1 :
愛蔵版名無しさん:
乙です
乙
過去の人か・・・
今日時間があったのでまとめて五冊読んだ
黒シリーズ三冊と殺人よこんにちはと短編集めたの
一気に読んだら全部で一時間もかからなかった
いや、思い入れがだいぶ無くなってるなあと思ってw
子供の頃はもっと真剣にじっくり読んでたと思う
ア
語る、といっても…
私は黒の迷宮が好きでした…
ストロベリー探偵団が好きだった
ここの連中、おもいっきりスルーするのよね。
何度されたかわからないわ!
何を?
誤爆
それ好きだったな〜
なんか化けの皮の剥がれた姿を見ちゃうと、呪いの黒十字にガクブルした
子供時代の自分が馬鹿みたいに思えてきた…orz
そういえば「呪いの黒十字」ってタイトルがちょっと意外だった。
松本さんてあんまりダイレクトなタイトルつけないから。
薔薇の葬列 もかなりインパクトあったよ
あの最初のページの母親の絵もインパクトあったし…
目ん玉デロリだっけ
22 :
愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 21:59:39 ID:+lBatsha
薫ちゃん age!
赤川次郎の原作の奴
死者の学園祭、だっけか。
あれで、殺された女の子が日記かなんかに
いかにも激情に任せて書いたようなメモに、
ご丁寧にルビがふってあったのがいまでも気になる。
ふくしゅう!
復 讐 !
こんな感じで。
わざわざ日記にルビをふる女子高生…
そんな細かいところに突っ込みを入れる23モエ
>>23 確かあれは、他の漢字にも手書きルビがふってあったねー
今見ると…ww
私はストロベリーのなかで、サニーが父子家庭を想像してる
映像が明らかに日本のオンボロアパートって感じだったのが
当時から気になっていたw
ストロベリー探偵団の
鯉人故意人濃い人??ってギャグを今も時々思い出して笑ってしまう。
シンデレラ超特急の最終回とか、時折入るギャグが妙にツボだw
関係ないけどアルバム予約特典のポスターどこやったろう・・・
松本さんのカラーってすごい好きなんだよなー
松本さんカラーといえば、黒の組曲のピンクと青のカラーが好きだった。
こんな色の組み合わせがあるんだと、子供心に感心して、
美術の授業で真似したよ。
すくらんぶる同盟久々に文庫で読んだら
おもしろかった。
疑惑の総合商社でも、
この人のネームとか、ギャグのテンポはなんとなく独特で
好きだなあと思った。
何気でカラーのページで髪の毛がピンクなの多いよね?
現実にいたらこわいけど
髪の毛ピンクが多くなったのは「盗まれた放課後」あたりからかな。
それ以前はわりと普通の配色だった気がする。
>>27さんが言ってるような
全体ピンクみたいなのはあったけど。
現代日本ものはリアル配色だと地味になると思ったのかな。
ミステリー物でキラキラ飛ばすわけにもいかないから。
あげ
闇は集うの番人にちょっぴり萌えてた私は病気ですか?
大丈夫です
既出ならすみません
闇は集うは打ち切りで終わったんでしょうか?
結構好きだったんですけど、終わりがきれいな形じゃなかったので・・・今の子供に受けなかったのか、作者の都合だったのでしょうか?
あげ
保守
闇は集う以前の作品は殆ど手放さずに持ってるけど
絵が一番好きなのはシンデレラ〜の頃かなぁ〜
初期のシリアス系も好きだけど、ギャグのある方が好き
昔からそんなに極端に絵が変化してるわけじゃないけど、読み返してみると
確かにシンデレラ〜ストロベリー探偵団のころがカラーも含めて一番絵が
きれいだね。カラーページとっといてよかったよ。子供の拙い手だから
あんまりきれいに切り取れてないけど。盗まれた放課後あたりからは
雑誌をまっぷたつにしてノドからひっぺがす技を修得してきれいにとってある。
40 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 00:07:32 ID:oJPUmQtb
age
41 :
愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 19:22:06 ID:d0x+PioA
あ
42 :
愛憎版名無し:2006/07/20(木) 14:01:06 ID:PzGmGcOs
黒のろんど? 血ィ飲むやつ。
血ィ吸うたろかー
>>39 そうそう、雑誌からカラー表紙を切り取るの結構苦労したよ
結構取っておいたんだけど、あまりに汚いのは捨ててしまった
46 :
愛憎版名無し:2006/07/25(火) 11:31:17 ID:y7qHTsGO
43 :愛蔵版名無しさん :2006/07/20(木) 21:39:56 ID:???
>>42 くみきょく
をを♪
あげとくか
松本洋子といえば、怖いマンガというイメージがあるのですが、「シンデレラ〜」とかも好きでしたね。
この時期になるとなかよしで必ずミステリー読みきりが
あったのを思い出すなぁ
薔薇の葬列は好きだったけど、婚約者だとか言う女が
ショートカットなのにロングスカートだったのが幼心に
何か変な感じがして、そっちのが怖かった・・・
50 :
愛蔵版名無しさん:2006/08/29(火) 11:26:36 ID:5SExgUZQ
薔薇の葬列と言えば最初の目玉飛び出るシーン
40分ばかり過ぎてしまったが誕生日でした。
というわけで自分で自分を祝って「さようならジュリア」を歌います。
………
………
…ドナドナ並の鬱ソングだよなこれ…
木の枝に突き刺された犬も目玉出てた
閉じられた森 ってタイトルのなかの女の子は回想シーンで
猫か犬の頭持って笑ってたよね…
にんじんに比べれば大した事じゃないか?
サラね。
美人で悪魔的な性格の子、たまに出てきたなあ。
結構好きだった。「天使の疑惑」のマリオンとか。
松本さ〜ん、一体何処へ行かれちゃったんでしょう。
この人の作品はどれ読んでもおもしろかったから、好きだったのに〜
漫画家やめちゃったのかなぁ〜
エロ漫画はもう描いてないのかな?
あそうもとこ
身体描くとペラく見えて、でもそこが何か好きだった
あさぎりさんは、肉感出てるから余計に松本さんの
描く絵のペラさが目立ってたような気がする
ほんと体描くの下手だったよね
そりゃトレースしまくるわ
>56
ええ、松本洋子って、エロ系の漫画かいているの?
61 :
愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 10:22:48 ID:wAIMiahF
へえ、松本洋子とかのスレがあったんだあ
わたし、黒の組曲が好きだったなあ
あと、何かカッコウの出てくる短編
カッコウって言うか、カッコウのように他人の巣を我が物に
する人間たちを次々抹殺する少年の話
>>61 「哀しみのアントワーヌ」じゃなかったかな。怖い話だったなあ…
80年代半ばくらいまでの松本さんの短編は外国の映画みたいな雰囲気のが多いね。
薫の秘話の人でしょ?
>>62 うん、そうだよね。設定が外国ばっかりだよね>初期
哀しみのアントワーヌより、義理の妹を細工したブランコに
乗せて事故死させた話(まぁ、その前に色々あっての行動
だけど)も何かやるせない感じになったなー・・・あれが掲載
されていたのが「なかよし」ってのもすごいよな…
何ていう題名?
ほとんど全部知っているつもりだけど、その話知らないなあ。
それにしても「なかよし」ってタイトルの雑誌には似つかわしくない
物語が多かった気がする。
>>65 タイトル思い出せないけど
「だれかが見つめてる」
っていうコミックスに入ってる話だったと思う。
「黒の組曲」好きでした!当時小学生だったけど、ちょっと大人っぽい
せつないかんじのストーリーがたまらんと思ってた…。
バッドエンドの話に免疫がなかったので、結構衝撃受けた。
あと、「ストロベリー探偵団」が大好き。コミカルで、ハッピーエンド。
文庫版でてないかな。できれば解説とかエッセイもつけてほしい…。
シリーズ化とかして欲しかったんだけどそれっきりでさびしかった。
探偵ものといっても「すくらんぶる同盟」はちょっと違うんだよね…
>>65 すいません、タイトル思い出せなかったんですよ…
「氷のレクイエム」です。だれかがみつめてるに収録されてます
「氷のレクイエム」・・・
あれ?タイトル知っているのに、なぜか全然ストーリーが
思い出せない・・・
ともかく「義理の妹を細工したブランコに乗せて事故死させた話」
だよね・・・
部屋の迷宮入りした本の山から探してみるかなあ。
主人公(少年)の母親は病弱で、父親は浮気してる
ある日母親が湖で死んだらしい→父親が新しい母親と女の子連れてくる
実は女の子は父親と継母の子供と判明→母親と少年は寂しい思いをして
過ごしてたのに…!→で3人に復讐
って感じだったよ>氷のレクイエム
ああ、何となく思い出せました。70さん、ありがとうございます。
自分は、舞台を日本に移すようになる前の松本作品が好きで、どなたか
洋画風と評していましたが、あのタッチのミステリー物が続いていた時
が好かった様な気がします。
黒の輪舞なんかもすごくよかった。
松本漫画って最初からできあがってるカップルはだいたい不幸になるんだよね・・・
黒の組曲とか人形達の夜とか。天使の疑惑もそうか。
黒の組曲のラストは子供心に結構衝撃だった。キレイだったけど。
後編の扉カラー(全面ピンクのやつ)は一番好きかも。
黒の組曲は、短編だったけれど、自分の幼年時代の傑作だったなあ.
何か原作をベースにしている感じの構成のよさで、本当によく記憶
に残っている.
でも、所々ブツブツぼやいて読んでいた記憶もある.
火の無いところに煙は立たないよ、とかヒロインの母親の言だった
けれど、実は未知のものに対して恐れを抱いていては新しいこと等
何も出来ないのに、まったく心配性の母親だなあ、この警告は子供
心嫌いだった.それなのに、結局は母親の心配どおりに話が展開し
てしまった.
まあ、余り好きな展開じゃないのに、よく覚えている
一番好きな作品は「黒の輪舞」
私が金髪長髪男ばかり好きになってしまう原因…w
スレ復活おめでとう!
初めて読んだこの人の作品は、「そして闇は甦る」
当時、土鈴の描写が怖くて怖くて部屋で一人で読むのに耐え切れなくなって
途中から家族にくっついて怯えながら読んだっけ。懐かしいな〜
確かヒロインの幼馴染みか何かの男の子も土鈴の下僕なんだよね…
古本屋で見つけた「見えない顔」も好き。
女教師が殺される場面(階段の暗がりから手が伸びて…)なんか秀逸だと思う。
最後、なぜかみどりに感情移入して泣いてしまったし
えげつない犯人系の女の子キャラが結構好き
もう誰もいないのん?
>>75 あの土鈴は恐い
私は少しずつ読んでいったw
松本洋子の漫画は恐くて好きなんだけど
死を唄う星座が題名から綺麗で大好き
スレ読んでると好きな作品が結構ばらけていて面白いね
松本洋子の一番最後の作品って何?
あの土鈴の話にすっごく似てる松本作品があったと思うんだけど…
思い出せない。
それって『アは悪魔のア』じゃない???
>>80 ありがとう、そう、僕が僕であるために、だった
何か関心もなかったのに、買った気がする
21世紀にはいってからの刊行物だったよね
>>82 そんなコミカルな内容ではなかった…
教えてくれたのにゴメン…
まだ思い出せない…
あげる
86 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/06(金) 23:57:44 ID:EK2yb0sO
松本洋子ってミステリー研究会みたいなのもかいてたよね?
主人公の髪型が中国人みたいな二つお団子のやつ。
弟の名前がセイだったことしか覚えてない。
「すくらんぶる同盟」
お団子頭の主人公の名前は瀬名
88 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/07(土) 06:29:37 ID:n2N02oA4
うちのおばあちゃんと同姓同名だ…。
割りに古い作品だよね
かわいかったイメージが
90 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/10(火) 18:46:43 ID:PBXlSRUM
誰かいませんかあ
いるいる
『君が君であるために』って書き下ろしだったの?
ふりむけば霧好きだったな。生前の会話シーンは
たった1コマなのにほほえましい恋人の様子が
伝わってくる。あと、トレイシーって名前が
男性用の名前っていう勝手なイメージがあったから
なんかかっこいいと思って、そういう意味でも印象深い。
懐かしい
まさかスレがあるとわ
ふりむけば霧
これいつごろの作品?
ちょっと覚えが無い
君が君であるためにって21世紀になってからの作品だよね
これは読んだ記憶があるけれど、ちょっと内容が思い出せない
ふりむけば 霧は死を唄う星座に収録されています。
発売が94年なのでその一、二年前かな?
