【劇場版ドラえもんおける逆転】
劇場版ドラでは大抵ドラ達の力だけではおよばず、ピンチになる
そこで以前にはっておいた伏線などからの逆転が入る
スカッとした逆転が多く子供にでも分かりやすい
恐竜→桃太郎印の吉備団子で手なずけていたティラノサウルス
開拓史→風に飛ばされたタイムフロシキ
大魔境→先取り約束機
鬼岩城→バギー
魔界大冒険→ドラミor魔界暦程?これは微妙か
小宇宙→スモールライトの時間切れ
鉄人兵団→歴史改変
龍の騎士→メテオ
日本誕生→タイムパトロール
etc
と覚えているだけでこんなもの
のび太(+ドラ)だけ無事でなんとかする
というのは多いかと思っていたが意外に少ない
以前他のスレであったもののコピペだけど本当にストーリーがしっかりしてるなぁ
ティラノサウルスなんてスモールライトで小さくすれば済む話なのに、
なんでのび太とドラえもんはあんなにびびってんの?
>>939 ドラのタラレバはご法度。
つっこんでもつっこんでもきりがない。
でもパラレルドラミは気になるなー。
ティラノサウルスはいいけど、
パラレル西遊記でのタイムパトロールは何やってんのって話。
つうかゲームマシン内のモンスターが出てきて歴史変わるってのがおかしい。
>>937 実世界: 「20C人間社会 → 7C人間社会 → 20C妖怪社会 → (1)20C人間社会」
別世界: 「20C人間社会 → 7C人間社会 → (2)20C人間社会」
ただし、(1)は(2)と同じものではなく、(2)を目指して作られたもの。
しかしまあ、我ながら屁理屈だなあ。
言葉の定義については、むしろ文系の方が神経質にならざるを得ないよ。
量子力学では、一匹の猫の存在を例えば「40%の確率で生きていて、60%の確率で死んでいる」なんていう直感的に受け入れがたい記述をされる場合があります。
それを「猫の生きている世界と猫の死んでいる世界とが重ね合わさって存在している」、と解釈するのが量子論の多世界解釈。
それを発展させて、意思決定なども含めた条件分岐毎に世界が生まれるとしたのがSFに輸入されたパラレルワールド。
F先生の作品なら「パラレル同窓会」とか。
# で、
>>921の言ってるのはそれだと思った
それらの世界は、一度生成されてしまえば基本的に干渉しあわずに並立している。
ところが、魔界大冒険の魔法世界は、のび太たちがある瞬間から抜け落ちた不自然な状態を実世界の都合から既定されてしまっており、魔法世界が実世界から操られる従属関係になってしまっている。
そういう意味で、パラレルワールドじゃない(並立していない)と書きました。
で、そうじゃなくてパラレルワールドというのを単純に「別の世界」という意味にしてしまえば、作られた世界だろうが何だろうが制約は何もないので、「のび太他4名とドラえもん」がいなくてもかまわなくなります。
議論の食い違いを防ごうと思ったお節介なレスが
>>929でした。
>>939 スモールライトを出そうとしても、ポケットから大和煮しか出てこないことを知ってるから
結論:ドラえもんは馬鹿
「パラレル西遊記」のタイトルってFが考えたの?
それとも脚本家?
【新ドラえもん】放送内で久本が子供へ暴言【大晦日SP】
ttp://www.youtube.com/watch?v=U7mz27Zc5Qc 210 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/01(月) 16:52:27 ID:qsKn75hS
昨日テレビをつけたらドラえもんのスペシャル番組がやっていたから何となく見始めた。
途中、特設されたスタジオに待機した芸能人(久本や芸人、しょこたん)と視聴者が電話で会話できるってコーナーが始まった。
スタジオに電話をしてきたのは5,6歳の女の子で、「どこでもドアでもう会えなくなってしまった友達にまた会いに行きたい」
といった内容の話を始めたんだけど、その子と電話をしていた久本雅美が、
「その友達は引っ越しちゃったの?!もう会えないの!?」と大声で返答した。会えないからどこでもドアで会いたいって言ってるのに。
その大声にひるんだのか女の子は急に口をつぐんで何も言えなくなってしまったようで、スタジオに一瞬沈黙が訪れた。
それを久本が「ねぇ日本語わかるかなぁ?」と冗談にして、一気にスタジオを沸かせて変な空気をとっぱらったようだけど、
自分が見当違いな質問をしてグダグダな空気を作っておいて、日本語わかるかなとは何事だと思った。
しかも「ああもうよくわかんないけどどうでもいいや」とか更にひどい事を言って笑いながら電話を切った久本を見て愕然とした。
電話が切られた後も、今の女の子絶対傷ついてるだろうなと思うとテレビに集中出来なかった。
なんだったんだろうアレ、見てるこっちがショックだった…。
