池田理代子総合スレッド9

このエントリーをはてなブックマークに追加
948愛蔵版名無しさん:2006/12/09(土) 22:55:32 ID:???
アントワネットはいいな。
ウンチやよだれやゲロの世話は侍女がやってくれたんだろうから。
949愛蔵版名無しさん :2006/12/09(土) 22:57:27 ID:???
抱っこすらもあまりしていなかったりして・・
950愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 02:05:13 ID:???
ここってオル窓以外の池田作品スレって理解でよいのですか?
951愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 05:09:38 ID:???
>>1
952愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 05:36:14 ID:???
僕の心の女房は、皇后ですがなにか
953愛蔵版名無しさん :2006/12/10(日) 06:48:48 ID:???
>>950オル窓スレならなぜか先月単独でできた。
それ以来、窓ファンが引越ししたみたい。
 

954愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 08:19:45 ID:???
>>952
君はなんだか二重人格っぽいが
年齢や旦那をまったく気にしない強者か
はてしない阿呆なのか
賞賛に値するよ
955Time Diver:2006/12/10(日) 17:02:55 ID:???
>>948
まぁみんな面倒見るか
幸い、ベルサイユから、タイムスリップしてきたヤシもいるようだし
956愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 17:32:30 ID:???
ベルばらスレが独立したってことならわかる気がするが
なんでオル窓なんだらう?
957愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 17:47:16 ID:???
知らんがな(´・ω・`)
958愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 20:40:16 ID:???
ベルばら妖精に嫌気がさしたのかもw
959愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 20:44:19 ID:???
妖精、死んでくれねえかなあ
960愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 21:07:17 ID:???
    バサッー バサッー
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇  妖精退散!
 ◇◇ \  |__| ◇◇    妖精退散!
    彡 O(´`ω´)/   祓いたまえー 清めたまえー
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ
961愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 21:24:08 ID:???
妖精って何?
962愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 21:39:08 ID:???
>>4とか>>5書いた高年齢が自慢のイッちゃってる婆さん
一人語りでポエマーがウザキモ
963愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 22:33:22 ID:???
【ウィーン】オルフェウスの窓【ロシア革命】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1163430538/l50
964愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 22:44:13 ID:???
オル窓スレも変なのが常駐してそうで同情するよ。
965愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 01:53:54 ID:???

妖精て2ちゃん語の妖精そのまんまで使ってるかと思ってたけど
女なの
ここでは、妖精→魔法使いになる○○の男じゃないんだ
966愛蔵版名無しさん :2006/12/11(月) 01:54:28 ID:???
>>964 あそこでタンタン言ってカキコしてるやつ
キモオタ道程くんだろきっと
967愛蔵版名無しさん :2006/12/11(月) 02:24:56 ID:???
>>966だが住人も結局相手してしまっている=そいつのカキコが増える
  きもっ、とか書くよりスルーのほうが断然効くと思うのだけど。
968愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 02:54:44 ID:???
夜はケータイ派なんだけど(布団の中からこんにちは)
ケータイの場合、各板の名無しは出ない
ここで言うと「愛蔵版名無しさん」
しかし、>>965 966は出るのよ
オル窓スレもそう
他板でも見かけるけど、ブラウザの違いが何か?
もしくはME使いとか
よう分からんが
専ブラ使ってない、かつXP使いの自分はケータイから見ても何も出ないんだけど
んでオル窓スレの変態と>>966とかはどちらも出る人だから、一瞬同一人物かと思ってしまうんだけど
まさか手動入力してないよね
969愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 02:57:00 ID:???
間違い
>>966 977が出る人
>>965は出てない
970愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 14:31:04 ID:???
スネにキズがあるから、スルーできないんだよ
まともな住民は、作品について語る
971愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 14:43:54 ID:???
イローナと沢山の父親って話を思い出す
アンドレとオスカルの、モンタージュネタは
ちょっぴりせつないが、不妊治療やもろもろも
頭を切り替えれば、一発解決なんだよなぁ
とチラ裏を見ておもいますた
972愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 17:07:54 ID:???
君は、果てしなく他人に尽くす人なのだな
973愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 21:32:09 ID:???
さげ
974愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 00:16:00 ID:???
私の脳細胞活動の再開を助けてくれた
新潮文庫に
975愛蔵版名無しさん:2006/12/12(火) 12:33:55 ID:G5JLx8Pb
>>933
庶民の生活そのものを最初から知らなければ、
結婚なんてそんなもんだと思うんじゃなかろうか。
976愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 01:18:36 ID:???
硬式にキ○ガイが…。年末にかけて多くなるような気がするな。

