1 :
愛蔵版名無しさん:
おらおら、WWF(World Wide Fund for Nature:世界自然保護基金)の
愛くるしいパンダ様が
>>2ゲットだぜ! 頭が高いんだよ、ボケ!
. ,:::-、 __ >1 クソスレ建ててんじゃねーよ。ビンスみてーに裁判で潰しちまうぞ。
,,r 〈:::::::::) ィ::::::ヽ >3
>>2ゲットも満足にできねーお前は、俺の着ぐるみ着てプラカード持ってろ(プ
〃 ,::::;r‐'´ ヽ::ノ >4 お前はカキフライのAAでも貼ってりゃいいんだよ、リア厨ヒッキー(プ
,'::;' /::/ __ >5 汗臭いキモヲタデブは2ちゃんと一緒に人生終了させろ、バーカ。
. l:::l l::::l /:::::) ,:::::、 ji >6 いまさら
>>2ゲット狙ってんじゃねーよ、タコ。すっトロいんだよ。
|::::ヽ j::::l、ゝ‐′ ゙:;;:ノ ,j:l >7 ラッキーセブンついでに教えてやるが、俺はストーンコールドが好きだぜ。
}:::::::ヽ!::::::::ゝ、 <:::.ァ __ノ::;! >8 知性のねーカキコだが、お前の人生の中で精一杯の自己表現かもな(プ
. {::::::::::::::::::::::::::::`='=‐'´:::::::::/ >9 つーか、自作自演でこのスレ盛り上げて何が楽しいんだ?
';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/ >10-999 WWEなんか見てるヒマがあったら、俺に募金しろカスども。
. `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ >1000 1000ゲットしたって、WWF時代の映像物に販売許可は出さねーよ。
`ー-"
///-‐'´ /\ ./!:ノ ``''ヽ! | ./ ./
,.、-" ̄ ̄`ー 、-‐‐-/'''''''ヾ/ |/ _,.、---‐‐‐-,、|/ ./
/ `'ー、`'フ''ー'| ,.、‐'"-'''二=‐/ヽ::/ ./
. u `ヽ、ー、.! /ソ´二フ"、,,,,,,:ゝ、/ |
\ーフ''"-、,,/~"´::/,、/ .|
/´ \ノー''"~ー‐'' ̄ / |
/、 \ = / .|
/ \ ヽ 、、、、 / u |
_,、-'´ \ `ヽ ;iiiiii;;./ .|
|\ i i i | u ノ
.|::::ノ\ i i! .イ;;ヽ
/ヾ/::::::ノ\. u /:/~~ヽ:ヽ /;;;;;/
〈;;;;;;;<:::/´::::_,,,,>-、,,,,_,,,.-/;;;;;;;;;トー-....、,,,,,,,,,、-‐'";;;;;/
\;;;;ヽ;;;;/ヽ;;;;ヽ;;;;;/ヽ;/;;;;;;;;/ ;;;ヽ;;;ヽヽ;;;;;/
ヾ;;;;;;ノ
ブリブリブリッ!!
(;;;;;ヾ) /;;;;ヽ
ヾ;;;;ノ
立て直したほうがいい?
5 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/08(火) 00:43:10 ID:lKr+CF9Q
もこみちは秋山役でいいな
道ですれちがう中学のときにいちばんもてたというやつ
ワロタw
7 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/08(火) 23:35:17 ID:XVNXiES+
なんで、モコミチなんだろう。
せめて市原とかなら我慢出来るが。
原作を読まずに配役決めたとか…
9 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/09(水) 21:59:33 ID:9UmlCp2Q
緒方は野球じゃなく飛び込みなんだな
もこみちハァハァ
CMを見たけど、スキマスイッチの音楽がいいな。
映画もタッチよりは面白くなりそうだが、やはりモコミチが格好良すぎだよな。
スポーツやってない時はちょっと冴えないイメージのあだち漫画の主人公じゃないよ。
186cmの超イケメンなんて、やるとしたら仲西さん役だろ。
「こりゃ、どうやったって勝てないよ、全てにおいて」と思わせる感じがさ。
とりあえず、巨乳長澤まさみの水着姿はとても楽しみ。
ていうか、8月26日からって時期を外しすぎ。
こういう中高生向け青春映画は夏休みにやっとかないと駄目だろ。
圭介がイケメンすぎると、仲西から圭介に心変わりする
亜美が何だか尻軽に見えてくるんだよな。
イケメンのお兄ちゃんから、等身大の同級生に心変わりするのなら
そんなイヤラシサは感じさせないけど。
あだち漫画でヒロインの子が他の男から主人公に心変わりするパターンは
いくつかあるけど、どれも前の男は主人公より絵的にイケメンに
描かれてるんだよね。
13 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 14:24:02 ID:3gVQMxJ2
良いこといった圭介役は誰だろ中尾君だと駄目杉だし
中西は永井がいいな
その前に圭介決めようよ
神木君だな
18 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/13(日) 16:34:26 ID:sXJYsJyB
おもいっきりミスキャストだよな
19 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/13(日) 18:35:53 ID:jSzR7psQ
ラフ新装版5・6巻楽しみにしてたのにまだ出ないお(´;ω;`)
20 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/13(日) 21:56:06 ID:mecFEkg5
いま予告編見たら、ラストのテープはあるみたいだ
長澤マサミの声であれやるといいよ〜!
最後の亜美の告白録音日時が8月25日金曜日午後9時になっているけどちょっとおかしくね?
競泳の決勝が8月25日なんだから、録音されたのは8月24日じゃないとおかしい気がする。
>>22 100mの試合は8月26日(土)
日本選手権水泳競技大会
競泳競技 八月二十五日(金)〜二十七日(日)
予選9:00
決勝16:30
亜美は録音を頼まれたとき、土曜日に会場に行くと言っている。
圭介は予選の前にテープをもらっている。
その辺の時間経過をミスってたら、
作品が吹っ飛んじゃうよな。
レースの結果を見る前に告白してるところが重要なんだから。
あだち作品で最高傑作だと思ってるラフの映画化は楽しみだな。
役者を知ってからあまり期待してなかったけど、スキマスイッチの
曲の入ったCM観てるとテンションが上がってきた。
この作品は仲西さんが最高なんだよ。
自責の念にかられる亜美を解放するために復活の努力をする仲西さんの
男っぷりはあだち作品全キャラでも屈指。好きな女を得るために努力する
話は良くあるけど、愛する女を自分から解放するために努力するパターンは
なかなかない。
最初から人格がある程度完成してることが多いあだちキャラの中、
仲西さんの一時期の壊れっぷりもリアリティがあっていいんだよ。
映画ではその辺をちゃんと描いて欲しいよな。
また糞あだちのスレあげまくってるアホがいるな
仲西は誰が演じるの?
29 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/14(月) 21:47:13 ID:mMoGhwnH
顔はピッタリだな。仲西っぽい。それよりオレは緒方のキャラに惚れてるんだが緒方はだれ?
予告でもっこりもこみちに何か言ってるちっこい人
31 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/14(月) 21:57:53 ID:mMoGhwnH
予告まだみてないんだよな〜。まぁそのうちみるよね。その人無名なの?