トレイシーが屈託なくてかわいい。
確認したら生前の会話はセリフのみも合わせると
4コマありましたw失敬、失敬。
あげとく
ぱくりだって知った時はショックだったけど、でも嫌いになれない。
ここはそんな人たちが集うスレさ。多分。
99 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/23(月) 12:21:51 ID:veK7ALvT
黒三部作が大好きです。
素直に「好きだったのー♪ヾ(*´∀`*)ノ゙キャッキャ」とはできないよね
「実は…マツモトヨーコ好きなんだけど…ちょっと語ってもいい?」って感じ
人参嫌いな男の子がいて、何でか食べ物が全部人参に見える様になるやつ。
で、最後お母さんを食べちゃうってのがホント怖かった。
「にんじん大好き」だったっけ?
トラウマになった漫画系のスレでも時々挙げられてるよね
そうか、パクリ疑惑があって、ちょっと雲隠れしている感じなんだね
知らなかった
「黒の組曲」のコミックス持ってたから
「悪魔のワルツ」を読んだ時の衝撃は忘れられない。
自分でパクリ発見したのなんて初めてだったし
当時まだ中学生くらいだったし。
講談社に苦情の手紙を出そうかと思ったくらいショックだった。
なので
>>73みたいに
話が好きだったとか書かれてると空しくなる。
105 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/27(金) 16:27:31 ID:nBvLrDfG
「悪魔のワルツ」は誰の作品ですか?
やっぱり盗作の話が出てきたか。
今はファンじゃないけど昔ハマった漫画だから
盗作云々よりも昔の思い出に浸りたい。
嫌な話題はスルーしてね
子供じゃないんだからわがまま言わないの
松本洋子のスレは毎回パクリの話でスレ数潰すからねー。
これも自業自得だけど。
スレ数じゃない、レス数だった。
110 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/27(金) 21:27:03 ID:0doPpUR/
松本洋子のスレ合ったんだ〜
松本さんの漫画大好きだったなぁ
黒シリーズとか
今は何をしてるのかな?
主人公に姉がいて、
その姉が学生寮から飛び降り自殺して
でも実は眼鏡&ソバカスの女に化けてた、って話の
漫画のタイトルって何だっけ?
今は25だけど小学生の頃はわくわくしながら読んだなぁ・・・
113 :
104:2006/10/28(土) 01:38:56 ID:???
>>105 作家名までは覚えてない。海外の翻訳小説だった。
一時期海外の幻想・ホラー小説にハマったので読んだ。
なかよしの読者は
こういう小説は読まないだろうと思われてたのかなと。
成長してから読むこともあるのにね。
原作つきだと書いてありさえすればなあ、と思った。
>>106 ごめん。
>>112 おお、サンクスです。
久しぶりに読みたくなったからブクオフに行ってこよう
パクリしてるんだから、仕方ないじゃん
好きだからこそ現実を見つめるべきじゃないかな
現実をみつめているからこそこのスレで愚痴っているのでは。
118 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/30(月) 22:53:57 ID:HL2jxUGP
漫画は一人で作ってる訳じゃないからなー
アシのせいにすんなよ
編集側が持ちかけるケースもあるにはあったみたい。
昔は今よりもそういうの緩かったみたいだから。
楳図かずおのおろちの中の何作かは昔の洋画をベースにしてたはず。
まあ楳図の場合はもろパクじゃないし、編集が吹き込んだみたいだけど。
松本洋子はどうだろう?この人はパクの他にトレースもあるからなー。
121 :
愛蔵版名無しさん:2006/10/31(火) 14:20:09 ID:RS5CSVMw
トレース?
トレースは間違いなく黒だもんなー
そろそろパクリやトレースの現実から
逃避してもよろしいですか?
よろしいですよ
にんじんやら晩餐やらこの人の描く子供が恐い
哀しみのアントワーヌのアントワーヌも悲惨で恐かったですな。
リアンナたんもアントワーヌのことは哀しくも愛おしい思い出として
お嫁に行ったほうがよかったのにね。気になって仕方がなかったのか。
『見知らぬ街』と『ネメシスの夜』が大好きだった。
127 :
愛蔵版名無しさん:2006/11/14(火) 12:23:20 ID:1sIHhK0z
仲良しグループの中の一人がいじめによる自殺をして、いじめた元仲良しグループのメンバー一人ずつに黒縁のハガキが届いて殺されて行くって話ありましたよね?
パクりやトレースの話知らないんですけど、教えて貰えますか?
>>127 「もういくつねると…」KC「黒の迷宮」に収録
パクリ・トレースの件は
>>2参照
この人の描く黒髪で吊り目のキャラが好き(男女とも)
なんか邪悪で色っぽい
>>127 微妙に違うような…いじめの自殺じゃなくって不慮の事故だったはず
131 :
愛蔵版名無しさん:2006/11/22(水) 20:54:05 ID:EATrOwGW
あげ
>>129 自分も「見えない顔」の明子様とか好きだったなー。
「ネメシスの夜」、小学生の時読んでネメシスがやたら怖くてガクブルで
前半読んでから続き気になるけど読みたくない…って状態が続き、
三年越しくらいでやっと最後まで読んだ記憶がある。
一人残された主人公に迎えの船が来てたけど、主人公がその後どうなったのかも
気になる…。
133 :
愛蔵版名無しさん:2006/11/23(木) 23:14:10 ID:NrTbqeAS
懐かしー!疑惑のとかパクリとか過去レス読んでないんで詳しくはわかんないけど
松本さんのミステリー系の漫画、子供の頃なかよしで見てけど今読んでも面白く感じる。絵がどうとかより懐かしさで面白く感じる。
今何してるのかな
死を唄う星座を読んだ時、子供心に財産の行方が気になった。
結局国にボッシュートだったんだろうか。
>>75にある「そして闇は甦る」ってコミックになってる?
>>135 涼子さんの遺族に渡されたかも
本人が書いた紙がまだ残ってればだけど
>>137 魔物語
せめて「タイトル 作者名」でぐぐるとかしような
「魔物語」だったか間違ってゴメン
でもコミックになってるかどうかの質問には答えてるからいっかw
もういくつねると・・・
うわあ懐かしい。存在自体忘れてたけど、たまたまスレタイ見て思い出した。
「闇は集う」好きだったな。ちょっと古本屋で探してくるわ。
「闇は集う」私も大好き。
特にライバルという話は今でもよく覚えてる。
大掃除してたら闇は集うのKC出てきたから一気に読み返した
最後の晩餐の絵が破られるとこで泣いた。香住ちゃんカワイソス(;ω;)
「魔物語」の中の「にんじん大好き」って話は子供の時読んでかなり衝撃的だった
ホラー漫画はあまり読んだことなかったし
子供に食われて死んだ母親の絵が怖くて最初はなかなか見れなかった
でも衝撃的だったぶん何度も読み返したし嫌いではない漫画なんだけど
ほんとにすべて「オリジナルストーリー」なの?w
ルガンドラ マンドラ トルガマン ドルド
片思いが叶うおまじない
もう一度 願いを叶えてくれるわね…
未だに記憶してる。それぐらい好きだった子供時代。
まさかパクリ漫画家だったなんて
過去スレに、パクリだろうが面白かったからおk!とか、昔の話なんだからもういいじゃん、
とか書いてる人いたけど、
パクられた作家たちの身になってみるとねぇ…ムカつくなんてものじゃないだろうなと思う
うわあ…遅ればせながら、きょう初めて知りました。
>>2の検証サイトも見させてもらいました。パクリにトレース…
ショックです。なんかもう泥棒って感じ。
子供のころ大好きだったんだよ…コミックスお小遣いでせっせと買い集めてたのに…
松本洋子ももちろん好きだったけど
あさぎり夕も好きだったのでパクリ知ってめちゃむかついたよ。
好きな作者に好きな作者を汚されて怒り倍増って感じ。
まあそのあさぎり夕にも別のことでむかついてるけど。w
私も松本洋子とあさぎり夕が好きだった
2ちゃんによって、松本洋子が真っ黒だったということと、
あさぎり夕が今、どんな漫画を描いてるか、ということを知った
大人になるって辛いね
156 :
愛蔵版名無しさん:2007/02/18(日) 20:49:19 ID:iVjQtqKQ
そうだね
松本先生も大人になってほしかった
>>146 入札入ってるね
これ私も未だに持ってんだけど…高く売れるかな?
売らないけど
今読み返したらたっくんでてて泣けた
160 :
愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 16:27:54 ID:LoIarQIq
双子の姉が顔に火傷おってて隔離されてた話が悲しくて好きでした
闇は集う大好きだっただけにパクリ知ってかなりショックだった
でも最後の晩餐と聖域の話が大好きだった、あれはパクリじゃないよね?
>>160 あー、お母さんが火傷負わせたのに主人公がやったと思い込むようにしてってやつね
閉じられた森も悲しいけど好きな作品だ
163 :
愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 21:06:56 ID:MtgiBXOr
すくらんぶる同盟を読んで私も好きな子や友達と、学校に内緒で同棲したいと思った。
殺人よこんにちわは、漫画は良かったけどドラマは巽くん役の人がパっとしなくてイマイチW
黒の組曲は身分によって一号館から六合館に分けられてて可哀相だったな。
タイトル忘れたけど70年代後半くらいに
なかよしに載ってたスリが得意な女の子が、好きな男の子に「もう盗んじゃダメ」
と言われて改心する話、タイトル覚えてる方いませんか。
↑スマソ。もしかして一号館とかが出てくるのは、「誰かが見つめてる」or「黒の輪舞」だったかも。記憶が曖昧だわ。
ケリーって主人公がいた記憶が。
>>165 黒の輪舞でしたか・・
(;^_^A
レスありがとうございます。たしか1982年くらいの作品で記憶が曖昧ですみません。
83年の「殺人よ〜」、「すくらんぶる〜」等はまだ、なかよしを持ってるので読めるのですが、79年〜82年までのなかよしは処分してしまい、
記憶が薄れてしまって。閉じられた森は去年単行本を買って読みました
「闇は集う」の演劇部の話好きだ。
闇は集うで
お嬢様と貧乏の2人の女の子がでてきて貧乏子がお嬢様子の家に引き取られるんだが
貧乏子がお嬢様子を妬み殺そうとして逆に自分が死ぬ
だが実は生い立ちが逆で自分が正当なお嬢と知り超悔むって話
と
短編集?の中の話で
子供が嫌いな食べ物が食べれますようにって神に祈ったら
でかい野菜が居間にあって
あれこれは上手い食べられるぜ!ってバクバク食べてたら
実はその野菜は両親で
内臓とか食べてたわけで…
って2つの話を覚えてるんだが、
にんじんって言われてるのはもしかして後者の話ですか?
169 :
愛蔵版名無しさん:2007/03/13(火) 00:52:04 ID:l2GEfwol
あげ〜
>>168 前者はミッドナイト・シンデレラ 後者がにんじん
というかミッドナイトryにはニンジンなんて全く出てこない…
にんじんとエレベーターと他二篇ほどが同梱されてる小冊子
確かうちにあったなぁ。いつのふろくだっけ‥?
シンデレラ・エクスプレスと呪いの黒十字が好きだった
全然タイプ違うけど
王様は生きてるっぽいと思ってたけど、ルーファス=グレイにはまったく
気付かなかった。読み返すとちゃんと伏線貼ってるんだよね。
174 :
愛蔵版名無しさん:2007/03/28(水) 08:12:18 ID:9xRMZ8KC
この人昔はちょっとかわいい漫画書いてたんだね。タイトル忘れたけど古本屋で見てびっくりした。
黒の保守
黒のロンドに出てきたナルダが子供心に萌えた。
怪奇博物館怖かったよ
ナルダとセックスしたい
あげとく
この人ってサスペンスしか描いてないのかな
運動神経が鈍くて苗字間違えられてる女の子の話くらいしか
普通の話を読んだ事ないのだが
久しぶりに闇は集うの最終回を読んで、森住航に(心で)泣いた
保守は集う
hosyu
レコード持ってたなあ…
ふうん
7月だね、夏になるとなかよしでミステリー読みきりよく描いてたよね
187 :
愛蔵版名無しさん:2007/07/04(水) 23:02:42 ID:b7iCTj/p
ストロベリー探偵団が好きだったな〜!アール君カッコ良かったよな
闇は集うは、始めのほうは怖かったけど、後になるほど子供として共感できる感じのが多くなってった気がする。
友達と立場逆転させられて仲直りする話とか、焼けちゃったぬいぐるみの話とか死んじゃったお兄ちゃんの話とか
ぶたの貯金箱とか
個人的にツボったなぁ…
闇は集うの付録の最終巻に収録されてた話で最後の話ってどんなんだっけ?
