2
普通漢数字ってこんな使い方しないけどな
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~ /|
/ /組 .|
/ / り |
/ / ぎ | ∩
【◎ 】 【◎ 】/ に /■\// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| お ( ´∀`)< こちら糞スレ探索隊。
∩/| 廃品回収 | /■\∩ ) \
\( |_________| ( ´∀`)///| \__________
(/≡≡≡≡≡≡≡≡≡7/ )/ /
///■\廿/■\ //| U / /|
>>1のクソスレ回収に参りました〜
//(´∀` )(´∀` ) // | / /||||
[]_// ((⌒) )( )//[]ノ/ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | /
| (O) | /
|品○_____○__品| /
(__________)
7なら可奈子はおれのもの
8 :
誘導:2006/03/14(火) 09:29:01 ID:???
ちゃぺるのスレなくなってるねwww
11だからひなた荘は俺のもの
12 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 15:03:24 ID:V1vwYCCQ
13だったら全部俺のもの
今頃これ読んでるけどネギまより面白いよね?
このスレに来るような奴ならたいていはラブひな>ネギまって答えるんじゃない
俺はネギま>ラブひなだけど。まぁそれでもラブひなは通常の漫画よりはるかに面白いけど
ラブひなとネギまは世界観が違いすぎる
>>15-16 その辺の漫画より面白いとか言う奴おかしいんじゃね?
全然面白さが伝わってこないんだが
18 :
16:2006/03/14(火) 21:55:01 ID:???
別に俺はそういう意味で言ったわけじゃないけど・・・
ラブひなは、ストーリーの核(東大、景太郎となるの恋愛)があったけど、
ネギま!は、何が何だか・・・
ラブヒナの核は「ひなた荘での日常」です。
21なら素子は俺の物
22 :
前スレ892:2006/03/15(水) 07:42:50 ID:???
課題\(^o^)/今ォワタ
これから飯食って髪いじって学校に8:25までにつかなきゃならんorz14巻結局読んでないし…ちょっとのぞいちゃったけど…ニャモがどうしたんだ?前スレの、成瀬川と景太郎が幸せにならなかったみたいな発言が気になっている…
.
前スレ995-999のオイラが来ますたよ。1000とれなかったよママン…orz
新しいスレはここでおK?
OK^^
1000 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/15(水) 06:30:41 ID:???
バーか;^^
>>22乙
間に合ったか?
14巻でついに思い出の女の子が誰か判る!…と、続きを気にさせる罠をなげとこう。
>>26 !!
オチをサンクソ、この野郎。嬉しかったぜ。
この作品、「東大ヤ・ク・ソ・ク物語」ってタイトルで実写映画化すればいいのに
>>27 それって7巻あたりで分かったようなもんだったのに、いまさらって感じだったよな。
31 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/15(水) 12:52:48 ID:aUMrgKnl
アニメでは、最後まで謎のまま?
>>30 乙。
さらに言うと初めの方で景太郎が夢で女の子のシルエットを見るシーンが有ったと思うんだが…
あれはどう見てもなるです。本当に有難うございました。
そんな所まで突っ込んだらいうところあり過ぎだろ
確証だったのは10巻辺りじゃないの
34 :
前892:2006/03/15(水) 15:48:12 ID:???
課題は夜の間は2ページ終わらすのに1時間半かかったが…今日起きてからやったら30分で5ページは終わった
これからは じ め て のほしゅうだorz
東大めざしてるの?
オタクっぽいと毛嫌いしてたが読んでみるとキツネに惚れた
漫画のキャラをこんなに好きになったのは雲のジュウザ以来だ
37 :
前892:2006/03/15(水) 18:31:54 ID:???
東大目指してたらこんなDQN高校で追試受けたりしないww俺はどうみてもニート予備校生ww
夢のない人生に飽きただけで、やればそれなりに出来ると思うんだが…まぁ少なくとも、なるさえいればMITも楽勝だな
決心した!今から14巻読む!鬱?どんとこいやんかそんなもん
俺は鬱と言うよりも景太郎の性格が変わりすぎなのに腹立たしくなった
いつのまにかラブひなの世界に引き込まれて(?)しまっているのと
もう景太郎と成瀬川のやりとりが見れないんだ と思えば思うほど鬱になる
景太郎の成長はAI止まのひとしと比べると、まだ瀬田に似ていくだけだから納得出来るかな
11〜14を一気に読むとすげえ欝になるよ。
>>36 なかーーーーーまーーー( ´∀`)人(´∀` )
最終話で景太郎がなるに殴られる場所で最高に鬱になったorz
耳をすませばなんかよりよっぽど欝になるよな
1〜3巻読んでると昔の受験の頃を思い出す…
春が来ると信じて疑わなかった遠いあの日を
45 :
前892:2006/03/15(水) 23:47:10 ID:???
しまった…俺は1時間ほどしか寝てないんだった…11巻から読んでたら5分で寝た(´・ω・`)
寝たらテンション下がったお…
やっぱし勇気出ねぇorz
金曜の追試のこと考えるとそれだけで鬱になるし、こればっかりは落とせないからな…土日なら鬱でも問題ないし
>>43もし耳をすませばみたいな感じで鬱になるんだとすれば、まだ気分のいい鬱だからな…それならいいんだが。しかし耳をすませばも、ずっと前見たときはわかってなかったけど…この前見たら、なんかすごくよく出来てる気がした
俺としては、ジブリはあの頃のが一番好きだなぁ…ゲド戦記にはちょっと期待
>>45 逆に考えるんだ「ラブひなを読んで勇気をもらう」と
>>44 1〜3巻が一番好きだった。
まったり感とかがあったし
約7時間半の時を超えてレス
49 :
前892:2006/03/16(木) 19:56:06 ID:???
明日追試なのに雨の中で車待ったり、エンストしたオンボロを押したり大変だった(´・ω・`)
>>46 そう考えて、ちょっと11巻読んでから学校行った
なるテラカワイス
でも、やっぱこのぶんだと14巻読んでもし鬱になったら学校行けないのでそれは避けたい。
俺は…内容を確認しないとよくわからんが、6・7・8巻当たりが好きかな〜
次の展開へのwktkが止まらない
その後も、10・11あたり以降で、景太郎にみんなデレデレになってくると、それもまたイイ!
俺はなぜか6巻から入った
そしてなるのかわいさに完全にやられた
14巻で寝起きのなるの表情が最高だと思ってるのは俺だけじゃないはずだ
○○したあとの顔だからか?w
それはそうとToHeart2みて鬱になりそうな自分がいる
52
ちょっとまて。
>>それはそうとToHeart2みて鬱になりそうな自分がいる
なんで俺が今ちょうど書こうとしたことが分かった!?
どんなにエロゲーしてもアニメみても萌え漫画読んでも、結局はラブひなの代わりを求めてるだけ…
55 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/17(金) 03:21:16 ID:unH/3iic
トゥハート2がどうしたん?
けいたろうとなるってエッチするの?
57 :
892:2006/03/17(金) 04:28:54 ID:???
うはwwwその話題俺にはネタバレww
ここで、まだ14巻読んでない俺が意見
とりあえず、ハーレムなんだからエッチはいけないと思いますぅ><
ハーレム崩さないでww俺は断然なる派だからまだいいか
58 :
892:2006/03/17(金) 08:11:21 ID:???
一時間後には追試受けてるはずだな…またもラブひな読んでて勉強しなかったが…サクラサカナイ?
やっぱ勉強しときゃよかったorz
なるが教えてくれるならいくらでも勉強するんだがなぁ
そろそろウザイ
とっとと全巻読破汁!
>>53 ちょwww同志発見www。゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚。
タマ姉に可愛がられてぇ!!
>>54 あるあるw
でもどれも結局ひなた荘のあの雰囲気にはおよばないよね。
せいぜいアニメ版ダカーポぐらいかな、俺的に。
なるは典型的なツンデレキャラだな。
だがそれがいい。
>>60 ギャオかい?
あれも雰囲気いいよねえ。
まだ2話しか見てないが・・・。
64なら素子は俺のもの
65なら素子は64を斬って俺のものになる
ToHeart2の3~4話見てみた。
あー、なんかラブひなとは別な感触がある。終わったら軽い鬱になりそうだ。
68 :
54:2006/03/17(金) 22:40:09 ID:???
ToHeart2ってそんなに良作品なの?
まだ2chがアングラ系サイトとか言われてたマイナーな頃に、マルチのAAが各所に貼りまくられてたから、
気になってToHeart第一シリーズは観たけど、イマイチだったから、2はDVD借りるのやめてたんだけど。
>>69 1は前ギャオでやってて2も現在ギャオでやってて、共に1〜2話だけ見たんだけど、
2の方が圧倒的に雰囲気が良いと思う。1はなんかギャルゲーそのまま引っ張り出してきたって感じというか。
2は上に書かれてるとおり全部見終わった後欝になる予感バリバリな雰囲気ですね。
個人的にこういう雰囲気の作品はかなりの良作だと思う。ラブひなしかり。
ToHeart1の方は昔やってたみたいだなorz
俺見たかったよ。・゚・(ノД`)
そろそろラブひなの話に戻ろうぜ
だってネタがないんだもん。
これアニメ版?
アニメ版だね
確か「泣くな」の回だった希ガス
素子にも鶴子にも可奈子にも見えないんだが・・・ 誰?
サムネイルだとげんしけんの大野さんに見える。
ALNに「なぜあなたは漫画に韓国人の女の子を出さないのか」って書き込みがあったのを思い出した。
むこうの人の。
81 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/19(日) 20:23:56 ID:SbLCGMFb
てか最初の方むつみは馬鹿だったよね?
馬鹿なんじゃない!!天然なだけだ!!!
83 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/19(日) 23:14:54 ID:SbLCGMFb
いや偏差値50とかいってたし、あとでは名前書かなかったことでごまかしてるけど
解答欄間違えたとかじゃねぇの?
偏差値50から受験前のあの実力にまでなるには1年じゃ到底無理だろ
85 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/20(月) 00:40:38 ID:E+N+pNo8
遺書の文字も間違ってたよ?
むつみさん派の人だったらごめんね
86 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/20(月) 02:26:25 ID:LhVS/6CC
見た目はダントツでなるがかわいいよな。ヒロインだから当たり前か。
>>87 外見に限定して日本人にアンケートすれば過半数がなると答えると思うんだが。
誰がどう見ても可奈子です
可奈子は永遠の2番手だが熱狂的なファンが多いと予想ニダ
なるは人気TOPだが可奈子ファンには嫌われがちニダ
NO1よりNO2
ネット上での可奈子と素子としのぶの人気は異常
たまにはキツネさんのことも思い出してあげてください。
キツネうどん
たまにはスゥのこと(ry
おいおい素子を忘れるなよ
サ(ry
林原めぐみ
さすがに、耐性が付いてきたのか、最近は読んでもあまり鬱にならなくなってきた。
ToHeart2と、このスレでよく比較される藍より青し以外で、ラブひな並に鬱になれる、
漫画やアニメある?
昔セイントテールで欝った記憶が・・・
最近だとダカーポ
102 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/20(月) 23:27:16 ID:E+N+pNo8
このスレでは欝ってどうゆうときに使うの?
全部読んでもう続きがなくて悲しい気持ちを欝ってよんでるんですか?
教えてください
漏れの場合はちょと違う。
続きの話(結婚後)が無くて鬱になるのではなく、最終話に至る前に鬱状態だし。
なんつうか、ラブひなの世界にどっぷり浸かってしまって、抜け出せないような・・・
モトコスキーだった俺は、素子が告白しちまった13巻で鬱になった。
みんなとは違うと思われ。
素子が告白したときはなんか切なくなった
108 :
105:2006/03/21(火) 00:13:00 ID:???
飛行船の「言っただろう、好きだって」で泣いた。普通に泣いた。
俺、中学生から今までで泣いたのは、コレ含めて3回だけ。
ひいじいちゃんが死んだときと、高校の部活の引退試合のあと。
…なんだかなあ…
人それぞれだろうけど俺は成瀬川と景太郎のやりとりがもう読めない(続きが無い)ことが鬱になった理由だった
読み返しても充分面白いと思うが初めて読んだ時の新鮮さがないんだよ…
111 :
105:2006/03/21(火) 00:42:33 ID:???
代わりにサンデーで連載中のあいこら
を読んでみてはどうかな?
あれまだやってたのかww
とっくに打ち切りになったものかと・・・
鬱その1:
ラブひなワールドが終わってしまったことが悲しい、というパターン。多分大多数はこっち。
名作を読んだ人は誰でもそうなるものだけど、ラブひなの場合最終話が結婚式であり
「俺たちの戦いはこれからだ!」みたいな最終話と比べて、完結した感が強いのかもしれない
鬱その2:
特定のキャラ(多分可奈子・素子)が負けたことが悲しい、というパターン。
WWUのナチスとか、白い巨塔の財前教授とかに感情移入しちゃった人を想像すると分かりやすい。
ヒロインや司会進行キャラを好きになれば解決する。
よくある解決策:ネギま!を読む
気が紛れるという点でどちらの鬱にも有効だが、
鬱その1の患者は逆に鬱がひどくなる場合があるので注意しましょう
>>ヒロインや司会進行キャラを好きになれば解決する。
な れ る わ け ね え だ ろ
はるか好きの俺ですが激しく鬱ですよ
はるか好きの俺は水月ENDが激しく鬱です
>>115 ネギま!はラブひなと違って、ラブコメとは言えないし、面白いけど鬱にならないな。漏れは。
さっさと終わらせて、またラブコメを描いて欲しいよ。
120 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/21(火) 20:12:46 ID:Uy9Tq8wb
今全部読み終わりました。たしかに欝です(-。-;)
質問なんですがなるが「景太郎なんて…大好き」ってセリフありましたか?
あとラブひな好きな人はネギまを好きになりますか?自分軽く読んだんですが
やりすぎ感がありすぎるように感じます しかもちょっと見ていて恥ずかしかったです
ちゃんと一巻から読めば好きになれますか?
