横山光輝について語り合うスレ 八百8屍将軍

このエントリーをはてなブックマークに追加
938愛蔵版名無しさん:2006/10/08(日) 10:33:06 ID:???
「あばれテンテン」て
何か軽いしチャイニーズ映画みたいだ

9江王 鯨布ってのもあるけど、
個人名? はNGなん?
939愛蔵版名無しさん:2006/10/08(日) 10:36:24 ID:???
>>938
たぶん。際限がなくなるし。

9は何でもいいけど、10はあばれ10童がいい。良作だし響きがいいし。
940愛蔵版名無しさん:2006/10/08(日) 10:52:45 ID:???
戦ご9獅子伝…

不自然かな……
941愛蔵版名無しさん:2006/10/08(日) 13:17:00 ID:???
「横山光輝の世界」展
11月18日(土)〜1月8日(月・祝)
ttp://www.kawasaki-museum.jp/
942愛蔵版名無しさん:2006/10/08(日) 17:12:31 ID:???
>>933
ありゃ! 八百8屍将軍を提案したのはオレだったよ
943愛蔵版名無しさん:2006/10/08(日) 21:39:09 ID:C6TaGQWL
>>941
横山光輝記念館設立への第一歩のため
行ける人は行ってあげてください(グッズとか)買える人は買ってあげてください

神戸に横山光輝記念館建設へ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1148587728/l50
944愛蔵版名無しさん:2006/10/08(日) 21:58:38 ID:???
918から集計

3票 宇宙船レッドシャー9
2票 戦ご9獅子伝 金色の9ーピット 9紋竜史進
1票 クィーンフェニッ9ス ブラッ9オッ9ス 三ご9志(ただし、3594スレまでお取り置き)


追加テンプレは>932
945愛蔵版名無しさん:2006/10/08(日) 23:40:24 ID:???
>>940
1059までとっとけ。
946愛蔵版名無しさん:2006/10/09(月) 15:08:21 ID:PEY1UWUd
まず一番手は影となり!
姿はあれど音は無し!
静かなれども振り向かば!
十重に二重に舞い上がる!!
菊の花びら!!
浮世の湖面に映り散る!!
希望とあらば、目にもの見せよう!!
我ら命の大あばれ!
九紋の龍が天を貫く!!

おっ・・・お前たちはっ!!

『国際警察連合』・・・

『九大天王』!!!

集結!九大天王!!
次号、恐るべき総攻撃開始!!
947愛蔵版名無しさん:2006/10/10(火) 22:20:58 ID:???
秋田文庫で風盗伝が出てた。
十数年ぶりに読むと、結構忘れてる部分が多いなー。
アレもエロが多いと思ってたが、戦国獅子伝に比べれば少ない少ない。
948愛蔵版名無しさん:2006/10/11(水) 10:24:47 ID:???
買ってなかった鉄人の11巻を買ったが、鉄人とオックスのタッグがえらいかっこいいな。

「元々敵だったのが後に味方に」って黄金パターンは当時からあったのね。しかしオックス強いな。
949愛蔵版名無しさん:2006/10/11(水) 13:43:32 ID:???
オックス=強い
鉄人=かわいい
950愛蔵版名無しさん:2006/10/11(水) 20:22:20 ID:???
速報! 横山光輝の『ジャイアントロボ』が生誕40周年を記念し再アニメ化決定
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/10/10/322.html