パシリの友達が告白されたのをムカついてからかったら事故って死んだ話と、厳しい先生が昔カンニングがばれたと思ってクラスの不良を殺す話は覚えてるんだけど…
付録捨てなきゃよかったと今になって後悔orz
病弱な為死んでしまったが青春を謳歌するために、番人に三年時間をもらった少女・由美子の話
由美子含めた仲良し四人組の一人が由美子に惚れてて、卒業式の日にラブレターを書いてきたが
由美子が消えると同時に由美子の記憶も消え手紙も白紙に…
その手紙を…
ラストは自分で思い出した方が素敵かな
>>190 思い出した、ラブレターが白紙になって紙飛行機で飛ばすやつだ!
どうもありがとう!やっとモヤモヤから抜け出れたよ♪
あげないと、あげないと…っと
これは懐かしい と思ったけど、スレ読んだら
私が知ってるのは晩期の作品だけだったんだと気付いた
KCなかよしはブコフにもあまり置いてないから探しにくそうだけど、
外国時代の作品も読んでみたいな。読みやすくて好きなんだ
闇は集うの8巻に9巻に続くと書いてあるけど
9巻は出てないんだよね?
195 :
愛蔵版名無しさん:2007/08/16(木) 02:51:48 ID:8ReXTeQ/
この人の作品で好きだった人が事故にあって、別の人の魂が入るってヤツ
タイトルわかりますか?学園ものです
見えないシルエット
時の館っていう読み切りが好きだったんだけど話題に出ないね
>>197 なんかああいう時空のゆがみに永遠に閉じ込められるっていう話コワイ
今でもトラウマ
松本さんの作品では黒の組曲が一番印象に残ってる。ケティは主と契約したから
死んでからジェスと一緒になれてないんだろうな…
199 :
愛蔵版名無しさん:2007/09/20(木) 19:11:08 ID:jUfMVSDz
あげますよ
200 :
愛蔵版名無しさん:2007/10/05(金) 02:04:20 ID:XTCAtZVT
闇は集う文庫化しないかなあ・・・
けっこう需要あると思うんだが
君が君であるために購入読了記念パピコ
>>197 「時の館」、手塚治虫の「火の鳥」の異形編のパクリだよ
・主人公が人を殺す(「時の館」の場合は殺意なし)
・殺害をおこなった館から出られなくなる
・時空の歪みに封じ込められる
・時が経ち、自分を殺す相手(過去の自分)が現れる
よく言えば着想を得た、悪く言えばパクリw
さすが疑惑の総合商社ですね!
うわあああ・・・今日知ったorz
でも今手元にシンデレラ特急しかないので検証も兼ねて
色々読み返してみたくなった。それにしてもショックだ・・
にんじんは白なの?
まあ90年代はサンプリングの時代だからw
スレ最初から読み直してちょっと気にかかったんですが
>>26さんが言ってる「アルバム」って何の事なんですか?
イメージアルバム
>>207 dです!
他社になりますが、りぼんでも水沢めぐみの漫画とかの
イメージアルバムが出てたと聞いた事がありましたが
なかよしでもそういうの出してたんですね!
少女漫画でホラーのイメージアルバムって結構異色かも
どんな感じのアルバムだったのか聞いてみたかったです
あ〜 懐かしい、すっごい懐かしい。
小学生の頃大好きだった。すくらんぶる同盟とか、
中学高校に入ってからは闇は集うを連載してるのを追っかけてた。
闇は集うも後半になると、オチが読める話ばっかりになっていって残念だったけど
初期の1〜3巻くらいの内容は凄く好きだったなぁ。
すくらんぶるのタクローが好きですっていって、
先生へのファンレターにチョコを同封した思い出がある。
黒の組曲面白くて好きだったのに、洋画でまったく同じ内容の映画みてたまげたよ
小学生の時。親友の子もたまたま同じ映画みてて次の日学校でパクリかな?って話してたことがあった。
やっぱパクッてたんだね。
211 :
愛蔵版名無しさん:2007/11/14(水) 02:23:01 ID:fG6dlX8d
黒の組曲涙出しながらよんでたのに。。
赤川次郎の原作の殺人よこんにちはもおもしろかった。
なかよしで中学生なのに友達がお母さんの恋人に乱暴されてて
びっくりした。。。
復讐終えて立ち去るとこがかっこよかった。
その場面、覚えてる。初めて読んだのが小学校3年くらいで、何で女の子が泣いてるのかわからず
母親に漫画みせて、どうして泣いてるのか、何されたのか聞いたよwww
漫画も含めていろんな本を読んでて、まず読解に苦しんだことがなかったので初めて理解できない場面に遭遇して(しかも漫画)
ショックだったな。
>>212 かあさんがなんて答えたのか、ちょっと気になった・・・
チキンな母親は「これだけじゃわからない、大体お母さんは漫画の読み方がわからない」と言われ、
コマの順番を教えて再読してもらう→母無言→私イライラ「顔を殴られたってこと?」→母「そうだと思う」→納得いかないまま終了
大きくなって、乱暴されたこと、母のチキンさがわかる
それ、チキンか??
子供に何て説明しようってパニクってたんだなw
いいお母さんジャマイカ( ´∀`)
ありがとうね
でも私はその時の母親のうやむやにして子供のなぜ?って疑問に答えなかった態度は嫌だと思っているので
自分が子供できて同じこときかれたら、もっと誠実な答え方をしようと思っている。
>>217 ルガントラマンドラ トルガマンドルド
わからないことが、わかるようになるおまじない
219 :
愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 00:34:31 ID:odHl8jkK
もう一度、
質問に答えてくれるわね・・・
221 :
愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 19:51:01 ID:VSurskNq
何か新作描いてる?この人
222 :
愛蔵版名無しさん:2007/12/07(金) 20:21:36 ID:9dZcKyMZ
>>171 魔物語
1993年の2月号あたりだと思われ。
他2篇はファミリー(アンドロイドのやつ)と最終バス
223 :
愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 01:23:35 ID:jvf0we27
>>222 あと最後の話がエレベーターの中で次々に人が殺されてくやつも入ってなかった?
初めてかったなかよしがそれで小学生だったからすごい怖くて今でも忘れない…
224 :
愛蔵版名無しさん:2007/12/08(土) 01:24:30 ID:jvf0we27
ごめん エレベーターは
>>171に書いてあったね。吊ってきます
この人ミステリーがすごく合ってたよね
見えないシルエットの文庫ゲット
昭和から平成の数年で絵がだいぶ劣化したんだなー
227 :
愛蔵版名無しさん:2007/12/16(日) 17:58:30 ID:mhY4U8dg
すくらんぶる同盟もパクリ?
これくらいなら、ドラマ化に最適だと思うんだけど、ドラマにならないね
この人の作品。殺人よ〜は赤川原作だしさ。
最近新作かいてるのかな
スレ発見記念カキコ。
子供の頃は漫画を禁止されてたから、「黒の組曲」と「誰かが見つめてる」しか持ってない。
そういえば、なかデラに掲載されてた話を読んで、子供には花音ってつけようかな とかイタいこと考えたなw
鈍足の花音って女の子が俊足の男の子に恋してるんだけど、
引っ越すことになっちゃう みたいな話だったような・・・。
引っ越す事になったけど、花音と男の子の愛情の強さを知った母親が
自分と娘は残って父親だけ単身赴任させたんだよ。
>>228 この人の作品で唯一サスペンスじゃない作品?だよね
主人公が山中で同じクラスに中山さんってコがいて、好きな男の子が
名前をずっと間違えてるってやつでしょ
にんじん読んでみたい!
友達がお母さんに乱暴されたシーン、私もショックだった…
まだ子供だったがなんとなく理解できて、それでも無理して微笑んで
列車に乗って帰宅ってのがなんとも言えん…
233 :
愛蔵版名無しさん:2008/01/16(水) 21:28:14 ID:Dgx9LjBT
サスペンスじゃない作品 「誰かがみつめてる」の前には結構あったよ。
オクでタイトルだけはよく見かける。出品のなかよし表紙みると自分も持ってたはずなのに
松本さんの読みきり作品の内容全然覚えてない。
覚えてるのは、なかデラの「パペット大当たり」?だったか突然人の考えてる事が
聴こえるようになって超能力者になった少女が難事件を解決するコメディー。
「裸足でラブステップ」東京の大学生の兄のところに九州から妹が遊びに来た。
兄が忙しくて友人に妹の世話を頼む。九州弁を他人に笑われたところを友人さんが助け舟を出した。
(東京出身なのに名古屋弁で「おみゃーさんがた、なにいっとりゃーす」とか言ってやった)
それを知って、かばってくれたんだと分かり、いい雰囲気でまた会おうね、で終わり。
(巻頭カラーだったのに単行本未収録・・)
234 :
愛蔵版名無しさん:2008/01/18(金) 17:54:27 ID:f9pX7bLR
黒シリーは名作ですよね
あと赤川氏とのコラボも。
パクリって一体どのマンガからぱくってんでしょうか。
黒シリーズとか初期はぱくってんですか?
黒シリーズも何もかも真っ黒です
236 :
愛蔵版名無しさん:2008/01/19(土) 12:53:46 ID:p3ymJ4kN
あれが全部1人のアイディアとしたら
ある意味天才気質ですよね
やっぱ外国映画とかかからぱくぱくしてたんですね
懐かしくなりとりあえずネット書店で注文しましたが
呪いの黒十字は持ってるような気がしてならないのに
見つからないので注文しました。
ネットに書いてあるあらすじの、地下にある十字架に触れてはいけないと
神父がいうとか、そういうシーンが記憶に無かったので。
2巻続きなので、長編でしょうがどんな話でしょうか?
237 :
愛蔵版名無しさん:2008/01/19(土) 12:56:05 ID:p3ymJ4kN
すみません事故レスです
グーグル検索しても文庫の表紙しか見つかりませんでしたが
ヤフーオークで見たら単行本の表紙みつけました
全く記憶にないので持ってないし、もしかしたら初見かもしれないので
楽しみです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
239 :
愛蔵版名無しさん:2008/01/19(土) 23:05:53 ID:ythyUaMo
友達がお母さんに犯されたってww
恐すぎ
にんじんは怖かったなー。
馬鹿女がお地蔵さんを乱暴に扱って首取られたりする話も怖かった。
豚の貯金箱の話なかった?
あ、エレベーターの中で人が死んでく話も怖かったなぁ…なにせ昔の記憶だから、他の人の作品と間違えてたらすみません
松本洋子!
懐かしい〜。ホラー物好きだったからマンガ集めてたよ。
タイトル忘れたけどこ、弟が基地外のふりして義母を殺す話が好きだったな。
当時は子供だったからイマイチ意味わかんなかったけど、ある程度わかる年齢になったら怖さが理解出来た。
あと昔死んだ姉から電話かかってきて主人公が自殺しちゃう話と、迷宮に迷い込んだ主人公達が仲間割れしながらも出口を探し、主人公だけ出られたと思ったら実は主人公はとっくに死んでてまた迷宮に逆戻りする話が怖くて好きだった。
天使のような金髪青い目の美少女といとこの黒髪の女の子の
確執の話が小さいころも今でも好き
>>242 最後のはコミック持ってるからわかる
「見知らぬ街」だね
エンドレス地獄((((lll゚Д゚))))
馬鹿女がお地蔵さん→「首は笑う」(「闇は集う」第4巻に収録)
豚の貯金箱→「こぶたたちのラプソディー」(「闇は集う」第8巻に収録)
エレベーター→「乗り合わせた死神」(「魔物語」に収録)
弟が基地外のふり→「哀しみのアントワーヌ」(「黒の輪舞」に収録)
死んだ姉から電話→「ベルが鳴ったら…」(「黒の組曲」に収録)
天使のような美少女→「天使の疑惑」(「ばらの葬列」に収録)
昨日注文したと書いたけど
近県の店舗から発送してくれたようで
明日夜間につく模様w
楽しみ
246ですが、当時先生のは大抵かいあっさっていましたが
呪いの黒十字と星座は全く見たことなくて
逆にびっくりしました。
闇は集うの最終話読みたいな。
当時なかよしは友達に回してもらってしっかり読んでたのに、
付録まではもらってなかった自分バカス
闇は集うって最終回してたのか
知らなかった……orz
もうコミックスも出ないんだよねえ。
BLとエロマンガの後は何をされてるんだろう、松本せんせ…
BL書いてたっけ?TLだけかと思ってたけど。
BLも名前変えてるの?
君が君であるためにじゃない?
なんかあれBL意識してそうに思ったけど考えすぎかな。
エロ漫画ってどの程度の漫画だったのか気になるw
君が君であるためにがBLってどんだけ〜
今やってるKIDSって映画と君が君って
なんか似てる気がしない?