ちなみに景太郎の眼鏡は前の方がよかった しかも性格変わりすぎなような…
>>120 そんなセリフは無かったことは断言できる。
ネギまは賛否両論だ。
ただ、ラブひはの代わりには絶対になりえない。
まず問題なのは俺がけーたろを好きになれない点なんだ。
さらにその男に俺の好きなキャラが振られてるってので鬱
まぁアレだな
GS美神が面白いって事だ
>>120 パララケルス島から帰る飛行機に乗り込む時に途中で終わるがそれらしいことは言いかけてるよ
あとネギまはラブひなの代わりにはならないと思う
絵柄は少し違うが個人的にはAI止まのほうがいいかな
景太郎は非童貞
なるは処女
景太郎何様だてめぇ!!
うるせー馬鹿
127 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/21(火) 23:18:28 ID:Uy9Tq8wb
>>121 やっぱりそうですよね どっかの掲示板であるってかいてあってないなと思ってたんです
景太郎童貞じゃないんですか?
俺はラブひなと比べたらネギまのほうが好きだな
ただ赤松キャラで一番好きなのは素子だけど。エロ小説書くし
130 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/21(火) 23:38:22 ID:Uy9Tq8wb
景太郎昔のまんまがよかったな〜
ぶっちゃけ瀬田いらないんだよね〜なんかいるとつまんなくなる
てか途中からむつみは完璧応援側にまわったんだね!
なるの両親は東大卒だからあんなに頭いいんだね〜
でも一浪してるから落ちこぼれとか思われてそう
やっぱ鬱の原因はアレだ。
俺 は 素 直 な 成 瀬 川 が も っ と 見 た い
これに限る。
なるが景太郎に告白した後、
瀬田に景太郎の事が好きなのかい?と聞かれて素直にはいと答えるなるは可愛かった。
132 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/22(水) 00:28:54 ID:3EddS0Q1
てかなるの4月1日の日記みたい結局どんなことがかいてあったんだろう?
成瀬川はHINATA.52で別れを告げて泣いたり、景太郎が追い掛けて来て喜んだり…
6巻辺りからは景太郎が好きになってたよな
むつみ相手に焦りを感じてた辺りが良かった気がする
135 :
ラブひなマスター:2006/03/22(水) 01:49:24 ID:3EddS0Q1
>>134 ですよね!ラブひなは謎が多いですよね
むつみのお母さんの意味深な言葉とか ニャモのおじいさんとか
なんならここでなるの日記に何が書いてあったかみんなで考えます?
ちょwww変なコテktkrwwwwwwwwwwwwwwwwww
138 :
ラブひなマスター:2006/03/22(水) 02:22:38 ID:3EddS0Q1
変なコテしてわりぃww
マスターとか名乗ったけど今日全巻よんだんだけどねw
俺すぐマスターってつけちゃうんだよ!ぜんぜんマスターじゃないけどねw
やっぱ不愉快かな?ならやめるよ
俺は愉快だけどwwwwwwwwwwwwwww
ここまでストレートだとすがすがしいなw
どういうマスターなのかようわからんが、がんばってくれww
ネタが無くなりすぎてスレがカオスに
143 :
ラブひなマスター:2006/03/22(水) 12:12:29 ID:3EddS0Q1
わりぃなみんなが好きな漫画の勝手にマスター名乗っちゃってw
馬鹿だと思って見守ってくれw
てかDVDは買いかな?意見聞かせて! 俺はアニメではまったんだけど
なかなか買う勇気が出ん!(´ω`)
againは作画も雰囲気も原作に近くて好きだが、何しろ三話しかないのが痛い
>>143 人の好みもあるだろうけど原作を先に読んだ俺はアニメ版は好きになれない
againは確かに原作に近い作画だったけど無理に原作と違いをださずに11〜12巻をそのままアニメ化して欲しかったかな
原作スキーの俺から言わせてみれば、
アニメ版は淡々と進め杉な希ガス。
全体的に、一話/hくらいでじっくりやってほしかった。
アゲインは確かに作画が良い。素子たん激萌え(*´д`*)ハァハァ
147 :
ラブひなマスター:2006/03/22(水) 15:07:38 ID:3EddS0Q1
まじかΣ( ̄□ ̄)!
じゃあやめとこうかな〜 友達にもってるっぽいやついるから貸してもらおう
てかアゲインのオープニングいいよね!かなこ編を見たけどいい感じ
ほかのやつはオープニング違うのかな?
とりあえずNGに入れといたが・・・
バロスwwwwwwwwwwwwww
againなんてアマゾンで980円で売ってるんだから買えよ
マジ?!
中古で1980で買ってもうた・・・
アニメ2でやれ
いや懐アニだろ
155 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/23(木) 09:58:28 ID:wEOtdtNx
ラブひな∞ って、ラブひな0 の改訂版?
それとも完全新作?
もうすぐ結婚1周年ですな
>>155 改訂版というか、集大成。
最初期のころの裏話付き。
158 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/23(木) 12:28:44 ID:wEOtdtNx
ラブひな0、もラブひなの集大成なのではないんですか?
その時点ではな
160 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/23(木) 13:09:49 ID:wEOtdtNx
結局、ラブひな∞ と、ラブひな0 では、
内容的なダブりはない、ということですか?
連載開始までの裏話以外はな。
何故だか
>>160を見て昔の俺を思い出した
鬱を解消したくて敬遠してた0と∞を衝動買いしたなぁ…
さすがに0と∞の表紙は買うときに抵抗があったよ
∞の巻末資料(赤い部分)って
漫画家を目指してる人にとって有用な資料になるのかな?
マギーのレポートとか。
同人家
1巻から絵変わってないよな
そう言えばそうだな。
いやかなり変わっただろw
素子とかなるとか…
なるは1〜3巻の絵が一番よかったと思うんだよ
ネギまに比べたらそこまで変わってなくない?
ラブひなのキャラは皆9〜10巻辺りの絵柄が一番しっくりくる
∞で各キャラのその後描いてあったけど無理矢理大人っぽくしてたのは違和感あったかな
同意。でもやっぱり見れて嬉しかった。
後日談的なものは求める人と求めない人と別れそうだよね。
俺は前者だけど。
173 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/24(金) 09:25:56 ID:B2xZN9l6
7〜8巻あたりまでは1、2巻おきにコロコロ絵柄が変わって、
8〜9巻あたりから安定してきたと思う。少なくともネギまよりははるかに変化激しい。
そんな俺はAI止ま後期〜ラブひな前期あたり、成瀬川は特に3〜4巻の絵が好き。
しのむが大人っぽくなったのはいただけない
ストーリーは1-3巻
絵は6-7巻
全部好き。「アバタもえくぼ」効果かと。
177 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/24(金) 13:54:38 ID:5Mn/FkCC
景太郎が半年だったか留学するとき、空港で成に言った「だから・・・さ、泣かないで」ってところでむちゃくちゃ泣いた俺
このスレ読んでラブひな読み返したけどやっぱり名作だと思ったよ
あの話は俺も好きだ。よく描けてるよな
赤松はああいうのが好き&得意らしい。
うまいよな。もったいない。
いや、久々に読み返すとこれまたいい鬱っぷりに…orz
今漏れが持ってる漫画って今日俺とネギまと特効拓その他諸々なんだがこれが一番面白いなw
464つぶれちまったからなぁ・・・堂々買って部屋に置いておく訳にもいかんし。
まあ、頭の中に本の内容叩き込んだからいいさ。
>>181 俺はしばらく本棚の上に隠してたけど、
ラブひなが単なるハーレム漫画ではないことを証明したくて姉に読ませた。
面白かったらしい。
ゲームまで(俺の部屋から勝手に持って行って)やってた。
そしてヲタになったと。
185 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/25(土) 00:31:17 ID:TO9s47Dm
464ってなに?
赤松漫画を買い始めたのがネギまだったからラブひなはまだ買いやすかった
ただ10巻だけは例外だったがwww
昔の俺が見たらなんていうか_| ̄|○
ラブひなリローデッドというOVAが再来年出ます
>>187 ___ _
| ̄| /> _ _ / _| | | />
| |// \ \ __ / / \ \. | |//
| \ \ \/ \/ / 〉 ヽ. | \
| |\ \ \ /\ / | ̄ ̄ ノ | |\ \
/::::/'"  ̄ヾi /  ̄ ̄ \ /::::/'" ̄ ̄ヾi /  ̄ ヽ
|:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,| | ^ ^ | |:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,| | ^ ^ |
|r-==( 。);( 。) | >ノ(、_, )ヽ、.| |r-==( 。);( 。) | >ノ(、_, )ヽ、.|
( ヽ :::__)..:: } ! ! -=ニ=- ノ ! ( ヽ :::__)..:: } ! ! -=ニ=- ノ !
ヽ ー== ; \ `ニニ´ / ヽ ー== ; \ `ニニ´ /
\___ !  ̄ ̄ \___ !  ̄ ̄ ̄
>>121 激しく同意!!
が、ネギま!のアニメ版は鬱にはならないけど、DVDでいうと6巻目は、
原作に無いめちゃ悲しいオリジナルストーリーで、泣けるよ。
赤松作品で泣けるとはおもわなんだ・・・
>>183 俺の姉ちゃんもそんな感じだった。あと守って守護月天も面白いと言っていたよ。
久々に10巻を読み返してみた
むつみの母の発言が死亡フラグ立ててるようにしか思えないんだが
192 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/25(土) 17:55:01 ID:cAx3ArO0
今日本屋巡りをしてたらラブひな∞が売ってたんで買ってきた。
まさかまだ新品でおいてあるところがあるとはおもわなかったんで嬉しいな
なるも今日で25歳だよ
もう子供の一人でも産んでるのかな
195 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/25(土) 22:37:34 ID:TO9s47Dm
なんか生年月日があるとかなしいな
ときを感じてしまう
メイちゃんの登場はラブひな∞見るまで気が付かなかった。
あれ、単行本だけの時に気が付いたひといる?
>>196 単行本読んで「あれ?これ誰?」ってのが多そうだ。
あの見開き、ばあちゃんには気が付いた?
オレが消防の時これを読んでちんこおっきくしてたが、厨房の時に読み返しハマり、最後は鬱になり、ネギまが始まった日のマガジンを読んだ時は嬉しすぎて目が潤んでしまった事を今でもよく覚えてる
あの頃はまおちゃんに七瀬川って名前が出てきただけでなぜか嬉しかったな
そんなオレも今は工房になりすっかりオタクですww
俺は昨年の春にネギま、夏からラブひな
秋はAI止ま、冬はMyサンタと季節が巡る度に立派なオタクになった
後悔はしてない
201 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/26(日) 09:14:06 ID:52V7Rk7v
てかなるが好きって言われたことないっていってるけど
20〜30以上の人に告られればいわれてんじゃね?
202 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/26(日) 09:32:27 ID:cE6UXvE7
今年から工房の俺は連載当時ラブひなのコミックス買う勇気が無く、
毎週朝早く人が少ないコンビニに行って立ち読みしてたな(笑)
今となっちゃ良い思い出だ。
>>197 最後、屋根の上にちょこんと立ってたね。
しかし、コミックでは実の孫にすら最後の最後まで
顔見せないなんて、なんて婆ちゃんや
>>204 陸まおはラブコメじゃなさそうだしパスしてた
それにラブひなやネギまは今更抵抗ないが陸まおを流石になぁ…
ヒント:一般人はネギま、ラブひな、まおの区別がつかない
ラブひな1、3〜9巻を立ち読みして最高におもしろいと思って
他の巻がそろってなかったから同じ作者のAIの5巻見たらつまらなかった。
>>208 AI止まは全巻読んでこそ面白いと思う
特にシンディが出てきてからが面白かったが
AI止まは1巻から読まないとつまらんと思うよ
最初はAI止まがつまらないと感じていても、ラブひなとかネギまを読んで赤松信者になると、自然とAI止まも好きになれるから問題ない
213 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/27(月) 10:58:57 ID:38DUrd0X
最近ラブひな初めて読んで、今AIとま一巻読んだところ。
AIとま一巻の絵って、ラブひなとずいぶん違うけど、
連載中に絵柄が変わっていくの?
それとも、ラブひな連載時に急に変わっていた?
AI止ま読んでいくと分かるよ
見てのお楽しみ☆
なるが高校行く描写あった?てかなんで予備校で浪人生と同じクラスにいるんだよ
てかなるが落ちたのって景太郎のせいじゃないのw
>>216 沖縄から帰ったあとに卒業式に行った以外はないんじゃない?
残りは予備校を詳しく知らないし落ちた理由は本当になんでだろうな…
全国模試でトップを取った事があると現役合格出来ないジンクスはあるらしいが
>>全国模試でトップを取った事があると現役合格出来ないジンクス
つまり彼女はネタバレで1位とってたってことでつね。
_____________
|__/⌒i__________/|
| '`-イ |(●), 、(●)、.:| |... ...|
|ヽ ノ | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| | .. |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ラブひなって萌えの入門書みたいなものだよね
オレが一般人に勧めたら80%以上がハマってくれたし、入りやすい作品だと思うけど、ネギまを勧めると80%引かれるんだよな
ラブひなはセーフでネギまはアウトって、境界線どこなのかオレにはわからねーよ
ネギまはヒロインの人数が異常だから
まずそこで引くんじゃない
222 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/28(火) 14:18:19 ID:QIIZ+fv0
てか全巻(0&∞も)初版そろえました〜ヽ(´ー`)ノ
てかDVDにも初版とかってあるの?
>>220 俺もネギまは挫折したクチ。修学旅行のとこで力尽きた。
ラブひなは夢中で全巻読破したんだけどね。
作品の色合いが違いすぎたからだろうな。
ネギまは2巻まで面白かった
ネギまは四巻から面白い
モトコが出てくるのを祈って一応読んでる。
俺、釣られてる?
