はりの話は久々におろそかの出番が多かった話だった。
それとしとやかがこの弟二人を上手く扱っているように見えて最終的には、というオチ
が…。

自分の家は障子がなかったが、その代わりふすまの補修は結構やった事がある。木の枠を
はずして上から新しい紙をはったりと、今思うとかなり本格的だった。

ちなみに友人の家は障子があるのだが、妙に凝った作りになっている所為か業者に頼まな
ければ張替えが難しいものになってた。障子はシンプルなのに限るなと思った。
340愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 21:58:26 ID:???
>>339
障子張りは俺もやったよ。何度か。

穴はさすがに空けなかったがw


しかし、ピンポイントで障子の骨と骨の間に蹴りを入れる
おろそかは凄すぎw
341愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 22:18:08 ID:???
>>340
でもってその脚がしたたかの顔面に直撃、というのがw
342愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 22:38:03 ID:???
障子はりの話ではしとやかが怒っている場面があったな。
結構珍しいというか。
343愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 23:17:27 ID:???
しとやかと言えば、自分とあざやかの分しか傘を持っていかずに
「やだ、したたかいたの!?」はあんまりだたと思た。同じ学校なのに。
それ以前におろそかは登場さえしなかったが。人知れず濡れて帰った?
344愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 23:48:10 ID:???
>>343
おろそかはまさかの時を思ってアキラ同様に置き傘していたのでは?
意外としっかりしてそうだし。
しとやかもしっかりしてそうでこーして物忘れが酷いからな…。そこで
しとやかが自分と相合傘するようにしたたかに言ってる辺りまでは平穏
だったけどね、このお話は。どういうわけかちゃっかりとしとやかと相
合傘した空とか本郷が迂闊な事を言ってしまって…。
345愛蔵版名無しさん:2006/12/03(日) 23:57:16 ID:???
>>342
あの話のしとやかは怒っているというより驚きと呆れの方が勝ってる感じ。
明らかに怒ってるのは雛人形の時。剣幕立てていて、かなり怖かった。


>>344
裏腹なところがまたしとやかのいい所なんだよな。
破廉恥な従兄にちゃぶ台掬い投げするシーンが最高だったw
346愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 00:12:39 ID:???
傘の話、被害を被ってなかったのは海だけ。
最後はしたたかとコタローは本郷と空に返り討ちというのが…
しとやかとあざやかはまさに因果応報だったがw
347愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 00:27:42 ID:???
あざやかや水越先生みたく、毎回怒っている場面がありそうなキャラよりも
しとやかみたくあまり怒らない人が怒るとインパクトがあるのは他の漫画で
もあったりするけど、やはり印象に残ってしまう。

なので、海辺りが怒る場面って連載が続いていたら出てきたかもしれない。
いや、海が怒るとある意味あざやか以上に怖くなると思うのだが。相手が誰
になるかはわからんが(したたかでなく、全く非のないにもかかわらず不幸
な状態のしたたかを侮辱した小林や鈴木辺りを想像するが)。
348愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 00:33:16 ID:???
傘の話、したたかは普段どろんこまみれで帰ってくる事が多いから
雨の中とっくに一人で帰ってるだろうと思ったのかもな

実際普段はそうしてるけどあの日はたまたま学校の軒指しに
海たちが居たから雨宿りしてたとか・・
349愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 00:40:50 ID:???
>>348
なんだかしたたかに哀愁感じてしまう…きっと海がいたからそこに留まったのだろうか?

そういえば傘の話で本郷の家が共稼ぎだというのが判明したな。本郷も普段は恐らく傘をささずに
一人で(途中まであざやかと一緒に帰ってる可能性もあるだろうが)走って家に帰り、濡れた服を
洗濯したりしてたのだろうかと思ったりする。

一番悲惨なのはコタローだが…。傘すらない、だなんて…。

350愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 00:50:53 ID:???
5年生辺りになると家庭科の授業なんかあったが、連載が続いていたら家庭科の授業
もネタになってたのかね?
このとき、したたかよりも何気にあざやかが(その気はなくても)足を引っ張ってしまい
意外とミカや海がそっちの方で上手なのではと想像。本郷は家では一人でいることも多そ
うなので結構上手そう。
そういうのに対して「したたかとコタローに嫌がらせ」目的で小林達の班が妨害するとか…。
351愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 01:07:40 ID:???
どういう訳か料理が上手な水越先生。案外家庭科の授業は上手そう?

家庭科ではあざやかが千絵レベルの悲惨な料理を作ってしまい、人の事いえない筈の
鈴木に馬鹿にされて争いになるとか。それを止めようとあざやかの料理を食べる本郷
がその料理の不味さに気絶して倒れ、さらに鈴木があざやかを馬鹿にしてブチきれた
あざやかと乱闘になり、カオス状態…と言うはなしをイメージ。したたかは何気に上
手な海と一緒にやってたので脚を引っ張ってないとかで。困惑するしたたかやアキラ
たち、一連の出来事をシニカルに眺めてる小林が鈴木の料理を食べて本郷同様の状態
になり、騒動さらに拍車。最後は水越先生ブチ切れてしまい、この出来事がブラック
リストに…。

なんてどーだろ?
352愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 02:35:01 ID:???
コタローはお湯沸かすのだけ得意そう。個人的には本郷・あざやかは苦手なものが
あっちゃ駄目なキャラだから、何でもそつなくやってほしい。海ちゃんはそこそこ
上手そうだな。ミカはダメでしょ。自分は何もしないでアキラとかつとむにやらせそう。
353愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 08:43:32 ID:???
>>352
したたかとミカが脚を引っ張る、ようにみせて実際したたかは海と一緒にやってた
ので脚を引っ張らずにミカ一人で脚を引っ張るってところか?
そんなミカの行動に横からバカにする鈴木(自身も人のことが言えないくせに)と
ミカの抗争が発端で授業がカオス状態、最後は水越先生が大暴れして校内のブラッ
クリストに、てところか?
354愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 12:00:27 ID:???
>>352
本郷とあざやか、確かに「苦手なものがあってはいけない」キャラなのだろうけど
この二人のみの場合だと「本郷≧あざやか」というイメージが出来てしまう。
というより、あざやかは意外にも物忘れが酷い所とか強い相手にはとたんに弱気に
なる部分があったりなど、そういう辺りで本郷のフォローが入るのではと思う。あ
ざやか、なんとなくだが「大ポカをやらかしてしまう」イメージが強かったりする。
別にあざやかを貶めているわけではなく「そういうところがあるのでは」という推
測だけどね。本郷、そういうあざやかを見事にフォローって風にイメージ。
355愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 18:19:56 ID:???
まあ、言える事は
「本郷×あざやか」
「したたか×海」
はガチってことですな
356愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 18:22:31 ID:???
「校長×水越」は?
357愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 18:46:48 ID:???
>>356
不倫はいけません、却下w
358愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 19:24:38 ID:???
ミカ、たこ焼きとかお好み焼きだけは上手そう(関西人として)。
したたかや本郷、あざやか、海、つとむ、アキラなんかを家に招いて
自ら振舞う姿を想像してみる。

…って関西人に関する偏見かな?
359愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 20:10:55 ID:???
中学だか高校で、本郷はあざやかが作ってきた弁当を、したたかは海が作ってきた
弁当を一緒に食べていそう。
小林は一人で買って来たパンをかじりながらいちゃついてるカップルを横目に勉強
なんかしていそう。
コタローは相変わらずカップ麺。ただしグレードアップして「ラ王」みたいな生タ
イプ…。
360愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 22:17:56 ID:???
とってもひじかたくん
361愛蔵版名無しさん:2006/12/04(月) 22:33:24 ID:???
鈴村和由かよっ!!
362愛蔵版名無しさん:2006/12/06(水) 02:29:24 ID:???
>>340
貼りかえる障子を前にした小学生は例外なく格闘家になるもんだと、したたか君を読むより前から信じてたんだが
ひょっとして世間では違うのか?
363愛蔵版名無しさん:2006/12/06(水) 08:52:23 ID:???
家庭にもよると思う。
下手したら障子の骨組みに当たってしまいかねないし。
この障子はりの「貼り替える紙は好きなように破いてもいい」といってる
場面はしとやかが弟達をうまく使っている場面だと思う。
364愛蔵版名無しさん:2006/12/06(水) 09:00:35 ID:???
>>355
あと「健児×和美」
「小林×鈴木」
もな。

もっとも、このカップルも「ウェスターマーク効果」の前には…。
「本郷×あざやか」はカラダだけの関係は保ってそう?
365愛蔵版名無しさん:2006/12/06(水) 20:55:45 ID:???
頼むから下品な話はやめてくれ。そういう漫画じゃないだろ?
366愛蔵版名無しさん:2006/12/06(水) 23:47:45 ID:???
>>365
同意。354氏は少し御ふざけが過ぎたかもしれない。
367愛蔵版名無しさん:2006/12/06(水) 23:53:00 ID:???
>>356
校長が男やもめだったら可能性はあったかもしれない。

それはともかくとして校長先生、水越先生の教師としての能力はどう評価しているのだろうか?
368愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 02:43:41 ID:???
当然ダメ教師だと思ってるだろ。
三組は児童がそこそこ優秀だから
多少ダメな教師に任せても平気でしょ?
とか思ってたら、したたかやコタローが
転校して来て大変な事に。
369愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 11:28:16 ID:???
3組にもとからいた優秀な児童→本郷、小林
3組に新たに編入された優秀な児童→あざやか
3組にもとからいたそんなでもない児童→アキラ、つとむ、海
3組に新たに編入された問題児→したたか、コタロー、ミカ

大変すぎる罠。これでよく学級崩壊がおこらないものだ。
370366:2006/12/07(木) 11:32:41 ID:???
御ふざけが過ぎたのは364氏だったみたいだ。
354氏、間違ってあなたを叩いてしまって面目ない、スマソ
371愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 11:45:17 ID:???
まあ、3組はクラス委員二人(本郷とあざやか)がしっかりしているから
もっているみたいなもので。
水越先生、研修に行かされそうな気ガス。
372愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 14:36:12 ID:???
したたかとおそろかの兄弟、成長したら「スラムダンク」の河田兄弟
みたくなっているのだろうか?
小柄な背丈から急激に背が伸びた兄と最初っから背丈の高い気弱な弟
って感じで…。
373愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 14:39:22 ID:???
したたか以外に誰も背の低いやついないから
したたかもこれから伸びる可能性は高いよな

心配なのは伸びてないのは成長期のうちに筋トレしすぎが原因なんじゃないかという事か
374愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 21:11:37 ID:???
水越けいこの教師としのて資質がうんぬん言ってる香具師は、
過去に教師がらみのトラウマでもあるのか?



375愛蔵版名無しさん:2006/12/07(木) 22:32:16 ID:???
漏れ的には水越先生、まだまだ未熟だけどそれなりにやってはいると思う。一応は、
したたかやコタロー、海とかミカというほかの教師では手が余り、矢奈先生のクラス
だったら真っ先に排除されかねない面々を見事に学校生活おくらせているのだから、
優秀とは行かなくてもよくはやっているだろう。
思えば学校の教師なんて「全ての人間に好かれるわけではない」と言う職業だという
から、ある人にとっては理解者であっても違う人にとっては嫌な存在と言うのも珍し
くは無いし…。漏れの友人に親戚が教師一家というのがいたけど、けっこう心身とも
にきついってさ…。中には「(教え子に)嫌われていた方が時として気が楽」とか言
っていたみたいだし…。

374は水越先生、どうよ?
376愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 10:35:54 ID:???
>>373
中学、高校の伸び盛りのときに急激に身長が伸びで幾度も制服を買い換える事態と言う事になっていそう>したたか
すっかり本郷やアキラをも抜いて屈指の高身長になってたりとか…。
377愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 12:04:45 ID:???
私を描くなと言ってるの!!
378水越教諭:2006/12/08(金) 12:06:26 ID:???
私でカクなと言ってるの!!
379愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 12:08:16 ID:???
こういう378みたいな品の無い書き込みは
白いペンキで消しときます

378「ちぇ〜、折角カイたのに」
380愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 14:20:57 ID:???
校内での衣装を体操着に統一というもの。
連載当時は「なんだかなぁ〜」と思っていたが、
今の読者から見れば「怪我の功名」なんて思ってる
人もいるのでは?
だって、可愛い女の子のブルマ姿にロリ読者はハァハァ
してそうだし…。
381愛蔵版名無しさん:2006/12/08(金) 20:35:04 ID:???
>>380
自分の通ってた小学校は登下校は制服で、校内は体操服(短パン)だった。
だから違和感を感じなかったなあ…
382374:2006/12/08(金) 22:10:51 ID:???
>>375
亀レスですまんが俺的には水越先生のハイヒールに踏まれたい。

いや、白ペンキで消してくださって結構です。
383愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 00:43:25 ID:???
ああ、あの「おでこの先生」か!
とか父兄に言われてそう。
384愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 03:51:10 ID:???
>>381
とはいってもこの漫画の場合、元々が普通に私服でいたのがいつの間にか校内での
服装が体操着というのになっていたのがね…。実情は「作者の手抜き」みたいな物
だったけど。しかしこれが「小林の時計の話」の後以降というのを考えると、あの
時計盗難事件が校内での服装を体操着で統一させることの何らかの原因なのでは、
なんて思ったりするのだが…。そういう意味では小林、ブラックリストに名を載せ
ていそうな(本人に自覚や反省の色は無さそうだが)。
385384:2006/12/09(土) 09:39:47 ID:???
まあ「手抜き」とはいっても、腰痛が完治していない過酷な状況下での
連載だから、まだまだ弁護できる余地はあるけど。
386愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 10:12:11 ID:???
唯が「子どもっぽい雰囲気(大人っぽいとは言いがたい)」のに対して
あざやかは「大人っぽい小学生」。中高生辺りになったらより色っぽく
なって周囲の男がさらに寄って来そうだ。もっとも、本人は本郷一筋て
風に一途な感じで。
387愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 10:28:26 ID:???
このスレの中で小学生時代の恋愛を中学生まで引っ張った香具師っている?
おれの中学生時代なんて日替わりで好きな人が変わったようなもんだったなぁ
もちろん大半が成就しなかったのは言うまでもないことだがww
388愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 10:41:38 ID:???
「幼馴染との恋愛は殆ど成就しない」というのは「ウェスターマーク効果」以前に
一種の定説みたいなものだからね。むしろ「子どもの頃の恥ずかしい部分を知られ
ている」所から疎遠になりそうな気がしなくもない。
本郷とあざやかなんか、中学時代には関係が消滅しているか、「くされ縁」とか言
ってそうな気がしなくもない。
>>387
恋愛か…。その頃の自分は「恋に恋する」レベルでしかなく、むしろそういうのを
必死こいて封印してた気がする。別に真面目ではないけど。
389愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 10:46:25 ID:???
中高生となった後、気がつけば本郷のストーカーと化しているあざやか、てのは
無しですか?
390愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 12:11:35 ID:???
あざやかって前の学校(大亜晴小学校)ではモテたのだろうか?
一応「お友達」はいたみたいだけど。
言い寄ってくる男子がいた可能性は高いと思うのだが…。
391愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 16:39:08 ID:???
>>390
あざやかをいいなと思ってる男子はいても,
兄貴があれじゃあね、つきあえんでしょ。

本郷は兄貴もなんとかできてるからいいが。
392愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 21:46:13 ID:???
小3ぐらいじゃ恋愛感情はさすがにないだろ
スカートめくりくらいが関の山(それは小2か)
393愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 23:34:00 ID:???
そういう意味では、最初のバレンタインデーでのあざやかの行動及びキャラって
結構マセてるな、と思った。というか、本郷とあざやかはこの年齢の子どもにし
てはしっかりしているのと同時にマセている所があるので。
394愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 00:04:39 ID:???
ある意味、本郷の調整能力って天性のものなのではと思わせる事がある。
したたかやコタローといった面々だけでなく小林なんかとも付き合える上に
この連中を時としてまとめる事が出来そうなところ。田舎編辺りでの健児辺
りと仲良く出来ているところ(これは健児自身が人付き合いが出来るほうだ
からなのもあるが)など。小林ってしたたかやコタローとは別の意味で厄介
な人物なので、こういうのと一応は敵対せずに付き合える(本郷はやや小林
を軽蔑している印象があるが)のはかなりのものでは?健児との付き合い方
でも相手を見事に立てることが出来ているのもあるし(したたかやコタロー
だけだったら揉めていそうだし、小林と健児でも仲良くは出来なさそう)。
本郷ってこの一つ気合の上手さを会得したのってどーやってなんだろう?
wikiでの記述では「親父との付き合いで」というもの(書いた人の予想だろ
うけど)なんて出てたけど。
395愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 02:23:46 ID:???
あの父親との付き合いか…。
まあ、わからないでもないな。「自分に対しては優しいけど、他人に対しては結構嫌な奴」という
側面のあるあの父親(結構敵を作るタイプだろう、あの様子じゃ)との付き合いの中で「割り切り
方」みたいなのを会得してそうな気がする。初回の海の奇行に対して「こういう子なんです」とい
う風に説明している辺りとか…。
396愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 12:10:33 ID:???
話は変わるがレギュラー2のカバーイラストも新沢が担当してるの?
397愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 16:21:17 ID:???
>>130(11月)あたりから流れが早くなったな。
398愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 16:53:44 ID:???
話が変わるけどクリスマスだな。
コタロー父が言った「クリスマスなんてのは上流階級の人間がやるもんだ」はある意味名言だな
399愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 17:00:40 ID:???
>>396
レギュラー2てJCS?「奇面」のJCSのカバーもそうだから、したたかのもそうじゃないの?
>>397
同意。
>>398
コタロー主役話では一番好きな話だったし、全作の中でも屈指の話だと思う>クリスマス
400愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 17:05:39 ID:???
小林と鈴木、成長したら「奇面組」の毒舌3人衆(泉、佐野、山本)みたく
なってると思うのはオレだけ?
401愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 17:15:29 ID:???
>>399 レギュラーの「あるある探検隊2」でした。紛らわしくてスマソ
402愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 19:22:53 ID:???
クリスマスの話だが、コタローの父の作った和風のケーキとツリーには吹いたな。
しかし、この話のラストは感動したな。仲間が集まり最後にコタローに声をかけたからな。
「お前からは金とらねえよ」といったが、解釈は場所を提供してくれたコタローに対する礼なのか、それともコタローが貧しい事を知っていたのかだな。



403愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 20:04:04 ID:???
>>402
解釈の仕方だけど、両方の意味が入っているのでは?
コタローの厚かましさや欲につられっぷりなんてのとか、尋常じゃない物がありそう
だし、あの場所(秘密基地)に住んでいると思ってはいなくても貧しい暮らしをして
いそうだというのは本郷とかしたたか達は薄々感づいていたのではと思わせる。
それにしてもコタローの親父だけど、読切「おやおや親父」のたくましい親父の匂い
とか豪の実の父・風太郎に似た臭いを感じさせる。
404愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 20:13:41 ID:???
水越先生の部屋に飾っている人形、あの当時だからウルトラマンとかの
ソフビフィギュアだけど、今現在だったらこれが仮面ライダーシリーズ
の装着変身だったりするのだろうか?
常人の予想の斜め上行ってスターウォーズのダースベーターとかだった
らある意味凄いと思うけど…。
405愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 20:24:45 ID:???
海の生活水準ってどうなんだろう?
喋り方とか授業参観の時に母親が着てきた和服姿とかを見ると割と裕福そうな気が
しなくもないが…。
あの兄貴の場合は趣味と実益を兼ねての就職っぽい気がしなくもない。しかし裕福
なら大学行っててもおかしくないしな…
406愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 00:59:28 ID:???
あさはかの収入ってどれくらいなのだろうか?
裕福ではないとはいえどあの一家が食べていけているだけの収入を稼いでいるというのを
考えていると、作家仲間の中では案外一目置かれているのでは、とおもうのだが…。
実は年収とかでは本郷・父を上回っていたりして。それを知った本郷・父がさらに対抗意
識を燃やし…。
407愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 12:48:03 ID:???
「ギャア!手が冷たいよ。ぼくは泣きそおになりました」
で一家を養える程稼げたらそりゃ一目置かれるわな。
408愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 16:33:00 ID:???
グラウンドを賭けた高校生チームとの野球での試合の最中でも
したたかが怪我する事を祈っていた小林。高校生チームを撃退
した後でもしたたかの機械の爆発であのグラウンドに穴が開い
た事を咎めていそうな気がする。
409愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 18:41:36 ID:???
あざやかとか本郷っていい人だけど何でも卒無くこなす優等生ゆえのいけ好かなさを感じさせる所もあったな。
しかもナチュラルに。
あざやかの場合だと、「出来の悪い兄弟への苛立ち」が根源だというのが良くわかるのだが、子どもの頃だと
「お前見たく何でも出来る奴に言われたって説得力ねえよ」という反発を感じた記憶があったりするし…。そう
いう意味では、「優等生(本郷、あざやか)と劣等生(したたか)の溝」みたいなのを幾度と無く感じさせられ
た気がする。
今思うと、彼等はしたたかに対して真剣に接しているというのはわかるのだが…。
410愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 09:18:54 ID:???
田所校長のカツラって、いくら位なんだろうか?
ヤスモノ?
411愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 11:30:42 ID:???
最初の頃のしたたかとあさはかの険悪ぶりにはかなり引いた。
というか、例の定食屋の話で関係を修復させたのって編集の案ではと思わせる。
412愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 11:34:04 ID:???
あさはかがしたたかをガラパゴス諸島に置き去りにしてなかったとしたら、したたかはどんな風に
育っていたのだろうか?
ただ、あの姿で性格が普通だとしても、周囲からはいじめの対象になりかねない気がしなくもない
が…。
413愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 23:21:57 ID:???
海→なかよし学級行き
414愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 00:31:30 ID:???
>>413
海はみんなが成績ガタガタだった(あざやかで65点とか)のテストでさえ、
50点取ってたぞ。
415愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 00:54:52 ID:???
海って普段のテストだと50点と言う辺りだったよな。
きっと414の言うテスト(したたかが15点取ったのを小林にいちゃもんつけられてた)
で50点というのは、作者がミスしてつけたのではと思うのだが(普段が50点なら30点
辺りが妥当な気がする)。
コレは別に海の学力にイチャモンつけるわけではないのであしからず。
416愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 01:01:47 ID:???
…ククク なんかもう笑けてくるな。
アッハッハッハッ!殺せよォォォ!!ボクのことが気にくわないんだろォ 神様ァ!!
ボクもお前なんて大嫌いだバーカ!!

って台詞をいうしたたかをイメージしてしまった…。
417愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 01:13:17 ID:???
>>417
そんなしたたかに対して
「んじゃ、勝手に死ねば」とこともなげに言ってのけるあざやかage
418愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 09:45:36 ID:???
>>416
『銀魂』乙。
>>417
鏡に話しかけるなっつーの。
419愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 11:59:16 ID:???
ガラパゴスから買えるだなんてなんてもともと…必要なかった
自分が普通に生きていける場所さえあれば…
自らの滅びと…引きかえに
使える技が…あるんだ…

ボクの視界に入った時点であなたは負けていた…

謝りに行こう…
ボクの所為で迷惑かけた人達やエジプトで死んだ母ちゃんにボクも一緒に謝るから…

なァ、父ちゃん…

『必殺・蜂の巣地獄』」


物語はただ静かに・・・幕を降ろすw
420愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 12:50:15 ID:???
ロリ系誘拐犯である「知らないおじさん」についていってしまったのが
運の尽き。海、誘拐され、その後は変わり果てた姿に……………。

物語はただ静かに・・・幕を降ろす




421愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 20:38:24 ID:???
>>415
海ちゃんはどんなテストしても50点なんだろ。別にミスじゃないと思う。
海ちゃんはそういうキャラだ。
422愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 23:29:27 ID:???
…ククク なんかもう笑けてくるな。
アッハッハッハッ!殺せよォォォ!!ボクのことが気にくわないんだろォ 神様ァ!!
ボクもお前なんて大嫌いだバーカ!!

と言い残して、したたかは短い生涯を終えた…。

物語はただ静かに・・・幕を降ろす
423愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 00:51:53 ID:???
書道の授業で、「水越美人」と自己讃美を
書かせそうな水越先生age
424愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 01:16:28 ID:???
息子と一緒に本屋に行った時、あさはかの著書が平積みにされているのを
目撃しただけでなく、おまけにそれが結構買われていっているのに歯軋り
して悔しがっている本郷・父。息子がそれを買おうとしているのをみると
あからさまに嫌な表情をして、一時期気まずいものに。
会社では若い部下だけでなく上司や重役があさはかの本を買っていたこと
を知り、さらに………。しかも概ね好評というのには…。

たまたま寄ったブックオフで105円で売られているのを観て「フッ」と笑う
のが関の山。
425愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 01:46:10 ID:???
本屋で見掛けても
「フッ、『チョモランマに行ったときのこと・流石あさはか』か…
タイトルも内容も小学生の作文みたいだな、これは」
とか言って馬鹿にしてるよ多分。

で、本郷に「したたかも同じ様な事言ってた」って
突っ込まれてちょっと凹んだりしてw
426愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 04:11:50 ID:???
>>425
まさか、自分と同じ事をアホと見下すしたたかが考えていた事に対して凹んだのだろうか?

この仕事絡みであさはかの事を面と向って馬鹿にした場合、関係はさらに悪化しそうな気がする。この父親、平気で敵を作りそうだからやりかねない気が…。
427愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 04:17:47 ID:???
本郷父、学生時代は立前正義とか西郷野(Mr愛NG)、或いは阿久野正太郎みたいな
香具師だったと想像してみる。
428愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 04:22:53 ID:???
本郷父、仕事面でもプライベートでも何でも卒なくこなして人気ありそうだけど、
性格からして敵も多そう。
仕事絡みで敵にやられて左遷だかされたとしても、本郷は悔しい気分になると同
時に「まあ、予想はついたが」と醒めた眼差しで眺めていそうだ。
429愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 11:07:44 ID:???
ミカをおぶった本郷、キツいとか言っていながらも、その一方で終始可愛らしい女の子
の太ももを触っていたことや実は発育のいいミカの胸が背中にタッチしていた事を密か
に喜んでいたりとかして(実はあざやか以上にスタイルがいいミカ、とか)。
430愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 11:16:54 ID:???
ミカと初めて会ったその日の夜の本郷、背中におぶった女の子がミカでなく
あざやかなのを想像してひとり悶える
431愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 12:38:54 ID:???
大人になった海、自分の子ども達に書き初めなんかをやらせる時に「していい事、してはいけない事」とか「今年の抱負」を
書かせていそうな。書き終えた子どもにお年玉を与えてたりとか。そんな中に「知らないおじさんについていかない」と書い
たモノがあるのを見てつい昔の自分を思い出したりして。

誰との間の子供かは皆様の想像にお任せするけど…。
432愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 22:46:01 ID:???
実の兄をゴミ呼ばわりした実の妹あざやかage
433愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 22:47:00 ID:???
>>425
この本で自分の年収以上稼いでいると知ったらどうなるんだろう?
もしも、だけどね
434愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 10:23:54 ID:???
本郷×あざやか:容姿端麗頭脳明晰文武両道な完璧超人カップル。一見同格に見えるが、実際はかなり抜けているところがあるあざやかをフォローする本郷の方が上。
したたか×海:異様な風貌の男とかわいらしい女の”美女と野獣”カップル。一見亭主関白に見えるが、実際はそんな男を掌の上においている海の方が上に位置している。
435愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 00:15:17 ID:???
あざやか、外見はクールな雰囲気だけど本質は「尽くす女」だったりする。
そこが萌えって人がいた。
436愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 02:06:16 ID:???
>>435
で、本郷に貢いで捨てられて自棄になって…というのがあざやかの末路、ってか?
437愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 08:02:02 ID:???
>>423

「海美人」byしたたか
「あざやか」by本郷

「ちゃんと言われたとおりに書きなさい!!!!」
「水越暴君」by2人
438愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 11:00:04 ID:???
>>437
あざやか、そんな二人を横目に観て「バカ…」と顔を赤らめる
海、したたかが書いた「海美人」をまんざらでない表情で貰っている

そんな光景を馬鹿にした表情で横目に見た小林、言われたとおりに書いたつもりが
「水越馬鹿」と書いてしまい、授業はすっかりカオス状態。
439愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 15:09:40 ID:???
救急病院から退院後のコタロー、病院内でのすっかり清潔な生活(入浴が前より頻繁、トイレも綺麗)
に慣れきって、かつての「秘密基地」での生活ができるか不安だ。
440愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 15:13:20 ID:???
岡本太郎風の水越先生の絵、あの顔も笑えたが
ジャージ姿でふてぶてしそうに腕組んで仁王立
ちというのがさらに笑った。
441愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 23:53:07 ID:???
>>439
コタローの入院費用は誰が出しているんだろう?
あの貧しさで出せるか?
442愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 17:05:49 ID:???
つーかあんなところに親子で住んでる時点で新聞沙汰。
コタローの親父の行為は河川の不法占用はもちろんのこと、
長期間放置により児童虐待防止法に抵触する可能性がある。
コタローはとっくに児童福祉施設に放り込まれているはず。
以上、まったくおもろないクソマジレスでした。
443愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 20:23:46 ID:???
物語裏にて、コタローが入院した時に裕福な人(コタロー父とも友人)と結婚したコタローの母親が現れて
入院費用などを出すもののコタロー父と久々の再会&険悪な対立をしていそう。見舞いに来たしたたか&あ
ざやか(本郷やアキラなども可)がコタローの複雑な家庭環境を垣間見てしまう…なんてどうだろうか?流
石にこのことに関してはしたたかですらショックを受けて気遣うこととなる、のだが、何処で知ったのか小
林達がコタローの家庭の事を馬鹿にして……って風なのを想像。
444愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 00:37:15 ID:???
暗いよ〜。そもそもギャグになってねージャン。
445愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 00:52:02 ID:???
新沢の描く作品って、『奇面組』にせよコレにせよ、結構暗い背景を抱えている
キャラが多いからな…。
ぶっちゃけ、したたかみたいな境遇ですらしたたかレベルの強靭な精神力でもな
ければ人格的に更なる屈折をしてしまいかねないし…。
446愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 01:07:53 ID:???
プール開きの話はあの当時泳ぎが苦手だった自分にとっては結構キツい話だった。
あれでも真剣に泳ごうとしていたしたたかに対しての小林だけでなく本郷やアキラ
といった連中の嘲笑には殺意さえ沸いたし(この当時本郷はいけ好かない印象の方
が自分的には強かった。というのも、本郷みたいな優等生に対してはむしろ反発さ
え感じてしまうのが子供と言うものの厄介なところ)。
あの頃は常人の数倍の肺活量をもったしたたかによって3人ともおぼれさせられる
という仕返しによってスッとしたけど、今思うとあの仕返しの後にしたたかがどう
なってしまったのかが気になる。絶対に本郷達は自分達がしたたかを馬鹿にした事
を棚に上げるだろうし、水越先生もしたたかの言い分なんか聞かないでしたたかを
一方的に断罪しそう(普段問題児だからとはいえ…。この先生、余り賢く無さそう
だから)。あざやかは最初っからしたたかを何も考えず断罪しそうだし…。
447愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 09:24:56 ID:???
運動会の話で、自分の家族を侮辱した奴を笑顔で応援しているあざやかには
あまり良い感情が沸かなかった。
この話、海までもが本郷を応援していたしな……
448愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 14:06:08 ID:???
逆に弟がいじめられて仕返しに行ったしたたかの方が人格的(基本中の基本的な)に立派だ。
あざやかは「下級生倒していばってんじゃないわよ」と突っ込んでいたし。
449愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 15:32:21 ID:???
>>448
初期のしたたかの褒められた行為の一つだったな。

子供とか下の兄弟がいじめられた際に親や上の兄弟が出て行って効果があるのは
当事者が低学年の頃までだというのを聞いた事がある。それ以降はかえって相手
が陰湿になり、逆効果になっていくとか。
もしおろそかが3年生辺りだったら逆効果になっていた危険性もあっただろう。
それでも、したたかが弟をいじめた連中を成敗したのは立派な行為だと思う。あ
ざやか、なんだかんだ言いながら止めていなかったし(この場合あざやかが出て
行ったら「姉ちゃんに守ってもらっているのか」なんてかえって激化してそう…)。
450愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 15:51:32 ID:???
このスレを見ているとしたたかくんが本当にギャグ漫画だったのか?と思えるくらい重い話題が多いね。
野島伸二脚本のドラマ並みに重いわ
気をとりなおして、
水越「夏休みの宿題をやって来なかった人?」
したたか「そんなものは記憶喪失で忘れてしまったのだ」
451愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 16:12:52 ID:???
夏休みの宿題を全部やってなかったようなのが教師になっているという笑えない事実、てのが水越先生。

きっとこの先生を面接した関係者は出世に響いてるかもしれないw
452愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 16:24:30 ID:???
>>450
一応ギャグマンガだけど、結構キツい場面が多かった気がする。
『奇面組』と比較すると、『したたか』は結構ブラックな印象が強いし。
453愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 16:38:28 ID:???
転入してきたその日に落ちていたものを拾ったとはいえ、他人の給食費をそのまま
ネコババ(しかも他人を犯人にしてしまいそうになった)というのは流石に引いた。
序盤からこんな悪事を主人公に働かせるなよなと思った。というか作者の精神状態
を心配した。
454愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 16:57:12 ID:???
シンデレラの話で「ぱぱ父」はおらんのかね?「ぱぱ父」は。には吹いた。
しかし、したたかの演技力はすごい。
ボンボン坂のヒロミとタメ張るぜ。
455愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 17:06:57 ID:???
学芸会って、クラス単位でなくて学年単位じゃなかった?自分のところは学年単位だったが…。
>>454
その演技力を使いこなせないところがしたたかの悲惨なところ。厄介払いの如く裏方に追いやられてたしな…
456愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 17:19:49 ID:???
したたかやコタローが奇行をやると、たとえ悪意がなくとも周囲は袋叩き。

海が奇行をやっても周囲は特に何もしない。

珍奇な風貌の変態とルックススタイル共に良好な愛玩動物との差か?
457愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 18:49:49 ID:???
ツッコミがコケるかボケをドつくだけじゃん。
もうちょっとしゃべりを工夫してほしい。
オチも古典的すぎるし。アイデア足りない。
458愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 18:52:44 ID:???
『奇面組』でアイデア使い果たした後の連載だったからな…
459愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 19:13:28 ID:???
桜の咲く季節、一人で花見に来てたくさんビールやつまみを開けていそうな水越先生age
460愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 19:24:29 ID:qOq/vqp0
ヘビ花火〜ヘビ花火〜♪

おしりに付ければウンコ花火〜♪

チンコに付ければチンコ花火♪
461愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 19:26:11 ID:qOq/vqp0
ただの働くおっちゃん

ばか男
462愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 21:17:09 ID:???
>>460
不快だ。帰れ

>>456
海の奇行は別に悪意はないし、人畜無害だ。
したたかの奇行は時に人として外れている。
463愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 22:11:10 ID:???
しかしまあ、この作品がいくら昔の作品だからとはいえ、「サスガしたたか君」とか「とってもしたたかくん」なんて風に
間違えられていた時は妙に悔しい気分になってしまう。

あと、JCS(大きい奴ね)で最終回が『バカ殿の一日天下!?』になっている(最終回のところに移動)のが原因なのか
「小学生が喫煙しているのが引っかかって打ち切り」て風に認識されていたりしたのには驚いたが…。
464愛蔵版名無しさん:2006/12/18(月) 22:39:47 ID:???
流石家と本田原家があった場合、どうなるのだろうか?
本郷家みたいな事にはならないで欲しいのだが…。

個人的にはしとやか姉さんが海ママに気に入られるものの、その海ママは空兄さん
に対して厳しいのでは、と言う風にイメージしているのだが(ちゃんと相手を食わ
せていけるのかとかの生活力の面で)。
465愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 00:37:32 ID:???
今でこそ「何だかなぁ〜」で有名なレポーターが板についた俳優の阿藤快(アトウ・カイ)だが、
その昔は「阿藤海(アトウ・カイ)」としてイカレた悪役俳優として名を馳せたのは有名だろう。

そんな彼のところに「阿藤海(アトウ・ウミ)」と間違えて、時代劇の女郎の役がきたというのは
知られていない話。

って、海ちゃんつながりで…
466愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 11:39:30 ID:???
”一応”メカの天才の本田原空age
467愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 11:48:08 ID:???
『奇面組』では豪と千絵がくっつく過程で邪魔だと判断されて千絵の兄貴の聖也が何の前触れもなく
退場していたけど、『したたか』ではこの聖也ポジション(愛する妹・海が好意を持っているしたた
かに対して複雑な感情を持つ兄)に空兄さんが着いていると思う。
また、考えようによってはしたたかもこの聖也ポジション(仲が良いとは言い難いがそんな妹とくっ
ついてるのが本郷と言う所)でもあるし。
もっとも、後者の場合は「可愛い女の子と仲良くなったが、その兄貴は厄介な男だった」という本郷
の痛し痒しな部分が主軸っぽいが…。
468愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 13:00:59 ID:???
現実には海レベルの奇行でも周囲から叩かれるんだよな
きっと本郷と言う後ろ盾のお陰で海はクラスに居場所があるんだろうね

469愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 13:23:39 ID:???
海からみて、コタローはどういう位置にあるのだろうか?

