【マップス/etc.】長谷川裕一@懐漫画 ACT 2.

このエントリーをはてなブックマークに追加
933愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 22:05:45 ID:???
ダード誕生編はコミック未収録だっけ?
934愛蔵版名無しさん:2008/03/10(月) 22:24:33 ID:???
>>933
文庫版だと10巻に収録。
935愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 12:20:54 ID:???
ノーラコミックスマップス外伝1にも収録されてる
936愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 13:07:16 ID:???
マップス読み終えた!今まで読んだ、どんな漫画よりも胸が高鳴った。
すごすぎるぜ長谷川先生
937愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 13:38:28 ID:???
だろ?(´ー`)
938愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 21:48:20 ID:???
アマニの顔が地球に迫って来るコマを見た時なんて鳥肌モンだったな

そして少し後の話でソフティカとハーザンを見た時には胸が高鳴ったぜ
939愛蔵版名無しさん:2008/03/11(火) 23:35:13 ID:???
>>938
あのシーンを、出来れば実写の特撮映像で見たいんだよなあ。

アニメだと、生半可な演出と作画では、
あの鳥肌モノのシチュエーション再現が無理だと思うので。
940愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 02:43:52 ID:???
これで絵もよければ最高の漫画家なのにな
941愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 04:10:04 ID:IM0xOoGV
最終決戦の時の【青い巣】計画を見て思ったがよく地球の資源が枯渇しなかったなと
942愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 04:29:02 ID:???
>>940
いや、個々で脳内補完できるヘタウマは中途半端に上手い固まってる絵よりいい。
汚いけど躍動感や迫力は十二分に伝わってくるし。
943愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 09:38:47 ID:???
う〜ん、そこは正直もうちょっと今風のオサレな画風でも良かったかなぁと思う。
特に舞台が宇宙の場合は。
944愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 09:41:55 ID:???
今風でオサレな画風って言うとどの辺だろうか
西川秀明とかむんことかG=ヒコロウとかかな
945愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 09:51:24 ID:???
今風でオサレって言われて某西島大介を連想した俺がいる。
946愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 19:24:32 ID:???
今風のオサレって、マップスの連載開始がいつだと思ってるんだ?
その時からすでに古い絵柄だったけど。
947愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 20:10:14 ID:???
旧水色時代の絵柄から、少女少年は大きく絵柄が変わったけど
長谷川先生も・・・ 結構絵柄が変わっているよね。
948愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 20:19:35 ID:???
いつ見ても「ちょっと昔の児童誌に載ってそうな絵」に見られてカワイソス
949愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 23:30:26 ID:???
前に、福本伸行が原作やってかわぐちかいじに絵を描かせるという企画があったんだけど、
結果はかなり微妙なデキになってて、この話を福本絵で見たいよなて感想になった。

例えばマップスをベルセルクの人に描かせても、一枚絵ぐらいならまだしも
漫画作品としては微妙になるんだろうと思う。
と、シェアードワールド版マップスを見てそう思った。
950愛蔵版名無しさん:2008/03/15(土) 23:46:49 ID:???
ベルセルクの人じゃダメだな。

バスタードの人とかはどうだ?
951愛蔵版名無しさん:2008/03/16(日) 01:11:44 ID:???
食い合わせが最悪だろう

特に手の早さ。
長谷川先生が26話原作書いてる間に
やっと1話できあがるかどうかのスピードになるぞ
952愛蔵版名無しさん:2008/03/16(日) 01:23:11 ID:???
長谷川先生の1/24ほどのスピードで連載してくれたらどれほどいいか・・・orz


ドラえもんの道具にあったやん?
漫画家缶詰にして中と外で時間の進み方変えられる奴。
あの中に入れて100倍くらいのスピードにして萩に描かせたらどうだろう?
純粋に作風で評価ってコトで。
953愛蔵版名無しさん:2008/03/16(日) 02:40:49 ID:???
スレ立ては>>970>>980辺り?
>>5-6はテンプレOKとしても、漫画板でも問題になった>>3-4の単行本リストは如何しましょう?
954愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 03:05:47 ID:???
萩原の今の絵はきもいからパス
955愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 11:20:35 ID:???
そうだなあ、確かに今の絵はキモイよねぇ

