デビルマン最後の敵を考えるスレU

このエントリーをはてなブックマークに追加
734愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 00:44:14 ID:???
サタンはユダヤの言葉(ヘブライ語)で『敵対者』の意味。
それがのちに悪魔化されたもの。

ルシファーはラテン語で『光帯びたもの』、明けの明星(金星)で。
旧約聖書のイザヤ書でバビロンの王を明けの明星に例えてたことが、
後世にサタンと混同されるようになった。
ttp://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_0344.png
(ギリシャ語の新約、ヘブライ語の旧約でも、ラテン語であるルシファーそのものを
悪魔として扱ってるシーンは本来ないんだとか)。

バビロニアはユダヤ人を奴隷として連れて行ったので(バビロン捕囚)、
バビロンの王はユダヤ人に取っては憎むべき相手。

逆にバビロニアを倒し、結果的にユダヤ人を奴隷から解放したペルシアの王クロスは
イザヤ書では『油注がれたもの』の称号で呼ばれている。
油注がれた者→メシア(ヘブライ語で)→キリスト(ギリシャ語で)
ttp://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_0327.png
ttp://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_0329.png

他に悪魔系の名前の下ネタは。

ベリアル    ユダヤの言葉で『無価値なもの』。それが後に悪魔化されたもの。
ダゴン     異教の神
ベルゼブブ  異教の神バアルゼブルを蝿の王と読み替えたもの
デビル     ラテン語の悪魔ディアボロの英語読み
ヤハウェ   ユダヤ教・キリスト教・イスラム教の神(正確な名前は不明だが
         おおよそヤハウェであってるらしい)。イザヤ書では
         「光を造り、闇を創造する者 平安を作り、災いを創造する者
         私はヤハウェ これら総てを作るもの」と言っている。
735愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 20:54:01 ID:ofIR9QjC
きも
736愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 21:12:26 ID:???
メガテンっぽい
737愛蔵版名無しさん:2007/04/27(金) 21:53:40 ID:???
下ネタ
738愛蔵版名無しさん:2007/04/28(土) 09:55:06 ID:???
ルシフェルとルシファーとゾフィて言い方が違う竹
739愛蔵版名無しさん:2007/04/29(日) 19:58:20 ID:???
>>730
デビルマン達と合体して巨大化したアギラと相討ち。
ネオデビルマンで書かれたハルマゲドンでは
740愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 22:39:44 ID:???
やったのは歌織
741愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 22:35:14 ID:???
なるほど
742愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 16:04:50 ID:gHzk32Nb
数年前に深夜放送されていた『PROJECT ARMS』はデビルマンっぽくて好きでした。
YouTubeに貼り付けられたAMVを見ればクオリティの高さは一目瞭然でしょう。

http://www.youtube.com/results?search_type=search_videos&search_query=PROJECT%20ARMS%20AMV&search_sort=relevance&search_category=1

743愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 21:00:12 ID:???
ありがと
744愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 23:17:59 ID:???
デビルマン>ゼノン
745愛蔵版名無しさん:2007/05/14(月) 22:13:15 ID:???
アモンも一緒に死んだのか?
746愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 08:53:21 ID:???
相手を吸収しその能力を我が物にするこいつは『デビルマン』のデーモン族のパクリ決定

http://www.youtube.com/watch?v=Ygs2vFTFIso
747愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 13:38:05 ID:4kX+1ciO
>>93
買おうか悩んでたんだが、
このないようならいらないな・・・・
どうりで売れないわけだ
748愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 21:13:26 ID:???
参考になります
749愛蔵版名無しさん:2007/05/21(月) 22:22:18 ID:LlzbrDh1
最初にアモンを見たとき、コイツより強い奴いねー
って思った
750愛蔵版名無しさん:2007/05/22(火) 00:17:07 ID:???
つサイコジェニー
751愛蔵版名無しさん:2007/05/22(火) 00:55:45 ID:???
アモンはなんだかんだ言っても主人公属性なので能力が正統派・バランス型っぽいからなあ

ストIIでいったら、明デビルマンがリュウで、アモンがゴウキって感じ
752愛蔵版名無しさん:2007/05/25(金) 14:17:29 ID:???
サイコジェニーって浜崎あゆみに似てない?

サタンって最後やっぱ殺されるのかな?
神様の軍団に
753愛蔵版名無しさん:2007/05/25(金) 22:39:32 ID:???
↑ジャックでは新しく世界を作り直したので多分自由の身(?)
 レディーでは地獄の最下層に幽閉
  
754愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 06:52:57 ID:???
>>753
てことは歴史(?)的にはデビルマン→レディー→バイオレンスジャック
になるの?
755愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 21:12:59 ID:???
少し違います。
756愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 21:24:19 ID:???
レディーとジャックに繋がりはないんじゃないの
757愛蔵版名無しさん:2007/05/29(火) 12:24:24 ID:???
ジャック世界は地獄に幽閉されたサタンの妄想が現実化して、そこに明が介入したとか脳内補完してた
758愛蔵版名無しさん:2007/06/01(金) 10:42:57 ID:???
デビルマンから派生しているパラレルワールドだよ。
ジャックは大先生のお祭り漫画だからお遊び程度と言えばそれまでだけど。
レディーの後半方が続編的要素は強いんじゃないかな?認めたくないけど、ダンテまで消化してるし。

