美少女戦士セーラームーン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しにかわっておしおきよ!
少女漫画板の武内直子スレから半年間だけ分家した
美少女戦士セーラームーンのスレッドです。
「美少女戦士セーラームーン」の話題はこちらで。
「ま・り・あ」「The チェリー・プロジェクト」「ときめか!」など、
セーラームーン以外の話題は現行の武内直子スレでお願いします。

★*・゚゚・*:。:*・゚☆武内直子 26★゚・*:。:*・゚゚・*★
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1142414517/

※ 基本的に漫画の話題のスレです。
  他メディアのセーラームーンの話題は原作との比較中心で。
  アニメはアニメ板で、という感じで住み分けをお願いします。
2愛蔵版名無しさん:2006/05/12(金) 08:23:36 ID:???
<セーラームーン公式サイト>
ttp://sailormoon.channel.or.jp/
3愛蔵版名無しさん:2006/05/12(金) 08:29:33 ID:???
theチェリー・プロジェクトが好きだった。
小学4年生くらいに連載してたんだっけ?
だけどクソスレ立てた>>1は自治厨に代わってお仕置きよ!

ガクラン・バルカンパワー。メイクアップ!!

    2 G E T S ! !
4愛蔵版名無しさん:2006/05/12(金) 11:16:03 ID:???
最年長セーラー戦士のセーラープルートてエロいな。
5愛蔵版名無しさん:2006/05/12(金) 14:15:20 ID:???
私は好きだが荒れるからスターズ話題は禁止にして欲しい。
カプ話も。
6愛蔵版名無しさん:2006/05/12(金) 17:59:56 ID:???
心棒たまらん!
フタ○り。セーラーウラヌス
7愛蔵版名無しさん:2006/05/12(金) 23:03:01 ID:???
セラムン+ギャラクシーエンジェル≒シムーン???
8愛蔵版名無しさん:2006/05/12(金) 23:14:12 ID:l4fzfRKq
セーラーヴィーナスはDBで言うところのヤムチャ
9愛蔵版名無しさん:2006/05/12(金) 23:21:39 ID:???
コードネームはヤムチャ
ぜひ読みたい
10愛蔵版名無しさん:2006/05/13(土) 05:13:27 ID:???
>>8
ヴィーナスて、なにげに公務員。
まあ「上司の推薦」でな。
11愛蔵版名無しさん:2006/05/13(土) 15:09:22 ID:cJpu6enK
ヴィーナスは、キンニクマンでいうところのウォーズマン
12愛蔵版名無しさん:2006/05/13(土) 17:37:18 ID:xH1BLR2u
タキシード・ラ・スモーキング・ボンバー!!
13愛蔵版名無しさん:2006/05/13(土) 19:49:48 ID:???
懐かし…
初めてその技見た時は消防ながら引いたよ…
14愛蔵版名無しさん:2006/05/14(日) 09:53:51 ID:l88ejG3h
ちびちびは未来のうさぎだったんだよね?
どーも最後らへんのくだりがワカラナイ┐(´∀`)┌
15愛蔵版名無しさん:2006/05/15(月) 05:21:00 ID:???
>>14
テレビの放送終了にあわせて連載着られ他から。
最後の内容は駆け足だったな。
しかも、兎の戴冠式場面で締めただけで、
話自体は終わってないし。
16愛蔵版名無しさん:2006/05/15(月) 12:11:28 ID:???
結婚式で終わったんでしょ?
事情しらなければ全然駆け足だと思わんかった
17愛蔵版名無しさん:2006/05/15(月) 13:29:01 ID:???
実質第四部が終わりだよね。
18愛蔵版名無しさん:2006/05/15(月) 21:32:45 ID:???
だね。ギャラクシアで終わり。
未来のうさぎ(ちびちび)が、自分の戦いから逃げ出して過去にきたんだよね?
19愛蔵版名無しさん:2006/05/16(火) 12:41:43 ID:c9A8PbSx
セーラームーンって最後どうなったの?
20愛蔵版名無しさん:2006/05/16(火) 13:12:07 ID:???
スターズはアニメっぽかったと思う。
どこがっつーと、敵側にエピソードがある所だけだけど…
(Rの四姉妹みたいに)
21愛蔵版名無しさん:2006/05/16(火) 18:43:42 ID:???
>>19
「セーラーコスモス」に進化。
「セーラームーン」はチビ兎と、「多分…」交替。
いろいろ戦争は未来でも発生。
ファイブスターストーリーに近い世界観。
22愛蔵版名無しさん:2006/05/17(水) 23:00:33 ID:r4yctKkC
大団円で終わらせてもよかったのに
23愛蔵版名無しさん:2006/05/18(木) 01:01:26 ID:???
セラムン大好きだよ…
24愛蔵版名無しさん:2006/05/18(木) 17:07:55 ID:???
スレのびないね…。

かなり前にVちゃんのOVAの話が有ったのはどこに行っちゃったの?
25愛蔵版名無しさん:2006/05/18(木) 18:31:52 ID:JCvFcfpF
実写のXちゃんのは出たんじゃなかったけ?
26愛蔵版名無しさん:2006/05/18(木) 18:32:35 ID:JCvFcfpF
実写のXちゃんのは出たんじゃなかったけ?
27愛蔵版名無しさん:2006/05/18(木) 18:51:36 ID:???
>26
放送終了当時はアニメでVちゃん出るって話が有ったんですよ。
見たかったな…。
28愛蔵版名無しさん:2006/05/18(木) 19:38:07 ID:JCvFcfpF
俺、Sぐらいまでしか見てないけど、ヴィーナスて後のほうは、噛ませ犬状態
だったよね。
ガイシュツだけど、本当にDBのヤムチャ状態。
29愛蔵版名無しさん:2006/05/18(木) 20:33:00 ID:???
漫画よりアニメの印象が強い作品。
少女漫画界のマジンガーZ。
30愛蔵版名無しさん:2006/05/18(木) 21:12:01 ID:9t9cCjPZ
最後らへん、作者の設定について行けなくなった。

スーパーは普通に面白かった。
スーパーズも、疑問を持ちつつも楽しめた。
スターズは何かもうワケワカンネ……完全置いてけぼり。
31愛蔵版名無しさん:2006/05/18(木) 22:58:10 ID:???
SFでも読んでみれば分かるかも…?
そういう設定に慣れてないんじゃないの<スターズムズイ人
32愛蔵版名無しさん:2006/05/19(金) 16:35:31 ID:???
多次元宇宙戦争の話だよね?
ポイントは、セーラープルートとセーラーコスモス(うさぎ)。
あとサターン。
33愛蔵版名無しさん:2006/05/19(金) 21:16:02 ID:???
スターズの飛びっぷりは、SFというよりトンデモだと思う。
ムー的なw
34愛蔵版名無しさん:2006/05/20(土) 00:16:32 ID:8Q8KcI0a
宇宙人、未来人、超能力者に最終兵器彼女はいらっしゃい!
35愛蔵版名無しさん:2006/05/20(土) 16:37:22 ID:IBtq2WzA
原作は絵がゴチャゴチャしすぎて読みづらかった。
馴れてしまえばそれも面白かったけど。
一番印象に残ったのは、ちびうさの同級生の乳がFカップくらいあったこと。
確か小学三年生くらいだったはず…。
あとはゾイサイトがゲイじゃなかったこととか。
てか、女の子はみんな色っぽく描いてあったね。
アニメじゃ色っぽかったのはギャラクシアくらいか。
36愛蔵版名無しさん:2006/05/20(土) 18:21:24 ID:???
>>33
脳内で自分だけを大事にする話を作ったら
ああなった、というだけかと。
37愛蔵版名無しさん:2006/05/20(土) 18:44:21 ID:???
主役の名前を変えて、「直子」にすればよかったんだな。
38愛蔵版名無しさん:2006/05/20(土) 19:47:49 ID:???
今の規制規制とうるさくなった時代では出来ない絵だな
ttp://www.youtube.com/watch?v=q4qN-JHC93s&search=Sailor%20moon
39愛蔵版名無しさん:2006/05/20(土) 23:07:36 ID:???
こんなの夜の七時にやってたんだなw

最後らへんは電波っぽくてどうもな。
40愛蔵版名無しさん:2006/05/20(土) 23:52:09 ID:???
電波はさりげなく入っているぐらいがちょうごよいわけで
電波だらけになってしまったら元も子もない
41愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 08:35:02 ID:???
セーラームーンの後に書いてたやつも、設定ワケワカメだったな。
作者の脳内妄想垂れ流し、としか言えない。
42愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 16:49:43 ID:IiYtqOF8
後にも先にもメチャクチャだったじゃん。
最初見たときは、コマの中にクラゲが詰め込まれてるみたいだった。
絵も話もね。

って、突っ込みつつも結構夢中になって見てたけど
43愛蔵版名無しさん:2006/05/21(日) 17:16:02 ID:dvRI2Stl
これのせいで大好きなアニメきんぎょ注意報が終了した。
セーラーヴィーナスとはセックスしたいけどね。
44愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 00:49:40 ID:???
あの絵を混乱してると取るのは少女漫画に慣れてないだけだろw
スターズ分からないとか言ってこれ以上バカを晒すなよww
45愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 01:35:04 ID:???
スターズはわからないのではない。
支離滅裂なのだ。
セラムン作品は無印から数年の間は確かに少女漫画で説明はつくが
終わりの頃は、作者の画力が構想を表現しきれず
その構想じたいも脳内で都合がいいだけだったので
ただ雑になっただけだった。
46愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 13:02:39 ID:???
あんぐらいSF小説にならごろごろあるぞ…
もっと大人向けの漫画雑誌に掲載すべきだったかもなスターズは。
でも本人が好きなようにやったんだから仕方ない
47愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 16:42:38 ID:???
原作って必殺技食らって死ぬ時の様がかなりグロイだよね。
どんな美形も皆ドロドロの液体みたいになって吹っ飛んで。
スターズでセーラー戦士達さえもそんなグロ姿でバンバン死んでいったのにはたまげたw
48愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 16:56:09 ID:???
成人向け漫画雑誌なんかに掲載したら、「電波乙」と失笑を買うだけだろう。

『スターズは良質なSF』と主張したい奴が居るようだが、まともなSFに失礼だ。
49愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 11:57:06 ID:???
まあ「スターズ」こそが武内がセラムンで
やりたかった「本題」なんだろうがな。
大宇宙記。
50愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 21:42:37 ID:???
>>49
作者はもともと第一部で終わるつもりだったんだから
それはない。
どうしてこう、しったかぶって都合のいい持論ばかり言う
オタばかり出てくるかな?この作品は。
51愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 22:11:24 ID:JSmboTDJ
でもやりたいこともやらざるをえないことも
すべて出し尽くしてカスカスになった作者から
最後に出た本音に近いものはあるかもしれんね。
52愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 22:44:26 ID:???
とっくに終わったセラムンを無理に続けるのは
もうこんなものしかできないですよーって。
53愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 22:53:38 ID:???
でもショボイ
54愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 23:57:30 ID:???
今でも、東南アジアとか行くと、フツーにせらむんグッズ売ってるよ。
コピー品かもしれないけど…
55愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 00:11:58 ID:???
エロはどこでも商売になるってこったな…
5654:2006/05/25(木) 00:40:06 ID:3tqZt3R2
いんや、普通に筆箱とか、布かばんとか…

関係ないけど、決まって亜美の扱いが小さいんだ、外国では。

なぜだ。
納得いかん(w
57愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 12:11:48 ID:???
ギャラクシアってセクシーだよな
58愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 17:00:09 ID:???
良質なSFって何だろう?
SFって所詮脳内科学だからどの小説もだいたい
どこか破綻してるモンだが…
どっちにしろ小学生にはムズかったんだろうな
59愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 19:45:32 ID:???
>>58
お前の言ってるのは、どうせ自動車には勝てないから
カールルイスも近所の幼稚園児も似たような速度だ、
というのと全く同じことだぞ。
60愛蔵版名無しさん:2006/05/26(金) 16:31:49 ID:???
>>56
案外、火野麗は人気あるんじゃね?
61愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 21:08:06 ID:???
>>60
うん…大当たり。
例えば香港では、前列に書かれてるのは火野と木野。
亜美なんて、書かれ方からして小さかったな;
(南仏では、なぜか美奈子が(w)
62愛蔵版名無しさん:2006/05/28(日) 02:10:48 ID:???
>>61
あー何となく分かるかも
海外は華やかだったり気強いタイプが受けそう

しかし武内センセは女を色っぽく描くのが上手いな
胸や脚のラインとか曲線を描くセンスを感じる
63愛蔵版名無しさん:2006/05/28(日) 12:13:50 ID:???
亜美好きって現実の女には声をかけられない
オタクだけだろ
64愛蔵版名無しさん:2006/05/29(月) 19:06:28 ID:???
>>63
亜美て弱い分、「腹黒」で補うて印象なかった?
まあ「軍師」てタイプ。
65愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 00:13:34 ID:???
自分自身の腹黒さを、うしろめたく恥じている亜美が、いいんだよ…って(w
66愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 00:24:34 ID:???
>>63>>64は全くかみあってなし
67愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 01:42:22 ID:???
腹黒な印象はないなあ。
でも頭いい分無意識的な駆け引きの上手さはありそう
男が言い寄る→笑顔で相手を誉めるなどしてさりげなくかわす
みたいなイメージ
68愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 23:31:57 ID:???
性格が変というか、いくら架空の人物とはいえありえない。
69愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 11:40:07 ID:???
一見>>63な女だけど
実は>>67のタイプとか>>65てありじゃね?
70愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 20:38:44 ID:???
体型的に戦闘に向いていない女子中学生が毎週々々殺生をして、普通に日常生活するなんてマンガの世界以外にありえない。
71愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 00:22:49 ID:???
>体型的に戦闘に向いていない女子中学生

なんかHな言い方でいいな(w
72愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 03:19:08 ID:???
>>70
少女兵士(戦士じゃない)なんて、
世界の一部の地域じゃ普通の日常じゃん?
73愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 07:38:36 ID:???
前世では兵士だったわけで、その力を持ってるだけだしね。
74愛蔵版名無しさん:2006/06/01(木) 23:46:32 ID:???
>>72
マジで言ってる?
少なくとも今の地球じゃ女子供を兵士に使ったら
外道と呼ばれます
75愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 00:44:18 ID:???
>>74
俺もそう思ってたけど、少し前新聞でアフリカかの某「解放戦線」の記事読んでビビッた。

1.解放戦線の人が、村を「解放」にやってくる。
2.村の子供は、即移動。
3.兵士を増やす為、村の娘は即(以下自粛)
4.朝は朝から、毎日人殺しのお稽古。

…ごめんなさい、激しくスレ違いだわ。
76愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 16:36:51 ID:???
セーラープルートみたいな「美少女戦士」もいるわけだが。
年増・土人・セーラー服、通ごのみ。
77愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 00:18:07 ID:tPAABR0t
せつなは、生き残り日本兵みたいな存在だな。
78愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 01:34:16 ID:7A62i2Bm
「科学忍法火の鳥」の様な技はないのだろうか?
79愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 02:15:20 ID:MsIiMtYb
アニメに原作が惨敗した珍しい作品
80愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 10:09:11 ID:???
てか原作読んだことねぇや
81愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 15:03:23 ID:???
久しぶりに通して読んだ
なんだかんだ言って勢いがあるというか、ガーっと集中して読めた
改めて読むとけっこうえろいそしてぐろい
82愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 17:36:37 ID:7A62i2Bm
>>76
せらむんは意外と全世界に流通してるそうだから、南米やアフリカ圏の視聴者
も視野に入れ始めてるのかな?
(ウルトラマン・ティガだってマレーシア語。ティガ=「2」)

でも、ブラジル系(妙に陽気)や、中華系(りこうらん似)の美少女戦士も…
意外と面白いかも
83愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 19:07:38 ID:???
原作は妙にアダルトな雰囲気で大人でもわりと読めるのが意外だった
特に1部2部
つーか武内絵上手ぇ
84愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 23:09:12 ID:???
ティガ=3では?
8582:2006/06/04(日) 08:55:44 ID:???
あ、まちがえた。ごめん;
(帰ってきたウルトラマンにもすまんかった)
86愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 17:30:35 ID:cWyoxNyq
>>82
フタナリ系の、天王はるか(セーラーウラヌス)も
ヒワイでいいね。
87愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 17:32:17 ID:???
>>83
>>つーか武内絵上手ぇ

いやいやいやいや
カラーはきれいだと思ったけどね
88愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 02:21:10 ID:???
普段雑だからアレだけど丁寧に描いたら上手いんだと思う。
セラムン3巻くらいの絵が好きだったなあ
巻末とか空きのページの色っぽい絵が良い
89愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 02:48:37 ID:???
>>88
冨樫と相性ぴったりだなw
武内はあれでもう慣れちゃってるからいっぱいいっぱいだと思うよ
90愛蔵版名無しさん:2006/06/06(火) 00:29:48 ID:???
まさに似たもの夫婦
91愛蔵版名無しさん:2006/06/06(火) 22:44:50 ID:???
ナマケモノがな。
92愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 00:04:43 ID:???
>>87
絵ということなら「種村有菜」という作家の原画はすごかった。
ストーリーは、いまいち線が薄い気がしたけど。
とりあえず、絵がすごかった。
93愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 01:44:43 ID:???
このスレに種村は関係ないのに。
94愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 09:43:32 ID:???
>>74
女兵士なら結構いるんじゃない?先進国でも
途上国ならむしろ人手不足で女子供使いそうだけど(人間爆弾とかも)。
95愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 15:55:52 ID:???
親戚の伯母さんが直子ちゃん先生の知り合いで私も実家にお邪魔した事がある。
本人いなかったけど(丁度アニメ始まった頃で大忙し)店で見たことないようなおもちゃとテレカを頂いたのが
結構思い出だ。テレカは使えなくてまだ持ってる。サインがあれば高くついたかなと後悔。
96愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 23:08:59 ID:???
テンバイヤーはけーん
97愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 03:13:11 ID:???
ああ、あの白い柵の家でしょ。

ファンならもちろんチェックしてるよ。
98愛蔵版名無しさん:2006/06/12(月) 09:10:37 ID:???
まあ、迷惑にならんようにな。
99愛蔵版名無しさん:2006/06/12(月) 14:38:26 ID:???
はーい
100愛蔵版名無しさん:2006/06/12(月) 19:32:16 ID:???
原作、箇所にアダルトが感じられた気がする。
ムーンとデマンド、その他悪役同士は辺りは絶対性行為してる感が・・・。
101愛蔵版名無しさん:2006/06/13(火) 02:03:35 ID:???
ムーンとデマンドはエロかったなードレス着せたり
悪役とその異性の部下の会話も雰囲気が妙にエロい
102愛蔵版名無しさん:2006/06/13(火) 17:08:48 ID:???
ごっつマンガ読みたくなってきた。
昔5巻位まで持ってたけど売っちゃったんだよね↓
来月大人買いしよう! 何巻まであるんだっけ?
103愛蔵版名無しさん:2006/06/14(水) 00:26:12 ID:???
>102
コミクスは新装版だと12巻かな。
他にVちゃんと番外編のも有るよ。
104愛蔵版名無しさん:2006/06/14(水) 09:40:23 ID:???
セラムンって12巻しか無かったんだ。
アニメが長いから40巻くらいいってるものかとオモタ
105愛蔵版名無しさん:2006/06/14(水) 16:17:47 ID:m4CekeTW
新装版だしね
前のは18?まであったんだっけか。
アニメは原作のポイントをばらして
無駄話でつないでる形
106愛蔵版名無しさん:2006/06/15(木) 03:21:40 ID:???
>>104
月刊連載やし
107愛蔵版名無しさん:2006/06/15(木) 11:31:42 ID:???
今アニメの方のSsとスターズのアニメアルバムを探してるですがまったく見つからないです。発売されてないのでしょうか、誰か知っている方がいれば教えてください!
108愛蔵版名無しさん:2006/06/15(木) 13:27:30 ID:???
アヌメ板逝け
109愛蔵版名無しさん:2006/06/16(金) 08:09:58 ID:???
>>101
デマンドを煽動したワイズマンてギャラクシアも煽動してた、
したたか悪役だね?
110愛蔵版名無しさん:2006/06/16(金) 21:11:48 ID:???
結末はどんなだったっけ?
土萌ほたるがセーラーサターンなとこまでは覚えてるんだけど…。
111愛蔵版名無しさん:2006/06/17(土) 19:14:28 ID:???
ブラックレディの子悪魔エロス最高
武内の描く女性の胸は柔らかそうで良いな
112愛蔵版名無しさん:2006/06/17(土) 22:27:08 ID:???
>>109
総裁Xみたいな奴だな。
113愛蔵版名無しさん:2006/06/21(水) 08:56:50 ID:sLropiJT
>>79
でも「ジュピター登場〜ダークキングダム滅亡」は原作のほうがアニメを遥かに上回っている。
アニメ無印後半のオリキャラの妖魔七人衆の機械系3体とDDガールズは原作オリキャラにも及ばないどころか、セーラームーンを汚染する有害物質だ!!
114愛蔵版名無しさん:2006/06/21(水) 17:04:38 ID:???
>>113
ええ〜うちは小さい頃面白く見てたけどなぁ…DDガールズと戦うとこは泣いたし
最後もアニメの方が感動したもん。
てゆかここ懐かし漫画板なんだからアニメの話はやめたらよくない?
なんだかんだで毎月なかよし買うの楽しみにしてたよ。
115愛蔵版名無しさん:2006/06/22(木) 22:42:21 ID:???
>>113
え〜と

いよう!○○さん!

と反応すればいいのかな?
116愛蔵版名無しさん:2006/06/24(土) 05:32:24 ID:???
>>113
お久さ。
また○○で会いましょう。
117愛蔵版名無しさん:2006/06/24(土) 08:12:03 ID:???
ルナの人間バージョンとアルテミスの人間バージョンが出てたような.....
猫の間にも子猫が生まれて無かったっけ?
118愛蔵版名無しさん:2006/06/24(土) 18:43:46 ID:???
ダイアナだっけ
119愛蔵版名無しさん:2006/06/25(日) 14:22:11 ID:???
まあ、うさぎの娘=ちびうさ)が出てるから。
人でもぬこでも、
する事はする話だね。
120愛蔵版名無しさん:2006/06/26(月) 22:45:20 ID:???
最終回で主人公がセクロスしてるし
121愛蔵版名無しさん:2006/06/27(火) 22:47:04 ID:???
途中の回でもまもちゃん家お泊まりしてなかったっけ?
122愛蔵版名無しさん:2006/06/27(火) 23:53:20 ID:???
「信じて、ママ、私たち清い交際よ(^^*)」
みたいな手書き文字があったような
(主人公の心のつぶやきw)
123愛蔵版名無しさん:2006/06/28(水) 16:26:45 ID:???
仲間は彼氏もいないのに寛容だし
よくやるなあとは思った。お泊り。
124愛蔵版名無しさん:2006/06/28(水) 20:22:08 ID:???
原作だとまもちゃんは高校生だからまだいいけど
アニメだと大学生だからなあ…ロリ(ry
125愛蔵版名無しさん:2006/06/28(水) 22:29:30 ID:???
あの頃から少女らの性の堕落を推進した武内直子嬢
126愛蔵版名無しさん:2006/06/29(木) 00:58:14 ID:???
少女漫画ではよくあること
127愛蔵版名無しさん:2006/06/29(木) 21:20:54 ID:???
少女漫画だけど何かアダルトな雰囲気漂うんだよな>ラブシーン

直子嬢の家が金持ちってのは分かるな
うさぎ家とか登場人物の生活の描写も余裕が垣間見える
128愛蔵版名無しさん:2006/06/29(木) 22:48:53 ID:???
そうか、金持ちのヤリマン少女だったんだな。姫は。
129愛蔵版名無しさん:2006/06/30(金) 10:38:27 ID:???
味方も敵も「清貧」とか「純潔」とは無縁な連中だけど、
そこがイイ!
130愛蔵版名無しさん:2006/06/30(金) 14:32:52 ID:VrHfjwkj
そいえば今日はセーラームーンこと月野うさぎちゃんの誕生日でつ。
みんなでお祝いしましょう \(´∀`)/
131愛蔵版名無しさん:2006/06/30(金) 23:53:27 ID:???
うさぎ誕生日オメ!
>>129
どいつもこいつも場慣れしてそうなヤツばかりだよなw
132愛蔵版名無しさん:2006/07/01(土) 16:17:10 ID:???
いくつになった?
28歳?
133愛蔵版名無しさん:2006/07/01(土) 16:45:47 ID:???
>>131
そのくせして清貧ぶりたがる連中ばっかりという感じ。
そこがえげつないんだろうけどね。
134愛蔵版名無しさん:2006/07/01(土) 23:22:13 ID:???
戦士として(敵として?)肝が据わってるからだろ
135愛蔵版名無しさん:2006/07/01(土) 23:39:30 ID:???
むしろファンが清貧ぶりたがりっ子が多いんだよ。
特にアニヲタ。
136愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 23:04:30 ID:???
作品の話とファンの話はまったくの別物
住み分けをお願いします
137愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 00:33:24 ID:???
しきり厨うざい。
138愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 01:20:22 ID:vu+7Waap
仕切られなきゃいけない書き込みしか出来ないからしょうがないんじゃない?
139愛蔵版名無しさん:2006/07/04(火) 22:24:56 ID:???
仕切りレスしかできない眼鏡風紀員乙。
140愛蔵版名無しさん:2006/07/04(火) 22:48:34 ID:vEXmPJ2B
アニメの亜美と亜美ヲタがとにかくうざかったなー。
141愛蔵版名無しさん:2006/07/05(水) 20:39:15 ID:???
ファンに対する悪口とかどうでもいいしなあ。
ところでこの板ではどのキャラが人気あるんかね
自分は初期のヴィーナスが好きだったな
見た目に反してチャキチャキしてるとこがいい
142愛蔵版名無しさん:2006/07/05(水) 21:57:51 ID:???
でも、ちょっとレスを変えれば悪口言ってるけどねw
143愛蔵版名無しさん:2006/07/06(木) 08:50:38 ID:???
まぁまぁ(´Д`;
原作ヴィーナスは良いよ。
アニメには無い良さがあるっつーかレイちゃん以上にキャラ変わってるだろ
144愛蔵版名無しさん:2006/07/06(木) 09:32:53 ID:???
同じ性格のキャラを探すほうが難しいだろ…
145愛蔵版名無しさん:2006/07/07(金) 12:42:14 ID:JftGeOAQ
美奈子ちゃんて人気あるの?
146愛蔵版名無しさん:2006/07/07(金) 13:19:23 ID:???
人気あるよ〜
亜美ちゃんも人気だけど、美奈子も結構好きな人多いよね。
147愛蔵版名無しさん:2006/07/07(金) 19:59:12 ID:???
↑原作の亜美って人気なの??アニメはともかく
148愛蔵版名無しさん:2006/07/08(土) 00:35:05 ID:???
原作ではアニメほど人気ではなかったような>亜美
2部でチェスとか水泳やってた回の亜美は良かった
149愛蔵版名無しさん:2006/07/08(土) 15:19:14 ID:???
キャラじたいはアニメと原作混合されてる場合が多いからね。
アニメの亜美ちゃん好きで原作人気投票に入れてる香具師も多し。
150愛蔵版名無しさん:2006/07/08(土) 18:43:49 ID:???
ほたるちゃんは原作のがエロくてよかった
151愛蔵版名無しさん:2006/07/09(日) 01:19:48 ID:g8ddzw1W
この前、どっかの本で「萌え」の語源は「ともえほたる」の「もえ」
からとったっつー説が言われてたけど、マジ?
152愛蔵版名無しさん:2006/07/09(日) 01:48:31 ID:???
間違い。
イデオンのモエラから。
153愛蔵版名無しさん:2006/07/09(日) 16:52:22 ID:???
結論は出ていないはず。ここで聞くな
154愛蔵版名無しさん:2006/07/11(火) 05:27:35 ID:???
原作でエロいシーンといえば
3部のウラヌスとネプチューンのベッドシーン後にしか見えない一コマだなあ
あれはやり過ぎじゃねーのかとオモタ
155愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 02:01:24 ID:???
>>154
あれはどう見ても事が済んだ後だよなw
2部のデマンドうさぎに無理矢理キスもエロかった
ルベウスあたりは部下の女全員食ってる感が…
156愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 02:14:35 ID:???
子供の頃はなんとなくわかってたけど
わざとスルーして読んでたな〜
深く考えないようにしてた
157愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 20:08:53 ID:dm5GJ6GL
なぜ「遠藤くん」と「更科ことの」は原作漫画のみの登場だったんだろうか!?
158愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 21:52:18 ID:???
何故○○は原作のみの登場だったんだろう〜ってけっこういっぱいある

なんでだろうね。あとsageて
159愛蔵版名無しさん:2006/07/16(日) 23:55:47 ID:???
忘れられた頃に登場した浅沼君が印象深い。
160愛蔵版名無しさん:2006/07/17(月) 21:39:43 ID:???
浅沼君は、ちょっとほろ苦い…
まこちゃんのエピソードは、切ない話が多いかな?
161愛蔵版名無しさん:2006/07/17(月) 22:09:59 ID:???
浅沼くんは衛先輩にウホなのが印象強い。
162愛蔵版名無しさん:2006/07/18(火) 00:58:09 ID:???
せっかく引っ越し手伝ったのに
話からは消えてしまった。
163愛蔵版名無しさん:2006/07/18(火) 23:47:04 ID:???
ホシュ
164愛蔵版名無しさん:2006/07/19(水) 00:16:46 ID:???
unagi
165愛蔵版名無しさん:2006/07/23(日) 02:45:30 ID:raD9O9rA
セーラームーンの登場人物のモデルが知りたいのですが・・・


月野うさぎ = キャンディス・ホワイト?、作者自身?
水野亜美 =酒井法子確定?
火野レイ =「うる星やつら」のサクラさん?
木野まこと =麻宮サキ?、魔法のマコちゃん?
愛野美奈子 =本田美奈子確定?
天王はるか =宝塚の男役?
海王みちる =
冥王せつな =
ちびうさ =
土萠ほたる =「火垂るの墓」の死んだ妹?
地場衛 = 東山紀之確定?