ネギマの素子似の子って素子の親類か何かなのか?
>>229 それはないだろ
ただのおふざけ程度と考えていいと思うが
でも、素子より鶴子のほうがよく出てる
アキラって素子の初期設定の名前ってウィキペディアに書いてあったような
青山アキラ…
なんか名前だけだと男にしか思えないな
236 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 11:19:01 ID:ct5jlTOs
>>220 ネギまは人多杉、一話、一ページ、一コマに詰め込み過ぎ、
展開速過ぎ等で一見さんには敷居が高すぎると思う。
>>230 おまい単行本派?
普通に本編に出てきて祭りになったぞ
魔法先生ラブひな!
ねぎまの話題はすれ違い
>>237 きたああああああああああああああああああああ
…勿論釣りだってわかってる
でもちょっとだけ夢を見たっていいじゃまいか…
242 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 16:03:12 ID:Kw7wub1C
ねぎまき鳥
243 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 23:46:04 ID:/MqnaesS
素子とスウはいつ逮捕されてもおかしくない
>>241 それをモブと呼ぶわけで。
釣りですらなかったのかよorz
アニメのラブひなって当時の評価はどうだったのかな?
個人的には冬スペシャル以外は微妙だったような印象がある
てか冬スペシャルくらいしか印象がないんだが、みんなはどうだ?
TV版数話と冬スペ、あとはAgainだけは見たがどれもパッとしなかったなぁ…
作画は微妙だし(Againは少しマシ)話を詰め込み過ぎでついていけないし…
話の流れ?は近かったが原作とは別物に思えた
あと、赤松が登場した時はどうしたものかと
成瀬川景太郎「今日の夕飯は刹那鳥の焼き鳥だ!」
>>246 間違いなく作画はAgainの方が手抜き
ラブひなはアニメ本編よりも歌のほうで人気が出てしまった。
もしこの時代に「スキウタ」ってのがあったらひなたガールズのが最高順位(アニソンの)だったろうな。
サラはツンデレ
251 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/30(木) 13:29:29 ID:FGp9ZmrB
可奈子は、東大行ったの?
知らん
今更だがショートの素子ってネギまの釘宮に似てるよな
>>246 アニメから入るとアニメの絵と物語の方がよく感じられるぞ
原作の方がごちゃごちゃしている
逆にまんがの方から入ると逆の意見になるけど
両者、共通してるのが、なる意外の女の子に救いがないってことだけ
アニメの最後のへんはマジで切なかった つーか話暗杉 人間関係とかリアル杉
アレはアレで面白い。自分の好きなキャラが、ちょっと現実に近づいた感じがしていい。
もちろん原作の非現実性も好き。あの非現実的な世界ごと好き。
たしかに漫画は現実逃避にはもってこいだがアニメのほうは人間関係とかかなりリアルに描いてある
とくに卒業式でなるが勉強ばっかりしてたせいで友達がいなかったところなんて悲しくて泣きそうになった
258 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/31(金) 11:43:21 ID:/VtHHO4L
>>257 そういえばカオラも友達がいない(いじめられっ子としのぶ以外)っつー設定だったな
皿も虐待されてたっぽいよね
>>259 それ、原作だとどうなってたっけ?
設定としてはあったような気がするけど、それを匂わすシーンとかあった?
>>259 原作のサラは瀬田と誰かの子供だったと思う でもアニメのサラは瀬田とは血が繋がってない設定だった
嘘→ツンデレ
魔法→ひなた荘
てことだな
原作のサラは瀬田と血つながってないぞ
あともう一つ面白いと思ったのは
瀬田の成分解析結果 :
瀬田の91%はやさしさで出来ています。
瀬田の5%は気の迷いで出来ています。
瀬田の4%は下心で出来ています。
サラは原作だとパンダの形したアザだった
てかサラって原作では瀬田の子供じゃなかったっけ?
それでサラの母親が死んだとかだった気がするが、誰か単行本持ってたら教えてくれ
瀬田・外人ママ・はるかは交友関係
瀬田・外人ママがくっ付きサラ出産
後外人ママ死亡。サラは瀬田の手で育つ
そして瀬田&サラがひなた荘へ
そしてモルモル島にて結婚・挙式
アザについては1回触れられただけで、後は何も無かった。
パパって呼ぶなって言ってたぞ
素子ファンサイトは残ってるが他のキャラのはもうないんだな
海外にいるのはサラの親父じゃなくて叔父か
瀬田ヤリチンだなwwwww
「はかない」の英語ってどんなだっけ?
dreamじゃないことはわかってる
274 :
愛蔵版名無しさん:2006/03/32(土) 09:44:26 ID:qt4SBGoE
〈短命の〉 〈うつろい易い〉 〈空虚な〉 (望みのない) 〈もろい〉
あたりの、どの文脈で使われてるかで変わってくる。
ラブひな続編製作発表
するわけ無いよな 3/32だし
4/1の日記はもはや風物詩になってるな
瀬田とサラの関係は∞にのってるぞ、と。
劇場版ラブひな制作決定
浦島さんなんか大ッキライ!
そういや浦島さんって呼ぶ人いなかったよな
初期しのぶ
皿と景太郎がもう少し絡んでくれればよかったのにね
皿だけ景太郎のことラブじゃないのが浮いている気がする
そのドライな関係がいい
さすがにサラまでラブだったら('A`)に読者がなりそうな気がする
数から言ったらネギまは斜め上を飛んでるがな
ネギまは惚れすぎだよな
ネギまのクラスはみんな発情期なのか?
幼少期の可奈子がのどかに見える・・・
可奈子はでてくるのが遅すぎた 大好きなのに…
早すぎたら、可奈子EDの可能性もあったな
なる発狂だな
>>288 俺もこの前久々に読んだらどうみても本屋で吹いた
逆に4〜6ののどかはどうみてもしのぶ
なるの妹って魔法使いなんだよな
今最終巻のラブホ脱出まで読んだわけだがこれは最後まで読まないほうが吉なのか?
最後の景太郎は景太郎じゃないし
景太郎の姿をした瀬田だし、読まなくてもいいんじゃないか
ファイナルデート資金500円
そっからどうやってラブホにw
>>298 成瀬川が払ったんだろう… 考えただけでかわいそうたが
特に鬱になったりしなかった
俺の反応は異常なんだろうか正常なんだろうか
鬱になるのはやっぱりラブひなの世界観に引き込まれた読者かただ単に続きが読みたい人だと思ってる
まぁ俺はどちらもだったがorz
漏れはラブひなを全部読みおえた日から2日間学校をやすみました
/ \
/ / \ \
| ( ) ( ) |
| )●( |
\ ∀ ノ
\__∪ /
. /  ̄ ̄\
304 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/05(水) 14:03:55 ID:wdE4zcNn
そういえば景太郎となるの結婚一周年だったな
二人にはこれからも仲のいいふたりであり続けてほしいと思いマス
子供つくったんかな?
近所のブクオフにイロひな2巻初回版(Myサンタ付)があったんだが、買いか?
>>304 そろそろ、なるに飽きて、しのぶか素子に手を出す頃だね
>>306 むしろ近所にイロひな1巻初回版(マウスパット付き)が新品で売ってるぞ
309 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/05(水) 22:09:55 ID:Jw5ZCIHD
そして4P
景太郎が成瀬川で快楽の味を占める→一つ屋根の下に美女が3人(しのぶ、素子、スゥ)+絵馬
→AIが止まらない!→もうドロッドロの(ry
そ れ が 無 い か ら ラ ブ ひ な は 素 晴 ら し い の だ よ
三浪一留の45%は根性で出来ています。
三浪一留の32%は苦労で出来ています。
三浪一留の23%は微妙さで出来ています。
ドロドロのラブひなも見てみたい
じゃあ君望くらいの人間関係にするか?
ごめん・・やっぱり取り消す・・・orz
ラブコメ以外の赤松を見たい
ヒント ネギま!
ラブコメしまくりじゃん
赤松はネギまで格闘マンガセンスないことが露呈しちゃったしな
そろそろ読者がラブコメしか求めてないことを受け入れろよな
317 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 20:48:10 ID:08p0i74Q
赤松さんモテなさそうだからラブコメかいてるんじゃないの?
それを言うなよ
黙っているのも優しさの一つです。
嘘みたいだろ。結婚してるんだぜ、これ
321 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/06(木) 22:27:14 ID:AEiwi+N1
おかねはいだいだ
322 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 00:03:53 ID:IWMmbpOP
ラブひな書いてた頃の赤松の写真はヤバいよな
オタク度全開
>>301 俺も同じだ
フレンズ好きな俺としては格別な思い入れがある
あと二時間!!
325 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 01:53:41 ID:t6Z0YvLR
なにが?
あと30分!
327 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 03:22:30 ID:t6Z0YvLR
かなり気になる
328 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 03:59:44 ID:t6Z0YvLR
キッズステーションのことかな?
329 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 08:22:16 ID:nDiZLxep
あと15秒
江川達也曰わく、キモいヤツほど絵がうまい
じゃあ俺はキモくないな
ラブコメというよりは厨房向けのエロコメ。
末期は作者の世界観や人生経験が狭く偏ったものであるのが露呈し
限界に突き当たっていたように感じた。
あれだ13巻で終わりにしておけばよかったのに
14巻は蛇足だな
334 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 15:31:15 ID:nDiZLxep
真枝絵馬は?
>>333 「あれだ」が何に呼応しているのか少々気になりますな
14巻は前半の展開は好きじゃないけどラストは好きかな
読む度鬱になるが個人的には13巻のままで終わるよりはあって良かったと思えたよ
>>335 14巻呼んだ人の心の中のひっかかり
ただ婆ちゃんに会うだけのために単行本半分とはね
5巻の孫悟空の話は最悪だった
339 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 19:36:40 ID:t6Z0YvLR
みててはずかったよね
340 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 20:56:18 ID:k4yfT4Bf
>>316 格闘マンガセンスがないことは読者がラブコメしか求めてないことにつながらないだろ。
341 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/07(金) 20:59:47 ID:TnF4fwPZ
>>338 でもアニメではああいう話を使うことが多かったな
>>338 理由を書いてくれんとスレの肥やしにならないのだが
作者がネギまはラブひなを越えたって、
単行本の発行部数はどちらが上なの?
ネギまだと思う
詳しいことは知らないけど、なんとなく
>>340 じゃおまえさんは赤松まんがに何を求めて読んでいるんだい?
俺はラブコメだぞ、ラブコメだけやってりゃいいんだよ
346 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/08(土) 09:51:03 ID:LT6TWwgA
でもラブひなってどのくらい売れたのかな?
∞の時点であれだけ売れたなら今は累計で
一巻100万部ぐらいなら合計1600万部ぐらいか?
>346そりゃ、売れすぎだろ。良くて1000万くらいじゃない?
魔法先生ネギま!が一巻辺り50万ちょいだから700万前後ってとこじゃないかな。
マジレスすると
個人的にラブひなの方が好きだから特に問題は無い。後、14巻あってこそのラブひなだと思っている。
ラブコメというには12〜14当たりとか重めだけど、そういう感動とかも含めてラブひなは大作だと思うし、
キャラクターの1人1人を(もちろん男女問わず)本当に好きだ。
ラブひなはエロイシーンとかにごまかされて、友人とかにただのエロ漫画だと決め付けられがちだが
一般人が読んでも普通に楽しめて最後は感動できる漫画だと思う。
(それとは別にラブひなって続編(絵馬とか)でないのかな?って心から思う。)
ネギまも少ししか読んでないけど神鳴流とかの絡みがあったので好き。
単体での漫画としてもラブひなみたいな
恋愛物+笑い+感動(このスレで言う鬱とかも) とは違うが
ちょっとエロ入りの軽く笑えるラブコメとして面白い。
後、ラブひなのキャラって今までの話の流れからしてネギまにも少し出てくるのかな?
そういえば結婚一周年だったっけ?書き忘れてた
9巻72話の素子は「それに・・・・」のあと何て言おうとしてたんだろう
かなりラブひなのキャラをインスパイアしてる
とりあえずGyaOでDCSSやってるぜ
ラブひなを越えるハーレムな(゚∀゚)ヨカーン
その予想を裏切ってくれるのがDCSS
知らないって事はすばらしいな
ラブひなはやらないんですか?
待ってるよりレンタルで借りてきた方が早いよ
コミックスは普通に買えたが
DVDのレンタルはちょっと恥ずかしいです…
本買えるのにDVD買えないってどういうことよ!!!
そういう漏れは両方買えないヘタレ
bookoffで大人買いした
誰もお前のことなんて見ちゃいないよ
見ていても記憶になんか留めていない
単行本購入も、DVDのレンタルも、ネットで済ませられるじゃんよ。
便利な時代だな
10巻を買うときだけは店員の目が気になって仕方なかったな…
365 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/10(月) 00:40:30 ID:QDw32emc
心を無にしてるよ
>>360 重版になってて新品のなら良いけどさ、本屋の場合、
放置期間によっては、黄ばんだりしてるだろ。
コミックスの場合は、ビニ本化されてて立ち読みできない状態だから、
痛みが少ないけど、小説とか一般書籍は立ち読みされ放題で、痛みまくってて、
既に古本状態。
そんなのを本屋で定価で買う気にはなれないよ。
1500円以上買う場合は送料無料になる、amazon。
それ未満の場合は、近所の7-11に取りに良く必要がるけど、送料無料の
7-11系列の通販サービスのセブンアンドワイ
amazon
http://www.amazon.co.jp/ セブンアンドワイ
http://www.7andy.jp/all/ レンタルDVDも実店舗より遥かにタイトル数が豊富だし、ネットで在庫確認&登録、
自宅ポストまで郵送。返却は郵便ポストに投函するだけと、超楽ちんだし、
借り方次第では、1枚約100円で借りれるから、実店舗でDVDを借りるなんて、
半額日に宅配レンタルで借りれなかったのを補完するぐらいだよ。
【〒】 オンラインDVDレンタル pt.47 【猫】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1142559691/ 因みに単行本は、よほどお気に入りの作品だけしかかってない。
場所とるしね。
読みたいけど、買うほどじゃない単行本は、Winnyでダウソしてるw
全巻読み返して思ったこと
個人的に4〜5巻辺りの絵が最高
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
以上チラシの裏
今日から新クラスな現実から逃げ出すために14巻まで読んだが…一話で鬱ったorz
どうしてもこの先に進めない…
サラ「アメリカじゃあいさつ代わりだからな。毎日パパとヤリまくりさ。」
最早鬱漫画
景太郎と瀬田の違いってルックス以外ではなんやろう?