わざわざ調べるのがたるいだけ
http://www.rough-movie.jp/index.html 映画のオフィシャルサイトで調べよう。
予告編だけなら「タッチ」よりも面白そうな予感。
タッチはYUKIの曲がな〜。YUKIは好きなんだけど、タッチには
ちょっとあわなかったと個人的に思う。
背番号のないエースとか
みゆきのアニメとかあだち作品は男性ボーカルの青春ソングが
合うと思うんだけどな。
映画が封切りされたら、このスレも新参や映画の感想で
かつてない盛り上がりになるんだろうな。
東映の新シンデレラを起用するために
無理やり作った役っぽいからな>寮母の娘
こういう役は大抵蛇足な存在になるんだよ。
いてもいなくとも本筋に影響ない役だな。
飛び込みの緒方とかwwww
39 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 23:42:35 ID:m8vaTRo2
圭介は少し前なら、妻武器、玉木あたり。
今なら、市原くらい?
いっそ、タッチの斉藤でも良いような気もする。WB2にも出ていたし。
海パン姿に違和感あるまい。
「なんで、あだちの映画っていつも同じ主役?」
「原作が同じ顔だから」
原作のイメージはもこみちじゃないけど、
興行的にはもこみちだよな。
客を呼べるスターのオーラが出てるよ。
もこみちも長澤まさみも。
どちらもルックスだけでなく、スタイルも抜群だから、
水泳映画に適してる。もこみちは186cmの8.5頭身の筋肉質。
まさみは長い足にバランスの良い巨乳。
健康的なフェロモン出まくりの映画になる。
長澤は、原作3巻までしか読んでないそうな。
「世界の中心で愛を叫ぶ」で、白血病で死ぬ間際の撮影の日に
丸々とした顔でやってきたまさみちゃんだからな。
映画観れば分かるけど、白血病の隔離室のシーンで
主演の男の子よりも肉厚のある肩と丸々とした顔で台無しなんだ。
もう健康そのものなんだ。
セカチューで感動できる層って頭悪いのが多いから気にならないんじゃない?
よく言えば純粋で深く思考したり考察しない人達。
セカチャーて、ただ単に恋人が白血病で死ぬだけ
そんな話腐るほどありそうなのに
なぜヒットしたんだか
まぁタイトルはいいけどね
背渦中読んでモロ泣きした俺が来ましたよ
ドラマと映画は見てないけどね
46 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/17(木) 01:40:27 ID:2PSM7kAR
映画、予告編見る限り悪くないかもね。
もちろん圭介ともこみちは全然違うけどね。
47 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/17(木) 21:52:46 ID:SNaGOyH3
ブックオフにラフだけ無い。
映画化の所為か?
48 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/17(木) 23:29:25 ID:7WqEglDD
どうせミスキャストになるんだったらオモッキリはずせばいいのにね、圭介がキムタコで仲西さんが香取みたいな
もこみちが誠実で、すごく良い。
四巻の初めの阿見が大和をプールに突き落として「ファール失格!」てのにヤラレました。ヤバいっしょあれ´Д`
乗り換えた理由がわからん
聞こえますか?
53 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 22:44:14 ID:2w8Rez+G
批判的な意見で悪いんですけど、「ラフ」の原作を見たことあるから言いたいんだけど、あきらかに
もこみちはおかしいと思う、、、。なんか美化され過ぎだよ。
もこみちにあやかってるだけよ。
あだち充さんはどうおもってるんだろう?
まあ、あだちさんが許可してるならいいとおもうけど、、。なんかな〜。
原作見たことあるひとどうですか?
ラフは1番好きなんだけど、仲西だけはどうしても好きになれないんだよな
ただの嫌なヤツとしか思えない
興行的に、イケメンを主役にした方が腐女子受けが良いので
圭介が仲西や芹沢よりもかっこよくなってしまうのです。
どうせ、男だって、原作のファンより
長沢目当ての方が多いだろうし。
長澤まさみは適役だな
57 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 01:54:36 ID:6r53u4wT
わりともこみちの表情悪くないかも
圭介じゃないけどねっ!
かなり前に読んだなー
最後のテープ告白は大好きだったけど思い出せない・・どんなセリフだったっけ?
つーかプールサイドでキスするシーン無いじゃん
61 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/22(火) 15:57:04 ID:QnoK3w6/
昨日友達に借りて読んだ。
展開がこじつけすぎて萎え
散りばめられた寒いギャグで萎え
和菓子屋対立の設定の馬鹿馬鹿しさに萎え
ハラハラドキドキ感皆無、出来レース漫画
まじおもろい!って貸してくれた友達の手前
読まずに返すのもあれだろうと思って半ばやっつけで読んだが非常に苦しかった
ほか読んだことないけど、
あだちの作品は過大評価されすぎだろ。
和菓子屋対立よりも
寮の伝統行事“一日デートの日”のほうがワロー
でも、おれ寮って住んだこと無いしな。ほんとにこんな行事あるんかな?
>和菓子屋対立の設定の馬鹿馬鹿しさに萎え
っちょwそこ一番大事だろww
唯一持ってるあだち漫画だけどあの馬鹿馬鹿しさは好きだお
物置から出して再読するか…
つーか映画化したんだな…今頃知ったわけで
なんかもこみちはカコイイけど兄貴役の方がよくね?
もしくは野球の下まつ毛とか
>>61 「小さい白眼が好きだ」じゃないようだけど、
興味がない場合は正直に伝えてもらう方が好きだな。
>>63 ラブ&ギャグコミだね。
毎作品とも、笑わされて泣かされてるお。
ラフ=裸婦&ROUGH&ラブ
やっとCM観たんだけど
ラストのテープんとこが流しちゃうんだあと思った
それよりキスとかしたっけとか
「二人なら翔べる」…翔びたいのか?とか
映画板のスレがまさみスレになってるとか
もういいよ…
68 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/24(木) 16:19:38 ID:3A4Tg/ru
>>63 あれはあえて馬鹿馬鹿しくしてるというより、
作者が「とりあえず親同士が対立している構図で恋の障壁を作りたい」
っていう小学生でも思いつきそうな安直な発送じゃない?つまり怠慢。
同じ製造業でも、もっとリアルに対立がありえるような業種にして、
その専門分野まで取材、研究して、細かいとこまで練られられていれば、
読み手としても引き込まれて作品に深みが出たと思うんだが。
作者の既存の知識のみで思いつきで書きましたって感じだった
みみずくとふくろうのおまんじゅうの話は、その場で考えたんですョ。 by作者
70 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/24(木) 22:56:49 ID:uuBNlX5t
明日タッチやるな
タッチ見てそのままラフもってことだろうけど
>>68 そこまで細かいとこ追求したら雰囲気崩れると思うけどなぁ
細部に拘る読者ってのがいるもんなんだよ。
でも、そういう読者の意見を取り入れたらあだちの魅力は半減だろうね。
あだち作品の良さは良い意味で現実味がない事だと思うんだよ。
それを無理矢理実写にすると、なんか余計嘘臭いというか。
ラフの和菓子屋の設定だって、漫画だから許せるのに…。
むしろ、あの菓子屋の馬鹿馬鹿しさこそがあだちの上手さなんだよ。
あの間合いとか肩の抜き方ってのはちょっと真似できない部類の才能だと思うよ。
仲西さんが一人息子から三男坊に変更とかさ。
他の作家がやったら許されないけど、あだちさんがやると笑いになるんだよ。
昔のこち亀でも部長の誕生日の変更ネタがあったけど、
あれも笑って許せたもんだ。というか、あれが面白かった。
あだちさんも昔の秋本氏も読者との楽屋裏の共有が上手いんだろうね。
楽屋ネタをやることで読者をただの読者じゃなくて、裏事情を共有する
仲間や共犯者にしちゃう。仲西さんや部長の設定変更も、あだちさんや
秋本氏の性格ややり口を知ってるつもりになっている読者にとっては
むしろ快感だったりするんだよ。
芸人だととんねるずなんかが上手かったんだよな。
舞台裏を見せることで視聴者を仲間に引き入れちゃうのは。
モー娘。なんかも同じ手法だわな。
原作とかけ離れた作品になることは百も承知だが、それでも俺はこの映画に期待している。
タッチやH2に比べての知名度の無いこの名作を一人でも多くの人に知ってもらいたい。
観には行かないけど。
×あだち作品の映画化
○長澤映画の題材にあだち作品が選ばれた
もこみちと長澤程度にあだち漫画が超えられるわけがない
ショボそうに見えて実はすごいんだよあだちは!!