このスレでは海はしたたかに対して好意的に接している、というのが定説みたいだが、似て異なるもののカテゴリー的には
したたかと同じ扱いのコタローというのは、どういう風に見ているのだろうか?

コタローはしたたか同様に”勝手に”「恋人みたいな女性」と認識してはいるのだが…。
470愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 21:47:03 ID:???
>>469
正直、眼中にないんじゃない?
471愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 21:49:34 ID:h/FYifj7
>>468
リアルで海の風貌と性格が良く似た子が居たけど(彼女がモデルになったのでは?と思ったくらいw)
クラスの反応は「可愛いけどちょっと変わってるねー」くらいで終わってた
この子のレベルになるとクラスで苛められることはほぼ無い。
472愛蔵版名無しさん:2006/12/19(火) 22:20:54 ID:h+bvwI5S
麦ちゃんage
473愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 03:29:08 ID:???
>>470
コタロー、哀れ…
474愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 10:23:22 ID:???
>>471
ケースにもよるのでは?
男子からは人気でも女子からは総スカン喰らうことも有りそうだし…。
475愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 11:00:48 ID:???
こち亀の両さん(少年時代)もまたしかり。
男子からは絶大な人気はあったが女子からは総すかんだしな。
476愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 11:24:13 ID:???
両さん、連載初期は女性から意外とモテていた(その男気みたいなのに惚れられたのだろうけど)
のが、現在では女性から嫌われるのが定石になったという。
477愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 11:29:04 ID:???
泳げないしたたかを侮辱した本郷、アキラ、小林。
したたかからの仕返しを受けた後の反応はどうだったのだろうか?
三者三様か、それとも一緒になって自分達のした事を棚に上げて袋叩きか?
クラスの連中は例え(あからさまにしたたかに非がなくても)本郷達がしたたかを馬鹿にしても同調していそうだが。
478愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 11:30:20 ID:???
『奇面組』でもそうだったが、この漫画の一般児童連中って
おしなべて性格悪いな…
479愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 12:52:31 ID:???
3組の構成
@本郷、あざやか、アキラ、つとむ、海辺り(考えようによっては海も…)による「厳しくも優しい人たち」
A鈴木、小林両一派による「異端と目した面々を徹底的に嫌い排除しにかかる連中」
Bそれ以外の一般児童(Aほどではないがそれと同レベルともいえるが)
Cしたたか、コタロー、ミカ(海もここに?)といった「クラスの異端」

@、A、Bは良好な関係。しかしCに対してはAは険悪、BはA程ではなくても嫌っている。
@はAやBとは異なってCと比較的良好な関係を築いているのだが、時としてAやB同様の
酷い事をしていたりもする。
480愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 12:54:36 ID:???
また、Cの面々でも、海やミカを@に組み込む見方もあり、Cはしたたかとコタロー
だけと言う見方もある。

基本的にクラスとしてはまとまっている3組だが、Cの男子児童2名をスケープゴートに
してまとめているのではとの見方が強い。
481愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 01:17:05 ID:???
ぶっちゃけ、あざやかは嫌な女
海には逆立ちしても勝てないね
482愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 01:24:22 ID:???
何から何まで優秀な下のきょうだいに劣等感を刺激される上のきょうだい(したたか)と
問題児な上のきょうだいに振り回されている下のきょうだい(あざやか)。

どっちの方が辛いのだろう?
483愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 01:40:38 ID:???
…ククク なんかもう笑けてくるな。
アッハッハッハッ!殺せよォォォ!!ボクのことが気にくわないんだろォ みんなァ!!
ボクもお前らなんて大嫌いだバーカ!!

したたかの遺言
484愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 10:53:11 ID:???
もうすぐクリスマス

水越先生は男っ気無く、一人ひまわり荘でワインやら鳥の丸焼きやらケーキやら
たいらげているんだろうな…
485愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 12:47:40 ID:???
水越先生、夜食であんなに食ってて体系が変わっていないだなんて
うらやましい体質
486愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 22:35:32 ID:???
もっと人のスピートでカキなさい
487愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 09:36:33 ID:???
この話では友人達のお陰でいいクリスマスを過ごせたり、天からモチが降ってきて
良い新年を過ごせたりと幸先のいいスタートだったコタローなのに、結局は凍傷で
入院か…。

ついてないよな…
488愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 12:35:36 ID:???
あざやかみたいなのが妹にいたら、したたかレベルじゃなくても「出来がいい」とは言いがたい人間からすれば劣等感は感じざるを得ないだろうな…。
それが双子でしかもその能力差をまざまざと見せ付けられる環境だったら、屈折してもおかしくない。
したたかはアレで自分がダメな事を自覚している部分があるし、そんな常人とズレている自分を一生懸命強がっていると思う。
流石に周囲の連中もこの辺までは理解していないと思うが(そもそも関わり合いになっているだけでも奇特としか思えないしたたかみたいな人間の内面を理解したがる人間なんてそもそも珍しいだろうが)。
489愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 13:43:37 ID:???
あんたの考察はこれ以上いいって
いいかげんしつこい。うんざり。
490愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 14:07:37 ID:???
最初は面白かったんだけどな
491愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 14:32:52 ID:???
488氏の考察には何処と無く「磯野家の謎」などの「謎本」な空気を感じさせる
492愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 15:08:51 ID:???
したたかも在籍しているファイターズだけど、どれくらい強いんだろう?
493愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 22:41:51 ID:???
同級生の姉にして俺の兄の同級生って人でかな〜りあざやか似(髪の色が黒髪ってだけ)の綺麗な人がいるんだけど、
本当に活発で運動神経も良くて頭も良くていい人だったけど、怒らせると結構怖くておまけに下手な冗談(特にシモ
ネタ絡み)を許さない人だった。同級生をして「姉弟喧嘩はしない。しても勝てないし」なんて言わしめる程だったし
同じ学年の男子よりもいろいろな意味で強かった、きっとしたたかみたいなのが兄か弟にいたとしても有無を言わさず
従えさせただろうって程に…。
その人なんだけど、頭はいいけど悲しいほど運動音痴の兄とはどういう訳か結構仲が良くて、そのままゴールインして
すっかり俺の義理の姉に納まり、さらには末っ子長男姉三人の4人の子の母親だったりする。
何が言いたいかっていうと、そんな兄貴がうらやましいって事である。いいなぁ〜…尻に敷かれているみたいだけどw
494愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 23:11:56 ID:???
>>492
あの監督では勝てないような気もする。

本郷ぐらいのエースなら他にもいそうだし。
495愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 00:14:36 ID:???
ファイターズ、「これは」と言えそうな選手は本郷とアキラ辺りか?
とは言っても、本郷やアキラ位の選手は結構いそうな気がしなくもない。

ファイターズの監督、調子のいい所はあってもしたたかやコタローなんかをチームに
入れてくれたりとか、それだけでもいい人っぽいんだけどね…。
496愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 00:23:33 ID:???
校長の焼き芋の話で、JC版とJCS版で「用務員」の単語が「主事」に変わっている
のを見て、何故か「弟子の不始末」なんて言葉を思い浮かべてしまった漏れって…
497愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 07:08:51 ID:???
>>493
羨ましい
そういう人と昔から知り合い&今じゃ義姉弟関係な493も羨ましいが
そんな美人を好きに出来てしかも子供4人も作ってる493の兄はもっと羨ましい
田舎編での湯上りの浴衣姿なあざやかにズキズキズッキュンしてた俺は493兄弟に嫉妬を感じる

ううっ悔しい…
498愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 12:44:26 ID:???
でも…感じちゃうっ!
499愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 13:04:40 ID:???
>>496
用務員という言葉自体は別に問題はないんだけど、
不肖の元アシが騒ぎを起こしただけに自粛したんじゃね?
500愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 13:05:47 ID:???
>>498
何をだ?
501愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 13:08:25 ID:???
>>499
不肖の元アシの事件(というか、この作品を通してしまった編集者も問題ありだが)以降はこの作品に限らず
どこでも”用務員”は”主事”とか”主務”に変わっていたよ

502愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 13:36:22 ID:???
なんだかんだいっても、小学校時代なんて
女子のほうが男子より優秀なもんで、
中学くらいから逆転してくる。
したたかも中学くらいから伸びるかも。
503愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 14:05:38 ID:???
>>493
あざやかみたいな人は探せばけっこういる罠。
俺の友人の姉三人は外見から性格まであざやかやミカ、海だった。
しかしその友人からすれば、よく叱られるわパシらされるわと大変だったみたいだ。
羨む周囲に対して、彼女たちに対してさめた事を言ってた姿には哀愁さえ感じたよ。

504愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 14:54:57 ID:???
>>502
そうであることを祈るのみ
505愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 19:34:14 ID:???
>>503
とすると、叱るのがあざやか似、パシらせるのがミカ似ってトコか?
海似はきっとその友人を言動とかで振り回していそうな…。下手なこと言うと痛い目に合わせそうな…。

なら哀れだな、その友人は…。
506愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 21:11:52 ID:???
ミカってルックスが「古代さん家の恐竜くん」の古代加奈なんだけど、学年(加奈・中2、ミカ・小5)も
性格(加奈・優等生、ミカ・我儘関西弁少女)も全く違うんだよな・・・。

何気にバスタオル姿を披露していた加奈タンをつい思い出してしまった…
507愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 23:01:58 ID:???
>>506
なんてこうもスキスキズッキュンさせる様なことカキコしているんだ…
バスタオルだなんて…
508愛蔵版名無しさん:2006/12/23(土) 23:11:08 ID:???
バスタオルか…
田所校長(カツラ無し)の銭湯でのタオル巻いた姿で我慢しなさい
509愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 10:40:40 ID:???
最初のバレンタイン話で本郷に上げるチョコを前に張り切るあざやかみたく、
次の年のバレンタインの時はしたたかにあげるチョコを前に海は張り切ってたのだろうか?
510愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 13:03:33 ID:???
海、しとやか、あざやか、水越先生がイイという意見は聞くが、
誰かミカがイイなんてヒトいないか?
511愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 14:23:10 ID:???
ミカは嫌な部分しか見せてくれないうちに終わったからな。
連載が続いてれば明るいし関西弁もあるし、人気出たかもしれん。
512愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 15:35:36 ID:???
黙っていればかわいいんだけどな、ミカ…
「(本郷に)ナンパされた」ってミカが冗談言った時のあざやかの表情からして…
513愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 16:21:14 ID:???
本人の自覚なしに敵を作ったりトラブルを起こすタイプだな。
海ちゃんとは逆の意味で天然。
514愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 17:13:58 ID:???
悪意の無い奇行があるけど人畜無害ゆえに敵を作らない天然が海だとしたら、例え悪意無い奇行であっても被害が或る為に敵を作ってしまう天然がミカってところかな?

ミカ、きっとその天然で鈴木辺りと敵対して、あざやかの苦労の種がさらに増えそう
515愛蔵版名無しさん:2006/12/24(日) 17:39:16 ID:???
ミカにハラスメントage
516愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 13:24:02 ID:???
オース、スケベな兄ちゃん
517愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 13:27:31 ID:???
したたか君って奇面組と同じ作者だったのか

燃えるお兄さんの方かと思ってたよ
518愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 13:53:30 ID:???
あんな品の無いのと一緒にしちゃイヤイヤ

などと煽るのはどうかと思うが、本当に燃えるお兄さんは合わなかったなぁ…。何が違うんだろ。
あれはどうも愛がない気がするんだけど、したたかだって結構非道い目に遭っているしなぁ。
519愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 13:54:30 ID:???
「燃えるお兄さん」と比べればあらゆる意味でスマートだと
思うのだが・・・
520愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 14:15:06 ID:???
コタロー、初登場時に水越先生のスカートの中を覗こうとしてたな

あっさり踏み潰されて終わりだったけど
521愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 17:22:46 ID:???
>>518
「お兄さん」は弱者(ネコとか、用務員とか)をいじめて楽しむネタが多くて、読んでて
不快になった。あと、「したたか」とか「奇面組」とは比較にならないくらい下品。
正直、新沢から何を教わったのかと思う。
522愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 19:15:33 ID:???
佐藤は露骨にアニメ化する際にスポンサー受けしろみたいな
ことも言ってたな。

523愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 19:54:16 ID:???
両者とも徳弘正也には勝てないな
えんどこいちには勝ってるかな 微妙
524愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 22:03:55 ID:???
>>523
えんど=とんちんかんでしか見てないだろ?
死神くんも読んだ方がいい。

絶対にコイチの印象が変わる。
525愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 22:56:39 ID:???
えんどコイチの凄いところは、フレッシュジャンプ(後に月刊)で『死神くん』を、週刊の方で
『ついでにとんちんかん』という二つの全く毛色の違う作品を描いただけでなく、それを見事に
ヒットさせたところかな。
ただ、双方とも息切れしてからはキツいものを感じさせたが…。

スレ違いだったらスマソ
526愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 22:59:00 ID:???
スレ違いじゃないと少しでも思ったのか?
527愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 23:02:38 ID:???
>>525
えんどコイチについて私見ありがとう
>>526
まあまあ、そう怒らないで…

そういえば、したたかってあの性格の割には弱者をいじめるってことはしてなかった
な…。そういう役回りってむしろ小林達というイメージが強いのだが(いつもしたた
かにつっかかってはやっつけられるというオチだが)。
528愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 10:18:16 ID:???
ある意味、したたかよりも海の方がシュールなキャラ
かもしれない。
529愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 10:20:21 ID:???
成長するごとに仲が悪くなっていそうな本郷親子age
530愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 20:51:38 ID:???
>>524
ギャグ漫画家としての力量を比較したんだけど
死神くん 読んでたよ いい話が多かった
それにしてもなにをえらそうに
531愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 20:59:42 ID:???
>>530
ギャグ漫画家としての力量か。
佐藤に負けるのは納得いかないな。

4コマとか見てても、佐藤にはセンスがないと
つくづく思った。


えらそうに思われたのはすまんかったが

532愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 21:01:36 ID:???
したたか達って3組だよな?
小学校と中学校が交流するとかあって、
色男組といっしょに一日過ごしたらどうなるだろうか?
海もあざやかもミカも先生も色男組になびいて、
男子みんな不機嫌になるとか。
533愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 22:56:25 ID:???
新沢基栄にせよ、えんどコイチにせよ、徳弘将也にせよ、佐藤正にせよ、ギャグ作家
としては一級品だ思う。
もっとも、新沢は腰痛で活躍の場をなくしてしまい、えんどはジャンルの異なる作品
の連載の内に才能を擦り切れさせてしまい、徳弘はすっかりシリアスハードな方向に
なり、佐藤は精神状態の悪化で自滅してしまうなど、辛いものとなってしまったが…。

534愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 23:00:53 ID:???
>>532
鈴木を忘れてるぞ鈴木を。

ミカが色男組になびいて不機嫌になる男子って誰がいる?
水越先生は…年増ってことで色男組から敬遠されてそうだ。
535愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 23:14:43 ID:???
そもそも色男組って、そこまで天外君の華麗なる悩み的パワーがあったっけ?
普通に良い男って程度じゃないかね。レギュラーがなびくような漫画じゃないというか。

読んだこと無いけど、徳弘のシリアスは面白いらしいね。
536愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 23:26:04 ID:???
>>535
「天外君の華麗なる悩み」、あの真倉翔が描いた伝説の漫画…。俺はブクオフで2巻揃えたぞ。
紛れも無い地雷だった漫画だ。しかしクソだった本編よりも「その特異体質で自分や友人の家
庭を崩壊させた」という笑えないオマケ漫画はさらにクソだった。つーか原作者ながら「ぬ〜
べ〜」でヒットしたのが信じられないほどだったよ。

色男組、まあ会ったとしても「少しときめく」って程度じゃないのかね?
537愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 03:25:45 ID:???
「天外君」は「男って生き物は、硬派だ!」って叫ぶと女が駆け寄ってくるとこだけは
ちょっとだけ面白いと思った。

色男組は見た目だけで中身ないから駄目でしょ。あざやかは本郷一筋だし、バカな色男組メンバー
にはなびかないと思う。海ちゃんはそもそもそういうの眼中にないし。ミカはいい男好きそうだから
ついていくかも。鈴木は分からん。水越先生が一番喜びそう。
538愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 08:05:47 ID:???
モテることこそのみがアイデンティティだからな>色男組
というか、そもそも彼等は子どもである小学生には興味をもたなさそうだし…

色男組に対しての反応だけど、あざやかや海は537と同じかな。ミカや鈴木(とその一派)は
ついていきそうだが、色男組の方が…。

539愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 11:52:10 ID:???
あざやかの本郷一途っぷりは本編でもよくわかるのだが、連載が続いていたら
「その所為で無茶苦茶な行動を起こしてしまうあざやか」という話も出てきて
そうな気がするのだが…。
本郷もあざやか一途で或る為に無茶をしそうな気がしなくもないし…。
540愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 21:10:43 ID:???
>>536
連載時に読んでいたぞwしょーもねーと思いながらも
ついでにATLADYもしょーもねーと思いながら読んでいた。
打ち切られて当たり前だと思った。

ぬ〜べ〜で化けたか?と思いつつも
ピン太郎で元に戻って、ある意味安心したw

スレとあまり関係ない話でスマン。

541536:2006/12/28(木) 22:05:02 ID:???
レスどうも。
一応、連載時のジャンプは読んでいたはずだけど『天外』は連載時は何故か記憶に残らなかった。
『AT Lady』はイイ物持っているけど作者が活かしきれないうちに切られたと言う風な印象がある。これでも
赤塚賞入選作家なんだよな>のむら剛(岡野剛)。