細かい設定は違うけど。
>>252 当時コミックスで読んで私もそう感じたよ
あの頃はたしかBLがわっと出てきて人気が爆発していた頃じゃないかなぁ
もう人気はさほどなくなったような
本当のプロの先生もどんどん参入していって
ああこういうの描けば売れるから趣向変えしたのかと感じたくらい。
個人的にはこの方のBLちょっと読んでみてみたい気がする
釣り目の男の人の絵が特にかっこいいし
>>254 良かった、BLって感じたのが自分だけじゃなくて…。
釣り目の男の人は格好いいし、
つり目の女の子も可愛い。そのまま少年にしても違和感ないだろう。
絵柄的には充分いけると思うんだよね。
ただ、肉感的かと言うと全然そんなことのない絵柄だし、
ストーリーも、例えば黒の組曲みたいに、
精神的な愛、恋と言った方が中心だし、私も好きなんだよね。
(掲載誌の問題は充分あったんだろうけど、元々松本先生って
恋に恋するタイプの女の子より、
既に相手と精神的な繋がりを持ってるタイプの方が多かった気がする)
だから、今のBLっていうよりは、萩尾望都先生のトーマみたいな
文学みたいなBLが向いてるんじゃないかな。
今の市場では売れそうにないけれども。
トーマ → トーマの心臓
です。
>>255 いや普通そう感じると思うよ
ただ確かに色気がないよね
その点あさぎり夕とか古臭いけど、妙に生々しいしw
ただ先生の最後の絵柄がどういう風になったのかが皆目検討がつかない
改名して発表した作品の絵柄がネットでは全くヒットしない。
ちなみに君が〜は所有してないw
男同士の人間愛と、255たちのいう肉体的でないBLの
違いが分かりません(君が〜は前者だと思っていた)
>>255 トーマの心臓は知らないけど、ポーの一族なら読んだことある
確かにこの人に萩尾センセみたいな作品描いてもらったら
ハマりそうで見てみたいな
>>254 私もそう思った。
闇は集う終盤ではもうなかよしでホラー誰も描いてなかったし。(ゴーストハントとかあったけど)
君が君〜はなんかよく分かんない話だったからなぁ。
迷子の森、ライバル、鏡よ鏡…の主役2人を男に変えたらいいBLになると思うw
>>257 あそうの漫画は昔検索かけたら扉絵だけ出てきた。
闇は集う8巻くらいの絵とほぼおんなじ感じだったような。
エイプリルフールだからって、こんな嘘ついちゃっていいの〜?!
とかいうアオリがついてた。
闇は集うの最終回って
死神と狂言回しの子が例の部屋でうだうだ話して終わるやつかな?
記憶飛び飛びだから改めて読みたいけど、単行本ないのかあ・・・
ふと思った
>>259みたいなことを言われるのに(いいBLになりそう)
挙がってる作品はレズと言われない不思議
>>262 もう余り憶えてないが、ライバルとかは確か男を取り合ってなかったっけか。
バリバリ少女マンガだった記憶がある。
そしてどっちかっていうと
>>261の死神と番人のがBLっぽいよなと思う…。
うだうだ話してるだけでも見てると幸せかも知れん。BL好みの気はないつもりだが。
>>260 ありがとう
検索の仕方が悪かったみたい
今やってるKIDS観て、君が〜が真っ先に浮かんだ
といっても、君がの内容は全然覚えてなくて
なんとなく見た目のイメージだけなんだけど。
「見えない顔」で西園寺が死ぬ前に主人公に言おうとした事って何?
age
この人の作品、地味だけどさりげない描写や伏線が丁寧で好き。
あと途中まで性格良いキャラが豹変したり、主人公が悪に染まったりするのも好きで
ゾクゾクしながら読んでたなー
268 :
sage:2008/03/19(水) 14:06:34 ID:???
久々に満喫で見えない顔を読んだら、セリフや画面が、篠原千絵の海闇にかなり似ていてびびった
パクリ元発見?
見えない顔は綾辻の緋色の囁き?が似てるって言われてたんだっけ。
以前、手持ちの篠原千絵のコミクスと重ねてみたら、
これは間違いなくトレスってやつがいっぱい見つかったよ
絵柄は初期の高橋千鶴にものすごい影響されてるよね。
一時期、ものすごいそっくり。目の書き方も顔の輪郭も指先も。
本当に似てるから高橋さんにアシスタントに入ってたのかな。
ものすごい2回も書いてしまったwしつこくてごめん
やっぱり検証サイトに載ってるのなんてほんの一部で、いっぱいパクってんだね。
そういえば、いつかパラ見したときめきトゥナイトかなんかに
闇は集うの死神さんそっくりの死神が出てきて、ちょwwwておもた
シンデレラ特急に収録されている、灰色半分・恋半分がイイ。
この人の描く男子が好きなんだよね。
>>254さん、私もBL読んでみたいなって思う1人です。
275 :
愛蔵版名無しさん:2008/03/31(月) 18:12:41 ID:LLIPdYqp
松本スレ発見age
やっぱ「にんじん」はトラウマ確定かー
小学校の頃見て、物凄い衝撃を受けた
「魔物語」の冊子を触れなくて、兄貴に押入れに封印してもらったっけな
「闇は集う」の鏡の話が神秘的で大好きだったな
アレもパクかもしれないが
あ
277 :
愛蔵版名無しさん:2008/04/11(金) 00:27:24 ID:5XovgZl+
こんなスレあったのか。どれもこれも懐かしすぎるw
闇は集うとか第一話からリアルタイムで読んでた。恐怖の舘(夏の付録本)も夏が近づく度に楽しみにしてた覚えがある。
闇は集う2巻の不仲の両親を持つ女の子が番人に、仲良しのばあちゃんへ伝言を頼むシーンが泣けた。
ああいうオチは嫌いではなかったな。ありきたりなお涙頂戴でもなく後味悪すぎるバットエンドでもなく…いい表現が思い浮かばない。とにかく色んな意味で気に入ってたエピだった。
殺意のメッセージもリアルタイムで読んでた…が、10年ぶりくらいに古本屋で発見して立ち読みして、真砂や日高達が中学生だという事に驚いたw
きーちゃん実父に顔似すぎwwあの新聞の写真のせいで犯人バレバレだったし。
松本洋子好きだったなあ。特に絵がかわいくて好きだった
篠原千絵とかも凄い好きだったけど、似た系統好きなの多かったし
パクリやトレースの話も読んで知ってるけどやっぱり好きだったなあ。
当時本当に好きだった。シンデレラ特急とか好きだった
というかただの下敷きだと思ってた
下敷き作品多かったしね(きちんと参考文献として書いてなくても)
あとからパクリとかいわれても当時の気持ちが冷めることって
他の人のでもないなあ。あんまり気にならないというか。
元ネタ読んでも元ネタもそれはそれで面白い、とか思っちゃうんだよね
好きなものが増えるだけって言うか。お約束物が好きだからかもしれない
>>267 >あと途中まで性格良いキャラが豹変したり、主人公が悪に染まったりするのも好きで
>ゾクゾクしながら読んでたなー
前者のパターンで、タイトルは忘れたけど主人公を施設に追いやろうとした祖母を殺して
凶器のナイフを使用人の机に隠して罪を被せた従兄が出てきたな。
成人してから主人公と自分を引き裂こうとした両親も事故に見せかけて殺したんだっけ、この従兄。
♪遥か憧れの宮殿へinvitation
♪自由を愛したあなたのレボリューション
とかいう歌があったように記憶してます。
誰か知ってる?
♪シンデレラ〜恋のexpress〜あなたに飛びこーむー〜〜
っていうの。
>>278と同意
すごく遅レスだけどw
パクリしっても黒いシリーズとかほんとにすごいと思う
懐かしすぎるぅ〜。関よしみスレから昔、小学校低学年位の事を思い出してつい来てしまいました〜。
小さかったから、最初は多分表紙の絵が可愛くて買って、それから小さいながらに
ハマって買ってました〜
ストロベリー探偵団、久しぶりに読んでみた。
『いったい誰なんだろう。
今度夕食にでもつれて…』
に改めて吹き出してしまった。
ちょっとした小ネタだけど可愛いよね。
著作権問題は分かってるけど、
ある程度は時代性もあるし
やっぱり嫌いになれない。
すくらんぶる同盟が大好きで何度も読み返してたっけな
こんなこと知ってもやっぱり読み返すと愛着あるよ
受験の国のアリスの挿絵やってたよね。
アニメのアリスSOSの原作の1作目。
受験の国〜はちょっと不気味な感じだったから、なんかこの人の絵がハマってて面白かった。
闇は集う全部は読んでないんだけど、
死神と、迷子の森に出てきた悪魔と別の人?人じゃないけど
286 :
愛蔵版名無しさん:2008/05/24(土) 00:09:24 ID:i/sFA1B7
死神と迷子の森に出てきた悪魔は別の人?
でした、ごめん。日本語間違えた。
うわこんなスレあったんだ
懐かしいな。小学ん時闇は集うが好きだった。怖面白いというか
絵も綺麗だったし、手の描き方とかめっちゃ綺麗で感動したw
10年近く見てないな…
当時は全然分かんなかったけどさ、
闇は集うのサブタイトルって小説とかのタイトル微妙に変えたやつ多いよね。
闇は集うってタイトルも闇よ集え!からだし。
タイトルが既に中身もパクリですっていう伏線か?
それは流石にパクリではなくパロディとかオマージュとか言うんじゃあ。
>>289 松本さん自身が、後書きとか穴埋めページなんかでそういうのを書いてくれてたら
良かったんだけどね。
読者が全員そのオマージュが分かってて、
元ネタあれかとガッテンする年齢ばかりでもないだろうし・・・。
292 :
愛蔵版名無しさん:2008/06/14(土) 16:30:42 ID:DgPvaH9I
先週の土曜日に「君が〜」を古本屋で購入。「闇は〜」の最終回読みたいな。今さらながらだけど、古本屋で探してみるつもりです。
松本センセ〜が描く黒髪の男性が好きです。「怪奇〜」の「呪う人形」の広瀬が好き(*^_^*)
黒髪男性なら断然グレイ!
金髪ならアール。
彼には後のシルヴィ(@山口美由紀)並に萌えた記憶が。
エレベーターで殺しあいする漫画が怖かったなぁ。時々、それの夢見るんだよね。あと、エレベーターに乗るのが怖くなった。
にんじん最高
>>280 うわーメロディは出てこないけど
その歌詞にはなんとなく覚えがある〜〜〜
イメージアルバムよく聞いてたなあ
さよ〜なーらジュリア〜
しか覚えてない
イメージアルバムの絵はサニーと苺の絵だった記憶
買った時は嬉しくていつもベットサイドに置いて寝てたなあ
「なかよし」の生え抜き作家らしい明るくすっきりとした絵柄でよかったよね。
ギャグタッチも好きだった。
>>210 その映画のタイトルわかりますか?
当時松本さんの漫画大好きで実写化してほしいと思ってた。
パクリでもいいから観てみたい。
300 :
愛蔵版名無しさん:2008/07/17(木) 14:47:15 ID:5vEHMSex
顔が好き
顔かわいいけど体ペラペラ
言われてみると体薄いね。あさぎり夕ほどに肉感的じゃなくてもいいけど。
エロで成功しなかったのはやっぱりエロくなかったから?
少女漫画家は押し並べて体描くのヘタクソだけどね
元々有り得ない頭身が多いしキャラクターは目が命だから
あさぎり夕なんかは特殊な部類だろう
からだはぺラかったよね〜。
ぬすまれた放課後の逃げた担任の先生がすごいぺラくって
マジシーンなのに、笑った記憶があるわ
ほ
スレがあったのかw
色々集めてたけど、「すくらんぶる同盟」だけは捨ててない。
今見たら全巻一刷。小2くらいだけど、新刊を待ちわびて買ってたんだろうな。
ここ見て思い出した作品いっぱいあるし、色々また探して読んでみるかー
307 :
少女まんがも読む男:2008/09/21(日) 23:49:15 ID:+BpHHRtJ
松本先生の事がネットで大きな問題になっていたなんて!
しかも何年も前から!今日初めて知ってびっくりした!