月野謙之 = 作者実父?
月野育子 = 作者実母?
月野進吾 = 作者実弟?

古幡元基 =
更科琴乃 = 三石琴乃?
西村レイカ = 

誰かいい情報あります?
166愛蔵版名無しさん:2006/07/23(日) 03:55:29 ID:???
マルチ乙
167愛蔵版名無しさん:2006/07/23(日) 07:45:40 ID:???
>>35
それだけじゃないよ。
ちびちびなんて外見年齢推定3歳なのにGカップくらいあったぞ。
168愛蔵版名無しさん:2006/07/23(日) 08:02:12 ID:???

アニメのスタッフなどのおかげで超ブレイクした
中学生レベルのストーリー展開しか描けない作者が
いかに素晴らしい人になるかを教えてくれた作品

なんでアニメスタッフをこきおろしてるんだ武内
169愛蔵版名無しさん:2006/07/23(日) 11:08:33 ID:???
またおまえか。
170愛蔵版名無しさん:2006/07/23(日) 14:24:03 ID:98PqjVzc
>>165
なぜ大阪なると桜田春菜が入ってない!?
171愛蔵版名無しさん:2006/07/23(日) 14:28:34 ID:b/0WbUr3
>>165
マジレスすると
 
火野レイ =水無月ありさ
だった気が。
172愛蔵版名無しさん:2006/07/23(日) 14:30:08 ID:???
sage忘れスマソorz
173愛蔵版名無しさん:2006/07/23(日) 19:07:26 ID:???
>>170
ごめんなさい。追加しておきますね。
でどなたがモデルなのでしょう?

>>171
情報ありがとうございます。確定ですよね?

---------------------------------------------------------------
月野うさぎ = キャンディス・ホワイト?、作者自身?
水野亜美 = 酒井法子確定?
火野レイ = 水無月ありさ
木野まこと = 麻宮サキ?、魔法のマコちゃん?
愛野美奈子 = 本田美奈子確定?
天王はるか = 宝塚の男役?
海王みちる =
冥王せつな =
ちびうさ =
土萠ほたる =「火垂るの墓」の死んだ妹?
地場衛 = 東山紀之確定?

月野謙之 = 作者実父?
月野育子 = 作者実母?
月野進吾 = 作者実弟?

古幡元基 =
更科琴乃 = 三石琴乃?
西村レイカ = 
大阪なる =
桜田春菜 =
---------------------------------------------------------------
174愛蔵版名無しさん:2006/07/23(日) 19:24:13 ID:UtcEs7eT
月野うさぎの髪型は
プリンプリン物語のプリンセスプリンプリンが
元ネタと言ってたような
175愛蔵版名無しさん:2006/07/23(日) 21:17:41 ID:???
フランス語の勉強のためにフランス語版セーラームーンを二年位前に専門店で購入したが、名字はそのままだが名前が変わってるキャラがいてなんかなあ。

月野うさぎ=バニー
水野亜美=そのまま
火野レイ=そのまま
木野まこと=マコ
愛野美奈子=そのまま

天王はるか=フレデリック
海王みちる=ミレーヌ
冥王せつな=そのまま
土萌ほたる=オリビア

ちびうさ=ミニバニー
地場まもる=まのる

なんだかなあ。
海王みちる
176愛蔵版名無しさん:2006/07/23(日) 23:20:07 ID:???
まのる

ワラタ
177愛蔵版名無しさん:2006/07/24(月) 00:39:31 ID:???
まのるって、まもるの偽物みたいな名前だなw
せつながそのままってのはほんとなのだろうか?
178愛蔵版名無しさん:2006/07/24(月) 06:41:20 ID:???
>>117
すまん、せつなも変わってる。
セーヴルだった。名詞だとセーヴルの人、って意味。
レイちゃんもレイアだった。
今しまってあった漫画出して確認。

ちなみに、タキシード仮面はタキシードマスク。まんまやね。
179愛蔵版名無しさん:2006/07/24(月) 08:01:58 ID:???
そういう名前ってフランスでは使われてるの?
まのるも?
180愛蔵版名無しさん:2006/07/24(月) 08:26:39 ID:???
オリヴィアやフレデリックは普通に名前として通ると思う。あとミレーヌも。
バニーとミニバニーという表現は外国人に「名前をひっかけてる」ことを分かりやすくするためだと思うけどだがマノルは意味不明。
最初なんで「マモル」がだめなのか(悪い言葉なのか)調べたけどわからなかった。
なるちゃんもウミノもそのままだったハルナ先生も。
いまだにマノルが一番の謎。読むたびに違和感ありまくり。
181愛蔵版名無しさん:2006/07/24(月) 23:14:50 ID:???
まのる,フランス語で

なんだろ
182愛蔵版名無しさん:2006/07/25(火) 20:33:08 ID:???
はるかのモデルってベルばらのオスカルとかどっかの雑誌で読んだ気が…(´・ω・`)
183愛蔵版名無しさん:2006/07/25(火) 23:34:30 ID:???
>>182
情報ありがとうございます。

---------------------------------------------------------------
月野うさぎ = キャンディス・ホワイト?、作者自身?
水野亜美 = 酒井法子確定?
火野レイ = 水無月ありさ
木野まこと = 麻宮サキ?、魔法のマコちゃん?
愛野美奈子 = 本田美奈子確定?
天王はるか = ベルばらのオスカル
海王みちる =
冥王せつな =
ちびうさ =
土萠ほたる =「火垂るの墓」の死んだ妹?
地場衛 = 東山紀之確定?

月野謙之 = 作者実父?
月野育子 = 作者実母?
月野進吾 = 作者実弟?

古幡元基 =
更科琴乃 = 三石琴乃?
西村レイカ = 
大阪なる =
桜田春菜 =
---------------------------------------------------------------

他に登場人物モデル、元ネタご存知の方いらっしゃいますか?
184愛蔵版名無しさん:2006/07/26(水) 22:54:47 ID:???
まあ、どれも噂だから。
うさぎの家族と、亜美、レイ、衛あたりは本当そうだけど。
185愛蔵版名無しさん:2006/07/26(水) 23:05:47 ID:xd4OnBJQ
「火垂るの墓」の死んだ妹?
本田美奈子確定?
ベルばらのオスカル
このあたり聞いたこと無い
186愛蔵版名無しさん:2006/07/28(金) 00:45:26 ID:???
美奈子を「びなす」と読ませて、ビーナスの生まれ変わりとした、
あしべゆうほの「悪魔の花嫁」は、関係あるのかな?
こちらの美奈子さんも、セーラービーナスみたいな髪型だった。
187愛蔵版名無しさん:2006/07/28(金) 17:38:51 ID:???
水無月ありさってナニモノだよ?
188愛蔵版名無しさん:2006/07/29(土) 09:18:30 ID:???
観月ありさって教えたのに
189愛蔵版名無しさん:2006/07/29(土) 10:50:31 ID:nthoDTzB
少なくとも月野うさぎのモデルがキャンディス・ホワイトの訳が無い!
キャンディは孤児院育ちでイライザ・ラガンという嫌味な敵役に苛められ続けられてるが、うさぎは普通の家庭に育ってる上に誰もうさぎを苛めていない!
(でもアニメのうさぎは普段はやたらアホだったけど・・・)
190愛蔵版名無しさん:2006/07/29(土) 16:01:57 ID:???
金髪を2つしばってて、明るくて元気で、ドジだけどこりなくて
助けてくれる謎の美形がいて
大して美人ではないはずだけどモテモテで

まあ、こんなところは似てますか。
191愛蔵版名無しさん:2006/07/29(土) 16:42:45 ID:D8VP+Yj0
姫はなかよしっ子だからキャンディの要素はあると思う。
ただモデルって言うほどは…
192愛蔵版名無しさん:2006/07/29(土) 23:46:56 ID:???
キャンディはアニメだとドタバタしたドジっコだけど
原作は結構しっかり者、みたいなイメージ。
193愛蔵版名無しさん:2006/07/31(月) 01:16:08 ID:???
原作の方がしっかりしているのは共通しているんだな。
194愛蔵版名無しさん:2006/08/01(火) 02:58:58 ID:???
YOUTUBEで見れないもんかね?
195愛蔵版名無しさん:2006/08/01(火) 03:24:19 ID:???
見れた。
196愛蔵版名無しさん:2006/08/04(金) 00:01:06 ID:???
                                     ,r、
                          __ _r‐v勹ーzt/:::::ヽ
       ヽ_、______,_.ィイ ゙i::::::::::んゝ┴〜¬之、:::::::|           ヽト、_____
        `i __/___   __  七  |::::/´/::::!::::::``::::ヽ `\} _人_       _厂|  -、/  ─‐ァ
          | /-‐、  |  |  |  ∨/:::i:!:l::l:!:!ルr:斗ゞi:!:!:::::ヽ V´r 、   _厂シ┤ _ ノヽ  ヽ´
          |  ー′ └ー┘ !  〃:{:::!升!ハ_V z=ミr }!:|l:::::j:!   | ! _厂シ┘ |   /   _- 、、
   ヽ、_______| ヤ`)   /\``│ {{:::lト{:|〃¨゙( \゙゙__゙ノ 抖f⌒ト、_j |厂シ┘  │ /|   _ノ
   `l /___、   ヽ        ヽ |  ヾ:トト:::ド‐'r ─‐ヘ   リーく‐√Yヽ|シ┘     |   | ll   ┼┐
     | ナ戈    /      | |  ト勹⌒マ人   V   }   ハ\ ∨ヽ_j_ム/フ     .!   |ヽ  ノ /
     |  彡    /‐、_ ノ   ノ |ノ |厂\/ ⌒ヽ__ヽ _丿 ,.  lト{{  _フー' ^ /     |   ゝ   |
     |  ├        /ー┐ |(_/  (:::::::::\--<______{‐j|`  ヽ /⌒)    .|      │
    | _|_       ´ ヽ/  .|/     ヽ:::::::::∨//' /⌒Yリ!._  ノイ_/じヘ_  ノ         | |
    |  「|     __ー_´__/        }::::::::}卞=弋_ンレ^ ー=/彡〉ー‐_丿∨       ノ |_ノ
    |  |」      |::::::\    {      __ r'::::::::ノヘム:::::::::/}刀_/}/七く辷_(_::::::: }───────
   _ ノ_lコ___人ヽ::::ハ   ヽ   /´::::/ハ::::、:::::::V>:::/ 厂 ̄:::::::::::::\_〕:::;勹-、
   ´´       }ハ::::::::}リノ      \ {::::/〃  ^\::::}/ /:::::::::::::::::::::::::::::}ノ:://ソ::::::`ー、
197愛蔵版名無しさん:2006/08/09(水) 13:43:36 ID:sxvAZxJm
age
198愛蔵版名無しさん:2006/08/11(金) 15:18:06 ID:NMoGZmOA
読みたくなってきたあげ
199愛蔵版名無しさん:2006/08/11(金) 15:22:56 ID:???
勝手に嫁
200愛蔵版名無しさん:2006/08/11(金) 21:00:14 ID:???
200
201愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 00:36:32 ID:???
>>183
天王はるかのモデルは天海祐希じゃなかった?
姫が書いていたような・・・
202愛蔵版名無しさん:2006/08/16(水) 21:34:37 ID:???
宝塚の男役なら誰だってどこか似たようなところがある。
それくらい。
203愛蔵版名無しさん:2006/08/17(木) 22:29:53 ID:???
太陽系が12惑星になるらしいね。

セーラーセレス
セーラーカロン
セーラー2003UB313

武内先生、描きますか?(´・ω・`)
204愛蔵版名無しさん:2006/08/17(木) 23:05:54 ID:???
>セーラー2003UB313
ワロスww

まだそれって名称未設定なんだよね。
205愛蔵版名無しさん:2006/08/17(木) 23:22:57 ID:???
>セーラーセレス

ちびうさを守護する四天王の中の一人だね。

セーラーセレス
セーラーパラス
セーラーベスタ

後一人が出てこない…
206愛蔵版名無しさん:2006/08/18(金) 00:21:10 ID:gPRcx+zN
志村っ!ジュノー!ジュノー!!
207愛蔵版名無しさん:2006/08/18(金) 00:33:36 ID:???
マジで、そういうのやめてほしい。
セーラー戦士の価値下がりまくり。
208愛蔵版名無しさん:2006/08/18(金) 07:46:33 ID:N/y2WA1h
仲間加入おめあげ。
セーラーセレス
セーラーカロン
セーラーゼナ

武内さんデザインして
209愛蔵版名無しさん:2006/08/18(金) 07:55:49 ID:???
セレスはもういるからな。そうか、あいつだけセーラームーンの守護戦士に格上げか
210愛蔵版名無しさん:2006/08/18(金) 09:40:45 ID:???
>>208
「ゼナ」は正式名称ではない。
211愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 03:45:12 ID:???
>>209
そういうのは格下げ
212愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 05:54:56 ID:???
セーラーセレスがすでにいることを知らないやつがいるとは…

お前ファン失格。
213愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 05:55:56 ID:???
セーラーセレスを知らない奴は第四部のラストとスターズを読め!

百回読んで土下座しろ!!!
214愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 12:32:31 ID:???
駒大苫小牧の試合中、吹奏楽が
「ムーンライト伝説」演奏してた。
215愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 14:52:26 ID:???
>>212
知ってるよ。
別にムーンもの守護戦士になんかされたって格上げつー法がおかしい。
216愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 15:08:24 ID:???
>>208
子供の落書き戦士なんていらねーよ。
デザインするだけならガキだってできる。
どうせ話は作れないしな。
217愛蔵版名無しさん:2006/08/19(土) 15:27:16 ID:???
キンモク星には参ったwww
218愛蔵版名無しさん:2006/08/23(水) 23:05:36 ID:C3tlSI6h
なんか下手したらプルートの存在がなくなりそうなんだけど
219愛蔵版名無しさん:2006/08/23(水) 23:46:45 ID:WWUvr44Z
時空のかなたに…
220愛蔵版名無しさん:2006/08/24(木) 00:35:51 ID:???
星占い、どーすんだろね?
221愛蔵版名無しさん:2006/08/24(木) 22:49:21 ID:g3pQSmP1
とうとう時空のかなたに飛ばされちゃったよプルート
222愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 00:00:04 ID:hJ1lkRoZ
プルートの惑星除外記念カキコしに来ました(´・ω・`)
223愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 00:07:15 ID:cWSqcyGy
プーらしいっちゃプーらしいよね…
224愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 01:00:45 ID:9jwadaQN
セーラープルートがお亡くなりになったね
225愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 01:04:58 ID:vFolAxeF
284 :セーラームーンにしてみた :2006/08/25(金) 00:00:04 ID:f/DngEGa
金星  「あのさ、グランドクロス?みんな参加する?」
木星  「もちろんだろ、みなP」
火星  「参加するわ」
地球  「一応いまのとこは」
海王星「あー・・・あれね・・私は公転周期微妙に合わなくて」
水星  「本当みちるさん?」
天王星「周期長いと大変だからね」
土星  「そうですね、せつなママは?」
冥王星「あの、私・・・」
金星  「どしたのせつなさん?」
冥王星「その、私・・・無理なの・・・」
海王星「どうしたのかしら?周期は大丈夫でしょ?」
冥王星「そうではなくて・・・」
水星  「どうしたの、まさか自転がらみ?大丈夫でしょ」
冥王星「はは・・・そうじゃないのよ。そうじゃなくて・・・私は戦士をやめるんだ」
木星  「うん?」
冥王星「……もう太陽系の戦士ではいられないの・・・止めるんだ」
一同  「…」

セーラープルートorz
226愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 07:35:30 ID:Q0CwlK3B
>>217
確かにな・・・。
セーラームーンは「キンモク星の面々は出さずにデッドムーンサーカスを倒した時点で終了」にしておけば、もっと良かった。
227愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 07:44:01 ID:???
原作はその方が絶対まとまりがよかったな。
スターズのおかげで質が一気に落ちた感は否めない。
228愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 09:10:44 ID:???
こうしてセーラームーンも2006年までの歴史の中に封印されたわけだな。
229愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 09:59:54 ID:7SFpZQnS
プルートが・・・プルートがあああああああああああああああああああああああ!
230愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 10:20:29 ID:7NI0pOXS
あと10年もして、マンガ、アニメ史の中で「セーラームーン」が振り返られるとき、

「ネプチューンまではわかるけど、プルートってなに?変なの」

「当時は太陽系の惑星が9つあったんだって」

と語られることになるのだろう…。
231愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 10:23:38 ID:/YRBmfO+
                            ,,、-‐.-、、
               、,. _,.. -'"´ ̄⌒'''-.  ..l
               ,..-ー''''''゙             ゙' ̄`\
                / .‐^'""=......、 _.. イ‐-、     ヽ、
            ../ "゙〉,..-....、  ゛ ,/ .,,-.、 ̄^ヽ ._,r l、
              /   .     , " .,、 ,/./ヽ,,,..ゝ l '、 ! ヽ.
           レ゙.}     /|  // / | ! ,.r'".l ノ  ゙"   !
             ノ ,!   .|l .! l ! | /ヽ!.|'".,,/i / l ./ ,!  ,i
          "  ,! イ  il l l. ! .! |ヽ、|.lr'´   !/ i/ ノ  丿
             l. \ ! ゙'、_;;,,,,l,|,.  ゙!'、_;;,,,,,,_ ノ/  ./
              ヽ  ニ'|'", ir‐ッ、`   ゙, ir‐ッy" l'ヘ ノ i
                  ゙ッ!ヘ.l, `.゙ ニ   .i.  'ニ ゙   l / l  { ・・・・・・・・・・・私の立場は?
                  l゙ヽ、∧      〉     ./゙‐'l′. l   
               l  .l  l、   .'iニ'     /|  .l.   i   
                 |   .\l \    - .  ,./ !/    i
          ,,,,,,     .| .       l゙゙'-..,_,..-'゛.|         i
   .,......○!r‐、ヽ   ._.|      .i!..,,,,,,,,,...-‐'}_ 、       .i.
   .l゙ ./゙゛´  ,!.|,..-'.゛  .`'、    ., -l......,,..--ー''|、.i゙'‐‐- 、..    .i
   .ヽ,ヽ_   ノ '/゙゙゙゙゙''‐、 !--‐" ,/  ○   ./:ノ     `^'.l;;_ . i
 ., -‐'',゙.....フ○ッ゛   _.l ̄i  !   ,〈,,、 _....... /       / `ヽ.i
232愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 17:25:46 ID:cWSqcyGy
↑ヒゲ生えてません?
233愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 00:07:54 ID:n9xJ60ZU
でも登場的にはプルート海王星とか天王星より冥王星が早いけど・・
これからは時と共に忘却の方向へ・・か。



武内直子はコレを計ってたのか!?
234愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 08:22:23 ID:???
惑星から降格してもセ−ラ−戦士には違いは無いけど・・・プル−ト可哀想
235愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 11:14:20 ID:???
ネオ・クイーンセレニティ
「……プルートにはクリスタル・パレスでの永遠の安らかな眠りを約束しましょう。」
236愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 13:16:34 ID:???
プルートがプーになったな



というのは置いといて、
つまりプルートはセレス、パラス、ジュノー、ヴェスタと同じ
ちびうさの守護戦士に異動したって事でおk?
237愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 19:16:35 ID:???
セーラープルートが冥王星族天体10数人のリーダーになり、セーラームーンへ宣戦布告?
238愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 20:43:02 ID:???
まあそもそもがちびうさのお守り役だったみたいなものだし
239愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 22:45:37 ID:???
格下げだからちびうさの守護になったなんて
本人にも他の戦士にも失礼なこった。
240愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 23:07:06 ID:r4qmmT8V
時空の扉を守る戦士という孤独で重い使命から解き放たれて、
ちびうさたち次代と平穏な日々を暮らすことになったということかな。
241愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 23:22:01 ID:???
何でいちいちちびうさと絡めなきゃいけないんだよ。
フリーになったってことでもいいだろ。
242愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 23:33:58 ID:r4qmmT8V
絡めるのが面白いんじゃん〜。
原作ではちびうさと仲良かったしさ。
ちびうさの守護戦士であるセレスたちと同じ
矮惑星にカテゴライズされたしさ。
何でって言われたらそういう理由だよ。
別にそうしなきゃいけないってことでもない。
フリーでもいいんじゃない?
243愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 00:58:22 ID:???
カルテットとは違うユニットなのに
いちいちいっしょにされちゃ、かなわんだろ。
244愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 01:32:48 ID:???
じゃあ、キングの愛人戦士に昇格だ!
245愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 01:54:10 ID:7IdyY+Sh
それ降格
ものっそ降格
246愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 02:37:52 ID:???
だけど、考えてみたらセーラームーンこそ衛星であって惑星でも小惑星でもないではないか。
プルートは太陽系惑星をさらにその周りから包む冥界族の王ではないか。
247愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 02:52:47 ID:???
同人うぜー
248愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 05:50:27 ID:???
【よくある疑問への解決】
Q.セーラープルートはどうなるのですか
A.セーラームーンは最終シリーズで、銀河系にある全ての星にセーラー戦士が
 いるという設定になりました。だから無問題


          ,. -‐''~´   _,/ )          _,. -‐ミミ
         | ̄ ̄ ̄`~/ヽヽ_ノ____,,,._-='_二-ヘミミ/
         ヽ;;;;;;;;;;;;/,_  レ'<弋;;;ッ、 ヽ_,/,./i;;;;;;ラヽ .//|
           `'''''/ `ヽY/  . ̄ ̄/| /ヽ `'―'''´‐ !/ |
           /   ノ! !_   _;;;|  | |  |;';;;  ,| |//./  安心するんじゃ…
          l´/´‐'''‐'-‐'''~ヽ' ̄ ヽ__i'''ヽ__ノ   ̄| | |/
         .// (´`´   _,.ノ彡彡 ,`ヾ''´'´ミミ_ / //ミミ  プルートはプルートのままじゃ
         / /    '‐''~   )/''‐-----‐''~´|川 iミ/川ヽ
        /  /     j‐' _,. く  :;;;,,,,,,,,,,,,,,   /川 /|川
       ./ /        '´  ノ彡〃川川ヽミ川,.-'´/lll/
      / /        )) /ノ〃川川川ヽ,.-'´  |/
    ,.-''''~~~''-、       ノ~´ ヽ,,,,,,__/    /
249愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 06:43:59 ID:???
なりそこないもいるけどな
250愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 11:31:40 ID:???
セーラー戦士がいる星はたまたま選ばれた星だけだよ。
だから、戦士がいるだけでもすごいんだ。
251愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 12:34:51 ID:???
>>248
★4守護神
セーラーマーキュリー(惑星)
セーラーマーズ(惑星)
セーラージュピター(惑星)
セーラーヴィーナス(惑星)

★外部太陽系4戦士
セーラーウラヌス(惑星)
セーラーネプチューン(惑星)
セーラープルート(ドワーフ)
セーラーサターン(惑星)

★セーラーカルテット
セーラーセレス(小惑星)
セーラーパラス(小惑星)
セーラーベスタ(小惑星)
セーラージュノー(小惑星)

★セーラースターライツ
セーラースターファイター(流星)
セーラースターメイカー(流星)
セーラースターヒーラー(流星)

★セーラーアニマメイツ
セーラーアイアンマウス(元素+動物)
セーラーアルーミナムセイレーン(元素+動物)
セーラーレッドクロウ(元素+動物)
セーラーティンにゃんこ(元素+動物)

外部太陽系4戦士だけ混成チームになってしまうので、問題あります。
252愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 13:37:53 ID:Hnd7grEs
セーラーメタルパピヨンは「原作のみ登場」&「鉱物の種類+昆虫」なのでアニマメイツに入らないのか・・・。
253愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 14:00:28 ID:???
セーラームーンがドラえもんのパクリって聞いたけど、
具体的にどの辺がなんだろ?頭悪い泣き虫駄目主人公だから?
254愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 15:38:06 ID:???
便利道具ばっかり出てくるところじゃねえの?
でもどらえもんと違って便利道具に安易に頼るばっかりで
話にはなってないけどな。
255愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 15:54:04 ID:???
未来から子孫が猫型ロボット連れてやって来ただろ?
256愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 17:38:41 ID:???
便利道具使って面白い話を作るのがどらえもん。
ただ便利アイテムを並べるだけなのがセーラームーン。
257愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 18:18:40 ID:???
セーラームーンに便利アイテムなんてあった?
変身ペンくらいしか思いつかん・・・
258愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 18:22:30 ID:???
意外に高性能なルナPボールとか・・・
259愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 19:51:37 ID:???
ネコの生首ボール
260愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 23:12:20 ID:???
変身ペンは良かったよ。マーキュリーの…ゴーグル?とか
通信機時計とか…みんなアニメだな。
小道具のくくりで言えば星のオルゴールもあったし
261愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 23:44:01 ID:???
変装ペン(別人に化けられる)
スタリオンレーブ(ペガサスと話ができる)
クリスタルカリヨン(ペガサスを呼べる)

262愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 00:58:08 ID:???
あれ?原作読んでたのにセーラーアニマメイツって知らない・・・
263愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 01:03:24 ID:???
>>257 >>260
変身ペンが便利アイテムなら
・変身ブローチ
・クリスタルスター
・スターパワースティック
・コズミックハートコンパクト
・プリズムハートコンパクト
・変身リップロッド
・レインボームーンカリス
・クライシスムーンコンパクト
・ちびムーンコンパクト
・クリスタルチェンジロッド
・エターナルムーンアーティクル
・セーラーチェンジスター
・ハートムーンブローチ
・ジュエリースターブレスレット

もだ。
264愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 01:16:31 ID:???
>>260
時計型通信機は漫画にあったよ。
ゲーセンのゲーム機から出てきた時計をルナが改造したはず
265愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 01:30:20 ID:???
序でに、攻撃系アイテムも羅列してみる。
ムーンティアラ
ムーンスティック
キューティムーンロッド
スパイラルハートムーンロッド
スペースソード
ディープアクアミラー
クロノスオーブ
ガーネットロッド
サイレンスグレイブ
カレイドムーンスコープ
クリスタルカリヨン
マーキュリーハープ
マーズアロー
オークエンブレム
ネオラブミーチェーン
エターナルティアル
ホーリームーンカリス
セーラースターエール
ムーンライトスティック
セーラースタータンバリン
プリンセスハープ
266愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 11:22:32 ID:???
武器はおいといて、
変身グッズ以外は便利アイテムっつーか通信関係ばっかりだぞw
267愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 11:28:18 ID:???
美名子「でも、なんで〜?急にやめるだなんて。」
せつな「いいえ、厳密には惑星をクビになるというのでしょうか・・・」
亜美 「誰なの?そんなことを決めたのは。もしかして・・・まだ出てきてない太陽(サン)?」
せつな「違いますよ・・・その・・・人間なんです・・・」
ほたる「人間?人間って、地球の人間ってこと?」
せつな「ええ・・・」
まこと「おい、衛!ちょっとこっちこい」
衛  「何?」
レイ 「あなたね、どういうことなの?日頃どういう教育してるのよ!」
衛  「俺は知らないよ。教育なんてやってない。研究で忙しいんだ。」
まこと「おい、知らないですむ問題じゃないぞ。あたしントコの衛星ぶつけてやろうか?」
ほたる「私も"輪"を使って、あなたをまっぷたつにすることもできるんですよ」
衛  「分かったよ。とりあえず惑星の会議しているところヒーリングしとくから」
はるか「ああ!じゃあ、もしそれでも冥王星をクビにすることになったら
     全員で衛星ぶつけてやろうぜ」
うさぎ「あはは、それよりぃ〜、グランドクラスのとき地球だけ微妙にずれるように並ぶとか♪」
衛  「うさこっ」
せつな「みなさん、いいんです。衛さんを責めないで下さい。もしクビになったら
     私が公転軌道を修正して地球に突っ込みますから」
一同 「あんたが一番過激やん」
268愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 17:27:33 ID:???
無印のムーンもマスクをしていて、それで敵の正体やら遠い所が見える
っつーのは漫画だけだったよな。
269愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 17:58:29 ID:???
セーラームーンを題材にした4、5分のおもしろい劇みたいなの
やりたいと思うんですが、なんかネタないですか?
270愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 22:17:22 ID:???
カツラつけてコスプレして,レズプレイショーすれば、観客は4、5分でも大喜び!
271愛蔵版名無しさん:2006/08/29(火) 22:57:02 ID:???
>>270
それだ!
272愛蔵版名無しさん:2006/08/29(火) 23:20:03 ID:???
ミュージカルのウラヌスはやたらうまい人がいるな
273愛蔵版名無しさん:2006/08/29(火) 23:22:46 ID:JFs2ctS/
二代目と三代目をうまいと抜かしますかそうですか
274愛蔵版名無しさん:2006/08/30(水) 00:07:38 ID:???
いい気になり過ぎな人ならいました。
275愛蔵版名無しさん:2006/08/30(水) 22:30:41 ID:???
ミュはμでどぞ
276愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 04:23:46 ID:???
277愛蔵版名無しさん:2006/09/01(金) 18:03:40 ID:???
無駄に役者に恵まれているスターメイカーにはまいった
278愛蔵版名無しさん:2006/09/01(金) 19:27:15 ID:???
原作でもアニメでもパッとしないのにな…
279愛蔵版名無しさん:2006/09/01(金) 20:45:29 ID:???
出番が少ないからこそいじりやすいとも考えられるが
いい加減スレ違いだろう
280愛蔵版名無しさん:2006/09/01(金) 23:05:39 ID:???
糞ミューイラネ
281愛蔵版名無しさん:2006/09/02(土) 00:03:59 ID:???
セラムンHP結構更新されてるね。アイテムデータも。
282愛蔵版名無しさん:2006/09/02(土) 14:13:31 ID:QB/bu/1i
タキシード仮面の好きな食べ物がチョコレートとは知らなかった
283愛蔵版名無しさん:2006/09/02(土) 19:29:34 ID:???
タキシード仮面の好きな食べ物が中二少女とは知らなかった
284愛蔵版名無しさん:2006/09/02(土) 23:24:41 ID:???
ttp://www.astroarts.co.jp/news/2006/08/28planet_5/index-j.shtml

この解釈なら、プルートの立場も保たれるかな。
285愛蔵版名無しさん:2006/09/03(日) 00:45:42 ID:???
プルートは、屁でもない、と言っているぞ。
286愛蔵版名無しさん:2006/09/03(日) 10:28:16 ID:???
知り合いかよ
287愛蔵版名無しさん:2006/09/03(日) 17:34:36 ID:???
妄想乙
288愛蔵版名無しさん:2006/09/05(火) 19:03:10 ID:???
プルートにバックから挿入したい
289愛蔵版名無しさん:2006/09/05(火) 20:47:09 ID:???
>>288はミッキー
290愛蔵版名無しさん:2006/09/05(火) 21:06:21 ID:Q0wHfRBi
ワハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
291愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 14:53:53 ID:???
シルバーミレニアムは代々第一王位継承者の王女一人しか生まない



日本の皇室とはえらい違いの絶対女系国歌だな
つかクリスタルトーキョーでは日本の皇族はどうなってんだか
292愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 15:12:09 ID:???
↑国歌でなく国家orz
293愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 00:47:00 ID:Lvc8pnBp

あの【きっこの日記】が、紀子さまのご出産で暴言 Σ(゚Д゚;)

 あたしと名前が似てるから、イヤでも気になっちゃうけど、亀田のバカや安倍のクズと同レベルっていうか、
 ヘタしたら、坂東眞砂子にも匹敵しちゃうような恐ろしい「出産茶番劇」に、あたしは、開いた口から
 水子の霊が出てきちゃうよ、
 まったく。妊娠するたびに、ソッコーで男の子か女の子か調べて、女の子だったら、スマップの殺人鬼、
 中居正広とおんなじ方法で、闇へと葬り去る。
 そして、その次も、女の子だったから、またまた闇へと葬り去る。そして、その次も‥‥。

 こんなことばっかやってるから、体がボロボロになっちゃって、

マトモな出産もできなくなっちゃったのに、

 それでも、やっとこさ待望の男の子だったからって、今度は手のひらを返したように、国をあげてのお祭り騒ぎ。
 挙句の果てに、「帝王切開します」って発表された時点で、ニポン中、世界中の誰もが、
 「ああ、やっと男の子ができたのか」ってバレバレなのに、

「生まれて来るまでは、男の子か女の子か知りません」
なんていう白々しいコメントに、誰ひとりツッコミを入れられない今日この頃、皆さん、茶番劇はお好きですか?
 ‥‥そんなワケで、単なる「出産マシーン」と化しちゃったキコさまは、例の気持ち悪いニヤニヤ笑いで、
 「よっしゃ!もらった!」とかって心の中で叫びながら、小さくガッツポーズでもしてんだろうか?


後で慌てて削除して証拠隠滅を図るが、キャプられて晒される(ノ∀`)アチャー

 http://www.vipper.org/vip331180.jpg
 http://www.vipper.org/vip331181.jpg
 http://www.vipper.org/vip331182.jpg
 http://f26.aaa.livedoor.jp/~hothot/1mb/src/1mb_0600.zip.html
 http://up2.viploader.net/mini/src/viploader69046.zip.html
294愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 13:07:13 ID:???
こんな全然関係ない所に貼る方がどうかしてる
295愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 21:20:25 ID:XSlGNSIC
最後でうさぎ達は三十世紀で目覚めたの?
とすると、二十世紀から消えた事になる‥家族心配するよね。

よく分からなかった。どういう事?
296愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 22:00:46 ID:???
いや、おそらく二十世紀なんだろうけど。
地球大丈夫だったのか?
うさぎ二十二でクイーン就任するんだし、いったん地球滅んでるかも。
297愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 22:11:44 ID:???
彼らは神様なので、いろんな次元に同時に存在するんだよ。
298愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 00:07:44 ID:???
衛のクリスタルがコルドロンへ落ちた時点で、地球も滅んだのでは?
299愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 01:18:45 ID:???
すぐに元通りになる世界ですから。
300愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 15:26:41 ID:DNYa+D91
アニメのネヘレニアは
小惑星から孤独に耐えて見た白き月の繁栄を恨んで(?)たけど、
原作ではどうなってたっけ?
301愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 15:40:00 ID:???
自分で嫁。
低知能の池沼。
302花と名無しさん :2006/09/16(土) 15:45:51 ID:???
冥王星降格のきっかけとなった矮惑星2003UB313を、
ギリシャ神話に登場する「混沌」と「不和」の女神にちなみ「エリス」と
命名

この記事見たときセーラーエリスかぁ・・・
サターンとかぶりそうと思った
303愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 15:49:08 ID:???
新しい名前が付いちゃったのか!?
おいおいだなw
304愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 01:30:16 ID:???
名前付けてるやつら、おもしろがってないか?
305愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 20:57:02 ID:???
じゃあオレが新しい名前を付けてやる

命名 「 悠  仁 」
306愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 11:20:46 ID:???
>>291
月の種族は人間から見たら本物の神ですから。
307愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 17:52:23 ID:???
ギリシャローマではな。
308愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 10:33:38 ID:???
マグニートーもいってたぞ。
「火を操れるのか。人間から見たら神だ。誇りに思って良いぞ」って。
309愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 11:13:39 ID:???
つまり、一人で誇っている分には問題ないわけだ
310愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 13:49:37 ID:???
>>305
寒っ・・・!!
311愛蔵版名無しさん:2006/09/22(金) 22:55:23 ID:hVZgQWh1
Ju87
急降下速度は600キロ
312愛蔵版名無しさん:2006/09/22(金) 22:56:05 ID:???
He111
 はっきり言って防弾装備は邪魔。
313愛蔵版名無しさん:2006/09/22(金) 22:56:40 ID:???
Ju88
 多く作れや。
314愛蔵版名無しさん:2006/09/22(金) 22:57:34 ID:???
Hs129
 対戦車攻撃機。人が苛酷な環境に耐えられたら凄い。武装は7.92ミリと13ミリ2丁。20ミリ1門。
315愛蔵版名無しさん:2006/09/22(金) 22:58:45 ID:???
Fi156
 風向き次第でホバリングできる連絡機。多く見られたが、生産数は
316愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 01:16:32 ID:gw5vvfcK
>>300
光あるところに影がある、またそれも・・みたいな感じで出てきた
あの鏡は元はクイーンのものであの中に封印されていた

最後にうさぎとの回想で
闇を照らすためにはいつも心に光を持っていなくては駄目よ
とクイーンが話して第4部はおしまいだったよ
317愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 04:33:11 ID:???
>>300
何でアニメを知ってて原作を知らない奴がこのスレにいるんだ。
318愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 05:00:15 ID:muR73em1
まあ「原作」と呼べるだけマシじゃね?
319愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 11:31:40 ID:???
A140
真なる大和
320愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 11:32:10 ID:???
空母武蔵
不沈空母。烈風を艦載させる予定だった。
321愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 11:32:42 ID:???
戦艦信濃
不沈戦艦。
322愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 11:33:12 ID:???
111号空母
不沈空母。改武蔵空母と言い切れる。
323愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 11:33:43 ID:???
797号艦
浮沈戦艦。
324愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 11:34:14 ID:???
798号空母
超武蔵。超不沈空母。
325愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 11:34:46 ID:???
799号戦艦
超A140。想像を超える火力。
326愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 11:35:22 ID:???
空母紀伊
 超弩級空母。
327愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 16:00:44 ID:???
Bf109F
バトルオブブリテンで使われていれば
328愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 16:01:15 ID:???
P38
傑作機。
329愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 16:01:50 ID:???
モスキート
Bf109を超える速度を持つ。
330愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 16:02:21 ID:???
P55
火力はFM2並み
331愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 16:02:55 ID:???
Fw190A−1
ラオス軍の主力兵器。
332愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 21:21:12 ID:???
キ64
最高速度718キロ。
333愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 21:22:12 ID:???
キ94T
時速808キロ出して、2350馬力。
334愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 21:22:59 ID:???
キ94U
最高速度740キロなら航続距離3300キロ。
335愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 21:23:30 ID:???
キ94Uは航続距離6000キロ以上に。恐ろしいほどの航続性能に。
336愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 21:26:43 ID:???
キ74
最高速度598キロ
337愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 21:28:27 ID:???
キ91
B29並
338愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 21:37:27 ID:???
キ93
B29を一撃粉砕可能
339愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 21:37:58 ID:???
キ88
B24を一撃粉砕
340愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 21:40:50 ID:???
キ108
操縦席は旅客機
341愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 21:41:42 ID:???
航空技術研究所試案軽爆撃機
時速678キロ
342愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 23:39:01 ID:???
何?このレスの流れ。
343愛蔵版名無しさん:2006/09/26(火) 01:14:54 ID:???
ここで一句

孤独ゆえ 馬鹿が暴れる セーラームーン
344愛蔵版名無しさん:2006/09/29(金) 23:46:30 ID:rFFP2L9d
まことのまんこにちんぽいれたい
345愛蔵版名無しさん:2006/09/30(土) 03:23:07 ID:???
え、何?
もう一度
346愛蔵版名無しさん:2006/09/30(土) 20:30:28 ID:???
しかし漫画のセーラームーンじゃ抜けないんだな
347愛蔵版名無しさん:2006/09/30(土) 21:43:03 ID:???
>>296
つーか、一度既存の国家形態が壊滅しないと、
うさぎ達が星に単独国家を作って平和に君臨なんてできないんじゃ。

そうでなければ、うさぎ達が世界を相手に宣戦布告。
348愛蔵版名無しさん:2006/09/30(土) 22:09:47 ID:???
お伽話なんだから、あまり真剣に考えてもな
349愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 03:05:07 ID:L8oyCVeZ
まことのおっぱいもみもみしたい
350愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 11:42:17 ID:???
一巻のムーンがジェダイトに突き飛ばされ パンチラしたシーンで抜きました
351愛蔵版名無しさん:2006/10/06(金) 22:42:01 ID:???
ダークキングダムとの最終決戦のとき四人が倒れて、戦いのあと復活したけどアニメと同じように死んで転生したの?
352愛蔵版名無しさん:2006/10/07(土) 02:15:11 ID:???
HPがゼロになって回復したようなものだよ
353愛蔵版名無しさん:2006/10/07(土) 20:33:05 ID:???
原作はうさぎ以外の戦士がやられてどんどん敵になってくそうだけど、最後元に戻れたの?
354愛蔵版名無しさん:2006/10/07(土) 20:42:11 ID:dRz+HAqi
読んでください古本屋にも売ってますから
355愛蔵版名無しさん:2006/10/15(日) 22:08:00 ID:AO4odDvW
最終巻で最後うさぎたちゎもとの世界に戻ったってことですか?よく理解できなくて
356愛蔵版名無しさん:2006/10/15(日) 22:48:28 ID:???
理解する必要はないよ。
357愛蔵版名無しさん:2006/10/15(日) 23:07:09 ID:AO4odDvW
なんでですかっ
358愛蔵版名無しさん:2006/10/15(日) 23:07:23 ID:???
御都合リセットボタンだから。
359愛蔵版名無しさん:2006/10/15(日) 23:12:01 ID:AO4odDvW
どういうことですか?
360愛蔵版名無しさん:2006/10/16(月) 21:31:40 ID:???
感じるんだ。
361愛蔵版名無しさん:2006/10/17(火) 12:10:08 ID:???
考えるな。感じるんだ。
362愛蔵版名無しさん:2006/10/17(火) 19:25:09 ID:0wL3DrQl
難しい………
363愛蔵版名無しさん:2006/10/17(火) 22:04:13 ID:???
そのうち、手を触れれば自然とわかるようになるぞ。
364愛蔵版名無しさん:2006/10/18(水) 00:56:26 ID:???
サイコメトラーですか。
365愛蔵版名無しさん:2006/10/18(水) 00:58:53 ID:PSpxNKzU
何かい読み返してもこりゃ理解できませんゎ
366愛蔵版名無しさん:2006/10/18(水) 01:12:33 ID:???
理解出来るような話を作ってないですからね。
367愛蔵版名無しさん:2006/10/18(水) 18:12:47 ID:PSpxNKzU
そおなんだぁ……
気になるけど気にしないことにする
368愛蔵版名無しさん:2006/10/18(水) 18:39:29 ID:Hd2fqmKD
感じろっていうのは言いえて妙
369愛蔵版名無しさん:2006/10/20(金) 15:07:16 ID:???
「貴様!セーラームーンはどうした!」
「もうセーラーもムーンもないんだよ・・・」
370愛蔵版名無しさん:2006/10/25(水) 19:49:28 ID:5126ykpr
そこでムーンフリスビーですよ。
371愛蔵版名無しさん:2006/10/25(水) 20:59:31 ID:???
ち……このかりわいつかかならず
372愛蔵版名無しさん:2006/11/04(土) 21:37:00 ID:???
グロいグロいと言われてる原作だが
一番酷いのは2巻の終わりの方でうさぎが夢に見たまもちゃんのドロリ顔。
皮膚溶けて目ひん剥けて頬骨見えてるしw
ヒロインの恋人をこんな風に描く少女漫画なんぞ後にも先にもこれだけだろwww
373愛蔵版名無しさん:2006/11/08(水) 22:24:25 ID:bypTd6p1
ワハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
374愛蔵版名無しさん:2006/11/08(水) 23:52:28 ID:???
>>372
少女漫画って昔はけっこうグロかったよ。
日常じゃなくて歴史ものやSFや超常世界を扱う場合。
375愛蔵版名無しさん:2006/11/09(木) 08:52:26 ID:???
70年代のSF少女マンガなら全然普通だよな。
376愛蔵版名無しさん :2006/11/21(火) 00:09:05 ID:S6W9Y5+g
武内さんのカラーの絵はすごくきれい!
画集がすごく欲しいo(*`Д´)o
377愛蔵版名無しさん:2006/11/21(火) 21:21:57 ID:???
母校がKOと合併しちゃうことを姫はどうお考えか
378愛蔵版名無しさん:2006/11/21(火) 22:26:03 ID:???
母校だったのか。
まもちゃんの学校と合体でいいんじゃね?
379愛蔵版名無しさん:2006/11/27(月) 16:06:30 ID:???
画集の復刻交渉されるのを楽しみに待ってます。
380愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 09:05:29 ID:???
今、原作と見比べながらアニメのDVD見てるんだけど(ジュピター登場)みんな中学生でピアスって
今の時代じゃ小学生でもしてるけど、92年ではすごくない?高校生はもちろんOLだってイヤリングが主流だったよね。
武内は「女子中高生+ピアス」という時代の先をいったってことか?
あのスカーフでもリボンでもなく編み上げ紐リボンの制服も似合ってる。逆に変身後のピンクのリボンが映える。
でもまこちゃんの薔薇のピアス意外はみんな地味だよね。小学生当時、薔薇のピアスに憧れてた。
381愛蔵版名無しさん:2006/12/01(金) 16:10:15 ID:???
姫の場合、単に…成金だったという事だと思うが…まあそういうことも
流行を先取りして少女受けしたんだろうとは思う…。
382愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 05:34:42 ID:87FcqsM5
ていうか…この作者旦那が仕事してないのに何もいわないのか?
383愛蔵版名無しさん:2006/12/10(日) 06:32:34 ID:???
金が要らない生活を送ってるのに働く意味があるのか
384愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 00:26:00 ID:???
>>372
原作ってグロかった?
私はブラックレディ辺りから原作読み始めたけど、思ったことないなー。
それより同時期にやってた「闇は集う」の方がグロくて恐かった覚えが。

>>380
私もピアスにセーラー服憧れてた。
みんな髪の色カラフルだし。
そういえば、番外編にブランド大好きな小学生が出てきたこともあったね。
385愛蔵版名無しさん:2006/12/11(月) 08:40:14 ID:???
妖魔のヤラレ方がグロかったといえばグロかった
「ヒィィィ」とか叫んで砂になるやつ
あと、プリンセス火球(だっけ?)が死んだとき
それまで血に色はつけてなかったのに、火球だけトーンを貼られた血まみれの両脚が描かれててうわっと思った記憶がある

誰かが「セーラームーンはピアスやブーツ、チョーカーなどを付けていて大人っぽくて格好良い。今の女の子たちはこれを観て憧れるのね、いいなあ」
というようなコメントをしてた覚えがある
しかし武内の描いたアニメの設定画はすごまじかったwこれ動かすの大変だろうと
386愛蔵版名無しさん:2006/12/15(金) 21:27:25 ID:???
>>183

モデル

水野亜美=酒井法子
火野レイ=観月ありさ
天王はるか=天海祐希
地場衛 = 東山紀之

とmixiに書いてありました。
387愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 00:25:22 ID:???
天海って出てきたのそんなに前だっけ?
388愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 03:21:26 ID:???
ネットをすぐ信じるのはよくない。

389愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 08:13:39 ID:???
元宝塚の男役でオスカル?
390愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 12:36:48 ID:XN1M09Ya
作者はなんで自分のこと姫っていうの?
作品好きなだけにショック…
391愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 14:33:42 ID:???
いいとこのお嬢様で苦労知らずだから
392愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 17:28:29 ID:???
>うさぎが夢に見たまもちゃんのドロリ顔。
>皮膚溶けて目ひん剥けて頬骨見えてるしw

なぜかこのレスに笑いがとまらない
393愛蔵版名無しさん:2006/12/16(土) 20:27:13 ID:???
富樫王子
394愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 01:19:48 ID:???
>>391
だから登場人物の生活水準が微妙に高かったのか?
そういえばレイちゃんまでは実家と家族の設定あったけど、まこちゃん美奈子ちゃんは無かったよね?
めんどくさくなったのか?
395愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 01:47:50 ID:Iv+4flCt
V読めば美奈子が一般家庭の子だというのが分かるが…
396愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 03:30:02 ID:ZMLpFA6H
まこちゃんは飛行機事故で両親他界していて独り暮しだったよーな。
家賃は10万(みちるかはるかの家がズタボロになったとき、まこちゃんが「うちなんて10万とこぼしていた」)
397愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 05:59:06 ID:???
まこちゃんちの家賃は5万だよ
麻布に住んでて家賃5万であの部屋はねーよと思ったもんだ
398愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 08:32:32 ID:???
いまだに、ちびうさのうさぎに対する言動が理解できない。あんなに大好きで「ママ、ママ・・・」って甘え盛りなのに、
昔の「ママ」であるうさぎには「馬鹿うさぎ」とかいって。まもちゃんにはそうでもないのに。

あと、アニメでまもちゃんが大学生の設定だから昼真からイチャついてキスしたり、R序盤で未来の出来事をしって
うさぎのためにわざと突き放す時「お前には愛情を感じなくなった。終わりにしたいんだ」ってものすごく違和感ある。
大学生が中学生に言う台詞じゃないよなあ〜
399愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 10:48:56 ID:???
セーラーちびムーンはいつになったら「ちび」がとれるんだろう?
それよりちびムーンの守護戦士はセーラームーン同様に
四守護の娘戦士に引き継ぐものかと予想していた頃がありました。
残念。
400愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 10:56:11 ID:???
>>398
それアニメ。
板違い。

>>399
ちびうさの仲間関係までは
描かない方がよかったと思った。
401愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 11:13:55 ID:???
>>395>>396
そうなんだ。知らなかった。
みちる・はるかの家がボロボロっていうのは、いつのシリーズ?
402愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 13:13:59 ID:???
>>401
3年目、デス・バスターズ戦の頃
403愛蔵版名無しさん:2006/12/17(日) 15:23:27 ID:???
終わる世界が読、誰か読めるサイト知らない?
404愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 14:41:11 ID:RWwE/UV6
>>398
私が思ったのは
うさぎの性格が中学生のときと大人になったときが違いすぎる。
いつどこでそんなに変わったんだ?ってくらい。
405愛蔵版名無しさん:2006/12/20(水) 18:04:24 ID:???
>>402
ありがd!
ブラックレディのくだりから読んでた筈なのに、全然覚えてない自分orz
デス・バスターズとかもウロ覚えだわ・・・。
406愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 11:40:54 ID:???
新装版のクイン・メタリア編読み返してるんだけど・・・
@マーキュリーだけ肩に三段パット無し。
A他の四守護戦士にはある、腰アクセサリーも無し。





武内直子はマーキュリー嫌いなんだろうか?
407愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 16:01:11 ID:???
>>406
専用ゴーグルがあるではないか
ルナと連携で異次元空間を現出させるのも、四守護戦士の中では、マーキュリーだけだぞ

そういや銀水晶の聖剣は、あの後どうなったんだろう
メタリア戦で壊れたか?
408愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 16:32:15 ID:???
>>406
>@マーキュリーだけ肩に三段パット無し。
三段肩パットワロタWWW


>>407
四守護戦士達が投げ出した変身ペンと聖剣でメタリア攻撃した後、
光輝いてムーン・キャッスルにあるクリスタル・タワー(祈りの塔)の成長に同化したみたい。
409愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 20:18:08 ID:???
>>406
あれは不当にマーキュリーをみすぼらしい格好にしたわけではなくて
それぞれのキャラにあった格好をさせてたんだろう
第二部のプーも肩パットなしだし

個人的には後のほうで全員同じコスチュームになった方が微妙だったが
410愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 20:33:30 ID:???
ブローチが初登場の時だけ丁寧に書き込まれて、後はただの○かハートというのも泣ける
411愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 20:35:41 ID:???
>>409
なるほど。言われて見れば確かにそうかもしれない…。
セーラームーンはアニメで観て育ったから、原作読んだらマーキュリーの衣装がどうも淋しく感じてしまったらしい。
チラ裏すまそ
412愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 21:36:44 ID:eQzvw6tq
>>410
あれを埋めるのははアシスタントの仕事でしょw