あだちほど作品がアニメ化、ドラマ化、映画化されてる作家って他に
どれだけいるんだろう?
1作ヒットさせる作家は沢山いるけど、2作になるとほとんどいない。
あだちさんは8作くらい映像化されてるわけで。
映像化で唯一まともなのはじんべえ
81 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 18:34:41 ID:yi0peXAD
なんでもこみちなんだよ
もこみちキモすぎ
ラフは意外とあだちの中で一番好きだったりする。
映画はどうせ緒方のエピソードはほぼカットだろうな…。
84 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 23:41:43 ID:OhNlxNSe
タッチの改悪具合を見るに確実だな
タッチはもうしょうがないというか、映画じゃ無理だった
ラフは結構やりようありそうなんだけどな、まだ分からないけどさ
まさみの水着しか期待できない
あだちはこれ以上映像化を承諾するな
レガッタ
長澤まさみの水着が見れるから映画化にオーケー出しました
「タッチ」はレオタードかと思ったら体操着で・・・
「ラフ」なら逃げられないだろうなと(笑)
(中略)
でもプールで水着ってのが当然すぎて
あんまり色っぽくなかったのは計算外だった(笑)
ファミ通のインタビューでのあだち充のコメント
エロ親父氏ね
90 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 08:03:41 ID:kcdE6pjL
ラフの新装版って全何巻なの?
今出てる6巻で終わり?
今日は映画を観てくるからな!
いい意味で世俗の苦労とは無縁で生きてるから、
ピーターパンみたいなもんなんだろうな。
マジで羨ましい生き方だよ。
映画見てきた
タッチを同等、あるいは上回るほどのクソ映画だった
たった今、レイトショーから帰ってきた。
前スレで予告編がいい感じ!映画楽しみ!映画楽しみ!と騒いでた俺だけど、
やはり原作の良さが一つも出せていない超駄作だった。
96 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 00:33:53 ID:ixYtAZ7Q
自分は原作では仲西さんが一番好きだ
映画はまだ見てないが、あんまり目立たないっぽいな。CMにそれらしき人が映らないし
俳優があんま有名じゃないからか
これさぁ、もこみちが仲西やって丸坊主にしたら
それだけでもう3倍は良い映画になってたよなあ。
まあ、あだちファンのための映画じゃなくて
長澤ファン(+もこみちファン)のための映画だから、そんなもんだろ。
俺は見に行く気無いけど。
でもエロは豊富だったな
しかし映画見て原作読みたくなる奴なんてほとんどいないと思うよ
本当に長澤の水着しか見所ないし
うろ覚えだけど、ストーリーばれ。
スタート前に圭介がウォークマンで聞いていた加山雄三「君といつまでも」がかかる中、
舞台は圭介中学3年の全日本選手権。一人シリトリをしながらスタート準備をする圭介。
優勝は日本新の仲西。そのレースをプールの高飛び台の台上に忍び込んだ亜美(制服)が見つめ、
レースの興奮で下のプールに落っこちる。圭介はレース中に足の故障。足を引きずりながら
フロアを歩いていると、向こうからジャージに着替えた亜美がやってくる。目が合う二人。
亜美が「人殺し」と圭介に言う。☆加山雄三の音楽があわね〜!
高校入学、入寮。寮生が布団や洗濯物を干したりする中、先日謎の美少女に「人殺し」と
言われたことを考える圭介。下に落ちてる衣類を拾ってぼーっとしてると、階段の上から
「どろぼう」の声(予告であったシーン)。ちなみに寮は2階が男子、3階が女子。亜美の声に
集まる女子生徒の非難の目。「下着は部屋干しの約束。それを守らない方が悪い」と援護する
寮長の久米(柔道部)と圭介と同室の緒方(飛び込み)。その下着は体重100kgの
女子柔道部員田沼のもの。
寮母東海林(渡辺えり子)が集合をかけ、漫画であった「ラフ」の説教。
正直、寒いシーンだった。寮母の娘の東宝シンデレラはちょくちょく出てくるけど、明らかに
いらない役。
プールでの練習。平泳ぎ転向とかはない。田丸麻紀、長澤、市川由衣のハイレグはやばい。
普通なら陰毛が生えてる部分まで露出している。このシーンで映画の価値の5割かな。
小柳は同じ学校の設定。一人寮に入らず孤高。毎日、居残り練習をするのは圭介と小柳だけ。
その圭介を熱い視線で見つめる小柳。
「寮生の一日デート」。女子側で田沼が当たりクジを引いたのを見た久米は圭介に当たりを
押し付ける。女子がやってたクジは亜美の持ってきた饅頭の争奪戦だった。神社で待ち合わせ。
漫画同様、怒って先を歩く亜美と離れて歩く圭介。予定通り喫茶店に入る。何で怒ってるのか
分からないと言う圭介に亜美がホーホー饅頭を差し出す。それを見た喫茶店の店主による
饅頭戦争の物語。圭介に昔告った子がどうこうのイベントはナシ。
次の予定は映画だが、映画館は閉鎖。突然降り出した雨。マンションの一室に飛び込む二人。
圭介が呆然と玄関で立っていると仲西が帰宅。突っ立ってる圭介を一瞥して奥の部屋に行く仲西。
圭介眼中にナシ。奥から「お兄ちゃん」な会話。憧れの仲西と亜美が兄妹かと驚く圭介。
立派なマンションに飾られた水泳のカップを眺める圭介の隣に来た亜美が「不気味な選手だって
言ってたよ」と小悪魔的な表情で囁く。3人でお茶。亜美が席を外した時に圭介は嬉しそうに
仲西に「仲西さんが自分のことを知っててくれて嬉しい。不気味な選手だって言ってくれてた
しくて・・・」と言うと、「言ってないけど?」と冷たい返し。「そーですよね」と愛想笑いの圭介。
帰り道、無言の圭介に不安そうな亜美。寮の前で問い詰める亜美に「仲西さんは言って
ないってさ。お前なんて大嫌いだ」と目に涙を浮かべる圭介。
☆一日デートの私服の二人が美男美女すぎ。惚れ惚れした。
2回目の全日本選手権。1位仲西、2位圭介(高1)。仲西に「前に言ったことは本当だから、
これ以上亜美に当たるな」と諭される。亜美に謝ろうと会場フロアを走ってると亜美とばったり
出会う。ぎくしゃくしてると、亜美が「やるじゃない。でも、お兄ちゃんにはまだ0.4秒
負けてるけどね」と予告であったシーン。仲直り。
亜美の父親引率で男女の友人連中で海水浴。一人でいる小柳をビーチバレーに誘う亜美。
仲西さんのことが好きだという亜美に嬉しそうな表情の小柳。田沼の「大和〜!」の声に