「呪いの黒十字」なんかは、「ザ・キープ」を元ネタにしてるだろうことは気づいていたし、
他にも2箇所程、他作品のアイデアを流用しているだろうことにも気がついていた。
そんなこと15年位前からとっくに知っていた。それでも、それを知った上でも、
松本先生の作品は好きだったのに…
ネットで色々調べたら、コマ割りやストーリーなど、私が気づいた以外にも
多数のパクリがあったということですが、いまだ信じられない…。
松本先生のマンガを久々に読もうと思って、本屋で探してもここ数年
どうしても見つけられなかったのは、古い作品だからという理由以外にも、
いろんな事情があったんでしょうね。
先生が、その後ペンネームをかえて活動していたということもネットで今日、
知りました。色々と苦労されたんでしょうね。なんだか哀しい気持ちになりました。
でも、それでもやっぱり松本先生のマンガは好きだなぁ。
今度古本屋で探してみるかなぁ。松本先生にもまだ頑張ってほしいよなぁ…。
文庫出てる?
309 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/25(土) 22:41:55 ID:ZA25nsVn
文庫出てますよ
松本洋子さん懐かしい!小学生のとき読んでました。
見えない顔とか殺意のメッセージとか好きだったなぁ。
どっか(神社かなんかだっけ)に古い鈴がある話ってなんでしたっけ?そのシーンだけ覚えてるんだけど、内容がまったく思い出せない…
311 :
愛蔵版名無しさん:2008/10/26(日) 15:58:46 ID:OzEh/6xV
あ
312 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 15:05:35 ID:r7cnejIH
313 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/08(土) 15:19:17 ID:r7cnejIH
私も質問していいですか?
多分なかぞうに載ってた話なんですけど、
少年と少女が洋館に迷い込む話のタイトル、分かる方いませんか?
その洋館には美しい女性がいて、2人は色々怖い目にあった気がする。
少年は死んじゃったか逃げ出したか…ちょっと覚えてないけど。
最後に、実はその女性が、洋館に閉じ込められたまま
成長した少女だったということが明らかになる。
洋館の時間?は止まっているんだか過去に少し戻ってるんだかして、
幼い頃の自分と少年が洋館に訪れるのを窓から見て嗤うシーンで終わる。
「ループかよ!怖ええ!」と当時思った。
細かい部分を忘れてしまったからもう一度読みたいんだけど、
タイトルが分からなくて。
「時の館」ですね
上の方でも言われてるけど
これもご多分に漏れずパクリですw
315 :
313:2008/11/08(土) 16:59:08 ID:???
>>314 わ、動きの無かったスレなのに即レス感謝です!
上の方で話題に出てたんですね。気づかなくてすみません。
てか、これもパクリですかw
でももう一度読みたいので探してみます。
検索したら、「死を唄う星座」というコミックスに入ってるようですね。
今度ブクオフ行ってきます。ありがとうございました!
この人の作品で出来がいいのは大方パクリだ
と、大人になってから知りました
パクリ元のほうを読みたいので出典教えてほしい。
でも古い映画だったりするんだよね・・・。
原案付き、という形でずっとミステリー漫画描いてくれりゃ良かったのに。
318 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/12(水) 01:56:49 ID:r6nALIw0
319 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 18:47:56 ID:wU2NALH6
このスレでみて「そして闇はよみがえる」がどうしても読みたくなって、定価の倍以上払って単行本ゲトしたよ。
連載時は小学生で、本当に鈴の音が怖くなって一人じゃ読めなかったけど、今読み返してみると鈴が人を食べる?んなばかなと全然怖くなかったー
でもこの人の作品また読みたくなって文庫本集めてる。
全部捨てなければよかった・・・
320 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 21:58:26 ID:DonteqBV
横だけど私もウンコが10日間出なくて39度の熱が出て病院に
運ばれたことあるYO。
321 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 22:13:29 ID:pAbjP988
昔、すくらんぶる同盟って漫画書いてなった?
322 :
愛蔵版名無しさん:2008/11/17(月) 22:14:39 ID:pAbjP988
ごめんなさい。すぐ上にあったんですね。
なつかしいな。
川上くんかわいーやら政孝って名前カコイイ!なんて友達と騒いでたよ。
絵柄もストーリーも大好きだった子供時代。
篠原千絵からあちこちのコマを切り貼りしてたのを検証してたサイト
保存しとけば良かったー。
後にも先にもあんなパクり方してる漫画家見たこと無いww
みんなに逆に手間がかかるだろとか、自分で描いた方が早いだろとか
ツッコまれてたよね。
子供の頃好きだった気持ちが冷めたりはしないけど、ほんとすっかり
過去の人だな。
作者どうしてんだろね・・・
久しぶりに「闇は集う」の1巻読んだけど、やっぱ面白いw
集合写真を撮ったのは実は…というオチが好きだ。
(これも盗作なのかなあ。ありがちと言えばありがちなネタだけど。)
闇は集うは初期の方が断然面白いよな!
松本先生大好きだったけど、続くと似たような話が出てきて
ネタ切れしてるのが丸分かりで悲しかった高校生当時。
個人的にはその程度ではパクリではないと思う。
ありがちなネタを子供向け漫画で使っちゃいました、程度じゃないか?
完全オリジナルって今更難しいと思うし。
コマや構図やセリフまで引用して初めて、だよな……orz
326 :
324:2008/12/08(月) 02:16:34 ID:???
>続くと似たような話が出てきて
「あれ?この話他の巻にも収録されてる?」と思う時があるw
写真ネタはパクっぽくないんだね。安心した。
今でも好きな漫画家なのに「もしやこれも…」と疑ってしまうのが悲しいorz
ところで、これ子供のころから疑問なんだけど、
2巻の「最後の晩餐」で最後に毒を入れたのは誰なの?
奥さんかと思ったけど、番人の所での口論で旦那のせいにしてるし…。
そもそも無理心中するようなタマには見えない。
お互い毒を入れあったとも違うっぽい。(旦那が看護婦から入手した設定が無い)
もしかしてあの女の子が入れたの?こえー!と思ってたけどそれも妙だし。
愛人同士が結託して入れるのも無理っぽい。
実際のところ、奥さんが入れてとぼけてるの?
327 :
325:2008/12/08(月) 03:01:52 ID:???
え!
自分は何の疑問も持たずに女の子が入れてるんだと思ってたよ……。
自分に毒持っちゃうような子だから、
両親のに入れるのも普通にするだろうなーって……。
おかしいのかこの読み解き、
ずっと疑問持たずにいたけど可笑しいのか!?(がーん)
私もフツーに女の子だと思ってたよ。
その選択が、恐ろしくもあり哀しくもありって話なんだな、と。
ていうか、女の子じゃないとしたら、話の流れとして不自然だと思うんだけど。
そこは変に深読みする必要ないんじゃ…?
329 :
324:2008/12/08(月) 04:31:43 ID:???
素直に女の子でいいのか!
確かに女の子じゃないと流れが不自然なんだけど、
愛人(男)が「奥さんが持ち出した」と言う描写が出てきたから、
深読みしすぎちゃったみたいorz
ほかにも、
愛人(男)は本気で奥さんがやったと思ってるのか?
実は知っていて女の子をかばっているのか?
とか色々考えてた…。
やばい。深読みしすぎの自分が恥ずかしくなってきたw
聞いてみてよかったよ。どうもありがとう。
まさか闇は集うでこんな風に話せるとは思ってなかったので
この流れは純粋に面白嬉しかったw
自分がなかよし読み始めた時はすくらんぶる同盟連載開始くらいで、
松本先生は中堅大御所って感じ(でもあくまでマイナー)だったし、
闇は集うも大ヒットとまではいかずに地味にニッチに生きてた感じだったけど
80年代前半とか、華々しかったんだよね?
シンデレラエクスプレスのレコードが出てたとか聞くと、ワクワクするw
懐かしい〜〜〜
ついさきほど、実家の押し入れで「黒の迷宮」などを見つけて読んで
懐かしくなりスレ検索して来ました!
自分のまわりでは、当時の「なかよし」の中で3番目とか4番目に好きって人が多かった
嫌い!!っていう人がいない割に、大好き!!って人もいなかったと言うか・・・
パクリ検証サイトとかスレを初めて見た時はすごくショックを受けたけど、なんだか嫌いになれない不思議な作家さん
これから、闇は集うを読みますw
たぶん、闇は集うだと思うんだけど
自分が死ぬことを知った主人公が友人に彼氏を譲る話が切なかった
バレンタインにチョコ渡す話?
自分を悪者にして主人公に譲っちゃうんだよね。
あれ悲しかったなあ。
自分はちょっと年上のようで、シンデレラ特急の最終回まぎわが初読み。
いきなり最終回から読んじゃったのであの作品に関してはすごく損したなー。
その後の「黒の迷宮」はホラー苦手だったので読めずに、
ストロベリー探偵団でハマって、コミックス全作をこつこつ買いそろえ。
レコード買ってなかフェスにも参加したし、
書店サイン会にいって直筆サイン色紙もらったりしたよw
結婚を機に全て手放してしまったのが今頃悔やまれる…。
「闇は集う」も7〜8巻くらいまで買ってたけど、
一番ハマってた時期の作品ほど読み込んでなかったみたいで
あんまり思い出せないよ。
篠原千恵も秋乃茉莉も読んでたけど全くパクりなんて気付かなかったかな。
>>331 そうそう、1番目に好きって人はいなかったよね。
実は私は1番好きだったけど周りには「あさぎり夕の次に好き」って
言ってたから、実は好きなんだけど、1番って言いづらい作家って感じw?
>>335 わー、多分同世代だよ!
私がなかよし本誌で初めて読んだのは「ストロベリー〜」でした。
先にコミックスで読んだのは「シンデレラ〜」で、これで存在を知ってから
友達には言わずにひっそりとこつこつ集めてましたw
闇は集うとか新しい方は持ってないけど、古いのは何故は捨てられずに
今も手元にありますよ。
「もう一度バレンタイン」の結花ちゃんはやり直しした人生でもやっぱり死ぬ運命なの?
自分で選択した道とはいえ、三人で過ごした思い出だけを胸に残りの人生は独りきり
しかも10ヶ月後には墜落するとわかっている飛行機に乗らにゃならんとかもうどんだけ
彼女のその後を想像してたら、思わず目頭が熱くなってしまいました
>>337 死ぬ運命(=寿命)は変えられないんじゃないかと
あの瞬間のほんのわずかな時間だけ、番人に時間を貰ったと解釈してた
運命が決まってるから飛行機に乗るのを回避しても別の原因で死ぬよ
>>339 映画の「ファイナル・デスティネーション」を連想してしまったw
似た話が多いからたまにごっちゃになる。
ずっとりぼん派だったんだけど、この人のタロットカード(付録)をみて
なかよし派にすっころびました。でも知った時にはタロットカード付録の号は
もう売り切れてて結局手に入らなかったんだけど。
今でもあのカード欲しいなぁ…と思い出します。
そんなのあったんだ!
見たいなあ。どこかに画像でも落ちてないだろうか
>>342 タロットカードというと「シンデレラ特急」の中で占ってたような……もしかしてそれの付録?
恐らくシンデレラ特急の時の付録の紙ナプキン風のレターセットが
あって、友達に1枚だけ譲ってもらった記憶があるなー
タロットカードは知らないけど、この人は付録が殆どなかった記憶がある
これはタロットの後にでたコスモスコープですね。
これの前にシンデレラ特急のタロットがあったのです。女帝がジェインだった。
wikiから飛べるファンサイトで付録画像が見られますよ〜。
作中で死人がバシバシ出るから付録にはなりづらかったでしょうね〜。
正直、ピンでレコード出してもらえるだけでビックリした、当時でも。
この人の付録で一番覚えているのは、ストロベリーの紙バック
それまで目玉な付録は全てあさぎり夕だったから驚いたのと
発売日の次の日にクラスの半分位がみんなそのバックを持って来てたw
タロットカード持ってたよ、懐かしい
レコードもテープにダビングしてもらって持ってたけど
どっか行っちゃったなあ…
手に入れたいけど、レコードプレイヤー持ってないw
レコードって、漫画の一部を声優が演じてるのとかも入ってるの?