岡崎あたりの方がいいかも
956愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 12:18:49 ID:???
絵質が軽い人だと長谷川マンガの熱さが損なわれる気がする。
美人美少女おっさん少年ゲテモノペット全方向に
ある程度「荒さ」というか「勢い」がある人が良さそうだと思うがどうか?
957愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 13:36:00 ID:???
藤田や雷句とかはどうかな?
958愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 14:22:12 ID:???
正直長谷川裕一以外じゃ面白くない気がするな。

原作:長谷川裕一

作品よりも、本人の描いた漫画が読みたい。
959愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 16:57:24 ID:???
それはサヴァイブのことか?
サヴァイブのことか〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
960愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 19:40:28 ID:???
長谷川先生の書いたハワードが見たい、ハワードが三田井
961愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 19:44:17 ID:???
ここまで今一メジャーになりきれない漫画家も他にいない気がする。
962愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 22:51:59 ID:???
要するにリトルメジャーということだねw。
963愛蔵版名無しさん:2008/03/17(月) 22:54:09 ID:???
唐沢なをきとか。
964愛蔵版名無しさん:2008/03/18(火) 20:21:31 ID:???
いかにも少年漫画の王道って話を描く人なのに題材がSFだからなのか絵が悪いのか。
965愛蔵版名無しさん:2008/03/18(火) 22:17:29 ID:???
題材よりも絵だと思う。あと、まともなアニメ化さえされれば一気にブレイクするような気がするんだけどな。
966愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 07:29:00 ID:???
絵のせいで売れない漫画家の代表みたいなもんだよな
967愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 15:48:20 ID:???
じゃあ京アニでアニメ化してもらおう。
EDはリープタイプが10万機でダンスするよ。
968愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 17:14:49 ID:???
ダイ・ソード一巻のユリーナが顔を赤らめてそらすシーン可愛い
969愛蔵版名無しさん:2008/03/19(水) 22:02:02 ID:???
×ユリーナ
○ユーリナ
970愛蔵版名無しさん:2008/03/20(木) 00:20:11 ID:???
スパロボ大戦にマップスでないかな
リプミラとVS衝撃のアルベルトとかVS東方不敗とかwww
971愛蔵版名無しさん:2008/03/21(金) 18:06:15 ID:???
サン・ジュオウの有り得ない変形について
972愛蔵版名無しさん:2008/03/21(金) 18:27:47 ID:???
変形中に物質構成してるから仕方ない
973愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 00:55:27 ID:???
>>964
王道の少年漫画なんて世の中に腐って糸引いてるほどあるじゃん。
馬鹿げてるほどスケールのでかいSFを描くからいいんだよ、この人は。
974愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 09:33:31 ID:???
と言う事は『悪いのは絵』か‥‥
975愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 10:20:12 ID:???
>>974
むしろ、連載してる雑誌がマイナーすぎる処が原因ではないかと・・・
976愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 12:00:41 ID:???
やっぱり絵の影響でかいと思うよ。
俺も文庫版のダイソード見るまで敬遠してたもの。
今でもアニメっぽい目のでかい女の子とか嫌いだからな。

977愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 19:11:44 ID:???
今は内容より絵かもね
漫画エリートは何処へ行っちゃったんだ‥
978愛蔵版名無しさん:2008/03/22(土) 20:50:00 ID:???
エリートっていうとアニヨコの担当者の愛称じゃないか。
979愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 13:27:53 ID:???
長谷川の知名度が一番上がったのがスパロボのクロボン参戦とかだったら泣けるな
980愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 16:02:44 ID:GKpVCv9z
マップス 長谷川裕一の世界ってAKIRAとかと同じサイズ?
981愛蔵版名無しさん:2008/03/23(日) 22:15:19 ID:???
B5版だね、AKIRAと同じサイズだろう。
982愛蔵版名無しさん
>>981
サンクス