反応する亜美父。山田君ということで誤魔化す。
☆長澤スタイル良すぎ。巨乳だけじゃなくて、腰のくびれ、脚線美、脚の長さが凄い。
亜美が水難事故。漫画どおり助けに出る仲西と圭介。次のシーンでは人工呼吸する仲西と
呆然と立ち尽くす圭介。☆普通にキス状態で驚いた。もう少し誤魔化した撮影をするかと
思ったのに。
亜美退院。今夜の食事はウナギということで浮き立って食堂に行く寮生。食堂に行く亜美だが
圭介が見当たらないことに気づいて、圭介の部屋に小石を投げる。ベランダに出てくる圭介。
「元気?」と小声で問う亜美の声が聞こえず「はぁ?」な圭介。ふと見るとハシゴが置いてある。
寮母に手伝ってもらって圭介のベランダまでハシゴで登る亜美。バランスを崩す亜美を抱きかかえる
圭介。しばらくその状態の二人。予告編でもあったシーン。後の会話はほぼ原作通り。
☆男女入り乱れまくりの寮なのに、何でわざわざハシゴを使うか?
3回目の日本選手権。大会前にレストランで仲西、亜美、亜美父で食事。仲西表紙の水泳雑誌を
嬉々として読む亜美父。次のページに大和が載っていて、それが前に海水浴にいた男だと知って
プルプル震えながらビールを飲む。亜美父はこれで登場終了。仲西が車で亜美を寮まで送る。
「大会の日はお弁当作るから、一緒に食べようね」と仲西に言う亜美。それを偶然立ち聞きする圭介。
大会当日。寮で待ってる亜美を迎えに行くために車を走らせる仲西。事故。
事故の原因となった三輪車のガキは大破した車を見た後、面倒はゴメンだと言わんばかりに
コキコキと現場から離れる。このシーンは気分悪い。原作同様、呆然とその場に居続けるので
良かったのでないか。仲西不在のレース。優勝は圭介(高2)。
目標を失って練習をさぼる圭介。学校の屋上で寝ていると緒方がやってきて説教。
「出せよ!じゃないとお前一生〜」の予告編のシーン。緒方が母親の病気で転校することを知る。
圭介のことを自分の誇りだと言う緒方。緒方最後の飛び込み大会。亜美と並んで試合を観る圭介。
緒方が亜美を好きだという描写はナシ。試合後、二人で会場を歩いていると二人のファンだと言う
女子高生が一緒に写真を撮ってくれという。写真撮影で「笑えよ、圭介」。後日、賞状を持った
緒方の写真が寮の写真コーナーに貼られることで、大会で賞を取ったのが分かる。
夜の飛び込み台。上から下を見下ろす圭介。そこにやってきた亜美に飛び方を教えろとせがむも、
危険だから無理だと言う亜美。亜美は自分の宝物であるふくろうのアクセサリーを
圭介に見せ、「覚えているのは私だけ?」。アクセサリーを飛び込み台からプールに落す亜美。
実は小さい頃は二人で遊んだりしてたことを思い出す圭介。昔も亜美がプールに落とした
アクセサリーを拾わされた経験がある。プールに潜ってアクセサリーを拾い、亜美に手渡す。
「思い出した。ある日、突然その子と会えなくなって泣いたことも思い出した」と圭介。
亜美を抱き寄せようとするが、ビクっとして離れる亜美。「お兄ちゃんの怪我、私のせいだから」と
涙。走ってプールから去ろうとする亜美に「俺、絶対仲西さんの記録を抜くから!」と絶叫。
予告編のシーン。それを物陰で見つめる小柳。その同時刻、一人寂しく寮から去る緒方。
☆ちょ!見送ってやれよ。ていうか、原作ではあの別れの晩と朝のシーンが感動なのに。
病院。予告編のシーン。マトモにあるけない仲西に走りよる亜美。それを突き飛ばす仲西。
「嫌なやつになっただろ?」。それを遠くから見つめる見舞いに来た圭介。水泳部の教師
二人が結婚。「私が頑張ってこれたのは大和君がいたからなの」と告る小柳。予告編のシーン。
寮の庭の水撒きをしてる圭介に電話。出ると「明日の大学選手権だ。絶対に来い」。
予告編のシーン。日本新で優勝する仲西。仲西と、観客席で歓喜する亜美を呆然と見詰める
圭介。通路で仲西を待つ圭介。「この怪我は亜美のせいじゃない。そのために
俺は戻ってきたんだ」みたいなことを言う仲西。「今度、二宮を助けるのは絶対に自分で
ありたい」と宣戦布告の圭介。
4回目の全日本選手権。出発する選手達。学校の飛び込み台の上で飛ぼうとするも心に
迷いがあり、長らく練習していない恐怖心で動けない亜美(仲西事故で練習ができず、
ほとんど練習していない設定。退部しようとしたら、小柳に「あの(苦手としてた)技を
マスターしないままに辞めるんだ?」と言われて踏みとどまる)。そこにやってくる小柳。
「どうしたの?もう決勝始まっちゃうよ?」。
圭介に心が動いているくせに「ずっと一緒にいたお兄ちゃんが好きだ」と愚図愚図言う亜美に
「じゃあ、お兄ちゃんの応援をしなさいよ!あの二人はもう心を決めているのに、何であなたは
そんな愚図愚図してんのよ!」と説教。亜美の握っていたアクセサリーを奪ってプールに投げる。
二人で見事な飛込みをする。
会場に駆けつける亜美。ストレッチングをしてる仲西を呼び、何事か言う。
しばらくしてそこにやってきた圭介。原作通りの会話。仲西が圭介に亜美から預かったテープを
渡すもウォークマン動かず。原作のように前の晩に音楽の録音を頼んだという演出はない。
だから、映画だけ観たら、あの告白がテープである意味や必要性が分からない。
レース。「亜美を助けに行くぞ」の仲西の名セリフは映画であったっけ?忘れた。
原作と違い、圭介が勝利でガッツポーズ。それを最初のシーン同様、会場の飛び込み台の上から
見つめる亜美。最後は満面の笑みの長澤まさみのアップで終わる。この顔がシワシワで駄目なんだ。
19歳の肌じゃないよ。基本的に飛び込み台の上から観戦するのは無理がある。リアルだと絶対に
怒られるし、絵的にもちょっと無理がある。終わり。
乙、ヽ(・∀・)ノ●ウンコー
一度観ただけなんで違ってたら指摘よろ。
時間の並びとか自信がない。
あと、テープは「午前9時・・・」になってて、
レース当日の小柳の説教の後に録音したと思われる。
激走して会場まで走るシーンと、秒や天気まで実況するテープのマターリさの
ギャップがちょっと駄目なんだよ。愚図愚図してたせいでレースまでの時間が
ないわけだから、あんなノンビリしたテープになるわけがないし、原作だと
前夜に音楽の録音を頼まれたからこそ、あのテープの告白のエンディングに
つながるんだよ。映画だと決心も告白も衝動的すぎんだ。
ありがとう
映画の様子が良く伝わってきた
いやそーなのよ
圭介と亜美が美男美女過ぎるの
英雄とひかりならいけたかも
海でもスキー場でも好きって言ってるのに、またテープでアナタが好きって言われても訳わかんなくね?