Re: ぼくらのこども oscar - 2006/12/13(Wed) 00:34 No.13706
だから!私には生理が来なかったから、結婚など出来なかったし
もちろん子供を生むことなど無理な話だったんだ!
その代わり白馬にまたがって走り回ることも
男性と一緒に兵士になることも出来たといってるじゃないか!なぜ消すんだ!

Re: オル窓のおかげ 輝美 - 2006/12/13(Wed) 00:15 No.13703
私の友人がこのサイトでいじめにあって死にました。
このサイトさえなければ彼女もきっと明るく生きていたのに。
977愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 04:54:04 ID:???
朝っぱらから、目眩がするようなコピペだな。
そうかそうかとレスすべきか。
978愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 10:59:38 ID:???
硬式は、骨髄反射する原作者本人と儲のイタイ発言で成り立っている
979愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 11:41:20 ID:???
だから、ファンでもないヤツにオチられるw
980愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 15:08:29 ID:???
キ○ガイどもは同じ学習塾の生徒達という設定らしいぞ。
みんな同じホストから書き込んでる

Re: ベルバラ最高★ 西川みどり - 2006/12/13(Wed) 14:34 No.13708


変なことを書いてごめんなさい。
これでも、私は女子の中では一番の成績で、50冊のすいせん図書も全部読み終えました。
最近、一番気に入っているのは、「地獄変」です。
すごく、残酷な話しだけれど、とても綺麗な絵を見るようなお話しで、芥川龍之介というひとは、すごい人なんだ。と思いました。私もこんな小説が書きたいです。
オルフェウスの窓は地獄変みたいに素敵だと思います。

ごめんなさい。 投稿者:学研教室 投稿日:2006/12/13(Wed) 14:48 No.13709
このパソコンは、学習塾においているものです。
最近、子供たちが外部と通信することを覚え、色々なサイトを開いて休み時間に遊んでいるようです。
今、西川さんがこのサイトを開いているのを見つけ、驚きました。確かに、うちの塾には「ベルばら」「おにいさまへ・・」「オルフェウスの窓」など、自由に読めるように漫画伝記等と一緒に私の趣味で置いています。
うちの塾にはおませな女の子、男の子たちが多く、また中学生、高校生の生徒も夜遅くまで残っています。
ずいぶん前から、西川さんをはじめとして、色々失礼な書き込みをしている子がいたようです。
大変申し訳ありません。こちらの監督不行き届きです。
しかし、思わぬ形で、大好きな理代子先生のホームページの存在を知ることが出来、感激しております。
時々、覗かせていたこうと楽しみに致しております。
西川さんは自分で言うとおりとても優秀で、菊川怜の出身校の桜陰を目指して勉強中です。第二第三の理代子先生を生み出すべく、日々子供たちと格闘しています。

981愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 15:29:56 ID:???
次はどんな設定かなw
982愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 18:33:52 ID:???
>>980
スレ立てよろ
983愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 18:42:23 ID:???
>>920
ゴッツォ島にゆるやかにしたいですね
984愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 18:51:42 ID:???
それも結構であると思わなくては。
985愛蔵版名無しさん:2006/12/13(水) 19:53:25 ID:???
松本と小林は、どうしようもないですがね
教育現場に、理代子先生が、もの申せないのは不憫である
986愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 00:25:31 ID:???
僕は「大熊亭」という架空のカフェで
たぶん、マスターとは懐かしい想い出と、ココフィティーの味について
夜通し語り合うだろう