759愛蔵版名無しさん:2007/06/03(日) 01:13:45 ID:???
なんつーか
余計なことしてしまったの一言につきるな。
パラレルワールドって、ようはなんでもありの、過去の栄光にすがってるって感じ
760愛蔵版名無しさん:2007/06/03(日) 21:49:19 ID:???
悪魔騎士→AMON(3〜5巻)→デビルマン(1〜5巻)→AMON(OVA、1、6巻)→レディ
                                                →ジャック                                           
761愛蔵版名無しさん:2007/06/04(月) 07:28:05 ID:???
デビルで完結でいいじゃん
762愛蔵版名無しさん:2007/06/05(火) 15:51:33 ID:???
読んでないがジャックとレディーはパラレルだからつながってないんでしょ?
パラレルだなんて安易なことやめて繋げれば評価も変わったと思うが
763愛蔵版名無しさん:2007/06/05(火) 21:39:32 ID:???
というかジャックは許せてもレディーを中盤から繋げてしまった事には行き詰まりを感じる。
あの頃ってAMONであったりネオ〜で色々とデビルマンを飾ってたからその勢いだったのかなぁ・・・。
764愛蔵版名無しさん:2007/06/05(火) 22:14:36 ID:???
一巻買ったけどなかなかおもしろいぞ、レディー
少なくともデビルマンの一巻よりは。
765愛蔵版名無しさん:2007/06/05(火) 23:42:34 ID:???
レディーはなんかデザインが好きじゃないんだよなぁ。
前髪が普通だったり、もっと女っぽくしない感じにしてほしかった。

明の場合、毛深い野獣性で悪魔っぽくされてたと思うんだけど。
(仮面ライダーなら昆虫とか無機質感ぽさで、軟体生物系なら寄生獣のパラサイトとか、
一概にクリチャー化って言っても、作品や変身にベクトルや種類がある)

その点、レディーってのはなんか中途半端に毛深くなっただけに見える。
アモンの毛深さはある意味、オスらしさの強調もあるけど
レディーが同じような方向性で変身するのには違和感があった。

シレーヌならそれが鳥類っぽさであらわされてた様に。
アモンとは違う方向性の進化をとげててほしかった。
いっそ女性の毛深くない肌の感じを両生類的に表現すればいいんじゃないかと思ったよ。
766愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 00:11:21 ID:???
デーモンのデザインの魅力はサイケデリックな形の合成にあると思う
地球上の正当な進化の設計図から外れた「荒唐無稽さ」と
それでいてパーツごとにはちゃんと「生物している」という絶妙なバランス

乳に顔があるなんて、実にLSDっぽくて脅迫的

それに対して、デビルビーストは生物の範囲から逸脱していないのにもかかわらず
生きている感が乏しい。描き込みの点ではより細かく描写されているのになんか弱弱しい

デビルマンの原作一巻は単純な線なのに異様な迫力がある
丁度、百鬼夜行絵巻の初版と同じような感覚
(百鬼夜行絵巻は改作とともに線の描き込みは増えたが、迫力も失っていった)
767愛蔵版名無しさん:2007/06/06(水) 13:59:33 ID:???
デビルマンもサタンもシレーヌも
豪ちゃん神がかってるな。
768愛蔵版名無しさん:2007/06/10(日) 16:34:38 ID:???
シレーヌ
769愛蔵版名無しさん:2007/06/13(水) 22:35:46 ID:???
デビルVSシレーヌが凄い
770愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 00:10:15 ID:???
映画版のか?
771愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 11:48:48 ID:???
映画なんてないよ
772愛蔵版名無しさん:2007/06/14(木) 15:54:04 ID:???
毎週血みどろになり、腕までちぎれたのはトラウマ。
773愛蔵版名無しさん:2007/06/17(日) 10:06:42 ID:???
>>763
レディーは中盤で「神」を真正面から書くのかと期待させておいて
結局スルーしたのが残念だった・・・
>>766
あの頃の永井豪の絵は「妖気」が出てるように思えて子供の頃本当に怖かった。
774愛蔵版名無しさん:2007/06/19(火) 00:49:33 ID:???
同意。
一巻だけに漂っていた妖気と色気、あれは何処へ‥?
775愛蔵版名無しさん:2007/06/25(月) 07:14:32 ID:???
どこかに
776愛蔵版名無しさん:2007/07/04(水) 17:58:12 ID:???
いずこか
777愛蔵版名無しさん:2007/07/16(月) 08:18:01 ID:???
ダンテの完結メドッサはどうなるんですか?
778愛蔵版名無しさん:2007/07/23(月) 13:03:31 ID:???
779愛蔵版名無しさん:2007/07/25(水) 15:22:14 ID:???
780愛蔵版名無しさん:2007/07/25(水) 15:26:50 ID:???
アモンのほうがザンより強いと思う
781愛蔵版名無しさん:2007/07/25(水) 20:50:50 ID:6/KQs44K
(^▽^)
782愛蔵版名無しさん:2007/07/31(火) 12:14:43 ID:???
アモンは魔将軍おり実力は上。
783愛蔵版名無しさん