どうなる事やら…。
951愛蔵版名無しさん:2006/10/11(水) 21:28:14 ID:???
鉄人以上に飛行性能の良い「バッカス」を造った不乱拳博士が何故
「オックス」を飛べないロボットにしたのか、という疑問が出たり
するけど、これでオックスが飛べたら鬼に金棒無敵に素敵ブラック
オックス最強、で28号の出番が無くなってしまう。
952愛蔵版名無しさん:2006/10/11(水) 21:54:47 ID:???
ブラックオックスは元々『自分でモノを考えるロボット』を作って欲しい、
ということで製作を始めたし、スポンサー側の都合で、急ピッチで完成させなきゃ
いけなかったから、飛行能力を組み込む余地がなかったのでは。
953愛蔵版名無しさん:2006/10/11(水) 22:40:00 ID:???
監督今川じゃねぇってのがな
954愛蔵版名無しさん:2006/10/11(水) 22:47:08 ID:???
>951
「皇帝の紋章」の設定になるけど、バッカスは機動性重視の空戦機で、
オックスは難しい判断ができないので「パパ」のそばを離れられないそうな。
955愛蔵版名無しさん:2006/10/11(水) 22:50:01 ID:???
ソフトガレージて人形とか作ってるとこじゃないの?
確かGR関係の商品出したとき予約特典で新作アニメのDVDつけてたよね。
あれはどんなデキだったんだろう。
956愛蔵版名無しさん:2006/10/11(水) 23:50:52 ID:???
次スレは980でおk?
957愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 00:09:21 ID:???
980過ぎると一定時間でスレが落ちるから、970の方がいいのでは。
新スレ告知の余裕もあるし。
958愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 02:49:13 ID:???
>>951
何やら画期的な飛行方法を考えていたらしいが、(ガイアーみたいのか?)
原料だか燃料だかが足りなくてなかなか完成できず、
そうこうしてる内に諸事情から動かさざるを得なくなった。
959愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 11:13:43 ID:???






ガ  イ  ア  ー   !!!!





960愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 13:12:13 ID:???





            チ  ュ  ド   ー      ン    !!


                    。...☆。
                   ★...○。..☆
                    ☆....。。★
961愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 16:57:53 ID:???
いわゆる戸田GRから入ってOVAをみて横山原作に手をつけ始めたんだけど
(漫画喫茶で横山三国志をよんだことならある)
最初に読み始めた「バビル2世」のヨミさまに萌え
あの何度やられてもくじけないところとか、努力が報われないところとか
いがいと部下を大切にしたりとか・・・
今日は「闇の土鬼」を買っとく
962愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 19:17:24 ID:???
>>961
ヨミいいやつだなw
963愛蔵版名無しさん:2006/10/13(金) 06:41:27 ID:ZY7C7aaY
>>948
昔からあったというか
横山先生の考案したもの→ジャンプのパターン になったもの多いぞ
964愛蔵版名無しさん:2006/10/13(金) 06:42:57 ID:ZY7C7aaY
>>952
飛ぶにはバギウム(燃料)が足りないからでは?
965愛蔵版名無しさん:2006/10/13(金) 06:50:48 ID:???
あ〜るときは 呂布の味方
あ〜るときは 曹操の手先
いいも悪いも(ry


なぜか鉄人と三国志は相性いいな
966愛蔵版名無しさん:2006/10/14(土) 00:05:38 ID:Gh6g4YYF
横山先生は専門分野の広い人だったと今更ながら脱帽する。
忍者物の中にも日本史の情報が盛り込んであったり
中国史にも精通しておられる。またSFモノでも第1人者だ。
時に時代モノとSFモノが合体して忍法とハイテク兵器の
対決も見られる。たいがいはタイムスリップした現代人または
未来人がその時代の人と遭遇するというもので「魔界衆」や
「時の行者」など。

特筆すべきは上記の分野の他にスポコン的作品も見られること。
それは「闇の土鬼」である。形の上では時代物だけど、主人公は
忍者ではなく優れた武芸家を目指して修行する求道者であり、後に日本一と称される。
このあたりは梶原一騎先生の作品とクオリティにおいて引けを取らない。
突っ込まれないように書いておくと、上にスポコン「的」作品といってるから
本物のスポーツをやる根性モノではないということで。
その意味では、SF物とスポコン物の両方の分野に跨って描いた漫画家は
桑田次郎先生等を除くと、多くはない。
967愛蔵版名無しさん:2006/10/14(土) 04:34:14 ID:???
968愛蔵版名無しさん:2006/10/14(土) 11:12:07 ID:???
鉄人の無料配布冊子、完全版最新刊買ったのにもらえなかったorz
969愛蔵版名無しさん:2006/10/14(土) 11:24:06 ID:???
くれって言わないからさあ・・・
970我孫子弘:2006/10/14(土) 16:45:05 ID:uZajuuvU
ボゥ・・・・・・・・熱いよぉ・・・・・・・
971愛蔵版名無しさん:2006/10/14(土) 23:17:32 ID:???
>>968
ナニそれ?
自分も完全版最新巻を毎月買ってるけど、知らないぞ
972愛蔵版名無しさん:2006/10/14(土) 23:51:47 ID:???
>>971
本屋のレジ近くを見てみるんだ。俺はそれで発見した。
内容は完全版の製作過程とかキャラ名の元ネタとか色々。
不満なのは、ライバルの項目にロボットモンスターがいなかった所かな。
完全版では未出といえ、奴が好きな俺にはどうしても見逃せん。
973愛蔵版名無しさん:2006/10/14(土) 23:52:00 ID:???
>>971
必携!鉄人28号ナビ手帖