>>946 F先生は「パラレル西遊記」の話作りにはほとんどタッチしていない。
次のテーマは西遊記と決めたぐらいらしいよ。
改めて西遊記を見てみると、なるほど、F先生らしくないところが散見できる。
F先生なら大冒険に誘う未来道具を短編で既出の道具しか使わなかった。
けど、西遊記はヒーローマシンという初出の道具を使い、説明のないまま
そこから人類を危機に陥れる妖怪が放出するという謎仕様。
あと、F先生の中の大長編のルールとして
「どんなにのび太達が危険な大冒険をしようが、決して通常の実社会に
影響を及ばせないように描くこと」
なのに、西遊記はご存知の通り、のび太達以外みんな妖怪になってしまう。
でも、のび太目撃! 孫悟空は実際に居た!?とか
作り物の西遊記のイメージとは違う実存のゴツい三蔵法師が登場。とか
孫悟空や猪八戒のモデルはのび太達だった? などの
時間旅行物語の醍醐味、タイムパラドクスを多様するなどのFイズムも満載。
F先生原作じゃないと割り切って観たなら、いい脚本の出来だと自分は思います。
>>939 タイムマシンが壊れた→タイムふろしきで直せよ
タケコプターが壊れた→タイムふろしきで(ry
歩きつづけてのび太がダウン→ラジコン粘土のバギーを最初から使えよ
どうしてそれに気がつかなかったのかなあ〜 (ドラえもん・談)
ピー助が大きくなって存在が周囲にバレそう→スモールライトで小さくしとけよ
スモールライトとかタイムふろしきとか
物語中に登場した道具を使って解決できるのに使わない、というのが
のび太の恐竜では特に多い気がする。
952 :
愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 11:41:06 ID:7KNW2GzB
>>934 魔界大冒険のドラミは科学文明の未来道具を使うので科学世界から来たのでしょう。
おそらく、科学文明の未来ロボットドラえもんが「もしもボックス」を使って魔法世界のパラレルワールドに
シフトされたので、この時点で魔法世界と科学世界がドラえもんを仲介として繋がったのではないかと。
その証拠に、彼の所持しているタイムマシンを使うとちゃんと科学世界の過去に移動したから。
ドラえもんが仲介となっていると仮定すると、タイムスリップしてのび太の机から出て来たなら、
ドラがたとえ魔法世界に居ようとドラミはドラの元に訪れることが出来るわけで。
パラレル西遊記のドラミはそうは行かない。なぜならタイムパラドクスで発生した妖怪世界は
未来も妖怪世界なので、ドラミは居ないか邪悪なドラミになっているはず。
さて、どうするか。
ここはもう、雲の王国で出てきた解釈で説明するしかないのではないかと。
つまり、人間であるのび太達や正気なドラが居るということは未来が人間世界である可能性が
まだ何%かは残されているということで、未来が確実に決定されるのは今後ののび太達の
活躍にかかっている。んで、ある程度の過去ののび太らの行動で未来は人間世界であることが
決定された。そこで「虫しらせアラーム」によってドラミはドラの元に駆けつけたのでは。
まぁ、西遊記においてはドラミが来る意味はあまりなかったけどねー。
ドラミを観世音菩薩と言わせたかっただけで。
あのあとすぐに(おそらくプレイヤーをサポートするようにプログラミングされた)リンレイが
のび太の縄を切ってるし、牛魔王を倒したのはのび太だし。
でも、菩薩のドラミは確かに様になってるね、お釈迦さまのドラよりよっぽどw
あれだよ、もしもボックスをつくった人が元の世界からパラレルワールドに
干渉できるようにいろいろ細工しといたんだよ
いろいろと無茶な世界作られて、もとの世界まで被害が及ぶようなことになったら
怒られちゃうだろ
だからいざという時タイムパトロールとかがいけるように、元の世界から
タイムマシンで簡単に入れる時間軸になってるんだよ
ヒーローマシンが市販されているならトラブルを起こしたのはドラ達だけではあるまいってw
リンレイってなんで他の妖怪は親玉死んだらいっしょにくたばったのに平気だったの?
本当いい加減な作り。
翼やロボ王国とかよりはよっぽど面白かったが。
>>955 いや、パラレル西遊記の作中では牛魔王が倒れると妖怪の妖術が使えなくなると
ドラが説明していたよ。だからくたばるわけではない。
火焔山の城に居た妖怪はせり上がってきた溶岩に飲み込まれて消滅しただけ。
それにもっと大雑把に考えるなら、ヒーローマシンの西遊記ゲームのエンディングでも
リンレイは生き残る設定だったとしたら、消滅しなくてもおかしくないんじゃない?
957 :
931:2007/01/05(金) 00:22:43 ID:???
>>942 返答してくれてありがとう。
それ、シュレーディンガーの猫のエヴェレット解釈だよね。
ん……、でもそれ、量子力学の方程式の前提に反するっていう難点がなかったっけ?