それは分かったから中西とどっちが好きなんだよ!ってことを圭介は知りたいじゃん。と最近原作読んで思った
110 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 19:36:34 ID:bl5RTRMA
原作ではテープの告白は大和は電池切れと勘違いして聞いてないけど
映画ではどうなの?
「あーあー
大和圭介きこえますか?
あなたが好きです。
…でもお兄ちゃんも好きなの」
台無しやんw
長澤まさみとテープの組み合わせでせかちゅうをおもいだすのは俺だけか?
>>110 カセット不調で聞いていない。
スタート時に、圭介に聞こえない所でテープ告白が始まり、ラフ終了。
>>113はミスでしゅ
>>110を「原作ではどうなの?」と読んでしまった_| ̄|○
逝って来ましゅ
長澤まさみは声がかわいい
あの顔と声で淫語を耳元でささやかれたらそれだけで逝ってしまう
M男のヴィーナスだよ、まさみは
仲西の「亜美を助けに行くぞ」の台詞はあったよ。ちなみにレースの日は8月25日。
補足、亜美は高飛び込みの選手としてはたいした成績を残していない。
ひねりを入れたときの入水がうまく出来ないとされ、むしろ平凡ランクのよう。
あとエンドロールのあとに余計な付足しあり。マジ不必要。
さらに、いつの間に亜美が圭介を好きになったのか描写不十分で分からん。
>>110 圭介は壊れたと思ったようだ。
ただ原作のように用意ドンで動くわけではなく、レース中に突然動き出した。
初めから「駄作だろ」と思って観れば我慢できるか・・・、きわどい。
意外とスタイルの良い長澤まさみの結構きわどい水着姿を見たいならぜひどうぞ。
117 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 04:59:24 ID:KC8j/4mZ
472 :愛蔵版名無しさん :2006/08/19(土) 18:49:23 ID:???
あだち充ってタッチの連載中に結婚したんだけど、
そのエピソードが結構すごい。
アシスタントに来たハタチの女の子が、
押しかけ女房的に、あっというまにあだち充に結婚を迫ったらしい。
あだち充は当初、その子が若すぎるので、
たしなめていたらしいが、最後には押し切られてしまったようだw
やっぱあだち充って、まんがの主人公と同じで、人がいいのかなとおもったよ。
476 :愛蔵版名無しさん :2006/08/19(土) 21:57:39 ID:???
H2の古賀春華なんて、おしかけ系のようなところもあるな。
あだちと結婚すりゃ、莫大な印税があるから一生左うちわだな
477 :愛蔵版名無しさん :2006/08/19(土) 22:25:04 ID:???
じゃあ奥さん10個くらい下か
478 :愛蔵版名無しさん :2006/08/19(土) 22:48:04 ID:???
これって、あだち先生のエッセイ『がんばれ女の子!』で紹介されてた話だよね?
たしか奥さんとは14歳離れてたんじゃないかな。
昔のこういうエッセイみると、今とは違っておおらかだったんだなぁ、っておもうよ。
だって、あだち先生があんなにプライベートなことを話すなんて、今じゃ考えられないもんね。
それに、自分で「ロリコンです!」って白状してるし(笑
479 :愛蔵版名無しさん :2006/08/19(土) 23:38:57 ID:4gIjrf0S
20 :メロン名無しさん :2006/08/19(土) 23:33:01 ID:???0
江口寿史なんて、高校生の水谷麻里と結婚してんだから真性のロリコンだよ
(しかも、「できちゃった結婚」じゃないし。……なんでこんな若い娘が)。
http://images.google.co.jp/images?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=SNYA,SNYA:2004-47,SNYA:ja&q=%E6%B0%B4%E8%B0%B7%E9%BA%BB%E9%87%8C 21 :メロン名無しさん :2006/08/19(土) 23:36:10 ID:???0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E8%B0%B7%E9%BA%BB%E9%87%8C
↑あだちスレに貼りまくってんじゃねーよボケ
>>117 何が言いたいんだ
あちらこちら張るな
つまらねえよ
一巻の食堂で緒方が
『おーい、ここ開いてるぞ』
ていって成田さんにぶつかるじゃん。
あの一個前の成田さんがメシ食ってるコマにすごい萌えるんだけど
ラフやばいな
興収5億いけばいいほうだってさ
もこみちは体重140キロの大食いデブ芸人だった過去をもっときちんとカミングアウトすべきだ。
そもそももこみちという芸名だって「動作も容姿もモコモコした肉体のデブ」という理由で小学校時代につけられたあだ名なんだから。
124 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/30(水) 17:05:02 ID:ipM1CDOa
472 :愛蔵版名無しさん :2006/08/19(土) 18:49:23 ID:???
あだち充ってタッチの連載中に結婚したんだけど、
そのエピソードが結構すごい。
アシスタントに来たハタチの女の子が、
押しかけ女房的に、あっというまにあだち充に結婚を迫ったらしい。
あだち充は当初、その子が若すぎるので、
たしなめていたらしいが、最後には押し切られてしまったようだw
やっぱあだち充って、まんがの主人公と同じで、人がいいのかなとおもったよ。
476 :愛蔵版名無しさん :2006/08/19(土) 21:57:39 ID:???
H2の古賀春華なんて、おしかけ系のようなところもあるな。
あだちと結婚すりゃ、莫大な印税があるから一生左うちわだな
477 :愛蔵版名無しさん :2006/08/19(土) 22:25:04 ID:???
じゃあ奥さん10個くらい下か
478 :愛蔵版名無しさん :2006/08/19(土) 22:48:04 ID:???
これって、あだち先生のエッセイ『がんばれ女の子!』で紹介されてた話だよね?