ちなみに『天外』2巻収録の『ハッタリ4×4(フォーバイフォー)』は『したたか』の代原連載だったとか言われ
ているみたい。これは『天外』よりは少し面白かった気が。少し、だけど…。
542愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 22:08:31 ID:???
したたかやあざやか、コタローが前にいた大亜晴小で彼等を受け持った先生って
どんな先生だったと思う?
543愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 11:56:19 ID:???
どんな先生だかは想像つかないが、少なくとも問題児二人が転校してほっとしたとは思う。
水越先生があの二人をそれなりにコントロールできていると考えれば、三年連続の担任も
うなずけるな。連載が続いてればたぶん6年生の時も担任だっただろうが。
544愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 14:20:02 ID:???
良くも悪くも普通の教師だったろうけど、したたかやコタローみたいな系統とは相性が
悪かったのでは?教師と生徒(児童)ってのも相性の問題だろうし…。
今の水越先生は自分がかなり腕白で問題児っぽかった所があるからしたたか達の事を理
解してそれなりにコントロールできていると思う。
545愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 16:38:24 ID:???
当時のJでは「したたか」はいつも打切り候補といわれていたらしい
「奇面組」からの固定ファンがせっせとアンケを出してくれたおかげで、
かろうじて命脈を保っていたそうな。
そう考えると、作者腰痛のため休載のまま終了というのは
打ち切りに比べたら幸せなラストかもしれないな。
それにしても以前にに青林堂から「したたか」を復刻するという話は
いったいどうなったんだろう
版権が買えなかった?まさか集英社が「したたか」を文庫化するとは思えないけど
546愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 19:15:17 ID:???
作者としてはどうかわからないけど読者としては
打ち切りで急遽作られたものだとしても一応の最終回は見たかった気もするな

自分が好きなものが人気がないってのはそりゃ悲しいけどさ
547愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 22:18:47 ID:???
確かに、あの頃だったら「奇面組とそう変わらない」という印象でかたずけられて
しまってただろうな。よくよく読むと結構違う作品なんだけど。
545氏の言う、青林堂(ガロのね)の「したたか君」発売てのはどうなったんだろうね?
個人的にはJCS順序じゃなく、JC版ので行って欲しいのだが…。
548愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 22:36:22 ID:???
最終回か・・・。
とりあえず、幸せな結末がいいね。
なんだか、したたかやあざやかとか、幸せになって欲しい系統だし・・・。
549愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 22:49:34 ID:???
唐突に質問。

したたかの長所って何処?性格や人格、身体的能力等でよいところってどこなんだろ?
そしてそれを打ち消している短所とかは?
550愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 23:59:17 ID:???
>>549
長所…カメラの三脚になる
551愛蔵版名無しさん:2006/12/30(土) 06:42:00 ID:???
>>548

最終回
本郷が親の命令で私立中学を受験することに。
あざやかもその中学を受けたい、と思うが家計の事考えると
とてもいいだせない。
それを知ったしたたか達がなんとかバイトしようとするが失敗ばかり。
そうしているうちに本郷が
「私立にはいかない。あざやかといっしょの公立に行く。」と宣言。親父に反抗。
その後水越先生が
「その私立には授業料免除の特待生制度あるから、挑戦してみたら?」
そして水越宅で2人はしたたか達の応援受けて猛勉強、みごと合格。

END
552愛蔵版名無しさん:2006/12/30(土) 10:13:09 ID:???
なんだか、したたかも本郷に対抗して私学を受けたがりそうな・・・
553愛蔵版名無しさん:2006/12/30(土) 10:23:28 ID:???
>>550
田舎でのカメラの三脚にされる場面はカチンときた。
いくらなんでもこういう形でしたたかを集合写真から排除のには、水越先生けっこう陰湿だと思った。
まあ、これでバスに遅れて失態やらかして両親から相当しぼられただろうけど>水越
554愛蔵版名無しさん:2006/12/30(土) 14:21:55 ID:???
>>551

まあまあ良い線いっているかも。
したたかが本郷とあざやかの為に一肌脱ごうとしている部分が良い。なんだかんだ言いながら
したたかはあざやかが本郷と付き合っているのを認めているフシがあるし(例え認めてなくて
もあざやかは付き合いそうだが)。
この話だと、本郷・父がかなり悪役やりそうな気が…。
555愛蔵版名無しさん:2006/12/31(日) 11:58:53 ID:???
最終回のタイトルが「初めてのお掃除」か…

自分が掃除されてどーすんのよ…
556愛蔵版名無しさん:2006/12/31(日) 12:16:38 ID:???
>>551
進学した先の私学ではそれぞれ新しい想い人を見つけて関係自然消滅
ってオチはどうよ?
557愛蔵版名無しさん:2006/12/31(日) 13:31:37 ID:???
>>556
だったら私学に2人が合格した後、6年後とかで
それぞれ別の恋人と大学に合格してるシーンとかでも。
あとしたたか達のそれぞれの進路もありで。
558愛蔵版名無しさん:2006/12/31(日) 14:23:57 ID:???
うう…、何も仲のいい二人をわざわざ引き裂かなくたっていいのに>本郷&あざやか

個人的にはこの二人の関係がずっと続いていて、同じ大学に入学&同時に一緒に生活するなんて
ぶち上げて周囲を驚かせると言う話を予想。ある意味、お騒がせと言うかなんと言うか…。
559愛蔵版名無しさん:2006/12/31(日) 14:48:29 ID:???
>>558
それで両家の父親が猛反対し、したたか達が説得にあたる。
何とか了承した両父親、今度は物件決めとかで大喧嘩。
結局水越先生と同じアパートに住むことに。
560愛蔵版名無しさん:2006/12/31(日) 14:53:00 ID:???
>>560
あさはか辺りは賛成しそうだが、本郷の親父が反対するとか?
また、双方とも猛反対するけど本郷の親父が世間体色々であるのに対してあさはかが早くして身を固めたゆえの苦労を知ってからとか
で、とか。
561560:2006/12/31(日) 16:52:22 ID:???
>>559氏へのレスでした
スマソ
562愛蔵版名無しさん:2006/12/31(日) 16:55:43 ID:???
本郷&あざやかが主役になってきているみたいな…。
したたかはどーなってるんだろ?実はこの頃には本郷&あざやか以上の優等生?
海は?
563愛蔵版名無しさん:2006/12/31(日) 20:19:56 ID:???
したたかと海が就職して同棲してるところに
本郷やあざやかがころがりこんでくる、とか。
564愛蔵版名無しさん:2006/12/31(日) 23:33:16 ID:???
したたかは実家在住のイメージが…。
何気に他家に嫁いでいるしとやか姉さんとか家事手伝いにやってきている海とか…。
で、たまに本郷と一緒に帰って来てはまったく家事がダメっぽいしたたかやおろそかに
ダメ出しをするあざやかってイメージ。
565愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 01:19:21 ID:???
あけましておめでとう。
今年もしたたか君について語っていきましょう。

最初の正月ネタだけど、お年玉が500円のしたたか、というのにも驚いたが、4歳児(おちゃらか)に1000円とか
9歳児(あざやか)に5000円は与えすぎでは、なんて思った。というか、初期のしたたかとあさはかの険悪な頃の話
だったから、ある種のキケンな匂いがあったな…。
566愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 03:24:11 ID:???
ではここで一句

正月や けなげにこどもが 媚びを売る
567愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 19:21:48 ID:???
落ちてた餅で正月を過ごしたコタロー親子age
568愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 21:59:24 ID:???
「知らないおじさんについていかない」 本田原海
569愛蔵版名無しさん:2007/01/02(火) 09:57:59 ID:???
コミックス1巻収録のおまけ4コマ(ジャンプ作家の4コマの収録だろうけど)では
晴れ着姿のあざやかや海がいたな…
570愛蔵版名無しさん:2007/01/02(火) 14:44:12 ID:??? BE:592725757-2BP(1)
クリスマスケーキをおからで代用した奴はいるか!?
571愛蔵版名無しさん:2007/01/02(火) 16:47:44 ID:???
>>570
いない。
572愛蔵版名無しさん:2007/01/02(火) 17:28:03 ID:???
今思うけど、しとやか姉さんのタフさにか敬服するばかり。

同年代では大学生していたりとか青春時代謳歌している人たちがいる中で、
一家の家事を引き受けて頑張っているんだから…。そういう中で、おちゃ
らかと一緒にデパートに行ったりとかして発散しているのかな、なんて思
ったりする。

なんだか、幸せになって欲しい気がする。
573愛蔵版名無しさん:2007/01/02(火) 23:21:11 ID:???
流石家の女性陣は実はいずれも出来人揃い?
574愛蔵版名無しさん:2007/01/02(火) 23:37:22 ID:???
最初の頃のしたたかとあさはかの関係って、何処となく『燃える!お兄さん』の
憲一と憲吉のソレに近かったな。いくらしたたかでも自分の父親を「コイツ」と
読んでいる場面はギャグマンガでもやや冷や冷やした記憶がある。
575愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 00:48:47 ID:???
ガラパゴスで二人が生まれた頃、しとやかは10歳ぐらいの
小学生なのに、まさか一人で日本にいたのか?
さすがに親戚の家とかに預けられそうだが、ちょっとカワイソな気もする。
576愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 04:31:50 ID:???
きっと「冒険家」なんて(少なくとも一般的には)フツーでない職業の子どもとして
生まれた苦労と言うのをしとやかは勿論、したたか達もしていたんだろうな…
本郷ですら、したたかの親が冒険家だと聞いたときは引き攣った笑顔で応対していたしな…
577愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 11:37:12 ID:???
このマンガで性格悪いなって思ったキャラってぶっちゃけ誰?
578愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 21:06:31 ID:???
>>577
みんないいところもあるし、欠点もある。
本郷父や水越先生、コタロー父なんか評判悪いようだが、
まあしょうがないか、と思える面もある。

579愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 21:52:03 ID:???
ただ、小林と鈴木はいいところを見せなかったな。
580愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 23:23:50 ID:???
小林と鈴木は「大人しい振りして性質の悪い奴」という系統だからな。
ある意味、したたかやコタロー、ミカといった面々以上に性質の悪い連中。

水越先生は思慮に欠けた発言や行いが多く、それが長所をかき消している印象がある。
なまじ理解者っぽく振舞っている分、そういう酷い行いがショッキングに映ってしまう。

本郷父は…駄目だ、第一印象と相反するあの性格の悪さは救い様が無い。己の力を誇示して
劣った相手を見下す系統は正直言って救えない。あんな父親と一緒にいて性格が腐らない
(いや少し腐っているか?)本郷ってある意味凄いかもしれない。
581愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 23:28:47 ID:???
前スレにもあったけど
「小林も嫌な奴だけど、本郷の父ちゃんこそ嫌な奴」ってのがあったな…

最初っから嫌な奴と言う印象の小林よりも、良い人っぽくみせて不快な本性さらけ出した
本郷父の方が余計に嫌に映るわな。
したたかに対しての言動は正直というよりは思慮に欠けた愚か者のそれと言う感じだったし。
582愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 00:32:06 ID:???
初期の頃は読むのが辛いな
いくらなんでも全体的にキツすぎる

というよりか、全体的にしたたかって暗い雰囲気が流れているんだよな…
583小林タカシ:2007/01/04(木) 01:00:26 ID:???
で、したたかの奴って何処に良い所がある訳?
何かの冗談だろ?
584愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 01:05:10 ID:???
で小林、お前の何処に良いとこがあるんだ?
585小林タカシ:2007/01/04(木) 01:28:31 ID:???
584、ボクの良いところかい?
まあ、そこそこ勉強できるし、リレーの代表になったり野球チームでレギュラーになったりと
運動神経が良いところかな。え、本郷はもっと凄いって?あいつは特別。顔もいいし運動も勉
強も出来るし、本当嫉妬しちゃうよ。したたかのバカと付き合っているのはやめたほうがいい
と思うけどね。あのあざやかちゃんなんかに血道をあげているからなんだろうけど、本当に滑
稽だよなハハハ。
あとはそうだね、金持ちなところかな。本郷のヤツが漸く買ってもらったのをあっさりこわし
ちゃったヘリコプターのラジコンだけどさ、アレの最新型をパパに買ってもらったし。きっと
お小遣いはボクがクラスで一番貰っているしさ。
したたか?あのバカはどうせ金の使い方を知らなさそうだから貰ってもいないんだろ。まあ、
どーせあの家だから大して金なさそうだし。
アハハハハハハハ
586愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 01:31:57 ID:???
良いところはわかった。
だったらタバコはやめような。
犯罪はすべてをパーにするぞ。
587小林タカシ:2007/01/04(木) 01:40:27 ID:???
ご…586、なんであの事を…!?
アレはあの二人(注・小林一派の二人)が吸おうとか言ったからボクも吸っただけなんだ。
それにしたたかのバカがいなければ全て上手くいってたんだ。
悪いのはボクじゃない!!あの二人なんだ!!それにしたたかのバカなんだ!!!

どーせ本郷も隠れて吸ってるんじゃないのか?あざやかちゃんなんかと一緒にさ。アイツの
家って共稼ぎって聞くからさ…
588小林タカシ:2007/01/04(木) 01:51:42 ID:???
ところでだ、ボクのいい所とか触れて欲しくないところばっかりみんな言うけどさ、
したたかのバカのいいところって何な訳?あのバカにいい所って何も無いと思うん
だけどね。アキラ達もなんであんなバカと仲良くしてるんだか…。親玉の本郷があ
ざやかちゃんとかいうのと仲が良いから?本当に付き合いが良いんだなあの連中は。
でもしたたかのバカはあのバカでブサイクで何のとりえも無いのに、なんで妹のあ
ざやかちゃんは何でもかんでも恵まれているんだろ?本当に、世の中って不公平だ
よねハハハハハハ。
589愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 02:03:55 ID:???
なりきりつまんね

590愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 02:14:27 ID:???
まあ、冬休みとはいえ夜更かししている小林の質問に
誰か答えてあげなよ…
591愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 11:17:29 ID:???
誰も答えてくれない辺りに小林の人望の程が知れる…
592愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 14:10:29 ID:???
小林の喫煙ネタで思い出したのだが、このマンガで喫煙しているのって空とか校長辺りだったっけ?
個人的に水越先生の喫煙と言うのはイメージできないし、どういうわけかして欲しくないと思っている自分がいる。
593愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 14:29:18 ID:???
>>585>>587>>588の発言がしたたかや本郷達に知れてしまった小林、袋叩きに遭う。
そしてこんな一言。

「ほんの冗談だったのに〜…」
594愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 22:02:54 ID:???
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070104-00000012-yom-soci

なんだか、したたかとあざやかの兄妹の末路を暗示している様な事件だな…

あざやかバラバラ〜
595愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 22:20:24 ID:???
そんな事をのたまった594氏はしたたかの地獄突きで…
596愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 22:39:18 ID:???
妹に何かあったりしたらキレて犯人穴だらけにしそうだな・・
597愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 00:16:38 ID:???
小林、下の名前も目もないのに人気者だなww
新沢的には 小林=一般人の典型 つー捉え方なのかな!?
毒の味がする漫画だな・・・
598愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 01:03:46 ID:???
>>597
下の名前はあるぞ。
タカシだ。
599愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 02:07:35 ID:???
小林、ぶっちゃけスネオ系のキャラなんだけど、それらを徹底的に悪役にシフトさせたらこんな感じになったってところかな。
運動神経とかリーダーシップ取れるトコとかの能力は付加されているけど、スネオ系キャラの嫌味な部分の悪意あるところを
さらに強め、ついでに陰湿にしたり相手を小馬鹿にしたりする所を強めたというところか。
ただまあ、普通だったら「嫌うけど関わりあわないようにしている」所を、凹られるのが目に見えているのに絡んでいる辺り
に馬鹿っぽさを感じさせる。
600愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 02:13:08 ID:???
wikiにも出てるけど、小林みたいないじめっ子は結構いそうな気がする。
作中ではしたたかに返り討ちに遭っているからいじめっ子という印象は薄いが、
プール開きのコタローへの接し方からしてそれは充分にわかる。
601愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 08:28:39 ID:???
喫煙の話でしたたかが「いい家来じゃ、一生こきつかってやろう」と言ったけどしたたかの場合は本気でそんな事をするだろうな。
小林が「素直に白状した方がましだぜ」といった気持ちもわかるな
602愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 10:29:29 ID:???
こういう厄介な男を本郷やあざやかはそれなりにコントロール出来ているのだが、
果たしてどーやって・・・?
603愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 12:18:16 ID:???
単に小林が敵に回すとこっちがハブられそうな本郷やあざやかに
敵意を見せないだけだろう
604愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 12:43:38 ID:???
602はしたたかについて述べていると思う。

小林が表面上は本郷&あざやかに敵意を見せないと言う点については603に同意。
そーいえば何気に本郷とあざやかは小林の事を軽蔑していたりする。
本郷とあざやかはしたたかと小林、どっちの方を厄介に思っているのだろう?
大方はしたたかを厄介に思っているだろうけど。
605愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 13:00:32 ID:???
その後が気になった話

@目安箱の話(カエルを使った仕返しの後、したたかは袋叩きにあったのだろうか?)
Aプール開きの話(したたかの仕返しの後、クラス中から袋叩きか?)
Bカッパの話(冤罪で叩かれて終わり?)
606愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 18:54:35 ID:???
>>604
あざやかにとってしたたかは小林と違って兄。
これからも縁は続く以上、厄介だろうが何とかコントロールするしかない。

>>605
奇面組の3-10の壁ぶち落としの後みたいな感じ?
607愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 22:25:54 ID:???
>>606
したたかが精神的に成長してくれればいいんだけどね。せめてもの幸運は本郷達がしたたかに
対応できる連中って所か?

@は泥仕合になりそうだが、Aに関しては真面目に泳ごうとしたしたたかを侮辱した本郷達が断罪されれば
と思う。というか、この回の本郷達は酷すぎる。Bは完全に冤罪だからな…。
608愛蔵版名無しさん:2007/01/06(土) 05:11:28 ID:???
小林について語る人たちは多いみたいだが、誰か鈴木について
語ってくれないかね?
609愛蔵版名無しさん:2007/01/06(土) 12:47:06 ID:???
誰も鈴木については語らずか・・

人気の程が知れているな
610愛蔵版名無しさん:2007/01/06(土) 15:12:59 ID:???
このサイトでは「したたか×海」がガチになっているのか・・・
本編ではガチとまではいってなかった気がしなくも無いんだけど。

優しいな、ここの住人は・・・。

とか言ってる俺も「したたか×海」がガチになってるのを喜んでたりする一人。
611愛蔵版名無しさん:2007/01/06(土) 19:00:12 ID:???
したたか×海について、
中学ぐらいでひょんなとこから
アキラかつとむが
ライバルになりそうな気もする。
回りの男子に
男子A「おまえ、誰の事好き?」
アキラorつとむ「海ちゃんが・・・・」
男子B「え、でもあいつ、したたかとできてんじゃん?」
男子C「したたか相手なら何とかなるよ、あたってくだけろだ、告れよ!」
アキラorつとむ「え・・・・・・・(いっそのことやってみるか)」



とか。
(でもしたたか勝ちそうかな)
612愛蔵版名無しさん:2007/01/06(土) 19:46:26 ID:???
中盤以降のやり取りをみるとアキラの方が強そうだな
613愛蔵版名無しさん:2007/01/06(土) 21:23:49 ID:???
つーか がきデカだろ これ
614愛蔵版名無しさん:2007/01/06(土) 21:47:37 ID:???
『がきデカ』ほど破壊力は無いが、『がきデカ』とは異なって
シモネタは控えめ。
615愛蔵版名無しさん:2007/01/06(土) 21:50:36 ID:???
したたか(とあざやか、コタロー)のいた大亜晴小ってしたたかたちが進む公立中学と同じ学区なのだろうか?