声 うえだゆうじ
背の高さかな
景太郎の目標になるんだったら、もっと神秘的な超人的な扱いにしてほしかった
あれじゃただの、すっとぼけたおっさんだよ
いや、十分超人だろ 素子より強いし
マガジンノベルのラブひなってもう何処にも売ってないのかなあ・・・
近場のブックオフは全滅だ。
>>368 俺なんか留年だぜ!
3浪1留が普通ってホントかよ
>>345 俺は世界観だな。
ラブコメはぶっちゃけいらない。あいつらがただ平凡に暮らしてるだけでいい。
赤松なんか嫌いなのに…ラブひなを好きになっちゃうなんて…くやしい…
>>379 作者と作品は別物さ。
俺の場合は荒木の性格や考え方は嫌いだが、ジョジョは今まで読んだ漫画の中でもトップクラスに好き。
>>379 おぉ、逆だ。
赤松のコメントから伺える無計画っぷりがハタから見てて面白いから俺は好きだけど、
ラブひなは妄想ハーレムモノの代表格で、ちょっとヒクな……
ラブひなは当時ほとんど引かなかったな
ネギまは一歩ひいたけど
383 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/11(火) 15:54:36 ID:4MZfAGsD
325 名前:名無しって何ですか?:2005/12/27(火) 07:14:19 ID:YeRpbuuZ
________
/:.'`::::\/:::::\
/:: \
/::. /""" """\ ヽ
|::〉 ●" ●" |
(⌒ヽ |)
( __ ( ∩∩ ) |
| 、_____ /
ヽ \____/ /
\ /
\____/
竹石 圭佑
(1986〜 愛知県名古屋市)
在日中国人の両親を持つ為か、日本語のアクセントがおかしい時が多々ある。
小学生の時に万引きで補導されたらしく、その頃から既に歪んだ性格であった考えられる。
中学・高校時代…意中の女子には露骨にちょっかいを出して気を引こうとし、また、その時の言動は挙動不審で相手に好意があることがミエミエな為、非常に痛々しい。
でしゃばりで、なぜか偉そうな態度をとっていたが、不良学生相手にはビクビクしながら機嫌をとっていたという不可解な面も併せ持つ。
また特に自分より力の弱い女性教員や女子生徒等を格好の的としていたので、その様な人間には異常に高圧的な態度をとり、馬鹿にし、いつも幼稚な悪口や悪質な嫌がらせを考えて楽しんでいた。
相当な目立ちたがり屋で「地球は自分を中心に回ってる」という性格。しかし、何の能力・才能の欠片もなく、ヘラヘラしていただけなので精神が不安定だったとも考えられる。あだ名はダメ石(何をやってもダメなくせに口八丁なので)→デメ石(非常に出目金に似た顔なので)。
愛知県の底辺の大学に通ってるが、名古屋大学医学部を目指しているらしく、医学生になった自分を日々妄想している。
余談だが、KAT-TUNの田中聖をライバル視しているらしい。
※注 これは自分の知っている範囲の竹石圭佑の情報であり、全てではないと思われ。
384 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/11(火) 22:07:24 ID:2gCzDpir
削除依頼フォーム未使用のため受け付けに至りません。
予備知識のない第三者には個人を特定できないんですが、
愛知県からのカキコってことは本人ですか?(・∀・)ニヤニヤ
52 名前:名無しさん [sage] 投稿日:2006/04/11(火) 16:45:34 HOST:softbank220030176179.bbtec.net
対象区分:[個人・三種]
削除対象アドレス:
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1142250654/383 削除理由・詳細・その他:
個人を特定しての誹謗・中傷
検索結果
IPアドレス 220.30.176.179
ホスト名 softbank220030176179.bbtec.net
IPアドレス
割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 愛知県
市外局番 --
接続回線 xDSL
>>377 留年したら余計行きづらくないか?俺なら絶対行けなくなる…
大学とかなら大丈夫なのかもしれないが。
結局最後まで読んじゃったけど、やっぱり自分の状況と景太郎の状況とを比べて鬱になる…本来ならすっきりした気分で読み終われるはずが、ラブひなの幸せそうな世界を思うと自分の現状が余計に苦しく思えてくる…
387 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/12(水) 01:30:03 ID:LLyE3Rjh
アニメ版のコミックってあるの?
しゃぶれだァ?コノヤロウ!てめェがしゃぶれよ!
アッー!
ウホッ!!大惨事
今全巻読み終わった初心者です。鬱だ。
英語版だから口調でキャラの特徴とか分からないし。
理解不能な言葉出てくるし。GOD CRY SCHOOLって元は何だったんだ、とか。
途中でKEITAROが英語使っちゃう場面なんて違いなくてわけわかめ。
原語だともっと言葉遊び的なギャグもありそうだし、そっちも読めば2回楽しめるわ。
395 :
sage:2006/04/13(木) 00:19:05 ID:vN+AwxMC
God Cry Shool・・・・・・・?
神鳴流、の事かな?日本語版しか読んでないからわからないけど。
日本語版もうろ覚えですが。
間違えて、名前欄に「sage」入れちゃった。女かつDONなので許してください。
>>396 「DON」って何だよ?
「DQN」(ドキュンorドキュソ)のことか?
398 :
394:2006/04/13(木) 00:38:08 ID:???
ファンサイト読んだら、神鳴流のことだったぽい。
そのサイト見てさらに分かったことで、英語版だと誰から呼ばれようが"NARU"だの"MUTHUMI"だのだけど、日本語だと色んな呼ばれ方があるのな。
あと笑ったのが、途中で出てくる鳥の名前が"SIPPU"
湿布・・・?
疾風、かな?
そんな鳥、いたっけ?
>394>398
英語版の情報トンクス。読んでみるかも。微妙な異文化のすれ違いが面白そう。
401 :
394:2006/04/13(木) 00:53:52 ID:???
>>400 ただ、高いから気をつけて(一冊1400円弱)
しかもデカい店でしか売ってないし。自分は紀伊国屋新宿南店で買いました。それかアマゾンか。
詳しくは英語板の漫画スレで。
正確にはGOD'S CRY SCHOOLとSHIPPUでした。
この漫画を英語で見てもすごい違和感がありそうだ・・・
HENTAI
海外の一部ではHENTAIは誉め言葉
>>402 そうでもないよ
という俺は英語版は13・14しか持ってません
自分、TOEIC受けるんですけど、普通の教材だけ勉強していても気詰まり
になったりするので、
息抜き兼の教材(?)としても使えそうですか?
408 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/13(木) 21:35:18 ID:7dM4nL1z
イッパツヤラセロ
>>406 日本語版を熟読→英語版でどんなニュアンスに変わってるのかをチェック→うっほwwオモロwww
台詞の一つ一つが短くて、とても口語的なのが特徴。
息抜きにはなるんでない?
410 :
406:2006/04/13(木) 22:28:57 ID:???
>>406
Thanks。購入を検討してみます〜〜〜〜。
411 :
406:2006/04/13(木) 22:30:38 ID:???
間違えた。>>410 、です。
412 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/13(木) 22:40:09 ID:lTE1tR2K
今全巻読み終えた。なんか鬱になるかも。なんもしたくないし。あぁー、俺の唯一の楽しみがー。
414 :
406:2006/04/13(木) 22:43:51 ID:???
>>409、です。
何で2回も間違えるかなー、自分。徹夜続きで疲れてます・・・・・。
415 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/13(木) 23:23:58 ID:lTE1tR2K
>>413 あなたはネギまに走りましたか?
ネギまは読んだことあるが、ちょっとバトルが多すぎて好きじゃない。
漏れはあずまんがに走った
417 :
413:2006/04/14(金) 01:06:49 ID:???
>>415 走りましたよ。
まあたしかにラブひなほどは面白くないね。
でもラブひな以上に良かったらそれはそれで終わった時に更なる欝に襲われそうだから
これはこれでまあいいかなと。
418 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/14(金) 01:33:12 ID:Lah0VBYB
>>417 そうですか。ネギまの主人公はガキなのであんまり好きじゃないんですよ。まぁラブひながあれば充分ですけどね。
続きをwktkしながら読んでた頃の新鮮さが懐かしい
読み返す度に新鮮さが欠ける気がして虚しいよ
ラブひな中毒者の60%は2週目に突入します。
ラブひな中毒者の20%は赤松健作品総合研究所を見に行きます。
ラブひな中毒者の12%はそのままネギまに走ります。
ラブひな中毒者の7%は同人誌に走ります。
ラブひな中毒者の1%はあずまんがに走ります。
漏れはプリキュアに走った
1%は東大受験に走ります
成功するのはそのまた走った中での0.5%です
疾風は素子が鶴子からもらった肩にとまっている鳥
ネギまに走った人の六割は途中で挫折する
ネギまに走ってむしろネギまのが好きになった
テレ東で実写ラブひなやってる
427 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 01:08:00 ID:nkp1ylg4
マジ?時間帯おしえて
428 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 06:02:56 ID:0WkNYKKf
実写は厳しいだろ
誰がやっても世界観が崩れる
実写にするんならアニメ以上のドロドロにしないと
>>428 漫画やアニメの実写版って結構あるけど、原作ヲタから見れば、どれも世界観崩れまくってると思われ。
実写する場合、スウちゃんとタマちゃんが最大の問題のような。
CG
3次元に2次元の代わりになるヤツなんているわけないw
アニメは原作無視+キャラ設定無視+シリアス展開
しょーじきつまんね
実写化すると昼ドラ化してしまいそうだな
435 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 19:55:58 ID:KJ6NxsuU
実写ってあるの?
これから作られるのだ
438 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 23:45:00 ID:KJ6NxsuU
聞いてみただけだから。
てかなると素子はツンデレに入るの?
ラブひな全巻ネギま1、2巻を読んで、なる、アスナ、佐々木に萌えた俺は
かなりオーソドックスな好みだな。
神鳴流道場の風呂でなるはオナニーしてたの?
>>439 ラブひな全巻読んで最初の疑問がそれかい
バカスwwwww
あわてて9巻を読み返してしまった俺ガイル…
443 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/16(日) 03:10:22 ID:S4zKQ/Eq
漫画全巻・アニメ全部見終えてからはラブひなのことが頭から離れない状態になった。てかアニメ版の漫画は買い?
>>アニメ版の漫画
アニメコミックのことか?
買う必要なし。
その状態は半年ぐらい続くのであしからず
俺は2、3年前にWinampの無料ストリーミング番組のアニメ版がきっかけ。
前は名前を知っていただけだったが、一番つながりやすかったこともあり、何となく見始めた。
最初は景太郎が余りにも情けなさすぎてイライラする位の印象しかなかったが、
後半から段々面白くなってきて、遠い過去のヲタ時代の感覚が蘇り、
ついついブックオフでコミック全巻大人買いしちまった。
原作も非常に良かったんだが結果はやはり鬱…
結婚式1ヶ月前の出来事ですた。
今ウト寝をして夢を見た。
ラブひなの続きだった。内容は11巻の景太郎となるが入れ替えたようなストーリーだった。
まあ所詮俺の夢なので、チープな内容なのだが得した気分。
447 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/16(日) 23:24:57 ID:I8WGJHFR
男と女が入れ替わる話なら、ラブコメの王道
とりあえずsageろ
かしましか?
別にサゲ進行じゃないし
最近の赤松日記を見ていると、赤松さんも大家になったものだと感じる。
453 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/18(火) 21:33:44 ID:I8fa5D2Q
ネギまの巻数がとうとうラブひなに達しちゃいましたね。
ネギまは終わる気配まったくなしだし
>>450 ageると、荒らされる確率が高くなる。
非雑談系の板では、sage進行がデフォ。
でも強要はしなくていいんじゃない
>>455みたいなの見るとageたくてしょうがなくなる
2度目の東大受験後から面白くなくなってきて、
可奈子が出たあたりからもうオワタって感じ。たまに泣ける話もあったけど。
7巻までは今まで読んだ中で一番面白い漫画だと思う。
459 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 00:03:55 ID:GzVf7vhC
9巻の素子の『や…優しくするな』のところとか泣けそうにならない?