たしか奥さんとは14歳離れてたんじゃないかな。
昔のこういうエッセイみると、今とは違っておおらかだったんだなぁ、っておもうよ。
だって、あだち先生があんなにプライベートなことを話すなんて、今じゃ考えられないもんね。
それに、自分で「ロリコンです!」って白状してるし(笑
479 :愛蔵版名無しさん :2006/08/19(土) 23:38:57 ID:4gIjrf0S
20 :メロン名無しさん :2006/08/19(土) 23:33:01 ID:???0
江口寿史なんて、高校生の水谷麻里と結婚してんだから真性のロリコンだよ
(しかも、「できちゃった結婚」じゃないし。……なんでこんな若い娘が)。
http://images.google.co.jp/images?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=SNYA,SNYA:2004-47,SNYA:ja&q=%E6%B0%B4%E8%B0%B7%E9%BA%BB%E9%87%8C 21 :メロン名無しさん :2006/08/19(土) 23:36:10 ID:???0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E8%B0%B7%E9%BA%BB%E9%87%8C
死ねよ
日高のり子の声は二ノ宮亜美のイメージに合いまつか?。
127 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/01(金) 20:49:36 ID:5r5PVqeo
映画1000円だから見てきたが、亜美と圭介が惹かれあっていく描写
がほとんどなかった。なぜ二人が和解したのかが全くわからない。
でもタッチの映画よりはマシだったかな?
興行的にも先週は6位くらいだったからそんなに大コケはしないのでは?
ずっとあだちじゅんだと思ってた
130 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/01(金) 21:04:53 ID:PwebwoWl
俺も昔何故かジュンって読んでたわ
>>127 惹かれあってく描写、確かにない
自分は、 圭介→亜美→仲西
っていう完全な一方通行にしか見えなかったなむしろ。
仲西が亜美を好きなようにも見えんかったし、亜美が圭介のこと好きにも見えん
この漫画今読むと80年代臭がプンプンして辛い
133 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/03(日) 10:22:42 ID:WspN71gt
>>132 そう?あの曖昧な表現好きだけどなw
あ〜〜〜ラフりてえ
19歳の♂でした。
>>131 水泳部のコーチのお見舞いに圭介と亜美が行くとき、
亜美はわざわざ遠回りをして桜の木の下を通ったシーン。
とかはどうよ?
らんまのせいで連載当時は作品の良さが表立って出てこなかったんだよな
本当に残念
先週、公開されて話題の長澤まさみ(19)の主演映画「ラフ ROUGH」が芳しくない。
この映画はあだち充のマンガが原作の青春物語で、長澤は速水もこみちと共演している。
ライバル同士の和菓子屋に生まれた男女が同じ高校に入学。水泳部で高飛び込みの
選手の長澤と、競泳選手のもこみちがお互いにひかれていくというストーリーだ。
公開前には長澤の見事なプロポーションが話題になり、ヒット確実ともっぱらだった。
「普段着の長澤からはわからない胸の大きさ、ムッチリした太もも、くびれた腰つきの3点セットは
素晴らしい。そのためだけに入場料1800円を払っても惜しくないという声もあるほど。
映画館にオタクの長澤ファンがワンサカ押しかけると思われたが……」(映画担当記者)
公開初日の26日には長澤、もこみちらの舞台挨拶も行われたが、メーン館ですら入場者が
500人を超えなかった。現段階での興収予想は5億円前後という。同じあだち原作、長澤主演で
映画化された昨年の映画「タッチ」が興収15億円前後だから、今回は期待を大きく裏切る結果である。
「“将来の大女優”といわれる長澤にとっては大誤算です。結局、女優として彼女はまだヒヨコ
ということでしょう。収穫はやはり彼女が素晴らしい肉体の持ち主だったことがわかった一点に尽きます」(映画担当記者=前出)
推定88センチのFカップといわれる長澤の巨乳を見たい人はこれから出かけてみてはどうか。
【2006年8月31日掲載記事】
[ 2006年9月3日10時00分 ]
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/movie/story/03gendainet07020852/
137 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/03(日) 13:37:15 ID:9CO4rm6t
映画は小柳かおりと緒方をもう少しうまく活用できなかったかな?
あだち作品でも最高の脇役の二人なのに。
この物語の主眼は、最悪の関係で始まった亜美と圭介が惹かれあっていく
過程なのに、その部分が全く描写されてなかったし。
いきなり亜美が圭介に惹かれていったのには違和感を感じた。
原作を知らない人は理解できないだろう。
それにしても、浅倉南・二ノ宮亜美は長澤まさみ、ヒロインのかませ的
なキャラである(ドラマや映画ではそういうポジションになっている)
小柳かおり・雨宮ひかりは市川由衣と、女優と配役が固定化されて
きているような?これもあだちの意向か?
石原さとみの古賀春華もそんなに悪くなかったし、女優陣は健闘している
と思うが、もこみちの圭介や山田孝之の国見比呂はあだちヒーローの
良さを全く表現できてない。ただ重く暗いイメージしかない。
昨日と今日で満喫で一気に読んできたけどムチャ面白いな、これ
あのおっさんが本当の悪役になるところは意外だったし、最後終わり方が良かった
映画も(糞なようだが)見てみたくなった
ってかこれドラマでやって欲しい。12巻ならH2のように詰め込み意味不明ドラマになることもなさそう
140 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/04(月) 01:14:55 ID:f/bWsoH5
>>138
あの、おっさん?
誰のこと?本当の悪役なんていたか?
いやいや大和父だろう
143 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/04(月) 06:04:05 ID:p/vkoK0d
いやいや帰国子女の奴だろ
144 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/04(月) 09:02:42 ID:2dJB/OPF
仲西じゃね?
145 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/05(火) 05:44:59 ID:PaeLkxBN
たぶん俺だろう
映画公開されてんのにこの速さ・・・
住人は避難してるのか
映画が糞だからだろ
映画厨が殺到して、このスレはもっと荒れると思ったんだけどな。
映画の出来に不満の原作厨vs原作を読んでない映画厨の仁義なき戦いという、
小説や漫画が映画化されると起りがちな展開にさ。
>>148 俺も原作厨だが、最初から映画にしてもしゃあないだろと思って見てないな
荒れるほどファンがいない
原作がつまらないから映画がスベッたっていうレスをよく見かける。
悲しいぜ!
>>139 ひょっとして日高のり子をらんまに奪われたの哉?。
153 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 19:38:31 ID:2UVtV8/G
ラフななぜアニメ化されなかったのだろうか?
だって人気ない
虹色と同レベル
>>139 連載時期が被っていて
人気投票でいつも2位に甘んじなければならなかったからじゃね?