もしそうだとしたら、大亜晴小時代の因縁が蘇りそうな気が…。

中には「実はしたたかの事が好きだった」という結構可愛らしい女子なんかがいて海と知らぬうちに三角関係に、
なんてのがあると面白そうだが。

616愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 00:21:07 ID:???
>>611,>>612
アキラ(或いはつとむ)は海がしたたかの事を本当に好いているのを見て、自ら身を引きそうな…。

617愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 01:23:28 ID:???
『奇面組』の豪は小学生辺りから酒屋を営む叔父夫婦に預けられていたのだが、コタローは如何なんだろう?
このまま中学に上がっても困窮の度合いが進みそうだから、親類縁者に預けられていてもおかしくは無いとは思うのだが…。
その親戚が豪の叔父夫婦みたいな「いい人」ならばいいんだけどね…。
618愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 02:42:11 ID:???
コタローの親父は豪の親父よりはいい親父っぽいから、何とかなりそう。
コタローも親父嫌いじゃなさそうだし。
619愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 10:50:30 ID:???
なんか6年になったら、
コタローが修学旅行の代金払えず、一人だけ行けないことになるとか
なりそうな・・・・・

(まあその場合したたか達がなんかやらかして、結局先生が費用立替え、とかなって
参加できるってオチになるのかな)


あ、本当に6年の修学旅行編(臨海学校、林間学校でもいいや)見たいわ。
620愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 10:53:57 ID:???
5年は林間学校、6年の修学旅行ってイベントね
これで健児とか和美が再登場って話も出来ただろうし・・・

個人的にはさわやか兄さんのところに夏休み辺りに遊びに行く話なんか見てみたかった
気がする(本郷、海、アキラ、つとむ、コタロー、ミカと一緒に)
621愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 12:38:06 ID:???
まぁ、佐藤に影響されてるよな・・・色んな意味で。
622愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 13:31:14 ID:???
修学旅行あったら、どこいったのかなあ?
やっぱ日光行くのかな?
結局一応中同様に
東照宮で遊んだりして
木刀買ってチャンバラやって
枕投げでフスマ破って水越先生に大目玉。
623愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 15:38:41 ID:???
一応中の修学旅行先って京都・奈良でなかったかい?
624愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 16:37:33 ID:???
>>623
行き先じゃなくて、一応中の面々同様に修学旅行先で遊んでって
意味じゃないの?
625愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 16:57:09 ID:???
JCS3巻の表紙からみて、あざやかは小6からブラジャー使いそうだ
626愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 17:09:49 ID:???
JCSの表紙、2巻以外は日常生活をイメージした印象が強い(2巻は戯画的な感じで)

3巻はしたたかとその友人一同が海水浴という、本編になかったエピソード。誰が引率しているんだろう?

4巻は学校から下校してそのまま流石家の前で別れるっていう日常のひとコマ(表紙のしとやかは弟妹を出迎えているんだろう)。
そしてJC5巻がしたたかが手を振って別れているかと思わせる描き方同様にJCSも”別れ”をイメージさせるもの、というのが…。
627愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 19:18:48 ID:???
なんだかんだいいながら、アキラやつとむにはバレンタインにチョコをくれる女子がいる。

コタローくらいか、女子にチョコもらってないのって(したたかですら海に貰っているし)
628愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 20:51:17 ID:???
>>626
4巻の表紙のしとやかは洗濯物をしまいに来ているようにしか見えないんだが。
629626:2007/01/07(日) 21:34:15 ID:???
>>628
確かにそのとおりだった。スマソ。
その後ろでしたたかとあざやかが本郷達と「んじゃまた明日」と言う感じで
別れている部分に”別れ”というキーワードが隠れているのを思うと…。
630愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 22:04:38 ID:???
>>619
なんだか、小林とか鈴木辺りがコタローの貧しさをからかいそうな気がしなくも無い(このときにはコタローの貧しさが皆わかっているとして)。

現実では小林や鈴木の系統のいじめっ子てのはけっこうこういう辺りをも平気で突いてくるし…
631愛蔵版名無しさん:2007/01/08(月) 00:35:34 ID:???
そーいえばしたたかが海の兄・空に発明道具を作らせた謝礼にしとやかのピンナップ写真
があったが、コレは確か洗濯物の最中の時だったな。
この写真一枚の為にあんなイカレた道具を作ってしまう空って…。しかし相手が基本的に
気にいらない男(目に入れても痛くないほど可愛がっている自分の妹に言い寄ってる奴だ
からな)でも依頼に見合った謝礼を出されたらちゃんと仕事をこなしてアフタケアの面倒
見も良いと言う当たりに空の大人振りがわかる気がする。
632愛蔵版名無しさん:2007/01/08(月) 12:34:53 ID:???
海のコタツシーンは新沢作品中最高のエロさだと思ふ
633愛蔵版名無しさん:2007/01/08(月) 17:13:12 ID:???
海のコタツもそうだったが、この回は本郷というストッパーがいないアキラとつとむ
の弾けぶりも良かった。
赤ん坊のかっこうして「ねえねえ ママおっぱい」と言ってるつとむがね・・・
634愛蔵版名無しさん:2007/01/08(月) 20:57:09 ID:???
いないからこそ、本郷・あざやかの役どころがハッキリ分かる回だったな。
本郷・あざやかがいかに作品の方向を引き締めているかが分かる。
まあ、たまにはああいう話があってもいいけどね。
635愛蔵版名無しさん:2007/01/08(月) 21:54:00 ID:???
節分の鬼のお面の話でも小林や鈴木のセリフは悪意があったね。
逆に本郷達はしたたかに対する突っ込みのように見える。

したたか「おう、おう。出来損ないのお面ががんくび並べやがって」
本郷「一番出来損ないのお面を持って何を言ってる?」

636愛蔵版名無しさん:2007/01/08(月) 22:55:58 ID:???
小林、鈴木は一般人代表みたいな顔してるけど、相当性根が曲がってるな。
しかし、ああいうタイプの人間って必ずクラスに何人かいるんだよ。
そういうとこ新沢はよく表現している。
637愛蔵版名無しさん:2007/01/08(月) 23:33:29 ID:???
鈴木や小林とかが一般人代表、というふうに言われているけど
本郷やアキラ、つとむは一般人なのでは?
638愛蔵版名無しさん:2007/01/08(月) 23:48:01 ID:???
したたか自身もけっこう屈折したところはあるだが、小林や鈴木の屈折したそれとはかなり異質な気がする。

その差異ってどの辺だと思う?
639愛蔵版名無しさん:2007/01/09(火) 00:51:31 ID:???
最大の差異は主人公か否かだろ
640愛蔵版名無しさん:2007/01/09(火) 01:54:21 ID:???
>>637
本郷は優等生だし、アキラ、つとむも何だかんだ言ってしたたかの友達だから、その枠から
外れた人間で考えると小林や鈴木がその他大勢の中で目立つ人間になる。

>>638
小林、鈴木は陰湿だし、徒党を組んで人を攻撃する。一人になったら何もできないかもしれない。
641愛蔵版名無しさん:2007/01/09(火) 11:27:44 ID:???
大亜晴小時代のあざやかの友達ってどんな感じだったんだろう?
鈴木一派とまでは行かなくても、やはりしたたかやコタローみたいなのとは相容れない存在だったんだろうけど…。
中には「実はしたたかに対して密かに好意を抱いていたのだが…」なんてのがいても面白いのだが…。

また、したたか兄妹が転校してからのコタローの大亜晴小での事情なんてのは…、駄目だ。暗すぎるかもしれない。
642愛蔵版名無しさん:2007/01/09(火) 13:36:56 ID:???
小林は悪賢い系の嫌な奴

鈴木は頭の悪い系の嫌な奴
643愛蔵版名無しさん:2007/01/10(水) 02:14:48 ID:???
連載が続いていたら鈴木の嫌な奴ぶりに拍車がかかっていたんだろうな
鈴木と小林で最初にしたたかと敵対したのって鈴木の方(粘土の話)だったけど
やはり男子か女子かと言う点でしたたかと絡め易いのは男子である小林だった訳
であって…
きっとミカと鈴木辺りが険悪になるんだろうな…
644愛蔵版名無しさん:2007/01/10(水) 02:35:35 ID:???
鈴木・小林両一派がしたたか(コタローとも?)に対して敵対的なのは
わかるが、高橋とか早川とか含んだその他の連中はどーなんだろう?
645愛蔵版名無しさん:2007/01/10(水) 20:18:07 ID:???
自分にとって害にならない、敵対しない相手には上手い事やりそうな感じがする。
その他の連中とはそれなりに付き合ってるんだろう。
646愛蔵版名無しさん:2007/01/10(水) 22:01:03 ID:???
>>645
それは鈴木・小林たちが早川や高橋といった連中に対しての事か?

それともしたたか(或いはコタロー含めて)が早川や高橋といった連中に対しての対応の事か?
647愛蔵版名無しさん:2007/01/10(水) 22:28:49 ID:???
本郷とあざやかが病気で休んだ時の3組の一日ってのを水越先生視点で描く話ってのを読んでみたかった気ガス

したたかやコタロー、ミカだけでなく、実は小林・鈴木両一派が厄介だという事を認識させるついでに本郷とあざやかがいかに
必要かと言うことを再認識させてくれそうだから
648愛蔵版名無しさん:2007/01/10(水) 22:54:29 ID:???
前スレと比べてスレが気持ち悪いくらいに伸びてるんだけど
なんかあったのか?
649愛蔵版名無しさん:2007/01/10(水) 22:56:12 ID:???
ダークな妄想がスレを席巻した
650愛蔵版名無しさん:2007/01/11(木) 00:22:50 ID:???
このマンガ、結構しれっとダークな雰囲気感じるんだけどな…
651愛蔵版名無しさん:2007/01/11(木) 00:28:34 ID:???
5ヶ月でここまで伸びたのか…
652愛蔵版名無しさん:2007/01/11(木) 00:38:45 ID:???
>>646
小林、鈴木の事だろ。したたかやコタローはそんなに器用じゃない。

>>648
・毎日毎日長文で考察を書く人が約一名いた。
・ネガティブな書き込みがやたらと増えた。

色んな意味で前スレとは空気が違ってきてるな。
653愛蔵版名無しさん:2007/01/11(木) 00:52:11 ID:???
ネガティブ?
一体どの辺りに?
654愛蔵版名無しさん:2007/01/11(木) 01:01:52 ID:???
作者も余り意識してなかったであろう描写から無理やりネガティブに仕立て上げてる気がしなくも無いが

俺としてはそれよりもやたらageが多いのが気になる
655愛蔵版名無しさん:2007/01/11(木) 08:42:55 ID:???
空気変えるぜ。
北関東の虎とスカジャンの狼の対決が面白い!
したたかが北関東をシメタ時、コタローはスカ(横須賀、米軍基地がある)をシメタなんてのが見たかった。




注、あくまでも二人のイメージだが。
656愛蔵版名無しさん:2007/01/11(木) 09:06:04 ID:???
>>654
作者が描いているうちに無意識にネガな部分が出たのでは?
初期はそれが特に多い
657愛蔵版名無しさん:2007/01/11(木) 09:41:04 ID:???
子どもは残酷で情け容赦ないからな・・・したたかだけでなく、本郷やあざやか辺りにも
それが著しく繁栄されているし
で、中身が子どものところが多い水越先生はその残酷で情け容赦ない部分が多く・・・
658愛蔵版名無しさん:2007/01/11(木) 10:30:25 ID:???
小林、すっかり主要人物扱いだな
いや、一応は主要人物なんだろうけど・・・
659愛蔵版名無しさん:2007/01/11(木) 12:23:25 ID:???
小林も登場当初は高橋や早川みたいな使い捨てキャラ扱いだったが、
したたかと上手く絡んでくれたんで、その後も使われたんじゃねーのか。
アキラやつとむがあまり動かなかったし。連載が続いてミカの出番が
増えたら海が消えていたかもな。

660愛蔵版名無しさん:2007/01/11(木) 13:27:26 ID:???
それは言えているかも知れない。
天然系でも(必ずでもないが)人畜無害な海と意識していないトラブルメーカーな
ミカだと、ミカの方がアグレッシブな分、色んなキャラと絡められそうな気がしな
くも無い。
とはいっても、個人的には海とミカを見事に使い分けて共存させて欲しいというの
が願望なのだが。あざやか、海、ミカの3人娘ってのは絵的に結構いいと思うのだが
661660:2007/01/11(木) 14:01:52 ID:???
とはいっても、とっくに終わってしまった作品についていうのもなんだけどね。
662愛蔵版名無しさん:2007/01/11(木) 14:07:16 ID:???
したたかに貰ったしとやかのピンナップを空は何に使っているのだろうか?
663愛蔵版名無しさん:2007/01/11(木) 15:18:16 ID:???
>>659
小林はしたたかに対して明確な敵対キャラとして鈴木と一緒になる要素はバレンタインの頃からあったと思う。
そもそも、最初の頃は「本郷・あざやかとアキラ、つとむ、途中からコタローたちとの絡み」で話が進んでいた
所を、したたかの活躍をクラス全体に拡げたというのは本郷やあざやか達といった「したたかの事を理解して仲
良くできる」面々だけでなく、「したたかに対して明確的に敵意、悪意をもって接してくる連中」という面々と
しての役割分担や話の世界を拡げたと言う点でも鈴木・小林両一派の存在はコタロー登場の次に貢献していると思う。

664愛蔵版名無しさん:2007/01/11(木) 19:36:38 ID:???
そう考えると、奇面組には明確な悪意で接してくる輩はいなかったな。
腕組や番組なんかは認めてくれていた。
取組や真実、正太郎やボランティアなんかは、奇面組を敵視というよりは
自己中心迷惑なだけ。
それがこの作品が奇面組と違ってダークな点を感じるゆえんかな。


あと、まだしたたか達小学生には大人の水越先生には勝てない。
ただ奇面組中学生には伊狩先生を振り回すことができる。
こういった違いもあるか。
665愛蔵版名無しさん:2007/01/11(木) 20:06:08 ID:???
明確な悪意で接してくるキャラは確かに居なかったが…
奇面組は厄介者って言うよりは笑い者だからな

ただ奇面組メンバーもリーダーの一堂零に会う前は
いじけて目立たないようにしてたらしいが…
したたかやコタローも屈折する前に一堂零のような人物に出会えるといいな
666愛蔵版名無しさん:2007/01/11(木) 22:44:47 ID:???
したたかやコタローが一堂零とか奇面組の面々の小学校時代と異なっているのは、やはりあざやかや本郷たちといった
普通の人たちの中に時に厳しくしかし暖かく真剣に接してくれる面々がいることではないのだろうか?何気に自分に悪
意無く接してくれる海みたいな女子がいたりとか…。
零に関して言えば小学生時代は春曲鈍という「同じ系譜の人間」以外はクラスに友人らしい存在はいなかったし、カズ
ちゃんこと一日一善も上級生であり、それも小学校を出てからは疎遠になっている始末。また、担任の先生も零の担任
は善人か悪人かと言う点は不明だが、あまり零の理解者ではなかったと見えるし、水越先生は欠点はあるとはいえした
たかを理解してくれる所はあったりする(矢奈先生が担任だったらしたたかは勿論あざやかにとっても悲惨なものだろ
うし)。
そういう意味ではしたたかは零や奇面組メンバーの小学生時代よりは恵まれてはいるんだな。鈴木とか小林みたいな連
中という厄介な敵はいるけど。
667愛蔵版名無しさん:2007/01/11(木) 23:20:12 ID:???
小林や鈴木は正太郎とかボランティア兄妹とは違って、一応は「間の抜けた所のある悪役」みたいな
所でもあるからな。それなりに報いは受けてはいる方だし。
もっとも、したたかに対して明確に敵意と悪意を出してくる嫌な連中ではあるが。
668愛蔵版名無しさん:2007/01/12(金) 14:12:11 ID:???
『味の助』のコロッケとかハンバーガーをあざやかとか海に食わせてみたいって
人っている?