>>411
マーキュリーだけってことで差別化をしてるんじゃん
なんか小さいパソコンも持ってるしさー
413愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 22:10:12 ID:???
サターンの独特の袖口と編み上げブーツ、一人だけ全く違う形のブローチが好きだった
ブローチが他とお揃いになったのはいいとして、最後、全員靴まで同じになったのは・・・orz
414愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 22:27:46 ID:???
サターンのドルイドを意識した感じの葉っぱのような肩部分は自分も好きだ
しかしあのブローチはうつむいたときに刺さるよって感じで見てて痛そうだった

それにしてもこの作者は細かい部分をおろそかにすること多い気がする
絵も設定も
415愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 23:26:33 ID:???
「おろそか」いうより、「気にしてない」。
それほど単純な絵柄じゃないから分かりにくいけど
マトリクスとか作ったら、小畑とかと真反対のところに
位置するタイプだと思う。
これにさらに勢いまで加わっちゃってるのが、多田かおる。
416愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 23:30:15 ID:???
なるほど、納得
417愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 22:37:26 ID:???
新装版8巻36ページの一コマ目がトラウマ・・・。
418愛蔵版名無しさん:2006/12/22(金) 22:47:06 ID:???
それにしても旧版コミックス10巻はひどい作画だったと思う
特に四戦士が噴水で倒れてるシーン
マーキュリーがおかしなところに倒れこんでる
419愛蔵版名無しさん :2006/12/24(日) 03:46:16 ID:???
>>387
天海さん好きって旧コミックスにかかれてたよ。
420愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 02:00:05 ID:???
あの人、ミーハーだからな
421愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 09:12:51 ID:???
旧コミックス6巻の表紙裏、ブラックレディとクイーンセレ二ティが並んでるカラー絵がお気に入り。
ブラックレディ好きだった。「シルバーミレニアムの血を引く地球人」として生まれたちびうさには謎だらけって
キングが言ってたけど、突然成長が止まったからって900年生きてて中身がまるっきり子供な方が謎。

「成長すことが出来たのって」ブラックレディの時言ったから、成長が止まってなかったらちびうさの外見年齢は
十代後半くらいなのかと思ったけど、ちびムーンに変身できるようになっても相変らず(等身が伸びたと感じるけど、
安定してないから画力の問題だと思ったし)ちびだ。

あと、まもちゃんとの親子キスは引いた。二人とも正気じゃないっていっても。ちびうさの願望の表れでしょ、アレ。
422美少女戦士セーラーフーン:2007/01/01(月) 20:40:06 ID:???
みなさん、あけおめことよろね!
          @ノノハ@
         /(.*´_ゝ`)ヽ 〜♪
        //,.:i._, -:'ー、\ヽ
      /ノ {(/\)イ .}  ヽヽ
     / /   .ヽ(∧).| !   \\
    /ノ    }    {='|     ヽ ヽ
  //     .{ヽ/´!.,/       ヽヽ
 彡´     /ハ ハヽ,\      ヽヽ 
〃       `ヾ-ノ'´~ヾイ         `ミ、
          ヽ/  ./''ヽ/\
           /  /ヽ/::::::::::\彡
          /  ./ ヽ:::::::::::::/
          !==イ`、 `、::::/ 彡
          !::::::/  ヾ'=ヾ゛
         l::::::/ミ  \:::ヽ
423愛蔵版名無しさん:2007/01/03(水) 02:29:58 ID:???
まもちゃんの体の秘密のほうが知りたいわぁ〜!
424愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 03:37:49 ID:???
いつの間にかタキシード姿に *変身* できるようになってたしな
最初はいちいち着替えてたのに
tu-ka、まもちゃんも密かに万能ジャマイカ?
425愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 05:21:32 ID:???
まもちゃんの力はサイコメトリーだというけども
結局ヒーリングとかダサイ名前の衝撃波としてしか使ってないんだよね
それはもはやサイコメトリーなのかと
426愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 23:05:53 ID:???
感じ取る能力というのが基本にあるという。
その延長にいろいろあるのだろうな。
427愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 23:44:28 ID:???
セーラームーンは読めば読む程、謎が呼ぶ。
428愛蔵版名無しさん:2007/01/06(土) 01:47:05 ID:???
謎「を」呼ぶジャマイカ
429愛蔵版名無しさん:2007/01/06(土) 08:21:17 ID:???
>>427
美奈子乙
430愛蔵版名無しさん:2007/01/06(土) 11:04:59 ID:???
まもちゃんがサイコメトリー能力明かした頃、サイコメトラーエイジなんてのもいたな
431愛蔵版名無しさん:2007/01/12(金) 18:12:05 ID:???
しかしうさぎが22歳で即位してちびうさを産んだとすると、
ちびうさが900歳なら、30世紀のうさぎは922歳。
シルバーミレニアムの人々の寿命は約1000年らしいが
ちびうさが即位する頃には何歳になるのだろう。

まあ、ちびうさの成長が止まっていることで、余命もそのままなら問題なさそうだが。

432愛蔵版名無しさん:2007/01/12(金) 18:51:39 ID:???
それより、あんだけママ、ママいってながら20世紀のうさぎをあんな風に小ばかにして、
うさぎはいざ生まれてきたスモールレディを見て過去の悔しさとかこみ上げてこなかったのかな?
よく虐待せずに育てられたもんだ
433sage:2007/01/16(火) 16:50:46 ID:???
欲しかった原画vol.∞が久しぶりに出品されてるが、
状態が悪そうだが、いくらまでいくんだろ。
434愛蔵版名無しさん:2007/01/17(水) 17:20:02 ID:???
あれさ、高い金払ってまで見る価値あるもんじゃないと思うね
435愛蔵版名無しさん:2007/01/18(木) 18:41:02 ID:OlReXUvs
よく考えて見たらセラムンでもプリキュアみたく主人公 登場人物を全て一新すれば
新作作るの可能だな
436愛蔵版名無しさん:2007/01/18(木) 20:20:06 ID:???
>435
そんなんいらんわ
437愛蔵版名無しさん:2007/01/18(木) 20:22:38 ID:SLbNVysr
キン肉マン二世みたいにか。
でも今の時代に合わない気が

∞は完全にコレクターズアイテムだな。
438愛蔵版名無しさん:2007/01/19(金) 14:49:37 ID:???
Vに出てきた“ボス”って結局誰?
439愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 08:23:40 ID:???
>>433
もう終っちゃった?ヤフオクだよね?

できれば復刻してほしいんだけどなあ
440愛蔵版名無しさん:2007/01/21(日) 19:56:27 ID:???
∞、自分は最初の数ページのためだけに数万円払ったなぁ

以後のページは正直いらない
441愛蔵版名無しさん:2007/01/21(日) 22:03:27 ID:???
>>438
自分も未だにわからない…どっかに説明あったか??
442愛蔵版名無しさん:2007/01/23(火) 13:08:33 ID:cfhdb23l
保守
443愛蔵版名無しさん:2007/01/23(火) 15:48:21 ID:???
今1巻から読んでるんだけど、タキシード仮面のなんたらボンバーって超わらえるwwwwww
444愛蔵版名無しさん:2007/01/23(火) 17:07:06 ID:???
∞原画集、コミケで発売した時在庫余り過ぎてて、しまいには1000円で叩き売りしてた。他に出してた同人誌は無くなったんだけど。
445愛蔵版名無しさん:2007/01/23(火) 17:40:40 ID:???
へー、原画集見たいな、もう売ってないんだよなあ
446愛蔵版名無しさん:2007/01/23(火) 21:04:45 ID:???
当時セーラームーンだけでセーラーVは未読だったのですけど
セーラーVの敵もダークキングダムだったのですか?
447愛蔵版名無しさん:2007/01/25(木) 19:04:52 ID:???
>>446
ダークエージェンシーとかいう組織が出てきた。
Vが最終的に倒した敵はクンツァイトの部下?だったから
自分はダークキングダムかと思ってた…
でもボスは自分も未だに分からない、誰か知ってる人いる?
448愛蔵版名無しさん:2007/01/27(土) 10:39:11 ID:???
hoshu
449愛蔵版名無しさん:2007/01/30(火) 16:39:40 ID:???
保守age
450愛蔵版名無しさん:2007/01/31(水) 14:36:25 ID:???
>447
何か最後はエース(だっけ?)とかよく分からない人が出てきてどさくさに紛れて敵はよく分からなかったような。
451愛蔵版名無しさん:2007/02/01(木) 12:00:43 ID:???
ボスは確かに謎だよなぁ、ポジション的にはクイーンだが口調が…
452愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 10:34:42 ID:???
>>447
ダークキングダムです

最初に戦ったナルキッソスやプチ・パンドラを使っていたのがダーク・エージェンシー社長のフローライト
フローライトが仕えていたがダンブライト
ダンブライトが仕えていたのがクンツアイト
クンツアイトが仕えていたのがクイン・ベリル
クイン・ベリルが仕えていたのがクイン・メタリア
453愛蔵版名無しさん:2007/02/04(日) 11:49:21 ID:???
>>452
おお、d!!なんか意外と複雑な組織だったんだな
ボスは誰なのかわかる?
454愛蔵版名無しさん:2007/02/05(月) 14:41:29 ID:???
ボスは武内直子
455愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 17:37:51 ID:???
おっしゃるとおりです
456愛蔵版名無しさん:2007/02/06(火) 21:27:55 ID:???
セーラームーンの映画の観客動員数とかって分かりますか?
457愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 00:01:19 ID:h0WtYMaB
ネメシス編はマジクソ
なんでマーキュリーたちの活躍がない?!
458愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 00:04:07 ID:???
第2部以降はほぼ糞です。
いらなかったな。
楽しみにはしてたけど。
459愛蔵版名無しさん:2007/02/08(木) 14:28:16 ID:ZG47sdzm
結局ボスはみんな謎ってことでFA?
どっかにコメントとか無かったのかな
460愛蔵版名無しさん:2007/02/13(火) 01:58:33 ID:9fcm2+GD
231:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/12(月) 00:29:16 ID:LZQJE9vy
あのさー、今さっき新装版で全部読み終わったんだけど、

ラストがマジでわけわかめ
ギャラクシーコルドロンだの、未来のセーラーコスモスだの、ガーディアンコスモスとかさ…

つかマーキュリーが前半で死んだのと、またもやスターライツとかいう新味方キャラだしてきた時点で
「あぁ、スターズってネメシス編ばりのクソになりそうな悪寒」がしたね

結局、“なんのために戦うのか?”と“星と人の生き死に”いう
壮大なテーマを扱ってると見せ掛けて
実態は「風呂敷広げすぎた。収拾つかないから全部消しとくわ」って感じ〜


そして最悪なことにこのノリは劇場版エヴァにまで継承されている
じゃあセラミュ・エンディングに影響を与えたのは?
富野のイデオン?
いや、夢落ちかもな(笑)
461愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 00:46:52 ID:???
>>454-455
ワロスwww

板違いなのは重々承知なんだが、(申し訳ない…)
ミュの話って今どっかで出来る?
今更はまっちゃったorz
演劇板にはもちろんないしあとは過去のブログ巡りくらいしかないか…?
462愛蔵版名無しさん:2007/02/14(水) 10:37:51 ID:???
演劇板のはかなり前に消えたな
ここで原作にからめて話題振るとか
463愛蔵版名無しさん:2007/02/15(木) 08:36:59 ID:usjHUt3K
医者age
464461:2007/02/16(金) 18:21:51 ID:VWBKFVIt
>>462
いいの!?でもやっぱ原作板だから悪いなぁ…

日経エンタテイメント!っつー雑誌に
堀北真希とか最近売れてる若手女優の特集してたんだけど、
共通点にセラムン世代とあった。
ごっこ遊びしましたーとかコメも載ってて
久々にセラムンという存在の大きさを感じた。
嬉しいからagew
465愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 00:57:02 ID:???
スターズをギリギリ見た世代が今高校生くらいか
466愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 01:45:21 ID:???
自分は今高3だがスターズは途中まで見ててラスト見てないって感じかな
幼稚園でも女の子の数人が将来の夢に掲げてたどっぷりセラムン世代だ
スターズっていつ終わったんだっけ?
467愛蔵版名無しさん:2007/02/17(土) 21:37:35 ID:???
今年でスターズ終わって10周年
468愛蔵版名無しさん:2007/02/19(月) 00:27:24 ID:MH3I9nDX
30過ぎでセーラームーンが大好きな猿みたいな
顔した男が上野駅をうろうろしていた
469愛蔵版名無しさん :2007/02/21(水) 01:32:28 ID:a2o7fwbQ
原作読み直してるとあらためてレイちゃんの性格
アニメとこんなに違うのかとびっくり
初期のお嬢様口調がすげー可愛いage
470愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 02:38:59 ID:TJ3hj68W
セーラームーン懐かしいなぁ〜…。
昔ちょ〜好きだったわ。

竹内さんと誕生日・星座・血液型が一緒で1人喜んでた。

自他共に認める幼稚園1のセーラームーン好きだったのに学芸会でセーラームーンの劇をやることになった時になぜかセーラージュピター役になって泣いた。
471愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 09:08:29 ID:???
>>470
ワロスwwごっこ遊びとかやりまくったなぁ。
自分の場合でかかったから率先してまこちゃんやったがw
今でもさ、学校でセラムンの話題になると異常な盛り上がりを見せる!
472愛蔵版名無しさん:2007/02/21(水) 12:04:53 ID:???
北川景子の過去からセーラーマーズが消えていて笑えるな
473愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 05:41:46 ID:???
>>470
背が高かったとか?
自分は亜美ちゃんと誕生日・星座・血液型が同じだった。
当時ささやかな喜びを覚えていたもんだ
474愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 11:43:12 ID:???
>誕生日・星座・血液型が一緒

どうやったら誕生日が同じ状態で
星座を違えることができるんだ
475愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 16:41:47 ID:???
13星座だったらずれることもあるんじゃね?
476愛蔵版名無しさん:2007/02/22(木) 17:12:34 ID:???
12でも13でも誕生日が同じならずれないよ
477愛蔵版名無しさん:2007/02/23(金) 23:06:36 ID:oLqaHHuy
結局、セーラームーンの最終回ってどういうこと?
みんなセーラークリスタルから肉体が復活して、30世紀に飛ばされたの?
478愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 01:28:57 ID:???
単行本売り払ってしまってあやふやで覚えていないのだけど
ダークキングダム:ボスはメタリア(太陽の黒点から誕生)
ブラックムーン:ボスはデスファントム(ミレニアムから追放された犯罪者ファントム+惑星ネメシスの融合)
デスバスターズ:マスターファラオ90(別の星系の偉い人)
デッドムーンサーカス:ネヘレニア?アニメ版と混同してるかもしれないけど
漫画版の描写だと本体はジルコニアっぽかった気がするのですが。
479愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 02:08:01 ID:???
>>477
30世紀への道のりとしては
復活して結婚して、予言通り地球が誰かに襲われて
それを回復させるために銀水晶で地球カバー(コールドスリープ?)
30世紀まで沈黙した後、セーラームーンが覚醒して地球復活。
そんでネオクイーンセレニティとして地球守っちゃうぞっ!って流れじゃなかったけ?
違ったらゴメン。

こうなるとセーラーコスモス(未来のセーラームーンの究極の姿)って、
クイーンになった後の話になるのかしら。
余命約78年で髪の毛がピンクになるのかいな…
480愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 02:26:49 ID:???
スターズは作者の落書きなので、真面目に考えてもねー
481愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 02:40:03 ID:???
>>478
>>459の辺りで出た「ボス」っていうのはVで出てきた奴のことじゃないか?
確かVとアルテミスに指示出してた
あれは誰だったのか本気で謎なんだよな

それについてのレスじゃなかったらスマソ
482愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 08:12:42 ID:???
>>478
サーカスのボスはネヘレニアで合ってるでしょ。
ジルコニアの描写はハーゴンが自身を生贄にしてシドー召還したようなもんだと思ってる(うろ覚えだが)

第4部のサターンが好きだったなあ。台詞がいちいちカッコ良くて・・・
アニメだとどんなキャラになってるのか知らないけど
483愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 08:27:43 ID:???
>>479
そうなんですか!
じゃあその誰かってファントム?
その手のエンディング考察サイトとか知りませんか?
484愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 13:14:48 ID:???
>483
この設定は漫画じゃなくてアニメ設定だった…。
漫画はあんまりその辺詳しく書いてないような。
ちなみにアニメ版では、セレニティになった後に
デスファントムがやってきて、うさぎがスリープ状態になったというもの。
セラムンR83話(前編15分でその辺のこと描かれてるよ)
ttp://www.youtube.com/watch?v=9gBMgjGI1tY
485匿名:2007/02/24(土) 14:35:47 ID:mdbq94Zb
小平市立第十三小学校(小平市小川西町1−22−1) http://www.kodaira.ed.jp/13kodaira/
九条幼稚園(郵便番号: 550-0027 大阪市西区九条2-19-18) http://www.ocec.ne.jp/yochien/kindergarden/kujo/index.html
四番町保育園(〒102−0081 千代田区四番町11番地) http://hothot.city.chiyoda.tokyo.jp/yonbantyou-hoikuen.htm
少友幼稚園(〒310-0024 水戸市備前町5−36) http://www.ii-kids.net/member/mito/member38/
南幼稚園(郵便番号:542-0081 大阪市中央区南船場3-2-19) http://www.ocec.ne.jp/yochien/kindergarden/minami/index.html
M m M m M m ...(Austria) http://www.vs-st-andrae.ksn.at/chronik/2004/buchstaben.htm
南立誠幼稚園のホームページ(〒514−0003  津市桜橋2丁目39) http://www.res-edu.ed.jp/y-minamirissei/
中保育園・はるのさんぽ(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/hot/h17/sanpo/sanpo.html
中ほいくえん(〒480-0100 おおぐちちょうこぐちあざやま中28ばんち) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/
中保育園・園紹介(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/en.html
中保育園・春の遠足(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/hot/h18/harunoennsoku/harunoennsoku.html
小市保育園のホームページ(〒537-0001 大阪市東成区深江北1丁目9番12号) http://koichi.hoikuen.to/
西戸山幼稚園(〒169-0073 新宿区百人町4-7-1) http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/division/558400ntoyama-y/
赤川小学校(〒041-0804 函館市赤川町367) http://wwwa.ncv.ne.jp/~akagawes/
黒小っ子花まるっ!(〒013-0826 横手市黒川福島59) http://park1.wakwak.com/~kurosho/kurohana1.htm
486匿名:2007/02/24(土) 14:37:02 ID:mdbq94Zb
コテタン処理スレッド
http://music7.2ch.net/test/read.cgi/nika/1171180941/366

(↓1024byteちょうど)
is.Sugugc,.Sgw.K.Vgwabacc,abacgwudugudbebeacac.Sbeud.Kdl.K.Vdlisacc,.Vug.K.K.Vabbe.T.S.Tc,acc,.Tis.S
dl.Tugc,ac.T.Tug.Yudisbe.Y.V.Vabdlbedl.Vgwugc,ac.Sudabgwabc,.T.Sud.V.Vgw.K.Kdlbeud.K.Sdl.Vdlud.Ydl.K
.Yugc,.Ygwgw.Kacud.Y.Vacbeudgwdlgwc,.Sc,.K.S.Tgwacbec,ac.Yud.K.Sc,dl.V.Sacacacabugdludacc,dl.Yisabbe
acis.K.Ybebeab.Y.K.Yug.V.Visug.Vc,abc,be.T.V.Kdlgwisis.Vgw.Sabdlug.K.K.Y.Kgwab.Kugc,dlisab.Ygw.Kc,ac
udacisac.S.Yac.V.Tgw.Vabgwugc,begwugugugacug.Tgwdlisgwacdluguddlugac.Yc,.K.Suggwbegw.Yacugugugbe.S.T
.Tudab.T.Kdl.Y.Kugdludududdl.K.S.Y.V.Sabug.Yisugudgw.Vdluddl.Y.K.S.Yudbedlac.Yudabab.Tug.S.Y.Vgwis.V
gwgw.Tisudug.Vuguddlug.S.Y.Sdludgwgw.Sab.Yc,gwab.Kdlis.Sugc,.Yc,c,ug.V.Y.Kugabudc,is.Yugudugab.Yac.V
udc,uddlac.Sdl.K.Vbe.Sudc,dl.S.K.Kc,gwc,isgwdlis.S.K.Yugac.Kgwud.Y.Yis.K.Kc,c,isac.Y.S.Sududugugbebe
bedl.Kisbe.Sug.Y.Tab.T.Ybe.K.Sc,dl.Kugc,gw.Kacbegw.Ydl.Yabab.T.Yisac.Ygwabdlab.Yc,.Yac.S.S.T.Vbegw.Y
.V.Vbeuggw.S.Vabis.S.Ydl.Tugabug.S.Yud.Kdlgw.Sc,.Vgwdluggwug.Ygw.Tdlisbeudacisbeabud.Tbeugisc,begwug
.T.Kugugugc,c,gwc,abdlac
487匿名:2007/02/24(土) 14:38:32 ID:mdbq94Zb
コテタン処理スレッド
http://music7.2ch.net/test/read.cgi/nika/1171180941/5

(↓1024byteちょうど)
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンン
488匿名:2007/02/24(土) 14:40:13 ID:mdbq94Zb
コテタン処理スレッド
http://music7.2ch.net/test/read.cgi/nika/1171180941/367

(↓1024byteちょうど)
Uggwdl.K.Sdlbe.Sudgwugudacdludbeacgw.Kac.Y.Kgwacdlbeisbegwc,.Vudacugisc,c,ug.Tdldl.Tacud.S.Kugacgw.Y
.Yugbec,acdldl.Ydlug.Kab.T.Tgw.K.Tudab.Kac.T.T.K.Kdl.Vgwc,gwudisbe.Kc,ababc,gwc,acc,gw.Kis.Kabab.K.S
.Tab.Ybebe.Yisud.Vud.S.Vgwuddl.K.K.Yugdlis.Vbebeug.Ygwbe.Vbe.Tdlbegwugabug.Sgw.Yugdlud.Tacabbebegw.K
dl.Kc,.Kgwis.Y.S.Ydldlgw.Sudbedlbec,acugac.Kabc,acgwdlabdl.Kc,is.Kud.Yudrbgw.Yac.Tugis.K.Y.Ydlabgw.T
.Sudbebebeacac.Vug.Sabgw.Tbe.Kdl.Tisabab.S.K.Tc,acacabdludgwacbe.Sgw.Tc,be.Vudc,is.Tc,.Sdl.Vugacgwab
dlud.Tc,be.Sc,dlugdl.T.S.Sbegw.K.T.S.Yis.Kc,isbe.Kudgw.Tis.V.V.V.Tabdl.30341ugudabacud.Ydl.Yab.Vab.Y
isud.Tgwbe.Vudud.Kacdl.Tuggwac.Kc,.Tc,ab.Sdl.V.V.T.Tudab.Sis.Yac.Yudgwacudugabc,isis.S.Y.Kud.Sudacbe
acgwabbeac.Vabac.Vis.T.Y.S.Sab.Sisudab.T.Y.Ygwabgwgwab.Kgw.Sugisugc,.Vudc,c,.Kbe.Kdl.Sc,c,udisdlabab
ugisbe.Tis.7147887095210702761244146298783230279258230714827666128975325368024574850366394906308dacb
gw.V.Ybeab.Vbeabgwc,dlisis.Sc,ac.V.Sbegwgwc,c,beac.Tugabud.S.Vc,.Vugbeis.Y.Sbec,gwdlisdl.Y.Y.V.K.Yud
be.Vgwacis.Yacgwisacabu.
489匿名:2007/02/24(土) 14:41:31 ID:mdbq94Zb
中■■■(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/

中■■■(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/en.html

中■■■(〒480-0100 大口町小口字山中28番地) http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/hot/h18/harunoennsoku/harunoennsoku.html

中■■■(〒480-0100 大口町小口字山中28番地)
http://www.gojo-sakura.com/gov/hoikuen/naka/hot/h18/harunosannpo/harunosannpo.html

M m M m M m ...(Austria) http://www.vs-st-andrae.ksn.at/chronik/2004/buchstaben.htm

西■■■■■(〒169-0073 新宿区百人町4-7-1) http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/division/558400ntoyama-y/

赤■■■■(〒041-0804 函館市赤川町367) http://wwwa.ncv.ne.jp/~akagawes/

黒■■■■■■■■(〒013-0826 横手市黒川福島59) http://park1.wakwak.com/~kurosho/kurohana1.htm

第十三■■■(〒187-0035 小平市小川西町1-22-1) http://www.kodaira.ed.jp/13kodaira/

四番■■■■(〒102−0081 千代田区四番町11番地) http://hothot.city.chiyoda.tokyo.jp/yonbantyou-hoikuen.htm

南■■■(郵便番号:542-0081 大阪市中央区南船場3-2-19)
http://www.ocec.ne.jp/yochien/kindergarden/minami/index.html

少■■■■(〒310-0024 水戸市備前町5−36) http://www.ii-kids.net/member/mito/member38/

九■■■■(郵便番号: 550-0027 大阪市西区九条2-19-18) http://www.ocec.ne.jp/yochien/kindergarden/kujo/index.html

南■■■■■(〒514−0003 津市桜橋2丁目39) http://www.res-edu.ed.jp/y-minamirissei/

小■■■■(〒537-0001 大阪市東成区深江北1丁目9番12号) http://koichi.hoikuen.to/
490愛蔵版名無しさん :2007/02/24(土) 15:06:30 ID:???
>>482
そうそう、原作のサターンは台詞がカッコよかった
「いつでもわたしは招かれざる客のようですね」とか
鎌振り下ろす描写とか良かった。
デス・リボーン・レボリューションて技アニメには無かったんだよね
491愛蔵版名無しさん:2007/02/24(土) 19:23:09 ID:???
>>490
「目を覚ませ、さもなくば死あるのみ」とか
「全て消去し再生したと思っていたのに、こんな所にコマが一つ残っていたなんて」(うろ覚え)
とかね。
アニメでは死世界変革ないんだ・・・やっぱ大分違うんだね
492愛蔵版名無しさん:2007/02/25(日) 00:21:06 ID:???
久しぶりに読んでる
昔読んだ記憶ではとにかく絵が荒い印象だったけど、
思ってたよりそうでもなかった
女の子が可愛くていいね。
2部のちびうさとか消防だった当時は小憎らしく思っていたが
普通に可愛い。ブラックレディイイ(・∀・)!!
493愛蔵版名無しさん:2007/02/25(日) 13:33:16 ID:St3ZNf3t
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★*・゚゚・*:。:*・゚☆武内直子 27★゚・*:。:*・゚゚・*★ [少女漫画]
【ちびうさ】セーラームーンR/SS【カルテット】 [懐アニ平成]
美少女戦士セーラームーン ミストレス9 [同性愛サロン]
【シリーズ】☆セーラースターズ3☆【最終章】 [懐アニ平成]
【セーラームーン】新たなるセーラー戦士登場!?新シリーズキボン [懐アニ昭和]
494愛蔵版名無しさん:2007/02/25(日) 20:01:40 ID:???
どうせエロパロスレが一番だろ。w
495愛蔵版名無しさん :2007/02/25(日) 22:35:23 ID:???
消防の頃コミクス8巻までしか持ってなくて
最近ようやく全巻読んだんだけど、期待してなかったせいか結構面白かった
なんでアニメ厨が原作あんなに叩くのか分からんなあ
番外編が本編より楽しめたwww
496愛蔵版名無しさん:2007/02/26(月) 01:16:42 ID:???
>482
カオスの「お前たちが倒してきたボスキャラ達はみんな私の分身だったんだー(意訳)」
の場面でデッドムーンはネヘレニアではなくジルコニアが描かれていた覚えが。
497愛蔵版名無しさん:2007/02/26(月) 06:26:23 ID:???
スターズの頃は作者もいろいろ混乱していたみたいなので
各シリーズは分けて考えたほうがいいと思う。
498愛蔵版名無しさん:2007/02/26(月) 08:05:56 ID:???
>>495
お子様向け戦隊モノのアニメに慣れきった人から見たら
原作のアダルトな雰囲気は耐えられないんじゃない?
>>496
確か第4部ラストで消滅寸前のネヘレニアがジルコニアそっくりに描かれてたから
やっぱりそれもネヘレニアなんじゃ?
意図的に似せたのか作者の画力の問題なのかはわからんけど
499愛蔵版名無しさん :2007/02/26(月) 16:01:40 ID:???
>>498
アニメも結構アダルトじゃない?
最終回の素っ裸で食卓が微妙な雰囲気にwwww
500愛蔵版名無しさん:2007/02/26(月) 17:58:48 ID:???
>>499
あるあるww
501愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 13:51:02 ID:???
ネヘレニアは鏡から出るとばあさんになって、ジルコニアみたいになるんじゃなかった?
502愛蔵版名無しさん :2007/02/27(火) 18:53:05 ID:Ry2P16/Q
番外編の小学生コスプレイヤーエロ杉ワロタwwwww
503愛蔵版名無しさん:2007/02/27(火) 22:07:45 ID:???
大阪なるると神戸るるなだっけ?
今のガキは正にあんなんばっかwwwwwww
504愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 02:02:46 ID:???
番外編といえばカサブランカメモリーだっけ、レイの話
アニメで見てみた〜いって姫がおっしゃってるけど実現はされたんだろうか・・・
505愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 08:06:09 ID:???
姫はサービスのようなこと言いながら、単に自分の作品映像化されて
もてはやされたいだけなんだから。
大した話じゃないよ、あれ。
506愛蔵版名無しさん :2007/02/28(水) 08:14:38 ID:???
カサブランカメモリー好きだなー
原作レイちゃん好きなもんで
507愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 11:43:47 ID:???
カサブランカメモリーいいね。切ないなぁとおもったよ
結局、海堂は政治家になるんかね?