そんなイマドキのCDドラマみたいなのはないよ。
あくまでもイメージソング集。歌ってるのも無名のスタジオ歌手。
あさぎり夕のは後に遊佐未森としてデビューする人も歌ってたから
調べれば実は後の有名人も参加してたかもよ
あさぎり夕の方は橋本潮とか山野さと子とか豪華だったね。
「ストロベリー探偵団」を歌ってたかおりくみこもアニソン歌手として
その方面ではメジャーな人だったか。
当時は声優と歌手は全く別ものだったし、コロンビア所属の歌手が歌ってたみたい。
今、ぐぐってたら作曲が「いけたけし」さんだったのに驚いたw
池毅さんだよね。ドラゴンボールとか作った人だよ!!今では超ベテラン作曲家。
連投ゴメンなさい。気になったので押し入れからレコード引っ張りだした。
自分がぐぐったのは「なかよし作品集」に収録されたストロベリー探偵団の方でした。
「松本洋子作品集」の中では黒の組曲を橋本潮さんが歌ってます。
前半の黒シリーズは骨太の男性ボーカル(浜田良美、太田しのぶ)が歌う
ハードロックというかブラックメタルというかそんな曲ですた。
確かにオカルトと黒ミサがテーマだけど、全然少女漫画じゃねぇ。
女性ボーカルの方は平沢由美(ばらの葬列)、石渡マキ(シンデレラ、ストロベリー)のお二人です。
>>356 いいなぁ、自分そんな時代の松本先生は知らないよ。
いわゆる全盛期だったんだろうなぁ。
すくらんぶるや闇は集うも大好きだけど、当時の雰囲気も知っておきたかった。
> 前半の黒シリーズは骨太の男性ボーカル(浜田良美、太田しのぶ)が歌う
> ハードロックというかブラックメタルというかそんな曲ですた。
> 確かにオカルトと黒ミサがテーマだけど、全然少女漫画じゃねぇ。
ハゲワラwww
原作読んでねえだろ!って感じですな。
制作ノートによると、一応ひととおり読んだうえで
「可愛い女の子が殺人とか瞳が飛び出しちゃったりとか怖いですね〜」と言いつつ
スリラー映画みたいな音楽を作ろう、とか思っちゃったらしくて、
でも何故それが絶叫系ブラックメタルになったのかは謎。
ジャケ絵とのギャップがもんのスゴいです。
組曲は逆にポップな感じでセラムンOP的な雰囲気、ばらの葬列は鎮魂歌風でした。
ライナーノーツには各作品の雑誌掲載時のカラー表紙が載っていて、
(「黒の迷宮」の見開きカラーが美しい)
シンデレラとストロベリーのイラストが多分書き下ろしで
レコード特典ポスターになってました。
サニーの肩を抱くウォルターがかっこよすぎで
当時レコードはともかくジャケットとポスターのために買って良かったと思いましたw
オカルトチックだからメタルってwww
あの頃の絵なら何となく分かるかもしれない
> 組曲は逆にポップな感じでセラムンOP的な雰囲気
これもおかしいだろwww
きしょー、組曲大好きだったぜ……!
361 :
愛蔵版名無しさん:2009/01/31(土) 18:07:48 ID:YK6t6tcJ
ジャケットみたいなー
ヤフ奥でたまに出てる
>>362 ヤフオクに出てた。
あのジャケットでメタルなのかwww
LPも出てたけど、カセットもあったんだね。
今じゃどっちも聴く事が出来ないのが残念だわ
age
そうか・・・このスレ初めて覗いてみたけど
どうやら一番年配者かもしれない・・・・
ホラー描く前の大昔のなかよし掲載作品で、
高校の学内をヒロインが歩いてたら走ってきた男子とぶつかっちゃって、
その男子にひょい、と抱き上げられてドキドキ・・・なんて話が一番印象に残ってるw
あの頃はまだあさぎり夕でさえ読みきり描いてたころだな。
最初は普通にラブコメ中心に描いてたのかな。
「アは悪魔のア」とか好きだったなぁ。
「シンデレラ特急」なんて
生まれて初めて自分のお小遣いで買おうと決めたコミックスだった。
この人独特の明るいコメディ部分とブラックな感情のギャップが
面白かったと思う。
今でもやっぱり好きだってのは変わらないんだよな〜。
私もストロベリーから入ったので、コメディっぽい方が好き。
魔物語とか、闇は集う辺りから入ったので、
後からコメディっぽいの読んでびっくりしたな。コメディかわいくて好きだけどw
昔、すくらんぶる同盟の最初の方で大笑いした。
蒸し返すようで申し訳ないが、久しぶりに闇は集うを読んだ
最後の晩餐のオチがここに来てやっと分かったよ、ありがとう
>>326-329 だから愛人が「死体を見つけた時、とっさに〜」って言ってたのか……
ああなんかもう怖くて読めんorz
あ
この人のバッドエンドが好きだったな。
人形とかアントワーヌは
恐怖の余韻に浸れる感じで。
黒の組曲も、ホラー漫画でこんなに
切ない気持ちになれるなんて…
と、衝撃だった。
怪奇博物館に収録されてる、
家族で貸し別荘に行ったら地下室に棺があって、
それが原因で主人公以外が徐々に狂っていく…って話、
弟が悪魔みたいな奴に襲われる(?)シーンが
怖すぎてそのページだけ切り取った記憶がw
373 :
愛蔵版名無しさん:2009/05/17(日) 22:55:52 ID:bi2sVUyC
ちょい質問です
闇は集うの単行本って完結してる?
8巻で完結した後なかよしの付録で読み切りの冊子がついたんだけど、それが9巻として発売されたか分からない…
コミックス一冊分くらいの厚さがあったからKCとして刊行されると思って待ってたらかれこれ何年だ?
長くてスマソです
KCとしてはとうとう発売されなかったよ。>別冊付録
ちょうど1冊分のページ数だったし9巻として発売するはずだったろうにね。
>>374 ありがdです! やはり出てませんでしたか
別冊(家族が)捨ててない事を祈る…orz
こないだヤフオクで闇集の付録冊子8500円で落札されてたw
>>376 高!!
欲しいし読みたいけどその値段は
流石に出せないな…。
難しいんだろうけど、
またホラーとかサスペンスとか書いて欲しいなー。
綺麗な絵が怖さを引き立ててるのが
たまらなかった。
楳図かずおのリメイクとか書いたら面白そうだ。
漂流教室とか。
>>377 私の持ってる別冊付録を貸してあげたい〜
うわ〜貸してほしい〜!w
単行本派で、雑誌とかチェックしないから
付録の存在を知った時には既に遅し…
どっかコミックスで出して…なんてありえないよねー…
>>378 >>377ですがマジで貸して欲しいくらいですw
1つの魂が行き先を見出したらシリーズ終了、
というスタイルが基本だったから
結末が全く予想出来なくて…。
付録だからブックオフにも漫喫にもないだろうな…。
関係ないけど昨日ネメシス読んだら
怖すぎて眠れなかった…。
大人になって思い返すとなかよしの漫画の中で一番印象深いかも。当時はあさぎり夕なんかが好きだったけど…
しかしどれもこれも真っ黒なのであった・・・
なかよしの付録たくさんあったのに一番記憶にあったのはタロットカードだ…初めてなかよし買った時の付録だったような?
なかぞうに収録されてたショートショート3本をもう一度読みたいよ
何で捨てたんだ自分…orz
もうストーリーも朧気なんだけど、
@恋人が事故で死んだと思いこんでて実は自分が死んでた話
Aキレると炎を出す女の子の話
B湖上の古城で大人になった自分を殺す話
まだ手元に残ってる人いる?
Bの話がデジャビュとか絡んでて難しい話だった気がするんだけど…
>>384 「霧と炎と殺人と」ですな
是非とも「死を唄う星座」を購入して下さい
絶版ぽいので探すなら古本屋かネットで
うわーありがとう!探してくる!
ガキンチョ心にインパクト大きくてまた読みたいなってずっと思ってたんだ
今日このスレの存在知って書き込んでほんと良かったよ
余談だけど死を唄う星座のストーリーも全く覚えてないんだけど
「まさご」だけはハッキリ覚えてるw何故濁点なのかと
ミスった…
>>386はスルーしてください
記憶が錯綜してるや
ファンの皆さん失礼しました
「まさご」は殺意のメッセージだっけ?
私も当時「まさこ」が訛ってるみたいで変な名前!って思ったw
まさご は何か男の子っぽい名前だなと思った。
なかよし90年代スレかなんかで、 みかげ って名前が
女の子なのに最後濁点でしかも げ だったからドン引いた
って意見があって、 まさご を思い出したw
漢字で書くと「真砂」かな?
で、みかげは美景かな
みかげってミラクルガールズの妹の方だっけ
自分は「御影」だと思ってた。兵庫に駅あるし
おまえらが叩くからエロ漫画描くのさえ辞めちまったじゃねーかw
もう誰も叩いてないだろw
今は憐れまれてますw
10年前までコミックス全巻所有してた割には
ここ読んでて意外と話を覚えてない自分に愕然として
文庫ゲットしてきた。
昔の少女漫画なんて今読むとツッコミどころ満載なのが多いのに、
今読んでも充分面白いなー(オチや犯人忘れてるのはとくに)
黒の輪踊なんて最後のコマのジュリアが意味深すぎる。
広瀬刑事とかその息子さんとか、準レギュラーキャラについて
コミックスの柱かどこかで触れられてた記憶があるんだけど
文庫には記述がなくて残念。やっぱコミックスを地道に古本屋で回収するか。
>>396 mjd!
松本先生が柱に何かを書くという発想が無かった!
きっとあの、写植みたいなキチーっとした書き文字なんだろうなあ。
そして広瀬刑事ってすくらんぶるで最初に読んだから、
その後の古本漁りでずっと昔の作品(忘れた)に出てたの見て、すごい感動した。
だから「時を駆ける警部」って書かれたんだね。
そうその「時を駆ける警部」を見た気がしてたんですよー。
そうか、広瀬警部はすくらんぶるにも登場してたっけ!
柱じゃなくてそのことだったかも。ゴメン。
広瀬警部の初出は多分「殺人よこんにちは」だと思う。
ほとんどの柱や連載時の人物紹介欄は書き下ろしコマで埋まってるんだよね。
雑誌とコミックス両方買ってた当時は毎回見比べて喜んでたなー。
先生の書き文字は雑誌掲載時は他の作家さんと並んで
一こまコメントコーナーとかでよく見た気がする。
子供の頃は頭良くて将来は学校の先生になりたかった、とか…。
松本さんは柱に何か書いたりしなかったけど、
漫画にちらっと以前のキャラとか出すことあったよね。
シンデレラ特急で、幽霊を探す時とかも
昔のキャラ(誰かがみつめているの猫とか)が出てきていたなー。
>>398 広瀬警部はなかなかいいキャラだったねw
いろんな作品を股にかけて出てくるチョイ役キャラとしては、
川原泉の穴田アナとか桜井敦子様を思い出したw
おお、「なかよし」から「花ゆめ」にいかれましたか。ナカーマ。
松本作品好きだった人はどの方面に移行したのかな?
黒、少女、ホラー、アンハッピーエンドという松本作品から
谷山浩子世界に移行した。
>>401 ちょwww
知る人ぞ知るな松本先生のスレで更に知る人ぞ知るな谷山浩子さんの名を見るとはwww
自分もその系譜をたどった。
全然気付かなかったけど、そうだね、似た系列だね。
どろどろものを綺麗ーな少女顔のままやってくれる辺りや、
あくまで隠喩止まりで品の良い所なんか、そっくりだね。
途中送信しちゃったよ。
ちなみに自分は、90年代位までなかよしで松本先生ファンをやっていて、
それからもうリアルタイムの少女漫画には行けず、24年組に行きました。
70年代の萩尾望都先生のトーマとかポーとかにはまったよ。
ますます話す相手無し……
近所の古本屋で松本先生のコミクス売ってたので、
懐かしくてまとめ買い。
当時は小学生で買いたくても買えなかったから、
余計に懐かしい…
先生の描く、外国モノとか、憧れたなあ。
呪いの黒十字だったかな?
の表紙の折り返し部分のカラーイラストが凄く好きだった!
薔薇が描かれててピンクと青っぽいやつ
ところでパクリについて色々言われてるけど自分はストロベリー探偵団のキャラクターが
渡辺多恵子のファミリー!に似てるなーと思った(外出だったらゴメン)
お人よしのおせっかいで色恋沙汰に縁のない主人公
プレイボーイで父子家庭の相手役(ファミリー!はゲイだけど)
お洒落大好きなおしゃまな女の子
家事全般が得意で口生意気な男の子
優しくて抜けてるママ(名前もエレンとシェレンなはず)
両方読んでたけどその発想はなかったなー。
ストロベリーの方は他にもケンカ仲間の男の子達や赤ちゃんもいたし
キャラかぶるとこがあっても単純に少女漫画のステレオタイプ脇キャラだと思ってた。
なにせどちらも登場人物の多い話だったしねw
あとウォルターはプレイボーイじゃないぞ。モテキャラなだけで。
ブクオフとかでガガッと大量に買ってきた!