てーかこの漫画の読者で『天才料理少年味の助』をご存知の方がいるかどうか…
669愛蔵版名無しさん:2007/01/12(金) 14:29:36 ID:???
ハリコの虎見てちんちんおっきおっき


こ の 書 き 込 み を 見 た 人 は 三 年 後 に イ ン ポ に な り ま す 。

イ ン ポ に な っ て オ ナ ニ ー が 出 来 な く な る の が 嫌 な 人 は
こ の 書 き 込 み と 同 じ 文 章 を 三 時 間 以 内 に
違 う ス レ に 五 回 以 上 コ ピ ペ し て く だ さ い 。

五 回 書 き 込 ま な か っ た 男 子 学 生 が
書 き 込み を 見 た 後 三 年 後 に イ ン ポに な り ま し た 。
670愛蔵版名無しさん:2007/01/12(金) 23:26:18 ID:???
小林だけでなく、鈴木までキーワードの所に…

人気者だな、鈴木。

「わたし、こんなので人気者になりたくない〜(号泣)」
671愛蔵版名無しさん:2007/01/13(土) 10:15:05 ID:???
カップラメーンでも食うか。
それともレトルトカーレにするか。
朝はオレンジジュスーだな。
672愛蔵版名無しさん:2007/01/13(土) 11:29:19 ID:???
>>668
「わわっ・・  何これ・・ こんなの初めて?」byあざやか
「おいし〜いっ!!
おいしいお汁が「ピュピュ」って出て来る!!
すごいすごい!!」by海
673愛蔵版名無しさん:2007/01/13(土) 22:16:57 ID:???
少年漫画要素と児童文学要素が結構上手く融合していると思う。
『したたか君』には。
674愛蔵版名無しさん:2007/01/13(土) 22:32:08 ID:???
ってのは前スレでもそんなカキコがあったけどな…

児童文学なんかのシリーズものとかを読んでると何処と無くしたたかやコタローに近い
(変態的能力を持っていないけど、かなり型破りなやんちゃ坊主)のが周囲を振り回す
というのがあったりするんだよね。
なんだか、おちゃらか辺りがその辺の主役になれそうな…。
675愛蔵版名無しさん:2007/01/14(日) 00:32:41 ID:???
なんでここまで盛り上がれる奴がいるのかわからん
確かにしたたか君は面白いが、こういう視点から見る漫画なのか…
676愛蔵版名無しさん:2007/01/14(日) 02:31:24 ID:???
同意。無理矢理考察するより、素直に楽しんだ方がいいと思う。
677愛蔵版名無しさん:2007/01/14(日) 12:28:37 ID:???
675=676
678愛蔵版名無しさん:2007/01/14(日) 15:51:27 ID:jM/Qw5VI
ただの働くおっちゃん
679愛蔵版名無しさん:2007/01/14(日) 21:18:14 ID:???
本郷の一家、実は貧乏長屋住まいで両親の仕事はブルーカラー…ってのは無いよねw
680愛蔵版名無しさん:2007/01/14(日) 21:24:06 ID:???
あさはか、妻の葬式の時にしたたかに一言

「 お 前 が 死 ね ば よ か っ た ん だ 」

681愛蔵版名無しさん:2007/01/14(日) 22:10:36 ID:???
>>680
また夢遊病者が迷い込んだか
682愛蔵版名無しさん:2007/01/14(日) 23:41:25 ID:???
不穏な空気を変えるとして・・・

ままごとの話でおちゃらかの服が普通に着れるしたたかも笑えたが、赤ん坊の服を
違和感無く着こなしていたつとむの姿が…
これと同じ時期にイギリスで「赤ん坊の真似事してストレス発散するエリートサラ
リーマン」なんてドキュメントを観たんだけど、そのサラリーマンの一人がつとむ
っぽい雰囲気だったのが…
683愛蔵版名無しさん:2007/01/15(月) 08:55:52 ID:???
したたかというキャラだからこそお笑いとして成り立つのだから。
これがもし、つとむみたいなキャラが主人公だったら野島慎二脚本みたいなノリになるな。
684愛蔵版名無しさん:2007/01/15(月) 10:04:38 ID:???
>>683

確かに、つとむはしたたかという極端な存在がいるから「普通の人」として扱われているけど、
実際は運動絡みでは泳げない、野球では補欠であるしテストの成績はアキラ同様に低いもの。
手先が器用だったり博識を披露したとしても劣等生の誹りは免れない位置だわな。

そんなつとむに対してですらバレンタインチョコをくれる女子児童がいると言うのは、どういう
縁があってのことなんだか……
685愛蔵版名無しさん:2007/01/15(月) 13:17:40 ID:???
水越先生のダイエットの時のバランス悪すぎの給食がありえなさ過ぎて笑えた

・揚げパン
・プリン
・鶏モモ肉
・チーズ

すんごい高カロリーぶりが…
686愛蔵版名無しさん:2007/01/15(月) 15:09:18 ID:???
ダイエット時の給食に関しては作者自身がつっこんでいたな。
687愛蔵版名無しさん:2007/01/15(月) 19:22:37 ID:???
こちらの住人諸氏に質問
給食の揚げパンってどーだった?
個人的には手が汚れる&口の周りが汚れる、と言う所為か苦手だった
味そのものは嫌いじゃなかったけど

そんな給食の揚げパンって感じのを取り扱う屋台(ワゴン車のね)が
あった時は「えっ!?」って思った
懐かしグルメって奴かて思った。
688愛蔵版名無しさん:2007/01/15(月) 20:39:01 ID:???
>>687
硬いし食べにくい上に対してうまくもなくて
どっちかといえば嫌いだった。

でも周りでは好きなやつが多いらしく
これあげるっていうと毎度取り合いになってたな
689愛蔵版名無しさん:2007/01/15(月) 22:15:29 ID:???
昔の揚げパンって、そんな感じだったな。油っこくてジトジトして、砂糖ときな粉まみれ。
牛乳のフタのカバーでつかんで食べてたのが懐かしいよ。
ただ、当時はパンっていえば99%コッペパンで、揚げパンや食パンは少なかったから、特別に
感じてたんだろうな。

俺、小学校に勤めてるけど、今の揚げパンはすげー旨いよ。表面はカラッと揚がってて、
中は柔らかい。トッピングもきな粉中心で、全然ジトジトしてないし。
パン自体のバリエーションも増えてて、チョコパンだのピザパンだの、一ヶ月に同じパンは
2回出てこないほど。時代が変わったんだな。
690愛蔵版名無しさん:2007/01/15(月) 22:46:41 ID:???
>>689
おお、現役の小学校の教諭さんあるいは職員の方とは・・・!!

自分は揚げパンはポケットティッシュで掴んで食べてた。きな粉味とかココア味とか
あったけど、総合的には…。コッペパンはマーガリンやジャムなんかで塗って食べる
のが殆どだった。

今の揚げパン、進化しているのか・・・。パンの種類も増えたりとか、色々改善され
ているとは・・・。

学校給食も色々変わるんだな…。
691689:2007/01/15(月) 23:05:36 ID:???
>>690
>自分は揚げパンはポケットティッシュで掴んで食べてた。
女子はみんなそうだったよ。
君は清潔だな。俺はティッシュなんて持ち歩くガキじゃなかったからさ。
(ちなみに、今の揚げパンはつかむ為のナプキンまで付いてくる)

リア小の時にしたたかのパンの食い方マネしようとした事は内緒だ。無理だったけど。
あれからもう18年か…。
692690:2007/01/16(火) 01:08:40 ID:???
>>691

今は揚げパンの際にナプキンまでついてくるのか…サービス精神旺盛というか過保護というか…

何処かで揚げパンの屋台、無いかな…
693愛蔵版名無しさん:2007/01/16(火) 01:22:53 ID:???
ぶっちゃけ、おろそかの身長ってどれくらいなんだろう?
自分がリア小の頃に背が高いのはある程度いたけど、おろそかクラスってのは
想像がつかない気がする
ってしたたかみたいなのはもっと想像つかないが…
694愛蔵版名無しさん:2007/01/16(火) 12:11:12 ID:??? BE:1083840588-2BP(1)
揚げパン出たことなかったな。

食パン、大型コッペパン、コッペパン、バターロール、レーズンパンは出たけどなー。

俺の給食の好物はクリームシチューだったぜ
695愛蔵版名無しさん:2007/01/16(火) 12:50:02 ID:???
アキラのパワーも小学生と考えると決してバカにできないぞ。
ポートボールの話で、したたかとコタロー二人をいっぺんに投げたからな。
696愛蔵版名無しさん:2007/01/16(火) 13:39:12 ID:???
純粋に身体能力と言う点ではアキラは本郷以上か?
頭脳面ではともかくとして…。
697愛蔵版名無しさん:2007/01/16(火) 21:57:32 ID:???
給食でグラタンが出たことがあるんだけど、単なるマカロニ入りのシチューでしか
なかったのには…。

あのチーズ、あの焦げ目あってのグラタンなのに…。
698愛蔵版名無しさん:2007/01/16(火) 23:24:19 ID:???
>>696
あのパワーでいて、リレーの選手に選ばれるほどの俊足だからな。
しかし、ポートボールの話を読む限りでは、どうも手加減というものができないっぽい。
100%の実力で勝負できるスポーツならかなりいけそうな感じはするな。

>>697
分かる。俺も給食のメニューで「スパゲティ」と書いてあろうと「ちゃんぽん」と書いてあろうと、
結局はソフト麺だったからな。
699愛蔵版名無しさん:2007/01/17(水) 01:23:58 ID:???
>>685
それにビーフシチューが加わってるぞ。

いったい何カロリー摂れば気が済むのかと。
700愛蔵版名無しさん:2007/01/17(水) 03:25:22 ID:???
>>699
子供心には「豪勢なメニュー」として歓迎かもしれない>あのバランスの悪い給食メニュー

きっとダイエットなんか考えてなかったら水越先生もフツーに専用丼持参で食べていたかもしれない

と言う風に700get!!
701愛蔵版名無しさん:2007/01/17(水) 09:14:19 ID:???
話変わるけど、つとむはしたたかが転校してくるまえも小林や鈴木に嫌がらせを受けていたとは思えない。
本郷やアキラとつるんでいたからか、それとも早川や高橋のように一芸に秀でていたためか、

702愛蔵版名無しさん:2007/01/17(水) 10:38:28 ID:???
というか、鈴木や小林はしたたか(やコタローもか?)に対して陰湿な嫌がらせはしたけど
つとむに対しては嫌がらせはしていなかったが>連載中も
やはり本郷やアキラとつるんでいたのがクラスでの立場を維持していたのではと思う。

703愛蔵版名無しさん:2007/01/17(水) 19:00:47 ID:???
「まんまる頭」にはワラタ
704愛蔵版名無しさん:2007/01/18(木) 00:50:29 ID:???
岡本太郎風の水越先生にワラタ
705愛蔵版名無しさん:2007/01/18(木) 12:26:30 ID:???
JCS3巻の表紙からして、小6辺りから肩こりに悩まされそうな気がするあざやか。
706愛蔵版名無しさん:2007/01/18(木) 23:25:33 ID:???
肩こりに悩んで湿布薬やら塗り薬を塗るも、その匂いをへんぺームネ鈴木にからかわれて
危うくキレかけるものの、本郷やミカに助けられるあざやか。
鈴木、あざやかの胸に嫉妬する…
707愛蔵版名無しさん:2007/01/18(木) 23:32:32 ID:???
改めて読み返すと新沢絵は女子の目がでかいな
708愛蔵版名無しさん:2007/01/18(木) 23:35:00 ID:???
したたかの母ちゃん、というより流石家の面々の母親ってどんな人
だったんだろう…?

きっといい母親だったんだろうな…。険悪なあさはかとしたたかを仲裁できそうなさ…
709愛蔵版名無しさん:2007/01/19(金) 00:02:41 ID:???
>>707
眼の小さめなキャラはあまり良い扱い受けないね>鈴木とか
710愛蔵版名無しさん:2007/01/19(金) 01:49:49 ID:OWkh+EVh
男と女の目の描き方は大体の漫画家は違いを出すだろ?
たしかに鈴木の目は主要キャラの女の目とは違うがね。
何故だろうか?
711愛蔵版名無しさん:2007/01/19(金) 11:25:09 ID:???
鈴木もモブだったのが、「女子でしたたかを嫌う急先鋒」としてキャラがたったので、主要キャラに近い立場になったのでは?

何気に小林とはカップリングしているし、性格悪い要素でも見事に差別化されているし。
712愛蔵版名無しさん:2007/01/19(金) 12:54:27 ID:???
ままごとの話で、アキラが父親役をやっていたけど
アキラも有無を言わさず鉄拳制裁されていそうな…。
713愛蔵版名無しさん:2007/01/19(金) 19:57:49 ID:???
>>708
あざやかの行動活発さと
しとやかのテキパキした要領の良さを
併せ持ったスーパーウーマンだったと予想。

でないと、一人娘を預けて、ガラパゴスに旅行して
出産なんてできない気がする。エジプトで斃れたとかいうのは、
サソリの毒あたりの希ガス。

ついでに墓もアンデスの山中とかにあったりしてなw
714愛蔵版名無しさん:2007/01/19(金) 22:05:47 ID:???
>>713
遺骨は日本に持って帰っているだろう…

とりあえず言えるのは、あさはか夫人にしてしたたか達の母親の喪失というのはきっと悲しい事件だっただろうな…

父親と険悪だったしたたかにとってはきっと家族の中での理解者であったに違いないし…
715愛蔵版名無しさん:2007/01/19(金) 23:38:59 ID:???
名前は何だろうな。
俺としたら「あでやか」あたりが思いつく。

元ネタあるけどね。
716愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 09:16:32 ID:???
>>698
アキラの場合、身体ポテンシャルは高そうだが、
戦術、頭脳面でどうかなという点はある。
本郷、あざやかがうまくアキラの力を生かせればいいんだが、
したたかが変な邪魔をしそう。
717愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 10:50:11 ID:???
したたかやコタローはいってみればジョーカー的な役割か?
ポートボールの時なんてそんな感じだったし

ジョーカー=不確定ながらも時として凄まじい威力を発揮する存在と言う意味合いとして
718愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 11:47:28 ID:???
>>680
『スタンドバイミー』(スティーブン・キング)の一節を思い出す…

719小林タカシ:2007/01/21(日) 16:48:57 ID:???
しかし、したたかみたいなのが同じクラスだと本当、苦労するよな…
今だったらアイツ、絶対に学習障害児だよ。頭もカラダも障害だらけだけどさw
720愛蔵版名無しさん:2007/01/21(日) 20:17:49 ID:???
ttp://kitabaya.daa.jp/e/sinzawa/shitataka/001.htm

珍しいしたたかイラスト発見。このサイトは他にも奇面組はもちろん、「ハッピーにおまかせ」や
ハイスケール御面組などのマニアックなイラストもあった。
721愛蔵版名無しさん:2007/01/21(日) 21:31:46 ID:???
>>720
そこ 大御所でしょ
722愛蔵版名無しさん:2007/01/21(日) 22:09:06 ID:???
自分も720氏が挙げたサイトのイラストは見たことがある。

「ハッピーにおまかせ」なんかは結構レアかもしれない。まあ、作品的にレアにしておいた方がいいと思うのだが>ハッピー
723愛蔵版名無しさん:2007/01/22(月) 23:24:01 ID:???
あざやかを「姉のような存在」、水越先生を「母親のような存在」、海を「恋人のような存在」と
勝手にみなしているコタローだが、ミカに対してはどんな風に評価するのだろうか?話が進んでい
たらこの辺りも描かれていただろうに…。

しかしあざやかを「姉のような存在」としているところって、やはり本郷とあざやかの関係を認め
てのことなのだろーか(過去に世話になった縁もあるだろーけど)?
724愛蔵版名無しさん:2007/01/23(火) 00:46:48 ID:???
スカジャンだけど、値段はピンキリだね。
安いのは子供の小遣い程度で買えれば、高いのは5〜6万はいくよね?
コタローはどんなスカジャンなんだろう?
725愛蔵版名無しさん:2007/01/23(火) 01:10:55 ID:???
コタローのはスカジャンじゃなくてスタジャンだろ。
スカジャンとスタジャンって似てるけど違うものなんじゃないの?
726愛蔵版名無しさん:2007/01/23(火) 01:59:07 ID:???
「スタジャンの狼?」「スカジャンの狼?」
スカジャンは横須賀の米兵がジャンバーに虎とか鷹とかの刺繍をしたのが始まりらしい。
スタジャンはよくわからん
727愛蔵版名無しさん:2007/01/23(火) 02:11:59 ID:???
goo辞書より

スタジアム-ジャンパー 6

〔和 stadium +jumper〕身頃と袖の色が異なり、胸や背にワッペンやロゴがついたジャンパー。
野球選手がウオーミング-アップのときに着ていたものが一般に流行するようになった。スタ-ジャン。

だそうな
コタローのは作者の誤用でもなくスタジャンに間違いなさそうだな
728愛蔵版名無しさん:2007/01/23(火) 13:37:24 ID:???
この漫画の読者って、基本的に誰(或いはそれに近い)視点で読んでいるんだろう?

本郷やあざやか?それともしたたか?まさか小林?
729愛蔵版名無しさん:2007/01/23(火) 15:49:08 ID:???
そういえば奇面組の唯ちゃんもスタジャンをよく着ていたような。
俺の中ではスタジャン=貧乏の公式が成立していた時期があった。
730愛蔵版名無しさん:2007/01/23(火) 23:39:35 ID:???
スタジャンは高いものは結構高い。自分の友人にそういうのが居たりする。
ちなみにその男の兄は皮ジャン派。

そういえば野球なんかで気温が冷え込んでる辺りにやってる試合で、投手あたりが
ランナーとして塁に出てる時はユニフォームの上にジャンパー着てたりするけど、
それって最近の事からかなと思った。
731愛蔵版名無しさん:2007/01/24(水) 00:17:54 ID:???
河童の話は後味悪すぎて嫌だったな…
732愛蔵版名無しさん:2007/01/24(水) 00:20:45 ID:???
あざやか=高峯駆

「あたしには夢があるけど、兄貴には無いよね」
733愛蔵版名無しさん:2007/01/24(水) 00:45:39 ID:???
不謹慎にも程がある。不快な書き込みをするな。
734愛蔵版名無しさん:2007/01/24(水) 13:47:54 ID:???
>>732
不謹慎ながらも妙に…。
735愛蔵版名無しさん:2007/01/24(水) 15:15:10 ID:???
第一回の頃はあざやかも結構物忘れが酷かったが、それ以降は人並みになった様な
736愛蔵版名無しさん:2007/01/24(水) 22:06:39 ID:???
>>735
したたかが異常なだけにまともに見えるだけなのかも
しっかりしているようで案外間抜けなエピソードもよみたかったな
しとやか姉さんは結構物忘れがひどかったぞ
737愛蔵版名無しさん:2007/01/24(水) 22:32:41 ID:???
あざやか、本郷同様にフォロー役&突っ込み役だから、なかなかふつつかな部分を描くのが
難しかったのだろう。時折したたかですら引くような大ポカやらかして周囲にフォローされ
るみたいな話も確かに読んでみたかったかも。
まあ、フォローする役どころは本郷だったりすると思うが。
738愛蔵版名無しさん:2007/01/24(水) 22:40:27 ID:???
>>737を一目見て
流石ふつつかってキャラが居たかどうか一瞬考えてしまったw
739愛蔵版名無しさん:2007/01/24(水) 23:19:29 ID:???
流石ふつつかか…。正直、いじめだよなこんな名前…。
いや、したたかやおろそか、あさはかですらいじめだよ…。
740愛蔵版名無しさん:2007/01/25(木) 10:57:59 ID:???
 