番外編で思い出したけど
「ぱられるせぇらぁむ〜ん」だと水野亜美は東○○V入って
勤務医になって、同僚の医者と結婚した。 ってなってるけど
ファン的にはどうなんだろ?
508愛蔵版名無しさん:2007/02/28(水) 20:23:26 ID:???
でもアニメのレイちゃんでカサブランカメモリーは無理だな…
509愛蔵版名無しさん:2007/03/01(木) 19:32:04 ID:+tw2OfY8
アニメと原作が違いすぎるキャラだよね

アニメ:バカキャラ、声優好き
漫画:TA学院のお嬢様、気丈な性格
510愛蔵版名無しさん:2007/03/01(木) 20:08:39 ID:???
気高い原作のレイが好きだから
μのかわさき愛子のレイとか
実写のレイも好きだな

アニメは壊れちゃったけど
富沢美智恵さんのしっとりとした声で
原作のレイを見たい
511愛蔵版名無しさん:2007/03/02(金) 10:27:45 ID:4Txgcgi6
原作では第2話から次のセーラー戦士が登場するんだな。
アニメ先に見たから驚いた。
512愛蔵版名無しさん:2007/03/02(金) 11:10:58 ID:???
第二話だけど月刊だからリアルタイムだと一ヶ月後だしね
全12回だしね
513愛蔵版名無しさん:2007/03/02(金) 18:33:33 ID:QckDkUtU
>>510
実写版レイの北川景子ははまり役だった
514愛蔵版名無しさん:2007/03/02(金) 21:00:34 ID:???
>>513
同感(^ω^)!北川景子がいちばんハマり役だったとおもう
515愛蔵版名無しさん:2007/03/02(金) 23:40:22 ID:???
レイちゃんは見事に掛け離れちゃったけど私はどっちも好き。
原作の上品さを思うとアニメがすごく馬鹿っぽく見えるけど、
アニメのうさぎとレイの関係って原作には絶対出せない良さなんだよなぁ

ずっと自分は原作派だと思ってたけど最近読んでてアニメ設定がないと物足りなくも感じる。
特に内部戦士がね。
個人的には両方あってのセラムンなんだなとオモタ。
516愛蔵版名無しさん:2007/03/03(土) 23:53:39 ID:???
>>499
あれの時、カーチャンの実家に家族で里帰りしてて
うちの家族だけじゃなくじいちゃんばあちゃん従兄弟の家族も見てたんだよ…
517愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 03:44:44 ID:jS9VJyJx
原史奈もセーラームーンを演じていたのか・・・しかもうさぎ役で
518愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 13:22:08 ID:???
セレニティ姿は美しかったよ〜
正直なところ、μで一番イミフな
うさぎのキャスティングだったけど
見てるうちに慣れた
519愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 18:24:31 ID:???
フミナより相棒のタキ役が愛らしかった
520愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 19:23:48 ID:???
天野タキ、正統派だったよねぇ
自分は城田タキが好きだったけど
イメージに忠実なのは天野君や浦井君だと思う

自分の好きなμキャスのドリームチームを
考えることがあるんだけど
揃いでイメージしたら結構ちぐはぐなんだよねww
521愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 02:35:59 ID:???
亜美役とほたる役の適役がマジでいない(><;)
522愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 03:20:06 ID:???
今更ながら原作読もうと思う。
そこで質問なんだが、前に新しくでたコミックと古いやつの内容って同じ?
523愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 06:33:31 ID:???
>>522
ストーリーは同じ。細かい加筆修正やネームの変更がある。
過去ログにオレが作ったリストがある。

>>452の亀訂正
ダンブライトは四天王直属で、クンツァイト個人の直属ではない。
ちなみに極東担当はジェダイト。クンツァイトは中東。
ネフライトが欧州、ゾイサイトがアメリカ。
この設定は本編が先行していた。セーラーVで後からクンツァイトが
ダンブライトの上司として出てきたが、セーラーVが極東の日本で
戦っていたのに、ダンブライトの上司がクンツァイトだとおかしなことになる。
そこでセーラーV終盤で「四天王直属」ということになったと思われ。
524愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 06:55:15 ID:???
クンツァイトが四天王のリーダーであることを考えると、クン直属でも
問題はなさそうだけどね。
525愛蔵版名無しさん:2007/03/05(月) 15:05:58 ID:???
>>523
違和感感じて調べた自分が嫌になるけれども
ネフライトが北米、ゾイサイトが欧州だよ
526愛蔵版名無しさん:2007/03/07(水) 22:25:41 ID:???
セーラーV選抜野球チーム

1(遊)愛野
2(一)桜田
3(投)若木ト
4(捕)斎藤
5(三)媒酌
6(左)若木兄
7(中)天野
8(二)空野
9(右)無頼堕流
527愛蔵版名無しさん:2007/03/09(金) 01:29:05 ID:???
のだめのOP幾原監督が作ってたんだね。
音楽とのシンクロ具合が相変わらず見事!
…でもOPだけってorz
528愛蔵版名無しさん:2007/03/10(土) 07:34:33 ID:MQP53Zzf
港区age
529愛蔵版名無しさん:2007/03/15(木) 04:58:39 ID:jLfDNjNE
セーラーフターズw
530愛蔵版名無しさん:2007/03/16(金) 23:47:09 ID:???
ずっと気になっているんだけど
ちびうさって最後の方で結局大人体型になったんだっけ?
なんかセレニティドレスで登場したような気もするんだけどうろ覚え…。
531火野レイ ◆XpMars2dLs :2007/03/18(日) 02:14:06 ID:???
532愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 20:43:58 ID:???
デマンド LOVE!
533愛蔵版名無しさん:2007/03/18(日) 23:48:05 ID:???
522と被るけど、揃えるならノーマル版と完全版どっちがオススメ?
534愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 00:35:41 ID:???
作者の天然気質がイタイと思うor許せない→新装版
全然平気→旧版

ストーリーが大幅に変わる訳ではないのでこの程度の
基準で選んでも大丈夫だと思う
新装版は絵の描き足し等はあるが、後の巻になるほど少なくなる
新しく出ているのは飽くまでも新装版であって
巷でよくあるカラーページ再現・版型拡大といった
いわゆる完全版でないので注意
535愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 00:36:59 ID:???
重要なことを書き忘れてたよ
新装版は旧版にあったトークや柱がほとんど収録されてないのな
だからこういう基準なんだ
536愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 00:39:17 ID:???
個人的には、資料的価値としては旧版のほうが得な感じはするかな。
裏話や、作者が楽しんで描いていた頃の様子がよくわかる。
537愛蔵版名無しさん:2007/03/19(月) 01:36:00 ID:???
>534-536
丁寧なレスをありがとう。
新装版の∞学園女子制服はるかに惹かれてたけど、裏話etc大好きだから旧版揃えることにするよ。

本当にありがとう。
538愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 13:28:04 ID:eM2AWsP/
セーラームーンの制服モデルは?
甲府一高?
539愛蔵版名無しさん:2007/03/21(水) 17:19:07 ID:F1fR7uUU
制服ってどの制服
540愛蔵版名無しさん:2007/03/22(木) 10:54:12 ID:???
セーラー戦士の服じゃないか?
541愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 20:25:32 ID:Qo1v455E
そう、セーラー戦士の

ところで内部太陽系戦士の制服って変身前は長めスカートで、変身すると一気にミニスカになるよね
542愛蔵版名無しさん:2007/03/23(金) 23:01:30 ID:???
レイちゃんは普通の制服でもけっこう短くなかった?
543愛蔵版名無しさん:2007/03/24(土) 01:45:50 ID:IXVgn2Ad
レイののモデルは東洋英和女学院中学・高校
544愛蔵版名無しさん:2007/03/24(土) 17:00:34 ID:???
>>541
今見たら長すぎなんじゃない?
ってくらいなっがいスカートだった・・。>制服スカート
昔はスカートが長い子が不良だったんだよね・・。
545愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 00:33:13 ID:???
そこまで昔の作品ではないよね
546愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 11:07:34 ID:???
ちょうど過渡期だったんじゃないか?
スカート丈がひざ下→ひざ上になるあたりの
547愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 22:41:31 ID:3+kmAeUo
スーパールーズが登場する前だし
548愛蔵版名無しさん:2007/03/25(日) 23:31:45 ID:v0hGPV7/
セラムンにそれ出なくてよかった
549愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 16:29:03 ID:???
>>546
さすがにセーラームーンに影響されてスカート丈が短くなったってのは無いか
550愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 19:28:55 ID:rfTiBWMo
ぼくはセーラームーンのパラパラとキスしたいです
みなさんはパラパラとキスしたいですか?
551愛蔵版名無しさん:2007/03/29(木) 19:46:52 ID:???
いいえ、特にありません
552愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 13:46:10 ID:ZjW8SZdd
スターズ最終話でうさぎと衛のセクースシーンが目に飛び込んだときは衝撃的だった。今のなかよしは、フクシマハルカとかエロ全開の漫画があるけど、当時はセラムンの変身シーン止まりだったからなぁ
553愛蔵版名無しさん:2007/03/30(金) 22:46:22 ID:???
なかよしはともかく、セクースでショックだったのは、ヤマトの映画の…

まあいいか、スレ違いだし。
554愛蔵版名無しさん:2007/03/31(土) 01:40:04 ID:???
はいはい
555愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 19:13:00 ID:j+GRfysA


※まもなくこのスレは加齢臭が充満しますのでご注意ください。
556愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 19:34:53 ID:???
俺はサイボーグ009の

まあ、いいや、スレ違いだし。
557愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 19:56:38 ID:???
原画集Vol.1〜5の中で
どれが一番好きですか?
558愛蔵版名無しさん:2007/04/01(日) 20:22:57 ID:???
(´・ω・`)<3以降持ってなス…
559愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 22:10:49 ID:???
560愛蔵版名無しさん:2007/04/02(月) 22:40:50 ID:???
質問も読めない人キター
561火野レイ ◆XpMars2dLs :2007/04/03(火) 19:12:58 ID:???
562愛蔵版名無しさん:2007/04/03(火) 23:17:19 ID:???
新装版出始めの頃、
姫に手紙書いて送った。
数ヶ月後に
『お手紙ありがとう』
という直筆サイン入りのポストカード送られてきた。
意外にマメなとこある人なんやな<姫
563愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 00:03:24 ID:???
>>562
ポストカードってどんなのですか?
イラスト?
564愛蔵版名無しさん:2007/04/04(水) 01:00:04 ID:???
まじで?

姫意外とファン思いだな。
でも新装版でて、またファンがたくさん手紙出したんだろうなぁ。
昔のファンも新規もさ。
565愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 16:15:43 ID:???
>>563
手書きでのメッセ、
『お手紙ありがとう』とある、
ちびちびのカラーイラストでした。
たぶん書き下ろし。
それに直筆で姫のサイン書いてありましたo(^-^)o
今手元になくてうろ覚えですがorz


>>564
まじです。

姫、ファン思いですよね。
その手紙たぶん全部
目を通されてるんだと思います。

セラムン全盛期頃に
『自分の主護星が冥王星だから、せつなさんの誕生日を自分と同日にしてくれたら嬉しい』
的な内容を
姫への手紙に追伸で書いたら、
実際にプロフでそうなってて、
子供心にすごく感激したのを覚えてます。
偶然かもしれないですけど。


長文スマソ。
566愛蔵版名無しさん:2007/04/08(日) 22:21:23 ID:???
「ミントなぼくら」に武内先生でているね。琴乃部長に似てる。
567愛蔵版名無しさん:2007/04/11(水) 03:31:26 ID:???
>>565
そういうの嬉しいよね。自分も武内先生じゃないけど似たような経験あるよ。

旧版のあとがきとか読んでると、他の漫画家に比べて「言いすぎだろう」ってくらい、
ファンのみんな、関係者のみんなありがとうって書いてて。
きっと大げさじゃなく、本当に自分の作品を愛してくれた人に感謝してるんだろうなと思ったよ。

おバカキャラも自分は好きだな
568愛蔵版名無しさん:2007/04/12(木) 01:37:58 ID:???
直子姫はおバカだけど悪い人じゃないと思うんだ
569愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 15:18:34 ID:???
無神経ではあるけどね。
570愛蔵版名無しさん:2007/04/14(土) 17:31:38 ID:???
どこが?
571愛蔵版名無しさん:2007/04/15(日) 10:33:06 ID:UrstippA
冨樫&武内直子の同人誌をコピーして定期的に販売してるヤシ
違反申告にご協力お願いします

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/96540036
572愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 07:57:10 ID:Jh1YhOog
ちびうさ出産間近
573愛蔵版名無しさん:2007/04/30(月) 20:15:57 ID:s5iCJI7S
リアルタイムで読んでた人に質問。
セーラー戦士や衛の前世が明かされた時、どう思った?
574愛蔵版名無しさん:2007/05/02(水) 00:50:06 ID:???
おもしろい!
575愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 19:13:26 ID:???
当時小2だったので、普通に「え!そうだったんだ」というふうに思ってたと思うw
576愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 22:10:40 ID:???
セラムンが確実に好きになった瞬間だった
577愛蔵版名無しさん:2007/05/03(木) 23:32:07 ID:???
>>576
実は漏れも。
578愛蔵版名無しさん:2007/05/04(金) 00:39:27 ID:???
今まで雰囲気は好きだったけど他の連載と同列だった
なかよし買って一番に読むようになったのは実はこれ以降
579愛蔵版名無しさん:2007/05/06(日) 01:31:12 ID:???
>>573
今までこういう展開って読んだこと無いから衝撃的だった。
この展開の後、今まで立ち読みだったのがセラムン目当てになかよし買うようになった。

今でも一部が一番好きだなぁ
ラストのうさぎの「セレニティでもあるけれど、月野うさぎなの」ってセリフに感動した。
それだけに、クリスタル・トーキョー見たときは…orz

自分語りスマソ
580愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 14:14:09 ID:???
>>579
わかるぞ。「え、うさぎ、未来ではそんな偉い身分になってるのか…」
と少々がっかりしたよ。普通の女の子として生きてくもんだと思ってたし。
581愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 19:49:15 ID:???
R以降はなんか、原作というよりアニメのコミカライズという気がしないでもないよね…
582愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 21:44:24 ID:acTmFuVU
ワハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
583愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 21:59:02 ID:???
>>580
今のうさぎのパパとママ(弟もいたっけか?)の扱いとか
どうなってるんだろうと思うよ。
でっかい城の中で女王の家族として待遇されて暮らすのだろうか…
ああいう世界観になった過程もさっぱり見当つかない。

というか最終回でちびうさを宿したようなんだが
ママンになってもセーラー戦士なんだよな…
584愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 22:21:46 ID:???
>>583
だよね…
前レスで言ってたように、
一回地球の文明すべて破滅
→セーラームーンが再生・クイーンに即位して地球統治。
のような感じなのか…
何か話が進むにつれ壮大になっていったよな。

585愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 23:02:22 ID:???
今の世界がそのまんま続いてたんじゃ、未来のあの世界はありえないもんなぁ。
586愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 23:38:41 ID:UQ1wEw4S
スターズ序盤で
急遽タッグバトルが面白かった
ウラヌス&マーキュリー
マーズ&ネプチューン
ヴィーナス&プルート
ちびムーン&サターン(敵をあと一歩まで追いつめた)
ジュピター(最初は一人だった)&ムーン?

新鮮なアイデアだった
587愛蔵版名無しさん:2007/05/07(月) 23:44:57 ID:???
アニメでは地球がコールドスリープしたってなってるよね。

だからうさぎは最初は普通に衛と結婚生活送ってて。
で、突然コールドスリープ。
銀水晶により地球復活→(良い過程ではないが)育子ママたちはうさぎの記憶がなくなってる?とか?

まぁ2次元の話だからな。あんまり深く考えちゃいかん。
ちなみに自分は、原作のラストちびうさを実際にお腹に宿したわけではなく、衛と未来を誓ったことでちゃんと生まれてくる予感?みたいなのを感じたのかなぁと解釈したよ。
588愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 15:18:49 ID:???
22歳で即位だっけ?
ちびうさ生んだ年齢は分からないんだっけ?
589愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 18:25:00 ID:???
>>588
確かちびうさ産んだのも22だったかと。多分即位後?
590愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 18:35:12 ID:???
最終回でちびうさ宿したりなんかしたら
辻褄合わないよね
591愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 22:08:15 ID:???
22歳で即位。
その後出産だったはず
592愛蔵版名無しさん:2007/05/08(火) 22:23:37 ID:oLLunPHP
                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ
593愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 23:18:36 ID:???
アニメじゃちびうさが消えたことにより未来が変わった。
だからクリスタルトーキョーにはならない。
あんな未来ファンもうさぎ達も(そしてスタッフも)望んでなかったからよかった。
594愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 23:38:38 ID:???
え、そんなひとくくりにされても・・・
595愛蔵版名無しさん:2007/05/09(水) 23:44:55 ID:???
実写では普通の人間として結婚式あげてたよね。
596愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 08:59:06 ID:???
原作でのセーラー戦士のグロイ死に方詳細希望
597愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 12:36:25 ID:???
読めばいいです
598愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 22:00:01 ID:???
アニメのうさぎたちの性格からすれば
原作みたいながんじがらめの未来は否定しそう。

正反対が実写の美奈子か。
599愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 22:25:48 ID:a1ZgEBvj
通常版読んだ事無いんだが、矛盾点って凄かったの?
新装版は修正加えたらしいけど。
600愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 22:34:13 ID:???
>>599
それほどでもない。
601愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 22:39:37 ID:???
ヴィーナスが好きだったから原作派です
602愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 23:08:33 ID:???
修正された矛盾点ってそんなにあったっけ?
絵の修正なら初めの頃にあったけど
603愛蔵版名無しさん:2007/05/10(木) 23:32:09 ID:???
別に新装版は多少絵を修正しただけで
話を修正したわけではないから。
矛盾点の修正なんて始めて聞いたよ。
604愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 15:15:18 ID:/4whJxDU
新装版の2巻の最後のページに作者が修正したって言ってる。
服装のミスとか矛盾とかを当時のスタッフが修正したって。
605愛蔵版名無しさん:2007/05/12(土) 23:39:31 ID:???
新装版出たときに毎巻見比べて読んでたけど
服装のミスの修正と描き足し(ブローチの模様とかヴィーナスのチェーンとか)
台詞、モノローグの言い回しの変更やレイアウトは変わってたよ
巻が進むにつれて、目立った修正や描き直しは減ってたけど、
見比べなきゃ分からないような部分が修正されてて、地味に感動した



606愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 00:04:53 ID:???
正直、修正前のほうがよかったかな、と思うところも多かったので、
個人的には前の版が好き。他のサービスも含めてだけど。
607愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 00:58:03 ID:???
あの柱トークがないとつまらないんだよね。
実はあのトークが痛くて一時期離れたんだけど
ある時読み返したらなんだか好きになってしまって
それ以来どっぷりです。
608605:2007/05/13(日) 10:07:56 ID:???
>606
自分も修正前のが好きだよ
実写にあわせて技名だけ変えて、絵はそのままでも良さそうのなのに
修正入れるんだなって意味での感動ね
609愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 10:22:06 ID:???
細かいミスは修正されて当然なんだろうけど、絵は直す必要ないのが多い感じがした。
柱のトークやサービスイラストなんかがなくなったら味けなくなっちゃったしなあ。
途中で買うのやめちゃった。
610愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 10:26:39 ID:???
>>608
新装版って技の名前まで変わってんの?
敵の大ボスとか敵の死に際だけじゃなかったんだ・・・
611愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 11:07:54 ID:???
>>609
そうそう、あの柱のサービスや後ろの方にあった情報がかなり貴重。
あれがあってこそ、よけい盛り上がる漫画だったな。
新装版は新しいイラストくらいしか見るところがないし
それもどこか魅力が…
612愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 20:45:08 ID:???
1部で、うさぎがプリンセスだと思い出したあと、みんなが気にかけて家に行くとこ(美奈子が髪の毛切ってあげてる回)なんて、うさぎの洋服変える必要あんのかなぁ?と思ったw

でも、最終回のラストページの加筆はよかった!
613愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 21:41:02 ID:+OdEFTe5
セーラームーンになった時、目に仮面(?)を掛けるのは何でだ?
アニメじゃ掛けないし、意味わかんないよ。
614愛蔵版名無しさん:2007/05/13(日) 22:47:08 ID:???
>>613
原作は本来仮面舞踏会のイメージ。
ムーンもあの世界ではかけてるイメージなんだよ。
615613:2007/05/14(月) 13:05:05 ID:+ho7muCG
>>614
d そっか、仮面舞踏会なのか。
616愛蔵版名無しさん:2007/05/20(日) 20:48:54 ID:tI+XPX6+
セーラーVって何巻まででてます?
617愛蔵版名無しさん:2007/05/22(火) 18:21:18 ID:???
>>616
新装版は2巻まで
旧版は3巻まで
618愛蔵版名無しさん:2007/05/25(金) 16:09:20 ID:kmJP7yF7
美奈子ハァハァ
619愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 01:14:17 ID:???
V一巻だけ持ってる
漫画は敵がやられた時の絵がグロくてやだ
620愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 01:25:25 ID:???
修正液で消せば
621愛蔵版名無しさん:2007/05/26(土) 23:29:59 ID:???
やっぱVはアニメか原作!!!
実写は全然美奈子らしくなくて(・ω・`)
622愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 14:34:46 ID:???
実写の美奈子を見てから、実写を見るのはやめた(元々あまりみてなかったけど)
623愛蔵版名無しさん:2007/05/27(日) 15:28:02 ID:???
実写も美しくてわりと好きだけどね。
アニメも実写も、どこかいびつな無理が出る感じは似たようなものだ。
624愛蔵版名無しさん:2007/05/28(月) 07:41:43 ID:P/TS6OS7
確かに顔は可愛かったが美奈子の雰囲気は無かった
それに演技が…orz
625愛蔵版名無しさん:2007/05/28(月) 07:49:22 ID:???
実写は出演者の作品に対する優先度が低かったのがイカンかったな
マーキュリーが悪くなったのがスケジュールの都合
ヴィーナスの単独行動もスケジュールの都合
むしろこっちに合わせろや!
626愛蔵版名無しさん:2007/05/28(月) 23:12:43 ID:???
日本のドラマってそういうもんだよー
その制約の中で面白いものを作るのがプロってもの
627愛蔵版名無しさん:2007/05/29(火) 01:37:03 ID:???
それはそうかもしれんけど
今時の特撮は特撮優先でやるのが普通になってるよ
628愛蔵版名無しさん:2007/05/29(火) 01:46:40 ID:???
特撮出演を黒歴史にする役者は多いしな。
あと、まだ特撮は大事にされてないなあ、と仮面ライダーの作りを見ても思う。
629愛蔵版名無しさん:2007/05/29(火) 16:09:29 ID:???
漫画初期の凛とした美奈子が大好きだったが段々アホ化してきて嫌いになった。Vはもっと嫌い。
ドラマ版はイイ!!
630愛蔵版名無しさん:2007/05/29(火) 17:45:39 ID:???
実写見るとなんでか笑いが止まらないんだ…
631愛蔵版名無しさん:2007/05/30(水) 08:03:33 ID:???
実際ちゃちい所が見えちゃうからなあ。
戦隊みたいにスーツを使ってアクションできないし。
632愛蔵版名無しさん:2007/05/30(水) 08:39:26 ID:???
スーツアクター使ってるけど
633愛蔵版名無しさん:2007/05/30(水) 09:14:30 ID:???
そこだけゴリラになるから
634愛蔵版名無しさん:2007/06/03(日) 12:12:34 ID:d0qz+MFt
セーラームーン=サイボーグ009×キューティーハニー ?
635愛蔵版名無しさん:2007/06/05(火) 09:29:11 ID:???
>629
Vが連載先な件
636愛蔵版名無しさん:2007/06/16(土) 18:24:58 ID:???
旧版の13巻の154ページの中央の一番左のコマに「カクゴノススメ」って漫画が出てるんだけど、
新装版では「H×H」になってた!