途中まであさぎりっぽくて、途中から美夕っぽくなってる気がする
既出なんだろうけど
「見えない顔」のあきこさま?は、美夕キャラっぽかった。
後半になるほどギャグ顔とかが、あさ/ぎりぽくなるのはどうしてだろ…
初期の繊細なタッチやキャラ作りが、すごく好きだったのにな。
どうしてだろって、そりゃあーた・・・
懐かしい。
自分は小2から「なかよし」読み始め(ちょうど「シンデレラ特急」始まりの号)、
中学から10年位は漫画雑誌は読まず。
「ぶーけ」などのコミックスをもっぱら友達から借りてたわ。
小学生向け漫画なのに目玉が飛び出した犬やら首チョンパやら、すごいものを載せてたな…。
自分は「薔薇の葬列」が切なかった。
せつなかったのは確かなんだがストーリーは全然思い出せない33歳。
よく猫が出てきたな
一番ビジュアルが怖かったのは地蔵の話だな
最後の見開きは気合入ってる
地蔵と鈴の話は怖かったなー。
オカ板のトラウマスレでにんじんが殿堂入りしてるけど
あれは割と平気だった。
ニンジンは星新一先生っぽい話で、自分も平気だった。
当時母や妹も松本先生を読んでいて、ちょっとパワーダウンしてるなって話してたから
にんじんを見て、
「これすっごく上手くない?」
「上手い、上手い!」
って盛り上がっていたw
地蔵も悪く無かったんだけど、
収録コミックスが「闇は集う」で、地蔵の話が「首は笑う」だったから、
ネーミングの被りにちょっと笑ってしまった。
連投すまん。
あと、にんじんのお母さんって、すごい母の愛だよね。
子供になんの怪我もさせず、多分抵抗もせずにああなっちゃったんだから、
という話もしたw
>>415 考えてみれば確かにそうだw
そしてあの男の子顎の力強過ぎる…。
怪奇博物館の、別荘の話もこの間読返したら怖かった…。
結局棺の正体もよく分からないままで
家族全員がほぼ同時にあんなんなったらと思うと…。
身近な人が狂う&得体の知れない物で、
くねくねに通じる怖さを感じた。
懐かしい。
怖かったりグロかったりするんだけど、綺麗な絵ですごく好きだった。
当時、にんじんが怖すぎて家族に嫌がられながらも、ひっついて見てた。
またいろいろ集めてみようかな。
ちょっと質問なんですが、
殺意のメッセージ、犯人は平野さんじゃないの?
押入れから見つけたのに2巻が行方不明。
確かに最後まで読んだはずなのに全然記憶がない…
>>408 あーそっか、後半になればなるほど誰かの絵に似てきたなーと思ってたけど
あさぎり化してたのか。生き残りをかけて必死だったのかな。。。
その頃のあさぎり夕も初期とはどんどん変わってたよね。
雑誌が幼児化したのか、自分が成長したせいか…すくらんぶるの頃はもう
コミック派になって雑誌は読んでなかったな。
にんじんはギャグ調の絵とあいまってオチがいい効果になってたけど、
後期の作品はパワーダウンというかほのぼのタッチに変えた事で怖さ半減してた。
ほのぼのタッチと言うか、本格ホラーがなくなった感じだよね。
自分はすくらんぶるから入ったので、
この人はコメディの中に時々怖いのを入れる人なんだ、と思い込んでいた。
そして瀬名ちゃんの庶民庶民した生活描写がふつーと思っていたので
初期のヨーロピアン貴族を初めて見た時はびっくりした。
>>417 平野さんは真犯人をかばってた。
犯人はメル覧。
>>418 すくらんぶる同盟=シンデレラエクスプレスが原点ぽいね。
コミカルさ
そういやヨーロッパの古城に招かれて……だもんなw
自分は 悪魔のア=すくらんぶる同盟 かと思ってた。
姉弟ネタだし。
あと、何か孤児院の子達が素人探偵する話もちょっとすくらんぶるの元っぽかった。
エレンママがどうこうとか言う奴……タイトル思い出せない……
>>422 ストロベリー探偵団
エレンママが27歳の誕生日を迎えて
みんながオールドミスになっちゃうって心配してた時の
「独身女性は25歳から歳を取らない」ってセリフ
今なら「30歳から〜」になるのかなあと思ったw
エレンママ、あの時点で27歳だったのか!
今なら確かに33歳くらいのイメージだね…。
すくらんぶるは初期からずっと読んでると設定自由自在でなんでもアリwに見えた。
初回で先輩死んでるのにキミら気楽だなぁ…と思ってたらちゃんとシリアスに出て来たり。
拓郎のシリアス顔が個人的ツボだったw
クッ……
すくらんぶるを小学生の頃に読んでいた自分は既にエレンママを超えてるぜorz
>>424 タクローファンいて嬉しいw 大好きだったよ!
周りは皆あさぎり夕先生とか八木ちあき先生とか高橋先生のファンで、
サスペンス漫画の、しかもヒーローじゃない役好きだった自分は肩身が狭かった。懐かしい。
すくらんぶるって、当時のなかよしの中で一番くらいに、
主人公が地に足着いた考え方してて好きだったんだよなあ。
先輩の話がずっと内面で尾引いてて、後から大事なところで出てきたりとか。
登場人物の精神年齢は異常に高かったけどな。
懐かしいな
黒の輪舞、天使の疑惑、黒の組曲が好きでした
天使の疑惑 私も好きだったー
「見知らぬ街」
あの後味の悪さがなんとも言えん。軽く血の気が引いた。
今となっちゃありきたりな話かも…と思うけど、当時は本当に怖かった。
あげとこう
闇は集うって単行本8巻までしか出てないよね?
オムニバスだしまたやって欲しいと思ってたんだけどなぁ
父親の愛人に唆されて、自分に冷たい母親を殺した
幼い女の子の話って松本さんのやつだったっけ?
愛人と父親が共謀して母親の財産乗っ取りを目論んでたやつ。
愛人同士は完全シロで、実親同士が醜く争ってる話ならあるよ〜
そんで幼い女の子に実親が殺されて、愛人同士で育てていく話
>>431 「天使は闇に微笑む」って短編の中の一つかな?
黒シリーズの単行本のどれかに載ってたと思う
愛人とか後妻とか継母とか子供の頃はよく分かんなかったから
「外国はこうゆうのが普通なんだな」って思って読んでたな。
>>431 お母さんの事、庭のバルコニーで後ろから笑いながら突き飛ばすやつだよね?
>>433 434
そうです。母親を突き落としたあと、バルコニーでニコニコ笑ってるところを
父親が見つけて厳しくしかる(もちろん演技)んですが、執事が女の子
に同情して「事故死」扱いになったやつです。
父親と愛人は子供も殺して、亡くなった奥さんの遺産を全部もらおうと
企んだけど結局…
愛人がお人形とお揃いのドレス作ってくれるアレか!
うらやましかったな〜。外国ものだとファンタジーですむけど、
>>432の話とか日本人になると途端にどこの火サス?みたいになるね。
ハッピーエンドという意味では闇は集うの方がハッピー?なんだが。
初期の外国を舞台にしてる話は、救いようがない結末多いよね。
439 :
愛蔵版名無しさん:2009/09/18(金) 01:51:23 ID:sFrhh436
天使の疑惑と、見知らぬ街を読んだ時の衝撃ったら…
何度も読み返したのが懐かしい
また読みたいな
440 :
休まずに働いたという屁理屈でクビ:2009/09/18(金) 03:43:24 ID:giavjQKl
<週刊誌が「休みが多い!」と騒いだ会社のスキャンダル(人権侵害)>
弁護士(東京の石嵜信憲法律事務所)までつけて揉み消し 。
↓
鳥取市のリコーマイクロエレクトロニクスは「週休4日制」つまり「休みが多い!」
ことで週刊誌で騒がれた会社だ。
僕はリコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
勤務態度不良で「休みが多い!」と叱られリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。
その後、鳥取三洋の構内にあるテスコという工場に勤め
一年半休まずに働いていた。
「休まずに働いているのはリコーに対する報復」という噂でテスコをクビになった。
この人の書く血だまりの立体感が妙に好きだった
ただの血だまりでもなんか美しかったよな
443 :
愛蔵版名無しさん:2009/09/19(土) 22:59:24 ID:GslUNNk0
見えない顔の犯人ってメンへラだしかわいそうだと思う。
愛情って大事なんだな。
繊細にデザインされた血だまりって感じだった。
松本先生やあさぎり先生が看板張ってた時代のなかよし読者だったから、
少女マンガって背景まできっちり描くんだー
と普通に思っていたのだが……。
446 :
愛蔵版名無しさん:2009/09/30(水) 01:21:52 ID:kdhtRNWH
アツく語れば語るほど歳ばれんぜ
ばれて困るような人はそもそもこの板にこないだろう。
自分は魔物語をボロボロになるまで何遍も読んだなぁ…
今思えば豪華な付録だった
姉が持っていた『闇は集う』を何度も読んだなあ……
このスレでも何度か出てきているけど『最後の晩餐』が好き。
中盤の絵が破られる場面で悲しくて泣いて、
終盤の方の(うろ覚えだけど)
「私、虎さんの子なの……?」
「……いや、僕達の子だよ」
の場面で感動して泣いた。
多分この作品の影響で『疑似家族』という関係が
お気に入りになった。
なんで捨てちまったんだ我が姉よ……
『天使は闇に微笑む』
だったかな?
『ふたりのクルト』
『ビオレッタの小さな願い』
『幸せ色のリンジー』
の短編3部作。
(タイトル間違ってたらゴメン)
この3つの短編のラストシーン、全部好きだった。
『ベルがなったら…』
も良かったなあ
451 :
愛蔵版名無しさん:2009/10/17(土) 18:28:21 ID:ICnSstIm
あげ
なんというリアルタイム
今日古本屋で薔薇の葬列の文庫まんが見て来たよ。
魔物語が再録されてて、年代バラバラだけど懐かしい!ってなって読みなおしたけど
魔物語全4話中、なぜかにんじんだけ載って無かったorz
あれが一番好きなんだけどなぁ……知名度もあるし。
453 :
愛蔵版名無しさん:2009/10/18(日) 12:01:51 ID:w9fLko6E
杏里の悲しみが止まらないの歌みたいな作品が短編であったよね彼が親友にとられちゃうやつ
13番目の星座だっけ?
455 :
愛蔵版名無しさん:2009/10/19(月) 17:35:56 ID:eDrORyDb
それ読みたいんだけどコミックに収録されてるのかな
黒の迷宮かな?
>>452 私はそのにんじん載ってなかったから、古本屋で探して単行本買ったなーw
その当時相当反響が大きかったからあえて文庫には掲載しなかったんだと思うな。
松本洋子作品かどうかも怪しいけど、年代的には1984年頃。
主人公の引越し先(?)が市長だか村長だかの
独裁政治に支配されている所で、市長が気に食わない奴は刑務所送りか
殺される って言う話。誰か覚えてませんか?タイトルも何も分からないけど
もう一度読んでみたくて。
松本作品ではないような…
主人公の性別や舞台が日本なのか外国なのかとか、
もう少しヒントあれば分かるかも?
>>458 松本洋子じゃなくて関よしみ?
読んだことないけど「ガラスの標的」がそんなあらすじだったはず。
>>458 松本先生はそんなスケールの大きい話は描かないとおも
村長さんが幽霊か悪魔のたたりが怖くて村中でリンチや魔女狩りがされてたり
議会制の市のお偉いさんが自分の名誉の為に娘や息子をおかしくさせてたり
街自体が作り物とか魔境とかで入った人が殺されるとか
そういう発想だと思う
463 :
458:2009/11/17(火) 17:27:26 ID:???
>>459-462 レスありがとうございます。
小学校低学年の頃に読んでそれ以来なんですが、
松本洋子の絵であったように記憶しているので、こちらで聞いてみた次第です。
もう少し覚えている事を書いてみます。
・主人公は、中学生か高校生位の女の子
・舞台は日本。都会から田舎に引っ越したって設定だったような…
・村長の私設刑務所みたいな建物があって、そこにブチ込まれたくないので
周辺の住人から村八分みたいな扱いを受ける→主人公逃げる→
?まって刑務所→悪事が暴かれる→ハッピーエンド
こんな感じだったと思います。
>>460さんの関よしみをググってみます。
>>461誘導ありがとうございます。後ほど行ってみたいと思います。
闇は集う・君が君であるために・見知らぬ街
しか持ってなかったけど、他作品も読みたくてコミックスを入手したよ!
しかも文庫は好きじゃないからわざわざKCを探した
ばらの葬列・見えない顔・呪いの黒十時・すくらんぶる同盟・
死を唄う星座・ぬすまれた放課後をゲット
でも有名なトラウマ作品、にんじん大好きが載ってるコミックスは手に入らなかった
465 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/24(火) 09:35:18 ID:4wksqwgx
こんなスレがあったんですね!うれしい!