741愛蔵版名無しさん:2007/01/26(金) 09:10:24 ID:???
よかった 生きてたんだこのスレ・・・
742愛蔵版名無しさん:2007/01/26(金) 11:24:55 ID:???
だれも>>719には触れずにスルー…
743愛蔵版名無しさん:2007/01/26(金) 14:28:29 ID:???
>>742
後ろにしたたかがいてやっつけられたんだよ、小林は・・・
744愛蔵版名無しさん:2007/01/27(土) 00:23:16 ID:AXydXCrf
「笑学生おだやかくん」
このスレの住人なら結構知ってるよね
745愛蔵版名無しさん:2007/01/27(土) 00:50:28 ID:???
>>744
「3年」の単行本に載ってた新沢のアマチュア時代の漫画
だね?
746愛蔵版名無しさん:2007/01/27(土) 12:28:41 ID:???
したたかの原型になってると思われる漫画
ヒロインが由美ちゃんだっけ→海
中2の頃から絵が上手かったんだね新沢さん
747愛蔵版名無しさん:2007/01/27(土) 21:47:31 ID:???
なんだかんだ言いながらしたたかと本郷は「女の子を取り合う間柄」では無いんだよね。
本郷はしたたかの妹のあざやか一筋だししたたかと仲がいい海は本郷からすれば妹みた
いなもので興味の対象外。そういう意味では上手く出来てるなと思う。

もししたたかが【電撃ドクター モアイ君】みたくホモで本郷を狙っている性癖だったら
兄妹で恋敵になってしまうと思うと…。
748愛蔵版名無しさん:2007/01/28(日) 06:18:14 ID:???
しとやか姉さんにあこがれる空兄さんとかいるんだから、
水越先生にあこがれるおすし屋さんの若い衆とかいないかねえ・・・・
749愛蔵版名無しさん:2007/01/28(日) 09:56:39 ID:???
>>748
水越先生は「黙っていれば綺麗なのに性格が性格なので男っ気が無い人」という
ポジションで居た方が面白いかもw
750愛蔵版名無しさん:2007/01/28(日) 16:20:28 ID:???
子どもの頃の水越先生、あまりにもアレだったな・・・
きっと「黙っていれば可愛らしいのに」と言う風に言われてたのかな、周囲から。
751愛蔵版名無しさん:2007/01/28(日) 16:55:23 ID:???
地元のジーンズショップでスタジャンを見たら、10800円(税込)だった。
因みに一番安いジーンズが1050円(税込)、ビニールジャンパーで2900円(税込)である。
752愛蔵版名無しさん:2007/01/28(日) 16:59:07 ID:???
気がつきゃもーすぐバレンタイン
スレ住人の皆様は学校内でチョコ渡されたみたいな事って無かった?
自分は渡された事は無かったけど、学校内であからさまに渡しあうことと言うのは
なかったりする。

担任(男)からクラス全員にってのはあったけどね。
753愛蔵版名無しさん:2007/01/28(日) 17:01:00 ID:???
最初のバレンタインで本郷が海に渡したチョコとか、次のバレンタインで
海がしたたかに渡したチョコが実は「期限切れ」の物だったら……
754愛蔵版名無しさん:2007/01/28(日) 17:24:43 ID:???
バレンタインの話もそうなんだけど、こういう「学校で活動していながらコタローが出てこない話」
の時、コタローがどうしてるのか少し気になる。
755愛蔵版名無しさん:2007/01/28(日) 18:26:34 ID:???
>>753
面白いのか、それ。
756愛蔵版名無しさん:2007/01/28(日) 18:43:46 ID:???
753氏のネタは青年誌の不条理系4コマに出てきそうだ
757愛蔵版名無しさん:2007/01/28(日) 19:15:49 ID:???
>>754
2度目のバレンタインとかしたたかが風邪で休んだ時とかのコタロー未登場の話、実はそういう時は案外学校に来ていないとか?
758本郷・父:2007/01/28(日) 19:17:21 ID:???
ウチの息子には将来性も夢もあります、
お宅のしたたか君には無いでしょうねw
759愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 00:37:30 ID:???
>>759
あの親父なら臆面も無く笑顔でのたまいそうだ
760愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 09:56:28 ID:???
おちゃらか、幼稚園に通っているのか?
761愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 20:04:16 ID:???
おちゃらか、幼稚園に通ったらどーなるんだろ?
規定外のパワーの所為でハブにされるか?
762愛蔵版名無しさん:2007/01/29(月) 22:20:49 ID:???
誰か、したたか連載終了の広告(殿様したたか君の絵が描いてあったような気がする)
が載った時のジャンプの号数知ってる人いる?
763小林タカシ:2007/01/30(火) 00:49:38 ID:???
まず、聞いてくれ、ここのみんな

この間駅前の吉野家に行ったんだ。吉野家
そうしたら人があんまりいて、ぜんぜん座れなかったんだ。
よく見たら、店に150円安くすると書いてあった。
ていうか、節操無いよね、馬鹿だし。
キミたち、たった150円安いからって、いつもは来ない吉野家に来んなよ!ばーか!
150円だよ?150円
見たら子連れの貧乏人もいたし、一家総出で吉野家か?・・・とっても可笑しいーぜ
父さん、おなかすいたから特盛り食べちゃおうかなーとか喋ってるし、もう見てらんないよ
キミたちさ、150円やるから、さっさとそこあけろってば
吉野家はキミらの来るところじゃないって
向かいの反対に座ってる奴と、いつ殴りあいになっても、おかしくはないんだぜ
そんな塩梅がいいんだろう?女のコたちなんか出て来なくていいしさ
そして、やっと座れたと思ったらボクの隣、大盛りツユダクとかいってやんの
そこでボクは、心底軽蔑したね
貧乏人め、大盛りツユダクなんていまどき流行りじゃないんだよ
何いいふりして、大盛りツユダク?
本当に真面目に大盛りツユダクを食べたいのかって聞きたい、その貧乏人の本音が聞きたい
キミは、ただ単に大盛りツユダクって喋りたかっただけなんじゃないのかなとね
実は吉野家がお気に入りのボクに言わせれば、今ボクたちの間で流行ってるのは
ネギダクだね
大盛りネギダク、これがボクたちのたのむメニュー
そして、ネギダクってネギいっぱい入ってるけど、肉なにも入ってないもんな?
それに生卵をかければ、ばっちりさ
だけども、これを頼むとあとになってから店のバイトやってる連中に目をつけられるんで
キミたちには、教えられない
キミたちは、家で安物のお菓子でも食べてたらどーなんだ?
…ってお菓子買うほど豊かじゃないか、特にしたたかとかコタローとかwww
764愛蔵版名無しさん:2007/01/30(火) 11:36:24 ID:???
小林のカキコ見てて久々に牛丼食いたくなった…

あのラメーン、ビルーの食堂に牛丼があったらどんな風に表記されてたんだろう?
765愛蔵版名無しさん:2007/01/30(火) 11:44:13 ID:???
>>764
ギュドーンかな?
でも中華丼は中花ドンだったキガス。
766愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 01:09:32 ID:???
あの見た目も中身も最悪な食堂の不味い飯を上手そうに食える
コタロー親子。
きっと普段のカップめんよりは美味に感じるんだろうな・・・
767愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 01:43:54 ID:???
あの食堂のラーメンはカップ麺より不味いぞ。
したたか達の反応がそれを物語っている
768愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 09:51:18 ID:???
でもきっと、コタロー親子からすればあの料理はめったに食えない外食というので
平気で食っていたのだろう
あの店の食い物を平気で食えるコタロー親子と食えなかったしたたか親子というの
で、両者の生活の差みたいなのがわかる様な…
769愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 10:11:56 ID:???
河童によるしたたか冤罪ネタは嫌だった
ちゃんと作中で晴らせてやれよと思った ギャグマンガだからとはいえあんまり
770愛蔵版名無しさん:2007/02/01(木) 00:28:30 ID:???
自分の家族を目の前で侮蔑した相手を平気で笑顔で応援しているあざやかみたいなのは
勘当ものだね
771愛蔵版名無しさん:2007/02/01(木) 00:32:47 ID:???
あたしや本郷君には夢や将来性がある、兄貴には無いよね byあざやか
772愛蔵版名無しさん:2007/02/01(木) 01:56:03 ID:???
うぜー。何度も似たような書き込みして面白いか?
773愛蔵版名無しさん:2007/02/01(木) 07:12:42 ID:???
注射の話で、注射される前にしたたかが緊張して心臓が「ビックン、ビックン!!」と鳴った時に水越先生が「やかましいわね、あんた」と突っ込んだけど、その突っ込みはどう思う?
774愛蔵版名無しさん:2007/02/01(木) 10:43:06 ID:???
>>773
無神経なヒトだから、水越センセは

775愛蔵版名無しさん:2007/02/01(木) 10:46:45 ID:???
そーいえば歯科検診なんてのもあったな、オレの学校では
連載が続いていたらきっとこの漫画にも出てきたかもしれない

したたか、やはり虫歯だらけって風に?いや、せめて虫歯は無い方がいいと思うのだが
776愛蔵版名無しさん:2007/02/01(木) 11:30:09 ID:???
772には夢が無いよね…
777愛蔵版名無しさん:2007/02/01(木) 11:35:17 ID:???
777Get!!

パチンコに行ってるコタロー親子、戦績はどれくらいなんだろ?
778愛蔵版名無しさん:2007/02/01(木) 14:29:42 ID:???
あのキャラなくせに注射や怪談話が苦手というところに妙に人間臭さを感じさせてしまう>したたか
子供の頃は結構注射が苦手という人は多かっただろうし、そういう辺りでも結構親近感を感じるとまでは行かないものの
共感を感じる人がいたのでは?
そんなオレの子供の頃に感じた疑問で、クスリ絡みで捕まるとかいう犯罪で、注射器が押収されるなんて話のときに「何
でコイツは嫌な嫌な注射をしたがるんだ?」ってのがあったな。こちらの住人各位はどーよ?
779愛蔵版名無しさん:2007/02/02(金) 00:40:34 ID:???
謝って転落
780愛蔵版名無しさん:2007/02/02(金) 11:23:47 ID:???
age
781愛蔵版名無しさん:2007/02/02(金) 11:30:40 ID:???
恐ろしく天然でかわいい海ちゃんはいじめられないのだろうか。
ひがみっぽい女はああいうのを毛嫌いしそうだが。
782愛蔵版名無しさん:2007/02/02(金) 13:55:54 ID:???
本郷やあざやかと一緒にいるから、現時点ではいじめにはあっていなさそう
しかし海、最初の頃からあざやか以外とは仲の良さそうなそぶりは見せてなかったから
いじめられていた可能性はないわけではなさそう
783愛蔵版名無しさん:2007/02/02(金) 18:54:14 ID:???
海が高校で、奇面組の弟子になったらおもしろそうだな。
(骨岸の弟みたいに)
784愛蔵版名無しさん:2007/02/02(金) 22:12:38 ID:???
空(兄)だけでなく、したたかまでもが「なんだ、あの連中は!!」って感じで
やきもきしそうだ。そんなしたたかまでもが海と一緒に奇面組に弟子入り、かは
わからんが・・・
785愛蔵版名無しさん:2007/02/02(金) 22:26:58 ID:???
海だけでなく、あざやかやミカ辺りも環境が変わればひがみっぽい女子連中から
陰湿な仕打ちは受けそうだ
786愛蔵版名無しさん:2007/02/03(土) 10:36:52 ID:???
本郷からすればあざやかを、したたかからすれば海をそういう陰湿な連中から
守るのがベストだろうな
787愛蔵版名無しさん:2007/02/03(土) 15:51:30 ID:???
いじめネタが好きなやつって多いんだな・・
788愛蔵版名無しさん:2007/02/03(土) 22:01:07 ID:???
海やミカはその天然ぶりを理由に僻み屋から、あざやかは才色兼備ぶりを理由にからって
ところか?
とはいっても、いじめをやる連中というのは「特に理由無く」「破綻していても理由をつ
ける」ってのが殆どだしな……
いじめをやりそうなのは鈴木とその一派辺りだろうな、女子だったら…
789愛蔵版名無しさん:2007/02/03(土) 22:14:36 ID:???
一番性質悪いのは「外見や能力は本郷、性格は小林」って手合いか?
「奇面組」の阿久野正太郎と比較すれば小林はほんの少しだけマシだが
790愛蔵版名無しさん:2007/02/03(土) 22:48:32 ID:???
あ「本郷君、一緒に同じ(私立)中学に行こうね」
本「駄目だ、倍率が上がる!!」

石川県の某予備校のテレビCMのパロディー風に…
791愛蔵版名無しさん:2007/02/03(土) 23:11:56 ID:???
素朴な疑問なんだがなんでこのスレ、半分がageなんだ?
792愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 01:40:32 ID:f/YqXIWZ
てすと
793愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 01:42:16 ID:???
てすと
794愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 01:44:07 ID:???
ageの人は同一人物か ('A`)?
795愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 02:01:40 ID:???
なんだかageだかsageだかで揉めてるけど何かあったの?
796愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 13:15:30 ID:???
成長したあざやかがFカップというのをこのスレのかなり前の方で
みた記憶があるのだが、あざやかならもう既にAカップ辺りはつけ
ていそうだ

で、Fカップっておおよそサイズ的にはどれくらい?
797愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 18:48:38 ID:???
水越先生、あんなにアホでガサツなのになんで家事が上手なんだろう?
798愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 20:10:29 ID:???
人間誰にでもひとつくらい取り柄はあるものさ。
したたかだって・・・頭頂が平らでカメラとか置きやすいという取り柄があるじゃまいか。
799小林タカシ:2007/02/04(日) 22:38:33 ID:???
こんな程度の取り柄しかないからしたたかは駄目人間なんだよな
クックックッ・・・
800愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 22:58:51 ID:???
海の取り柄…足りない系なので敵を作らない
801愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 23:03:32 ID:???
水越先生は何かやらかして教師をクビになってもあのルックスやカラダなので
別の世界の仕事でやっていくことが出来るだろうw

「 堕 ち て 行 く 私 を 許 し て ・ ・ ・ 」
802愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 11:35:07 ID:???
>>802
トシだから無理だってw
803愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 14:20:34 ID:???
スレが堕ちて行くもとい落ちて行くのもナンだから
ageときます
804愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 17:04:32 ID:???
JC版単行本の表紙を見て思ったけど、あざやかの表情って殆ど困惑していたり
(1巻〜3巻)芋を喉に詰まらせたり(4巻)申し訳なさそうに笑う(5巻)と
かだったな。ジャンプ二度目の表紙ではスケートでスッ転んでるものだったし…。
805愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 18:45:17 ID:???
美形キャラは顔を崩しにくいから、ギャグ漫画では活躍しないって聞いた。
806愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 19:55:02 ID:???
いつも文武両道の優等生と言う感じで活躍している分、コミックスの表紙とか
ジャンプの表紙では情けない位置にいる辺りに、あざやかの千絵ポジションっ
ぷりが手に取るようにわかる気がする。
あざやか=千絵だとしたら本郷じゃなくて豪にキャラが近いコタローとあざや
かがくっつく(本郷にはミカでも大丈夫だろう、いや本郷はどうだか知らんが)
ってのも在り得なくも…?
807愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 21:29:52 ID:???
とりあえず、君の文章はすごく読みにくい。
808愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 22:06:53 ID:???
それを言っちゃあ、おしまいよ
809愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 22:27:21 ID:???
コタローにとって、あざやかは姉みたいなもの
例え想いを抱いたとしてもあざやかの事を考えて身を引くだろう

そんなコタロー、したたかの家に泊まりに行った時にちゃっかりあざやかの部屋に
入ろうとしてたのが笑えた
810愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 22:38:34 ID:???
ていうか、あざやかと千絵なんて全然ポジション違うだろ。
海ちゃん=唯でもないし。奇面組としたたかは全くの別物だよ。
それであれだけキャラ立てられるのが新沢のスゴイ所なんだって。
811愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 22:51:26 ID:???
806は単に あざやかが嫌いなだけだろ。
812愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 00:02:54 ID:???
>>811
806はあざやかと千絵とのちょっとした共通点で被って見えているところがあるだけで
嫌ってはいない様な気がする。
で、811はあざやか好き?
813愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 00:35:03 ID:???
誰も>>763の小林には突っ込まないのか?
814愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 00:35:26 ID:???
ある日、したたかは気づいてしまった・・・
なんで家族のなかで僕だけ あ た ま が た い ら な ん だ
父や姉に聞いても、苦笑いを浮かべて話をそらされるだけだった・・・
815愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 08:50:57 ID:???
楽器の演奏が趣味だけど下手だといわれてる田所校長、今流行のエアギター
だったらOK?

816愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 11:26:09 ID:???
(^ω^メ)フッフフ

(^ω^メ)水越先生はいいケツしてるから

(^ω^メ)教師クビになっても食っていけるだろう

817水越けい子:2007/02/06(火) 11:29:23 ID:???
「ヒワイな書き込みはいけません!!」>>816
818愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 11:35:21 ID:???
最終回、したたかは一人あても無い旅に出てみんなの前から姿を消すのだろう・・
819愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 11:40:30 ID:???
海ちゃん、一生懸命勉強して大学進学してもスーフリみたいな連中の餌食になってそうな悪寒
820愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 21:17:50 ID:???
奇面組スレよりレスがついてる件
821愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 22:36:07 ID:???
ついてるならついてるでいいじゃまいか
822愛蔵版名無しさん:2007/02/07(水) 01:53:02 ID:???
>>819
それ以前に海に大学行けるだけの頭脳&海の家に大学に進学させられるほどの
カネがあるかどうかw
823愛蔵版名無しさん:2007/02/07(水) 10:23:20 ID:???
むしろあざやかみたいなのがスーフリの餌食になりそうな悪寒w
ミカは大学行けるだけの頭してるかはわからんしw

鈴木はスーフリからすれば興味対象外だろうw
824愛蔵版名無しさん:2007/02/07(水) 18:33:36 ID:???
したたか君を読んでて、どうやったらスーフリとかの発想がでてくるんだろ。

変な奴ら。
825愛蔵版名無しさん:2007/02/07(水) 23:53:39 ID:???
俺もそう思う。最近の書き込みは下品なのばっかりでうんざり。
こういう書き込みする奴らは本当にしたたかが好きなのかどうか疑問だ。
奇面組スレよりレスついてても、中身があまりにもないものばかり。
いつからこんなスレになったんだ?
826愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 11:20:17 ID:???
ま、この漫画は明らかに社会生活不適合な主人公が友人面して酷い事をする連中やら
あからさまに悪意をむける陰湿な連中なんかに囲まれた学園生活を送る漫画ですからな
827愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 12:27:23 ID:???
ageるついでに空気を変えてみる努力してみる。

828愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 14:08:06 ID:???
>>826 用務員を馬鹿にしたネタを描いたのは新沢基栄じゃなくて、佐藤正だぞ。
829愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 19:30:01 ID:???
>>826
だから何なんだ?それと下品な書き込みは関係なくないか?
830愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 20:32:50 ID:???
したたかって血液型何型だろう?
やっぱAB?
831愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 21:30:33 ID:???
俺はこの作品に重いテーマを見出して意味深に語るぐらいなら
明るく馬鹿エッチな書き込みのほうが好きだ。
まあ それでも板違いであることは確かだが。
832愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 23:06:46 ID:???
826氏が言うには…
明らかに社会生活不適合な主人公=したたか
友人面して酷い事をする連中=本郷、あざやか、アキラ、つとむ、海
あからさまに悪意をむける陰湿な連中=小林一派&鈴木一派
てな感じかな?
当たっているけど当たってない様な気がしなくも無い。
833愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 23:30:57 ID:???
「なるほどTHEワールド」に時代を感じさせる。
834愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 23:45:31 ID:???
したたか=クラスの統率の為に都合よく存在するスケープゴート
835愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 23:49:04 ID:???
「なんだしたたか、お前の分なんか最初から用意してなかったからな」byあさはか

836愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 23:50:36 ID:???
あさはか、本当はあまりにも異形に生まれたから意図的にしたたかをガラパゴスに置き去りにしていったのではと思われ

それじゃあしたたかはあんな風になってもおかしくはないな
837愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 00:04:56 ID:???
水越「しかししたたか君が来なくなってから授業が楽になったわねw」
あざやか「授業の能率違うもんねw」
アキラ「しかしあいつが登校拒否だなんてどーなってるんだろうな?」
本郷「いない奴のことなんか話題にするなよ」w
小林「この世からいなくなったらもっと嬉しいんだけどね」w
水越「さて、今度はだれがしたたか君を呼び出しに行く?」
鈴木「わたしそんなのやりたくない〜」
水越「それもそうよね」w
クラス一同は和気藹々だった。厄介者が居ない平和を享受していた。話題となった張本人が自らの命を絶ったことも知らずに…。
838愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 00:10:49 ID:???
839愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 00:11:16 ID:???
したたかが自殺してから、これまでのクラスの雰囲気は一変した。最初こそしたたかが死んだ事について
和気藹々になっていたのだが、他のクラスや周囲からの指摘や圧力に苛まれていくうちに互いに責任の擦
り付け合いへと発展していった。そしてそれはクラスの分裂と学究崩壊へと繋がっていった。
そして担任である水越けい子はその責任を問われ、したたかを葬式ごっこの標的に面白半分でやったこと
や行事の時間をわざと教えなかったりとかしたたかの分だけ色々なモノを用意しなかった事などを白状した。
全く同情の余地の無いこの女教師に対し、教育委員会は当然の如く「免職」の判断を下した。

【嫌われけい子の一生】第一話 完
840愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 00:13:57 ID:???
いつの間にこんなネガティブなスレになったんだよ
アンチの荒らしじゃないのか?
ツッコミ所満載だし
841愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 00:19:23 ID:???
>>839
×学究崩壊→○学級崩壊www

字の間違いにもワロタあまりにもありえなさにかえってワロタ
つーかしたたかが登校拒否なんかするタマか?
842愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 10:38:02 ID:???
自殺する様なタマでもないよね>したたか
843愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 10:48:20 ID:???
>>840
ツッコミ所?
水越先生の何処にツッコむんだね?
844愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 10:52:13 ID:???
中花ドン
「華」を「花」と変えていたりする辺りがいい感じ。
しかし近所の普通のラーメン屋の中華丼なんかももしかしたら中花ドンレベルだったのではと思うのだが…
845愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 12:13:12 ID:???
あの「ラメーン」の食堂、食中毒騒ぎとか起こして営業停止→そのまま廃業になってもおかしくなさそうな気がする
俺の住んでた街にあった馴染のラーメン屋がそれになってしまった時は流石に切なくなったが
846愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 14:23:44 ID:???
まともな手料理を普通に食べているしたたか親子と
手料理なんて殆ど食べてなさそうなコタロー親子の
差と言う物を感じさせた>例の食堂の話
847愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 22:26:58 ID:???
「わあ なだれだ ぼくはいっしゅん なきそおになりました」だったけか。
あさはか父の冒険家ネタをもっと読みたかったな。
848愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 22:45:01 ID:???
俺的には家に居るときのあさはか父のライター&冒険家としての仕事とか読んでみたかった

出版社の編集者との打ち合わせとか冒険関連のスポンサーとの打ち合わせだとか。
849愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 22:57:18 ID:???
うずらのゆで卵が入っているかいないかで揉める事がありそうのが中華丼
うずらの卵が入っているかどうか以前に味そのものが原因で揉める事がありそうなのが中花ドン
850愛蔵版名無しさん:2007/02/09(金) 23:12:49 ID:???
中花ドンじゃなくて中華丼食いたくなってきた…
通販のテレビでレトルトながらも本格的な中華丼の具材が売ってたのでほしかったけど………

851愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 04:12:37 ID:???
ほのぼの系っぽくいわれているけど、実際は殺伐系な漫画の典型。
852愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 06:07:42 ID:???
ほのぼの系っぽく言われてるんなら、多くの人がそうとらえてるってことだろ。
別に殺伐としてないし。
853愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 09:36:21 ID:???
ほのぼの系っぽいけど、妙に”暗さ”とか”痛さ”、”世知辛さ”を感じさせる部分もあったね
なまじしたたかがそれなりに理性や知性、社会常識を心得ている分
普通のギャグマンガだったらコタロー辺りが主人公になっていそうな気がする
854愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 13:10:53 ID:???
最終回
したたかは海外で生活をし、世界を股に駆ける著名な音楽ライターとなっていた。
しかしそんな彼の元に故郷から父が破産したという一報が。
久しぶりに故郷である日本に戻ってきた彼の前には、荒れ果てた家族たちが。そしていかにもDQNな若造に顎で使われているコンビニ店員と成り果てていた本郷の姿が…。
855愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 13:25:05 ID:???
>>854
ウェイン町山のエピソードと『武士沢レシーブ』最終回のごっちゃじゃねえかよw

こんなの嫌だ
856愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 15:43:16 ID:???
したたかはたしかにしたたかだが、あざやかはどのあたりがあざやか?

857愛蔵版名無しさん:2007/02/10(土) 23:51:02 ID:???
まあ、勉強とか運動とか、全体的に「あざやか」なんじゃないだろうか。
でも、「したたか」も褒め言葉に使われることはあるが、「おろそか」「あさはか」
なんて否定的な意味しかないな。
858愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 18:31:02 ID:???
本郷達やあざやかがしたたかに接している本音

「 根 底 に あ る 優 越 感 充 足 の 為 」
859愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 18:41:18 ID:???
>>858
そこまで物好きではないだろ、あの連中は
860愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 18:45:07 ID:???
>>857
ややズレたものになるかもしれないのだが、昔は幼名なんかにあえて「捨丸」とかみたいな
ぞんざいな名前をつける事によって、その子どもに災いがこないようにする一種のまじない
みたいな風習があったらしい。おろそかとかあさはかにもそれがあったのだろうか、と思う
のだが、いくらなんでも可哀想過ぎる。とにかくしたたかやおろそかには真っ当な人生歩ん
でほしいものだ(あざやかは最初から強いから大丈夫だろうけど)。
861愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 19:01:19 ID:???
スキンヘッド(かつら無し)でグラサンかけて凄んだ校長age
862愛蔵版名無しさん:2007/02/11(日) 23:49:25 ID:???
に…兄ちゃ〜ん…
863愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 00:58:35 ID:???
858のような輩はスルーの方向で
864愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 10:50:49 ID:???
854の続きマダー?
865愛蔵版名無しさん:2007/02/12(月) 17:52:41 ID:???
北海道から来たさわやか兄さんのぶつかり稽古に、かつて北海道は多くの力士を
輩出した土地だと言う事を思い出した。
866愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 01:44:16 ID:???
校長先生イイ!!
下手な横好きな楽器演奏趣味、ズラ着用、銭湯に浸かる趣味、落ち葉焚きの焼き芋好き、猫好き、不幸体質!!
実にイイ!!
867愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 11:45:00 ID:???
ぶっちゃけ、この漫画の普通の人たちって基本的に性格悪いな
868愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 15:03:05 ID:???
自分が「普通」と思っている人間はそうでないと認識していない相手には極めて冷たいからね。
869愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 15:08:21 ID:???
本郷たちとか水越先生はキツそうな印象はあるけど、あんなしたたかに対して真剣に怒ってくれたりしてるからまだマシ。
小林や鈴木の一派とか本郷の親父とかはどうしようもないが。
870愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 15:37:59 ID:???
このスレの住人に質問。
この漫画のコミックスだけど、全5巻のJC版と全4巻のJCS版。
ロゴとか収録順序とか違ってたりするけど、どっちのほうが好み?
自分としてはJC版かな。JCSの場合は表紙の女性キャラがいい感じになってたりとか
カバーに遊び心があったりとかして捨てがたいけど、やはりオリジナルには・・・ってとこで。
871愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 21:15:21 ID:???
JC版のいいとこ
・1巻(冬)、2巻(春)、3巻(夏)、4巻(秋)、5巻(冬)と季節が分かれてる。
・作者のコメントが読める。
・目次ページに登場人物紹介がある。
・4巻の中表紙イラストが見れる(JCS版だと巻数の都合で見れない)。
・どの話がいつのジャンプに載ったか分かる。

JCS版のいいとこ
・大きくて読みやすい。
・表紙、裏表紙で数々の描き下ろしイラストが見れる。
・表紙の折込みに4コマ漫画やしおりなどのオマケ要素がある。
・次巻予告がある。
・帯がついてた(JC版に帯がついてたか覚えてないが…)。
・「ハッピーにおまかせ」が読める。

こんなもんかな。「ハッピーにおまかせ」の事を考えるとJCS版の方が少しお得な気もするが…。
俺は両方揃ってるけどね(笑)。

ちなみに、実はJCS版の方が画面がJC版より横に広く、縦に若干(ほんのわずか)狭くなっている。
(だから「ワイド版」というのだろうか??)
872870:2007/02/13(火) 22:27:08 ID:???
>>871
詳しい比較ありがとう。
自分はJCは全部そろえてるけど、『ハッピー〜』目当てでJCSは2巻だけ。
その『ハッピー〜』がほぼ同じ時期に描かれた読切『必殺学園救助隊キャラクター』
と『ミラクル探偵天野J(ジャック)』同様に、「ああ、スランプの中描かれた作品だな」
と思わせる代物(当方、単行本未収録のこの両作のコピー所持)だったので、後悔した覚え
がある。
また、これはある意味理不尽かもしれないけど、JC版4巻はコタローのクリスマスの話で
キリ良く終わっている所が好きだったりとか、単純比較は難しいけどJCSよりはJCかな
って思っている。しかしJCSも描き下ろしイラストとか結構イイなと思うけど。ガイシュツ
だったら面目ないけど、3巻表紙のあざやかはある意味反則ww
873871:2007/02/13(火) 23:12:00 ID:???
>>872
俺も本郷君が出てるってんで「天野J」読んでみたけど、作品としてはあんまし面白く
ないよね。でもなんで新沢はあれに本郷君出したんだろ。よっぽど気に入ってたキャラ
だったのだろうか?
874870:2007/02/14(水) 00:49:31 ID:???
>>873
「天野J」には「奇面組」の豊年先生そっくりなキャラが天野の元・上司として、
雲童命のそっくりさんが天野の秘書にして豊年先生の娘さんとして登場してたり
する。本郷も一種のスターシステムとして登用したのかもしれない。役どころと
しても「したたか」のに近いものがあったし。
875愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 01:12:37 ID:???
俺としては新沢の現在の動向が気がかり
876愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 09:42:02 ID:???
今現在の言い方で言えば、したたかとかコタローは所謂「DQN」「ドキュソ小僧」に分類されてしまうのだろうか?

「お兄さん」の憲一とか宝石一家はもろ該当したが、この二人は一体…?
877愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 13:21:54 ID:???
すっかりバレンタイン当日。「したたか」では2度バレンタインの話をやったけど、
なんだかんだ言ってしたたかはチョコを貰えている辺り、恵まれてはいるな。2度
目のは小林達の所為でどうなったかわからないが(海は勿論、本郷達も事件の経緯
を言えばわかってくれるだろう)。
もし連載が続いていたら、3度目はきっとコタロー辺りが主役になってたのではと
思うのだが、どうだろ?
878愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 19:55:10 ID:???
>>875
最近の新沢
ttp://www.toyotahome.co.jp/shinzawa/index.html

結婚して子供までいたとは知らんかった。
879愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 23:00:46 ID:???
>>878
それ古くね?一番新しくて2005年12月でっしょ
880875:2007/02/15(木) 00:26:36 ID:???
878、情報ありがとう。
しかしこのニュースは俺も知っている。879の言うとおり、これから1年以上
ぽっかりと新沢の動向が知られていないんだよね。
この明るいニュースの後に何か厄介な事がなければいいのだがと本当に心配。
まずは精神的に良好な状態であって欲しいと思っている。

って「したたか」の話とスレ違いだが
881愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 01:45:02 ID:???
素朴な疑問
最初の頃の授業参観の話だけど、普通はしとやかはおちゃらかと一緒に
学校に授業参観に行く筈なのでは?
現時点では親代わりであるしとやかが保護者として出席するのは無論、
おちゃらか位の年齢の子供を連れて行っているのも結構珍しくないと思
うのだが。
882愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 01:56:35 ID:???
授業参観に親が来てほしい、というのが良く漫画のネタになったりするけど
俺は子供の頃は授業参観にむしろ来てほしくなかったね
何でかは言わないけど
883愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 12:15:41 ID:???
>>882他人に見せたくないほどおばんだったのか?
884882:2007/02/15(木) 13:30:24 ID:???
「木を見て森を見ぬ」典型と言うべき人だったから。
厳しい人だった、というよりはめったに褒めない人だったから、ちょっとした事でも
キツく責められた。だから必要以上の重圧を感じてしまったね。
885882:2007/02/15(木) 13:34:19 ID:???
連投スマソと断ってだが、883氏に質問。
こちらの方はどうよ?

>他人に見せたくないほどおばん
大丈夫、俺のも周囲もそんなに変わりないくらいにおばんだった。
886愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 19:54:00 ID:???
>>881
「しとやかはおちゃらかのお守りで行けない」って作中に書いてあるな。
まあ、少々複雑な家庭だし、あざやかも気を使ったんだろう。
887愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 22:50:40 ID:???
連載が続いていたら、あさはかが授業参観に来るというエピソードなんか読めたかもしれないな。

そこでお約束で本郷の親父と衝突と行きそうな(突っかかってくるのはあさはかではなく本郷の親父というところで)。
888愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 01:42:21 ID:???
本郷父から突っかかるというのはなかなか新鮮だな。
前と違いコタロー父と三つ巴という展開も面白いかも。
889愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 02:40:06 ID:???
本郷父は突っかかるというより真顔でこき下ろす感じだな
890愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 10:46:19 ID:???
ともあれ、騒動の原因作るのは本郷父なんだろうな。
いるんだよな、優秀だけど人間的に問題があって平気で敵を作ってしまうって手合いは。
891愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 11:02:16 ID:???
本人の自覚無く敵を作ったりトラブルを起こすしたたかやコタロー、ミカなんかとは違って、本人が確信犯的に敵を作ったりトラブルを起こしたりするタイプだろうな
本郷父は
892愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 18:01:58 ID:???
本郷父は突っかかるというより真顔でこき下ろす感じだな
893愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 22:00:32 ID:???
連載が続いていたらあさはかと本郷父も奇妙な友情が芽生えていたかもしれない。

もっとも、仲が悪いなら悪いで面白い話は作れそうなのだが。
894愛蔵版名無しさん:2007/02/16(金) 23:14:12 ID:???
俺はしとやか主役の話が読みたかったな
周りの友達は遊んでばかりなのに家でがんばる健気な娘萌
895愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 00:51:15 ID:???
作中のしとやかとしたたかの絡みを見る限り、しとやかはしたたかの性格を熟知していて、
扱いが上手な感じがしたな。
したたかもしとやかの言う事は割と素直に聞いてたし(買い物手伝ったり)。
896愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 12:13:08 ID:???
やはりずっと一緒に暮らしてきてるのもあるだろうけど、したたかも彼なりにしとやかの事を
理解しているんだろうな
897愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 13:09:34 ID:???
本郷父みたいな系統は、味方も多そうだけど敵も同じくらいに多そうだ。
会社内は勿論、親戚付き合いにおいても。
案外、優秀ではあるけどあの性格だから親戚関係の中では敵が多くて孤立していそうな気がしなくも無い。
898愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 14:37:35 ID:???
>>897
孤立はしていないだろうけど、敵が多そうなのは同意。
899愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 14:37:47 ID:???
いいかげん鬱陶しい
900愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 14:49:25 ID:???
>>899 そういう言い方はいろんな意味で「鬱陶しい」。

ということで、900Get!!
901愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 14:53:10 ID:???
何が900tetだよ。アホか氏ね。
902愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 14:54:08 ID:???
その昔、テレ朝で『神出鬼没 ダケシムケン』とかいう番組で「マズいラーメン選手権」みたいなコーナーが
あったのだが、あそこに出ていた店主の独り善がり度合い120%なラーメンと、この漫画のラメーンとどっちが酷
いのかとふと思った。

どっちにせよ、コタロー親子なら平気でたいらげそうだが。
903愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 14:57:07 ID:???
>>901
「tet」じゃなくて「Get」では?
それはいいとして、そんなのを相手にしないでおこうよ
904愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 22:47:11 ID:???
>>902
惜しい。
「ダケシムケン」ではなく、「タケシムケン」。
ビートたけしと志村けんの組み合わせを上手く生かせなかったテレ朝の無能振りが歯がゆかったYO!
905愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 00:09:48 ID:???
結局、新沢の動向って…?
906小林タカシ:2007/02/19(月) 01:45:44 ID:???
動向も何もさ、もう過去の人なんだからどうだっていいじゃんw
907愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 02:14:50 ID:???
>>906
あんたが言うな
908愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 16:04:32 ID:???
水越先生って二種免許?それとも一種免許?それとも”講師”?
909愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 18:56:28 ID:???
>>908
しるか、んなもん。どーでもいい。
910愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 19:19:10 ID:???
とりあえず言えるのは、子どもの頃はあの有様だったのを教師になれるようになるまで一生分の勉強をしていたんだなって事かね。
911愛蔵版名無しさん:2007/02/20(火) 09:48:47 ID:???
カップ麺age
912愛蔵版名無しさん
今日日の学級崩壊多発状態な小学校と言うのを見ていると、したたかやコタローのいるクラスですら平和に見えてしまう。
今じゃあ「クラス全員したたか・コタロー」とか「クラス全員小林・鈴木」というのが多そうだからな…