旦那さんの漫画に変えちゃうなんてさすが姫w
発見しちゃったから書き込みました!
637愛蔵版名無しさん:2007/06/19(火) 07:10:47 ID:???
コミック読みたいけど男の家にあったら確実にひかれるよなぁ…

懐かしいなカクゴノススメw
638愛蔵版名無しさん:2007/06/21(木) 12:36:19 ID:vzvQGBHp
そんなことないだろ!張り切って揃えろよセラムン
639愛蔵版名無しさん:2007/06/22(金) 23:37:17 ID:9ameZFZB
まことのまんこにオレの10cmちんぽ入れてアヘアヘ言わせたい
640愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 09:40:45 ID:???
うさぎ以外の4人が大好きでした
641愛蔵版名無しさん:2007/06/23(土) 19:24:54 ID:???
いたいたそんな中二
642愛蔵版名無しさん:2007/06/24(日) 00:30:13 ID:???
まことは>>639のモノを
見て何て言うだろう?
643愛蔵版名無しさん:2007/06/24(日) 00:45:07 ID:???
うふふ、かわいい
644愛蔵版名無しさん:2007/06/24(日) 00:49:18 ID:???
果たして、639がまこに挿入したらどうなるかな?
645愛蔵版名無しさん:2007/06/24(日) 09:30:03 ID:???
きゃはは、ちっちゃ〜い!
646愛蔵版名無しさん:2007/06/24(日) 10:28:25 ID:???
(もう既に入ってるのに)ねえ、早く入れてよ
647愛蔵版名無しさん:2007/06/24(日) 10:56:49 ID:???
挿入以前に、カメアタマを触られただけで、イッちまうんじゃないの?
648愛蔵版名無しさん:2007/06/24(日) 11:41:49 ID:???
永年の夢が叶ったのにね
649愛蔵版名無しさん:2007/06/24(日) 11:58:54 ID:???
>>648
どゆこと?
650愛蔵版名無しさん:2007/06/24(日) 12:02:57 ID:???
彼氏がほしいってことでは
651愛蔵版名無しさん:2007/06/24(日) 12:31:31 ID:???
つまりあれか、
やっと彼氏が出来たのに、
その彼氏が短小包茎早漏野郎で、
まことが可哀相って事か
652愛蔵版名無しさん:2007/06/24(日) 15:38:36 ID:5wjr0lik
それよりも639が触られる状況まで辿り着けるかどうかさえ怪しい
まことに話し掛ける事さえ難しいんじゃない?
彼にできる事といったら

水泳の授業中、女子更衣室に忍び込む
まことのパンティーの匂いを嗅ぎながらオナニー
イク時は勿論パンティーに射精
自分の精子が染み込んだパンティーを穿いているまことを見てハァハァ

とまあこの程度だろう
653愛蔵版名無しさん:2007/06/24(日) 16:21:50 ID:VFsTNZ+w
654愛蔵版名無しさん:2007/06/24(日) 17:36:19 ID:???
何となく懐古気分になってセラムンの曲聴いてるが・・
電波にゾクゾクするものの、少女マンガに求めるものが
都合よくセットになってるな。

セーラームーンR劇場版の「Moon Revenge」が大好きだった。
これ観てマジ泣きしたこと思い出した。
すでにいい大人だったんだけどさ・・心は乙女なんだよね。
655愛蔵版名無しさん:2007/06/25(月) 15:20:44 ID:YFVW0yPZ
>>639
そもそも君の身長がどれ位なのか分からないが、君が木野まことより大きくても無理じゃない!?
彼女はセーラー戦士(前世が木星人の超人)なんだし。
656愛蔵版名無しさん:2007/06/30(土) 02:41:16 ID:???
0630うさぎおめ!
657愛蔵版名無しさん:2007/07/01(日) 15:29:37 ID:???
>>347
連載が91年からだし
99年に恐怖の大王が振ってきたと見れば
22で即位して別におかしくない
658愛蔵版名無しさん:2007/07/01(日) 17:02:51 ID:???
すげぇ!一年近く前のヤツにレスするとは
659愛蔵版名無しさん:2007/07/09(月) 22:51:26 ID:???
過去ログとかをざーっと読んでみたけど
5部のセーラーコスモス(ちびちび)=未来のセーラームーン(うさぎ)
ということを初めて知ってびっくり。
うさぎの子どもがちびうさで、そのまたずっと先の世代の子孫だと今まで思ってたよ。

あと気になることと言えば
・セーラー戦士が身長どころか体型までみんな同じ
(今だったらきょぬーキャラとかモデル体型とかバリエーション豊富になったんだろうか)
・5部のエターナル衣装のコミック表紙スカート短すぎて尻見えとるがな(´・ω・`)
・前世での内部4人は月生まれなのか、それともそれぞれの星のプリンセスが
 月に奉公に出てきてるのか

書いてるうちにまた読みたくなってきた。
小学生時代のバイブルだったなぁ。
お盆に帰省したらどっぷり読み直すかY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)
660愛蔵版名無しさん:2007/07/17(火) 13:46:52 ID:XQ8QpxGt
んでついでにはるかさんハァハァ(;´д`)と行くわけだな。わかるわかる君の気持ちは(*^o^)/\(^-^*)>>659

661愛蔵版名無しさん:2007/07/17(火) 15:47:27 ID:XQ8QpxGt
はるかさんにディストラグティブカーニバルでいたぶられたい。
662愛蔵版名無しさん:2007/07/18(水) 14:35:24 ID:hMpMvnTc
原作の最終回の10人ウエディング姿はなに?
10人と結婚したのか?
日本の法律変えたのか?

・・・とか思ってたのは自分だけ?
663愛蔵版名無しさん:2007/07/18(水) 15:30:16 ID:QQvKGQiS
>>654
あのブローチをはがされてリボンでほどける所は良く考えられているな
とオモタヨ
664559:2007/07/19(木) 22:12:52 ID:???
>>660
はるかは別に好きでも嫌いでもなかったなぁ
普通にうさぎが好きで、だからちょっとちびうさが嫌いだった小学生の頃w
タキシード仮面はいちいちクサくて読んでるこっちが恥ずかしかった
665愛蔵版名無しさん:2007/07/20(金) 01:07:39 ID:???
タキシード仮面は微妙だが、エンディミオンはかなり好きだった。
もっとエンディミオンと四天王のお話が見たかったよ。
666愛蔵版名無しさん:2007/07/20(金) 03:44:11 ID:+J+LXKUm
話しはずれるか分からないがアニメ版にしろ原作版にしろうさぎの身を
必死になって守る
衛に男を感じた。

こんな感じのカッコいい男にいつかなりたいなと思った中1のあの頃。

んで今は・・・ウウッグスッ(T-A;)
667愛蔵版名無しさん:2007/07/20(金) 04:00:10 ID:???
はやく自宅警備員を卒業しろよ
668愛蔵版名無しさん:2007/07/20(金) 05:36:50 ID:???
>>666
守るどころか守れっぱなし。
普通こんな男だけはイヤ。
だから人気なかったんだし。
669愛蔵版名無しさん:2007/07/20(金) 05:46:30 ID:???
アニメ版でうさぎが星野に乗り換えたかった気持ちがよくわかる。
670愛蔵版名無しさん:2007/07/20(金) 06:57:11 ID:???
>>668
いやー、うさぎは誰も守ってないよ。
自分が守られたいだけの女だから。
671愛蔵版名無しさん:2007/07/20(金) 07:58:00 ID:???
うさぎが大事なのは、自分だけ。
他人は死んでもいいと思ってる。
嫌な女。
672愛蔵版名無しさん:2007/07/20(金) 13:53:27 ID:???
え、そうだったっけ…?
673愛蔵版名無しさん:2007/07/20(金) 15:22:58 ID:???
>>671
自己中かよ!
674愛蔵版名無しさん:2007/07/20(金) 17:46:31 ID:???
うさぎってこうやって嫌われてるんだな
675愛蔵版名無しさん:2007/07/21(土) 11:16:35 ID:???
>自分が守られたいだけの女だから。

そんなシーンどこにもないのに…
676愛蔵版名無しさん:2007/07/21(土) 12:17:01 ID:???
うさぎってそういう奴じゃん。
作者の自分だけ守られたい大事にされたいだ願望の表現。
677愛蔵版名無しさん:2007/07/21(土) 12:20:48 ID:???
少女マンガのドジ系主人公は全般そんな理由で嫌ってそうだな
ある意味中二病
678愛蔵版名無しさん:2007/07/21(土) 12:38:42 ID:???
中2だもん
679愛蔵版名無しさん:2007/07/21(土) 13:41:35 ID:???
ドジ主人公のままだったら、まだよかったんだけどねえ。
680愛蔵版名無しさん:2007/07/21(土) 13:51:19 ID:???
>>676
そうそう、それがシリーズごとにエスカレートして、自分だけ大切度が増していく。
最後の頃にはもううさぎを好きでいるのが苦痛になった。
無理に好きになることはないな、と思って嫌いになった。
681愛蔵版名無しさん:2007/07/21(土) 15:31:46 ID:O/dvnsH8
うさぎ自身が自分だけが大切と思うシーンなんてあったかな
第一お姫様なんだから守られて当然の存在
だけど守れなかったから現世で戦士になったんじゃ?
守られたいならなんで王子様より強いんだろうね
682愛蔵版名無しさん:2007/07/21(土) 16:46:31 ID:???
自分だけが力を持ってて大事にされる存在でありたいって願望だろ。
683愛蔵版名無しさん:2007/07/21(土) 16:51:35 ID:???
守られて当然なんて考え方自体がきもいな。
684愛蔵版名無しさん:2007/07/21(土) 16:56:49 ID:???
家臣は主人守らなくて何守るんですか
685愛蔵版名無しさん:2007/07/21(土) 18:03:35 ID:???
生まれ変わって主人も家臣もあったものかよ
輪廻に縛られた憐れな太陽系のプリンセスたち・・・
686愛蔵版名無しさん:2007/07/21(土) 18:04:38 ID:???
アニメ見なよ
望む世界があるから
687愛蔵版名無しさん:2007/07/21(土) 18:05:36 ID:???
>>681
自ら望んで戦士になったんなら
せめて4戦士くらい普通の生活に戻してやれよ
そもそも覚醒させなければ美奈子たちをあんな過酷な運命に巻き込むこともなかった
688愛蔵版名無しさん:2007/07/21(土) 18:13:37 ID:???
同人誌作れば
689愛蔵版名無しさん:2007/07/21(土) 21:57:24 ID:???
>>685
生まれ変わったら普通の日本人なんだから、主人を守る必要なんてまるでないよな。
それなのにいつまでもひきずって、馬鹿みたい。
690愛蔵版名無しさん:2007/07/21(土) 22:01:45 ID:???
内部ってバカだよね〜
うさぎ狙う敵もバカだわ
691愛蔵版名無しさん:2007/07/21(土) 22:10:58 ID:???
現世でお姫様と家臣ごっこするのもいいけど
作者がそのファンタジーを大事にしないと駄目だね。
姫が家臣を馬鹿にするようになったらおしまい。
692愛蔵版名無しさん:2007/07/21(土) 23:19:46 ID:???
とりあえず俺の知らない原作が
この世のどこかに発行されていることが分かった
693愛蔵版名無しさん:2007/07/21(土) 23:45:29 ID:???
うさぎ擁護してる奴も、うさぎが好きというより
うさぎの特権に感情移入しているだけみたいなんだな。
だからすごく我が儘。
694愛蔵版名無しさん:2007/07/21(土) 23:50:44 ID:???
まあ、うさぎは自分だけ守られたい願望の権化だから。
そこに感情移入しちゃうお子様は危ないね。
695愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 00:46:30 ID:???
最初に読んだときも、>>671以降のレスを見てもう一度読んでみたときも、
「うさぎは自分だけ守られたい子」説を全く感じられなかった俺って
読解力ゼロのダメ人間なんでしょうか?

別にうさぎが好きで擁護してる訳じゃない。
好きなのは亜美タンだし。
696愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 01:06:50 ID:???
うさぎが4人に普通の生活を願ったのにも関わらず
Rで戦場に引きずり出したのはルナなんだけど。
697愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 01:18:36 ID:???
無理だろ、何言っても
698愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 01:34:41 ID:???
まあ、うさぎに感情移入すると、他のキャラの悪口をい言いたくなるらしい。
自分にはその権利があると。
699愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 01:40:07 ID:???
>>696
そりゃアニメの話だろ?
700愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 08:25:17 ID:???
そもそも人気が出て延長が決まらなければ一部で戦いは終わったはずだった。
よって人気が出たのとおもちゃ会社の金儲けが諸悪の根源。
701愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 09:04:45 ID:???
実際、第一部で終わってほしかったな。
続けるだけの才能は制作者になかった。
702愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 09:58:30 ID:???
うさぎの守られ願望うんぬんは
漫画版に限った話。アニメは分けて語れや。
703愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 10:52:07 ID:???
漫画の守られ願望というけども
正確には作者のお姫様願望というべき。
実際うさぎ自身は守って守ってというよりも私ばっかり守られてって感じだったし
星野の「プリンセスは守られて強くなっていくものだから」に象徴されるように
周囲が甘やかしてただけ
704愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 11:02:12 ID:???
そうやって自分の欲望のために周囲を悪者にしようとするのが
この手の自分だけ大事願望の嫌らしい所でもあるんだよな。
705愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 11:20:20 ID:???
漫画のタキは辛うじて戦士の仲間入りしたけど
アニメだと元基並みに役に立ってないのに
漫画のうさぎ以上に守られて当然!みたいな
主張してる奴がいるのがキモい。
706愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 11:34:03 ID:???
うさぎ以外はみんな扱いが悪く、扱いが悪いキャラを
うさぎが馬鹿にするという、引っ掛け構造なんだな。
707愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 11:37:01 ID:pjoFcM/4
成人を迎えた大学生♂で急にハマりだした…。
試験終わったら色々見てみよっかな。
708愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 11:43:02 ID:???
まあ、風俗ものとしてなら,今でも通用するかも。
709愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 11:51:35 ID:???
無印だけだったら、少女漫画にSFやオカルトテイスト加えた
一大ブームを起こした漫画として評価されて終わったのに
延長するために利用した部分が、目新しい新キャラ追加と
主人公の特権意識に感情移入させることだけだもんな。
ここ見てると、主人公の特権意識の極端な増長など、未熟な読者には
悪影響しかないということがよくわかるよ。
710愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 11:57:33 ID:???
漫画バブル時代というか、続けるだけ続けて儲けようという時代だったからな。
不幸な扱いだったかもしれん。
711愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 12:07:54 ID:???
そして今は冨樫が休める時代に
712愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 12:13:47 ID:???
>うさぎ以外はみんな扱いが悪く、扱いが悪いキャラを
>うさぎが馬鹿にするという

いつどの場面でうさぎがバカにしていたよ?
勝手なことぬかすな。
てめえが入れこむ他キャラがうさぎのせいで
コケにされてるとひとり思いこんでるだけだろうがw
713愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 12:28:32 ID:???
だからもう相手するなって
714愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 12:41:11 ID:???
前世と運命とSF以外で続けるだけのネタが作者にも周りのスタッフにもなかったんだな。
一部だけで終わってればうさぎも内部も、世紀末に月の王国再興と言う理不尽な運命に縛られる必要はなかったわけだし。
715愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 12:55:15 ID:???
キャラ萌被害妄想の典型。
716愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 13:02:54 ID:???
アニメ☆ズは王国復興へのアンチテーゼがテーマだった訳だが。
717愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 13:15:46 ID:???
アニメ自体が漫画の王国肯定運命論に対抗して作られたものだからなあ
718愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 14:03:07 ID:???
原作=運命・戦士肯定>原作ファン=王国肯定
アニメ=運命・戦士否定>アニメファン=王国否定
ってこと?
719愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 14:16:09 ID:???
そもそも対抗してるって話のソースって何?
アニメアルバムとか歌箱とか劇伴箱を見る限りそーいうことは書いてないんだが。
720愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 14:36:10 ID:???
アニメと原作の反目を知らんとは
ニワカが増えたな。
721愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 15:32:53 ID:???
>>720
で、ソースは?
にくちゃんがなくなったしクレカも持ってないからから過去ログが見れない・・・
722愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 15:39:18 ID:???
>>707
自分は酒屋でバイトしてる大学生♂ですが、漫画のセーラームーンにはまってしまいました 
マーキュリー(;´Д`)ハァハァ
723愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 18:15:26 ID:???
すべて、無理な続け方をしてしまったのが悪いんや。
724愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 19:10:40 ID:???
自分が楽しめなかったら「悪い」かよw
二度と見なきゃ済むこと。
725愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 19:30:08 ID:???
でもここで擁護してるだけの人って、うさぎ擁護するだけで他のキャラを馬鹿にしたいだけみたい。
726愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 19:33:14 ID:???
最初はあれだけ愛されてたのに糞になったんだから
批判の対象になっても仕方ない罠w
727愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 19:38:45 ID:???
すげーレス伸びてると思ったらすげー自演くんが来てたw
ここでうさぎが自己中心的だの他人を馬鹿にしてるだのこんなに嫌われてるだのと言って何の意味があるのか
反論されたら言い返すことも出来ず自分が正しいんだと喚き、
ソース出せっつっても出せない脳内妄想ぶりには笑ったw
ガキかお前
728愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 19:40:12 ID:???
マーキュリー萌え〜とかが一番平和だ。
729愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 19:54:54 ID:???
>原作ファンはアニメ化に幻想を抱きすぎです。
>漫画とアニメはメディアが違うんだよ。
>(ゲームとアニメ、小説とアニメも当然メディアが違います)
>メディアが異なると表現方法も異なるんです。
>漫画は2次元だけど、アニメは時間軸を加えた3次元なんです。
>同じモノを求めるなら、原作で満足しましょうよ。
>アニメに期待しても、求めるものはありません──と思うんだけど、どうよ?
>そして、幻想を抱いている人は、おそらく
>「俺アニメ」があるはずなんですよ。女性でもあえて俺アニメ。
>俺アニメは十人十色。
>100人原作ファンがいれば、100通りの俺アニメがあるに違いありません。
>しかも、「俺アニメ」そのままだと不満でしょ? +αを求めているんですよね。
>そんな要望に応えるとか到底無理。期待の半分に応えられたら充分でしょう。
>(ry 原作とアニメをそれぞれ独立した作品として扱った方がいいと思いますよ。

要は理想の俺アニメと実際放送されたアニメが違う!とか
漫画の展開が俺好みじゃない!と愚痴りたいだけの香具師に
まともに付き合うか無視するか、だ。
730愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 19:58:47 ID:???
ん〜?なんだ?
原作ファンとアニメファンの対立を煽りたいのか?
731愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 20:08:13 ID:???
>>727
こいつすげー痛い
2ちゃんやるには純粋まっすぐすぎるんじゃないだろうか
732愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 21:06:59 ID:???
セーラームーンはお子様には刺激が強過ぎるんです。いろいろな意味で。
733愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 21:09:22 ID:???
変身シーンとか当時は刺激強かったよな
オマタやケツの線とか普通に書いちゃってるし
734愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 21:46:38 ID:???
あー美奈子かわいいわー
735愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 22:10:14 ID:???
>>730
10年来未だにファンやってるようなコアな信者なら
今更あおらなくても不倶戴天の宿敵w
だからビギナーが知らないでしゃしゃりでて空気嫁になってんじゃん
736愛蔵版名無しさん:2007/07/23(月) 07:43:04 ID:???
>>735
だからソースを出せ
737愛蔵版名無しさん:2007/07/23(月) 09:02:43 ID:???
武内スレの過去ログ参照
738愛蔵版名無しさん:2007/07/23(月) 10:10:58 ID:???
十年来のファンだしアニメの内容は嫌いだけど
別にアニメに原作再現とか求めてないし
煽りたがる両者のヲタは心底ウザイ
739愛蔵版名無しさん:2007/07/23(月) 13:25:43 ID:???
>>731
あんなスれたレスを純粋と言えるなんて凄いな、お前
一番2ちゃんに向いてないのはお前だと思うがな

つかアニメが三次元て本気で言ってんの?ギャグとかじゃなくて?
740愛蔵版名無しさん:2007/07/23(月) 13:26:55 ID:???
>>737
ホントにソースがあるならコピペしてでも持って来いよバカ
741愛蔵版名無しさん:2007/07/23(月) 13:39:06 ID:???
教えてチャンウゼー
自分でやれよ
742愛蔵版名無しさん:2007/07/23(月) 13:43:39 ID:???
ソースソース喚く奴って何?モリタポも支払えないからクレクレやってんの?
743愛蔵版名無しさん:2007/07/23(月) 14:16:26 ID:???
>>742
ソースが必要な話にはソースを示さなきゃ誰も信じないから
つまり「こういう話があったぜ!」にソースを示さないのは妄言でしかない
ついでに言うと2ちゃんなんかの発言にソースとしての価値は薄い
匿名でいくらでも捏造可能だし公共性がないから
744愛蔵版名無しさん:2007/07/23(月) 14:25:36 ID:???
ソースもらってどーすんの?

そんなに嫌な話題だったんか?
745愛蔵版名無しさん:2007/07/23(月) 16:24:25 ID:???
ソースが必要なのはクレクレやってて
自分で探さない一人だけ
2ちゃんに公共性がないと言いながら
その2ちゃんの発言を無視出来ない粘着
746愛蔵版名無しさん:2007/07/23(月) 19:02:54 ID:???
小さいときはちびうさが苦手だったけど、大人になって見ると可愛いと思うようになった
やっぱり見方は変わるんだなあ
747愛蔵版名無しさん:2007/07/23(月) 19:24:53 ID:???
旧版セラムン読めよ…あとがきとかに色々書いてあるからさ〜
読みもせず知らないクセにソースクレクレウゼェよ
748愛蔵版名無しさん:2007/07/23(月) 20:01:11 ID:???
夏だなぁ
749愛蔵版名無しさん:2007/07/23(月) 21:37:40 ID:???
>>739
マジレスがこんなに痛いと思うのは初めてだぜ
750愛蔵版名無しさん:2007/07/23(月) 21:39:21 ID:???
>>743
クレクレ厨に信じてもらおうとか思って話してるわけじゃねーだろ
お前どんだけ自意識過剰なんだよwww
知ってる人同士が会話してるだけ
ついてこれないならだまってろゆとりwww
751愛蔵版名無しさん:2007/07/23(月) 21:49:48 ID:???
>別にアニメに原作再現とか求めてないし
>煽りたがる両者のヲタは心底ウザイ

アニメと漫画が別物だと>>738のようには
理解できない連中がいまだ不毛な争いをしていると思われ。
752愛蔵版名無しさん:2007/07/23(月) 22:03:51 ID:???
>>746
私も
子供を出すのは諸刃の剣だね
感情移入する子もいれば
出来ない子もいるし
年齢が近い分だけ振れ幅が大きいよ
753愛蔵版名無しさん:2007/07/23(月) 22:21:45 ID:???
単に子役なら魅せ方や役の振り様もいくらでもあるけど
ヒロインうさぎの未来の子供設定
が出てきたことが致命傷だったんだよ。

子役うんぬんではなく「ちびうさ」が出てきたことが
セーラームーン世界の首をしめてしまった。
アニメで消えたのは正解。
754愛蔵版名無しさん:2007/07/23(月) 22:28:02 ID:???
そういうことあんまり考えずに嫌いだったなぁ…
ポワトリンプティットも嫌だったしなー
近親憎悪っていうか、ライバルっていうかさw
つか別に世界観とか設定の話とかしてなくね?
755愛蔵版名無しさん:2007/07/23(月) 22:48:33 ID:???
んなこと云ったら
当時からちびうさ好きなんて
ファンの絶対数からみれば極少数だw
756愛蔵版名無しさん:2007/07/23(月) 22:48:44 ID:???
大人の命を懸けた戦いの世界(といっても中学生なんだが)に
そんなに力もない子供がしゃしゃり出てきて
しかも精神的にそこらへんにいる普通の糞ジャリ程度なのに
なぜかそこらへんの子供なんか目じゃないくらいえらい純真な子供設定にされてるのが
見てるほうとしては鼻につくんじゃないかな
「すくなくともお前より3軒隣の優しい○○ちゃんの方がペガサスの宿主にふさわしいよ」みたいな
757愛蔵版名無しさん:2007/07/23(月) 22:55:50 ID:???
>>756
でもって一人だけやたら優遇されている。
他の大人キャラはすっかり蔑ろ。
こういうパターンはセラムンだけではないが
まずそういうキャラはうざがられて嫌われる。
758愛蔵版名無しさん:2007/07/23(月) 22:55:57 ID:???
設定からキャラまで(ファンに)嫌われる要素満載。
ちびうさの役どころは
愛される子役じゃないんだよ。
むしろヒール。
759愛蔵版名無しさん:2007/07/23(月) 23:00:33 ID:???
徹底的に疎まれるキャラとしては
アニメは成功したということだな。
760愛蔵版名無しさん:2007/07/23(月) 23:31:44 ID:???
好かれるキャラとして描かれてないよね。
761愛蔵版名無しさん:2007/07/24(火) 00:13:11 ID:???
いや、ちびうさの特権が好きなファンには、おおいに好かれるように作られてるよ。
762愛蔵版名無しさん:2007/07/24(火) 00:15:18 ID:???
またきたー
763愛蔵版名無しさん:2007/07/24(火) 00:30:32 ID:???
まあ、ちびうさ好きってそんな感じだよな。
ちびうさが優遇されてるから好きなんだよな。
764愛蔵版名無しさん:2007/07/24(火) 00:32:24 ID:???
うまい。
ワロタwww
765愛蔵版名無しさん:2007/07/24(火) 01:44:13 ID:???
まあ何と言われようと今はちびうさ好きだからいいよ
大人になって特権意識も何もないしw
766愛蔵版名無しさん:2007/07/24(火) 01:54:58 ID:???
このキモ電波死なないかな
つか一年くらい前にスターズスレにいて追い出された星うさ厨だよね?
主張と語り口と電波具合がそっくりなんだけど、病院行った方がよくない?
いや煽りとかイヤミじゃなくて、本気で
767愛蔵版名無しさん:2007/07/24(火) 04:37:55 ID:???
768愛蔵版名無しさん:2007/07/24(火) 06:51:53 ID:???
流れを切って悪いが、この間通りすがりの女子高生が、
「セーラームーンは暇で暇でしょうがないから高校生になってもまだ戦ってる」
とか言ってたんだ。
769愛蔵版名無しさん:2007/07/24(火) 07:31:30 ID:???
>>768
話の内容より通りすがりの女の子がなんでそんなことを言い出したのかのほうが気になる
770愛蔵版名無しさん:2007/07/24(火) 07:37:35 ID:???
雑談が聞こえただけだからなぜそんな話をしてたかはわからない。
771愛蔵版名無しさん:2007/07/24(火) 07:52:36 ID:???
まあ今どきのヒーローなんて、暇つぶしの願望だらけだからな。
772愛蔵版名無しさん:2007/07/24(火) 07:59:15 ID:???
憎まれるちびうざが好きなんだよね
773愛蔵版名無しさん:2007/07/24(火) 08:09:15 ID:???
>>770
確かに高校生にもなると色々忙しくて戦ってる暇はないよな
でも4部って冒頭以外に高校生らしいシーンとかなかったよね、番外編とかも
話は好きだけど、原作通じてそこが少し残念だ
774愛蔵版名無しさん:2007/07/24(火) 17:22:00 ID:???
高校生うさぎ「やべっこのまんまじゃ高校卒業できないよ・・・どうしよ〜
だいたい戦いばっかでぜんぜん勉強できないんだもん
そうだあたしが女王になればもう就職とか勉強とか考えなくていいんだ
お願い銀水晶!地球を危機に陥らせてしかる後に元に戻して!」

かくして地球はコールドスリープに入り、みなが目覚めた暁にはセーラームーンのおかげとして
うさぎが女王に即位することになりましたとさ
775愛蔵版名無しさん:2007/07/24(火) 18:24:53 ID:???
わろた
776愛蔵版名無しさん:2007/07/24(火) 19:03:01 ID:???
>>774
コールドスリープはアニメの設定じゃなかったっけ?
777愛蔵版名無しさん:2007/07/24(火) 21:16:18 ID:???
>>776
そうだったね。。。原作ではなんでうさぎが22歳で即位する流れになったのか不明だった
22って年齢を考慮すると就職できなかったうさぎが銀水晶の力をマスコミに宣伝してヒーロー化
そのまま長寿を餌に即位って流れだったんだろうか
778愛蔵版名無しさん:2007/07/24(火) 22:03:36 ID:???
1999-1991=8
8+14=22