うすぺらな冊子。無料
974愛蔵版名無しさん:2006/10/15(日) 07:34:52 ID:???
鉄人完全版の小冊子、書店によって有ったり無かったりするみたいだ。
たまたま購入した書店では最初から立ち読み防止パックに同梱してあったので知らないうちに入手。
その後「ご自由にお持ち下さい」のパンフ棚に並んでる書店があったので二冊程頂いておきました。
975愛蔵版名無しさん:2006/10/15(日) 08:23:42 ID:???
>>972-974
ありがd
そんなのがあったのか…探してみよ
976愛蔵版名無しさん:2006/10/17(火) 00:15:37 ID:???
横山漫画で少年時代の曹操が近所の悪がきと一緒に
村の娘をさらう悪さをしてるんだが、あれってまさか輪姦レイプしてんの?
977愛蔵版名無しさん:2006/10/17(火) 12:24:11 ID:M+wrUYhu
あの絵なら
してんじゃない? 黄巾賊もやってたし 時代的に
(本人が実際にやってたかどうかは別にして)
あと近所の悪ガキじゃなくてエンショウだったと思うが
978愛蔵版名無しさん:2006/10/17(火) 17:10:08 ID:???
誰それが郷里での幼馴染とか多すぎだな
979愛蔵版名無しさん:2006/10/18(水) 00:29:35 ID:???
学友とかな
広いんだか狭いんだか分らん世界だな
980愛蔵版名無しさん:2006/10/18(水) 18:46:26 ID:???
横山光輝について語り合うスレ 宇宙船レッドシャー9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1161164225/

立てた。このレスで980超えるから、レスがなければ1日で落ちる。
1000まで、テンプレに入れた追悼MADの突っ込みどころでも語るかい?
闇の顔があるのにダイモスがないトコとか色々。
981愛蔵版名無しさん:2006/10/18(水) 21:17:39 ID:MbJJi7bV
>>979
中国は広いけど
偉い人になるのは極一部の仲間連中だけ というのはよくあること
982愛蔵版名無しさん:2006/10/18(水) 22:11:44 ID:???
>>980乙〜

んー…個人的にはダイモスより闇の顔のほうが傑作だと思うからなぁ〜。
どっちも私怨を基にした話だけど。
欲を言うなら「セカンドマン」の「美しい」を入れて欲しかった鴨
綺麗な女を美しいと言う場面は、あっちこっちによくあるけど
「人間本来の姿」を「美しい」と表現するのは、あれだけなんジャマイカ

>>979
>広いんだか狭いんだか分らん世界
文庫版の解説に、三国志演義の前身の三国志平話ってのに
劉備を暖かく迎えた山賊に貢物を要求してきたのが張飛っつー話があったらしいから
背景が色々あったほーが面白いんだろーな。うん。
983愛蔵版名無しさん:2006/10/18(水) 22:19:31 ID:???
手に入れにくい作品ではMADに入れるのも難しいって。
闇の顔って読んだことないけど、あの虫だらけのカットに某図テイストを喚起させられヒィィィ

伊賀の影丸、影丸が地味だw
984愛蔵版名無しさん:2006/10/18(水) 22:21:55 ID:KdNR6Mzr
>>980
ダイモスは手軽な復刻版がないからじゃない?
てんコミも大都社の復刻版もなかなか入手困難だと思うし。
985愛蔵版名無しさん:2006/10/19(木) 00:36:56 ID:???
寝タバコで火事を出し自分のみならず
家族にも火傷を負わせて入院先の病院で死亡


この死に様でかなり人としての評価が下がったな
986愛蔵版名無しさん:2006/10/19(木) 00:59:29 ID:???
>>980
乙です

ダイモスか〜。気軽に読めないのがかなりのネックだよね。
やはり文庫版を出してもらいたいなあ
987愛蔵版名無しさん
>>985
寝たきり老人だったの知ってて言ってるのか?