でも、シュレーディンガーの猫の話って文字で説明されて分かった気になっても
自分は馬鹿だから頭の中では理解しきれないんだよなぁ。
歴史改変された世界も修正後の世界も元の世界も重ね合わせで移行していると
仮定されているなんて何がなんだか。
ドラ内の未来の多世界解釈はもう既にそんなのは超越した新しい量子力学の
テクノロジーな気がするよ。そうじゃなきゃタイムパトロールの中の人も大変だw
夢幻なんたらはまるっきりゲームの中での話なので好きじゃなかった。
>>938 微妙に話違うけど、「銀河超特急」でジャイアンが「壁抜けの術」を使って
列車を運んできたのは上手いなぁと思った。
正直、あの巻物の存在とか自分はキレイさっぱり忘れてたよ。
ワンニャンのけん玉も良かったと思う
まぁあれは伏線がどうのとか関係ないけど
宇宙小戦争のチーターローションはだいぶ後になってから複線だったと気付いた
単行本のマカイ大冒険のラストは何度読み返してもパラレルと現実がごっちゃになってておかしいとおもうのだが
どうなんだろうか
と思ったら上に同じ疑問の内容のレスがありましたわ
スレヨゴシスマソ
965 :
愛蔵版名無しさん:2007/01/06(土) 00:18:25 ID:KgJWO3Ge
ドラえもん作品は、序盤の伏線の回収が上手いよね
ワンニャんのケンダマ、西遊記の孫悟空、アニマル惑星のどこでもガス
ドラえもん長編はドラゴンボール劇場版と同じような楽しみがある
966 :
愛蔵版名無しさん:2007/01/06(土) 00:25:33 ID:KgJWO3Ge
あと、ザ・ドラえもんズは長編に参戦できないの?
ザ・ドラえもんズで「7人の侍」のような話が見たいんだけど
ドラえもんずでバトルロワイヤルやってくれ。
最後にのこった奴が来週から主人公ね
ドラえもんズとかドラベースとか
ドラをオマージュした作品は地味に面白い
969 :
愛蔵版名無しさん:2007/01/06(土) 03:17:38 ID:KgJWO3Ge
パラレル西遊記でママが言ってたよね。「今日はのびたが好きなとかげと蝙蝠のから揚げ」
あの世界に存在していたはずの、「とかげと蝙蝠のから揚げ」が好きなのび太は
どこにいったんだ?
あとリンレイはあのゲームソフトが、現実に残した唯一の影響だよね
970 :
何なんだよ、これ?(時間限定):2007/01/06(土) 03:18:59 ID:KgJWO3Ge
千秋になってからやたらドラミ出る回数ふえたな
氏ねよ芸能人
そういう事はアニメの本スレで言いなよ
>>965 ワンニャンのケンダマの伏線は下手じゃないか?いや、ベタというか。
のび太が普通にケン玉がうまいご都合主義に怒りを覚えた
架空人物たまごの感動が台無し
しねよ芝山
下手くそだから必死に練習したんでしょ
>>977 いや、練習しただけでうまくなるぐらいだったら、
泳ぎも自転車もスキーも今頃できてるって、のび太。
のび太は「必死に」練習する前に練習することに飽きて放り出しているはず。
のび太が得意なのは天性の特技、射撃とあやとりで十分だよ。
F先生が決めた訳でもない「けん玉がうまい」ということをこの作品だけの都合で
設定したのはご都合主義以外の何物でもないと思うが。
ワンにゃん見てないけど、
本編では傷だらけになりながら竹馬に乗れるようになったから、
練習のシーンがあればまだよかったのにな。
980 :
愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 19:57:30 ID:d0aW+P7A
しかし、80年代のアニメ作品は今見ても見応えあるのが多いね
幻魔大戦・イデオン・鉄人巨人
ザドラえもんズを登場させて欲しいと思った時期が俺にもありました
次スレってもう建った?
ドラえもんズはドラえもんズで悪い出来じゃないんだろうが、
やっぱり藤子先生の作品ではないって印象が強いから、
大長編本編に出てこなかったのはありがたかったかな。
>>978 あーそうだよなぁ
『おばあちゃんに見せる為に必死で練習した』
で納得してたけど架空人物たまごの話があるしな…
985 :
愛蔵版名無しさん:2007/01/08(月) 22:46:46 ID:a/Ylm15C
絶望的なシーンのランキングは?
俺は「ブリキの迷宮」の壊れたドラえもんが海中の中で
「夢か・・・・。せめてもう1度、のび太・・・・・」と
と呟くシーン
だから、復活後の「あれ、のび太。しずちゃんも?」のシーンが
嬉しかった
986 :
愛蔵版名無しさん:2007/01/08(月) 23:14:15 ID:a/Ylm15C
しかし、ドラえもんとドラミの会話は微笑ましい