恐怖の大王じゃね?
まあ武内自身にもアニメスタッフのほうにも扱いきれる設定じゃなかったが
779愛蔵版名無しさん:2007/07/24(火) 22:07:08 ID:???
でもキングエンディミオンが「即位した二十一世紀から・・・」っていってたお
780愛蔵版名無しさん:2007/07/25(水) 00:31:14 ID:???
ラストシーンですでにうさぎは即位してると今では解釈してる
うさぎの身の周りで起きてるから実感ないけど、衛がコルドロンに落ちて消えた→地球は滅んだ
ってことになるんだと
即位のきっかけとかそれくらいしかなくない?
ついでにうさぎは就職できなくても永久就職の道があるからな…
781愛蔵版名無しさん:2007/07/25(水) 01:15:35 ID:???
じゃあラストのベッドシーンはちゃんとうさぎが22になってからのだったんだね
安心した
782愛蔵版名無しさん:2007/07/25(水) 04:28:10 ID:???
アニメのラストは即位してないし多分未来も変わったんだろう。
783愛蔵版名無しさん:2007/07/25(水) 05:19:45 ID:???
アニメと混ぜて語らないでくれ
設定が明らかに違う点なんだから
784愛蔵版名無しさん:2007/07/25(水) 21:59:10 ID:???
ブラックムーン編で
ちびうさが未来の銀水晶持ち出して現代に来たけど、
デスバスターズ編以降も、ちびうさが現代で生活してたってことは、
その未来の銀水晶は現代にあるということになるよね

ってことは、未来には銀水晶ないのに、
どうやってネオクイーンセレニティは地球を統治してるんだろう?
785愛蔵版名無しさん:2007/07/25(水) 22:19:01 ID:???
>>784
ブラックムーン編の終盤でブラックレディからセーラー戦士に覚醒したとき
ちびうさ自身の銀水晶が生まれたやん(のちにピンクムーンクリスタルに変わることになるやつ)
おかあはんの銀水晶はちゃんと返したんだろ
786愛蔵版名無しさん:2007/07/26(木) 00:53:22 ID:???
一応30世紀に帰ってるしな
787愛蔵版名無しさん:2007/07/26(木) 02:15:22 ID:???
銀水晶なら自分で勝手に持ち主(うさぎ)の所へ飛んで帰る位の
芸当はフツーに出来そう。
788愛蔵版名無しさん:2007/07/26(木) 05:49:53 ID:???
>>787
銀水晶なら…銀水晶ならなんとかしてくれる!
789愛蔵版名無しさん:2007/07/26(木) 07:30:52 ID:???
銀水晶って持ち主の命と同化するみたいだしな
790愛蔵版名無しさん:2007/07/27(金) 03:16:27 ID:???
直子じゃなくてもいいからリメイク希望

S以降のアニメのぐだぐだ感と直子の作画の劣化を見て
大好きなセーラームーンが墜ちてゆく!!!と悲しかった…
そして欲求不満のまま25になろうとしている…

「衛の存在感と頼りがいUP」
「うさぎと衛ラブラブ度UP(恋愛要素もきちんと描いて欲しい」
「設定年齢UP(高校生→大学生とか」
「衛の地球の王子としての役割増やす(環境問題に取り組むとか花咲かすとかw」
「少年漫画並の作画でアクションシーンよろしく」
「おもちゃっぽいアイテム削除!」
「ちびうさのファザコンは削除!生意気ぶりも削除!」
「オカマ削除!」
「衛が操られる展開使いすぎ!」
「戦士多過ぎ!」

など。。マジでやってくんないかなー深夜放送でいいし〜18禁でもいいしーw
791愛蔵版名無しさん:2007/07/27(金) 06:27:23 ID:???
リメイクするならうさぎと星野が結ばれる展開キボン
792愛蔵版名無しさん:2007/07/27(金) 08:21:41 ID:???
そもそもリメイクならSTに行く前に打ち切られるんじゃ・・・
セラムンなんて過去の遺物だし、いまやってそれほど売れるとは思えん
793愛蔵版名無しさん:2007/07/27(金) 09:01:17 ID:???
ここでいうリメイクとは…「個人の欲求を満たすモノ!」なのだよワトソン君!
極論を言うとちびうざ来ないセラムンよろしく!って感じ
794愛蔵版名無しさん:2007/07/27(金) 09:17:45 ID:???
何よりもまず必殺技を減らすべき
795愛蔵版名無しさん:2007/07/27(金) 14:18:21 ID:???
皆さんの希望を大体叶えたものが実写になります
796愛蔵版名無しさん:2007/07/27(金) 17:20:00 ID:???
もうなったやん
797愛蔵版名無しさん:2007/07/27(金) 17:40:25 ID:???
>>794
減らさなくても個々の技の特徴を出せばいいのよ
シャボンスプレー=ヒャド
シャインアクアイリュージョン=マヌーサ
シャインアクアミラージュ=モシャス
マーキュリーアクアラプソディー=メダパニ
みたいな(これは適当だけどね)
そうすれば技が使い捨てになることもないしパワーアップ=多彩な技になっていいと思うの
798愛蔵版名無しさん:2007/07/27(金) 18:14:07 ID:???
>>796
だから実際に実写になったものがみんなの希望を大体カバーしてるんだよ
言い方悪かった

>>797
なんで同性愛サロン口調なのよwww
799666:2007/07/27(金) 20:13:28 ID:4LtvQQHp
自分が書いた文章からざっとログを読んだ。
自分の投稿が火種になっているのではと感じた。

そんなつもりで書いた訳じゃないのだが、結果的に空気がギスギスしている。

ごめんなさい(;´д`)

俺はキャラクターみんなが好きで色々なことを学んだな、この作品からは。

だから好き嫌いは人それぞれ、好みやこの作品の見方、捉え方も人それぞれ。



ただそれだけです。
800愛蔵版名無しさん:2007/07/27(金) 20:57:17 ID:???
>>799
悪いのはお前じゃなく、いきなり絡みだして粘着してキャラ叩きしだしたほう
気にするな
801愛蔵版名無しさん:2007/07/28(土) 01:08:39 ID:???
実写はキツいっしょwwかわいこちゃんぞろいだったし衛もヨダレもんだったけどw

特撮は無理wwwwwww
802愛蔵版名無しさん:2007/07/28(土) 02:21:11 ID:???
666は何も悪くないだろw
気にするな。悪絡みしたほうがおかしいと思う。
803名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:05:05 ID:???
新装版ショートストーリーズ2のカラーピンナップのピンクを基調にしたうさぎの絵がすごくきれい
CGもいいけど、やっぱ姫の絵はアナログの方が好きだ
三部ラストの、廃墟に舞い降りたっぽいセレニティの絵も色が綺麗で好きだ
804愛蔵版名無しさん:2007/07/30(月) 01:17:40 ID:UKmKStA9
画集は2巻までうちにあった(・∀・)アヒャ
805m(__)m:2007/07/30(月) 11:01:42 ID:SrwoqX/a
質問なんですがいまだに疑問が…
結局セイヤとタイキとヤテンは女性なんですか?
変身を解けば男性なんですか?
アニメでは裸シーンがあって胸は膨らんでなく体は男性でしたよね?

もし女性ならセイヤはレズ?
806愛蔵版名無しさん:2007/07/30(月) 15:02:44 ID:DCyLbphd
807愛蔵版名無しさん:2007/07/30(月) 22:18:20 ID:???
>>805
漫画だとライツは女
でもそんなの関係ねー!
808愛蔵版名無しさん:2007/07/30(月) 22:28:08 ID:???
キンモク星系のやつらってナメクジみたいなもんなんじゃん?
雌雄同体?はるかみたいに「どっちもある」んじゃなくて
「どっちにもなれる」異星人
809愛蔵版名無しさん:2007/07/30(月) 22:30:56 ID:???
そんな設定でもないようだし。
810愛蔵版名無しさん:2007/07/30(月) 23:30:49 ID:???
>>808
その可能性が高いね
男女を切り替えられるのってセーラー戦士としての能力でもないようだし
811愛蔵版名無しさん:2007/07/31(火) 00:00:14 ID:???
自演してまで主張するような設定でもないだろうに。
812愛蔵版名無しさん:2007/07/31(火) 00:48:42 ID:???
明らかに女の格好したスターライツの絵とかあったよな
813愛蔵版名無しさん:2007/07/31(火) 01:23:04 ID:NFzT2Jva
あんなのにアタシのまもちゃんのポジションが奪われたというの…!!!
許せない!!!!キモオオオォォォス
814愛蔵版名無しさん:2007/07/31(火) 01:40:47 ID:???
>>813
原作ではライツも早々に退場してるし、最終的にまもちゃんのポジションはまもちゃんだよ
815愛蔵版名無しさん:2007/07/31(火) 05:56:29 ID:???
セーラームーンなつかしい
部屋の掃除してたら最終話?のなかよしが出てきた
「もう1回言って」「もう50回くらい言ったよ」
うろ覚えだけどこんなセリフのやりとりにときめいたな
816愛蔵版名無しさん:2007/07/31(火) 07:30:41 ID:???
>>814
てか、アニメのほうがよっぽどまもちゃんだろ。
原作はyさぎオンリーだから。
817愛蔵版名無しさん:2007/07/31(火) 08:58:08 ID:???
>>814>>816
アニ板のほうにさっき書いたんだけど、スターズ見た衛への乾燥↓

「星矢とうさぎが両思いとは感じなかったけど、聖夜の片思いが切ないし、
なにより再終話の衛もっと気の利いたこと言えねぇのかよ!?と腹たった
何?「元気が出るくらい」って。フザケてんの?
うさぎもギャラたんに見せてもらわなきゃ衛の最期に気付かないってどんだけ?!」

衛って存在価値ないんじゃないの?
私はまもうさが大好きなのにギャラリーはいつも女ばっかでウザいわ
ラブラブ邪魔されるわ敵に早々にやられるわ操られるわ口先だけだわ行動ワンパターンだわ…
818愛蔵版名無しさん:2007/07/31(火) 09:58:37 ID:???
糞アニメってことだ。
819愛蔵版名無しさん:2007/07/31(火) 13:46:56 ID:???
>>817
ていうか、それで「まもうさ大好き」なんだ…
そもそもここ漫画スレだし
820愛蔵版名無しさん:2007/07/31(火) 18:14:14 ID:???
「運命の二人」みたいのに弱いんです><
821愛蔵版名無しさん:2007/07/31(火) 21:18:03 ID:uRC7U7iy
幼稚園の時アニメ見てた
漫画喫茶行って読んでみようかな
822愛蔵版名無しさん:2007/07/31(火) 21:39:10 ID:???
漫喫だったら旧版置いてるところもあるかもね
823愛蔵版名無しさん:2007/07/31(火) 23:18:55 ID:???
今だと置いてあるのは大抵新装版じゃない
824愛蔵版名無しさん:2007/08/01(水) 11:59:11 ID:???
>>817
同性愛サロンだけで語ってろ
825愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 23:17:08 ID:???
セーラームーン懐かしいなぁ。

しかしまぁ、未来人たちの「不老不死」設定は素で驚いた。
不死はともかく、不老は20代突入した自分としてはかなり羨ましい。
フリーザ様でさえ叶えられなかった願いを・・・。
自分語りスマソ。
826愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 23:59:06 ID:???
不老長寿だよ
827愛蔵版名無しさん:2007/08/03(金) 07:26:06 ID:???
寿命は約千年
828 ◆ciKZR9hVOc :2007/08/06(月) 10:25:45 ID:fy4bobBl
つまりちびうさは死ぬ迄あと100年
829愛蔵版名無しさん:2007/08/07(火) 08:22:17 ID:???
ウラヌスとネプチューンについて
830愛蔵版名無しさん:2007/08/07(火) 16:22:32 ID:uqtrmNmK
ウラヌスとネプチューン
緒方恵美と勝生真沙子
碇シンジと伊狩増代
イカリ繋がり
831愛蔵版名無しさん:2007/08/07(火) 16:36:18 ID:???
ウラネプの良さについて
832愛蔵版名無しさん:2007/08/09(木) 17:10:22 ID:???
ホリケンは表ではアホの振りをしているが
裏では結構気遣いらしい
833愛蔵版名無しさん:2007/08/09(木) 18:46:58 ID:???
それは「別にお笑いグループの裏の顔を知りたいわけじゃねーよ」
という突っ込み待ちですか?
834愛蔵版名無しさん:2007/08/14(火) 20:40:57 ID:qI2uVgIi
>>832
リメイク版コミックの七巻の66ページのウラヌスの自己紹介の時のポーズが何となくいやらしい。太もも、胸、細い腹の辺り・・・。
何回あのコマをおかずにしてきたか・・・ハァハァ(;´д`)
835愛蔵版名無しさん:2007/08/14(火) 22:32:06 ID:???
当時なかよし読者だった私ですが
まこちゃんの本名が登場時は「木野真琴」(漢字表記)だったと記憶しています。
でもこの話って検索しても出てこない…
コミックスでも「真琴」になってますか?
836愛蔵版名無しさん:2007/08/14(火) 23:51:51 ID:???
単なる記憶違いです
837愛蔵版名無しさん:2007/08/14(火) 23:52:16 ID:???
>>835
初登場の回を見てみたけど、
ひらがなだったよ
838愛蔵版名無しさん:2007/08/14(火) 23:55:53 ID:???
>>836
まあ、単行本収録の時に訂正するって場合もよくあるし・・・


>>835
どうしても気になるのなら国会図書館でなかよし1992年6月号をチェック
839愛蔵版名無しさん:2007/08/15(水) 12:31:54 ID:???
>>833
ウラネプのよさ=裏のネプチューン(芸人)のよさ、ということか
やっと今理解
840愛蔵版名無しさん:2007/08/15(水) 12:35:06 ID:???
>>835
ようこそほほえみ寮へっていう漫画が当時のなかよしに載ってて、そのヒロインが真琴って名前だった
まこちゃんが初登場した回に連載中だったか分からないけど、それとごっちゃにしてたりして
841835:2007/08/15(水) 13:02:55 ID:???
>>836-828
「真琴」は最初の一回だけだったんだな、と10年以上強く確信し続けてたんですが
>>840さんのいうように最初の記憶でごっちゃになったのかもしれないです。
胸に留めて機会があれば確認することにします。
842愛蔵版名無しさん:2007/08/20(月) 02:12:45 ID:???
今更原画集全部集めたくなってきた。
当時親にせがんで買ってもらったvo1は今見てもすごく好きなんだけど
直子の絵がだんだん劣化してきてるって書いてたから実際持ってる人どう?
ちなみに原作はちゃんと読んだ事ない
843愛蔵版名無しさん:2007/08/20(月) 09:15:56 ID:???
原作読んでから決めたら
旧盤だったらカバーも
後期のカラーだろ
844愛蔵版名無しさん:2007/08/25(土) 23:43:13 ID:???
>>842
三部、四部の頃の絵は凄く好き
五部も色使いとか大好きだけど、線の感じが変わってて少し悲しい
でも劣化ってほどではないよ
特にカラーはどの時期も綺麗だと思う
845愛蔵版名無しさん:2007/08/26(日) 06:11:47 ID:aomLOLA1
セーラームーン、アニメでリメイクしねえかな
セーラー戦士みんな裸にしたエロパロ本読みまくりてぇ
846愛蔵版名無しさん:2007/08/26(日) 08:34:11 ID:???
設定を整理したリメイクしてほしいな
アニメでは衛関連がグダグダしすぎ
四天王は出て来れないし
タキシードラスモーキングボンバーもないし
ゴールデンクリスタルもあったか微妙だし
847愛蔵版名無しさん:2007/08/26(日) 09:34:31 ID:???
>>846
結局アニメは子供向けだもん。

自分はアニメより原作のほうが好き。19も間近になったからかもだけど。
アニメ放送時は必死にセーラームーン見てたし、子どもでも理解できるようにしたんだと
思う。

漫画の最後って、それぞれのセーラークリスタルが銀河中に戻っていったから、みんな
復活したんでしょ?
848愛蔵版名無しさん:2007/08/26(日) 10:42:45 ID:???
>>846
衛関連をきちんと扱ったリメイクなら見てみたいな。
四天王との話を膨らませてあったりとか、そういうのが見たい。
849愛蔵版名無しさん:2007/08/26(日) 10:45:44 ID:???
>>847
アニメは子供向けというが
スターズの最後は大人でもよくわからんかったぞ
850愛蔵版名無しさん:2007/08/26(日) 10:55:49 ID:???
アニメは子供向けっていうより、簡略化して売りやすそうにした大人の事情向け
って感じだったな。
なかよし連載の方がよっぽど子供向けではあったよ。特に最初の方は。
851愛蔵版名無しさん:2007/08/26(日) 11:31:42 ID:???
>>846
>>848
脳内だけで再生してくれ。
アニメがあれ程受けたのは
原作と違った展開にして、より少女万民に向けて
真摯に作ろうとした姿勢があったからだ。

そんな一部だけの腐女子の願望を映像化するような愚挙アニメでして欲しくないし、
する程当時のスタッフはバカじゃなかったってことだ。
852愛蔵版名無しさん:2007/08/26(日) 11:50:09 ID:???
>>851
アニメ板へお帰り
853愛蔵版名無しさん:2007/08/26(日) 16:26:33 ID:???
>>848
その辺は実写がカバー
衛と四天王の話としては、実写凄かった。燃えた

実写は、スタッフが姫の意見をすごく聞いてた感じなんだけど、
姫がやりたかったのはああいうセーラームーンだったのかなぁ
なんというか、やっぱりうさぎに普通の幸せをあげたかったんだなぁと思う
あと「人がバンバン死ぬ」は美奈子か…
854愛蔵版名無しさん:2007/08/26(日) 16:28:38 ID:???
>>851
こういう人はなんで原作スレに来るんだろう
855愛蔵版名無しさん:2007/08/26(日) 16:32:09 ID:???
原作でも結婚式で終わってたよ
どこまでが姫のオーダーかわからん
856愛蔵版名無しさん:2007/08/26(日) 17:10:06 ID:???
>>855
原作は無理に(とはいえ姫も一応上昇気流に乗ってだろうけど)引き延ばした
ってこともあって、アニメとの兼ね合いで本来姫の趣味とは違った方向に行ってしまった可能性があるね。
857愛蔵版名無しさん:2007/08/26(日) 18:17:20 ID:???
今日初めて原作読んだんだけど、超展開っていう印象以外何も残りませんでした
858愛蔵版名無しさん:2007/08/26(日) 19:40:50 ID:???
でも、巻末とか欄外で
もっとセーラームーンちゃん書きたかった(月刊誌だから、グスン)とか、
セーラームーン18巻まで書ききれて満足とかいった旨の発言してるんだから、
アニメのせいで引き伸ばさざるを得なかった・・・
とか作者には言って欲しくないなぁ。
859愛蔵版名無しさん:2007/08/26(日) 19:54:07 ID:???
>>858
まあな、作者も商業主義に流されていたシンデレラみたいな状態だったろうな。
860愛蔵版名無しさん:2007/08/27(月) 10:43:20 ID:???
>>851
> 原作と違った展開にして、より少女万民に向けて
> 真摯に作ろうとした姿勢があったからだ。

大友向けのサービスカットしか印象にない・・・
861愛蔵版名無しさん:2007/08/27(月) 15:37:49 ID:???
少女向けだったのを少し大人にも向けてつくったからヒットしたのが無印って感じ
少なくとも原作の方がよきにしろ悪きにしろ少女向けだと思う

しかしアニメの「衛には設定持たせないぞ!」って意気込みはすごい
862愛蔵版名無しさん:2007/08/27(月) 18:15:48 ID:???
>>861
> 少女向けだったのを少し大人にも向けてつくったからヒットしたのが無印って感じ

コレがあるから少女漫画がヲタ向けにシフトしちゃったのかねぇ・・・
863愛蔵版名無しさん:2007/08/27(月) 21:19:18 ID:MW+qzddR
セーラームーン、アニメでリメイクしねえかな














セーラー戦士みんな裸にしたエロパロ本読みまくりてぇ
触手系がいいな
864愛蔵版名無しさん:2007/08/27(月) 22:36:54 ID:???
同人誌読めばすむ話なんだが・・・確かに最近は黒犬の痴漢する奴しか出てないような。
865愛蔵版名無しさん:2007/08/30(木) 10:00:54 ID:???
この人>>845でも言ってるよ
こういう奴がいるから反動で近年少年漫画で男同士のエロ妄想する奴も出てくるんだろうな・・
866愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 01:20:22 ID:???
>>864
それとこれとは関係なくね?w
867愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 01:34:32 ID:???
最近の姫の絵柄、アニメに近くなってるよね。
特に外部戦士
868愛蔵版名無しさん:2007/08/31(金) 18:04:35 ID:???
>>867
毒気っていうか、とがった感じが抜けた気がする
前はもうちょいアクの強い絵だったと思う
今の絵も可愛いし、CG塗りにはあっちのほうがあってるんだろうけど
869愛蔵版名無しさん:2007/09/02(日) 12:49:36 ID:???
しかし実写は脚本が糞だったな。出演者も全員ブサイクだったし  
870愛蔵版名無しさん:2007/09/02(日) 13:22:32 ID:???
特撮板行ってきなよ
871愛蔵版名無しさん:2007/09/02(日) 20:12:25 ID:???
実写は後半ブラックムーン編をやる予定だったけど
あまりの不人気に予算打ちきられてダークキングダム編を引き伸ばすことになったんだな
それで糞の上にさらに糞になるはめに
872愛蔵版名無しさん:2007/09/02(日) 21:01:31 ID:???
ブラックムーン編なんかやらなくてよかった。
873愛蔵版名無しさん:2007/09/02(日) 21:33:40 ID:???
>>871
その話はマジ?
そんなら後半からセーラールナが出てきた理由がわかる
原作にもアニメにもない生意気ブサイクな役立たずを出したのは
ちびうさの代わりだったってことか
ということは黒木ミオはエスメロードあたりになる予定だったんかな
874愛蔵版名無しさん:2007/09/02(日) 22:11:15 ID:???
ブラックムーン一族のオーデもすでに行なわれていて無名の俳優、女優達がそれぞれの役に決まっていた
小池里奈は本来ちびうさ役
875愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 00:42:21 ID:???
そういえば前半で死んだジェダイトとゾイサイトを後半で生き帰らしてたな
876愛蔵版名無しさん:2007/09/03(月) 10:24:23 ID:???
特撮叩きはあっちの板へ池
877愛蔵版名無しさん:2007/09/04(火) 00:02:47 ID:???
昔のカラーの絵が大好き
柔らかい色使いで美麗だよね
878愛蔵版名無しさん:2007/09/04(火) 00:44:32 ID:???
内容は賛否両論だがあのカラー絵を叩いてる人はみたことないな。
本当に綺麗だもんなぁ。
CGより手塗りが好きだ・・・
879愛蔵版名無しさん:2007/09/04(火) 02:39:49 ID:???
実写はそれなりに好きです
880愛蔵版名無しさん:2007/09/04(火) 12:08:27 ID:???
実写はブスばかりで萎えた
ミューは可愛い子ばっかりだったのに
881愛蔵版名無しさん:2007/09/04(火) 12:27:27 ID:???
だから特撮板いけと
882愛蔵版名無しさん:2007/09/05(水) 00:15:37 ID:???
10年ぶりにセラムンのコミックを読んだんだけど乙女心を刺激されまくったよ。
月や星を絡めたストーリー、前世はお姫様、運命の恋人と生まれ変わって結ばれる部分とか王道でツボにハマった。
883愛蔵版名無しさん:2007/09/05(水) 11:37:27 ID:???
第一部は今でも漫画界に残る大傑作で名作と思う。
884愛蔵版名無しさん:2007/09/05(水) 17:33:06 ID:???
漫画の第一部第二部はかなりよい作品でした。
子供は気がつかなくてもいいけど気がつくと人が見ると
黒いものやアダルトな雰囲気があったり。
第二部の未来世界なんて月の一族が地球を支配して
不死を受け入れない連中は追放とかなにげに黒いし。


>863
エロ漫画スレで以前似たスレがあったけど
ただのエロパロじゃなくてシリアスバトル&エロが
読みたいとかいう意見があって『昔の』黒犬獣と
平木直利の同人誌が良いってレスがあった。
885愛蔵版名無しさん:2007/09/05(水) 17:58:20 ID:???
今から思えば第二部から、既に糞だった
886愛蔵版名無しさん:2007/09/06(木) 00:00:03 ID:???
うさぎの前世が明らかになるあたりの展開がゾクゾクする
887愛蔵版名無しさん:2007/09/06(木) 00:21:12 ID:???
実写も糞だった
888愛蔵版名無しさん:2007/09/06(木) 01:39:54 ID:???
>>867
公式のTOP見て思った。
当時の特徴あるふんわりした絵も好きだけど外部は今のがいいかもね
得にはるかは原作では完全に男っぽいから苦手

暇なら本当の新装版で書き直して是非出してほしいw
889愛蔵版名無しさん:2007/09/06(木) 05:47:21 ID:???
>>888
そうかね?
はるかは4部くらいから大分女らしかったような気がするけど
890愛蔵版名無しさん:2007/09/06(木) 09:36:30 ID:???
元の絵が絶対いい!
もう改悪版なんか出すなと思う。
891愛蔵版名無しさん:2007/09/06(木) 17:17:12 ID:???
第3部が一番好きなんだけど(アニメでも)、その人は少ない?
ラスボスをムーンが直接倒さない(サターン)とか、
あと外部の登場とか、学園を舞台にしたとことか、
面白かったけどなぁ。
あとスーパーセーラームーンがかっこよかった。
聖ハイの出現とか役割とかは、アニメに比べて曖昧だったけど。
4部以降はごちゃごちゃしすぎだった。
892愛蔵版名無しさん:2007/09/06(木) 21:59:19 ID:???
原作だと
1期>>>2期>>>3期>4期>5期

アニメだと
1期>>3期>>2期>>>4期>5期

って感じかなーと思う
893愛蔵版名無しさん:2007/09/06(木) 22:16:39 ID:???
何が?
894愛蔵版名無しさん:2007/09/06(木) 22:19:46 ID:???
エロさ
895愛蔵版名無しさん:2007/09/06(木) 22:36:10 ID:???
ならそう書けよw
896愛蔵版名無しさん:2007/09/07(金) 02:59:27 ID:???
3部好きだよ。1部か3部か甲乙つけがたいくらい好き。
ラストバトルはムーンが飛び降りしたからアニメではやり方変えたのかなーとか。
好きなのにな、あのシーン。
自分は外部大好きになれたけど、まぁ外部がダメな人はアニメのSも原作3部もダメかもね・・・
897チラシの裏:2007/09/07(金) 05:59:22 ID:???
久々に見に来たが、リアル世代が語ってるのを見てジェネレーション
ギャップ感じた。ちなみに自分は当時すでに大きなお友達世代。

当時のドロドロした話やイベントや出来事を知らないで
楽しく昔語りしている人たちをみると、そんなもん知らない方が
幸せなのかもなあと思った。
898愛蔵版名無しさん:2007/09/07(金) 08:10:51 ID:???
当時の話ってググっても出ないんだよね・・・
899愛蔵版名無しさん:2007/09/07(金) 09:25:45 ID:???
>>896
ニコじゃ外部大人気だけどね