個人的に景太郎が留学するところが一番泣けたな。
俺はパララケルスでなると景太郎が合格を伝えられた時が1番泣けた。今までよく頑張ったな!みたいな
462 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 02:03:17 ID:E4/bHz3i
>>458 11巻以降の面白さに気づかないとは・・・
哀れなヤツ
463 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 09:09:30 ID:9dAY875s
お前等きめぇ
まぁそこまで言うならageてやってもいいけど
466 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 16:38:30 ID:06w3srnu
325 名前:名無しって何ですか?:2005/12/27(火) 07:14:19 ID:YevwbuuZ
________
/:.'`::::\/:::::\
/:: \
/::. /""" """\ ヽ
|::〉 ●" ●" |
(⌒ヽ |)
( __ ( ∩∩ ) |
| 、_____ /
ヽ \____/ /
\ /
\____/
竹石 圭佑
(1986〜 愛知県名古屋市)
在日中国人の両親を持つ為か、日本語のアクセントがおかしい時が多々ある。
小学生の時に万引きで補導されたらしく、その頃から既に歪んだ性格であった考えられる。
中学・高校時代…意中の女子には露骨にちょっかいを出して気を引こうとし、また、その時の言動は挙動不審で相手に好意があることがミエミエな為、非常に痛々しい。
でしゃばりで、なぜか偉そうな態度をとっていたが、不良学生相手にはビクビクしながら機嫌をとっていたという不可解な面も併せ持つ。
また特に自分より力の弱い女性教員や女子生徒等を格好の的としていたので、その様な人間には異常に高圧的な態度をとり、馬鹿にし、いつも幼稚な悪口や悪質な嫌がらせを考えて楽しんでいた。
相当な目立ちたがり屋で「地球は自分を中心に回ってる」という性格。しかし、何の能力・才能の欠片もなく、ヘラヘラしていただけなので精神が不安定だったとも考えられる。あだ名はダメ石(何をやってもダメなくせに口八丁なので)→デメ石(非常に出目金に似た顔なので)。
愛知県の底辺の大学に通ってるが、名古屋大学医学部を目指しているらしく、医学生になった自分を日々妄想している。
余談だが、KAT-TUNの田中聖をライバル視しているらしい。
※注 これは自分の知っている範囲の竹石圭佑の情報であり、全てではないと思われ。
2巻のクリスマスの話は最高
468 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 21:07:21 ID:ITFKDSgt
強さの順って 鶴>はるか>セタ>素子>可奈子>なる>ケータロ
でいいの?
瀬田とけーたろはもっと強いだろ。
瀬田=鶴子>素子>景太郎=はるか>なる
と見てる
ラブひなはコミックスで一気に読んだが8巻辺りまでは季節を感じる話があって良かったなぁ…
8巻以降は季節のネタっぽいのが印象薄くなってる気がする まぁもちろん8巻以降も好きだけど
ニャモの扱いがひどすぎ
もっと大事に扱ってほしかった
つーか、なる以外のヒロインにも言えることだが
まあ9巻以降は蛇足だし
>>471 8巻からはリアルタイム連載(現実で7月なら作中でも7月)をやめちゃったからね。
-.,_ "''=;- .,_\ \
"‐ニ‐-> "`"'-' \
______二) \ ヽ `:,; ’, ・ ; . ',.. ∧w∧ ∴.'
 ̄"'''─-、 ヽ `:, ' .‥ ∵ ・ . << TДT>>∵`
-─ ヽ, . r⌒> _/ / ・,‘
>>473 三 ≡ ヽ’,;∴.'∴.`:,; | y'⌒ ⌒i .' ∴.'
∧ _ - ― = ̄  ̄`:, |’,;' . ,. ', | / ノ |∴.'∴.'
, -''´―'' ̄ __――= i’,∴;. ‥ , ー' /´ヾ_ノ
/ -―  ̄ ̄ ̄"'" . !∴' . / , ノ ∴.' ∴.'
/ ノ ヾ、 _、 |`:,; / / /∴.' ∴.'
/ , イ ) ヾ./_ _ //.`:,;;/ / ,'
/ _, \ 、ー`、-、ヾ、、, 、, /i/.`:,__/ /| |
| / \ `、 // ./// / !、_/ / 〉
j / ヽ | / / / / |_/
/ ノ { |
/ / | (_
`、_〉 ー‐‐`
瀬田≦はるか
なる>けーたろ
素子>けーたろ(序盤)
素子<けーたろ(終盤)
鶴子>>素子
可奈子≧なる
瀬田>けーたろ
ひなたガールズ<きつねさん
相性があるのでなんとも
477 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 22:36:15 ID:aIqdOiIb
本気でやったらはるかより瀬田の方がつよいってかいてあったよ >∞
478 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/20(木) 22:51:38 ID:VNj38FUj
終盤でも素子対景太郎の対戦成績は素子が勝ち越してるっつーの。
終盤の素子と景太郎は、景太郎が遠慮して手を抜いてるんじゃないかな
ジェット神父
いつの間にかネギま!と巻数が同じになったか・・・
妄想が妄想を呼ぶ一大妄想マンガであることだけは確かだ
まあ赤松全編に言えるんだけど
読破記念カキコ
プリフェ以来久々に嵌ったラブコメ。巻数も手頃
正直読むまでは完全に食わず嫌いだった
購入後一年近く放置状態だったが読み出すと2日で読んだ
さらに1巻へとループして2巡目読破
いやぁ面白かった
2次元はいつも甘い逃げ場所 だけど断ち切れ現実を生きるためw
>>484 俺は去年の夏から読み始めたがもう何巡したか分からないぞ…
大抵は読んだ漫画は売るんだけど赤松の漫画だけは不思議と読み返すからいつまでも売ってないや
OPを何回も見ていたら思い出の女の子とリッド3匹組に萌。
テレ東で実写ラブひな
あんなもんといっしょにするな
パクりパクられ
>>486 それアニメの23話か24話であったじゃん
むつみが景太郎をひなた町から離そうとする
実写はダメだ・・・・・
というかあの番組HPのアニメ絵だったとしてもダメだ
ハーレムが絵になるのはやはり赤松
>>492 アニメで老人の話とかむつみが何を狙ってるのとかぜんぜん理解できなかったんだけど?
そういや景太郎はひなた壮のこと萌萌ギャルゲーとかいってたな。
>>494 あれはむつみが景太郎を夢(ひなた荘)から現実に引っ張り出そうとしてたんだよ
どうもアニメだとひなた町=夢の町みたいな扱いくさい
>>494 それは単に持ってきたゲームのことだった気が。
>>496 そうなってたら大変なことになってただろうな
普通でよかったと思うよ
>夢落ち前提で作られたとするから、あの尻切れとんぼ的な終わり方なのかもしれないな
夢落ちって東京(ryだろ
501 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/23(日) 02:17:01 ID:ammwHF2P
東京大学彼女物語
502 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/23(日) 02:17:57 ID:ammwHF2P
じゃあむつみは現実の世界から呼び戻してたってこと?
アニメだとひなた荘に行くには橋を渡らないといけない
その橋が夢と現実を分ける隔たりなわけで
むつみは橋を渡っていない現実世界に住んでいるから現実の世界に留まっていられたのかもね
504 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/23(日) 03:37:21 ID:ammwHF2P
詳しい情報がほしいな
ラブひな愛好会総動員!
原作スキーな俺は明るくてほのぼのとした雰囲気こそラブひなって感じがする
別に非難するわけじゃないが裏話が本当なら重くて笑えない…
ひなた荘に行きたい・・・
だれもいなくてもいいから・・・
一生のんびりくらすんだ・・・
あの広大な敷地を誰が維持するのか
ハウスキーピングが尋常じゃなく大変そうだ
アニメの最終話でのむつみの優しさに涙した しかし漫画では10巻以降完全な空気キャラだった
サラの空気化には敵いません
サラは景太郎好きじゃないからしょうがない
まぁ俺はニャモスキーだがな
僕は今年東大落ちで地底に行きました。
東大に未練を残し、無気力状態だった、そんな時にこの漫画を読みました。
やっぱ東大行きてぇ・・・。その思いは前よりも増しました。
もう一度東大受験しよう、そう思いましたが、今年、地底の受験料など出してくれたのは両親です。
親の許可なしにはできません。僕は、親に相談しました。泣いて止められました。
東大に行くという夢は、叶いませんでしたが、僕をこんなに熱い気持ちにさせてくれたこの漫画には、感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとう、赤松さん。さようなら、東大。
>>512 夜働いて、昼間勉強しろよ
自分で受験料くらい稼げよ
と煽ってみる
ぶっちゃけ東大なんか行かなくてもいい
と偏差値45のひきこもりが申しております
516 :
512:2006/04/23(日) 18:40:31 ID:???
>>513言ってることはほんと正論だと思いますが正直昼勉強夜バイトで受かるほど東大は甘くないかと。
まあ人によるとは思いますが。
ほんとに行きたいなら絶対あきらめられないと思うんだがな。
俺高校3年の時偏差値45だったけど、とある事情からどうしても一橋に行きたくなり
1浪の末なんとか入学できた。
どんな状況でもあきらめちゃいかん。
俺も偏差値48から1浪で京都大に入ったよ
君のつぼみだって何度でも蘇るはずその気があれば花は咲くさ
でも親に泣きつかれたらつらくてしょうがねぇよ
確かに、ぶっちゃけ東大は行かなくてもいいとは思う。
でも、行きたい人は諦めずに行けばいいとも思う。
どんな生き方をしようとその人の自由。
自分の友人の父親は、若い頃貧乏で大学に行けなかったのが悔やまれて、
40歳超えて経済的に安定してから東大受けて、ちゃんと通って卒業したそうだ。
東大は、一般の人(?)が思ってるより、懐が広いですよ。
40代、50代の学生さんも、いるそうです。
うん、東大・京大は良い大学ですな。
できれば東工、一橋も加えてくれい。
東工、一橋は加えてオッケーだと思います。
自分は早稲田法だけど・・・・これは加えてはダメ?
ワセダはやっぱり悪い大学ですか?
学歴板に逝け!・・・・・と言われそうですな。
ラブひなはワセダに入ってから読みました。自分は別に東大コンプはないんですけど、
面白いマンガだと思いました。
大学受験経験者は何かしら感じる所のある作品だと思いました。
一橋はいい大学だけどタイプが違うな
1年からゼミあるんだろ?あそこ
ラブひなでもあったけどゼミって何? 合宿?
ゼミは、大学によってニュアンスが違いますが・・・・
ゼミナールの略
狭義には、それぞれの学生の卒論を担当する教授なり講師なりが主催する、小規模の授業。
広義には、やっぱり教授なり講師なりが主催する、学科・専攻(ウチの学部の場合は「専修」
と言いますが)別の、少人数規模の授業。
一般教養(大学によっては基礎科目とも言う)の大教室での授業とはその辺が異なります。
東大って一年からゼミあるんだっけ?なるが一年次から「ゼミの合宿」へ行ってましたよね?
東大卒の知人に聞いてみますわ。
私も早稲田。一文です。
ウチの学部の場合だと、4年次のゼミ(卒論指導授業、とでもいうべき物)
を擬似的に体験して慣れておく為に
1年次からゼミ形式の授業を受けられます。
コンパはあったけど合宿は無かったにゃ〜〜〜。
中央にはあるかもしれない
赤松健って中央大学でしょ?
一橋の説明会に行ったときに
「ウチは1,2年は教養だけなんて言わずに1年からバリバリ専門ですよ」
と言ってた。ゼミがウチの売りだとか。財界エリートを作るんだろう。
さーって東大文三現役合格の為に寝るか
落ちたらセンター利用の理科大工学部に行くけど
>>529 ネタじゃないとしたら頑張ってくれ。応援してるぞ
文系と理系が混ざってる時点でネタくさいんだが
急に盛り上がって参りました
うん、ネタくさいケドねW でも応援するだけならタダだからw
>>532 盛り上がったっていっても、大学受験ネタばかりで、らぶひなネタは少ないし。
自身の受験や大学ネタは、大学関係の板でやってくれ。
微妙にラブひなとリンクしてるから、まあこの程度は良いんじゃない?
受験マンガみたいなもんだし、ラブひな
そのうち元に戻るでしょう。
他に話題ねーしな・・・
東大に行っても成瀬川はいない
538 :
529:2006/04/24(月) 06:51:01 ID:???
おはよう、一応ネタじゃないよ
世間一般ではまず無い併願パターンだろうけど
最近やっとラブひな鬱から解放された
実に8ヶ月を有したな
はるかの息はタバコ臭い。氏ね。
>>529 そうですか。ガンバレ!
俺たち(って誰?)がついてるぞ!!
お前ら普通の29歳があの顔でいられると思うか
彼女は超人スモーカーだ
俺は基本年上はNGだが彼女ならOKだ
彼女がOKならひな婆ちゃんもいけるはず
545 :
告知:2006/04/24(月) 22:00:09 ID:???
アニメ全話見終わった。なんかEDが暗いし全体的に暗いし作画が変だし
成瀬川がツンデレっぽくないしあんまり好きじゃない。
でもOVAのほうは原作に近いのがアニメで見れてかなりよかった。
>>544 いけねーよw
アニメは評判あまりよろしくないなぁ・・・
ネギのアニメはどうなんだろうか。
しってる?アイしあう二人がラブホテルってとこにはいるとね「キモチヨク」なれるんだって。
―――ふーん
大きくなったらふたりで、いっしょにラブホテル行こーね
バイバーイ けーくん!大人になったら絶対ラブホテルで会おうね!ヤクソクだよ!
・・・・。わ・・・・わかった!ラブホテルだね!
約束の女の子はにゃもだったのか
>>547 そこそこ良いよ。2期目はではどうなるか知らないけど。
ネギま!の場合、原作がもう、今の学園祭編でぐちゃくちゃだし。
ついでに、ネギま!の漫画スレも荒氏や厨が多すぎてめちゃくちゃ。
>>550 はじめてきいたよ、ネギまのアニメがそこそこいいだなんて
なるのかわいさは6巻が絶頂
アニメのネギまは原作買い出してからは作画が気になって仕方なかったけど
IFストーリーとして見れば楽しく見れた
最終回の仮契約はやりすぎと思ったがwww
やっぱり評価は人各々だろうよ
>>やっぱり評価は人各々だろうよ
_, ._
(;゚ Д゚)
声優に金使いすぎて作画がウンコになったあれか
赤松にとっては大好きな声優がたくさんいて嬉しかっただろうけど
まき絵さん メインぶってて 痛すぎる
質問だが、
アニメ版のラブひなと、同じくめぞん一刻とだったらどっちが面白いんだ?