ネルとかネロとか言われても、少しながらのワインとツマミがあれば
池田理代子作品から、遠い国のちっぽけな島について
見てきた如く、お土産話に華を咲かせて
至福の時を得られるだろう
987愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 00:48:21 ID:???
僕はね
亡命したヤシが、何を想っているのかについて
本人同席とともに、覆面作家(今は覆面ではないが)が
新しい作品を、理代子作品からなにかを感じて書いて欲しいと思っているのさ
遅筆の作家は、きっかけさえあれば、書くようになると
知っているのさ
988愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 00:56:01 ID:???
学研教室=西川みどり=中澤理花=輝美
確かにみんな同じホストから書き込んでるな
ntoska●●●.oska.nt.ftth●.ppp.inf●●eb.ne.jp
oskaって大阪?
だとしたら桜陰は東京の学校だから変な話だな。

2006/12/13(Wed) 00:31中澤理花Re: ディナーショー
私が行った白いブラウスにブロンドに染めた長い髪、黒のタイトなパンツにロングブーツという、
オスカル様そっくりの格好の長身の女性もいましたよ。
この際、思いっきりコスプレを楽しんでみたらいかがでしょう?

2006/12/13(Wed) 00:16輝美Re: はじめまして
理代子先生の作品で育っていますから。おかげさまで・・・。ふふふ。
989愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 01:27:46 ID:???
Mande esta carta por correo ae'reo, por favor
990愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 01:47:42 ID:???
>>988
脳内設定の塾だから
991愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 09:53:50 ID:???
前も居なかった?
国語の教師かと思ったら、塾のセンセだったしと・・・
992愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 17:37:41 ID:???
普通に考えて、子供が漫画家のBBS見つけたら
全員が嫌がらせのレスするか?
嘘だろ、学研教室って。
西川って名前で自分が頭いいことをアピールし、
学研学習で「西川さんは頭がいい」って肯定してみせている。
あからさまにバカが一人で書いてるだろw
993愛蔵版名無しさん:2006/12/14(木) 23:23:03 ID:???
よくわからないが、星の王子さまだったら
何を想うんだろう
994愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 18:35:10 ID:???
王妃に甘えてるかな
旅してきた事を話すとかさ
995愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 22:28:55 ID:???
>>980
リアルタイマーのおばちゃんたちって
連載当時は、この西川みどりタソみたいに
私が一番頭がいいみたいな少女だったんだろうな

で、それがそのまんまおばちゃんになったと
996愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 01:16:13 ID:???
>>988
また新たにそのキ○ガイが同じホストから書き込んでますよ
なにげに御大に失礼な文言をほざいております

聖徳太子 投稿者:みーや 投稿日:2006/12/16(Sat) 00:42 No.13713
聖徳太子が出版されて、すぐに購入し読みました。
あの頃は、「日出処の天子」の印象が強くて、「そっくりじゃ〜ん!」と思って、さっと目を通した程度でした。
でも、あれから、梅原猛さんの「隠された十字架」や歴史読本の聖徳太子のシリーズをたまたま古本屋で見つけ聖徳太子関連の本を次々読み漁りました。
そして、今再び理代子先生の「聖徳太子」を読むと、本物の聖徳太子像が見えてきたような気がして、とても感動して読みました。山岸先生の漫画の焼き直しなどではなく、史実に基づいた民衆に愛された徳の高い聖徳太子像が浮き彫りにされているようで、素晴らしかったです。
現代でも大阪の「四天王寺」が太子の理想通り民衆の信仰の対象となっているのも素晴らしいことだと思います。
ただやはり、なぜ聖徳太子の子孫が根絶やしにされてしまったのか・・・なぞですね。
997愛蔵版名無しさん
よくそんな失礼な事書けるよね。

理代タンのレス
>実はあれは、四天王寺創建1400年祭の一環として、できるだけ正しい聖徳太子の姿を世に伝えて欲しいという
>四天王寺さんからの依頼で書いたものです。
>実際と違う聖徳太子像ばかりが子供たちの間に広まっては困るという、仏教界全体からの後押しもあり、
>ゆかりの寺寺が貴重な資料を見せてくださったのはもちろんのこと、史実を尋ねて韓国・中国にまで取材に渡りました。

山岸は仏教界全体から嫌われたってことかw