自分が初めて読んだのは盗まれた放課後≠ナした。それからずっと
大好きで単行本集めて。いまでも全部持っていますが、雑誌は買って
いなかったために闇は集う≠フ最終巻だけは未読…悲しい…。
すくらんぶる同盟≠ナ瀬名が外国のお姫様の代役を務めるお話が好きです。
イメージアルバムもまだカセット持っています。ジャケットのサニーが可愛い。
特典でハンカチついてきたんですよね。残念ながら紛失しましたが…
466 :
愛蔵版名無しさん:2009/11/26(木) 17:46:44 ID:iSkM4uCx
読み切り傑作集出して欲しいな、もういくつねると・天使の疑惑・閉じられた森とか秀逸な作品がたくさんあるのにもったいない
それもいいけど、とにかく「闇は集う」の最終巻を、
なんとかどっかから出して欲しい…
松本先生のスレがあるなんて嬉しい!
私も今でも全て持ってますが、闇は集うの最終巻の付録だけ無くて悲しい…
付録って国会図書館にも無いんだっけ。
もういくつねると・・・
あけまして
おめでとう
よろしく。
夏になると7、8月号連続で
怖い話書いてなかったっけ。
あれが楽しみだった。
各地でトラウマトラウマといわれてるにんじんを、ようやく読むことができた
ネタバレ回避のためにあえてストーリーを知らないようにしてたんだけど
にんじん嫌いの子が主人公で、トラウマになるということでカニバエンドは
予想してたが…
確かにこれ、こういう心構えをしていない状態で(しかも幼いときに)読んだら
十分トラウマになりえる…
ラストページまでは普通の少女漫画みたいだからなおさらダメージ大きそう
十数ページなのになー大したもんだ
コミックに同時収録されてる話の中に出てきた死神、あれ闇は集うに出てきた奴か!
なんかバックボーンがありそうだと思ったらこんなところにいたとは
そういえば闇は集うも結構作品内でリンクしてるもんな
この先生の作品は
ハラワタとか、内臓の描写が細かくて
すごく怖かった。
久しぶりに「すくらんぶる同盟」を読み返したんだけどやっぱり面白い。
セリフとかギャグのセンスとか本当にうまいんだよね。
絵柄も綺麗で可愛いし、今でも一番大好きな先生。
背景の書き込みとかすごいよね。
(アシスタントかもしれないけど)
恐さを助長してると思う。
土鈴の話しとかすごく怖かった。
常に背景のレベルが一定だから、ご本人があれくらい描けるのかなって思ってた
人の心の動きとかもすごかったし、絵も綺麗で丁寧で可愛かった
自分の子供時代のなかよしの印象は、あさぎり夕先生が表のトップで、松本先生がマイナー方面トップ
二人とも絵が丁寧で、漫画家ってすごいな、これが平均なんだって思ってたさ……
もう無理なのかもしれないけど、また洋子先生に戻ってきてほしい。
洋子先生の新作が二度と読めないなんて辛すぎる…。
確かなかよしから居なくなって
他で少し活動してたんだよね。
子供の頃、闇は集うの番人の正体が
何故だかすごく知りたかったw
>>481 あそうもとこさんのお名前で活動されていたらしいけど…。
ネットでも情報ほとんどないんだよね…。
闇は集うの番人の正体自分もすごく知りたい。
一体いつからあそこにいるのか、年齢はいくつなのか、なぜ番人になったのか。
それから番人の、結局出す機会がないまま封印されたというカタカナ3文字の名前も知りたい。
悪魔との確執等、題材は色々あったのだからできればもっと長く続けてほしかったな…。
ほしゅ
すくらんぶる同盟を読み返して思ったんだけど、
戸倉さんのお母さんは娘を殺された事実を伏せておくかわりに
戸倉さんを戸倉家の養子に出したんだよね。
でも息子に跡を継がせることを望むんだったら、
なぜ自分が戸倉父と結婚しようと思わなかったんだろう?
そうしたら自分も贅沢ができるだろうし、戸倉父もかっこいいのに。
苑子ちゃんの母親も戸倉さんの父親もいないみたいだから結婚できそうだった気がしたんだが。
苑子の母になりたくなかったとか
戸倉父の性格をよく知ってて妻になりたくなかったとか
元夫(戸倉さんの父親)がろくでもない奴で、もう結婚はこりごりとか
自分の贅沢より息子のことを考えてたとか
自分に大それた金持ち暮らしはできない、家政婦が身の程にあってると思ったとか
家政婦であることを利用した方が復讐しやすかったとか
>>485 >苑子の母になりたくなかったとか
>戸倉父の性格をよく知ってて妻になりたくなかったとか
これは特にありそう。
苑子ちゃんからお母さんと呼ばれるたびに憎しみが募りそうだし、
戸倉父は外見はかっこいいけど中身があれだもんね…。
(最後瀬名の言葉を理解したようだったことだけはまだ救いだったけど)
> 夫(戸倉さんの父親)がろくでもない奴で、もう結婚はこりごりとか
>家政婦であることを利用した方が復讐しやすかったとか
これらもちょっとありそうな気が…。
でももし実父もろくでもない男だったのなら戸倉さんとことん父親運ないね…。
(母親運もないが)
まさか亡くなった夫に操をたててたとか…では絶対なさそうだな…。
やっぱり戸倉父の性格と苑子との親子関係拒絶…の線が特に強いのかな。
戸倉さんが言った、
「苑子は心の病気なんだ。気に入ったものは自分だけのものにしないと気がすまないんだよ」という
セリフを読んでらんま1/2の白鳥あずさを思い出した。
そういえば彼女も気に入ったものは自分だけのものにしなきゃ気がすまない人間だったから
周りの者達が散々迷惑してたな‥。
それにしても人一人殺しておいて覚えてないって…。
488 :
愛蔵版名無しさん:2010/04/29(木) 12:38:00 ID:5ALzORgj
詳しい方、教えて下さい。
「すくらんぶる同盟」のなかよしコミック版を集めたくて
古本屋やオークションで探しているのですが、
たいてい「6-7巻」が赤い背表紙で、「1-5巻」が犬マーク背表紙なので
並べた時の美的感覚が気になります。
「6-7巻」で犬マーク背表紙のは存在するのでしょうか?
>>488 6・7巻の頃にはすでに犬マークの背表紙はなくなっていたと思います。
自分の持ってる6・7巻はどちらも第一刷発行ですが赤い背表紙なので‥。
途中で変えられると確かに並べた時にちょっと違和感ありますよね…。
490 :
488:2010/04/29(木) 19:50:01 ID:???
>489 ありがとうございます!!
6-7巻は第一刷から赤版なんですね・・。逆に、1〜赤版で探してみます・・。
自分の漫画全盛期?が犬マークのなかよしコミックなので
赤版よりも犬マークのほうが親しみがもてます(笑)
私も犬マークの方が可愛い感じで好きです。
赤背表紙になってから、いかにも変わったっていう感じがして
なんだかちょっと寂しい…。
犬マークのも種類あるよね
1980年以前のは背文字が黒でそれ以降のは赤文字で
更にその後はタイトルデザインと同じもの
>>492 あ、ホントだ。
タイトルデザインの色と背文字の色が一緒だったことには気づかなかったです。
ただカラフルとしかw
背表紙や背文字ひとつ取っても色々と歴史があって楽しいですね。
先々月、雑誌で曽祢まさこ先生の「傑作集特集号」が出てたけど
松本洋子先生のも出てくれないかな。
全部、松本先生の傑作読切ばかりの雑誌。欲しいな。
ほほほほ欲しい……! 黒のロンドがもう一度読みたい。
闇は集うの最終話とかも入れてほしいよ。
>>482の名前ネタも初めて聞いたから気になりますわ…。
>>492 懐かしくなって初代スレみてたら、
こんなのがあったよw
271 名前:花と名無しさん[] 投稿日:02/02/05(火) 00:57
ホラー路線よりもミステリ風のやつの方が好きだな。
シンデレラ特急とかストロベリー探偵団・・・良かったな〜。
すくらんぶる同盟は、途中で装丁が変わってショックだった(笑)。
闇は集うも今までの作品とはちょっと違った感じだけど、面白かったな。
ご病気って、続きは出ないんでしょうか?(泣)
それにしても、昔から本当に絵柄が変わらないよね〜。
497 :
愛蔵版名無しさん:2010/05/24(月) 21:58:55 ID:BYJVb4a1
わー!このスレを見つけてすごく嬉しいです…!
自分、松本さんの漫画すっごく大好きで、
『なかよし』にて当時熱心に読んでいました。
ちなみに現在もKCいっぱい持っています。
そういえば、「にんじん大好き!」が、
『検索してはいけない言葉』に入っていることに最近気付いてビックリしました。
この話は、全然トラウマでは無いのですけどね…。
自分的に、「見知らぬ街」の方がトラウマ…というか
子供心にすごくインパクトがありました。
ちなみに1番大好きな話は
「闇は集う」の、第20話であるGood-bye-my dearです^^
それと個人的にすごく気になるのが、番人くんの名前です(笑
なかよしの付録の漫画で松本氏いわく、『カタカナ3文字』らしいですね。
結局ヒミツということで残念ですが;
そして声は、13か14歳ということで、
人間でいうとやはりその位の歳にあたるのかなーとか勝手に思っています。
長文失礼しました;;
番人について
「お兄ちゃん」って呼ばれてたし、番人の一人称は
「ぼく」だけど、番人に性別はない気がする
外見は中性的だし
それに多分、不老不死なんじゃなかろうか
寿命で死ぬこともないから殖える必要もない
よって生殖に必要な性別はいらない
番人と同種族っていないんじゃないかと思う
一個体だけの、神でも悪魔でもない存在
『すくらんぶる同盟』を知っている人に検証をお願いしたいのですが…
http://ncode.syosetu.com/n4850j/22/ この作品の作者は盗作の常習犯で、
ネットwatch板に専門のスレが立ったり専用のwikiが作成される程で、
この作品内で生徒会が主人公達へ嫌疑をかける様子が
『すくらんぶる同盟』の話と似ているという事なので、
作品内から設定を借りた二次創作ではなく丸ごと内容を盗んだ丸パクリかも知れません。
どれだけ『すくらんぶる同盟』と似ているのか教えてください。
「すくらんぶる同盟」で部室に関してこんなやりとりする話があった
「謎いっぱいのアリス」からのパクリ疑惑がある話だったと思う
ただ、目が滑って読む気がおきないので検証は難しい
ちょっと何を言っているかわからない
>>499じゃなくこの小説が
生徒会長は頭とガラが悪い佐伯(生徒会長)さんみたいな感じだけど、佐伯さんは感情を表に出さない
ミステリー物なので、推理して犯人を追い詰めるので、この話のように裁判みたいなことはしません
警察が来るから取り調べみたいなことはするけど
盗作かどうかですが、類似点を上げると
・会長が副会長を使って、証拠品をこっそり仕込んでおく点(ただし目的が違う)
・生徒会長が仕組んで同好会を潰そうとしてる点
・同好会が部室を私物化してる、規則違反、活動内容と関係ないことをしてるなどを注意されてる点。ここが一番似てる
この話の生徒会長の目的はよくわからないけど、すくらんぶる同盟の生徒会長は完全な私怨
この後生徒会長がヒロインに交際を申し込んだり、そのせいでヒロインと相手が気まずくなったり
生徒会長が勝手に怪我して部員のせいにしたり
成績トップの座を部員に奪われてるのをひそかに妬んでたり、両親が冷たかったりすると怪しいと思う
あと、同好会を潰したかった理由は仲間を持っている主人公たちが気に入らなかったから
裏で手を引いて人が苦しむ様子を見るのが好きな愉快犯
類似点はあるけど、盗作かと問われたら断定できないです
続きが上のに当てはまれば、濃くなると思うけど
いろいろハルヒとか、たぶんエヴァとかごちゃまぜにしてるので判断しにくい。あいにくハルヒもエヴァもあまり知らないので
とここまで書いてて思い出したけど、佐伯さん好きだったな
土手一号のことは本当にかわいがってたみたいだし
パラレル編で出てきた時は別人とはいえ嬉しかった
503 :
499:
>>500-501 ありがとうございました。
この作者は以前『蒼い海のトリスティア』という作品から設定はおろか文章・セリフまで丸パクリしていたという過去があったので、
今回も『すくらんぶる同盟』の当該する話からそのままトレースした内容ではないかと思ったのですが、
どうやら今回は、知っている物語から面白そうな要素を取り出してみた程度の
二次創作作者として許容範囲の事だったようですね。