>>897
kwsk
セーラームーン世代より少し下の世代の自分は
当時の状況とかよく知らないもんで
900愛蔵版名無しさん:2007/09/07(金) 11:22:23 ID:???
>>899
タキも人気だね
901愛蔵版名無しさん:2007/09/07(金) 11:37:28 ID:???
タキと四天王とかな
902愛蔵版名無しさん:2007/09/07(金) 17:39:04 ID:???
>>899
誘い受けだから、多分これ以上は何も言わないよ
903愛蔵版名無しさん:2007/09/08(土) 00:41:17 ID:???
漫画のセーラームーンってどんな感じ?
アニメしか知らないもんで。。。
904愛蔵版名無しさん:2007/09/08(土) 01:35:05 ID:???
>>903
聞く前に読めえええええええええ

905愛蔵版名無しさん:2007/09/08(土) 02:35:12 ID:???
読みたいから貸して
906愛蔵版名無しさん:2007/09/08(土) 05:00:40 ID:???
ブクオフで立ち読みしてこい
あんまり込み入ってないからサクサク読める
907愛蔵版名無しさん:2007/09/08(土) 09:16:08 ID:???
買おうと思って何軒か回ったけど全然置いてないよ。
「ゼラムンないですか?」って聞くのすっげ恥ずかしかったw
908愛蔵版名無しさん:2007/09/08(土) 10:08:46 ID:???
そりゃ、「ゼ」ラムンは恥ずかしい
909愛蔵版名無しさん:2007/09/08(土) 10:11:14 ID:???
最近ざじずぜぞとさしすせそをよく打ち間違えるの
910愛蔵版名無しさん:2007/09/08(土) 10:38:16 ID:???
月にかわって
911愛蔵版名無しさん:2007/09/08(土) 11:00:16 ID:???
おじおきよ
912愛蔵版名無しさん:2007/09/08(土) 11:28:30 ID:???
>>899
コミケはセラムン一色だった。
913愛蔵版名無しさん:2007/09/08(土) 11:31:51 ID:HQDokHvR
ショートストーリーズでなるるとるるな相手に衛が鼻血を噴き出してたけど、
小3のガキ相手に鼻血なんか出すなよ衛w
いつもセーラー戦士達を間近で見てる癖にw
てかこの漫画、女の発育がよすぎだね
914愛蔵版名無しさん:2007/09/08(土) 11:42:59 ID:???
あの頃は作者も壊れてきていたからな。
真面目に読まない方がいい。
915愛蔵版名無しさん:2007/09/08(土) 15:36:20 ID:???
そりゃセラムンはあの格好でタイプのそれぞれ違う戦士が何人も。敵も美形も居ればバケモノも居る。
動物だって居るし、同人的に見ればありとあらゆるまさに性の全てがそこにあった、って感じだったな。
916愛蔵版名無しさん:2007/09/08(土) 15:50:25 ID:???
ガチホモはいなかったな原作には
917愛蔵版名無しさん:2007/09/08(土) 17:32:39 ID:???
四天王や衛はホモにされてたと思うが…
918土人で年増の美少女戦士:2007/09/08(土) 19:32:58 ID:aRDZWMsh
びぢょぅじょぜん゛じ ぜぇ゛ら゛ぁ゛む゛ぅ゛ぅ゛ん゛
919愛蔵版名無しさん:2007/09/08(土) 20:04:34 ID:???
>>917
原作ではって言ってるだろ
衛はうさぎが好きだし
四天王は四守護神と前世で付き合ってただろ
920愛蔵版名無しさん:2007/09/08(土) 21:10:23 ID:???
>>919
付き合ってないない
ビーナスがクンツァイトにときめいてる描写があったけど、それだけ
あと、一部最終回で寄り添ってる絵があったけど、本編ではそういう描写はなかった
姫は入らなかったって言ってたけど、あったとしても互いに好意を抱いてただけで、
付き合うまではいかなかった気がするな

ついでに、>>917は多分同人誌での話をしていると思うので、
ホモレズ描写が本編にあったか否かは関係ないんじゃない
921愛蔵版名無しさん:2007/09/08(土) 23:27:24 ID:???
>>920
「気がする」程度で断言しすぎ

本編での話をしてるのに突然同人誌の話をされても困るだろ
922愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 00:02:52 ID:J1DehIQN
>>917
忠誠心や部下愛?みたいなのしかなかったよ
たぶん
923愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 01:05:09 ID:???
>>917は同人誌の話。>>915へのレス。

>>920
四守護神・四天王カプは原画集∞で原作者が構想としてあったことは認めてる。
セーラーV最終回の時点では裏設定として公式になっていたと思われ。

924愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 05:14:19 ID:???
>>921
断言したのは悪かったが、やっぱりプリンセスとプリンスの話を見てても、やっぱりないだろうなと思う
お互いに恋愛かそれに近いレベルの好意を持っていたとしても、
付き合ってたりっていうのはなかったんじゃないかと
プリンセスに掟だから月と地球の人間は通じてはいけない、みたいに言ってる方が
地球の兄ちゃんと付き合ってるって、それはどうなのって感じじゃん
あと、本編で描かれなかったことは、例え設定としてあってもあんまり納得できないってのもある
まあ、付き合ってたも付き合ってなかったも読んでる方のいいように取ればいいんじゃない
多分もう描かれることもないだろうしさ
925愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 08:20:36 ID:???
付き合う直前の微妙な関係どまりだろうな
926愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 12:34:03 ID:???
関連情報について当時をリアルタイムで知る大きなお友達が説明しよう。
後の方の順番は記憶が曖昧なので間違ってたらフォローよろ。

 1)本紙連載で四守護神・四天王カプのカラーイラストが扉になる
 2)単行本3巻でなかよし掲載時にはなかった前世でのヴィーナス→クンツァイトを
   ほのめかす描写が加筆される(新装版にも収録)
 3)ミュージカル1作目が四守護神・四天王カプ(特にクン・ヴィ)がテーマ。
   パンフに武内直子インタビューページに1)のイラストが背景として掲載される
 4)3)に対するリスペクトアンサーとしてセーラーVで「並木道の恋」が発表される
   クン・ヴィをほのめかす内容
 5)ゲーム「アナザーストーリー」で四守護神・四天王カプ設定が採用される
 6)セーラーV最終回でるんるん掲載時から前世のヴィ→クン設定がほのめかされる
   アドニス、アルテミスがそのことを知っていたかのような描写あり
 7)ミュージカルで「クン・ヴィ」「ゾイ・マーキュリー」ネタが採用される

知りうる限りこんなとこ。交際していたかどうかは最後まで不明瞭だったが、
ヴィ→クンはオフィシャル設定と断言してよいと思われ。

まあ読みたければ当時の同人誌を読めってことだ。
927愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 12:39:36 ID:???
フォロー。6)の後に

6’)原画集1の発表。1)のイラストへのコメントとして、当時、裏設定として
四守護神・四天王カプを構想していたことを認め、書きたかったと語る

があった。∞じゃなくて1ね。訂正。7)のミュージカルとどっちが先かは覚えてない。
928愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 13:22:06 ID:???
並木道の恋と言えば、あの斎藤先輩はクンツァイトではなく、
クンツァイトのそっくりさんなんだよね?
前世のクンツァイトもあんな感じだったんだったら面白いw
929愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 13:39:08 ID:???
>>927
ゲームがいつ出たかは知らないけど、原画集1なら(5)前後に出たんじゃないの
発行は確か1994年だったはず
930愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 16:01:50 ID:???
>>928
斎藤先輩が誰に似ているかは思い出せなかったが、おそらくそういうこと。
セーラーVの最終回でははっきり思い出していたと考えていいと思う。
931愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 17:17:53 ID:???
>>926
アナザーストーリーの方は覚えていないけど、
PCエンジン版AVGの方でも四守護神・四天王カプを思わせる設定だった。
ただ、その中でゾイが「月の宮殿で見たあなたは美しかった」みたいなことを
亜美ちゃんに言っていたので、
>>925の言うように、「付き合う前」な間柄なのかなという気もした。
932愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 22:45:55 ID:???
美奈子はクンツァイトに惚れてた割に手厳しかった
今はもうどうでもいいと思ってるってことなのかな
933愛蔵版名無しさん:2007/09/09(日) 23:15:19 ID:???
前世で何かあったんじゃね?
934愛蔵版名無しさん:2007/09/10(月) 22:46:55 ID:EAjm1GwM
935愛蔵版名無しさん:2007/09/10(月) 23:19:50 ID:???
無印最終回嫌い
936愛蔵版名無しさん:2007/09/12(水) 17:31:53 ID:???
小学校の時読んでて、ルナの人間バージョンが可愛いくて特に足のラインがきれいだなと思った記憶がある。

あと、最後の方でセラムンとチビムンとチビチビ?の前に操られて敵になったセーラー戦士が立ちはだかった時に、胴体の2倍足が長くてびっくりした。
937愛蔵版名無しさん:2007/09/15(土) 01:07:49 ID:???
最近
セラムンは最終回どんなだったか??っていうのが思い出せず ブクオフで4巻まで衝動買いwwその先がない!!
ネカフェや他の古本屋でがんばるぞ。
938愛蔵版名無しさん:2007/09/15(土) 01:14:08 ID:???
がーんば
939愛蔵版名無しさん:2007/09/15(土) 04:32:20 ID:???
アニメのはるみちはあんまり好きじゃないことに最近気付いた
この二人に恋愛的な要素を求めてないからなんだけど…
こいつらは原作の「背中を預けられる、頼れる相棒」って感じが一番いい
アニメスタッフめ…
940愛蔵版名無しさん:2007/09/17(月) 11:36:51 ID:???
アニメでヒットしたのに
941愛蔵版名無しさん:2007/09/20(木) 21:53:41 ID:???
原作読み直しているんだけど、コルドロンに昔、完全な星の姿で
小さな星の抜け殻を抱きしめてやってきたのって、クイーン・セレニティ?
で、小さな星の抜け殻はプリンセス・セレニティ?

やってきたクイーンが新たな星の歴史をはじめ、月の王国が誕生したということ?
しかしそうなると月の王国は代々第一王女しか生まないだの、代々続いてきたっぽい描写が通じなくなるような。



ついでにコスモスの語る未来って、受けたダメージとか、払った代償とか、孤独だとか、
うさぎことコスモスしか生き残っていないような言い方でちょっと怖かった…。



942愛蔵版名無しさん:2007/09/20(木) 21:58:09 ID:???
いや、月の王国が滅んだときにクイーンがコルドロンに行って
プリンセスである星のかけらをはじまりの海に捨てて
今生で悲しい運命を辿った我が娘が来世では新しい運命をつかめるようにしたんだろう
943愛蔵版名無しさん:2007/09/20(木) 22:29:46 ID:???
え、そうなの?
絵が生まれたときのセレニティを抱いているクイーンだったから、
てっきりセレニティを身ごもってコルドロンに行ったのかと思ってた。
なるほど。
944愛蔵版名無しさん:2007/09/20(木) 22:39:52 ID:???
いやそもそも赤ん坊のセレニティを抱いているわけでもないんじゃ・・・
ボンヤリした光の玉に手をかぶせるようにしてるだけだし
945愛蔵版名無しさん:2007/09/20(木) 23:35:21 ID:???
>>944
その光を抱いたクイーンのあと、赤ん坊を抱いてたクイーンの絵があるんだけど、これは
うさぎの回想ってこと?
946愛蔵版名無しさん:2007/09/20(木) 23:52:42 ID:???
>>945
うさぎの回想というか、
コルドロンにやってきたのがクイーンで
抱いてる星のぬけがらがプリンセスってことを示すために
15巻のメディテイションに巻き込まれたときの
前世のビジョンをそのままコピペしたんだと思う
947愛蔵版名無しさん:2007/09/21(金) 10:37:46 ID:???
>>941
>ついでにコスモスの語る未来って、受けたダメージとか、払った代償とか、孤独だとか、
>うさぎことコスモスしか生き残っていないような言い方でちょっと怖かった…。

そういうこと。
未来でも脅威がやってきてスターズ編と同じくらいの壊滅的ダメージを受けることが
示唆されている。彼女らは未来永劫戦い続けるんだろう。
こういうシビアな世界観が原作の魅力だったり。

948愛蔵版名無しさん:2007/09/21(金) 12:03:24 ID:???
死んでもスターシードさえあれば・・・ってのは未来でも一緒なんかな
ドラゴンボールみたいな世界観やね
949愛蔵版名無しさん:2007/09/21(金) 21:54:22 ID:???
気軽に生き返らされるのかw

しかしコスモスの髪の色を見て、うさぎは母親どころか白髪のおばあちゃんになっても戦い続けるのか…と実は思った。
ムーンはちびうさが世襲するとして、ヴィーナスたちの跡継ぎって存在しないで永遠に生き続けたんだろうか。
スターシードさえあれば何度でも再生できるなら跡継ぎ作る必要はないか。
950愛蔵版名無しさん:2007/09/21(金) 22:03:05 ID:???
ヴィーナスたちの後継ぎってセーラーカルテットじゃないの?
それとも、後継ぎっていうのは、ヴィーナスの実子ってことで言ってるの?
951愛蔵版名無しさん:2007/09/21(金) 22:56:29 ID:???
>>950
プリンセスの守りという意味でならカルテットはちびうさの守りとなるんだろうけど、セレスとかの小惑星の戦士だし、
惑星の守護的に、実子というか、金星とか水星とかの各惑星には跡取り必要ないんかいと言う意味で。
つまり次代のセーラーヴィーナスとか。
ちなみに地球も含む。
シルバーミレニアムの女王は第一王女しか生まないなら、地球の守護を受ける子はいらないのか?
952愛蔵版名無しさん:2007/09/21(金) 23:17:18 ID:???
これ勝手な想像なんだけどね

シルバーミレニアム時代、地球には地球の統一王国があり
その直系の王族が代々ゴールデンクリスタルを継承していた

一方シルバーミレニアムでは四守護神に選ばれたものが
代々のプリンセスの護衛をしていた
その役目はプリンセスが銀水晶を継承して女王に即位するまで

そんな感じで代々月も地球もうまく回ってたんだけども
ベリルの乱でどちらの王国も滅び、地球人としてみんな転生した時点でイレギュラーが生じる
本来次世代に受け継がれるはずの惑星の守護力が地球人として転生した人間に宿ったため
恣意的に譲り渡せなくなってしまった
そしてそもそも守られるプリンセスであったはずのセレニティまでも
戦士として戦う力を持ってしまった
よってプリンセスがネオクイーンとなった後も四守護神はそのまま成長した姿で残り
新たに生まれる地球の王子との混血であるレディセレニティには
それまで月の王国で必要とされなかった(ために目覚めなかった?)カルテットが出現した

みたいな妄想
953愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 00:18:52 ID:???
あーけっこう納得いくやね。
5部って色々考え出すと謎多いよね。
コスモスとなって戦ったって、じゃあ2部で「戦う力を失くした」ってネオクイーンの発言に矛盾生じるし。

かと言ってコスモスがうさぎの生まれ変わり(つまりネオクイーンとしては一旦死んで、またいつか生まれ変わった)だとしたら、
「ここに来て戦いを終わらせたかった」って言うのも変だし。前世の記憶が残り続ける仕組みなのか?

コスモスとしてセーラーカオス(だっけ?)と戦ったときの代償ってなんだろう?
仲間や恋人が死んだこと?
でもそれじゃ代償とは言えないしな・・・。

とりあえず謎だらけ。
954愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 00:20:33 ID:???
前世といえば、セーラーVでエースが主星で起こった戦争に狩りだされて
地球の王子の部下直属になったといったのがよく分からなかったなー。

金星にとっての主星ってヴィーナスが月に仕えたと言う事は月ってことだよね?
それなのになぜ金星の守護を持つエースが地球に仕えてることになったのか。
955愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 00:32:09 ID:???
>>953
クイーンとなって、戦う力はなくしたけど、その後ふたたび使わなくてはならない事態が起こって
戦う心を呼び覚まし、月はすでに娘の守護だしもっと強い力を、とコスモスの守護を求めてコスモスになったんでは?
ちびムーンと他の太陽系戦士だけでは対応しきれなくなった時にとか。

セーラームーン→スーパーセーラームーン→エターナルセーラームーン→ネオ・クイーン・セレニティ→セーラーコスモス

という順番で変化して、クイーン状態も一種の形態なのでは。
たしかエターナルがクイーンの力に一番近いとか言われてたし。


>>コスモスとしてセーラーカオスと戦ったときの代償
これはそのまんま、カオスを倒すために仲間や恋人(つーか夫?)娘も
どんどん倒れていって、守るべき平和も全部失ったということでは?


自分的に謎なのは、うさぎにシルバー・ムーン・クリスタルが発現したことだなー。
30世紀では「幻の銀水晶」なのにw
一部で発現した時点で「幻」じゃないからその名称がふさわしくないのは判るんだが。
956愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 01:31:34 ID:???
でも代償ってさ、何かを得た代わりに何かを無くすことだよね?

ただ仲間や夫がやられただけじゃ代償とは呼ばなくないか?
仲間たちを差し出して変わりに星が平和になったとかならわかるがそうでもないみたいだし。
957愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 04:53:00 ID:???
>>953>>955
「ネオ・クイーン・セレニティとなってから戦士として戦う力はほとんどなくした」
ってのは
「即位してから数百年平和やったんでうっかり平和ボケしちった☆ごみーん(滝汗」
という解釈はできないだろうか

まーそれができなくとも
そもそも銀河中のセーラークリスタルを一つにしてできるのがコスモスクリスタル
ということらしいのでうさぎが未来でセーラーコスモスになってる以上
その時代、セーラーカオスを倒す力をうさぎに結集するために
みんなのクリスタルは全部うさぎに捧げられてるんじゃなかろうか
(でクリスタルを失った仲間はみんな消滅)
だからセーラーコスモスの時代には完全に孤独な戦いを強いられていて
精神的に結構弱ってたがために「ラムダパワー」を発揮できなかったんだろう
「無敵のラムダパワーさえ発現させられればカオスもなかったことに
みんなも元通りにできるのはわかってる。けど私一人じゃ無理だ」と諦めて過去に飛んだけど
エターナルセーラームーンに勇気を思い出させてもらって
きっと未来でラムダパワーを発揮できてるんじゃないか

という妄想
958愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 04:56:33 ID:???
>>956
みんなの消滅と引き換えにセーラーコスモスになったというのは代償と言えないかな
959愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 09:28:40 ID:???
要するに、うさぎだけがえんえん強くなって報われる存在となるために
他の存在はただの餌になるだけになってしまった。
でも、自分だけは報われたいからその設定に甘んじているセーラーム−ン


なんとも言えないえげつないなー
960愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 09:29:57 ID:???
>>942
自分の娘だけが悲しい運命とか言ってる時点で相当な自己中女だなw
961愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 09:36:24 ID:???
マジレスすると、スターズは、うさぎさえよければ、うさぎだけ大事で塗り固めた厨作品の極みだからね。
それまでのストーリーとの整合性を考えても無駄。以前のシリーズが汚れる。
これだけ除外した方がいいよ。
962愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 10:02:47 ID:???
>>956
だいしょう ―しやう 0 【代償】
(1)他人に与えた損害のつぐないとして、それに相応するものを出すこと。また、そのもの。
「―として治療費を支払う」
(2)目標を達成するために払ったもの。失ったもの。代価。
「高価な―」「戦勝の―は大きかった」
(3)心理的・生理的に欠けたものを補う働き。
「―性出血」
goo辞書より。

この場合の「払った代償」とは、(2)の、目標(カオス)を倒すために失ったもの(仲間、平和)でいいんでは?
963愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 10:15:21 ID:???
>>956
>代償によって得たもの

自分(うさぎ)だけは安泰
964愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 15:33:07 ID:???
自分だけ生きてもしょうがないって前世で思って自害したのに
自分だけ生きてる道を歩んでる未来の姿って…なんかハードだね
965愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 15:51:19 ID:???
世間知らずのプリンセスはエンディミオンが全てだったけど
生まれ変わったうさぎは大事なものがたくさんできたんだよ
966愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 16:10:16 ID:???
だいたいセーラーコスモスの発言が意味不明なんだよ
「もとどおりの平和を取り戻しても
受けたダメージも払った代償も大きすぎる」
ってそれじゃもとどおりの平和じゃねーだろって。
逆に元通りの平和なら無限の再生力のある銀水晶で完璧に元通りにできるんだから
967愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 16:12:54 ID:???
>>964
ハードっつうよりも、作者=主人公が欲を出し過ぎて
自分だけはいい場所に常に残るぬるぽな状態を作っただけだろう。
代償は、他人という名の彼氏や仲間達。
まあ、自分さえよければという当時の風潮がそのまま反映された作風だ罠。
968愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 16:16:20 ID:???
「守られていいんだよ
プリンセスは守られて強くなるものだから」
って衝撃的だったな。全然現代的じゃない
しかもそれ言ったスターライツが全くプリンセス守れないから説得力ないし
969愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 16:20:16 ID:???
>>968
あそこはきもかった。
一気に引いてしまったよ。
970愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 18:04:35 ID:???
スターズってホント謎が多くて気になる。
上記のもだけど、ギャラクシアをそそのかしたワイズマンっぽいのはワイズマンなのかカオスとかが擬態したものなのかとか。
そしてワイズマンならなぜそんなことをしたのか、とか。
971愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 18:55:17 ID:???
うさぎマンセー展開のお膳立てだから 
深い意味は無い
972愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 23:19:00 ID:???
うさぎマンセーとかしつこく言ってる人がいるなぁ
973愛蔵版名無しさん:2007/09/22(土) 23:46:51 ID:???
終わって10年以上経つのによく粘着していられる
974愛蔵版名無しさん:2007/09/23(日) 00:13:48 ID:???
スターズにはそれしかないので、設定も深い意味はない
というだけでそ。
975愛蔵版名無しさん:2007/09/23(日) 01:08:39 ID:???
でそ
でそ
でそ
976愛蔵版名無しさん:2007/09/23(日) 01:32:45 ID:???
>>961
シルバームーンクリスタルは第四部ですでに発現してるぞ。


そういや自分は連載当時、うさぎのクリスタルが「幻の銀水晶」というネーミングじゃなくなったことと
エターナルの衣装のあまりのだささに一気に熱が冷めて漫画読むのもアニメ見るのもやめたんだった・・・
数年後スターズ読んでみてセーラーコスモス登場に目の玉飛び出たw
しかし自分はもの知らずだったのでコスモスって花のコスモス?と思ってわけわかめだった・・・
977愛蔵版名無しさん:2007/09/23(日) 01:42:32 ID:???
結局ださい、自己マンセー作品で終わってしまった。
セーラームーンがあんなふうになってしまったことは悲しいことだ。
978愛蔵版名無しさん:2007/09/23(日) 12:52:10 ID:???
>>977
んー、ここでそんなこと言うのも生産的じゃあないよねー
979愛蔵版名無しさん:2007/09/23(日) 18:02:55 ID:???
続く事が生産的ではなかった漫画
980愛蔵版名無しさん:2007/09/23(日) 22:47:55 ID:???
読まないという選択肢すら自分で選べず粘着してきた10年
981愛蔵版名無しさん:2007/09/24(月) 00:32:49 ID:???
ところで次スレどうするの?
982愛蔵版名無しさん:2007/09/24(月) 00:33:08 ID:???
読まなきゃ批判もできないだろ。
983愛蔵版名無しさん:2007/09/24(月) 11:36:18 ID:iV20n/xw
批  判  w
984愛蔵版名無しさん:2007/09/24(月) 11:50:43 ID:???
批判するために読むとか無駄すぎる行動だなぁ
985愛蔵版名無しさん:2007/09/24(月) 13:22:23 ID:???
批判されても仕方ない糞漫画
986愛蔵版名無しさん:2007/09/24(月) 13:37:20 ID:???
脳に欠陥がある人にも好かれるセーラームーン
987愛蔵版名無しさん:2007/09/24(月) 16:08:03 ID:???
>>986
それはスターズ。好きになるのは能に欠陥がある人だけ。
988愛蔵版名無しさん:2007/09/24(月) 18:03:07 ID:???
と池沼が10年以上粘着し続けるんだから良くも悪くもセーラームーンは凄いwwwww
989愛蔵版名無しさん:2007/09/24(月) 22:12:19 ID:???
>>988
自己紹介乙
990愛蔵版名無しさん:2007/09/25(火) 13:15:30 ID:dLI0gekr
ところで新装版だとアニメでいうスーパーズにあたるのは何巻から?
昔アニメ見てて最近また興味でてきたんだけどコミックなくてさ…
一番好きなシリーズからちょいちょい読もうかとw
991愛蔵版名無しさん:2007/09/26(水) 09:27:53 ID:???
>>957
それは妄想ではなくほぼ正鵠を射ていると思われ。

>>987
アニメ厨のいる場所じゃなかったはずだが。
992愛蔵版名無しさん:2007/09/26(水) 10:20:18 ID:???
アニメ板では漫画が、漫画板ではアニメと
いっぺんひっくり返した方が合うような状態だなぁ。
次スレはいつ立つのかな?
993愛蔵版名無しさん:2007/09/26(水) 15:04:43 ID:???
つかこれ、あまりにもセラムンネタで武内スレが荒れて
他の話題ができないもんだから一旦セラムンだけで
スレ分けてみようやってことで立ったスレなので
武内スレに戻るか次スレ立てるか決める必要がある

もうどっちも見事に過疎ったし、戻ってもいいかもしれないけど
セラムンだけは武内直子とうさぎを同一視したキチガイや
批判するために読むという限りなく非生産的な奴が
やっぱりこのスレにわざわざきてるし
こいつがまた武内直子という燃料を得て荒らすのかなと思うと
少々複雑な気分になる
994愛蔵版名無しさん:2007/09/26(水) 15:52:55 ID:???
残りレス数もないことなので急がなきゃいかんが
セラムンはセラムンでいいんじゃないか?
ほとんど一発屋みたいな人だし
武内のほかの作品はてんで知らないって人も多かろう
見てた感じ自分にはそこまで致命的に荒れてたようにも感じなかったし
ヘンなヤツはどこにでもいるんだからスルーできないやつが問題なだけだよ
995愛蔵版名無しさん:2007/09/26(水) 16:16:16 ID:???
>>994
セラムンのあと描いてない(描く気がない)だけで、セラムン以前の作品は秀逸だと思う
チェリプロの最後とか大好きだ

でも私はスレ分離させたままがいいと思う
キチガイどもが来たら、またセラムンスレ分離の流れになりかねないし、
だったら最初から分かれてる方が面倒も武内スレへの迷惑もなくていいと思う
996愛蔵版名無しさん:2007/09/26(水) 17:39:29 ID:???
セラムンは一番騒がれたから単独のがいいと思う。
話も長いから大分話しつくしたとはいえ尽きないから。
997 ◆BHC/ozShl. :2007/09/26(水) 18:51:58 ID:???
とりあえず立てた
美少女戦士セーラームーン2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1190800101/
998愛蔵版名無しさん:2007/09/26(水) 20:16:14 ID:???
>>995
いや、一発屋は一発屋だ
999愛蔵版名無しさん:2007/09/26(水) 21:56:33 ID:???
まぁ確かに一発屋かもしれんがその一発が5年も続けばいいだろう。
しかも少女マンガで。

ってことで自分も武内直子とセラムンは別のほうがいいと思っていたので
997サンクス
1000愛蔵版名無しさん:2007/09/26(水) 22:02:15 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。