156 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 23:36:11 ID:7E8mFKgJ
映画みてきた。
タッチと同レベル。若しくはそれ以下。
あのタッチより下が存在したことにおどろっき
158 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 09:52:44 ID:2QSYDsT7
見てきたが、デビルマンほどの破壊力は無かったぞ
板違いだが、タッチ以下かどうかは置いといて
内容についてゲド以上は確定。安心しる。
ゲドは作者が駿の息子に怒ってるんでしょう。
原作を滅茶苦茶にしやがって!と
かたや こっちはあだちが「長澤まさみの水着姿ムフフ」だろう。
のどかなもんだ。
どちらも黒幕は日テレ
162 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 15:20:11 ID:iQzM9VOi
今、ケイスケ役がハマるような爽やかな男の子芸能人にいないよね
一般人にはそんな子が結構いるのに、芸能界はギャル男かチビ童顔しかいない現実
163 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 21:58:57 ID:78u70EBY
うーん、20数年前ならまさに竹本孝之が
はまっていたな。
映画を実際に観た人達は、もこみちが予想を覆し、圭介にきっちりハマッていると言う。
観に行った。終了後、原作ファンの男グル―プが、意外に悪くなかったな、と喋っていた。
俺も感動した。緒方のエピソ―ドでは、会場のあちこちから女子のすすり泣く声。
事故は亜美のせいじゃない、と言うためだけに戻って来た、と言う仲西の男気。泣けた。
キスを諦め、正々堂々とレ―スで結果を出す圭介。
真に強い男への変貌。惚れた。
純な奴は観るといいよ。
小柳かおりが圭介に惹かれてく描写、
圭介と芹沢の間で揺れてる時の心理描写は圧巻だなー。
ちなみに映画はばかみが嫌いなので見ません
166 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 09:18:25 ID:HAhjJQLt
もっこりもこみちっていつ言ったの
>>164 亜美の仲西さんへの責任感を理解できる人間だもんな、圭介は
強引にキスしないのが、立派なんだよね
板挟みの辛さや嘆きが、すごく伝わってくる
イザって時、自分もああいう男になりたい
どうでもいいけど映画の仲西さんはブルジョアっぽすぎだろ
そのせいで怪我で白い服着てるとき色んな意味可哀相に見えた
169 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 18:31:52 ID:ANrcSHBT
映画が絶賛上映中なのに原作スレが下がりすぎだろ!
170 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 22:26:48 ID:ZrCcrBnq
絶賛?
この漫画今読むと辛いよ
80年代トレンディドラマみたいな漫画
自分は今読んでも面白いな。
携帯・ネットの無い時代の、
大げさに言えば理想的な学園生活として。
にしても映画板のスレはキモイやつらが粘着してるな・・・。
役者ではなく「映画」を見に行った人の少ないことw
今読むと女子のスカート丈の長さに爆笑。タッチもだけど
ギャグとしか思えん
そんなんで爆笑できるのか。幸せなやつだ。
よっぽど詰まんない人生送ってるんだろ
悪いな。俺は荒らしと煽りは嫌いなんだ。
めちゃ久しぶりに読み返したけど、中西さん事故後、別人すぎるな。
亜美のために復帰しなければいけないとか言っといて、亜美に手をあげるなよw
180 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 10:40:39 ID:9xqRdJNJ
今読んでも違和感ないのは何故だろう。
それがあだち作品だってのが刷り込まれてるからかな。
間違いなくラフがあだち作品の中で一番の名作だと感じる。
181 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 17:40:12 ID:1fVbUEkE
いや、今読むと普通に違和感炸裂だと思うがw
古臭くて読むのがキツイ
182 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 17:41:00 ID:1fVbUEkE
タッチではここまで違和感感じないんだけどなー
ラフが今現在極端に人気無いのは「古臭さ」のせいもあるかもしれないね
|
|
|
| /  ̄  ̄ \
(=) /、 ヽ
J |・ |―-、 |
q -´ 二 ヽ |
ノ_ ー | |
\. ̄` | /
O===== |
/ |
/ / |
圭介役は小出ケイスケとかまだ合うんじゃないか?最近マシになってきたしな。もこみちのような頭弱そうな勘違い大根ギャル男だけはやめてほしかった…。マジ原作台無し。長澤君もイラネ。
185 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/25(月) 16:02:07 ID:qqhs4j2Y
そのバカを抜いちまえ
あのときの息を切らしてた圭介がスタート前に復活してた顔はかっこよかった
さっきラフを見た。
長澤まさみの水着姿を見れたから内容なんてどうでもいいな。
今の時代にラフが描かれていたら、ヒロインは小柳かおり
つうか、小柳な
んて、圭介に乗り換え狙って
でも相手にさ
れず元さやだから、負け組。
190 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/28(木) 09:14:33 ID:3ebw8CTk
あんなキツイ顔がヒロインじゃ
みんな離れちゃうよ
そうか?俺は小柳、結構好きなんだけどなー。
192 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 14:10:59 ID:u5Ssin+K
小柳はツンデレになりきれなかった
あだち充作品に出てくるヒロインのかませ犬役では一番まともな扱い受けてると思う>小柳
主人公を諦めて仕方なくくっついたわけじゃないしな
あだち作品の中で完全なかませ犬っている?
>>195 完全っていうのはともかく
かませ犬の役割すら奪われたのが虹色とうがらしのお加代だな
タッチの新田妹なんてかませ犬だろう
H2の小山内も登場時は、かませっぽかったが、いつのまにやら路線変更で木根の彼女に
198 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/03(火) 23:07:46 ID:KRJPUCnI
ある意味、ハルカは最強な噛ませ犬。ヒロインな筈なんだけどね。
男ではスローステップの二人か。
最凶のかませ犬、それは上杉和也じゃなかろうか
>>199 確かに…。
結局、達也に勝ってたのは勉強だけだしな。
もしかするとラストの猛勉強で達也が和也以上の秀才になるのもあり得るしな。
/⌒ヽ
/ ^ ω^j、
_, ‐'´ \ / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、 ノ、 | _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、 ー / ー 〉
\ \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
|| \ \ \ ∧_∧
|| \ \ \ ( ´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
|| \ \ \ / ヽ
|| \ \ / | | |
|| \ \∧_∧ (⌒\|__/ /
ヽ( )目合わせるなって ∧_∧
/ く \ ( ) うわー、なんか言ってるよ
| \ \/ ヽ
| |ヽ、二⌒) / | | |
この話のラストの描写は上手いね。あだちさん独自の大事なところでかわす手法の集大成だと思う。
/⌒ヽ
/ ^ ω^j、
_, ‐'´ \ / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、 ノ、 | _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、 ー / ー 〉
\ \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
|| \ \ \ ∧_∧
|| \ \ \ ( ´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
|| \ \ \ / ヽ
|| \ \ / | | |
|| \ \∧_∧ (⌒\|__/ /
ヽ( )目合わせるなって ∧_∧
/ く \ ( ) うわー、なんか言ってるよ
| \ \/ ヽ
| |ヽ、二⌒) / | | |
最後まで、和也>達也なんだからかませ犬にはならんだろ
まぁよいではないか
あ〜れ〜お代官様〜
これ中学一年の時からずっと 全国1位芹沢 2位田口 3位圭介なんだよね
他の学年なにやっとん? なにげに田口もすげぇじゃねえか。
211 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/15(日) 14:07:52 ID:Y3iYwUtZ
圭介がその3位の壁を突き崩したのって、やっぱ中西の言葉がきっかけだったのかなぁ?