めぞん一刻
全体的にはラブひな
ラストはめぞんだな
>>558 どちらか選べといったら、めぞん一刻だな。
が、全編じゃなくて後期の(スタッフ総入れ替えした後)。
アニメのめぞん一刻スレでは、前期スタッフの方が評判良いけど、
前期は、うる星やつらのノリだったから、漏れ的にはイマイチ。
アニメのラブひなも、めぞん一刻のように、監督はおろか、キャラクターデザインすら降板させる、
荒療治をすれば、視聴率が上がったかもしれない・・・
因みに、ラブひなのように、TV版とOVA版や劇場版の制作スタッフが違うってのはありがちだけど、
TV放送途中に、キャラデザまで交代させたのは、めぞん一刻しかしらない。
ネギのOPは曲はよいが絵がふざけすぎwww
英語版だけど、知り合いに全巻借りて読んでる。
11巻の主人公が海外留学するために空港に来てるところまで読んだけど、
本当にこれが人気作品だったの?
童貞の願望丸出しのライバル不在のハーレムとか、
エロヲタ漫画みたいな表紙とか、これってその辺の普通の若者がレジに
持っていける類の漫画だったの?
とりあえずお疲れ
>>564 別に誰もその辺の普通の若者がレジに持っていける類の漫画とは言ってないし。
ちなみに俺だと恥ずかしくて持っていけません。
>>564 英語版が売ってる階は真面目な本ばっかりだから、レジに持ってくと「カバーかけますよね?」みたいに言われる。
>>564 ズバズバと批判する割には結構読んでるなww
俺は買えた方だが抵抗は少しあった
ちょいと前は464があったからアレで読んでた人もいるんじゃないだろうか
569 :
564:2006/04/26(水) 01:07:53 ID:???
ちょっと!
カナコがめちゃ萌えるじゃん。
ツンデレ&妹好きの俺の嗜好にどんぴしゃじゃないの。
これまではカナコ登場までの前フリとしか思えんな。
アニメの声優は林原めぐみと予想して調べてみたけど、違ってたな。
ていうか、ケイタロウがいない方が面白いじゃん。
ケイタロウがドジってナルセガワのスカートをずり落してバコーンと
殴られるパターンはいい加減飽きた。
カナコちゃん(;´д`)ハァハァ
なんだかんだでハマってんのかよwww
>>569 180度態度変えやがってww
でも残念だが可奈子はもう(ry
もう寝るが、
ラブひな、三週目、いや四週目?うん、わすれた
の漏れが来ましたよ
何度見ても、鬱になるorz
また可奈子厨の自演か
574 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/26(水) 09:55:45 ID:gpJhMpqZ
>>520 俺は今月から放送大学行ってるけど、
平均年齢高過ぎるのがかえって辛い。
>>552 3〜4巻。
>>563 主題歌に関してはめぞんのほうが断然(というか、比べるまでもなく)上。
そら本業の歌手使ってんだもん
めぞんなんて世代的に見たこともない喪れが来ましたよ。ちなみに今月で17歳
めぞんなんて古臭いヤツと比べないでください
579 :
564:2006/04/26(水) 18:49:47 ID:???
ごめん。
やっぱり、ケイタロウが帰ってきてからは面白くないわ。
ケイタロウ争奪戦とかキモ過ぎる。
これがターゲットのケイタロウはスクランの烏丸みたいに何を考えてるのか
全くわからないキャラで、そういうキャラを巡る女性陣のドタバタが完全に
女性視点で描かれていれば、このハーレムも少しは読めたんだろうけど。
岡田あーみんの「ルナティック雑技団」のようなノリでさ。
読者はナルセガワ視点で物語を見るようなさ。ケイタロウ不在の話が
面白かったのは女性視点で話が進んでたからだよ。
ケイタロウが帰ってきて、ケイタロウ視点になったハーレム騒動は、
童貞心理に精通した童貞赤松がいかにも童貞が喜びそうな話を繰り広げてます
って感じで気持ち悪いんだよ。
ケイタロウの男性的魅力とそのハーレム状態のギャップがキモさの最大の
原因だろうな。まだ12巻なので、今後の展開次第では感想も変わるかも
しれないが、これまでのところ、名作めぞん一刻と同列に語る作品ではない。
実際、好きな漫画がラブひななんて普通カミングアウトできないって。
めぞん好きは著名人にもいくらでもいるもんだが。
後半は成瀬川が主人公と思ってるんだがなぁ…
成瀬川の心情の表現等が多くなってるし十分になる視点っぽく思えたが
>>579 素直になりなよ
おもしろかったんだろ?
自分がヲタだってことを認めたくないだけなんだろ?
はいはい。GyaOでDCSSみて鬱になった俺が着ましたよ
>>579 >ケイタロウが帰ってきて、ケイタロウ視点になった
なったか?6巻あたりで視点が交錯し始め、
11巻で完全に入れ替わったものと思っていたが。
ラブひなが女性読者に不評なのは、景太郎の魅力がなさ過ぎるから。
>>579 最初ッからそういう漫画だったと思うけど・・・。
>>583 俺まだ見てないので、ネタバレはご遠慮願いたいが、アレめっちゃ評判悪いぞ。
まあ面白くなくても欝になる作品ってのはあるだろうけど。
スターウォーズEP3がそうだった。
587 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/27(木) 08:59:17 ID:nYhzj/Wb
ケイタロマジウラヤマシス
>>583 バカ野郎、DCSSはアイシアを愛でるアニメなんだよ
他はどうでもいいんだ
景太郎の魅力は
○やさしい
・・・・・・・・あれ?あと何かあったっけ
一途
不死身は長所かもしれないが魅力ではない
最初のころ景太郎がもててたのは成瀬川としのぶだけだと思うけど。むつみは何考えてるかわからんし。
しのぶは男性経験が少ないこととか、成瀬川の友達でいたい発言がおそらく本心であることを考えれば
無条件に好かれていたわけでもないのでは。景太郎争奪戦のあたりがつまらんのは禿同。
東大卒の俺としては東大合格までが好きかな。前半のほうが成瀬川もかわいいし。
最終的に景太郎に嫉妬してる っことでFA?
>>593さんみたいな人って、この手の漫画の読み方を勘違いしていると思うな
>>583 あのアニメは鬱になるほど面白くないと思うのだが・・・
無印の方が10倍は面白いだろ
東大に行っても成瀬川はいない
>>585 現実離れしたラブコメを現実視点で考察してスマン。
結局容姿も性格も一番かわいい成瀬川以外のヒロインが景太郎に惚れても話がつまらんのだよ。
何というか、結末が決まってるのが物足りんってのはあるな。
他の女性キャラとは、くっつかない前提だからなぁ、どう考えても。
もっとけーたろを揺れさせたら深みが出たかも知れない。泣いたりしてw
これが主人公がブサイクな眼鏡娘で、そんな子が自分の他に女が存在しないような
シチュエーションで美少年たちにモテまくる話があったら失笑ものだし、
そんな漫画を愛読してる女も笑いもの。
景太郎を白井に置き換えたらどうなるんだろうw
なるエンドをにおわせつつ、誰ともくっつかないで終わらせればおもしろかったのに
>>603 それはそれで物足りない気がせんでもない。
でもたしかに、カンペキに完結しちゃったってのは寂しいよな。
続編の可能性がまったくないし・・・。
所詮赤松漫画
昔、駿台の情報誌で10浪だか11浪ってのがいた。
早稲田目指してて、早稲田に入れば明治を出た同級生より上だと思う
なんてコメントをして、インタビュアーの電撃クラブ(?)の大なんとか
総統に怒られてた。
世紀魔Uのデーモン小暮閣下だな怒ってた人。10浪したら仮に東大理Vに入っても現役Fランク大と同じくらいだな。10年も諦めずに頑張るのは賞賛に値するけどね。
10年も学歴のために時間を費やすのか
人生の使い方を激しく間違ってるな
学歴だけってことはないと思うが
さすがに東大医学部なら人生復活できる。
35歳で医学部出る人なんていくらでもいる。
これが早稲田とか慶応経済では駄目だろうね。
入っても就職がないから、司法試験とか会計士試験を目指すことに
なって、おそらく一生合格できない。そして2ちゃんの学歴ネタで
大暴れの人生かな。「MARCHは新でもいいよ」とか「早慶卒無職>
MARCHリーマン」なんてことを40代になってもやり続けるんだ。
東大じゃなくても医学部ならOKじゃね?
医学部以外なら人生終了だろうな。まして早計じゃ。
童顔ならまだいいかもな
三浪で東大理科二類ってやばい?
三浪一留までは普通
ねーよwwwww
10巻見れ
まあ普通ではないことは確か。
早めの損切りをおすすめします
景太郎は医学部を目指すべきだった。
ひなた荘のメンツは文学部っぽいのばかりなのに、
みんな、法学部に入ったんだな。
景太郎は考古学、成瀬川は教師、素子は小説家、沖縄娘もしのぶも
社会科学って感じはしないのに。スーは理工系だな。
法学は素子だけですが何か?
景太郎と成瀬川は文学部だろ。
むつみも途中から医学部に編入したんじゃなかったっけ?
成瀬川は教師で適任じゃね? 景太郎 会社員 素子 警察
しのぶ 専業主婦 スー 科学者 むつみ スイカ農家 かな。つまらない予想だけど。
景太郎はアメリカの大学で出世して、発掘チームを率いて世界中を
旅してるのでないかと想像してる。ひなた荘のメンツもみな助手のような
感じで付いて行って、世界中で相変わらずドタバタやってるのでないかと。
成瀬川だけは教師にでもなって、むつみと一緒にひなた荘で皆の帰りを
待ってる生活を送ってそうだけど。
しのぶ、黒しのぶ(ニャモだっけ?)、スーは
景太郎と一緒に発掘してそう。
しかし考古学者ってそんな四六時中発掘やってるもんなのかな?
金集めに奔走してそうな、イメージだが
あるある
観光客に寝(ry
ハヤテのごとくとラブひなの何が似てるのか説明して欲しい
あいこらじゃないのラブひな似
>>634 あれは最初の方は似てるかなと思ったけど、途中から変態漫画になったから問題ない
もともと問題ない
637 :
愛蔵版名無しさん:2006/04/30(日) 10:45:22 ID:x4hmcI3C
そもそもサンデーなんて読まない
確かにww
ハゲドウ
鶴子という名前がどこで出てきたのか未だにわからないのは俺だけですかそうですか
オマエ茸
死にさらせ
ネギのアニメって評判悪いの?原作より好きだけど。
アニひなの5倍くらいましだと思ったよ。
おまえの目が腐ってる
赤松作品のメディアミックスひど杉
ネギまのオープニングのエヴァを見ればわかる
sage
ネギのがアニメ向きな話だね
ネギ褒めるならラブひなを十回見直してから出直せ
おまいら・・・
>>643は誰が動見ても100%釣りだろ・・・
それともかわいそうだから相手してあげてるの?
やさしいね
643じゃないけど、原作の今の学園祭編とくらべたら、ネギま!はアニメ版の方が好きだな。
ネギま!(DVD6巻目)で、涙が出るとはおもわなんだよ。
ついでに、週刊少年漫画板のネギま!スレは、もう、厨だらけで、ROMる気も起きない。
連載中と連載が終わった作品との違いがあるけど、
あまりにも、週刊少年漫画板のネギま!スレは、精神年齢の低いおこちゃまが多くて(´・ω・`)
その点、同じ原作スレでもここや、A・Iが止まらない!スレは、マターリしてて(・∀・)イイ!!
AI止まスレはマターリじゃなく、、超過疎ってるだけともいえるが・・・
ここも厨だらけだけどな
>>651 >週刊少年漫画板のネギま!スレは、精神年齢の低いおこちゃまが多くて(´・ω・`)
それでもかつてのラブひなスレのドロドロした空気が無い分数百倍マシ。
私は30歳ですが何か?
今ごろ青山素子は、東大受験を目指している刹那の家庭教師にやってるはず
ネギまの31人が最後に全員東大に行ったら作者を神とあがめる
多分高校行く前に終わる
エピローグで出てくるかもしれないけど
神鳴流と浦島流ってどういう関係なんだっけ?
>>657 ネギまをさっさと終わらせて、ラブひなのようなラブコメを描いて欲しいんだが・・・
ネギまをまだまだ続ける気なら、安直な格闘話は減らして欲しい(´・ω・`)
格闘技ですらない
赤松はキモい しかしラブひなは神
俺はアンチ赤松だが
赤松は神レベルでありマガジン史上ベスト3に入る天才漫画家であることは
認めざるを得ないと思っているよ。
今はラブひなの4巻辺りの時期だろうか
購入当初はあまり好きになれなかったが何度も読み返すと4巻辺りも好きになってきたよ
>>664 おもいっきり赤松儲じゃんよw
で、ベストスリーの残りの2人は誰よ?
んで、漫画の何の史上でのベスト3?
668 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/02(火) 07:37:03 ID:nIlqKBL8
>>664 アンチ赤松なのか、アンチ「今の」赤松なのか。
どっちだ。
>>666 もうとっくに14巻の時期を超えてるけど・・・
>>670 季節が、って意味では?
作中時間ではもはやラブひなの方がネギまより進んでしまってるけど。
ネギまって面白い?
俺は漫喫で3巻まで読んで挫折してしまった。
たまにマガジンで読まないまでも、チラっと絵を見ることがあるけど、
格闘みたいなことばっかやってるし。
俺の中ではネギま>ラブひな。でも決してラブひなが詰まらんということではない
>>674 そうか?
なんか赤松が少年漫画を誤解しまくってるような気がしてならない
AI止ま面白すぎてうんこもらした
赤松健の奥さんは美人だって聞いたんだが実際はどうなんだ?
見た人いたら教えてくれ
>>674 昔の少年漫画だろ?
マガジンっていうか、今の週刊漫画誌の購入層は高校生〜社会人がメインだし。
成瀬川似の奥さんて激しくうらやましい。
一度聞いてみたかったんだが
「ラブひな」と言えば真っ先にどの場面思い出す?