それとも亜美だろうか?一気に成長したというより、段々と開花していったのかもしれないけど。
田口って名前(名字)だけで 結局顔は出てこないままだったな
>213
何巻の何ページ?ラブ全巻読んだけど 記憶になひ…
>>214 そりゃ、テニス漫画読んでも出てこないよ。
あだち漫画でも、たまにはラブみたいにハッキリしたその後も見てみたいような見たくないような
. :::';;;;: . . ..,,,;;:
. . :;;;;;:.:;;,, ..:.;;;;.:
:;;''' .:';;; . . .:.:;;;;;':. . . .,,,,;,,...,,
.:;;;' : .:;;;;; .: ,,,;;;,,, , .:;;;';;''' ''';;;;,,
. :.;;;;' . .: ;;;;;;;;'''' ';;;:.:.. ,;: . . ''''''"
';;:;' ''''; .:.';;;;,,;;.
''' ,.:.:';;;;,,,,
,、―-、 .;.';:;.:.: ;;;;;;:.;.;...
-、_ (_二ニ=っ,、;;;:.:;.:;...:.:...'''''''''''
`‐-、_ ( ´∀)f、 `''、:..:.:. .:
`-,ノ つ; /
(〇 〈-`'"
(_,ゝ ) `‐-、_
(__) `'‐-、,_..
`‐-、._
218 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/18(水) 14:57:39 ID:4SDvjEao
>>211 一応、中西のあの一言だろ。関のコーチしたのもきっかけだったのかもな。
あれがなければ平泳ぎに転向してたんだから。
精神面で中西(亜美)
技術面で関
220 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/18(水) 20:40:32 ID:KezeUlY6
成長期
緒方が効いたんだよ
__,,,__,,,,,,,,,,,,,,_,,__ rヘ
_,,r-‐''"~ _,,,,,,,‐─━━─--`ニ-_/∧}_
/^ _,-‐''"" ̄ //ヘ|i!‐ニヽ、_ノく
/ / // |} `ソr‐,i}‐-、_
!, / /,イ .|} // |i}~`''-、`'‐-、_
\( _ //!| |レ'゙/ |} ~゙"''‐-ニ‐-、_
\、 _,r‐'T´ii/ ̄メ、,レ‐'´/ |} ゙''‐-二`'‐、_
\‐、._ /ヘヽi!|i,,〈,,,/,// ,,ハ~|} |} ゙`''‐-、
゙`''ヽ=-、,,,/o\、_,ノ‐┴メ/|}/キ}|} _,, |}
/ヘr‐-\-≠、_人_‐/‐<||彡三ニ─,,, |}
|| || 「くヽ ||_,,||‐、`─<´__ |}
|l |i \ヽ-‐ `゙''.||  ̄ |}
=、,,,,,,ノ || ||、_ ヽ←‐-、ヘ
 ̄_,,,,,,ノノ ヽ`'-‐、
結局映画は盛り上がらず
迷惑だったな
あだちには映画の原作権や関連商品・書籍販売でどのくらい入ったのかな?
あだち的には水着が見られればおkじゃね?
225 :
愛蔵版名無しさん:2006/11/03(金) 23:14:48 ID:K1FqOdk2
タッチはラフの倍位は客が入った。
涙そうそう、は割とヒット。
ラフ・・・・・・。
テレ朝のレガッタは転けた。
共通ワードは・・・・もっこり君。
226 :
愛蔵版名無しさん:2006/11/15(水) 17:45:02 ID:8ga20naS
もっこりの人気の無さもあるだろうけど、ラフとタッチじゃ知名度人気共に差がありすぎるからなあ
しかもタッチの出来がアレだったし
227 :
愛蔵版名無しさん:2006/11/20(月) 04:16:25 ID:98lvJZOB
関が水泳のライバルを脱落したとたん、見ず知らずの他人をいきなり
ゴリラ呼ばわりしたバカ女と付き合ったことについて。
228 :
愛蔵版名無しさん:2006/11/20(月) 08:26:07 ID:rvAGThkI
誰でもいいから、やれそうな奴を探してたんだよ。
本命の亜美が振り向いてくれる可能性は無かったわけだし。
229 :
愛蔵版名無しさん:2006/11/21(火) 01:25:10 ID:pSfcB7iE
圭介が怒ったゴリラ男に「女の冗談に本気になるな」なんて言ってたが、
まるで冗談になってないよな。
ああいう女はあだちワールドでは痛い女として描かれるのに、
あの女はそれを免れた奇跡の人。
たしかにw
さらに主人公とその仲間たちは、そんな女と付き合ったりしないんだが、
関くんはそれを打ち破った奇跡の男か。
232 :
愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 12:10:38 ID:IPTCJ/Gv
でもあの子と付き合い出したあたりから背景化w
ヒロインへの純愛を捨てた段階で、メイン外されるのは宿命だよな。
変えた矛先も準ヒロインじゃなくて、単なるポッと出女だし。
234 :
愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 19:29:59 ID:w/d+lif5
亜美って圭介以外の人への態度や、圭介にデレ化してからの性格を考えると、
初期の頃、圭介を無条件で嫌っていた態度が信じられん。
あの親父に比べて分別も理性もあるのに、圭介はじめ大和一家のことを
まるで調べもせずに嫌っていたこととか。
おじいちゃんっ子だから無条件に信じてた、としか解釈するしかないんだが、
怒ってビンタすることはあっても、呪いの年賀状とか、後半の亜美は
間違ってもやりそうにないんだよな。
ふーん(´-`)
志村!マンガマンガ!
1話あたりはどうなってしまうのかとおもったが、名作になって良かった
あの強引さは無す
238 :
愛蔵版名無しさん:2006/11/25(土) 03:36:00 ID:3Y+8xeT2
ラフの中に『キスでもしませんか?』ってセリフある? 確かラフかH2のどっちかなんだけど…
309 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/11/24(金) 22:54:40 ID:4wSWGnkj0
サンデーといえばあだち充でしょ。劣化前の。
新田妹が
「あ、アンタに会いに来たわけじゃないんだからね!勘違いしないでよね!」
とか言ってたのは20年以上前。ツンデレなんて言葉も無かった頃だ。
なんだそりゃ…
ほっとけばいいのに、わざわざ突っかかるあたりが。
たぶんH2の「キスしていい?」のことだろうな
まあH2スレも見てね。
きちがいって意味分かって使ってんのかな
241みたいなのを言うんだよ
>>247 ギャーッ!!きちがいが忘れた頃に戻ってきたー!!
1日で忘れるなよw
H2スレで聞いて、ないのが分かってるんだからラフにあるはずだよ!
>>250 ラフスレで聞いて、ないのが分かってるんだからお前の勘違い!
252 :
RuSSy:2006/12/12(火) 17:40:32 ID:???
'Adachi Mitsuru'の韓国ファンです.
ラフ 新装版 どうですか?
そしてカラーパートも(color parts) あるんですか?
253 :
RuSSy:2006/12/12(火) 17:41:03 ID:???
'Adachi Mitsuru'の韓国ファンです.
ラフ 新装版 どうですか?
そしてカラーパートも(color parts) あるんですか?
uza...
完全版じゃないんだよ
クソスレあげ
信じられないくらい人気無い漫画だな
これがあだちの最高傑作!
って関係ないスレで言いたがる信者はついてる。
うざい信者だな。
260 :
愛蔵版名無しさん:
ラフ面白いと思いました。そんな漏れは実はエヴァヲタです。