>>680 二巻のクリスマスのときの東大での場面。
>>680 場面じゃないが9巻の表紙を真っ先に思い出す。
今気づいたけど、意外と、ただ「まったり」しているシーンって少ないな。
作品全体の雰囲気は「まったり」なのに。
>>672 かつてのラブひなほどハマることはないが、ラブひなよりはよく出来ている。
毎週サラッと読み流すだけじゃ話の流れをつかみにくいのが難点。
赤松も偉くなったもんだ
今やマガジンの顔だからね
ネギまはもっとラブひな世界に介入してほしい
>>672 俺は相当つまらないと思っているが、どう感じるかは人それぞれだから面白いかどうかは自分で判断しろ。
>>688 整合性合わせるだけのまんがになっちゃうぞ
昨日からラブひなを全巻一気に読んでみた
正直ジャンプ信者の俺としては苺100%がつまらなすぎて萎えてたけどさ
これはおもしろかった
っつか全部読み終わったあとなんか充たされた
なんかほわわーんてきて感動
赤松最高
めずらしいケースが来たな
そうか?俺も充実した気持ちになるけど。なんかうら悲しくもなるが。
696 :
693:2006/05/04(木) 15:00:48 ID:???
>>695 わかるわかる
なんか表現しづらいよね
読んだあともっと続いてほしいなぁと思った
今度はDVDでもレンタルしようかな
赤松って自分を景太郎に置き換えてるんかな
初期は作者のデフォルメキャラ
後期は作者の憧れキャラ
ああなりたいのか・・・
ああはなりたくないな俺は・・・
とにかく俺が赤松の嫁さんに聞きたいのは
赤松のどのへんが気に入ったのかということだ
金持ちだから
実際にあんなのが現実になってたらさ
素子とか銃刀法違反だろw
↑こいつうんこ
いろんな奴がいるもんだなw
>>704 おおおおおお
こういうサイトを待っていた!
なぜかこういうのってグーグルにひっかからないよな
708 :
693:2006/05/04(木) 20:48:29 ID:???
ネギまは漫画よりDVDのほうが凄いよね
漫画みたあとDVDみたらかなりショックうけた
アニメは人間関係リアル杉
しのぶの父がリマーの声で萎えた記憶がある
イートマンでもある、しのぶの父親
アニメの人形の話でめっさ感動した
アニメ見てから原作みたらショックを受けたんだが
赤松めがっさキモい
ラブひなの時はキモイが今は普通のおっさんだよ
キモいままのほうが親近感あったのに
今も十分キモイぞ
もう作者の話はいいよ・・・
>>713 アニメみた後原作みてガッカリするか、
原作の後アニメ見てガッカリするかのどっちかなんだよな。
片方を見た後だとどうしても先に見たほうの世界観を期待してしまうからね・・・。
俺は両方好きな少数派だが。
久々だが…
10分間レスがなかったら成瀬川は俺の嫁
( ´∀`)
722 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/06(土) 03:25:53 ID:/Pcj8eW3
↑よくやった(つд`)
724 :
693:2006/05/06(土) 10:00:46 ID:???
その間にしのぶを頂いていきますね
ついでに素子も頂きますね
むつりさんは渡さない
ではむつみさんのおっぱいだけ揉んでいきますね
残念、それは俺のおいなりさんだ
うほっ
この流れ久しぶりだな。2〜3ヵ月ぶりくらい?
10分以内にレスが無い場合には、なるは頂く
なるなんかが欲しいのか?
あんな足腰がぐらぐらの尻軽女と一生暮らせるわけがない。
俺は素子、しのぶ、可奈子の3人でいいや。
そうはい神崎
なるいらね
素子だけは貰っていく
無理
おまえら勝手に人の女もっていくな
10分以内にレスが無い場合には、かなこは頂く
10分以内にレスが無い場合には、なるは頂く
740 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/06(土) 22:18:57 ID:/Pcj8eW3
なるは俺のとなりでねてますが?
うんこ
ひなた婆さんは俺がもらう
この際女はいらないからひなた荘頂いていく
>>742 やるやる、どんどん持ってってくれ。
絶対返すなよ。
, v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i. なるは俺のとなりでねてますが?
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ Y_
i ,.:::二二ニ:::.、. l i
.! :r'エ┴┴'ーダ !Kl
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、 ゙ -―- ,; ,!
\. :. .: ノ
ヽ ヽ . . . . . .イ
. `i、 、::.. ...:::ノ ,
746 :
738:2006/05/07(日) 01:14:25 ID:???
かなこは美味しく頂きました
>>744 ばか! あのばあさんめちゃくちゃ遺産持ってんだぞ!
>>746 だからそれはニセモノだってあれほど・・・。
今更のような気もするが、
2巻の最後の方すごい痛い二人だなw
>>748 あのシーンで一番違和感だったのがそれを見て笑ってる他の受験生。
実際の会場だったら1年がかかった入試でたかが屁とかぐらいではぜったい笑いは起こらん。
あれで退場する主人公も主人公だよな。
一巻でキツネが浦島に胸をさわらせたときに
ティッシュとってたけどあれってオナニーなんかな?
オナニーのプロの俺に言わせればあれはオナニーだね
むつみさんは、激しいセックスしそうだよね
下ネタはやめい
景太郎のオナニーのせいで姉ちゃんに「キモい漫画ww」って言われた
756 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/07(日) 16:24:01 ID:PgvpwAl0
>>755 「姉ちゃんもやってることだろww」って言い返せよw
景太郎のオナニーを見て成瀬川はどう思ったのだろうか。
ってかオナニーだとわかってたのかな?
あと、成瀬川もやってるの?感度がかなりよさそうだw
なる、しのぶ、素子は感度が良さそうだ。
作中でもちょっと触れられただけでビクンビクンしてるし。
たまごが素子の服の中に入ったときは最高だった
素子は一年中悶々しまくりだからな
えっちな話はやめてくださいよぅ・・・
しのぶちゃんにはまだ早いよね〜
しのぶちゃんはかまととぶっていますが、実はエッチな娘ですよ
なるも相当だと思うが
可奈子は兄萌えを演技してただけだよね?
演技で自分のおっぱいやらパンツを見せないと思うぞ
幼少期の可奈子エピソード描いてほしかった
>>765 どこからそんな突拍子も無い考えが・・・
「これで大体目的は達したのでしょう」がそれっぽい。
>>769 いや、可奈子の兄好きと、その「目的」関連とは関係ないじゃん?
目的ってなると景太郎を離すことじゃないの?
仮に兄萌が演技だとしたら結婚式であんなに号泣する訳がない
>>771 どこからそんな突拍子も無い考えが・・・
>>773 俺にはそうしか読めなかったが
可奈子の目的ってなる及び住民を追い出して、ひなた荘を旅館にすることじゃないのか?
そうやって追い込んで本音を吐かせるのが目的だと思うが
もし、可奈子の目的が成瀬川と景太郎を結ばせることだったとしたら
俺の中で可奈子の株がかなり上がりそうなんだが
∞に目的の答え書いている
一人の男としての景太郎の成長を見極めること(p203可奈子Q&A)
>>774 14巻でばあちゃんに意味深なこと言ってるジャン
というか
景太郎:20代で(東大)助教授
瀬田:30代で東大教授
ありえね〜
結局のところ頭良かったんじゃないの?
>>780 ソースキボン
まあ教授になれるかどうかは研究が成功したかどうかがほとんどだから、ムチャクチャな話ではないけど。
でもまあたしかにその年で教授はふつうはいないねw
∞にたいていの事はのってるぞ?
尋常でないボケ、真面目になったときの超集中力、天才の器だなw
教授になるのはフィールドワークより論文が重視されてるから瀬田は教授になりそうに見えないんだけどなぁ。教授になったら発掘もなかなか出来ないし
>>787 22ページでは大学院生となってるが・・・。
適当やなこの本・・・。
>>788 まぁ俺もたいていなんて表現がマズかったな、スマソ
カオラと結婚出来れば王位継承。
兄がいるじゃん。王位継承権を得るだけ?普通に考えれば兄が王位継承だと思うが。
死別?天皇の反対で女子優先?勘当?
兄は庶子かもしれん。
792 :
790:2006/05/09(火) 17:45:27 ID:???
>>790を訂正
兄→姉
王位継承権一位:アマラ(ランバ)
王位継承権二位:ランバ(アマラ)
王位継承権三位:カオラ
じゃないのか?親がもう決めている?
でも次期王妃決定済ならひなた荘に来る事は親が反対するはず。
景太郎が発掘にうつつを抜かしたいなら
嫁はなるじゃなくて実家が金持ちの素子にすべきだったな
モンゴルの遊牧民族のように末っ子が跡継ぎなのかもしれん。
アニメと漫画が違いすぎてどうしょうもない
BIG・BOSSが活動停止したのがどうしようもない
素子もっと書いて欲しかった
キャラデザで一番まともだったのが素子だけっつのはキツイな
>>789 ん?なんであんたが謝るの?
悪いのは本でしょw
>>796 同意。「素子HE」な。エロ抜きでも普通に買っただろうなあ。
数年前、大学の文芸部で
「『ラブひな』という漫画で感じる精神的な孤独や寂寥は、村上春樹、ひいてはサリンジャーに迫るものがある」
とか言って真面目な先輩に勧めてみた。
「へえ…僕はあまり漫画は読まないんだけど…でもそれは興味があるな。借りてもいいかい?」
↓
「うそこけこのwwwwwwwwでもまあまあ面白かった。さんきゅ」
結構本気だったんだが…
単行本の上が茶色くなっている!
あなたはどうする?
気にもしないな
どうせBookoffで買ったから
同人は9割方エロしかないから興味ないクマー
普通の面白い同人ってないのかクマー
単行本の中がカピカピになってる
あなたはどうする?
ラブひななんかでオナニーできる若いお前らが羨ましい。
全部新品で買った俺には関係のない話。
全巻新品だがリアルタイムで買ったので古本とたいして変わらない
お前ら、何?
しのぶと亀のファーストキスの場面がフェラに見えるからって
そんなシーンで抜いてたりすんの?
下ネタはやめい
そりゃお前だろ
赤松漫画ってまったくエロさを感じない。
しいて言えばアスナが電撃くらうとことか。
赤松漫画はエロじゃなくて萌えだから
そ、そういう話題はやめろと言っておるだろう!
萌えもしないんですが
あえて言えばお下品
ネギまが第二期決定らしいが、ラブひなもOVAじゃなくて新作アニメが見たいのぉ
京アニに頼め
新作ができると、どうしても前作と比較してしまうから、商業的にかなりのクオリティが要求される。
821 :
796:2006/05/10(水) 03:25:02 ID:???
>>797 >>798 >>801 トレース問題のやつも素子だったよね...
した側とされた側の和解は済んでるんだからまた書いて欲しい
賛否両論あるんだから叩かれて祭にされたって気にしないで復活してほしい
GANTZの作者がいってたけど2ちゃんで叩かれて自信をなくしてやめた漫画家
って結構いるらしいのが現状だけど頑張って欲しいね
こんなこといっておいてなんだが仮に復活しても連載中の漫画しかかかないだろうね
今更素子かいてくれたらかなりうれしいんだけど
822 :
796:2006/05/10(水) 03:33:47 ID:???
>>802 ひとついうけど本の上だけ茶色でも中身も茶色というわけではないよ
まぁ本屋によっちゃ上が茶色くなったら紙ヤスリでけずったりするし
あとティッシュに除光液をちょこっとつけてブックカバーをふいたりとか
やってみたらわかるけど手垢とかすごいよ
今更思うが明日菜は名前からしてアスカのパクリ
赤松はだいたいなんかからパクってる
>>824 めぞん一刻にも明日菜ってのがいたけど、こっちじゃなかったのか。
ありふれた素材から優れた物を作り出すのが本当の天才だ。と昔のエロい人が言ってますた
「全ての名作は盗作である」
>>828 よく分からんが納得した
それじゃあ成瀬川を盗んでも異論はないですね^^
欝になった
鬱のときはネギま!が効きますよ。
DVD、ゲームもよろしく(^^)
>>831 おk
毎週マガジンを 立 ち 読 み で 済ます
まあnyじゃないだけよしとしよう
ネギま!ねぇ
アスナと言い魔法無効と言い、某エロゲの剣を思い出してしまう
初期のような魔法なら、いかにも学園っぽくて良い感じだったんだが
バトルバトルバトルで少年誌臭さを全面に押し出しているのは頂けない
だってマガジンは少年誌だもの
ただ購買層が永遠の少年達なだけ
キモッ
ネギまのバトルだって今のジャンプの糞漫画のバトルに比べればよっぽど面白いと思うが。
>>830 サラリーマン金太郎(前シリーズの)がお勧め。
スカッと鬱な気分が吹っ飛ぶ。
ラブひなの後にサラリーマン金太郎を知って読んだんだけど、
もし、逆だったら・・・立ち直れない程、鬱になってたな。
ラブひなとサラリーマン金太郎は漏れ的には対極な漫画だな。
>>832 ラブひなと一緒で、読む間隔が開く立ち読み向けじゃないよ。
読むなら、漫画喫茶で一気読み。
>>836 少年誌だけど、ジャンプ等を含めて、購買層は高年齢化してる。
本屋やコンビニで立ち読みか購入してるのも、学生〜大人ばかりだろ?
/:::::::/ ゙i、`ー 、_::::::::::::::::::::ヽ、 ヽ
/:::::::::::/ J U ゙i、 ,、-` ー 、_:::::::::::::\ `、 干 |三|
/l __,、 /::::::::::/ U .、 i ゙.X __,,,、-、 ヽ:::::::::::::::\ 、_l  ̄ .兀
\/ .l __ ,、--‐'"´ .l /:::::::::/ ー‐‐---l ∨-'" .__ ヒニl:::::::,-、:::::::\|
'´ | /:::::::::::l _,,、-=ニニ"゙l, __l /●/ l .l/| |:::::::::::/| _i_
‐┼‐ | /::::::::::::l_l /●/ l,"'`ゝ、ヾ二.,、-' | | |::::::::/__| `.土 ´
‐┼‐ | |:::::::::::::l"l  ̄__/_ノ `゙''''" U l/ .ノ:::/\ 大
__ | |:::::iーt-l `'"´ ,、 ,、 ├''"/ / _
_|_ | |::::::l ヽl __,,,、-,‐、ヽ、 |/`ー、,,__"''i (ノ .)
|_ | |:::::::゙ヽ.人 l |ゝ‐`'"`i、 | .l `/
.>'ー--t--ゝ、 .| |,、--‐‐、| | / / ナ┬
/ .l / ヽ l .|,-t‐t'T'l / ./ `メ、
・ .l / \ `'''""´ / ./
昔本体売にみづほSP出せってメール送ったなあ
もう5年も前の作品なのか。哀愁漂うな。ネタもないし
結局鬱になるな
俺は多分一生この欝からは逃れられないと思う・・・
初期の絶望的な欝はもうとっくに終わったけど、ぜったい頭のどこかに変なモヤモヤが残ってる
この漫画って感動するよね?
するよ
感動はしない。
寝る前に読んで、自分が景太郎ならこんなことやっちゃうのになと
想像しながら眠りにつく。
>>842 次スレから赤松作品総合スレでも立ててそこでやるか。
それだけは断じて許さん
たまにはAI止まの事も思い出してあげてください
次スレは
ラブひな+AI止ま
でもいいとオモ。AI止まスレの過疎り具合から見ても
それだけは断じて許さん
ひな>>ネギ>>>>>>>>>>>AI
AI止まは読んだことないなぁ。今度買ってきて読もうかな
さて、なるとほぼ同じ視力の俺が勉強、読書以外で眼鏡外して一日生活。
……出来る事は出来る。慣れれば簡単。ってか昔知らずにやってた。
俺も昔は0.1ないのに眼鏡コンタクトなしで生活してたな。今では不可能だw眼鏡がないと不安orz
不安前に全体が霞んで生活できないだろうに
何となく雰囲気で全体象を把握していた
860 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/13(土) 04:12:59 ID:GdVStF9x
久しぶりに読み返した…
相変わらず軽い鬱になった…俺は大学入って何してるんだろうな〜orz
ただ何気なく授業受けて課題出して…つまらない生活循環だな…ああああぁぁぁぁ…
プリーズギブミー刺激ぃ…
株でもやろうぜ。
少額でも最初のうちはめちゃくちゃドキドキするぞ。
862 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/13(土) 08:27:25 ID:81TrldTM
>>860 数年後、読み返すよろし。
相変わらず軽い鬱になった…俺は会社入って何してるんだろうな〜orz
ただ何気なく出社て課題こなして…つまらない生活循環だな…ああああぁぁぁぁ…
プリーズギブミー刺激ぃ…
刺激がほしいなら刺激のあるところに行けばいい。毎日同じ事の繰り返しで刺激がないと文句言いつつ何も行動を起こさないのは刺激のない平凡な生活に満足してるから。
ある高名なアーティストが言っていた 刺激が欲しけりゃ馬鹿になれ!!
マジでいい感じ、カm(ry
ネギまを読めばすべて解決するじゃないかな
わかった 今から買いに行ってくる
ネギまは最近、変にマジメな話が多いんだよな・・・
初期のバカなころがなつかしい・・・
俺はなるより目が悪いが半径2メートルに入れば人の識別くらいできるよ。
読書も裸眼ですることあるし。
なるの視力なんて記述あったのか?0や∞は持ってないのでわからんのだが、0.1くらいか?
>>869 半径2mで人の識別が出来ないなんて0.01以下の人とかだろ
右0.02左0.03でもその範囲なら識別出来る
冬休みにジアビスとPCを交互にやってたら、
年明け、黒板が見えなくなってたっけ・・・
戻りたいな、あの日に。楽しかったよ、ずっとずっと幸せだった。
コンタクトにすればいいじゃないか
コンタクトって面倒臭いんだよなぁ。でも眼鏡似合わないorz今浪人中だから大学受かったら学割使って矯正手術しようと考えてる
来年以降まで我慢するなら、コンタクトかメガネ使えって
いちおう予備校行くときはコンタクトしてるよ。なんにもないと1番前にいてもホワイトボードが見えない
目悪いって大変な事だな〜。
そんな俺は人並み以上にゲームもするし漫画も読むけど20歳になっても両目1.5。
「あなたのいい所は?」と聞かれれば胸を張って「視力です」と言える。
幼少時電気の点いた部屋で寝てると近視になるらしいよ。豆球でもだめ。ゲームとかしなくても最終的に近視になる。
遺伝もあるよ
881 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/13(土) 22:16:04 ID:7yC0NALG
いつからここは視力談義スレになったんだ?
ちょとくらいスレを読み直せば分かるだろ
アニメのむつみさん最高だ 特に最終話の瀬田に殴られてる景太郎をかばったとき 成瀬川なんかどうでもよくなる
そうか?俺にはけーたろの邪魔するいやな女にしか見えんが
887 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/14(日) 09:43:01 ID:SC4XheS7
だよな!ぶっちゃけ景太郎がいかなかったらもらっちゃおうとしてたにきまってる
あの笑顔の裏をもっと書き込めば売上は1.2倍だった
むつみさんはあの二人がさらに仲良くなるようにあえて悪役になったんだと思う
基本的に、最後に身を引くキャラには好感が持てるね。
むつみもだけど原作の可奈子とかD・Cのさくらとか。
891 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/14(日) 17:41:09 ID:xP4lhS5a
勝手にシートをベッドにしないで
キツネはどうだろう?
瀬田を好きだった(もしくはそのまま)みたいだが
アニメでは瀬田のことがマジで好きっぽかったな
アニメのキツネは男に見えます。
たまには健太郎のことも思い出してやってください
>>895 あいつさえいなければまだマシなアニメだったはず ただ最終話で景太郎に今どきの男云々言ってたときは感動した
誰それ
>>895 アニメのほぼ全てを否定したい俺にとって、唯一許せるのが健太郎だわ
最初は最悪だったが、中盤での容赦ないスルーっぷりと、
SPではただの便利屋扱いという不遇っぷりで可愛く思えるようになった
後半のなるがきれいになったとはぜんぜん思わない。
1巻のなるが一番美人で高1のなるが一番かわいい。
坂田健太朗・・・アニメ版オリジナルキャラクター。CV置鮎龍太郎
#7にてなるの高校のクラスメイトとして登場。K大医学部現役合格。お金持ちでイケメン、軽薄な男。
最初は景太郎のライバルポジションっぽく登場したもののコロコロとアプローチ先を変えていたため相手にされず中盤は空気になる。
気づけば喫茶『日向』でパシられ、終盤にライバル?であった景太郎にアドバイスするなどいい人に成り下がる(上がる?)。
その後の冬、春SPでも主に移動用の足として使われ、OVAでは開かずの別館の鍵をパクってくるなど便利屋としての様相を呈してきた。
これでいいか?すごく不憫な人です。
そういえばアニメでは成瀬川がアイドル歌手になったりしたこともあったな… 原作を完全に無視したアニメだな
904 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/14(日) 23:14:01 ID:zTXSP5qZ
借りて今全巻読んだ。
俺、ラブひなのこと馬鹿にしてたんだ。
あれ、心がモヤモヤするよ。なんだこの気持ち。
ピンクのもやもやといえばドラえもん
なんじゃぁ?この糞スレ
『カオラ』『スゥ』で検索したら4レスしか引っかかるらねぇじゃん
もちつけ
カオラ・スゥ
909 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/15(月) 02:22:04 ID:F2+FV0ae
ラブひなにはまって、なんだかんだで3浪の後早稲田に行くことになりました
本当にry
ちょwwwwwwwそれマジかwwww
テーマ的にダメなところは語りつくしたし、
キャラ萌えするマンガでもないし、
ふりかえって見るだに駄作だったな、このマンガ。
>>911 わかったからもうお家に帰りなさい
けーたろの成長の仕方がなぁ…一気にキャラ変わりすぎだししかも瀬田さんの劣化コピーなんだよなぁ。
もっと頼りなくていいのに、けーたろなんだから。
ダメダメなまま進めるのはもう限界だったんだろうよ。
まあたしかにそれにしても成長しすぎだけどね・・・
ラブひなって
全何巻まで出てますか?
0〜∞まで
>>913 他の浪人マンガと比べると最初からマシな部類だと思うけどなぁ…
本当にダメなのは、大学を理想化して行く意味を求めだしたり
それだけが人生じゃないと大卒してからやればいい仕事に走ったりするもんでしょ。
最悪なのはフリータになり、劇団員のパターンかな。
それこそ大学を利用しとけと言いたくなる。
なんか最後まで読んでないくせにエラソーなこと言ってる俺がいますよ。
可奈子って兄とセックスしたくてしょうがないんだよね。
変態じゃないの?
テーマ的にダメなところは語りつくしたし、
キャラ萌えするマンガでもないし、
ふりかえって見るだに駄作だったな、このマンガ。
>>917 可奈子はそんな変なことは考えません。いいかげんなこと言わないでください。
まあ変態なのはほんとですが。
>>918 禿げ胴。後は「〜分までレスがなかったら〜は俺のもの」だとか
変態的雑談の応酬が精一杯か。しかも自演ときた。終わったな。どうみても次スレ要らないだろ。
ぼくらの心の中にひなた荘がある限り、このスレは続くのです
オレたちの戦いはこれからだ!
テーマ的にダメなところは語りつくしたし、
キャラ萌えするマンガでもないし、
ふりかえって見るだに駄作だったな、このマンガ。
いくらスゥが話題にならないからってヒネるなよ
俺はわかってる。おまえの気持ちは全てわかってる。
こんななるだとかむつみだとか素子だとか可奈子だとか
レスがつくようなスレはもう終わっているんだ。
俺だけじゃない。みんな、それが本音なんだ。
でも俺たちのような平凡な人間は
勇気を持って最初の一歩を踏むことができない。
だから、このままじゃいけない…、そう思いながらも
下らないレスを続けてしまうんだ。
そして理想の道を進もうとする者を嫉妬して叩いてしまうんだ。
大丈夫。おまえは孤独じゃない。俺がついてる。
だからスゥを心のままに肩ロース
推奨NG : 見るだに駄作
見るだに駄作をなんだかんだ言いつつ気にかけるお前が素敵に思えてきた。このツンデレめ。
テーマ的にダメなところは語りつくしたし、
キャラ萌えするマンガでもないし、
ふりかえって見るだに、駄作だったな、このマンガ。
ひなた荘=神の国
だったんだよ!
桃源郷だろ
10巻の幼児プレイの話大好きだ つーかむつみさんってこの話以降まったく活躍してない…
ああ、ババアことむつみが聖人化した話だったか。あれは激しく萎えたな。
坂田健太朗はK大医学部と聞いたとき真っ先に京大医学部が思いついたが
一晩寝て普通に考えたら慶応っぽいと思った。
なんで京大が神奈川にいるんだよwww普通に「俺ら慶應ちなみに医学部」だろ
キャラが空気化するのはやっぱ避けられないのかなあ・・・
どんな漫画でもキャラが空気化するのって展開的になんか不自然だし。
あずまんがみたいにキャラが少ない漫画なら空気化はさけれる
かおりんが空気化しかけたけどもちなおしたあれか
なぜか調理師免許にこだわる赤松。
成瀬川の実の父親ってどーしていないんだっけ?
東大行ってシアワセに全然なってないような。
そんなことはしらん
死別
あれは母親だったか
成瀬川も出産早々に死亡します。そして景太郎は素子たんとめでたく結ばれるのです。ヽ(´ー`)ノ
お前が死ねよ
そういやこの漫画ってキャラの両親が全く出てこないね。
珍しくもない
>>942 やっぱりな・・・・俺もそうだと思ってたんだ><
AGE
>>944 「大人」は瀬田とはるかで十分だったんだ
むつみの家族すらあっても無くてもいいような感じだったし
952 :
愛蔵版名無しさん:2006/05/17(水) 14:26:34 ID:9ptSmcYR
坂田健太朗はK大医学部と聞いたとき真っ先に慶応医学部が思いついたが
一晩寝て普通に考えたら杏林っぽいと思った。
うわーなんておもしろいんだ(棒読み)
成瀬川は原作でもアニメのようにあんたなんかだーいすきって言おうとしたのかな。
早すぎるようにも思えるが。雰囲気に流されやすいっていう特殊能力が発動したのか。
そんな特殊能力現実の人では見たことないがな。
キャオラ・スゥ
>>955 あれは雰囲気に流されたというより嬉しくて(?)本音が…
って思ってた
>>962 ×住人
○「【赤松健】 ラブひな AIとま 【ラブコメ】」スレの1
>>AIとまスレとの合流は既に住人の既定路線だった
どこからそんな突拍子もないことを・・・
>>962 なぜそうまでして一つにまとめたがるのか理解できね
過疎ったAIとまスレとネタ切れのらぶひなスレを統合するのはなんら不自然ではない
>>851だが、ごめんよあんな提案して
まさか本気でたてる人がいたなんて。
>>951は俺じゃありません
統合スレ立てるなら、
【ネギま!除く】赤松健作品総合スレッド【その1】
で、立てればよかったんだよ。
A・Iが止まらない!スレがdat落としたら、このスレタイなら途中で合流できるっしょ。
それに、いつだってMyサンタも、
>>962のスレでも語ったらいけない雰囲気だし。
あー、なんでこうも毎度も揉めるかねー
>>969 >【ネギま!除く】赤松健作品総合スレッド【その1】
頼む、このスレタイで新たに立ててくれ
>>969 まとめるにしてもわざわざ【ネギま除く】なんて付けないで「赤松健過去作品総合」辺りでいいんじゃない?
まぁスレさえ無事に続いてくれたら満足なんだが
>>970 現状、それしかないでしょうね。毎度揉めるのはもううんざりです。